入札情報は以下の通りです。

件名介護施設を対象とした現場介入調査の研究支援業務 07-27[PDF]
公示日または更新日2022 年 7 月 4 日
落札日2022 年 7 月 27 日
組織独立行政法人労働者健康安全機構
取得日2022 年 7 月 4 日 19:08:31

公告内容

入 札 公 告次のとおり一般競争入札に付します。令和4年7月4日独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所契約担当役 所長 梅崎 重夫1 競争入札に付する事項(1)調達物品名及び数量件 名 介護施設を対象とした現場介入調査の研究支援業務数 量 一式(2)内容等 入札説明書及び仕様書による(3)納入期限 令和5年2月28日(4)納入先 神奈川県川崎市多摩区長尾6丁目21番1号労働安全衛生総合研究所 登戸地区(5)入札方法 入札金額は、上記(1)の調達件名のほか、当該業務を履行するために要する一切の諸経費を含めた総額とする。なお、落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。2 競争参加資格(1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。ただし、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者についてはこの限りではない。(2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。(3)令和4・5・6年度の厚生労働省競争参加資格(全省庁統一資格)において、資格の種類「役務の提供等」において、A、B、C又はDの等級に格付けされ、関東・甲信越地域の競争参加資格を有する者であること。(4)日本標準産業分類上の有料老人ホーム(分類番号 8546)及び短期入所介護(ショートステイ)施設(分類番号8543)の両方を保有する事業者であること。ただし、調査の対象とする介護施設の中に、応札を希望する者によって、株式等の全部を直接もしくは間接に保有されることにより,財務及び事業の方針の決定を完全に支配されている企業が保有する介護施設が含まれる場合であっても、応札を希望する者の指揮命令下で現場介入調査及び被験者の安全管理を適切に実施できるならば、差し支えないものであること。(5)応札を希望する者が用意する、仕様書2.(4)1)に記載した、「勤怠スケジューラー」はシフト表の自動作成が可能なシステムであること。(6)応札を希望する者は、仕様書2.(4)1)及び2)に記載した「勤怠スケジューラー」と「勤怠打刻システム」が連携することで予実管理が可能な状態であること。また仕様書2.(4)3)に記載した「指輪型生体デバイス」においてもこれらのシステムと連携し同一画面上で表示できるものとし、尚且つ、これらの連携が可能であることを(個人情報を含まないもの)を入札書受領期限の5営業日前までに研究所に表明し、研究所の確認を得ること。(7)その他、契約担当役が入札説明書にて定める資格を有する者であること。3 入札書の提出場所等(1)入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先〒204-0024東京都清瀬市梅園1丁目4番6号労働安全衛生総合研究所 管理部管理課契約係電話 042-491-4512(内線229)FAX 042-491-7846(2)入札説明書の交付方法 本公告の日から上記3(1)の場所にて交付する(メールによる交付を行うため、上記3(1)のFAX宛てに件名及び送信先メールアドレスを記載した文書(様式任意)を送信すること。)。(3)入札書の受領期限 令和4年7月26日(火)18時00分(4)開札の日時及び場所令和4年7月27日(水)14時00分東京都清瀬市梅園1丁目4番6号労働安全衛生総合研究所本部棟3階管理課会議室4 その他(1)契約手続きにおいて使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨。(2)入札保証金及び契約保証金 免除。(3)入札の無効 本公告に示した入札参加に必要な資格のない者のした入札及び入札の条件に違反した入札。(4)契約書作成の要否 要。(5)落札者の決定方法 本公告に示した業務を履行できると契約担当役が判断した入札者であって、独立行政法人労働者健康安全機構会計細則第42条の規定に基づき作成された予定価格の制限の範囲内で、最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。(6)手続きにおける交渉の有無 無。(7)その他 詳細は入札説明書による。