入札情報は以下の通りです。

件名産業廃棄物(プラ塵等)の収集運搬及び処分役務
種別役務
公示日または更新日2024 年 1 月 11 日
組織防衛省
取得日2024 年 1 月 11 日 19:43:25

公告内容

契約実施計画番号納 期 ま た は 工 期調 達 要 求 番 号納地または工事場所単位物 品 番 号部品番号 または 規格仕 様 書 番 号品名 または 件名使 用 器 材 名銘 柄 使 用 期 限 等 グ ル ー プ搬 入 場 所引 渡 場 所指定 検査 包装号 第令和6年1月11日分任契約担当官陸上自衛隊大宮駐屯地第338会計隊大宮派遣隊長 飯塚 久司以下のとおり一般競争入札を実施するので、「入札及び契約心得」及び「契約条項」を承知のうえ参加されたい。

3P981BB01290 3PXD1AZ1056 10ST 1.00大宮駐屯地令和6年3月29日(金) 奥田1曹(372)大宮駐屯地0001数量2 競争参加資格 次のいずれかであること 全省庁統一資格の「役務の提供等」に係る等級がA、B、C、D等級であること ただし、細部は注意事項による。

3 契約条項を示す場所 会計隊事務室及び東部方面会計隊ウェブサイト(https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/kaikei/eafin/index.html)4 説明会及び入札執行の日時場所 説明会日時場所: 入札日時場所 :令和6年1月22日(月)10時20分 入札室(第1庁舎3階)5 保証金 入札保証金:免除 契約保証金:免除6 落札決定方式及び契約方式 落札決定方式:総品目総額 契約方式:一般競争7 注意事項(1) 競争に参加する者に必要な資格 ア 予算決算及び会計令(昭和22年勅令165号)第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。なお、未 成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中特別の理由がある場合 に該当する。

イ 契約担当官等から指名停止等の措置を受けている者でないこと。

ウ 防衛省大臣官房衛生監、防衛政策局長、防衛装備庁長官又は陸上幕僚長から「装備品等及び役務の調達に係る指名停 止等の要領」に基づく指名停止の措置を受けている期間中の者でないこと。

エ 前号により現に指名停止を受けている者と資本関係又は人的関係のある者であって、当該者と同種の物品の売買又は 製造若しくは役務請負について防衛省と契約を行おうとする者でないこと。

オ 原則、現に指名停止を受けている者の下請負について認めない。ただし、真にやむを得ない事由を該当する省指名停 止権者が認めた場合には、この限りではない。

カ 令和04・05・06年度一般競争(指名競争)参加資格(全省庁統一資格)の審査結果通知書を受けたもののう ち、「役務の提供等」の等級格付けが「D等級以上」に格付され、競争参加地域が関東・甲信越地域の資格を有する者 であること。

キ 都道府県知事から産業廃棄物処理法施行規則第10条の2に規定された「収集運搬業の許可証」又は同規則第10条の4に規定された「処分業の許可証」の交付を受けた者のうち、当該許可内容が本契約の履行内容を満たしている者で あること。

ク 適合条件を満たすことを証明する書類を期日までに提出し承認を得たものであること。

ケ 環境配慮への取組状況、優良基準への適合状況に関し入札適合条件(裾切基準値の50%以上)を満たすこと。

(2) 入札の方法 ア 落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の10%に該当する額を加算した金額(当該金額に1円176 公告1 入札事項公告産業廃棄物(プラ塵等)の収集運搬及び処分役務仕様書のとおり 未満の端数があるときには、その端数金額を切り捨てるものとする)をもって落札金額とするので、入札者は、消 費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、税抜き金額に該当する金額を入札書に記載するこ と。

イ 予定価格の制限の範囲以内で最低の価格をもって入札した者を落札者とする。落札者となるべき最低入札者が2人以 上ある場合は、くじ引きにより落札者を決定する。

ウ 郵便による入札は可とするが、令和6年1月19日(金)の17時00分までを到着期限とし、入札書を内封筒に入 れ、封筒に会社名、入札日時、件名及び入札書在中と朱書きにより明記して郵送し、発送者の責により到着の確認をす ること。

オ 1回の入札で落札決定できない場合には、直ちに再度入札を実施する。ただし、初度入札で郵送による入札参加者が あった場合の再度入札時期は次のとおりとする。

日時及び場所 ・令和6年1月25日(木)13時30分 入札室(第1庁舎3階)(3) 保証金等に関する事項 ア 入札保証金:落札者が契約を締結しない場合には、入札金額に消費税相当額を加算した額の100分の5以上に相当 する額を違約金として徴収する。

イ 契約保証金:落札者が契約を履行しない場合には、契約金額の100分の10以上を違約金として徴収する。

ウ 遅延賠償:遅延部分1日につき、契約金額の1000分の1以上を違約金として徴収する。

(4) 入札の無効 ア 第2項に示した競争参加資格を有しない者のした入札。

イ 注意事項(1)に示した競争に参加する者に必要な資格のない者のした入札。

ウ 入札に関する条件に違反した者のした入札。

エ 入札金額が明瞭でない入札。

オ 入札者の氏名及び押印された印影が判別しがたい入札。

カ 電信、電話、ファックス等による入札。

キ 郵便による入札の場合、期日までに到着しなかった入札。

(5) 契約書作成の要否 落札者は、落札決定後遅滞なく、「陸上自衛隊標準契約(請)書」の様式により契約書を作成し提出するものとす る。

(6) その他 ア 公告に示す履行期限の末日はマニフェストの提出期限とする。

ア 代表者でない者が入札する場合、入札開始までに委任状を提出すること。

イ 入札者は、「暴力団排除に関する誓約事項」を承諾している旨を入札書に記載すること。

ウ 入札参加希望者は、令和6年1月19日(金)の17時00分までに参加意思表明(電話連絡可)を行うとともに(1) カに示す「資格審査結果通知書」の写しを提出すること。(FAX可) エ (1)クに示す書類の提出については、令和6年1月17日(水)17時00分までに提出をすること。(郵便等による 提出可、本年度提出済業者を除く。) オ 問い合わせ先 〒331-8550 埼玉県さいたま市北区日進町1-40-7 陸上自衛隊大宮駐屯地 TEL 048-663-4241(代表) FAX 048-665-3121(直通) ・入札及び契約条項に関する内容 第338会計隊大宮派遣隊 契約班 担当:長濱(内線388) ・規格に関する内容 大宮駐屯地業務隊 補給科 担当:徳永(内線371)