入札情報は以下の通りです。

件名令和5年度大代地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R4当初明許】
公示日または更新日2023 年 4 月 17 日
組織林野庁
取得日2023 年 4 月 17 日 19:25:05

公告内容

令和5年4月17日分任支出負担行為担当官静岡森林管理署長 猪股英史 次のとおり一般競争入札(政府調達対象外)に付します。 1.入札公告 入札公告(PDF : 3,497KB) 2.配付資料等 入札説明書(PDF : 7,692KB) 契約書(案)(PDF : 1,611KB) 資材内訳等(PDF : 556KB) 特記仕様書及び特記事項(PDF : 16,141KB) 造材基準寸法書(PDF : 439KB) 位置図等(PDF : 2,210KB) 技術提案書(様式A)(PDF : 6,465KB) 関東森林管理局ホームページ「公売・入札情報」よりダウンロード可能な資料 競争参加資格確認申請書 技術提案書(造林事業・素材生産事業「A単年度(造林)又は(生産)」の欄を参照) 製品生産事業請負標準仕様書 関東森林管理局製品生産仕様書 検知業務仕様書 造林事業請負標準仕様書 関東森林管理局造林事業仕様書 本公告に係る請負契約における契約約款等は、こちらからダウンロードしてください。 国有林野事業造林事業請負契約約款 国有林野事業製品生産事業請負契約約款 関東森林管理局署等競争契約入札心得 なお、上記のダウンロードをもって契約約款の交付に代え、契約約款の交付日は本公告日とすることとしますのでご承知おきください。入札公告期間中に約款の改正があった場合の交付日は契約日とします。 お知らせ 農林水産省の発注事務に関する綱紀保持を目的として、農林水産省発注者綱紀保持規程(平成19年農林水産省訓令第22号)が制定されました。この規程に基づき、第三者から不当な働きかけを受けた場合は、その事実をホームページで公表するなどの綱紀保持対策を実施しています。詳しくは、当ホームページの「発注者綱紀保持対策に関する情報等」をご覧ください。

別紙2様式の記入要領1 様式2「作業日報」についてア 本様式は、主伐、間伐別に毎日作成する。間伐のうち、素材生産を伴わない保育間伐存置型は含めない。

イ 使用機械欄の使用機械名は、実態にあわせて記入する。

ウ 作業時間は実働時間を記入する。休憩時間は含めない。

エ 作業道作設欄には、作業道作設、土場作設に係る全ての作業時間(支障木伐倒、開設、修繕)を記入する。

オ 集材①欄には、スイングヤーダ、グラップル等による林地から作業道端までの集材に係る作業時間を記入する。

カ集材②欄には、フォワーダ等による作業道から山元土場までの搬出に係る作業時間を記入する。タワーヤーダで直接山元土場まで出す場合はここに記入する。

キ 機械運転時間は各機械稼働時間の計、燃料給油量、油脂給油量は各機械の給油量(消費量ではない。)を記入する。

ク 軽微な機械修理、待ち時間は各工程に含める。

ケ 作業道作設の備考欄には、開設・修繕延長(m)、土場面積(㎡)を記入する。

2 様式3「週集計表」必要に応じ、様式2の集計に使用する。

3 様式4「月集計表」について必要に応じ、様式2、様式3の集計に使用する。

4 様式1「工程管理表(月分、最終)」についてア 様式2を集計し、毎月作成し翌月10日までに提出する。事業終了時は完了検査を受けるまでに最終版を作成し提出する。

イ 当月生産量は、月毎の検査済数量(=部分払い数量)を記入する。

ウ 人工数は、休憩を除いた1日の実働時間を基礎に算出する(小数第一位まで記入。)。

エ 生産性欄は、生産量累計(作業道累計)を作業人工数で除して求める(少数第一位まで記入。)。

様式1分任支出負担行為担当官静岡森林管理署長 殿事 業 体 名 契約事業名 当月 累計(A)事 業 期 間 当月 累計 作業工程・使用機械作業道作設 バックホウ伐倒 チェーンソーハーベスタ計集材①(木寄) グラップルスイングヤーダ荷掛(人力)計造材 プロセッサチェーンソー計集材②(運材) フォワーダグラップル(巻立)計片付・整理 集材架線設置・撤収踏査打合せその他計注1 本様式は毎月作成し翌月10日までに提出する。事業終了後は完了検査までに最終版を提出する。

注2 本様式は、主伐、間伐別に作成し合計し、主伐、間伐、合算したものをそれぞれ提出する。

注3 当月生産量欄には、月毎の検査済数量(=部分払数量)を記入する。

注4 生産性欄は、生産量累計(作業道延長累計)を人工数で除して求めた数値(小数点一位止)を記入する。

合計(時間)油脂給油量(ℓ)作業時間(時間)人工数(B)(人日)機械運転時間(H)燃料給油量(ℓ)油脂給油量(ℓ)作業道(m) 当 月 累 計生産性A/B(㎥/人日)作業時間(時間)人工数(人日)機械運転時間(H)燃料給油量(ℓ)工程管理表( 月分、最終)令和 年 月 日 主間伐別 生産量(㎥) 様式2 年 月 日契約事業名作業箇所作業者等作業時間作業工程・使用機械作業道作設 バックホウ m伐倒 チェーンソー 本ハーベスタ 本集材①(木寄) グラップル 本スイングヤーダ 本荷掛(人力) 本造材 プロセッサ 本チェーンソー 本集材②(運材) フォワーダ 台グラップル(巻立) 台片付・整理 集材架線設置・撤収踏査打合せその他注1 本様式は、主伐、間伐別に作成する。

注2 作業工程ごとの使用機械は、実態にあわせて書き換えて使用する。

注3 作業時間は、休憩時間を含まない実働時間を記入する。

注4 作業道作設欄には、作業道作設、土場作設に係る全ての作業時間(支障木伐倒、開設、修繕など)を記入する。

注5 集材①欄には、スイングヤーダ、グラップル等による林地から作業道端までの集材に係る作業時間を記入する。

注6 集材②欄には、フォワーダ等による作業道から山元土場までの搬出に係る作業時間を記入する。

注7 機械運転時間は各機械稼働時間の計、燃料給油量、油脂給油量は各機械の給油量の計を記入する。

注8 軽微な機械修理、待ち時間は各工程に含めて記入する。

注9 保育間伐存置型の作業時間は記入しない。

班名:機械運転時間(H)燃料給油量(ℓ)油脂給油量(ℓ)計(時間)作業日報天 候計 主間伐別作 業 量 様式3週契約事業名作業箇所 作業日 作業者月 火 水 木 金 土作業時間作業工程・使用機械 名 名 名 名 名 名作業道作設 バックホウ m伐倒 チェーンソー 本ハーベスタ 本集材①(木寄) グラップル 本スイングヤーダ 本荷掛(人力) 本造材 プロセッサ 本チェーンソー 本集材②(運材) フォワーダ 台グラップル(巻立) 台片付・整理 集材架線設置・撤収踏査打合せその他注 本様式は、様式2の集計に使用するもので、主伐、間伐別に作成する。

計(時間)週集計表作業時間計機械運転時間(H)燃料給油量(ℓ)油脂給油量(ℓ)備 考主間伐別班名:様式4契約事業名事業期間主間伐別週別、日付 1週 2週 3週 4週 5週実働日数 ~ ~ ~ ~ ~作業工程・使用機械 日 日 日 日 日作業道作設 バックホウ m伐倒 チェーンソー 本ハーベスタ 本集材①(木寄) グラップル 本スイングヤーダ 本荷掛(人力) 本造材 プロセッサ 本チェーンソー 本集材②(運材) フォワーダ 台グラップル(巻立) 台片付・整理 集材架線設置・撤収踏査打合せその他注 本様式は、様式3の集計に使用するもので、主伐、間伐別に作成する。

計(時間)月集計表(○月)班名: 生産量(㎥)計(時間)機械運転時間(H)燃料給油量(ℓ)油脂給油量(ℓ)備 考

保育間伐活用型育成受光伐大代貯木場 凡 例り120,000 所在:静岡県島田市大代 大代国有林 1218に林小班外令和5年度大代地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R4当初明許】保育間伐活用型林道等森林作業道山元土場 凡 例りぬ 所在:静岡県島田市大代 大代国有林 1218に林小班外令和5年度大代地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R4当初明許】育成受光伐林道等森林作業道山元土場 凡 例 所在:静岡県島田市大代 大代国有林 1218に林小班外令和5年度大代地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R4当初明許】