入札情報は以下の通りです。

件名四国運輸局高知運輸支局大津庁舎植栽維持管理業務
公示日または更新日2023 年 5 月 30 日
組織国土交通省
取得日2023 年 5 月 30 日 19:21:25

公告内容

入 札 公 告(電子入札案件)次のとおり一般競争入札に付します。令和5年5月30日支出負担行為担当官四国運輸局長 石原 典雄1.競争入札に付する事項(1)件 名 四国運輸局高知運輸支局大津庁舎植栽維持管理業務(2)仕 様 等 入札説明書及び仕様書のとおり(3)履 行 場 所 別添仕様書のとおり(4)契 約 期 間 契約締結日から令和6年3月31日まで(5)入 札 方 法 本案件は、電子調達システムにより行う。なお、電子調達システムにより難い者は、発注者に申し出、承諾を得た場合に限り紙入札方式に変えることができる。2.競争参加資格(1)予算決算及び会計令(以下「予決令」という。)第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。(2)予決令第71条の規定に該当しない者であること。(3)令和4・5・6年度全省庁統一資格審査(競争参加を希望する地域で四国を希望した者に限る。)一般(指名)競争参加資格において「役務の提供等」のうち「建物管理等各種保守管理」で「C」または「D」の等級に格付けされている者であること。(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てが、なされていない者であること。(5)四国運輸局長から「工事請負契約に係る指名停止等の措置要領」(平成9年5月30日官会第1242号)に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。(6)労働者派遣法(第3章第4節の規定を除く。)の規定又はこれらの規定に基づく命令に違反した日若しくは処分(指導を含む)を受けた日から5年を経過しない者でないこと(これらの規定に違反して是正指導を受けた者のうち、入札参加関係書類提出時までに是正を完了している者を除く。)。(7)労働保険・厚生年金保険・全国健康保険協会管掌健康保険又は船員保険の未適用及びこれらに係る保険料の未納がないこと(入札参加関係書類提出時において、直近2年間の保険料の未納がないこと。)。(8) 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずるものとして、国土交通省公共事業等からの排除要請があり、当該状態が継続している者ではないこと。(9)電子調達システムによる場合は、電子認証(ICカード)を取得していること。なお、当該ICカードについては、競争参加資格決定通知書(全省庁統一資格)に記載されている者(以下「代表者」という。)又は代表者から入札・見積権限及び契約権限等について委任の受けた者のICカードに限る。3.入札手続(1)契約条項を示す場所及び問い合わせ先香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎南館4F四国運輸局 総務部 会計課 経理係℡:087-802-6717(2)仕様書及び入札説明書の交付期間及び場所令和5年5月30日(火) ~ 令和5年6月9日(金)9時00分~17時00分(土・日・祝日を除く。)香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎南館4F四国運輸局総務部会計課※四国運輸局HPよりダウンロード可(3)入札参加に必要な証明書等の受領期限令和5年6月9日(金) 17時00分(4)入札・開札の日時及び場所並びに入札書の提出方法入札は、電子調達システムにより行う。ただし、4.(2)の承諾を得た場合には紙により持参または書留郵便にて提出すること。① 入札書の受領期限令和5年6月13日(火) 17時00分(必着)② 開札日時及び場所令和5年6月14日(水) 11時00分四国運輸局総務部会計課 香川県高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎南館4F会議室4.入札者に要求される事項(1)電子調達システムにより参加を希望する者は、入札参加に必要な証明書等(競争参加資格決定通知書(全省庁統一資格)、確認書(様式1)、誓約書(様式2))を、所定の受領期限までに電子調達システムを利用して提出しなければならない。(2)紙入札方式により参加を希望する者は、必要な証明書等(紙入札方式参加願(様式3)、競争参加資格決定通知書(全省庁統一資格)の写し、誓約書(様式2)、委任状(様式4))を、所定の受領期限までにこれを四国運輸局総務部会計課に提出し、承諾を受けなければならない。5.その他(1)入札保証金 免除(2)契約保証金 免除(3)契約書作成の要否 要(4)落札者の決定方法予決令第 79 条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。(5)入札の無効本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札及び四国運輸局競争契約入札者心得、その他に関する条件に違反した入札は無効とする。(6)契約手続について使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨に限る。(7)詳細は、入札説明書による。(8)参考URL① 電子調達システムhttps://www.geps.go.jp/② 四国運輸局HP(入札・契約情報)http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/tender/index.html③ 四国運輸局電子調達システム運用基準http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/nyusatsu/img/system01.pdf④ 四国運輸局競争契約入札者心得https://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/content/000227980.pdf電子入札案件入 札 説 明 書四国運輸局の一般競争契約に係る入札公告に基づく入札等については、会計法及び関係法令に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。1.契約担当官等支出負担行為担当官四国運輸局長 石原 典雄2.調達内容(1)件 名 四国運輸局高知運輸支局大津庁舎植栽維持管理業務(2)仕 様 等 入札説明書及び仕様書のとおり(3)履 行 場 所 別添仕様書のとおり(4)契 約 期 間 契約締結日から令和6年3月31日まで(5)入 札 方 法本件は、入札及び書類の提出を電子調達システムにより行う対象案件である。なお、電子調達システムにより難いものは、発注者に申し出、承諾を得た場合に限り紙入札方式に変えることができる。落札者の決定にあたっては、最低価格落札方式をもって行うので、入札者は、本業務に要する一切の費用についてその総価を見積もるものとする。落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に、当該金額に消費税及び地方消費税の税率を乗じて得た額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額から、当該金額に係る消費税及び地方消費税に相当する額を減じた金額を入札書に記載すること。

(6)入札保証金及び契約保証金 免除3.競争参加資格(1)予算決算及び会計令(以下「予決令」という。)第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。(2)予決令第71条の規定に該当しない者であること。(3)令和4・5・6年度全省庁統一資格審査(競争参加を希望する地域で四国を希望した者に限る。)一般(指名)競争参加資格において「役務の提供等」のうち「建物管理等各種保守管理」で「C」または「D」の等級に格付けされている者であること。(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てが、なされていない者であること。(5)四国運輸局長から「工事請負契約に係る指名停止等の措置要領」(平成9年5月30日官会第1242号)に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。(6)労働者派遣法(第3章第4節の規定を除く。)の規定又はこれらの規定に基づく命令に違反した日若しくは処分(指導を含む)を受けた日から5年を経過しない者でないこと(これらの規定に違反して是正指導を受けた者のうち、入札参加関係書類提出時までに是正を完了している者を除く。)。(7)労働保険・厚生年金保険・全国健康保険協会管掌健康保険又は船員保険の未適用及びこれらに係る保険料の未納がないこと(入札参加関係書類提出時において、直近2年間の保険料の未納がないこと。)。(8)警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずるものとして、国土交通省公共事業等からの排除要請があり、当該状態が継続している者ではないこと。(9)電子調達システムによる場合は、電子認証(ICカード)を取得していること。なお、当該ICカードについては、競争参加資格決定通知書(全省庁統一資格)に記載されている者(以下「代表者」という。)又は代表者から入札・見積権限及び契約権限等について委任の受けた者のICカードに限る。4.契約条項等を示す場所及び問い合わせ先(1)契約条項等を示す場所及び契約及び入札に関する問い合わせ先〒760-0019 高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎南館4F四国運輸局総務部会計課 経理係℡:087-802-6717(2)仕様内容に関する問い合わせ先〒781-5103 高知市大津乙1879-1四国運輸局高知運輸支局 輸送・監査部門℡:088-866-73115.入札及び開札(1)入札参加に必要な証明書等の提出① 電子調達システムにより参加を希望する者は、入札参加に必要な証明書等(競争参加資格決定通知書(全省庁統一資格)、確認書(様式1)、誓約書(様式2))を、④に定める受領期限までに電子調達システムを利用して提出しなければならない。電子調達システム https://www.geps.go.jp/② 紙入札方式により参加を希望する者は、必要な証明書等(紙入札方式参加願(様式3)、競争参加資格決定通知書(全省庁統一資格)の写し、誓約書(様式2)、委任状(様式4))を、④に定める受領期限までにこれを四国運輸局総務部会計課に提出し、承諾を受けなければならない。③ なお、①、②いずれの場合も、開札日の前日までの間において当該証明書等の内容に関する支出負担行為担当官等からの照会があった場合には、説明しなければならない。④ 入札参加に必要な証明書等の受領期限令和5年6月9日(金) 17時00分⑤ 入札参加希望者が電子調達システムで書類を送信した場合、システム上で受付通知を送信者に発行するので、必ず確認すること。この確認を怠った場合には、以後の入札手続きに参加できなくなる等の不利な取扱いを受ける場合がある。(2)入札書の提出入札は、電子調達システムにより行う。ただし、5.(1)②の承諾を得た場合には紙により持参または書留郵便にて提出(必着)すること。① 電子調達システムによる入札の場合は、当該システムの所定の方法により、③の入札書の受領期限までに提出しなければならない。② 紙による入札の場合は、入札書(様式5)を作成し、これを封かんし、入札参加者の商号又は名称、入札件名及び開札日時を記載して契約担当官等へ、③の受領期限までに提出しなければならない。なお、入札書を郵送等により提出する場合は、二重封筒とし、表封筒に入札書在中の旨を朱書し、中封筒に入札参加者の商号又は名称、入札件名及び開札日時を記載して契約担当官等あての書留郵便(親展)で提出しなければならない。③ 入札書の受領期限令和5年6月13日(火) 17時00分(必着)④ 書面により入札箱に投函された入札書については、四国運輸局競争契約入札者心得第8条各号に該当するものを除き、投函された入札書は有効な入札書として取り扱うものとする。したがって、入札金額の誤記入等の錯誤又は積算ミス等を理由として入札書の無効の訴えは提訴できないものとする。また、落札決定後に当該契約を辞退する場合は、原則として指名停止措置を講じられるので、注意すること。(3)開札① 開札日時及び場所令和4年6月14日(水) 11時00分高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎南館4F会議室② 開札は、紙入札方式による入札者(代理人が入札した場合にあっては代理人。以下同じ。)を立ち会わせて行う。ただし、紙入札方式による入札者が立ち会わない場合は、入札事務に関係のない職員を立ち会わせて行う。③ 紙入札方式による入札者は、開札時刻後においては、開札場に入場することはできない。④ 紙入札方式による入札者は、開札場に入場しようとするときは、入札関係職員に身分証明書又は入札権限に関する委任状を提示しなければならない。⑤ 紙入札方式による入札者は、契約担当官等が特にやむを得ない事情があると認めた場合のほか、開札場を退場することができない。⑥ 開札をした場合において、予定価格の制限に達した価格の入札がないときは、再度の入札を行う。この場合においては、電子調達システムにより再度の入札の締切時刻を直ちに通知し、また、開札場において再度の入札の締切時刻を直ちに公表するので、電子調達システムによる入札者(代理人が入札した場合にあっては代理人。以下同じ。)は、当該締切時刻までに再度の入札を行い、また、紙入札方式による入札者は当該締切時刻までに再度の入札書を提出すること。ただし、紙入札方式による入札者のうち開札に立ち会わなかった者は、再度の入札に参加することができない。

⑦ 当該入札の執行において入札執行回数は、原則として2回を限度とする。なお、当該入札回数までに落札者が決定しない場合は、原則として予算決算及び会計令第99条の2の規定に基づく随意契約には移行しない。注意事項第1回の入札が不落となった場合、再度入札に移行するが、再度入札の時間については、電子入札、紙入札が混在する場合があるため、当局から指示する。開札時間から30分後には当局から再入札通知書を送信するので、システム内の通知は必ず確認すること。開札処理に時間を要し、予定時間を大幅に超えるようであれば当局から連絡する。なお、紙入札による入札業者については、入札会場で待機すること。原則として退室は認めない。6.落札者の決定方法落札者の決定方法は、最低価格落札方式とする。① 本入札説明書に従い、入札書を提出した入札者であって、3.の競争参加資格及び仕様書の要求要件をすべて満たし、当該入札者の入札価格が予算決算及び会計令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内であり、かつ、最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。② 落札者となるべき同価の入札を行った者が二人以上あるときは、電子くじで落札者を決定する。7.契約書作成(1) 競争入札を執行し、契約の相手方を決定したときは、遅滞なく契約書を取り交わすものとする。なお、工事、建設コンサルタント業務等、物品の製造、販売及び役務の提供等の契約において、これらの業務に関し、談合等の不正行為を行なった受注者については、請負代金額(業務委託料)の10分の1に相当する額を違約金として発注者に支払う違約金特約条項を設ける。(2) 契約書を作成する場合において、契約の相手方が遠隔地にあるときは、まず、その者が契約書の案3通に記名押印し、更に契約担当官等が当該契約書の案の送付を受けてこれに記名押印するものとする。(3) 上記(2)の場合において契約担当官等が記名押印したときは、当該契約書の1通を契約の相手方に送付するものとする。(4) 契約担当官等が契約の相手方とともに契約書に記名押印しなければ、本契約は確定しないものとする。8.その他(1)契約手続について使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨に限る。(2)支払条件支払については、履行検査終了後、受注者の請求により支払うこととし、請求書を受理した日から30日以内に銀行振込みにより代金を支払うものとする。(3)前払金 無(4)既済既納部分払い 有(5)期限延伸の措置受注者の請求による期限延伸については、受注者の責に帰することのできない場合は、受注者の延伸請求により協議し、延長措置をとる。(6)異義の申し立て入札者は、入札後、この入札説明書、仕様書等について、不明を理由として異義を申し立てることはできない。

1.業務の種類 高知運輸支局大津庁舎植栽維持管理業務2.業務場所高知市大津乙1879番地1 四国運輸局高知運輸支局大津庁舎 独立行政法人自動車技術総合機構四国検査部高知事務所3.契約期間契約締結日から令和6年3月31日まで4.業務内容作 業 時 期 備.考ビロウ 目通り60cm以上120cm未満 本 2目通り60cm以上120cm未満 本 5目通り60cm未満 本 1目通り60cm以上120cm未満 本 3目通り60cm未満 本 6中 木 ヤブツバキ 樹高 100cm未満 本 16目通り60cm以上120cm未満 本 27目通り60cm未満 本 15目通り60cm以上120cm未満 本 5目通り60cm未満 本 1サルスベリ 目通り60cm未満 本 13樹高60cm以上 ㎡ 1338樹高60cm未満 ㎡ 171.8植栽帯外も含む実施月は、6月、7月、8月、9月、11月、3月とする本 94 樹勢状況により㎡ 1,509.80 樹勢状況によりトップジン 本 94 樹勢状況により石灰硫黄合剤 本 13 サルスベリ油かす 本 94本分樹勢状況によりまるやま1号 ㎡ 1509.8 樹勢状況により灌 水 適 宜5.特記事項1)作業については、監督職員の指示を受けること。

2)その他不明な点については、監督職員の指示を受けること。

3)作業にあたっては、災害防止対策を十分講じること。

4)植栽維持管理を怠って植栽物を枯らした時は直ちに植え替えを行うこと。

施肥高木、中木寄 植防 除 年1回高木、中木、寄植 オルトラン等粒状殺菌殺虫剤高木、中木高 木㎡マテバシイ寄植剪定 夏 期中 木低 木クロガネモチケヤキ年1回1566.5仕 様 書仕 様 数 量剪定作業夏 期高 木クスノキ冬 期 高 木抜根除草 年6回

凡例 1:樹木本数 №10.21 0.41 0.61 0.81 1.01~0.20~0.40~0.60~0.8 ~1.0 ~1 1ビロウ 2.5 0.65 1.5 1常緑樹2 2ビロウ 2.7 0.69 1.5 1常緑樹3 1クスノキ 6.0 0.94 4.0 1常緑樹4 2クスノキ 6.0 1.23 4.0 1常緑樹5 3クスノキ 6.0 0.75 4.0 1常緑樹6 4クスノキ 5.0 0.59 3.0 1常緑樹7 5クスノキ 5.0 0.83 3.0 1常緑樹8 6クスノキ 5.0 1.17 3.0 1常緑樹9 1ケヤキ 4.0 0.67 1.5 1落葉樹10 2ケヤキ 4.0 0.62 1.5 1落葉樹11 3ケヤキ 4.0 0.67 1.5 1落葉樹12 4ケヤキ 4.0 0.73 1.5 1落葉樹13 5ケヤキ 5.0 0.60 2.0 1落葉樹14 6ケヤキ 5.0 0.95 2.0 1落葉樹15 1クロガネモチ 5.0 0.65 2.0 1常緑樹16 2クロガネモチ 5.0 0.48 2.0 1常緑樹17 3クロガネモチ 5.0 0.60 2.0 1常緑樹18 4クロガネモチ 5.0 0.63 2.0 1常緑樹19 5クロガネモチ 5.0 0.71 2.0 1常緑樹20 6クロガネモチ 5.0 0.57 2.0 1常緑樹21 7クロガネモチ 5.0 0.57 2.0 1常緑樹22 8クロガネモチ 5.0 0.55 2.0 1常緑樹23 9クロガネモチ 5.0 0.51 2.0 1常緑樹24 1サルスベリ 1.5 0.31 1.0 1落葉樹25 2サルスベリ 2.5 0.50 1.5 1落葉樹26 3サルスベリ 2.5 0.40 1.0 1落葉樹27 4サルスベリ 2.5 0.40 1.0 1落葉樹28 5 サルスベリ 2.5 0.39 1.0 1 落葉樹0 4 9 10 3 2 小 計高知運輸支局大津庁舎 樹木調査表(令和4年度) 植栽維持管理業務対象高木番号樹種別番号樹 木 名規 格 幹 周備 考樹高(H)幹周(C)葉張(W)凡例 1:樹木本数 №20.21 0.41 0.61 0.81 1.1~~0.20~0.40~0.60~0.8 ~1.029 6サルスベリ 2.0 0.35 1.0 1落葉樹30 7サルスベリ 2.5 0.45 1.0 1落葉樹31 8サルスベリ 2.5 0.37 1.0 1落葉樹32 9サルスベリ 2.0 0.31 1.0 1落葉樹33 10サルスベリ 2.0 0.34 1.0 1落葉樹34 11サルスベリ 2.0 0.37 1.5 1落葉樹35 12サルスベリ 3.0 0.39 1.5 1落葉樹36 13サルスベリ 2.0 0.32 1.0 1落葉樹37 1マテバシイ 3.0 0.70 2.0 1常緑樹38 2マテバシイ 5.0 0.62 2.0 1常緑樹39 3マテバシイ 3.0 0.70 2.0 1常緑樹40 4マテバシイ 4.0 0.88 3.0 1常緑樹41 5マテバシイ 4.0 0.90 3.0 1常緑樹42 6マテバシイ 5.0 0.91 3.0 1常緑樹43 7マテバシイ 5.0 0.86 3.0 1常緑樹44 8マテバシイ 5.0 0.79 3.0 1常緑樹45 9マテバシイ 5.0 0.84 3.0 1常緑樹46 10マテバシイ 5.0 0.98 4.0 1常緑樹47 11マテバシイ 5.0 0.58 3.0 1常緑樹48 12マテバシイ 5.0 0.66 3.0 1常緑樹49 13マテバシイ 5.0 0.78 3.0 1常緑樹50 14マテバシイ 5.0 0.63 3.0 1常緑樹51 15マテバシイ 4.0 0.46 2.0 1常緑樹52 16マテバシイ 5.0 0.55 3.0 1常緑樹53 17マテバシイ 5.0 0.63 3.0 1常緑樹54 18マテバシイ 3.0 0.16 2.0 1常緑樹55 19マテバシイ 4.0 0.95 3.0 1常緑樹56 20マテバシイ 3.0 0.41 2.0 1常緑樹57 21 マテバシイ 4.0 0.70 3.0 1 常緑樹1 7 5 9 7 0葉張(W)小 計高知運輸支局大津庁舎 樹木調査表(令和4年度) 植栽維持管理業務対象高木番号樹種別番号樹 木 名規 格 幹 周備 考樹高(H)幹周(C)凡例 1:樹木本数 №30.21 0.41 0.61 0.81 1.1~~0.20~0.40~0.60~0.8 ~1.058 22マテバシイ 4.0 0.71 3.0 1常緑樹59 23マテバシイ 4.0 0.69 3.0 1常緑樹60 24マテバシイ 5.0 0.66 3.0 1常緑樹61 25マテバシイ 4.0 0.41 3.0 1常緑樹62 26マテバシイ 4.0 0.58 3.0 1常緑樹63 27マテバシイ 4.0 0.62 3.0 1常緑樹64 28マテバシイ 4.0 0.67 3.0 1常緑樹65 29マテバシイ 4.0 0.72 3.0 1常緑樹66 30マテバシイ 3.0 0.52 2.0 1常緑樹67 31マテバシイ 4.0 0.51 1.5 1常緑樹68 32マテバシイ 3.0 0.42 1.5 1常緑樹69 33マテバシイ 4.0 0.58 2.0 1常緑樹70 34マテバシイ 4.0 0.59 2.5 1常緑樹71 35マテバシイ 4.0 0.55 2.5 1常緑樹72 36マテバシイ 3.0 0.45 1.5 1常緑樹73 37マテバシイ 4.0 0.70 2.5 1常緑樹74 38マテバシイ 4.0 0.51 2.0 1常緑樹75 39マテバシイ 4.0 0.61 2.5 1常緑樹76 40マテバシイ 4.0 0.92 2.5 1常緑樹77 41マテバシイ 4.0 106.0 3.0 1常緑樹78 42マテバシイ 4.0 0.72 2.0 1常緑樹79 1ヤブツバキ 3.0 2.0 180 2ヤブツバキ 1.5 1.5 181 3ヤブツバキ 3.0 1.5 182 4ヤブツバキ 1.0 1.0 183 5ヤブツバキ 3.0 1.5 184 6ヤブツバキ 1.5 1.5 185 7ヤブツバキ 1.5 1.5 186 8ヤブツバキ 2.0 1.0 187 9 ヤブツバキ 2.0 1.0 1 9 0 10 9 1 1幹周(C)葉張(W)小 計高知運輸支局大津庁舎 樹木調査表(令和4年度) 植栽維持管理業務対象高木番号樹種別番号樹 木 名規 格 幹 周備 考樹高(H)凡例 1:樹木本数 №40.21 0.41 0.61 0.81 1.1~~0.20~0.40~0.60~0.8 ~1.088 10ヤブツバキ 2.0 1.0 189 11ヤブツバキ 2.0 1.0 190 12ヤブツバキ 2.0 1.0 191 14ヤブツバキ 2.5 1.0 192 15ヤブツバキ 2.5 1.0 193 16ヤブツバキ 2.0 0.8 194 17ヤブツバキ 3.0 1.5 11001011021031041051061071081091101111121131141151161171181191207 0 0 0 0 0 17 11 24 28 11 3 94樹高(H)幹周(C)葉張(W)小 計合 計高知運輸支局大津庁舎 樹木調査表(令和4年度) 植栽維持管理業務対象高木番号樹種別番号樹 木 名規 格 幹 周8

駐車場南西建物周り東北ビロウケヤキサルスベリ凡例2313839 401537361435343313323130292812272625241110918876 54 32117 16 15 1413 12 11 1098 7 6 543214234512131 2 3 45678歩道411617高知運輸支局植栽管理位置図6 7 8 9 10 11123 456645121871 19202122234210本数2614除草 12.1㎡除草 28.1㎡寄植剪定(中木) 側面 86.1㎡ (L=66.3 H=1.3 ) ( 134.5 ㎡) 天端 48.4 ㎡寄植剪定(中木) 側面 54.6㎡ (L=78.1 H=0.7 ) ( 115.1 ㎡) 天端 60.5 ㎡タマリュウ27.3㎡ (1.2×1.2×19箇所)寄植剪定(中木) 側面 10.0㎡ (L=14.4 H=0.7 ) ( 17.2 ㎡) 天端 7.2㎡寄植剪定(低木) ( 16.1 ㎡) 7.1㎡寄植剪定(中木) 側面 15.4㎡ (L=22.1 H=0.7) (61.8 ㎡) 天端 46.4 ㎡432211455寄植剪定(中木)側面 29.8㎡ (L=42.6 H=0.7 ) ( 76.7 ㎡) 天端 46.9㎡66寄植剪定(中木)側面 66.6㎡ (L=95.2 H=0.7 ) ( 189.4 ㎡) 天端 122.8㎡7寄植剪定(中木)側面 67.9㎡ (L=97.0 H=0.7 ) ( 251.1 ㎡) 天端 183.2㎡878寄植剪定(低木) ( 9.6 ㎡ )99寄植剪定(中木) 側面 6.1㎡ (L=8.8 H=0.7 ) ( 11.1 ㎡) 天端 5.0㎡10寄植剪定(中木)側面 22.6㎡ (L=32.4 H=0.7 ) ( 68.9 ㎡) 天端 46.3㎡101111寄植剪定(中木) 1212側面 46.6㎡ (L=66.7 H=0.7 ) ( 114.3㎡) 天端 67.7㎡寄植剪定(中木) 13側面 24.0㎡ (L=34.4 H=0.7 ) ( 50.8㎡) 天端 26.8㎡13寄植剪定 1515 ( 27.1 ㎡)寄植剪定(中木) 17側面 27.5㎡ (L=39.4 H=0.7 ) ( 128.0㎡) 天端 100.5㎡寄植剪定(中木) 16側面 12.7㎡ (L=18.2 H=0.7 ) ( 23.5㎡) 天端 10.8㎡寄植剪定(中木) 側面 8.6㎡ (L=12.4 H=0.7 ) ( 16.8㎡) 天端 8.2㎡1617側面 20.3㎡ (L=29.1 H=0.7 ) ( 40.4㎡) 天端 20.1㎡19 寄植剪定(中木)19181820寄植剪定(低木) ( 19.8㎡)20 ( 20.0㎡ )2121 ( 56.1㎡ )22 ( 23.1㎡ )2323寄植剪定(低木)寄植剪定(低木)22寄植剪定(低木)除草 46.3㎡除草 9.6㎡除草183.2㎡除草122.8㎡除草93.3㎡除草93.6㎡除草299.3㎡除草16.1㎡除草27.3㎡除草112.5㎡除草17.9㎡除草 20.1㎡除草 19.8㎡ 除草 20.0㎡除草 56.1㎡除草 23.1㎡除草 8.2㎡除草 10.8㎡除草 100.5㎡除草 23.2㎡除草67.7㎡除草26.8㎡除草182.4㎡クスノキクロガネモチマテバジイヤブツバキ710421891414寄植剪定(中木)側面 5.1㎡ (L=7.3 H=0.7 ) ( 9.0㎡) 天端 3.9㎡ABC1寄植剪定(中木) 側面 15.4㎡ (L=22.0 H=0.7 ) ( 29.4㎡) 天端 14.0㎡(10.0+4.0)2424