【入札関係】令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託(再公告) / 熊本市ホームページ var glapiky='AIzaSyBkInyciMHpSJa5LuNHwDbiOD1z4qtqPq4'; ヘッダーをスキップ 本文へジャンプ 検索機能の使い方 音声読み上げ 文字サイズ 背景色 Foreign Language 文字サイズ 小 中 大 グローバルナビゲーションをスキップ jQuery.noConflict(); jQuery(function () { var setPopNaviArea,setHideNaviArea; jQuery("li.navi_tab,div.g_navi").on({ 'mouseenter': function () { var id = jQuery(this).attr("id"); if (jQuery(this).hasClass("navi_tab")) { id = id.replace("navi_tab_", ""); } else if (jQuery(this).hasClass("g_navi")) { id = id.replace("g_navi_", ""); } clearTimeout(setHideNaviArea); setPopNaviArea = setTimeout(function () { jQuery("li.navi_tab").each(function () { (jQuery(this).attr("id") == "navi_tab_" + id) ? jQuery(this).addClass("selected") : jQuery(this).removeClass("selected"); }); jQuery("div.g_navi").each(function () { (jQuery(this).attr("id") == "g_navi_" + id) ? jQuery(this).show() : jQuery(this).hide(); }); }, 400); }, 'mouseleave': function () { clearTimeout(setPopNaviArea); setHideNaviArea = setTimeout(function () { jQuery("li.navi_tab").removeClass("selected"); jQuery("div.g_navi").hide(); }, 50); }, 'focusin': function () { var id = jQuery(this).attr("id"); if (jQuery(this).hasClass("navi_tab")) { id = id.replace("navi_tab_", ""); } else if (jQuery(this).hasClass("g_navi")) { id = id.replace("g_navi_", ""); } clearTimeout(setHideNaviArea); setPopNaviArea = setTimeout(function () { jQuery("li.navi_tab").each(function () { (jQuery(this).attr("id") == "navi_tab_" + id) ? jQuery(this).addClass("selected") : jQuery(this).removeClass("selected"); }); jQuery("div.g_navi").each(function () { (jQuery(this).attr("id") == "g_navi_" + id) ? jQuery(this).show() : jQuery(this).hide(); }); }, 1); }, 'focusout': function () { clearTimeout(setPopNaviArea); setHideNaviArea = setTimeout(function () { jQuery("li.navi_tab").removeClass("selected"); jQuery("div.g_navi").hide(); }, 1); } }); if (jQuery("#globalNavigationData").length) { var classid = jQuery("#globalNavigationData").attr("data-classid"); var topid = jQuery("#globalNavigationData").attr("data-topid"); jQuery('[data-global="' + classid + '"]').addClass("now"); if (topid > 0) { jQuery('[data-global="' + topid + '"]').addClass("now"); } } }); くらし・環境 防災・まちづくり・市民参画 健康・福祉・子育て 学び・観光・スポーツ しごと・産業・事業者向け 行政情報 住所・戸籍・証明書 窓口の混雑状況 証明書発行手続き 住所変更の届出 戸籍の届出 印鑑登録 パスポート マイナンバー・公的個人認証 電子申請(各種証明書の請求) コンビニ交付 個人の税金 税に関するお知らせ 市税の証明書発行手続き 個人市民税・県民税(住民税) 固定資産税・都市計画税 軽自動車税 その他の税 市税の納付 電子申告 市民・消費生活 市民相談・消費相談 市民・消費生活のお知らせ 講座・セミナー 住宅・建築物・上下水道 建物の新築・増改築 住まい 市営住宅・特定優良賃貸住宅 土地 補助・助成 上下水道 計画・年次報告 法令・規制 交通・道路・河川・公園 公共交通 道路 河川 公園 自転車・駐輪場 補助・助成 会議・議事録 計画・年次報告 食品・衛生・動物 食品 衛生 動物・ペット 計画・年次報告 環境・ごみ・リサイクル(環境局ホームページ) ごみ・リサイクル・浄化槽 地球環境・エネルギー 環境保全 熊本の緑・生物多様性 くまもとウォーターライフ 熊本地震関係 被災者支援 復興計画 寄付金・義援金 住まい ごみ・環境・衛生 税・福祉 雇用 市の施設 政府要望 記録 防災・防犯 防災 防犯 講座・講演会 会議・議事録 法令・規制 計画・年次報告 消防・救急 火災予防 消防・救急 消防団 広域消防 申請・届出・証明 講習会 法令・規制 統計・年次報告 都市計画・中心市街地・景観 都市計画 中心市街地活性化 熊本駅周辺整備 計画・年次報告 会議・議事録 都市景観 屋外広告物 まちづくり・地域活動 まちづくり 補助・助成 地域活動 住居表示 講演会 募集 計画・年次報告 パブリックコメント・意見募集 パブリックコメント 意見募集・アンケート 委員公募 市民協働・男女共同参画 参画・協働のまちづくり ボランティア・NPO 基金・寄附金 男女共同参画 DV防止 性的マイノリティ(LGBTなど) 講座・講演会 補助・助成 計画・年次報告 法令・規則 健康・医療 健康・医療の相談・手続き 検診(健診)・予防接種 感染症の情報・手続き 健康づくり 医療のお知らせ イベント・講座・講演会 会議・議事録 計画・年次報告 子育て 補助・助成 子育ての手続き 子どもの健診・予防接種 子育ての相談 子育ての施設・窓口 児童虐待防止 社会的養護 講座・講演会 会議・議事録 活動報告 計画・年次報告 国民健康保険・高齢者医療 国民健康保険 後期高齢者医療制度 保険料の納付 介護保険 介護保険の相談・手続き 介護保険料 介護保険サービス 介護予防 計画・報告・介護人材の確保等 年金 国民年金 その他の年金 年金の相談 高齢者福祉・福祉 高齢者向けサービス 高齢者の相談 福祉の相談 生活保護 計画・年次報告 障がい者(児)福祉 障害者手帳 障がい福祉サービス 障がい者(児)の相談 講座・講演会 補助・助成 お知らせ・募集 会議・議事録 計画・条例・年次報告 教育・学校・青少年・若者 教育・学校の手続き 教育・学校の相談 教育・学校・青少年の情報 意見募集・意見交換 教育委員会 教育施策・計画・年次報告 入試関連情報 講座・講演会・生涯学習 講座・相談会 講演会 生涯学習 施設・窓口 会議・議事録 計画・年次報告 よくある質問 歴史・文化・芸術・教養 熊本市の歴史・あらまし 文化財 熊本市の文化 文化活動の支援 作品・参加者募集 施設 計画・年次報告 観光・イベント 観光情報 イベント情報 熊本城ホール 熊本市東京事務所 計画・年次報告 こどものページ スポーツ スポーツイベント スポーツの施設・窓口 スポーツ支援 募集 スポーツの補助・助成 計画・報告・委員会 人権・平和啓発 人権 平和啓発 計画・年次報告 国内・国際交流 友好姉妹都市・友好協力都市・交流都市など 国際交流 計画・年次報告 経営支援・金融支援・企業立地 経営支援 起業支援 金融支援 企業立地 施設・窓口 補助・助成 会議・議事録 計画・年次報告 就労支援 就労の支援 施設・窓口 補助・助成 産業振興 農林水産業 商工業 商店街 農商工連携・六次産業化 海外ビジネス支援 会議・議事録 計画・年次報告 届出・証明・法令・規制 建築・土地・開発・景観 環境・ごみ・リサイクル 消防・救急 食品・衛生 子育て 健康・医療 介護・福祉 農林水産業 商工業 事業者の税金 税に関するお知らせ 市税の証明書発行手続き 個人市民税・県民税(住民税) 法人市民税 固定資産税・都市計画税 軽自動車税 その他の税 市税の納付 電子申告 入札・契約 工事等の入札・契約情報 物品・業務委託等の入札・契約情報 特定調達契約(WTO)情報 入札・企画提案の公告 公売・市有地売却 計画・年次報告 指定管理者・PFI・民間提案 指定管理者制度 PFI(民間資金等活用事業) 公共サービス民間提案制度 法令・規制 働く・人材募集 嘱託員募集 臨時職員募集 その他の募集 市の概要 熊本市ってどんなところ? 政令指定都市へのあゆみ 熊本市の施設 政策・計画・年次報告 区政の推進 新総合計画 第6次総合計画 都市政策研究 本庁舎あり方検討 その他の政策・計画・年次報告 財政・行政改革 財政 行政改革 会議・議事録 計画・年次報告 連携中枢都市圏構想・広域連携 連携中枢都市圏構想 広域連携 地方分権 指定都市市長会 九州3政令指定都市市長会議 道州制 国への提案・要望 人事・職員募集 職員募集 教職員募集 人事 市政情報の公表 事件・事故、業務上のミス等の公表 熊本市の監査 情報公開・個人情報保護 法令・規制 例規・要綱 公報 会議・議事録・公聴会・選挙 市議会 会議・議事録 選挙 統計・人口・広報 人口・統計 広報紙・広報物 広報・メディア 報道資料 オープンデータ 動画くまチャンネル 市長記者会見 市政広報番組 熊本市の魅力紹介 熊本市からのお知らせ ホーム 分類から探す しごと・産業・事業者向け 入札・契約 入札・企画提案の公告 【入札関係】令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託(再公告) もっと見る(全3件) ホーム 組織から探す 財政局 税務部 固定資産税課 【入札関係】令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託(再公告) ホーム ピックアップ 入札・契約 【入札関係】令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託(再公告) 閉じる 0) { for(var i=1; i 【入札関係】令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託(再公告) 最終更新日:2019年9月26日 財政局 税務部 固定資産税課TEL:096-328-2195096-328-2195 FAX:096-324-1474 koteishisanzei@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る 令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託令和元年(2019年)9月9日付け公告第269号で公告した令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託について、入札に参加する者が2者に満たなかったため、次のとおり再公告しましたのでお知らせします。1 競争入札に付する事項(1) 業務委託名 令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託(2) 目的及び概要 令和2年度(2020年度)年度固定資産税(償却資産)の賦課業務の実施にあたり、償却資産申告書の記載事項を電子データ化し、本市電算システムへ電子データを取り込むことで賦課業務の効率化を図り、正確性及び迅速性を向上させることを目的とし次の業務について委託するものである。ア 償却資産企業電算入力票〔当初課標パンチデータ〕の電子データ化業務イ 償却資産種類別明細書〔当初全資産明細パンチデータ(一括遡及用)〕の電子データ化業務ウ 電子データ取込エラーに係る再入力業務エ 入力作業用プログラム開発費※詳細は仕様書を参照のこと(3) 履行場所 熊本市中央区手取本町1番1号 外(4) 履行期間 契約日から令和2年(2020年)3月31日まで2 担当部局〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号熊本市財政局税務部固定資産税課電話096-328-2195(直通)電子メールアドレス koteishisanzei@city.kumamoto.lg.jp3 入札手続の種類 この案件は、入札前に条件付一般競争入札に参加する者に必要な資格(以下「競争入札参加資格」という。)の確認を行い、競争入札参加資格があると認められた者に技術提案書の提出を求め、入札者の提示する技術、専門的知識、創意工夫等(以下「技術等」という。)と入札価格とを総合的に評価して落札者を決定する総合評価落札方式の入札案件である。4 公告内容・申請書等 公告内容(再公告) (PDF:284.3キロバイト) 仕様書等 (PDF:279.7キロバイト) 設計書 (PDF:133.2キロバイト) 競争入札参加資格確認申請書(様式第1~4号) (ワード:21.9キロバイト) 技術提案書作成要領 (PDF:207.2キロバイト) 技術提案書(様式第5号) (ワード:17キロバイト) 提案内容記入用紙(様式第6号) (ワード:66キロバイト) 実績一覧表(様式第7号) (ワード:16.6キロバイト) 業務従事メンバー状況表(様式第8号) (ワード:22.3キロバイト) 入札書 (ワード:72キロバイト) 入札辞退届 (ワード:60キロバイト) 委任状 (ワード:61.5キロバイト) 落札者決定基準 (PDF:109.2キロバイト) 評価項目 (PDF:154.5キロバイト) このページに関するお問い合わせは 財政局 税務部 固定資産税課 電話:096-328-2195096-328-2195 ファックス:096-324-1474 koteishisanzei@city.kumamoto.lg.jp (ID:25471) このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます 新しいウィンドウで表示 ※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。 ページの先頭へ ホーム 組織から探す 財政局 税務部 固定資産税課 【入札関係】令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託(再公告) もっと見る(全2件) ホーム ピックアップ 入札・契約 【入札関係】令和2年度(2020年度)固定資産税(償却資産)の賦課に伴うデータ入力業務委託(再公告) 閉じる 熊本市役所 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号 代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表) [開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く) 交通アクセス ひごまるコール(質問・お問合せ) 市民の声(ご意見・ご提案) 携帯サイト このホームページについて| プライバシーポリシー| 著作権・リンク・免責事項| サイトマップ copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved