入札情報は以下の通りです。

件名松契一般第538号 松戸市立六実保育所他1か所ちゅう房機器購入(PDF:226KB)
公示日または更新日2022 年 1 月 21 日
組織千葉県松戸市
取得日2022 年 1 月 21 日 19:17:30

公告内容

2271 2 3 4 5 担当課長名6(1)(2)(3)ア イ ウ エ オ カ松 契 一 般 第 538 号令 和 4 年 1 月 21 日松戸市物品購入等制限付き一般競争入札の実施について財務部 契約課次のとおり制限付き一般競争入札を実施するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項の規定により公告する。

納入期間 契約締結日から令和4年3月31日まで調達物品概要 (1)ガスレンジ(ステンレス甲板) 外形寸法(mm):W1500×D600×H800 1台(2)作業台 外形寸法(mm):W1200×D400×H800 1台(3)包丁まな板殺菌庫 外形寸法(mm):W850×D600×H1430 1台また、本入札は電子入札システム(ちば電子調達システム)を使用して、電子入札の方法により執行する。

記件名 松戸市立六実保育所他1か所ちゅう房機器購入納入場所 松戸市立六実保育所他1か所連絡先 047-366-7351入札参加資格要件 令和2・3年度松戸市入札参加業者資格者名簿に登載され、物品「厨房機器・浴槽設備」部門の「調理用機器」及び「調理台・流し台」に登録があること。

発注担当部課子ども部 保育課 山内 将本事業の公告の日(以下「公告日」という。)から入札日までの間、松戸市建設工事等請負業者指名停止基準(昭和62年松戸市訓令甲第1号)に基づく指名停止の措置を受けている者本事業の公告の日から入札日までの間において、本市から松戸市建設工事等暴力団対策措置要綱に基づく指名除外の措置を受けている者警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずる者として、国の調達事案に関し排除要請があり、かつ、当該状態が継続している者 千葉県内に本店又は入札・契約の権限が委任された支店等を有すること。

地方自治法施行令第167条の4の規定のほか、次の各号のいずれかに該当する者は、入札に参加できないものとする。

手形交換所による取引停止処分を受けた日から2年間を経過しない者又は本事業の開札日前6か月以内に手形若しくは小切手の不渡りを出した者会社更生法(平成14年法律第154号)の適用の申請をした者で、同法に基づく裁判所からの更生手続開始の決定がされていない者民事再生法(平成11年法律第225号)の適用の申請をした者で、同法に基づく裁判所からの再生手続開始の決定がされていない者キ(4)7(1)(2)(3)ア イ ウ エ オ(4)(5)入札に参加しようとする者との間に「特定関係がある会社同士の入札参加制限基準」に規定する資本関係又は人的関係がある者事業協同組合等が入札参加申込をする場合は、その組合等の構成員になっている者は、単独で入札参加申込みをすることはできない。

入札参加申請及び資格の確認電子入札システムにより申請すること。

(https://www.chiba-ep-bis.supercals.jp/portalPublic/)提出書類等 電子入札システムにより、下記の書類を1つのPDFファイルにまとめて提出すること。

市指定用紙は、松戸市ホームページ(http://www.city.matsudo.chiba.jp/index.html)又はちば電子調達システムの入札情報サービス( https://www.chiba-ep-bis.supercals.jp/portalPublic/)からダウンロードすること。

※電子入札システムによる提出の場合、下記ア・イ・ウの書類の押印については、電子認証書が実印と同等の機能を有するので不要とする。

松戸市物品購入等制限付き一般競争入札参加資格審査申請書 (市指定用紙)誓約書 (市指定用紙)入札に参加を希望する者は、次のとおり申請をし、入札参加資格の審査を受けなければならない。

申請期間令和4年1月21日 8時30分から令和4年1月27日 11時00分まで申請方法入札参加資格の有無 電子入札システムにより競争参加資格確認通知書を令和4年1月31日までに通知する。

※ 競争参加資格確認通知日から入札日までの間に第6項の入札参加資格要件を満たさ なくなった場合は、本事業の入札に参加することはできない。

入札参加資格がない場合について 資格審査の結果、入札参加資格がないとされた者は、財務部契約課へ説明を求めることができる。その説明を求める場合は、審査結果通知を受けた日の翌日から3日以内に、その内容を書面により提出すること。

特定関係調書 (市指定用紙)※ 令和3年度に1度提出している場合、2回目以降の提出は不要です。変更が生じた場合のみ改めて提出すること。

松戸市税を完納していることが分かる証明書(松戸市に本店又は営業所等がある場合は、法人市民税、固定資産税、市・県民税を入札参加をしようとする本契約の公告の日を含めて3か月以内の証明書の写しを提出すること)その他入札参加資格要件で必要と認める書類8(1)(2)(3)(4)ア イ ウ9(1) 令和4年2月7日令和4年2月9日(2)10 令和4年2月9日1112(1)契約条項等を示す場所入札参加申請期限日の11時00分まで 仕様書等の入手方法・松戸市ホームページ (http://www.city.matsudo.chiba.jp/index.html)からダウンロードすること。

・ちば電子調達システムの入札情報サービス(https://www.chiba-ep-bis.supercals.jp/portalPublic/)からダウンロードすること。

契約書案及び仕様書等を示す場所・「松戸市ホームページ」 http://www.city.matsudo.chiba.jp/index.html・ちば電子調達システムの入札情報サービスhttps://www.chiba-ep-bis.supercals.jp/portalPublic/ 契約書案及び仕様書等を示す期間令和4年1月21日の 8時30分からmchoiku@city.matsudo.chiba.jp質疑回答日令和4年2月2日午後3時までに回答する。

(なお、質疑がない場合は回答しない。)入札書の提出提出期間 8時30分から 質疑について 調達物品の内容に関して質疑のある場合は、下記により質疑を提出すること。なお、質疑がない場合であっても電子メールのアドレスを保育課まで電子メールにて送信すること。

質疑提出期間令和4年1月21日8時30分から令和4年1月31日11時まで質疑提出先メールアドレス松戸市 子ども部 保育課開札日時場所 10時00分 松戸市役所 新館9階 入札室開札立会人9時00分まで方 法 電子入札システムにより提出すること。

全ての電子入札について、開札立会人の選任は行わない。開札は入札参加該当者を対象に公開で行うものとする。なお、開札に重大な支障を及ぼすおそれがある場合、その他公開しないことが必要であると認められた場合には非公開で行うことがある。

電子入札システムの障害等について電子入札システムの障害等により、電子入札の執行ができない場合は、入札の延期又は紙入札への移行をすることがある。

(2)13(1)(2)14(1)(2)(3)15161718(1)(2)(3)(4)(5)19(1)(2)(3)20 保険会社との間に本市を被保険者とする入札保証保険契約を締結したとき。

本事業の公告日前日から過去2年間に市、国若しくは公団、公庫等の政府関係機関又は他の地方公共団体と種類及び規模を同じくする契約を2回以上にわたって誠実に履行した実績を有する者。この場合は、実績を確認できる書類を申請書と併せて提出するものとする。

支払条件 納入目的物等の引渡し後、支払う。

前金払 無入札参加者のシステム障害等により、電子入札システムを使用できない場合は、松戸市の承諾を得て紙入札をすることができる。

入札保証金 入札に参加する者の見積もる契約金額(税込み)の100分の5以上の入札保証金を入札前までに納めなければならない。ただし、入札に参加する者がこの公告の日から過去2年間に本市の指名停止を受けていない者で、かつ、次の各号のいずれかに該当するときは、入札保証金を免除する。

その他の入札必要事項 代理人又は復代理人により入札する場合は、入札前に委任状を提出し、入札書には本人の記名と共に代理人又は復代理人が記名押印すること。

一旦提出した入札書の書換え、引換え、又は撤回をすることはできない。

予定価格以内の入札をした者がないときは、直ちに再度の入札を1回だけ行う。

予定価格以内の最低価格の入札をした者を落札者とする。

落札者となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、直ちに電子くじにより落札者を決定する。

部分払 無最低制限価格の設定 無内訳書の提出 無 内訳書の提出が「有」の場合は入札時に提出すること(市指定用紙)。提出が無い場合は入札を無効とする(入札後直ちに行う再度の入札では不要。)。

入札金額の記載方法 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)を落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

入札の中止等 入札参加者が連合し又は不穏の行動をなす等の場合において入札を公正に執行することができないと認められるときは、入札を延期し又は中止をすることができる。

前号の場合の他、本市の都合により、入札を延期し又は中止をすることができる。

前2号において、いかなる場合においても、入札者は異議を申し立てることができない。

入札の無効 次のいずれかに該当する入札は無効とし、入札後直ちに行う再度の入札に参加できない。

(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)21(1)(2)(3)22232425 入札に参加する資格を有しない者のした入札 委任状を持参しない代理人のした入札 所定の入札保証金を納付しない者のした入札(免除の場合を除く。) 記名押印のない入札又は要領を知得することができない入札 入札金額を訂正した入札 誤字、脱字等により意思表示が不明瞭である入札 入札に参加しようとする者との間に「特定関係がある会社同士の入札参加制限基準」に規定する資本関係又は人的関係がある者の中で、入札に参加しないことになった者が入札期間終了までに入札辞退届を提出しなかった場合、特定関係にある全者の入札 その他入札に関する条件に違反した入札契約保証金 契約金額(税込み)の100分の10以上の額を納付すること。ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、これを免除する。

契約の相手方が保険会社との間に市を被保険者とする履行保証保険契約を締結したとき。

契約の相手方が過去2年間に市、国若しくは公団、公庫等の政府関係機関又は他の地方公共団体と種類及び規模を同じくする契約を2回以上にわたって誠実に履行した実績を有する者であり、かつ、当該契約を確実に履行するものと認められるとき。ただし、当該契約が契約金額300万円以上の請負契約(工事又は製造の請負契約にあっては、500万円以上)である場合は、この限りでない。

明らかに連合であると認められる入札同一事項の入札について他人の入札参加者の代理人を兼ね、又は2人以上の代理人となった者のした入札 ファクシミリ、郵便、電報及び電話による入札 入札書と内訳書との記載金額に差異のある入札 内訳書の提出を条件とされている入札において内訳書の提出がない者のした入札 電子入札の場合にあっては、電子証明書を不正に使用した入札その他 提出された入札参加申請書類は返却しない。

問い合わせ先 松戸市財務部契約課 電話 047-366-1151 契約の相手方が、法令に基づき延納が認められる場合において、確実な担保を提供したとき。

契約の締結について 落札者は、入札によって得た権利義務を、第三者に譲渡してはならない。

契約締結時期 落札者の決定後、7日以内に契約を締結しなければならない。

1仕様書1.件名 松戸市立六実保育所他1か所ちゅう房機器購入2.購入品規格●ガスレンジ(ステンレス甲板)XYS-1560 ※納品場所 六実保育所規格 台数メーカー名:㈱コメットカトウ製品名:ガスレンジ(ステンレス甲板)型式:XYS-1560外形寸法(㎜):W1500×D600×H800庫内有効寸法(㎜):W 500×D500×H315本体高さ調整幅:790~825mm接続:ガス 25A(めねじ)ガス消費量:13Aガス 66.3kW(57,000kcol/h)LPガス 66.3kW(4.74㎏/h)本体重量:197kg安全装置:オーブン部:立消え安全装置(熱電対式)庫内棚段数:2段 ピッチ103mm温度調節範囲:100~320℃程度点火方式:圧電点火方式オーブン数:2室(温度調節機能付)バーナー:二重バーナー3口(手前)一重バーナー2口(奥)付属品:テンパン8枚(430×340×40)、オーブン金網4枚(488×500)材質等:参考図面:別紙1のとおり※搬入据付ガス2次側接続費・既設不要ガス配管撤去接続・試運転調整・既存品撤去処分等含む。※立ち上がりのガスコックの交換をすること※テンパンの焼入れ等使用前に必要な処理がある場合や電池交換がある場合は、現地職員に方法を説明する事。1※参考図面:別紙1参照●作業台 ※納品場所 六実保育所規格 台数外形寸法(㎜) W1200×D400×H800材質 SUS430・甲板:t1.2 #4仕上・脚材:⏀38 パイプ・補強材:t1.2 □32×16 パイプ・スノコ:t0.8、t1.0 取外式SUS304・アジャスト※設置位置については、現地にて協議の上決定する。※既存品撤去処分・搬入据付等含む。1※参考図面:別紙2参照2●包丁まな板殺菌庫 ※納品場所 松ケ丘保育所規格 台数外形寸法(㎜):W850×D600×H1430定格電圧:100V消費電力:殺菌灯・・・15W×3電気ヒーター・・・500Wファンモーター・・・50W収納物:包丁(刃380mm×柄165mm)・・・20本まな板(600mm×465mm×35mm)・・・12枚メッシュ棚(脱着式)・・・2段乾燥時間設定:0~480分殺菌時間設定:0~480分+連続※乾燥→殺菌自動運転、乾燥+殺菌同時運転の選択可能※単独連続殺菌運転(点灯確認)ボタン付※誤操作を防ぐ管理者ロック機能付「部品・材質等」●本体・・・SUS304、1.0t、No.4、内部鏡面仕上●扉・・・SUS304、1.0t、No.4、ポリカーボネート●包丁受具・・・SUS304、1.0t●まな板受具・・・SUS304、8⏀●脚・・・アジャスト●操作パネル・・・タッチパネル、タイマー0~480分●リミットスイッチ●取手・・・ダイキャスト●殺菌灯器具・・・15W用、ユニット式●殺菌ランプ・・・15W、ユニット式●殺菌ランプカバー・・・SUSパンチング格子目、ユニット式●電気ヒーターボックス・・・SUS304、1.0t、DSタイプファンヒーター内蔵●メッシュ棚・・・SUS304、1.0t※設置位置については、現地にて協議の上決定する。※搬入据付、試運転調整、既存品撤去処分等含む。※使用前に必要な処理がある場合や使用方法など、必要な事項は現地職員に説明する事。1※参考図面:別紙3参照3.納品先 松戸市立六実保育所住所:松戸市六高台1-40電話:047-385-0998松戸市立松ケ丘保育所住所:松戸市松戸新田554-2電話:047-368-91914.納入期限 令和4年3月31日(木)まで上記の日程までに機器の使用が可能となっていること。35.その他・旧品撤去処分費、搬入据付費を含む。また、機器が正常に使えるような状態にすること。(電気、ガス、水道工事など必要工事を含む)・納品に伴い発生した梱包材などの廃棄物は、納入者がすみやかに引き取り、関係法令に則り適切に処分すること。・納品する商品は、契約後に製造された商品、もしくは現行品で契約からさかのぼって12ヶ月以内に製造された商品であること。・納品後、1年間を保証期間とし、通常の使用に対して起きた故障は、受託者の責任において無償で修理すること。・必ず現地視察し、設置場所・搬入経路等の確認をすること。又、保育所の実情に応じて対応すること。・機器設置後、現地職員に機器の取り扱い説明を実施すること。・機器設置工事の日程などは保育所、保育課と協議の上決定すること。・その他、記載のない不明事項については保育課と協議すること。