入札情報は以下の通りです。
件名 | 資料伝送処理装置用借上器材の撤去等 |
---|---|
公示日または更新日 | 2025 年 1 月 9 日 |
組織 | 東京都新宿区 |
取得日 | 2025 年 1 月 9 日 20:41:50 |
支出負担行為担当官防衛省情報本部総務部長 下記により一般競争入札を実施するので、入札及び契約心得を熟知の上、参加されたい。
::::: : 税抜(8その他(3)イによる)(5) 契約担当官等(他省庁含む)から指名停止等の措置を受けている期間中の者でないこと。
(6) 防衛省として原価計算システムの適正性を確認できない状態にある者でないこと。
(1) 入札会場: E2棟5階 情報公開室 (2) 入札日時: (金) ア 資格決定通知書の写し及び入札参加届を提出すること。提出期限:入札開始まで イ 代理人による入札は、委任状を提出すること。 提出期限:入札開始まで ウ 参考見積書の提出(原価計算のためご協力ください。) 提出期限:令和7年1月24日(金)12時00分 エ 2(4)により参加を希望する者は証明する書類を提出すること。提出期限:令和7年1月24日(金)12時00分・調査研究契約特別条項(9) 都道府県警察から暴力団関係業者として排除するよう要請があり、当該状態が継続する有資格業者でないこと。
備 考履 行 場 所 情報本部(東千歳・稚内・根室・奥尻・小舟渡・大井・硫黄島・入間・美保・太刀洗・川内・喜界島・市ヶ谷)2 競争参加資格(1) 予算決算及び会計令第70条に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約 締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
(2) 予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
(3) 防衛省競争参加資格(令和4・5・6年度の全省庁統一資格)の有資格者で「役務の提供A、B又はC」の等級に 格付されている者であること。
(7) 現に指名停止を受けている者と資本関係又は人的関係のある者であって、該当者と同種の物品の売買又は製造若し くは役務請負について契約を行おうとする者で無いこと。
(8) 「会社更生法(平成14年法律第154号)」による更生手続開始又は、「民事再生法(平成11年法律第225 号)」による再生手続開始を申立てられていない者、但し更生手続開始の決定又は、再生手続開始の決定を受けた 者で、以下の①から③の書類をすべて提出した者を除く。
①更正手続開始決定書又は再生手続開始決定書(コピー可) ②許可決定に伴い定款、役員等に変更等があった場合にはそれを証明する書類(コピー可) ③上記②に伴う競争参加資格審査申請書変更届要 求 番 号 61-06-0106-4020規 格 仕様書のとおり履行期間(履行期限) 契約日~令和8年3月31日(4) 格付けされている令和4・5・6年度防衛省競争参加資格(全省庁統一資格)の等級にかかわらず(全省庁統一資格を有 していない者については)、防衛省所管契約事務取扱細則(平成18年防衛庁訓令第108号)第18条第4項各号の いずれかに該当する者(具体的には、別紙ア~キのいずれかに該当する者)であること。なお、要件に該当する者で入 札に参加しようとする者については、8(1)エの期日までに、別紙ア~キのいずれかを証明する書類を9の部署へ提 出すること。
防衛省情本契第228号令 和 7 年 1 月 9 日公 告1 競争に付する事項件 名 資料伝送処理装置用借上器材の撤去等3 契約条項を示す場所5 保証金に関する事項 防衛省情報本部総務部会計課(東京都新宿区市谷本村町5-1)4 入札会場・日時(2) 契約保証金:免除令和7年2月14日 11時00分(1) 入札保証金:免除(但し、落札者が契約を締結しない場合は、入札金額の5%の額を違約金として現金徴収する。)・役務請負契約条項イ 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額をもっ て落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業であるかを問わず、見積もった契約 金額の100/110に相当する金額を入札書に記載すること。
(1) 入札者に要求される事項6 入札の無効:本公告2項に示す参加資格が無い者の入札又は入札に関する条件に違反した入札は無効とする。
7 契約書作成の要否:要8 その他(2) 適用する契約条項等・情報システムの調達に係るサプライチェーン・リスク対応に関する特約条項・暴力団排除に関する特約条項(3) 落札者の決定方法:ア 予算決算及び会計令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の範囲内であり、入札書の最低価格の入札書 を提出した者で、かつ、有効な入札を行ったものを落札者とする。
・談合等の不正行為に関する特約条項(5) 下請負:現に指名停止を受けている者の下請負については、原則として認めないものとする。ただし、下請負を 行うことが真にやむを得ないと認められる場合には、この限りでない。
(6) 郵便入札等:入札時間までに入札会場へ到着したものに限る。
(4) 端数処理:入札書に記載された金額の110/100に相当する金額に1円未満の端数があるときは、その端数金 額を切り捨てるものとし、当該端数金額を切り捨てた後に得られる金額をもって、申込みがあったものとする。
TEL 03-3268-3111(内線)31754 FAX 03-5225-9641東京都新宿区市谷本村町5-1 防衛省情報本部総務部会計課 担当:契約専門官9 本公告に関する照会先(7) 仕様書等:仕様書については、9に示す照会先に問い合わせのこと。 別 紙 キ グローバルに活躍するスタートアップを創出するための官民による集中プログラム(J-Startup又は J-Startup地域版)に選定された事業者であり、当該入札に係る物品又は役務に関する分野における技術力を 証明できる者 ア 当該入札に係る役務と同等以上の仕様の役務を実施した実績等を証明できる者 イ 資格審査の統一基準により算定された総合審査数値に以下の技術力の評価の数値を加算した場合に、当該入札に係る 等級に相当する数値となる者 注:1 特許には、海外で取得したものを含む。
2 技術士には、技術士と同等以上の科学技術に関する外国の資格のうち文部科学省令で定めるものを有する者であって、技術士の業務を行うのに必要な相当の知識及び能力を有すると文部科学大臣が認めたものを含む。
ウ SBIR制度の特定新技術補助金等の交付先中小企業者等であり、当該入札に係る物品又は役務に関する分野における技術力を証明できる者 エ 株式会社産業革新投資機構、独立行政法人中小企業基盤整備機構、株式会社地域経済活性化支援機構、株式会社農林漁業成長産業化支援機構、株式会社民間資金等活用事業推進機構、官民イノベーションプログラム、株式会社海外需要開拓支援機構、一般社団法人環境不動産普及促進機構における耐震・環境不動産形成促進事業、株式会社日本政策投資銀行における特定投資業務、株式会社海外交通・都市開発事業支援機構、国立研究開発法人科学技術振興機構、株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構、一般社団法人グリーンファイナンス推進機構における地域脱炭素投資促進ファンド事業及び株式会社脱炭素化支援機構の支援対象事業者又は当該支援対象事業者の出資先事業者であり、当該入札に係る物品又は役務に関する分野における技術力を証明できる者 オ 国立研究開発法人(科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律(平成20年法律第63号)第2条第9項 に規定する研究開発法人のうち、同法別表第3に掲げるものをいう。)が同法第34条の6第1項の規定により行う出 資のうち、金銭出資の出資先事業者又は当該出資先事業者の出資先事業者であり、当該入札に係る物品又は役務に関す る分野における技術力を証明できる者 カ 国立研究開発法人日本医療研究開発機構による「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(ベンチャーキャピタルの認 定)」又は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構による「研究開発型スタートアップ支援事業(ベン チャーキャピタル等の認定)」において採択された者の出資先事業者であり、当該競争に係る物品又は役務に関する分 野における技術力を証明できる者
- 1 -調達要求番号:61-06-0106-4020情 報 本 部 仕 様 書物品番号 仕 様 書 番 号品 名又は件 名資料伝送処理装置用借上器材の撤去等DIH-LD-24084大 臣承 認令和 年 月 日作 成 令和 7年 1月 6日改 正令和 年 月 日令和 年 月 日作 成 情報本部電波部1. 総則1.1 適用範囲この仕様書は,資料伝送処理装置用借上器材の撤去等(以下,“本役務”という。)について規定する。1.2 用語の定義この仕様書で用いる主な用語の定義は,次による。a) 撤去器材その1DIH-CD-16011Dのうち,DIH-CD-16011Eを除いた借上器材をいう。b) 撤去器材その2DIH-CD-16011Eの借上器材をいう。c) 部材借上器材の契約における設置作業により,設置又は敷設した物品等(固定金具,通信ケーブル,電源ケーブル等)をいう。d) 所有者DIH-CD-16011D及びDIH-CD-16011Eの契約の相手方をいう。e) 撤去借上器材及び部材を契約の相手方が設置場所から外し,官側と契約の相手方が数量,状態,その他必要事項を確認後,借上器材を官側の敷地外に搬出し,かつ,部材は官側の指定する場所に集積することをいう。f) 返還撤去した借上器材をその所有者に引き渡すことをいう。g) 撤去等撤去から返還までの役務をいう。h) 借上契約担当官DIH-CD-16011D及びDIH-CD-16011Eの借上契約を締結した契約担当官をいう。i) 撤去契約担当官本役務を締結する支出負担行為担当官をいう。j) HDD等付表1に示す器材のハードディスク及びソリッドステートドライブ,磁気テープの不揮発性の記憶媒体をいう。k) 抜去HDD等を撤去器材から抜き去ることをいう。- 2 -1.3 引用文書等1.3.1 引用文書この仕様書に引用する次の文書は,この仕様書を規定する範囲において,この仕様書の一部を成すものであり,入札書又は見積書の提出時における最新版とする。なお,引用文書が定める事項がこの仕様書と相違する場合は,法令等を除き,この仕様書を優先する。a) 仕様書DIH-CD-16011D 資料伝送処理装置用器材借上(05延長)DIH-CD-16011E 資料伝送処理装置用器材借上(06延長)b) 法令等情報本部における立入禁止場所等に関する達[平成20年情報本部達第4号]秘密保全に関する訓令の解釈及び運用について(通達)[防防調第4607号(平成19年4月27日)]情報システムの借上に係る撤去役務の取扱いについての細部事項について(通知)[装管調第5121号(令和2年3月31日)]情報本部の情報保証に関する達の運用について(通達)[情本計第452号(令和5年6月29日)]デジタル・ガバメント推進標準ガイドライン[2024年(令和6年)5月31日デジタル社会推進会議幹事会決定]1.3.2 関連文書関連文書は,次による。a) 法令等情報本部の情報保証に関する達[平成20年情報本部達第5号]秘密保全に関する訓令の解釈及び運用について(通達)[防防調第4607号(平成19年4月27日)]情報システムの調達に係るサプライチェーン・リスク対応のための措置について(通達)[防装庁(事)第3号(平成31年1月9日)]情報システムに関する調達に係るサプライチェーン・リスク対応のための措置の細部事項について(通知)[装プ武第188号(平成31年1月9日)]情報システムの借上に係る撤去役務の取扱いについての細部事項の追補について(通知)[装管調第11630号(令和2年8月26日)]2. 役務に関する要求2.1 一般的要求事項一般的要求事項は,次による。a) 本役務の実施にあたり,契約の相手方(下請業者,再委託先等を含む。)は,情報の漏えい若しくは破壊又は障害等リスク(未発見の意図せざる脆弱性を除く。)が潜在すると知り,又は知り得べきソースコード等の埋込み又は組込みその他官の意図せざる変更を行わず,かつ,そのために必要な相当の管理を行うものとする。b) 本役務は,デジタル・ガバメント推進標準ガイドライン(以下,“標準ガイドライン”という。)を参照するものとする。2.2 実施体制契約の相手方は,本役務の実施にあたって次の体制を確保し,これを変更する場合には,事前に官側と協議するものとする。a) 履行に必要な情報を取り扱うにふさわしい契約を履行する業務に従事する個人(以下,“業務従事者”という。)を確保するものとする。- 3 -b) 前記a)の業務従事者が過去に本役務と同様の経験を有するものとする。c) 上記a)の業務従事者が,前記b)に掲げるもののほか,履行に必要若しくは有用な,又は背景となる経歴,知見,資格,語学(母語及び外国語能力),文化的背景(国籍等),業績等を有するものとする。d) 前記c)の業務従事者が他の手持ち業務等との関係において履行に必要な業務所要に対応できる態勢にあるものとする。2.3 実施場所a) 情報本部(市ヶ谷) 東京都新宿区b) 情報本部(東千歳) 北海道千歳市c) 情報本部(稚内) 北海道稚内市d) 情報本部(根室) 北海道根室市e) 情報本部(奥尻) 北海道奥尻郡奥尻町f) 情報本部(小舟渡) 新潟県新発田市g) 情報本部(大井) 埼玉県ふじみ野市h) 情報本部(硫黄島) 東京都小笠原村i) 情報本部(入間) 埼玉県狭山市j) 情報本部(美保) 鳥取県境港市k) 情報本部(太刀洗) 福岡県朝倉郡筑前町l) 情報本部(川内) 鹿児島県薩摩川内市m) 情報本部(喜界島) 鹿児島県大島郡喜界町2.4 現地調査実施計画書契約の相手方は,官側と日程調整の上,契約締結後速やかに現地調査を実施し,次に示す内容を記載した実施計画書を作成し,監督官の承認を得た後,4.1に基づき提出するものとする。ただし,所有者が本役務の相手方の場合は,現地調査及び現地調査実施計画書の提出を省略出来るものとする。a) 現地調査実施計画予定表b) 調査実施者名簿c) 調査実施内容d) 実施体制e) 保全体制f) その他必要事項2.5 実施計画書契約の相手方は,現地調査終了後速やかに次に示す内容を記載した実施計画書を作成し,監督官の承認を得た後,4.1に基づき提出するものとする。なお,後記d)において,情報本部(入間)及び情報本部(硫黄島)の部材は情報本部(大井)に,情報本部(川内)の部材は情報本部(太刀洗)にそれぞれ輸送して集積するものとする。a) 作業工程表b) 作業員名簿c) 撤去・返還要領d) 部材集積場所e) 実施体制f) 保全体制g) その他必要事項- 4 -2.6 撤去及び返還契約の相手方は2.5に基づき実施するほか,次による。2.6.1 全般事項a) 撤去及び返還の時期は,次による。1) 撤去器材その1 令和7年3月1日から令和8年3月31日まで2) 撤去器材その2 令和8年3月1日から31日までb) 本役務の履行に必要な器材,運搬車両,台車,養生用品等は,契約の相手方が準備するものとする。c) 官側施設内での作業については,9時から17時(土日含む。
)の間に実施することを基準とする。細部については,官側との調整による。d) 次に示す期間を基準として,各拠点ごと撤去を終えるものとする。1) 市ヶ谷(撤去器材その1:3週間以内,撤去器材その2:2週間以内)2) 東千歳,小舟渡,大井,美保,太刀洗及び喜界島(2週間以内)3) 稚内,根室,奥尻,入間,硫黄島及び川内(1週間以内)e) 契約の相手方は,官側の保有する施設及び物品の損傷防止に留意し養生等を行い,本役務完了に際しては,発生した塵埃及び養生用品等を処分するものとする。また,本役務において施設,物品に損傷が発生した場合は,契約の相手方の責任において原状回復するものとする。2.6.2 撤去及び返還に関する協議契約の相手方は,契約締結後速やかに所有者と撤去及び返還に関する協議を実施するものとする。ただし,所有者が本役務の相手方の場合は,協議を省略出来るものとする。なお,所有者は,表1によるものとし,返還場所も同住所とする。表1-所有者契約者名 担当部署名 住所東芝インフラシステムズ株式会社電波システム事業部 小向工場情報機器第一担当〒212-8581神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地2.6.3 撤去及び返還器材撤去器材は,付表1のとおりとし,寸法・重量は,付表2による。2.6.4 撤去器材等の取り外し付表1に示す撤去器材及び撤去器材に接続されているケーブル等を切断することなく取り外すものとする。特に器材及びケーブル等の取り外しの際は,運用中の他のシステム等に障害を与えないように注意すること。細部は官側との調整によるものとする。2.6.5 床面の修繕契約の相手方は,サーバラック等の撤去により穿孔したフリーアクセスフロアについて,支柱を設置した後,フロアパネルを使用してフロアを修繕するものとする。また,必要によりアンカーボルトを除去した上,アンカーボルトの穴について修繕するものとする。なお,フロアパネル,支柱等の部材は,契約の相手方が準備するものとし,細部は官側との調整によるものとする。2.6.6 記憶媒体の処置付表3に示す器材は,サーバは契約の相手方,端末は官側がそれぞれ抜去し,抜去後に官側が物理的・磁気的破壊によりデータを消去するものとする。なお,データ消去完了後のHDD等は契約の相手方が撤去するものとする。- 5 -a) 作業場所抜去は,器材設置場所にて実施するものとする。b) 作業要領抜去作業に際しては,官側の統制下で実施するものとする。2.6.7 搬出a) 搬出作業に先立ち,契約の相手方は,付紙様式1に示す器材数量確認書を作成し,官側及び契約の相手方の相互にて数量確認を実施した後に,搬出するものとする。b) 前記a)で作成した器材数量確認書は,搬出終了後,速やかに,監督官の確認を得た後,4.1に基づき提出するものとする。c) 返還場所における集積要領返還場所での撤去器材等の集積要領は,DIH-CD-16011D及びDIH-CD-16011Eの所有者の指示によるものとする。d) 運搬等の調整返還に係る運搬等に関する調整は,所有者と調整を行うものとする。なお,運搬時は梱包材により保護するものとし,運搬中に破損させないように留意するものとする。e) 借上器材返還報告書契約の相手方は,撤去した借上器材を返還先へ集積完了後,付紙様式2に示す借上器材返還報告書を作成し,監督官の確認を得た後,4.1に基づき提出するものとする。2.7 借上器材の撤去通知契約の相手方は,借上器材の撤去終了後,速やかに,情報システムの借上に係る撤去役務の取扱いについての細部事項について(通知)により,付紙様式3に示す撤去役務完了通知書を作成し,監督官の確認を得た後,4.1に基づき借上契約担当官及び撤去契約担当官に通知するものとする。2.8 実施報告書契約の相手方は,2.7の作業実施後,速やかに実施報告書を作成し,監督官の確認を得た後,4.1に基づき提出するものとする。3. 品質保証3.1 監督・検査監督・検査は,支出負担行為担当官等の定める監督・検査実施要領に基づき実施するものとする。4. その他の指示4.1 提出書類提出書類は,表2による。表2-提出書類番号 名称 媒体取扱区分数量 提出時期 提出先1 現地調査実施計画書 電子a) - 1部 契約後,速やかに 情報本部(市ヶ谷)2 実施計画書 電子a) - 1部撤去・返還作業の2か月前までに情報本部(市ヶ谷)注a) 電子媒体は,CD-R又はDVD-Rを基本とし,追記書込み不可の状態とする。- 6 -表2-提出書類(続き)4.2 情報の保全等情報の保全等は,次のとおりとする。a) 契約の相手方は,契約の履行上,直接又は間接的に知り得た事項について関係者以外に漏らしてはならない。b) 契約の相手方は,本役務を履行するにあたり,電子計算機,可搬記憶媒体及び携帯型情報通信・記録機器を持ち込み及び持ち込み使用することが必要な場合は,情報本部の情報保証に関する達の運用について(通達)及び秘密保全に関する訓令等の解釈及び運用について(通達)に定める申請を行い許可を得るものとする。c) 契約の相手方は,持ち込み及び持ち込み使用する電子計算機,可搬記憶媒体及び携帯型情報通信・記録機器に対し,複数のウイルススキャンソフトでウイルス等の混入がされていないことを確認し,その結果を官側に提示するものとする。4.3 立入禁止場所への立入り等立入禁止場所への立入り等については,次のとおりとする。a) 契約の相手方は,本役務の履行にあたり,立入禁止場所への立入りが必要な場合には,事前に情報本部における立入禁止場所等に関する達又はその立入禁止場所への立入りに必要な法令等に定める申請を行い,許可を得るものとする。b) 立入禁止場所への立入りの申請を行うにあたっては,秘密保全に対する意識が十分にかん養されている,立入りにふさわしい人物をもって充てるものとする。c) 立入禁止場所の入退室及び作業にあたっては,官側の立会者の統制に従うものとする。4.4 再委託再委託は,情報システムに関する調達に係るサプライチェーン・リスク対応のための措置の細部事項について(通知)別添「情報システムの調達に係るサプライチェーン・リスク対応に関する特約条項」に基づくものとし,必要な手続きを実施する。4.5 官側の支援契約の相手方は,次の事項について官側の支援を必要とする場合には,官側と調整し,無償で官側の支援を受けることができる。
a) 現地における官側が保有する電話,電力,水等の使用b) 現地における現地作業に必要な官有器材及び施設等の利用c) 現地における現地作業に必要なデ-タ及び資料等の提示d) 入間基地,厚木基地,小牧基地又は横須賀基地と硫黄島基地間の人員器材の輸送手段の提供番号 名称 媒体取扱区分数量 提出時期 提出先3 器材数量確認書 電子a) - 1部搬出作業確認後,速やかに情報本部(市ヶ谷)4 借上器材返還報告書 紙 - 1部返還作業終了後,速やかに撤去契約担当官5 撤去役務完了通知書 紙 - 各1部撤去作業終了後,速やかに借上契約担当官撤去契約担当官6 実施報告書 電子a)-1部 納期まで 情報本部(市ヶ谷)7 情報資産管理標準シート 電子a) - 1部官側との調整による情報本部(市ヶ谷)注a) 電子媒体は,CD-R又はDVD-Rを基本とし,追記書込み不可の状態とする。- 7 -e) 硫黄島基地における宿泊施設の提供f) その他,支出負担行為担当官等が必要と認めた事項4.6 情報資産管理標準シート情報資産管理標準シートの提出は,本役務を対象とする。a) 契約金額内訳契約の相手方は,標準ガイドライン別紙2に基づいて区分等した契約金額の内訳を記載した情報資産管理標準シートを作成し,監督官の確認を得たのち4.1に基づき提出するものとする。b) その他契約の相手方は,標準ガイドライン別紙3の各項に従って作成した情報資産管理標準シートを,各工程の実施要領等で定める時期までに提出すること。本役務に際し,官から別途様式が提示された場合は,その指示に従うこと。4.7 仕様書に関する疑義契約の相手方は,この仕様書に疑義が生じた場合は,速やかに支出負担行為担当官等と協議するものとする。
- 8 -付表1-撤去及び返還対象器材項番借上開始年度システム装置名 構成品名 合計数量内訳市ヶ谷東千歳稚内根室奥尻小舟渡大井美保太刀洗喜界島硫黄島入間川内1 H28 実運用 AP/DB サーバ A 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 02 KVM用インターフェース 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 03 H28 実運用 AP/DB サーバ B 本体装置 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 04 KVM用インターフェース 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 05 H28 実運用 AP/DB サーバ C 本体装置 4 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 06 KVM用インターフェース 4 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 07 H28 実運用 AP/DB サーバ D 本体装置 6 0 0 0 0 0 2 2 0 2 0 0 0 08 KVM用インターフェース 6 0 0 0 0 0 2 2 0 2 0 0 0 09 H28 実運用 ファイルサーバ 本体装置 14 2 2 0 0 0 2 2 2 2 2 0 0 010 KVM用インターフェース 14 2 2 0 0 0 2 2 2 2 2 0 0 011 H28 実運用 認証管理サーバ A 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 012 KVM用インターフェース 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 013 H28 実運用 COTS用DB サーバ 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 014 KVM用インターフェース 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 015 H28 実運用 バックアップ管理サーバ A 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 016 KVM用インターフェース 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 017 H28 実運用 バックアップ管理サーバ B 本体装置 6 0 1 0 0 0 1 1 1 1 1 0 0 018 KVM用インターフェース 6 0 1 0 0 0 1 1 1 1 1 0 0 019 H28 実運用 汎用サーバ A 本体装置 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 020 KVM用インターフェース 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 021 H28 実運用 汎用サーバ B 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 022 10G スイッチ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 023 KVM用インターフェース 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 024 H28 実運用 汎用サーバ C 本体装置 12 0 2 0 0 0 2 2 2 2 2 0 0 025 10G スイッチ 6 0 1 0 0 0 1 1 1 1 1 0 0 026 KVM用インターフェース 12 0 2 0 0 0 2 2 2 2 2 0 0 027 H28 実運用 業務用共有ディスク A(1) 基本ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 028 拡張ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 029 H28 実運用 業務用共有ディスク A(2) 基本ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 030 拡張ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 031 H28 実運用 業務用共有ディスク A(3) 基本ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 032 H28 実運用 業務用共有ディスク B(1) 基本ユニット 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 033 拡張ユニット 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 034 基本ユニット 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 035 拡張ユニット 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 036 H28 実運用 業務用共有ディスク B(2) 基本ユニット 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 037 基本ユニット 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 038 H28 実運用 業務用共有ディスク B(3) 基本ユニット 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 039 基本ユニット 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 040 H28 実運用 業務用共有ディスク C 基本ユニット 2 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 041 拡張ユニット 2 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 042 基本ユニット 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 043 拡張ユニット 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 044 H28 実運用 バックアップ用共有ディスク A 基本ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 045 拡張ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 046 H28 実運用 バックアップ用共有ディスク B 基本ユニット 3 0 1 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 047 H28 実運用 バックアップ用共有ディスク C 基本ユニット 3 0 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 048 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク A 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 049 KVM用インターフェース 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 050 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク B 本体装置 3 0 1 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 051 KVM用インターフェース 3 0 1 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 052 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク C 本体装置 3 0 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 053 KVM用インターフェース 3 0 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 054 H28 実運用 共有ディスク用周辺機器 FC スイッチ A 4 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 0 0 055 FC スイッチ A 4 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 056 FC スイッチ B 4 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 057 FC スイッチ B 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 058 H28 実運用 テープライブラリ A 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0- 9 -付表1-撤去及び返還対象器材
(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 合計数量内訳市ヶ谷東千歳稚内根室奥尻小舟渡大井美保太刀洗喜界島硫黄島入間川内59 H28 実運用 テープライブラリ B 本体装置 3 0 1 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 060 H28 実運用 テープライブラリ C 本体装置 4 1 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 061 H28 実運用 静音ラック A 本体装置 26 5 4 0 0 0 3 3 4 3 4 0 0 062 温度センサ 104 20 16 0 0 0 12 12 16 12 16 0 0 063 H28 実運用 ラック監視 本体装置 7 1 1 0 0 0 1 1 1 1 1 0 0 064 H28 実運用 UPS 本体装置 42 0 8 0 0 0 6 6 8 6 8 0 0 065 H28 実運用 時刻同期装置 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 066 H28 実運用 KVM スイッチ 本体装置 7 1 1 0 0 0 1 1 1 1 1 0 0 067 H28 実運用 ネットワークカメラ 本体装置 35 6 5 0 0 0 5 4 5 5 5 0 0 068 H28 実運用 処理端末A1 本体装置 172 159 0 0 0 1 0 1 0 6 5 0 0 069 マウス 172 159 0 0 0 1 0 1 0 6 5 0 0 070 IC カードリーダ 172 159 0 0 0 1 0 1 0 6 5 0 0 071 H28 実運用 処理端末A2 本体装置 79 16 15 0 0 0 0 0 1 19 28 0 0 072 マウス 79 16 15 0 0 0 0 0 1 19 28 0 0 073 IC カードリーダ 79 16 15 0 0 0 0 0 1 19 28 0 0 074 H28 実運用 処理端末A3 本体装置 11 0 0 0 3 0 0 0 8 0 0 0 0 075 マウス 11 0 0 0 3 0 0 0 8 0 0 0 0 076 IC カードリーダ 11 0 0 0 3 0 0 0 8 0 0 0 0 077 H28 実運用 処理端末A4 本体装置 43 0 0 0 0 0 11 0 12 20 0 0 0 078 マウス 43 0 0 0 0 0 11 0 12 20 0 0 0 079 IC カードリーダ 43 0 0 0 0 0 11 0 12 20 0 0 0 080 H28 実運用 処理端末B1 本体装置 271 65 62 1 0 2 0 12 59 61 9 0 0 081 ディスプレイ 271 65 62 1 0 2 0 12 59 61 9 0 0 082 マウス 271 65 62 1 0 2 0 12 59 61 9 0 0 083 キーボード 271 65 62 1 0 2 0 12 59 61 9 0 0 084 IC カードリーダ 271 65 62 1 0 2 0 12 59 61 9 0 0 085 H28 実運用 処理端末B2 本体装置 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 086 ディスプレイ 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 087 マウス 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 088 キーボード 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 089 IC カードリーダ 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 090 H28 実運用 処理端末B3 本体装置 4 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 091 ディスプレイ 4 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 092 マウス 4 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 093 キーボード 4 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 094 IC カードリーダ 4 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 095 H28 実運用 処理端末B4 本体装置 42 11 19 0 0 0 0 0 7 1 4 0 0 096 ディスプレイ 42 11 19 0 0 0 0 0 7 1 4 0 0 097 マウス 42 11 19 0 0 0 0 0 7 1 4 0 0 098 キーボード 42 11 19 0 0 0 0 0 7 1 4 0 0 099 IC カードリーダ 42 11 19 0 0 0 0 0 7 1 4 0 0 0100 H28 実運用 処理端末B5 本体装置 3 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0101 ディスプレイ 3 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0102 マウス 3 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0103 キーボード 3 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0104 IC カードリーダ 3 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0105 H28 実運用 処理端末B6 本体装置 83 0 0 0 0 0 13 3 67 0 0 0 0 0106 ディスプレイ 83 0 0 0 0 0 13 3 67 0 0 0 0 0107 マウス 83 0 0 0 0 0 13 3 67 0 0 0 0 0108 キーボード 83 0 0 0 0 0 13 3 67 0 0 0 0 0109 IC カードリーダ 83 0 0 0 0 0 13 3 67 0 0 0 0 0110 H28 実運用 処理端末B7 本体装置 46 0 0 0 0 0 0 5 0 0 41 0 0 0111 ディスプレイ 46 0 0 0 0 0 0 5 0 0 41 0 0 0112 マウス 46 0 0 0 0 0 0 5 0 0 41 0 0 0113 キーボード 46 0 0 0 0 0 0 5 0 0 41 0 0 0114 IC カードリーダ 46 0 0 0 0 0 0 5 0 0 41 0 0 0- 10 -付表1-撤去及び返還対象器材(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 合計数量内訳市ヶ谷東千歳稚内根室奥尻小舟渡大井美保太刀洗喜界島硫黄島入間川内115 H28 実運用 処理端末B8 本体装置 97 90 0 0 0 0 0 0 0 7 0 0 0 0116 ディスプレイ 97 90 0 0 0 0 0 0 0 7 0 0 0 0117 マウス 97 90 0 0 0 0 0 0 0 7 0 0 0 0118 キーボード 97 90 0 0 0 0 0 0 0 7 0 0 0 0119 IC カードリーダ 97 90 0 0 0 0 0 0 0 7 0 0 0 0120 H28 実運用 処理端末B9 本体装置 43 1 36 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0121 ディスプレイ 43 1 36 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0122 マウス 43 1 36 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0123 キーボード 43 1 36 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0124 IC カードリーダ 43 1 36 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0125 H28 実運用 処理端末B10 本体装置 72 51 0 0 0 0 0 0 17 4 0 0 0 0126 ディスプレイ 72 51 0 0 0 0 0 0 17 4 0 0 0 0127 マウス 72 51 0 0 0 0 0 0 17 4 0 0 0 0128 キーボード 72 51 0 0 0 0 0 0 17 4 0 0 0 0129 IC カードリーダ 72 51 0 0 0 0 0 0 17 4 0 0 0 0130 H28 実運用 処理端末C 本体装置 229 84 82 0 0 0 0 2 40 15 6 0 0 0131 ディスプレイ 458 168 164 0 0 0 0 4 80 30 12 0 0 0132 マウス 229 84 82 0 0 0 0 2 40 15 6 0 0 0133 キーボード 229 84 82 0 0 0 0 2 40 15 6 0 0 0134 IC カードリーダ 229 84 82 0 0 0 0 2 40 15 6 0 0 0135 H28 実運用 処理端末D 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0136 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0137 指紋認証ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0138 H28 実運用 管理者用端末A1 本体装置 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0139 マウス 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0140 IC カードリーダ 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0141 H28 実運用 管理者用端末A2 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0142 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0143 IC カードリーダ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0144 H28 実運用 管理者用端末B 本体装置 9 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0145 ディスプレイ 18 18 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0146 マウス 9 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0147 キーボード 9 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0148 IC カードリーダ 9 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0149 H28 実運用 コンソール用端末 本体装置 11 2 1 0 0 0 2 1 2 1 2 0 0 0150 マウス 11 2 1 0 0 0 2 1 2 1 2 0 0 0151 IC カードリーダ 11 2 1 0 0 0 2 1 2 1 2 0 0 0152 H28 実運用 大画面プロジェクタ制御用端末 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0153 マウス 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0154 H28 実運用 カラー複合機 本体装置 40 18 7 1 1 1 1 2 2 4 3 0 0 0155 H28 実運用 カラーレーザプリンタ 本体装置 77 21 14 0 0 0 2 1 22 11 6 0 0 0156 H28 実運用 小型カラーレーザプリンタ 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0157 H28 実運用 モノクロレーザプリンタ 本体装置 26 3 15 0 0 0 0 1 0 2 5 0 0 0158 H28 実運用 モノクロレーザプリンタ(自動印刷) 本体装置 18 17 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0159 H28 実運用 インクジェットプリンタ 本体装置 27 14 8 1 1 1 0 1 0 0 1 0 0 0160 H28 実運用 A1 カラー印字機 本体装置 3 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0161 H28 実運用 管理器材用オープンラック A 本体装置 168 43 40 3 1 1 8 8 0 24 40 0 0 0162 H28 実運用 管理器材用オープンラック B 本体装置 128 37 15 0 1 0 3 3 45 9 15 0 0 0163 H28 実運用 分配器(ディスプレイ用) 本体装置 6 0 1 0 0 0 0 0 5 0 0 0 0 0164 H28 実運用 外付けスピーカ 本体装置 27 5 3 0 0 0 0 0 13 5 1 0 0 0165 H28 実運用 カラーイメージスキャナ 本体装置 90 24 11 1 1 1 1 2 24 22 3 0 0 0166 H28 実運用 USB ハードディスク 本体装置 12 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 0 0- 11 -付表1-撤去及び返還対象器材
(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 合計数量内訳市ヶ谷東千歳稚内根室奥尻小舟渡大井美保太刀洗喜界島硫黄島入間川内167 H28 実運用 大画面プロジェクタ 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0168 マルチコンバータ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0169 インターフェース変換器 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170 ディスプレイ識別データ保持器 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0171 オーディオミキサー 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0172 パワーアンプ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0173 スイッチングハブ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0174 チューナー 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0175 19 インチキャビネットラック 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0176 スピーカ 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0177 マイク 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0178 テーブル 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0179 H28 実運用 大画面プロジェクタ用スクリーン 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0180 H28 実運用 小型プロジェクタ 本体装置 16 7 3 0 0 0 1 1 1 3 0 0 0 0181 昇降ユニット 16 7 3 0 0 0 1 1 1 3 0 0 0 0182 H28 実運用 自立式スクリーン 本体装置 11 3 3 0 0 0 1 0 1 3 0 0 0 0183 H28 実運用 60型液晶ディスプレイ 本体装置 32 11 5 1 1 1 2 1 5 2 3 0 0 0184 スタンド 32 11 5 1 1 1 2 1 5 2 3 0 0 0185 H28 実運用 共有情報表示装置 本体装置 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0186 表示装置用スタンド 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0187 書画カメラ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0188 録画・再生装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0189 HDMI マトリクススイッチャ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0190 H28 実運用 サーバ収容スイッチ A 本体装置 28 4 4 0 0 0 4 4 4 4 4 0 0 0191 H28 実運用 サーバ収容スイッチ B 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0192 H28 実運用 端末収容スイッチ A 本体装置 19 8 2 0 0 0 0 0 4 3 2 0 0 0193 H28 実運用 端末収容スイッチ B 本体装置 83 26 21 1 1 1 2 4 15 9 3 0 0 0194 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール A 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0195 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール B 本体装置 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0196 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール C 本体装置 4 0 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0197 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール D 本体装置 6 0 0 0 0 0 2 2 0 2 0 0 0 0198 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール E 本体装置 3 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0199 H28 実運用 データ処理装置B 本体装置 3 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0200 H28 実運用 WAN アクセラレータ A 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0201 H28 実運用 WAN アクセラレータ B 本体装置 3 0 1 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0202 H28 実運用 WAN アクセラレータ C 本体装置 3 0 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0203 H28 実運用 WAN アクセラレータ管理装置 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0204 H28 実運用 L2 スイッチ用 SFP LX/LH トランシーバ 本体装置 200 70 46 0 0 0 4 8 38 24 10 0 0 0205 H28 実運用 メディアコンバータ A 本体装置 34 15 8 1 1 2 0 0 5 0 2 0 0 0206 H28 実運用 メディアコンバータ B 本体装置 34 15 8 1 1 2 0 0 5 0 2 0 0 0207 H28 実運用 メディアコンバータ C 本体装置 248 80 52 2 0 0 10 14 50 24 16 0 0 0208 H28 実運用 ネットワーク機器用ラック 本体装置 102 34 23 1 1 1 3 4 18 11 6 0 0 0209 H28 実運用 メディアコンバータ用ラック 本体装置 19 6 4 1 0 0 1 1 3 2 1 0 0 0210 H28 実運用 物理分離型データ交換装置B 本体装置 3 0 1 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0211 KVM用インターフェース 9 0 3 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0212 H28 試験評価 AP/DB サーバ E 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0213 KVM用インターフェース 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0214 H28 試験評価AP/DB サーバ F 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0215 KVM用インターフェース 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0216 H28 試験評価 ファイルサーバ 本体装置 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0217 KVM用インターフェース 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0218 H28 試験評価 認証管理サーバ A 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0219 KVM用インターフェース 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0220 H28 試験評価 COTS用DB サーバ 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0221 KVM用インターフェース 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0222 H28 試験評価 バックアップ管理サーバ B 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0223 KVM用インターフェース 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0- 12 -付表1-撤去及び返還対象器材(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 合計数量内訳市ヶ谷東千歳稚内根室奥尻小舟渡大井美保太刀洗喜界島硫黄島入間川内224 H28 試験評価 汎用サーバ A 本体装置 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0225 KVM用インターフェース 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0226 H28 試験評価 汎用サーバ B 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0227 10G スイッチ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0228 KVM用インターフェース 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0229 H28 試験評価 業務用共有ディスク D(1) 基本ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0230 H28 試験評価 業務用共有ディスク D
(2) 基本ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0231 H28 試験評価 業務用共有ディスク E 基本ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0232 H28 試験評価 バックアップ用共有ディスク D 基本ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0233 H28 試験評価 バックアップ用共有ディスク E 基本ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0234 H28 試験評価 ログ管理用共有ディスク D 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0235 KVM用インターフェース 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0236 H28 試験評価 共有ディスク用周辺機器 FC スイッチ A 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0237 FC スイッチ B 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0238 H28 試験評価 テープライブラリ B 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0239 H28 試験評価 テープライブラリ C 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0240 H28 試験評価 静音ラック A 本体装置 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0241 温度センサ 24 24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0242 H28 試験評価 ラック監視 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0243 H28 試験評価 KVM スイッチ 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0244 H28 試験評価 処理端末A1 本体装置 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0245 マウス 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0246 IC カードリーダ 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0247 H28 試験評価 処理端末A2 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0248 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0249 IC カードリーダ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0250 H28 試験評価 処理端末B1 本体装置 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0251 ディスプレイ 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0252 マウス 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0253 キーボード 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0254 IC カードリーダ 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0255 H28 試験評価 処理端末B2 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0256 ディスプレイ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0257 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0258 キーボード 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0259 IC カードリーダ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0260 H28 試験評価 処理端末C 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0261 ディスプレイ 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0262 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0263 キーボード 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0264 IC カードリーダ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0265 H28 試験評価 処理端末D 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0266 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0267 指紋認証ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0268 H28 試験評価 コンソール用端末 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0269 マウス 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0270 IC カードリーダ 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0271 H28 試験評価 データ共有用端末 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0272 ディスプレイ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0273 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0274 キーボード 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0275 H28 試験評価 収集器材模擬装置 本体装置 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0276 ディスプレイ 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0277 マウス 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0278 キーボード 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0279 H28 試験評価 カラー複合機 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0280 H28 試験評価 カラーレーザプリンタ 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0281 H28 試験評価 モノクロレーザプリンタ(自動印刷) 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0- 13 -付表1-撤去及び返還対象器材
(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 合計数量内訳市ヶ谷東千歳稚内根室奥尻小舟渡大井美保太刀洗喜界島硫黄島入間川内282 H28 試験評価 管理器材用オープンラック B 本体装置 5 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0283 H28 試験評価 外付けスピーカ 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0284 H28 試験評価 カラーイメージスキャナ 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0285 H28 試験評価 小型プロジェクタ 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0286 H28 試験評価 サーバ収容スイッチ A 本体装置 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0287 H28 試験評価 端末収容スイッチ B 本体装置 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0288 H28 試験評価 ルータ/ファイアウォール A 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0289 H28 試験評価 ルータ/ファイアウォール C 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0290 H28 試験評価 WAN アクセラレータ A 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0291 H28 試験評価 WAN アクセラレータ B 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0292 H28 試験評価 WAN アクセラレータ管理装置 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0293 H28 試験評価 WAN エミュレータ 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0294 H28 試験評価 メディアコンバータ A 本体装置 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0295 H28 試験評価 メディアコンバータ B 本体装置 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0296 H29 実運用 処理端末A1 本体装置 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1 0297 マウス 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1 0298 IC カードリーダ 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1 0299 H29 実運用 処理端末B1 本体装置 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0300 ディスプレイ 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0301 マウス 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0302 キーボード 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0303 IC カードリーダ 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0304 H29 実運用 処理端末E 本体装置 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 4 0305 ディスプレイ 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 4 0306 マウス 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 4 0307 キーボード 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 4 0308 IC カードリーダ 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 4 0309 H29 実運用 カラーレーザプリンタ 本体装置 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0310 H29 実運用 インクジェットプリンタ 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0311 プリントサーバ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0312 H29 実運用 カラーイメージスキャナ 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0313 H29 実運用 カラー複合機 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0314 H29 実運用 小型プロジェクタ 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0315 天吊金具 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0316 H29 実運用 大型表示装置 本体装置 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0317 スタンド 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0318 H29 実運用 サーバ収容スイッチ A 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0319 H29 実運用 端末収容スイッチ B 本体装置 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 0320 H29 実運用 L2 スイッチ用 SFP LX/LH トランシーバ 本体装置 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0321 H29 実運用 ルータ/ファイアウォール E 本体装置 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0322 H29 実運用 ネットワーク機器用ラック 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0323 H29 実運用 NAS 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0324 KVM用インターフェース 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0325 H30 実運用 処理端末F 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1326 マウス 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1327 IC カードリーダ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1328 H30 実運用 処理端末G 本体装置 11 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10329 ディスプレイ 11 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10330 マウス 11 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10331 キーボード 11 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10332 IC カードリーダ 11 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10333 H30 実運用 カラーレーザプリンタ 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1334 H30 実運用 インクジェットプリンタ 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1335 プリントサーバ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1336 H30 実運用 カラー複合機 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1337 H30 実運用 小型プロジェクタ 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1338 昇降ユニット 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1- 14 -付表1-撤去及び返還対象器材(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 合計数量内訳市ヶ谷東千歳稚内根室奥尻小舟渡大井美保太刀洗喜界島硫黄島入間川内339 H30 実運用 大型表示装置 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1340 スタンド 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1341 H30 実運用 端末収容スイッチ B 本体装置 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2342 H30 実運用 ルータ/ファイアウォール E 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1343 H30 実運用 USB ハードディスク 本体装置 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1344 R01 実運用 処理端末H 本体装置 24 15 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 7 0345 ディスプレイ 48 30 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 14 0346 マウス 24 15 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 7 0347 キーボード 24 15 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 7 0348 IC カードリーダ 24 15 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 7 0349 R01 実運用 端末収容スイッチ A 本体装置 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0350 H28 独立系 独立系汎用サーバ 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0351 H28 独立系 データ処理装置A(Windows) 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0352 H28 独立系 データ処理装置A(OS無し) 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0353 H28 独立系 情報分析装置
(Windows) 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0354 光学ドライブ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0355 H28 独立系 静音ラック A 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0356 H28 独立系 静音ラック B 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0357 H28 独立系 ラック監視 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0358 H28 独立系 ネットワーク機器用ラック 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0359 H28 独立系 サーバ用コンソール A 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0360 サーバコンソール 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0361 ユーザコンソールユニット 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0362 ディスプレイ 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0363 マウス 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0364 キーボード 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0365 H28 独立系 サーバ用コンソール B 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0366 サーバコンソール 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0367 ユーザコンソールユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0368 ディスプレイ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0369 スピーカ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0370 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0371 キーボード 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0372 H28 独立系 サーバ用コンソール C CAT5遠隔ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0373 ディスプレイ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0374 スピーカ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0375 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0376 キーボード 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0377 H28 独立系 サーバ用コンソール D CAT5遠隔ユニット 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0378 ディスプレイ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0379 スピーカ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0380 マウス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0381 キーボード 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0382 H28 独立系 データ分析器 本体装置 12 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0383 ディスプレイ 24 24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0384 マウス 12 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0385 キーボード 12 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0386 H28 独立系 独立系モノクロレーザプリンタ 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0387 H28 独立系 独立系カラーレーザプリンタ 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0388 H28 独立系 独立系管理器材用オープンラック 本体装置 12 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0389 H28 独立系 スイッチングハブ A 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0390 H28 独立系 スイッチングハブ B 本体装置 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0391 H28 独立系 独立系ルータ/ファイアウォール 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0392 H28 独立系 スイッチングハブ用 SFP LX/LH トランシーバ 本体装置 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0393 H28 独立系 物理分離型データ交換装置A 本体装置 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0撤去器材その1:項番1~349撤去器材その2:項番350~393- 15 -付表2-寸法及び重量項番借上開始年度システム装置名 構成品名 型番 W(mm) D(mm) H(mm) 重量(kg)1 H28 実運用 AP/DB サーバ A 本体装置 P-HP-89B6-16581-01 446 680 88 23.62 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.03 H28 実運用 AP/DB サーバ B 本体装置 H-P9V57A 446 680 88 23.64 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.05 H28 実運用 AP/DB サーバ C 本体装置 H-P9V57A 446 680 88 23.66 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.07 H28 実運用 AP/DB サーバ D 本体装置 H-P9V57A 446 680 88 23.68 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.09 H28 実運用 ファイルサーバ 本体装置 H-826682-291 446 680 88 23.610 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.011 H28 実運用 認証管理サーバ A 本体装置 H-P9V56A 446 680 88 23.612 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.013 H28 実運用 COTS用DB サーバ 本体装置 P-HP-89B6-16580-01 446 680 88 23.614 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.015 H28 実運用 バックアップ管理サーバ A 本体装置 H-826682-291 446 680 88 23.616 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.017 H28 実運用 バックアップ管理サーバ B 本体装置 H-826682-291 446 680 88 23.618 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.019 H28 実運用 汎用サーバ A 本体装置 H-P21273-291 446 752 175 51.820 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.021 H28 実運用 汎用サーバ B 本体装置 H-P21273-291 446 752 175 51.822 10G スイッチ XS708T-100AJS 440 204 43 2.623 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.024 H28 実運用 汎用サーバ C 本体装置 H-816817-291 444 736 175 52.925 10G スイッチ XS708T-100AJS 440 204 43 2.626 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.027 H28 実運用 業務用共有ディスク A(1) 基本ユニット H-R0Q74A 445 508 89 32.028 拡張ユニット H-R0Q40A 483 669 89 25.029 H28 実運用 業務用共有ディスク A(2) 基本ユニット H-R0Q74A 445 508 89 32.030 拡張ユニット H-R0Q40A 483 669 89 25.031 H28 実運用 業務用共有ディスク A(3) 基本ユニット H-R0Q74A 445 508 89 32.032 H28 実運用 業務用共有ディスク B(1) 基本ユニット H-K2R80A 447 579 89 25.433 拡張ユニット H-AJ941A 450 567 88 24.934 基本ユニット H-R0Q74A 445 508 89 32.035 拡張ユニット H-R0Q40A 483 669 89 25.036 H28 実運用 業務用共有ディスク B(2) 基本ユニット H-K2R80A 447 579 89 25.437 基本ユニット H-R0Q74A 445 508 89 32.038 H28 実運用 業務用共有ディスク B(3) 基本ユニット H-K2R80A 447 579 89 25.439 基本ユニット H-R0Q74A 445 508 89 32.040 H28 実運用 業務用共有ディスク C 基本ユニット H-K2R80A 447 579 89 25.441 拡張ユニット H-AJ941A 450 567 88 24.942 基本ユニット H-R0Q74A 445 508 89 32.043 拡張ユニット H-R0Q40A 483 669 89 25.044 H28 実運用 バックアップ用共有ディスク A 基本ユニット H-K2R79A 447 671 89 30.845 拡張ユニット H-M0S96A 447 671 89 30.846 H28 実運用 バックアップ用共有ディスク B 基本ユニット H-K2R79A 447 671 89 30.847 H28 実運用 バックアップ用共有ディスク C 基本ユニット H-K2R79A 447 671 89 30.848 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク A 本体装置 H-K2R15A 446 731 88 23.649 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.050 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク B 本体装置 H-K2R13A 435 608 44 15.051 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.052 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク C 本体装置 H-K2R12A 435 608 44 15.053 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.054 H28 実運用 共有ディスク用周辺機器 FC スイッチ A H-QW938A#05Y 438 443 43 14.455 FC スイッチ A H-R4G55B 429 307 43 5.856 FC スイッチ B H-QW937A#05Y 438 443 43 14.457 FC スイッチ B H-R4G55B 429 307 43 5.858 H28 実運用 テープライブラリ A 本体装置 H-AK381A 480 806 175 32.3- 16 -付表2-寸法及び重量(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 型番 W(mm) D(mm) H(mm) 重量
(kg)59 H28 実運用 テープライブラリ B 本体装置 H-AK381A 480 806 175 32.360 H28 実運用 テープライブラリ C 本体装置 H-AK379A 480 806 87 17.861 H28 実運用 静音ラック A 本体装置 SEIT 42-1120W 700 1153 2110 184.062 温度センサ RP472-TS - - - -63 H28 実運用 ラック監視 本体装置 RP482-LC 280 145 44 2.064 H28 実運用 UPS 本体装置 AP-SMT3000RMJ2U 432 661 86 44.065 H28 実運用 時刻同期装置 本体装置 TS-2210 FMタイプ 430 280 44 3.866 H28 実運用 KVM スイッチ 本体装置 DKX3-216 440 334 44 4.167 H28 実運用 ネットワークカメラ 本体装置 VB-M42 132 132 155 1.168 H28 実運用 処理端末A1 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.469 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.170 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.171 H28 実運用 処理端末A2 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.472 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.173 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.174 H28 実運用 処理端末A3 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.475 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.176 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.177 H28 実運用 処理端末A4 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.478 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.179 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.180 H28 実運用 処理端末B1 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.681 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.082 マウス MOFYUO 60 115 35 0.283 キーボード KB-1469 435 140 10 0.584 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.185 H28実運用 処理端末B2 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.686 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.087 マウス MOFYUO 60 115 35 0.288 キーボード KB-1469 435 140 10 0.589 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.190 H28 実運用 処理端末B3 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.691 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.092 マウス MOFYUO 60 115 35 0.293 キーボード KB-1469 435 140 10 0.594 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.195 H28 実運用 処理端末B4 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.696 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.097 マウス MOFYUO 60 115 35 0.298 キーボード KB-1469 435 140 10 0.599 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1100 H28 実運用 処理端末B5 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6101 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0102 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2103 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5104 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1105 H28 実運用 処理端末B6 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6106 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0107 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2108 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5109 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1110 H28 実運用 処理端末B7 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6111 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0112 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2113 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5114 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1- 17 -付表2-寸法及び重量(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 型番 W(mm) D(mm) H(mm) 重量(kg)115 H28 実運用 処理端末B8 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6116 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0117 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2118 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5119 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1120 H28 実運用 処理端末B9 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6121 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0122 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2123 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5124 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1125 H28 実運用 処理端末B10 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6126 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0127 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2128 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5129 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1130 H28 実運用 処理端末C 本体装置 L1Q39AV-AXNE 100 379 338 7.6131 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0132 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2133 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5134 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1135 H28 実運用 処理端末D 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.4136 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1137 指紋認証ユニット AI050EJ0001 52 89 48 0.1138 H28 実運用 管理者用端末A1 本体装置 PB65ABCDGR5AD11 100 379 338 7.6139 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1140 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1141 H28 実運用 管理者用端末A2 本体装置 PB65ABCDGR5AD11 100 379 338 7.6142 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1143 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1144 H28 実運用 管理者用端末B 本体装置 L1Q39AV-AXNH 100 379 338 7.6145 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0146 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2147 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5148 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1149 H28 実運用 コンソール用端末 本体装置 PR73AFAANR7AD11 316 227 27 1.5150 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1151 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1152 H28 実運用 大画面プロジェクタ制御用端末 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.4153 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1154 H28 実運用 カラー複合機 本体装置 MP C5504UKSP 587 685 788 91.0155 H28 実運用 カラーレーザプリンタ 本体装置 308993 670 684 640 97.0156 H28 実運用 小型カラーレーザプリンタ 本体装置 512993 400 480 404 29.0157 H28 実運用 モノクロレーザプリンタ 本体装置 512664 459 392 286 19.1158 H28 実運用 モノクロレーザプリンタ(自動印刷) 本体装置 512553 370 392 308 15.5159 H28 実運用 インクジェットプリンタ 本体装置 6219B001 451 368 128 6.6160 H28 実運用 A1 カラー印字機 本体装置 SC-P6050 1356 667 1218 101.0161 H28 実運用 管理器材用オープンラック A 本体装置 PSX-87 800 700 700 22.6162 H28 実運用 管理器材用オープンラック B 本体装置 PSX-147 1400 700 700 35.8163 H28 実運用 分配器(ディスプレイ用) 本体装置 VGA-SP2 120 80 25 0.4164 H28 実運用 外付けスピーカ 本体装置 GX-D90(B) 246 195 229 4.9165 H28 実運用 カラーイメージスキャナ 本体装置 FI-IX500A 292 159 168 3.0166 H28 実運用 USB ハードディスク 本体装置 HD-WL4TU3/R1J 86 204 127 2.2- 18 -付表2-寸法及び重量(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 型番W(mm)D(mm)H(mm)重量
(kg)167 H28 実運用 大画面プロジェクタ 本体装置 PT-EZ770 530 445 177 10.6168 マルチコンバータ MV-1200 430 425 44 6.3169 インターフェース変換器 AD-DPHD02 27 48 15 0.5170 ディスプレイ識別データ保持器 VC080 79 78 25 0.2171 オーディオミキサー WR-DX002 480 250 88 4.9172 パワーアンプ WP-DA202 480 350 44 5.0173 スイッチングハブ ETX-ESH08-NBW 193 84 26 0.5174 チューナー HVTR-BCTX3 215 185 44 0.9175 19 インチキャビネットラック RPC-1251-60WG 540 600 1250 38.8176 スピーカ WS-LA208 374 206 322 7.0177 マイク WM-SD120 54 178 54 0.3178 テーブル HA-M66 576 424 1067 21.3179 H28 実運用 大画面プロジェクタ用スクリーン 本体装置 TB-40110S 5300 800 2500 -180 H28 実運用 小型プロジェクタ 本体装置 EB-1776W 292 210 44 1.7181 昇降ユニット SK-90E 600 557 700 11.8182 H28 実運用 自立式スクリーン 本体装置 KPR-80V 1894 160 145 7.0183 H28 実運用 60型液晶ディスプレイ 本体装置 LC-60US40 1353 361 900 32.0184 スタンド PH-817 950 720 1638 33.0185 H28 実運用 共有情報表示装置 本体装置 LC-50U40 1122 300 690 26.0186 表示装置用スタンド PH-815 800 680 1638 32.0187 書画カメラ P30HD 376 482 181 4.9188 録画・再生装置 DBR-M590 430 80 336 6.4189 HDMI マトリクススイッチャ VM6404H 433 308 44 4.7190 H28 実運用 サーバ収容スイッチ A 本体装置 ARWSC385048TS 45 445 450 7.7191 H28 実運用 サーバ収容スイッチ B 本体装置 ARWSC2960X48TDL 445 279 45 4.3192 H28 実運用 端末収容スイッチ A 本体装置 2315R 441 323 44 4.8193 H28 実運用 端末収容スイッチ B 本体装置 2314R 441 323 44 4.2194 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール A 本体装置 ARCISCO2951SECK9 438 470 89 15.5195 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール B 本体装置 ARCISCO2951SECK9 438 470 89 15.5196 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール C 本体装置 ARCISCO2951SECK9 438 470 89 15.5197 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール D 本体装置 ARCISCO2911SECK9 438 305 89 9.5198 H28 実運用 ルータ/ファイアウォール E 本体装置 ARCISCO2911SECK9 438 305 89 9.5199 H28 実運用 データ処理装置B 本体装置 ARCISCO2911SECK9 438 305 89 9.5200 H28 実運用 WAN アクセラレータ A 本体装置 CXA-03070-L-J 438 640 43 12.2201 H28 実運用 WAN アクセラレータ B 本体装置 CXA-00770-L-J 204 330 44 2.7202 H28 実運用 WAN アクセラレータ C 本体装置 CXA-00570-L-J 204 330 44 2.7203 H28 実運用 WAN アクセラレータ管理装置 本体装置 SCC-01000J 204 330 44 2.7204 H28 実運用 L2 スイッチ用 SFP LX/LH トランシーバ 本体装置 0123R 13 57 9 0.0205 H28 実運用 メディアコンバータ A 本体装置 DN5810WS3E 52 74 20 60.0206 H28 実運用 メディアコンバータ B 本体装置 DN5810WS5E 52 74 20 60.0207 H28 実運用 メディアコンバータ C 本体装置 DN5810SG2E 52 74 20 60.0208 H28 実運用 ネットワーク機器用ラック 本体装置 HBA4-6524N 240 650 657 17.3209 H28 実運用 メディアコンバータ用ラック 本体装置 DNHD12E-2P-SNMPⅢ 483 342 44 6.3210 H28 実運用 物理分離型データ交換装置B 本体装置 AS-5003H 435 555 190 18.0211 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0212 H28 試験評価 AP/DB サーバ E 本体装置 H-P9V57A 446 680 88 23.6213 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0214 H28 試験評価 AP/DB サーバ F 本体装置 H-P9V57A 446 680 88 23.6215 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0216 H28 試験評価 ファイルサーバ 本体装置 H-826682-291 446 680 88 23.6217 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0218 H28 試験評価 認証管理サーバ A 本体装置 H-P9V56A 446 680 88 23.6219 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0220 H28 試験評価 COTS用DB サーバ 本体装置 P-HP-89B6-16580-01 446 680 88 23.6221 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0222 H28 試験評価 バックアップ管理サーバ B 本体装置 H-826682-291 446 680 88 23.6223 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0- 19 -付表2-寸法及び重量(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 型番 W(mm) D(mm) H(mm) 重量(kg)224 H28 試験評価 汎用サーバ A 本体装置 H-816817-291 444 736 175 52.9225 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0226 H28 試験評価 汎用サーバ B 本体装置 H-816817-291 444 736 175 52.9227 10G スイッチ XS708T-100AJS 440 204 43 2.6228 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0229 H28 試験評価 業務用共有ディスク D(1) 基本ユニット H-K2R80A 447 579 89 25.4230 H28 試験評価 業務用共有ディスク D
(2) 基本ユニット H-K2R80A 447 579 89 25.4231 H28 試験評価 業務用共有ディスク E 基本ユニット H-K2R80A 447 579 89 25.4232 H28 試験評価 バックアップ用共有ディスク D 基本ユニット H-K2R79A 447 671 89 30.8233 H28 試験評価 バックアップ用共有ディスク E 基本ユニット H-K2R79A 447 671 89 30.8234 H28 試験評価 ログ管理用共有ディスク D 本体装置 H-K2R12A 435 608 44 15.0235 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0236 H28 試験評価 共有ディスク用周辺機器 FC スイッチ A H-QW938A#05Y 438 443 43 14.4237 FC スイッチ B H-QW937A#05Y 438 443 43 12.6238 H28 試験評価 テープライブラリ B 本体装置 H-AK381A 480 806 175 32.3239 H28 試験評価 テープライブラリ C 本体装置 H-AK379A 480 806 87 17.8240 H28 試験評価 静音ラック A 本体装置 SEIT 42-1120W 700 1153 2110 184.0241 温度センサ RP472-TS - - - -242 H28 試験評価 ラック監視 本体装置 RP482-LC 280 145 44 2.0243 H28 試験評価 KVM スイッチ 本体装置 DKX3-216 440 334 44 4.1244 H28 試験評価 処理端末A1 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.4245 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1246 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1247 H28 試験評価 処理端末A2 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.4248 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1249 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1250 H28 試験評価 処理端末B1 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6251 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0252 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2253 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5254 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1255 H28 試験評価 処理端末B2 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6256 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0257 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2258 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5259 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1260 H28 試験評価 処理端末C 本体装置 L1Q39AV-AXNE 100 379 338 7.6261 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0262 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2263 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5264 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1265 H28 試験評価 処理端末D 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.4266 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1267 指紋認証ユニット AI050EJ0001 52 89 48 0.1268 H28 試験評価 コンソール用端末 本体装置 PR73AFAANR7AD11 316 227 27 1.5269 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1270 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1271 H28 試験評価 データ共有用端末 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6272 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0273 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2274 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5275 H28 試験評価 収集器材模擬装置 本体装置 L1Q39AV-AXMX 100 379 338 7.6276 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0277 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2278 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5279 H28 試験評価 カラー複合機 本体装置 MP C5504UKSP 587 685 788 91.0280 H28 試験評価 カラーレーザプリンタ 本体装置 308993 670 684 640 97.0281 H28 試験評価 モノクロレーザプリンタ(自動印刷) 本体装置 512553 370 392 308 15.5- 20 -付表2-寸法及び重量(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 型番 W(mm) D(mm) H(mm) 重量(kg)282 H28 試験評価 管理器材用オープンラック B 本体装置 PSX-147 1400 700 700 35.8283 H28 試験評価 外付けスピーカ 本体装置 GX-D90(B) 246 195 229 4.9284 H28 試験評価 カラーイメージスキャナ 本体装置 FI-IX500A 292 159 168 3.0285 H28 試験評価 小型プロジェクタ 本体装置 EB-1776W 292 210 44 1.7286 H28 試験評価 サーバ収容スイッチ A 本体装置 ARWSC385048TS 45 445 450 7.7287 H28 試験評価 端末収容スイッチ B 本体装置 2314R 441 323 44 4.2288 H28 試験評価 ルータ/ファイアウォール A 本体装置 ARCISCO2951SECK9 438 470 89 15.5289 H28 試験評価 ルータ/ファイアウォール C 本体装置 ARCISCO2951SECK9 438 470 89 15.5290 H28 試験評価 WAN アクセラレータ A 本体装置 CXA-03070-L-J 438 640 43 12.2291 H28 試験評価 WAN アクセラレータ B 本体装置 CXA-00770-L-J 204 330 44 2.7292 H28 試験評価 WAN アクセラレータ管理装置 本体装置 SCC-01000J 204 330 44 2.7293 H28 試験評価 WAN エミュレータ 本体装置 100-2 460 355 89 4.0294 H28 試験評価 メディアコンバータ A 本体装置 DN5810WS3E 52 74 20 60.0295 H28 試験評価 メディアコンバータ B 本体装置 DN5810WS5E 52 74 20 60.0296 H29 実運用 処理端末A1 本体装置 PB65DBCANR5AD11 379 258 24 2.4297 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1298 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1299 H29 実運用 処理端末B1 本体装置 Y3F34AV-AOEV 95 296 270 4.5300 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0301 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2302 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5303 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1304 H29 実運用 処理端末E 本体装置 Y3F34AV-AOEV 95 296 270 4.5305 ディスプレイ ProDisplay P232 549 185 408 4.0306 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2307 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5308 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1309 H29 実運用 カラーレーザプリンタ 本体装置 308993 670 684 640 97.0310 H29 実運用 インクジェットプリンタ 本体装置 6219B001 451 368 128 6.6311 プリントサーバ 3049V267 100 100 26 96.0312 H29 実運用 カラーイメージスキャナ 本体装置 FI-IX500A 292 159 168 3.0313 H29 実運用 カラー複合機 本体装置 MP C5504UKSP 587 685 788 91.0314 H29 実運用 小型プロジェクタ 本体装置 EB-1785W 292 213 44 1.8315 天吊金具 ELPMB23 270 139 150 3.4316 H29 実運用 大型表示装置 本体装置 LC-60US45 1354 241 849 34.0317 スタンド PH-817 950 720 1638 33.0318 H29 実運用 サーバ収容スイッチ A 本体装置 ARWSC385048TS 45 445 450 7.7319 H29 実運用 端末収容スイッチ B 本体装置 2314R 441 323 44 4.2320 H29 実運用 L2 スイッチ用 SFP LX/LH トランシーバ 本体装置 0123R 13 57 9 -321 H29 実運用 ルータ/ファイアウォール E 本体装置 ARCISCO2911SECK9 438 305 89 9.5322 H29 実運用 ネットワーク機器用ラック 本体装置 CP-TH2UN 250 600 621 14.7323 H29 実運用 NAS 本体装置 H-K2R13A 435 608 44 15.0324 KVM用インターフェース D2CIM-VUSB 33 76 15 90.0325 H30 実運用 処理端末F 本体装置 PB65AFCDNR5AD11 379 258 24 2.4326 マウス IPCZ132A 54 95 32 0.1327 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1328 H30 実運用 処理端末G 本体装置 D11S001 93 312 290 6.0329 ディスプレイ K7X31AA 549 185 408 4.0330 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2331 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5332 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1333 H30 実運用 カラーレーザプリンタ 本体装置 513731 587 685 811 85.0334 H30 実運用 インクジェットプリンタ 本体装置 6219B001 451 368 128 6.6335 プリントサーバ 3049V267 100 100 26 96.0336 H30 実運用 カラー複合機 本体装置 MP C5504UKSP 587 685 788 91.0337 H30 実運用 小型プロジェクタ 本体装置 EB-1780W 292 213 44 1.8338 昇降ユニット SK-90E 600 557 700 11.8- 21 -付表2-寸法及び重量(続き)項番借上開始年度システム装置名 構成品名 型番 W(mm) D(mm) H(mm) 重量
(kg)339 H30 実運用 大型表示装置 本体装置 LC-60US5 1354 341 849 34.0340 スタンド PH-817 950 720 1638 33.0341 H30 実運用 端末収容スイッチ B 本体装置 2314R 441 323 44 4.2342 H30 実運用 ルータ/ファイアウォール E 本体装置 CP-ISR4331-SEC/K9 438 438 45 7.3343 H30 実運用 USB ハードディスク 本体装置 HD-WL4TU3/R1J 86 204 127 2.2344 R01 実運用 処理端末H 本体装置 111099913.2 93 292 290 6.3345 ディスプレイ P2319H 520 166 481 7.0346 マウス MOFYUO 60 115 35 0.2347 キーボード KB-1469 435 140 10 0.5348 IC カードリーダ RC-S380 60 100 10 0.1349 R01 実運用 端末収容スイッチ A 本体装置 3578R 340 213 44 2.5350 H28 独立系 独立系汎用サーバ 本体装置 H-826682-291 446 680 88 23.6351 H28 独立系 データ処理装置A(Windows) 本体装置 H-P9V56A 446 680 88 23.6352 H28 独立系 データ処理装置A(OS無し) 本体装置 H-P9V56A 446 680 88 23.6353 H28 独立系 情報分析装置(Windows) 本体装置 P-HP-89B6-16582-01 446 680 88 23.6354 光学ドライブ H-701498-B21 250 230 65 0.1355 H28 独立系 静音ラック A 本体装置 SEIT 42-1120W 700 1153 2110 184.0356 H28 独立系 静音ラック B 本体装置 SEIT 30-1115W 700 1153 1610 151.0357 H28 独立系 ラック監視 本体装置 RP482-LC 280 145 44 2.0358 H28 独立系 ネットワーク機器用ラック 本体装置 HBA4-6524N 240 650 657 17.3359 H28 独立系 サーバ用コンソール A 本体装置 P-FS-4004MM-1 220 314 42 2.2360 サーバコンソール DUZ0200B 445 1210 370 12.5361 ユーザコンソールユニット P-FP-MMCM03-1 182 128 27 0.7362 ディスプレイ K7X31AA#ABJ 549 185 408 4.0363 マウス H-631360-B21 459 163 25 0.9364 キーボード 62 117 40 0.1365 H28 独立系 サーバ用コンソール B 本体装置 P-FS-4004MM-1 220 314 42 2.2366 サーバコンソール DUZ0200B 445 1210 370 12.5367 ユーザコンソールユニット P-FP-MMCM03-1 182 128 27 0.7368 ディスプレイ K7X31AA#ABJ 549 185 408 4.0369 スピーカ MS-P05UBK 64 78 103 0.4370 マウス H-631360-B21 459 163 25 0.9371 キーボード 62 117 40 0.1372 H28 独立系 サーバ用コンソール C CAT5遠隔ユニット ADP7966B 220 220 42 1.6373 ディスプレイ K7X31AA#ABJ 549 185 408 4.0374 スピーカ MS-P05UBK 64 78 103 0.4375 マウス H-631360-B21 459 163 25 0.9376 キーボード 62 117 40 0.1377 H28 独立系 サーバ用コンソール D CAT5遠隔ユニット ADP7966B 220 220 42 1.6378 ディスプレイ K7X31AA#ABJ 549 185 408 4.0379 スピーカ MS-P05UBK 64 78 103 0.4380 マウス H-631360-B21 459 163 25 0.9381 キーボード 62 117 40 0.1382 H28 独立系 データ分析器 本体装置 L1G77AV-AIES 170 425 389 9.4383 ディスプレイ 549 185 408 4.0384 マウス H-631360-B21 459 163 25 0.9385 キーボード 62 117 40 0.1386 H28 独立系 独立系モノクロレーザプリンタ 本体装置 512664 459 392 286 19.1387 H28 独立系 独立系カラーレーザプリンタ 本体装置 308993 670 684 640 97.0388 H28 独立系 独立系管理器材用オープンラック 本体装置 ER-120N 1218 820 1500 44.7389 H28 独立系 スイッチングハブ A 本体装置 2314R 441 323 44 4.2390 H28 独立系 スイッチングハブ B 本体装置 1436R 210 275 43 2.1391 H28 独立系 独立系ルータ/ファイアウォール 本体装置 CPAP-SG2205B 210 210 42 2.0392 H28 独立系 スイッチングハブ用 SFP LX/LH トランシーバ 本体装置 0123R 13 57 9 0.0393 H28 独立系 物理分離型データ交換装置A 本体装置 AS-5001H 485 710 579 70.0撤去器材その1:項番1~349撤去器材その2:項番350~393- 22 -付表3-物理破壊対象項番借上開始年度システム装置名 構成品名 型番 数量1 H28 実運用 AP/DB サーバ A HP ProLiant DL380 Gen9 P-HP-89B6-16581-01 22 H28 実運用 AP/DB サーバ B 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 43 H28 実運用 AP/DB サーバ C 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 84 H28 実運用 AP/DB サーバ D 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 125 H28 実運用 ファイルサーバ 300GB 2.5 型 SAS HDD H-759208-B21 286 H28 実運用 認証管理サーバ A 300GB 2.5 型 SAS HDD H-759208-B21 27 H28 実運用 COTS用DB サーバ HP ProLiant DL380 Gen9 P-HP-89B6-16580-01 28 H28 実運用 バックアップ管理サーバ A 300GB 2.5 型 SAS HDD H-759208-B21 29 H28 実運用 バックアップ管理サーバ B 300GB 2.5 型 SAS HDD H-759208-B21 1210 H28 実運用 汎用サーバ A 600GB 2.5型 SAS HDD H-870757-B21 611 H28 実運用 汎用サーバ B 600GB 2.5型 SAS HDD H-870757-B21 412 H28 実運用 汎用サーバ C 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 2413 H28 実運用 業務用共有ディスク A(1) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-R0Q56A 4814 H28 実運用 業務用共有ディスク A(2) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-R0Q56A 4015 H28 実運用 業務用共有ディスク A(3) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-R0Q56A 2416 H28 実運用 業務用共有ディスク B(1) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-J9F49A 6017 H28 実運用 業務用共有ディスク B(1) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-R0Q56A 3018 H28 実運用 業務用共有ディスク B(2) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-J9F49A 2019 H28 実運用 業務用共有ディスク B(2) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-R0Q56A 1020 H28 実運用 業務用共有ディスク B(3) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-J9F49A 2421 H28 実運用 業務用共有ディスク B
(3) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-R0Q56A 1222 H28 実運用 業務用共有ディスク C 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-J9F49A 6824 H28 実運用 業務用共有ディスク C 1.8TB 2.5型 SAS HDD H-R0Q56A 3425 H28 実運用 バックアップ用共有ディスク A 8TB 3.5型 SAS HDD H-M0S90A 1926 H28 実運用 バックアップ用共有ディスク B 8TB 3.5型 SAS HDD H-M0S90A 2127 H28 実運用 バックアップ用共有ディスク C 8TB 3.5型 SAS HDD H-M0S90A 2128 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク A HP StoreEasy 1650 3.5型 H-K2R15A 129 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク A 2TB 3.5型 SATA HDD H-658079-B21 1230 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク B HP StoreEasy 1450 H-K2R13A 331 H28 実運用 ログ管理用共有ディスク C HP StoreEasy 1450 H-K2R12A 332 H28 実運用 処理端末A1 dynabook B65A PB65AFCDNR5AD11 17233 H28 実運用 処理端末A2 dynabook B65A PB65AFCDNR5AD11 7934 H28 実運用 処理端末A3 dynabook B65A PB65AFCDNR5AD11 1135 H28 実運用 処理端末A4 dynabook B65A PB65AFCDNR5AD11 4336 H28 実運用 処理端末B1 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 27137 H28 実運用 処理端末B2 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 438 H28 実運用 処理端末B3 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 439 H28 実運用 処理端末B4 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 4240 H28 実運用 処理端末B5 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 341 H28 実運用 処理端末B6 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 8342 H28 実運用 処理端末B7 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 4643 H28 実運用 処理端末B8 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 9744 H28 実運用 処理端末B9 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 4345 H28 実運用 処理端末B10 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 7246 H28 実運用 処理端末C HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXNE 22947 H28 実運用 処理端末D dynabook B65A PB65AFCDNR5AD11 148 H28 実運用 管理者用端末A1 dynabook B65A PB65ABCDGR5AD11 149 H28 実運用 管理者用端末A2 dynabook B65A PB65ABCDGR5AD11 450 H28 実運用 管理者用端末B HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXNH 951 H28 実運用 コンソール用端末 dynabook R73A PR73AFAANR7AD11 1152 H28 実運用 大画面プロジェクタ制御用端末 dynabook B65A PB65AFCDNR5AD11 253 H28 実運用 USB ハードディスク DriveStation(2TBモデル) HD-WL4TU3/R1J 1254 H28 試験評価 AP/DB サーバ E 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 255 H28 試験評価 AP/DB サーバ E 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 256 H28 試験評価 AP/DB サーバ F 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 257 H28 試験評価 AP/DB サーバ F 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 258 H28 試験評価 ファイルサーバ 300GB 2.5 型 SAS HDD H-759208-B21 459 H28 試験評価 ファイルサーバ 300GB 2.5 型 SAS HDD H-759208-B21 4- 23 -付表3-物理破壊対象(続き)項番納入年度システム装置名 構成品名 型番 数量60 H28 試験評価 認証管理サーバ A 300GB 2.5 型 SAS HDD H-759208-B21 261 H28 試験評価 COTS用DB サーバ HP ProLiant DL380 Gen9 P-HP-89B6-16580-01 262 H28 試験評価 バックアップ管理サーバ B 300GB 2.5 型 SAS HDD H-759208-B21 463 H28 試験評価 汎用サーバ A 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 264 H28 試験評価 汎用サーバ A 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 265 H28 試験評価 汎用サーバ A 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 266 H28 試験評価 汎用サーバ B 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 267 H28 試験評価 汎用サーバ B 600GB 2.5 型SAS HDD H-759212-B21 268 H28 試験評価 業務用共有ディスク D(1) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-J9F49A 2069 H28 試験評価 業務用共有ディスク D(2) 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-J9F49A 2470 H28 試験評価 業務用共有ディスク E 1.8TB SAS 2.5 型 HDD H-J9F49A 2271 H28 試験評価 バックアップ用共有ディスク D 8TB 3.5型 SAS HDD H-M0S90A 872 H28 試験評価 バックアップ用共有ディスク E 8TB 3.5型 SAS HDD H-M0S90A 773 H28 試験評価 ログ管理用共有ディスク D HP StoreEasy 1450 H-K2R12A 274 H28 試験評価 処理端末A1 dynabook B65A PB65AFCDNR5AD11 475 H28 試験評価 処理端末A2 dynabook B65A PB65AFCDNR5AD11 176 H28 試験評価 処理端末B1 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 677 H28 試験評価 処理端末B2 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 178 H28 試験評価 処理端末C HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXNE 179 H28 試験評価 処理端末D dynabook B65A PB65AFCDNR5AD11 180 H28 試験評価 コンソール用端末 dynabook R73A PR73AFAANR7AD11 281 H28 試験評価 データ共有用端末 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 182 H28 試験評価 収集器材模擬装置 HP ProDesk 600 G2 SF/CT L1Q39AV-AXMX 383 H29 実運用 処理端末A1 dynabook B65/D PB65DBCANR5AD11 484 H29 実運用 処理端末B1 HP ProDesk 600 G3 SF/CT Y3F34AV-AOEV 485 H29 実運用 処理端末E HP ProDesk 600 G3 SF/CT Y3F34AV-AOEV 686 H29 実運用 NAS HP StoreEasy 1450 H-K2R13A 187 H30 実運用 処理端末F HP ProBook 450 G5/CT 2ZA83AV-AHDR 188 H30 実運用 処理端末G HP ProDesk 600 G4 SF/CT 2VG42AV-AMAJ 1189 H30 実運用 USB ハードディスク USB3.0用 外付けHDD HD-WL4TU3/R1J 190 R01 実運用 処理端末H デル Precision タワー 3420 111099913.2 2491 H28 独立系 独立系汎用サーバ 1.8TB 2.5型 SAS HDD H-791034-B21 692 H28 独立系 独立系汎用サーバ 2TB 2.5型 SAS HDD H-765466-B21 493 H28 独立系 データ処理装置A(Windows) 600GB 2.5型 SAS HDD H-759212-B21 494 H28 独立系 データ処理装置A(OS無し) 600GB 2.5型 SAS HDD H-759212-B21 495 H28 独立系 情報分析装置(Windows) 1.8TB 2.5型 SAS HDD H-791034-B21 1696 H28 独立系 情報分析装置(Windows) 2TB 2.5型 SAS HDD H-765466-B21 897 H28 独立系 データ分析器 HP EliteDesk 800 G2 TW/CT L1G77AV-AIES 1298 H28 独立系 物理分離型データ交換装置A フィジカルセキュアエクスチェンジャー AS-5001H 1撤去器材その1:項番1~90撤去器材その2:項番91~98- 24 -付紙様式1器材数量確認書令和 年 月 日情報本部(○○○○) 殿会社名担当者名 印器材数量確認書移動元:移動先:番号 器材名称 数量 備考12345678910111213141516171819202122232425用紙:A列4番- 25 -付紙様式2借上器材の返還終了について(報告)令和 年 月 日(撤去契約担当官) 殿(撤去業者)印借上器材の返還終了について(報告)標記について、下記のとおり報告します。記調達要求番号:品 名:契約締結日:撤去履行期限:撤去完了日:別添:(例:借上器材の所有者による受領書、返還を確認できる資料等)用紙:A列4番- 26 -付紙様式3システム撤去役務の完了について(通知)令和 年 月 日(借上契約担当官) 殿(撤去業者)印システム撤去役務の完了について(通知)標記について、下記のとおり通知します。記調達要求番号:品 名:契約担当官等名:契 約 相 手 方:契 約 締 結 日:撤去履行期限:撤 去 完 了 日:(借上契約の調達情報)調達要求番号:品 名:契約担当官等名:乙 の 会 社 名:丙 の 会 社 名:賃 貸 借 期 間:自 年 月 日至 年 月 日合意書締結日:写送付先:情報本部電波部用紙:A列4番.