入札情報は以下の通りです。

件名船舶(東光丸)第2種中間検査及び一般修繕(PDF : 101KB)
種別役務
入札資格 A B C
公示日または更新日2022 年 8 月 10 日
組織水産庁
取得日2022 年 8 月 10 日 19:27:59

公告内容

- 1 -入札公告次のとおり一般競争入札に付します。

令和4年8月10日支出負担行為担当官水産庁長官 神谷 崇◎調達機関番号 018 ◎所在地番号 131 調達内容(1) 品目分類番号 77(2) 購入等件名及び数量 船舶(東光丸)第2種中間検査及び一般修繕 一式(3) 調達案件の仕様等 仕様書による。

(4) 履行期間 令和4年11月8日から令和4年12月13日まで。

(5) 履行場所 東光丸の定けい港(東京港)から540マイル以内の請負者造船所。

(6) 入札方法 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を- 2 -切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

2 競争参加資格(1) 予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。

(2) 予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。

(3) 令和4・5・6年度農林水産省競争参加資格(全省庁統一資格)「役務の提供等」において「A」、「B」又は「C」いずれかの等級に格付けされている者であること。

(4) 水産庁長官から、水産庁物品の製造契約、物品の購入契約及び役務等契約指名停止措置要領に基づく指名停止を受けている期間中の- 3 -者でないこと。

(5) 当該船舶を修繕するために必要な船渠又は船台を現に有している者であること。

3 入札書の提出場所等(1) 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問合せ先〒100-8907 東京都千代田区霞が関1-2-1 水産庁漁政部漁政課船舶管理室 岩崎友利子 電話03-3501-9562(2) 入札説明書の交付方法 本公告の日から上記3(1)の交付場所にて無料で交付する(行政機関の休日を除く。)。ほか、郵送による配布希望者は、封書に「令和4年度東光丸第2種中間検査及び一般修繕 入札説明書希望」と記入の上、返信用封筒(角2判)に250円切手を貼付し、上記3(1)宛て郵送すること。

(3) 入札説明会の日時及び場所 令和4年9月1日午後2時 東京都中央区晴海五丁目9番地先 晴海埠頭HI 漁業取締船「東光丸」(4) 入札、開札の日時及び場所 令和4年10月- 4 -5日午後2時 東京都千代田区霞が関1-2-1 水産庁会議室(ただし、郵送(書留郵便に限る。)による入札書の受領期限については、上記3(1)宛て、令和4年10月4日午後5時までに必着とする。)4 その他(1) 入札及び契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨。

(2) 入札保証金及び契約保証金 免除。

(3) 入札者に要求される事項 この一般競争に参加を希望する者は、入札説明書で示した競争参加に必要な証明書類を令和4年10月4日午後5時までに、上記3(1)に示す場所に提出しなければならない。また、開札日の前日までの間において、支出負担行為担当官から当該証明書類に関し説明を求められた場合は、それに応じなければならない。当該証明書類に関し説明の義務を履行しない者は落札決定の対象としない。

(4) 入札の無効 本公告に示した競争参加資格- 5 -のない者の入札、申請書又は資料等に虚偽の記載をした者の入札、入札に関する条件に違反した入札及び水産庁競争契約入札心得第4条の3の規定に違反した者の入札は無効とする。

(5) 契約書作成の要否 要。

(6) 落札者の決定方法 本公告に示した調達案件を履行できると支出負担行為担当官が判断した証明書類を添付して入札書を提出した入札者であって、予算決算及び会計令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。ただし、落札者となるべき者の入札価格によっては、その者により当該契約の内容に適合した履行がなされないおそれがあると認められるとき又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあって著しく不適当であると認められるときは、予定価格の制限の範囲内の価格をもって入札した他の者のうち- 6 -最低の価格をもって入札した者を落札者とすることがある。

(7) 手続における交渉の有無 無。

(8) 詳細は入札説明書による。

5 Summary(1) Official in charge of disbursement ofthe procuring entity : KOYA Takashi,Dire-ctor General of Fisheries Agency(2) Classification of the services to be p-rocured : 77(3) Nature and quantity of the services tobe required : Ship(TOKO-MARU) Intermedia-te inspection No.2 and Repair services 1set(4) Fulfillment period : From 8 November,2022 through 13 December, 2022(5) Fulfillment place : Dockyard near(about540 N.M.) the Mother Port of TOKO-MARU(TOKYO Port)(6) Qualification for participating in the- 7 -tendering procedures : Suppliers eligiblefor participating in the proposed tenderare those who shall :① not come under Article 70 of the Cab-inet Order concerning the Budget, Audi-ting and Accounting. Furthermore, mino-rs, Person under Conservatorship or Pe-rson under Assistance that obtained theconsent necessary for concluding a co-ntract may be applicable under cases ofspecial reasons within the said clause② not come under Article 71 of the Cab-inet Order concerning the Budget, Audi-ting and Accounting③ have the Grade "A", "B" or "C" in te-rms of qualification "provision of ser-vices" for participating in tenders byMinistry of Agriculture, Forestry andFisheries(Single qualification for eve-ry ministry and agency)in the fiscal y-- 8 -ear 2022, 2023 and 2024④ prove not to be a period of receivingnomination stop from the contractingofficer etc⑤ have the dock of condition that a Ve-ssel can be repaired and it is vacant(7) Time limit for tender : 2:00 P.M., 5 O-ctober, 2022(tenders submitted by mail 5:00 P.M., 4 October, 2022)(8) Contact point for the notice : IWASAKIYuriko Office of Vessels Management, Fis-heries Policy Planning Department, Fishe-ries Agency, 1-2-1 Kasumigaseki Chiyod-a-ku Tokyo 100-8907 Japan. TEL 03-3501-9562

令和4年度漁業取締船 東光丸第2種B中間検査及び一般修繕仕 様 書令和4年8月水 産 庁- 1 -要 目 表総トン数 2,071トン全長×幅×深さ 86.90m×14.00m×9.10m従業制限 第三種漁船・漁業取締業務(国際航海)最大搭載人員 船員41名、その他の乗船者4名の計45名建造所 住友重機械工業(株) 浦賀艦船工場竣工年月日 平成8年5月30日主機関 ヤンマー 8N330-UN24,000PS×620RPM 2台推進器 かもめ CPC-122B/130F4翼CPP 1基補機関 ヤンマー 6N165L-EN720PS×1,200RPM 3台主発電機 大洋電機 TWY41A-6600kVA×450V 3台今回の検査種類 第2種B中間検査指定年月日 第2種中間検査 令和4年7月28日~令和5年1月28日前回の検査 第2種A中間検査 令和3年12月8日 東北運輸局第3種中間検査 令和3年12月8日- 2 -第一章 総 則第101条 施工範囲1 本仕様書は、令和4年度に実施する東光丸第2種中間検査B、機関分割継続検査、無線検査及び一般修繕工事に適用する。なお、機関分割継続検査については別紙(東光丸分割継続検査計画表)に基づき実施すること。2 本仕様書に記載のない場合でも、法規に定められている事項または当然必要とされる検査、試験及び工事については、これを負担施工すること。また、重複記載事項は主たる項によること。3 本仕様書により難い場合、または疑義のある事項については、監督員と十分に協議の上決定すること。4 追加工事または本仕様書の一部変更を必要とする場合は、監督員の承認を得て、手続き終了後施工すること。第102条 関係法規次の関係法規に基づき検査準備及び検査手続きを行い、運輸局その他関係官庁の検査に合格させること。但し、電気設備にかかる絶縁抵抗記録は不良箇所修正を含む。(1) 船舶安全法及び関係法令(2) 漁船法及び関係法令(3) 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律及び関係法令(4) 電波法及び関係法令(5) 海上衝突予防法及び関係法令(6) その他船舶関係法令第103条 使用材料本工事に使用する材料は、すべてJIS規格品またはこれと同等以上に良質で傷その他欠点のないものを使用すること。なお、「官給」と記載されているもの以外は、指定する箇所を除きすべて「造船所手配」とする。第104条 留意事項1 工事は誠実丁寧に施工し、工程に関しては監督員と十分に協議すること。2 工事上の事故防止、防火及び保安に関しては万全の手段を講じること。なお、工事中の損傷事故に関しては一切の責任を負うこと。3 木甲板、通路、側壁、室内その他工事箇所、出入り口付近箇所及び機関室内等を汚損防止のための養生等対策を行い、それら箇所及び監督員の指定場所を工事終了時に誠実丁寧な清掃を励行すること。4 水面下の燃料タンク、清水タンク、バラストタンク及びビルジタンク等の工事並びに貫通部にかかる工事はドライドックにおいて完工すること。5 錆打ちを行う場合は、サンダー、ファイター、ミニブラシ等の工具を適正に使用し丁寧に行うこと。6 塗装工事において上塗りを行う場合は、下塗り塗料が完全に硬化するまで十分に乾燥させた後に実施すること。7 ドライドック入渠前及び出渠後に係留する岸壁は、本船の安全性及び復原性を保つことができる水深がある単独専用岸壁とし、本船に他の修繕船を接舷しないこと。8 本船喫水は、入出渠時及び岸壁係留時に安全性及び復元性を考慮し、必ず5.40m以上を保つことができるものとする。9 工事により生じた廃材は一括保管し、工事完了時に明細書を提出すること。また、その処置については監督員の指示に従うこと。- 3 -第105条 便宜供与1 工事期間中の本船に飲料水、電源(AC440V、60Hz、400A)を供給し、構内電話(携帯電話可)を仮設すること。2 工事期間中において監督員の指定場所に暖房機器を設置するとともに、機関制御室ユニットクーラー用冷却清水を連続供給し、作業環境の効率化を図ること。3 本船乗組員の人数(29名)に応じた炊事場、食堂、糧食用冷凍庫、事務室及び宿泊施設等を提供し、宿泊施設、宿泊施設内洗濯機・便所等の使用に際し、支障及び不都合が生じた場合は、誠実かつ早急に改善及び対処を行うこと。なお、宿泊施設とドックが離れている場合は交通手段の便宜を図ること。4 本船乗組員の作業に関してエアーホース、工具等の貸与及びクレーンの使用に便宜を図ること。5 搭載艇用ガソリン(20リットル缶×14缶)を陸上倉庫内に保管すること。第106条 図書等1 本工事で改正した下記図書を各3部及びPDFファイルを提出すること。(1) 検査記録表(2) 運転成績表(3) 計測記録表(含むメーカー指定工事報告書)(4) 改正図面(5) 重量重心計算書(6) その他必要と認めるもの第107条 試験等1 工事完了後、係留運転及び海上試験を行うこと。2 換装及び新設工事完了後、性能検査を実施すること。第108条 工事期間工事期間は、造船所及び定係港への回航及び海上試運転を含み、令和4年11月8日から同年12月13日までの36日以内とする。- 4 -- 5 -- 6 -第二章 船 体 部 門第一節 検査及び関連工事第201条 入渠及び関連工事1 船体入出渠(1) 取締艇2艇、救助艇1艇、防舷材、タラップ他船用品陸揚げ保管*12 船底外板、船側外板の清水高圧洗浄、錆打ち及び塗装(1) 船底外板(約1,550㎡)清水高圧洗浄後、発錆箇所錆打ち、不良塗膜面剥離後、下記要領にて塗装*2回数 膜厚 塗装間隔(μ) (20゚ C)タッチアップ 防食エポキシ系A/C 1回 100 15Hタッチアップ ビニル系A/C(バインダー) 1回 100 15Hタッチアップ 防汚自己研磨型錫フリー A/F*3 1回 50 8Hオール・オーバー 防汚自己研磨型錫フリー A/F*3 1回 100 8H(2) 船側外板(水線部を含む)(約900㎡)清水高圧洗浄後、発錆箇所錆打ち、不良塗膜面剥離後、下記要領にて塗装*4(アクリル樹脂系とする)回数 膜厚 塗装間隔(μ) (20゚ C)タッチアップ 防食エポキシ樹脂系 A/C 2回 100(合計200μ) 10Hタッチアップ 上塗アクリル樹脂系外舷塗 1回 40 6Hオール・オーバー 上塗アクリル樹脂系外舷塗料 1回 40 6H3 プロペラ推進プロペラ4翼*5及びバウスラスター4翼*6研磨後、塗装回数 膜厚 塗装間隔(μ) (10゚ C)プライマー 主剤・添加剤・付着強化剤混合型*7 1回 8 24H防汚塗装 シリコン系特殊合成樹脂塗料*7 2回 75 5H4 船体諸マーク書換え塗装*8船名、水産庁、FISHERIES INSPECTION(両舷船腹部分)、船籍港、喫水マーク、乾舷、IMO番号等201条*1 取締艇及び救助艇をクレーンで吊る時は、吊スリングの親環にベルトスリング等を通して吊上げること。

絶対に艇の前後外側にベルト スリング等を大回しで掛けて吊上げないこと*2 シーチェスト(4箇所)等格子開放及び復旧、舵板、シャフトカバー、フィンスタビライザー、バウスラスター 部を含む*3 加水分解型船底防汚塗料とする「有害防汚方法規制条約」適合証明書提出*4 発錆部約5%(ディスクサンダー処理)、ホースパイプ、ブルワークトップを含む*5 かもめプロペラ:CPC-122B/130F 1基*6 かもめプロペラ:TCA-60MN 1基*7 塗装はスプレー吹き付け*8 塗膜不良面はサンダー処理施工後塗装塗装色は黒(水線下は白)- 7 -5 国際満載喫水線受検6 船底保護アルミ*9新替(取付ボルトは不塗装、導通要確認)CA-9C (300×150×30㎜) 62枚CA-8B (200×100×30㎜) 12枚*10電磁ログ 1枚ロープガード (CA-7A 1/2) 3枚第202条 受検及び関連工事1 船体(1) 外板、甲板等の外観検査受検(2) 閉鎖装置及びげん窓外観検査受検*1① 水密戸 17枚② ハッチ 6個③ 舷窓 104枚④ 通風筒 18個⑤ 空気抜き管 20個(3) 水密扉、防火扉及び各種貫通部受検*2水密扉4箇所(第2甲板通路:3箇所、シャフトトンネル:1箇所)2 排水設備(1) 効力試験3 一般設備(1) 居住、衛生及び脱出設備*3(2) 錨、錨鎖及び索① 錨(1,895㎏×2丁)錆打ち、塗装*4 (オール・オーバー)② 錨鎖(42mm×12節×2連)12節渠底整列、高圧清水洗浄、荒錆落とし後塗装*5③ 節マーク及び指示マーク塗装*6④ 錨鎖振替、格納*7(3) 航海用具① 船灯、信号灯点滅試験及び断線警報効力試験*8② 汽笛及びピストンホーン吹鳴試験*8③ レーダー(2台)総合試験*8④ 自動衝突予防援助装置総合作動試験*8⑤ ジャイロコンパス作動試験*8⑥ 船速距離計受検*8*9 VGP対応品(VGP証明書提出)であること*10 CA-8B:シーチェスト内8枚、スラスタートンネル内4枚202条*1 チョークテスト、作動調整、開閉確認は本船作業*2 遠隔操作による開閉確認は本船作業*3 非常電源による非常灯の点灯試験を含む*4 ノンタールエポキシ塗装(1回)*5 各ケンタシャックル開放、不良テーパーピンは新替*6 節マークは白(5節は黄)、半節及び11節は赤色塗装*7 計測表提出、振替は監督員指示による格納後は制鎖機調整(両舷)*8 受検準備本船作業- 8 -⑦ 水先人用設備(パイロットラダー、ハンドレール)*8⑧ 伝達装置、呼出装置及び通話装置*8⑨ BNWAS作動確認*8⑩ 磁気コンパス自差修正並びに自差曲線の更新*94 救命設備(1) 膨張式救命筏(20人乗2台、25人乗4台) 6台(2) 救助艇*10及び救助艇ダビット*11 1艇、一基①救助艇ダビットのサスペンションブロック及びパワーハンドブレーキ新替(3) EPIRB、レーダートランスポンダ(4) 遭難信号自動発信器(5) 双方向無線電話装置(6) 乗込用はしご*8(7) 下記の救命設備受検① 救命浮環受検*8② 膨張式救命胴衣整備及び受検(TJ-10型 東洋ゴム製) 54着③ イマーションスーツ受検(TK-007S(HK):高橋救命器具(株)) 54着④ 救命索発射器受検*8⑤ 自己点火灯受検*8⑥ 自己発煙信号受検*8⑦ 落下傘付信号受検*8⑧ 火せん受検*8(8) 保守に関する手引き書5 消防設備(1) 射水消火装置受検*8GSポンプ及び非常用消火ポンプ(2) 固定式CO2ガス消火装置(68㍑ 26本)① 可聴式警報装置作動試験② 起動装置箱の点検③ 選択弁の点検④ マニホルド安全弁の点検⑤ 炭酸ガス容器ユニット部の作動試験(3) 固定式粉末消火器(薬剤交換) 40kg×1台(4) 持ち運び式泡消火器受検*12 21本(5) 移動式化学泡消火器受検(薬剤交換) 50㍑×1台(6) 持ち運び式泡放射器受検(薬剤交換) 20㍑×2台(7) 持ち運び式炭酸ガス消火器受検(外観、機能) 6.8㍑×15台(8) 火災警報装置*13(イオン式感知器50個、感熱式火災報知器25個、熱式火災報知器3個、防爆型火災報知器2個、安全防爆型火災報知器1個、火災警報制御盤1個)*9 コンパスアジャスター協会による乗船施工*10 ニシエフ:F-43 属具、離脱及び航走検査受検*11 MANSEI CO,LTD:M-3 振出、降下、揚収検査及び巻き上げウィンチ解放検査受検*12 消火剤取替(本船作業)*13 整備記録表提出- 9 -(9) 手動警報装置作動試験*13(火災警報スイッチ21個、火災警報表示盤1個)(10) 非常警報装置作動試験*13(非常警報スイッチ2個、非常警報表示盤5個)(11) 招集用警報装置作動試験*13(12) 消防員装具受検6 海防法関連設備受検*147 その他受検(1)No.2FWT(c)ボットムプラグ新替(既存同等品とする)*15 1個*14 バラスト水、油・大気(2中)*15 船底板厚22㎜、溶接箇所の補修(塗装含む)、水密確認及び受検- 10 -第二節 一般修繕工事第211条 塗装工事1 清水タンク、雑用清水タンク、バラストタンク及び諸区画清掃、錆打ち及び塗装*1(約657m3)(1) DWT(C) 22m3 水洗い・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2*5(2) DWT(P) 88m3 水洗い・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2*5(3) DWT(S) 88m3 水洗い・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2*5(4) №1FWT 29m3 開放、水洗いのみ*5(5) №2FWT(C) 47m3 開放、水洗いのみ*5(6) №2FWT(P) 27m3 開放、水洗いのみ*5(7) №2FWT(S) 27m3 開放、水洗いのみ*5(8) FPT 77m3 開放、水洗いのみ(9) №1WBT 44m3 水洗い・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2(10) №2WBT(P) 26m3 水洗い・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2(11) №2WBT(S) 35m3 水洗い・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2(12) APT 53m3 開放、水洗いのみ(13) ラダートランク 5m3 水洗い・発錆部錆打ち後、全塗装*2*3*4*6(14) 飲料水圧力タンク 0.5m3 開放のみ(15) 雑用清水圧力タンク 1m3 開放のみ(16)ART 28m3 水洗い・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2(17)錨鎖庫 40m3 庫内清掃・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2(18)クリービルジタンク 6m3 タンク内清掃・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2(19)ビルジタンク 7m3 タンク内清掃・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*2(20)廃油タンク 7m3 タンク内清掃・発錆部錆打ち後、タッチアップ塗装*22 上部構造物の清水洗浄、錆打ち、清掃、塗装下記要領にて塗装【タッチ・アップ】エポキシ樹脂系A/C 2回アクリル樹脂系塗料 (外部用) 2回【全面塗装】アクリル樹脂系塗料 (外部用) 1回(1) レーダーマスト 白(オールオーバー仕上げ) 50㎡(2) 船尾マスト*7 白・黒(オールオーバー仕上げ) 50㎡(3) クレーン及び同ポスト(2箇所) 白(オールオーバー仕上げ) 50㎡(4) ボートダビット(3台) 白(オールオーバー仕上げ) 30㎡211条*1 全マンホール及び通風用マンホールを開放し、全てのパッキン新替、水洗いは清水高圧洗浄及びブラッシング洗浄、(1)から(7)については灰汁抜き後、飲料用清水を張水すること*2 発錆部(全タンク合計約55㎡)、錆打ち塗装時は、排気ファン・ダクトを設置し、塗料は清水タンクに(クリーンキープ)、

バラストタンクに(ビスマックス)を使用、塗装色N-7*3 保護アルミ板2枚新替、取付後に導通確認実施*4 ローズボックス取外し清掃*5 水質検査に合格させ、検査表を提出*6 ラダートランク塗料は、防汚自己研磨型錫フリーA/Fを使用*7下から2段目より上部をシンナー拭き後、黒塗装とする- 11 -(5) 甲板室周壁 白(オールオーバー仕上げ) 1,000㎡(ハウス全周、コンパニオン 2箇所通路、天井、ベンチレーター、アンチローリングタンク周囲、舷梯両舷等の構造物を含む)*8(6)甲板機械等 N-7(オール・オーバー仕上げ) 810㎡(ブルワーク内舷、ハンドレール等、ムアリングウィンチ、ウィンドラス、端艇甲板床面、各空気抜き管及び通風筒、放水銃等甲板機器及び全甲板のウォーターウェイ)*9第212条 汚水処理装置の整備及び管系工事1 №1及び№2汚水処理装置の点検、清掃及び整備*1(1)№1及び№2各汚水処理装置内部の汚物陸揚げ及びタンク内部洗浄(2)№1及び№2汚水処理装置の接触酸化材陸揚げ清掃のうえ、復旧(3)№1汚水処理タンク内部及び蓋の腐食箇所を錆打後、塗装*2(オール・オーバー)(4)№1汚水処理装置のロータリーブロア*3(モーター部を含む)の解放整備2 管系工事(1) 波止弁12個及び逆止弁12個の陸揚げ開放点検整備*4、内部清掃後、ノンタールエポキシ塗装復旧① 機関室上段左舷 12個② 右舷機関室倉庫 4個③ シャフトトンネル右舷 1個④ 冷凍機室 3個⑤ 第1及び第2汚水処理装置室 4個(2)船内外生活排水管系及び汚水管系排水口の清水高圧洗浄*5 50箇所(3)給水管系(飲料清水配管、雑用清水配管)の洗浄*6(4)機関室内生活排水管(集合管)模様替え*7(5)機関室内食堂ベイシン用排水管切替*8第213条 鉄工関連工事1 3号艇用作業スッテージに、固縛用アイピース2個を取付*1*8上甲板上の汽笛、灯火金具等の付属物及び木レール下ハンドレールを含む*9 フォクスルデッキ床面、コンパス甲板床面及び船尾係船区画を除く、全てのグレー色(N-7)部212条*1 五光製作所№1:エアロビクト TF-50(タンク容積 2,220㍑)№2:エアロビクト TF-25(タンク容積 1,000㍑)*2 腐食箇所約5%、エポキシ系塗料*3 東浜工業(株)No.1:SD-200S 1台整備に必要な交換部品等は造船所支給とし動作確認は監督官立ち会いのもと実施すること*4 腐食が激しいものは造船所支給にて新替 (波止弁50A(1個)80A(1個)125A(1個)、逆止弁50A(1個)65A(2個))とする*5 付帯:大便器9台、小便器5台のS トラップ脱着、ディスポーザー脱着、居室(監督員指定の22箇所)のS トラップ脱着*6 圧縮エアー(JAB工法又はWASH工法)による、蛇口数は(居室・公室約44口、食堂 ・パントリー・風呂等約32口)*7 別紙1参照、監督員と協議*8 別紙2参照、監督員と協議213条*1 既存のアイピース2個を撤去し、指定箇所にアイピース取付及び補強材の新設- 12 -第214条 ドップラーログ関連工事*11 ドップラーログ(FURUNO DS-30)船底送受波器新替のため、既存送受波器を取り外しのうえ、新規にマウンテンリング及び船底貫通金物、送受波器を取付け、新規配線整備(約30m:船底送受波器~接続箱)を行うこと* 22 船底送受波器~制御部への配線用接続箱を第一汚水処理室内に新設し、配線加工及び接続箱への接続及び接続箱~制御部の信号減衰状況の調査を行うこと3 新替作業終了後、新送受波器を使用して正常な動作を確認するとともに、当該装置のデータ出力、及び入力が外部機器へ正常に行われていることを確認すること4 ドライドック注水後に船底部の水密が保たれていることを確認すること5 当該工事で生じる不要な部材は、関係法令に基づいて適切に廃棄すること第215条 ジャイロコンパス換装及びサテライトコンパス新設工事1 本工事における監督員が指定する一部施工については、株式会社YDKテクノロジーズ*1(以下、「指定業者」という。)を請負業者として指定する2 既設の№1及び№2ジャイロコンパス並びにそれらに付随する機器*2*3を撤去する3 新設導線の敷設並びに官給品一式の設置(1)新設導線*3は造船所支給とする(2)官給品一式*4(指定業者製CMZ900Sシリーズ)は指定業者から請負造船所へ直送するが、設置までの間、適切な環境で保管すること4 サテライトコンパスの新設(1)当該項目に関連する部材は、すべて造船所支給とする(2)空中線部の設置場所選定にあっては、監督員及び部材納品元とも協議の上、ブロッキング及び周辺機器との相互干渉に十分留意すること(3)暴露部の架台は既設品を流用するが、必要に応じて補強及び加工を行うこと(4)羅針甲板上の貫通部は、既設品を流用すること5 請負造船所及び指定業者による各種艤装調整の実施6 当該工事で生じる不要な部材は、関係法令に基づいて適切に廃棄すること第216条 舵取機油圧ポンプ用電動機修繕工事*11 舵取機用電動機*1(2台)の陸揚げ、開放、点検及び整備(1)清掃及び洗浄の後、絶縁塗装(2)ベアリング等の消耗部一式新替(3)ベアリングハウジング部ブッシュ加工、軸芯調整、試運転2 各種計測項目は以下の通り(1)軸芯変位量(2)ベアリング温度(3)電流値214条*1 メーカー立会い*2 取り外したOリング・パッキン類は新替すること。

215条*1 担当者:小川氏(連絡先:03-3225-5382)*2 天井及び化粧板内の配線を含む*3 該当機器は別紙3参照、構成図の通り*4 該当機器は別紙4参照、官給品リストの通り216条*1 舵取機型式:ジャパンハムワージDS40A-2-MV電動機型式:中国電機 FBKA21-180M440V 18.5kW- 13 -(4)軸外径とベアリング内径、ベアリング外径とハウジング内径及び間隙(負荷側、反負荷側)3 舵取機ポンプへ取付復旧後、舵取機の試運転を行い正常作動を確認すること第217条 その他の修繕工事1 調理室の壁、水周り洗浄及びダクトの清掃整備*12 船首及び船尾係船機のブレーキ用シリンダー*2計4本を陸揚げ、シリンダー面再メッキ処理、下記の部品新替*3(1) スプリング(大・小 SUP6 各1本)/1台(2) Uパッキン(SKY-50、SKY-136 各1本)/1台(3) スクレーパ(SDR-50 1個)/1台(4) O リング(P-22 G-70 G-150 各1本)/1台3 3.5tダビットメインシリンダー1本を陸揚げ廃棄*44 右舷フィンスタビライザー整備*5(1)植え込みボルト4本及び全グランドパッキン新替*6(2)海上運転時には、技師立ち会いのもと作動確認のこと217条*1 清掃業者施工ダクト内外部(約1m)の丁寧な清掃を行う*2 川重ハイドロリック(株)製川崎サイレント甲板油圧*3 当該シリンダーに付随するブレーキライニング及びハンドル類の取外し及び取付け(整備は本船作業)、組立復旧後はブレーキ調整を行い 正常作動を確認すること*4 メインシリンダー(T6C-1404)、重量約200kg*5請負業者指定工事サマユー株式会社東京営業所担当者:早崎氏(連絡先:03-6404-6982)*6 グランドパッキンは官給品- 14 -第三章 機 関 部 門第一節 検査及び関連工事第301条 弾性継手関係分割定期検査及び関連工事1号,2号主機関 弾性継手(RATO 3721-BR2300)定期検査のため開放、掃除、点検、計測、受検、調整 2台1 外観検査・その他(1) ゴム表面の汚れ、クラック(割れ)、キズ、互いのゴムの接触痕及び金属面の割れ、変形、接着面の剥離等損傷の有無(2) 締付ボルト等の緩み、曲がり、亀裂、ネジ部のへたり等損傷の有無(3) ボルト、ナット、ワッシャは損傷品新替(4) 弾性継手エレメント永久変形量計測(開放時)2 軸芯計測、調整(1) 計測項目① 弾性継手(ラトー継手)の軸芯変位量の許容値② 上下芯 軸芯下がり量③ 左右芯 右方向への軸芯移動量3 弾性継手取付け部清掃(弾性継手取り外し後)4 1号,2号主機関の弾性継手取付ボルト、ナットの緩み点検(海上試運転後)5 防振ゴム計測① 防振ゴムの高さ(許容値 据付時寸法よりゴムのへたり量)② ストッパーゴムと台床の間隙第302条 2号主機関分割中間検査及び関連工事1 シリンダヘッド(8基) 開放、整備 、洗浄、計測(1) 付属諸弁開放、圧力調整(2) 吸・排気弁ステムシール(各16個)新替(3) 吸・排気ポート高圧洗浄スケール除去(4) ノズルスリーブ(燃料弁用)取外し点検、パッキン新替(5) 排気弁、排気弁シート、排気弁用コッタ、排気弁用バルブローテータ新替(6) 吸気弁用バルブローテータ開放点検(7) 非破壊検査301条ヤンマーエンジニアリング(株)立会工事(開放、復旧時)トリム・ヒール調整後、計測を行う入渠前の調整値:(トリム 0.8m ヒール 0)2-(1)①:許容値(偏心±0.06mm、面間±0.07mm)302条ヤンマー:8N330-UN2 4,000PS 機関番号:0103交換部品:官給品リスト以外は造船所手配1-(1)吸気弁16本、排気弁16本、始動弁8本、指圧器弁8本、安全弁8本(噴気圧力210kgf/cm2)1-(2)吸気弁ステムシール:背圧リップ型,漏れ区分Ⅰ1-(5)排気弁、排気弁シート、排気弁コッタ、排気弁バルブローテータ 【官給】1-(6)吸気弁バルブローテータ 【造船所手配】- 15 -① シリンダヘッド燃焼面浸透探傷検査② 排気ポートリブ部浸透探傷検査③ プッシュロッドシート部(上・下)浸透探傷検査(8) シリンダヘッド圧力検査(9) 計測箇所① 吸排気弁 弁棒外径、弁案内内径及び間隙② 吸排気弁 揺腕軸外径、各軸受内径及び間隙③ 吸排気弁 スプリング゙(内・外)自由長④ 吸排気弁 バルブブリッジ内径、ブリッジガイド外径及び間隙⑤ 吸排気弁 傘部厚さ、シート幅、シート当たり幅⑥ 吸排気弁 沈み度⑦ 始動弁 スプリング自由長及びリフト高さ⑧ 安全弁 スプリング自由長及び吹き止まり圧力⑨ プッシュロッド曲がり2 ピストン及び連接棒(8組)(1)非破壊検査① ピストン燃焼面、リング溝部及びピストンピン軸受浸透探傷検査② ピストンピン装着穴浸透探傷検査③ ピストンピン磁気探傷検査④ クランクピン及びクランクピン軸受浸透探傷検査⑤ ロッドボルト、ナット(上・下)新替⑥ ピストンリング新替(8組)(2) 計測箇所① ピストン外径② ピストンピン外径、ピストンピン軸受内径及び間隙③ ピストンリング厚み、幅。リング溝幅④ トップ位置及びトップクリアランス⑤ クランクアームデフレクション⑥ クランクピン軸受厚さ⑦ クランクピン外径、クランクピン軸受内径及び間隙⑧ 連接棒大端部真円度3 カムケース内各駆動装置(8組)点検、計測(1) 非破壊検査① 燃料噴射ポンプ用取付台基部浸透探傷検査② タペット摺動面及びローラピン取付穴浸透探傷検査(2) 計測箇所① スイングアーム軸外径、軸受内径及び間隙② スイングアームとローラーのサイドクリアランス③ 燃料噴射ポンプ駆動タペット外径、ガイド内径及び間隙④ タペットとローラーのサイドクリアランス1-(8)検査圧力 6kgf/cm22-(1)⑤ロッドボルト 【官給】2-(1)⑥ピストンリング【造船所手配】2-(2)③新品計測2-(2)④4番シリンダー船首側2-(2)⑤開放前後2回(冷態時)デフゲージ貸与- 16 -4 機付燃料油供給ポンプ駆動軸ボールベアリング(2個)、オイルシール(2個)新替(1) 計測箇所① ギヤとケーシングの間隙② ポンプ駆動軸、従動軸外径と各ブッシュ内径及び間隙③ 駆動ギヤと従動ギヤバックラッシュ5 燃料噴射ポンプ開放、整備(8台)(1) 圧力検査① 耐油圧検査(設定:コントロールラック目盛り35mm)② 等圧弁開弁圧力検査③ デフレクター点検(2) 計測箇所① プランジャ外径、バレル内径及び間隙② 突き始め時期6 排気ガスタービン過給機(エアーフィルター、消音器含む)(1基)開放、整備(1) ケーシングスケール薬液洗浄。

軸受、ラビリンスブッシュ、ラビリンスパッキン及び潤滑油新替え(2) 非破壊検査① タービンブレード、ノズルリング、インデューサー、インペラー、ケーシング支持リブ、ラビリンスブッシュ取付部浸透探傷検査(3) 圧力検査① 排気入口ケース、排気出口ケース冷却水側圧力検査(4) 計測箇所① ローター軸外径、ラビリンスブッシュ内径及び間隙② タービン・ブロワ側軸芯振れ③ K、L、M値7 冷却水高温警報用温度スイッチ新替(センサーケーブル長5m仕様)第303条 2号主発電機駆動機関分割中間検査及び関連工事1 シリンダヘッド(6基)開放、掃除、整備、計測、復旧(1) 付属諸弁取外し摺合せ① 燃料噴射弁ホルダー及びスペーサーの研磨② ノズルスリーブ(燃料弁用)取外し点検(2) 吸・排気弁ステムシール新替(各12個)(3) バルブローテータ内部部品新替(4) 非破壊検査① シリンダヘッド燃焼面浸透探傷検査② プッシュロッドシート部(上・下)浸透探傷検査5-(1)② 開弁圧力設定値 14.6kgf/cm25-(2)② 開放前、組立て後計測6 IHI:VTR 354-11 機械番号:1635916-(1) ブロワ側軸受完備品 【造船所手配】(XNN316193A)タービン側軸受完備品【官給】(XNN316435A)6-(3)① 検査圧力 4kgf/cm26-(4)② 開放、復旧時及び据え付け後6-(4)③ 開放、復旧時7 温度スイッチ【官給】303条ヤンマー:6N165L-EN 機関番号:58921-(1)燃料噴射弁6本、吸気弁12本、排気弁12本1-(3)ボール、コイルバネ、板バネ、ボールレース(本船仕様ローテーター部品:133653-11561)- 17 -(5) シリンダヘッド圧力検査(6) シリンダヘッド関係計測① 吸排気弁 弁棒外径、弁案内内径及び間隙② 吸排気弁 弁腕軸外径、各軸受内径及び間隙③ 吸排気弁 バブルブリッジ内径、ブリッジガイド外径及び間隙④ 吸排気弁 弁傘部厚さ、シート幅及び弁座当たり面幅⑤ 吸排気弁 沈み度⑥ プッシュロッド曲がり2 ピストン(6本)開放、掃除、整備、計測、復旧(1) 止め輪C、ピストンリングセット新替(2) 非破壊検査① ピストン燃焼面、リング溝部及びピストンピン軸受浸透探傷検査② ピストンピン装着穴浸透探傷検査③ ピストンピン磁気探傷検査④ ロッドボルト及び連接棒セレーション部磁気探傷検査(3) ピストン関係計測① ピストン外径② ピストンピン外径、ピストンピン軸受内径及び間隙③ ピストンリング厚み、幅、リング溝幅及びリング突合せ間隙④ トップ位置及びトップクリアランス3 シリンダーライナー(6筒)内径計測4 主軸受、クランクピン軸受及びスラスト軸受開放、掃除、整備、計測、復旧(1) 非破壊検査① 主軸受、クランクピン軸受、スラスト軸受浸透探傷検査② フィレット部浸透探傷検査(2) 主軸受、クランクピン軸受及びスラスト軸受関係計測① クランクアームデフレクション② 主軸受メタル厚さ③ スラスト軸受厚さ④ 軸受間隙及びスラスト間隙⑤ クランクピン外径、クランクピン軸受厚さ、内径及び間隙5 機付燃料油供給ポンプ開放、掃除、整備、計測、復旧(1) 機付燃料油供給ポンプ駆動軸、非駆動軸、ベアリング及びオイルシール新替(2) 機付燃料油供給ポンプ関係計測① 軸外径、軸受内径及び間隙計測6 燃料油プライミングポンプ開放、掃除、整備、復旧(1) 鋼球、スプリング新替7 機付潤滑油ポンプ開放、掃除、整備、計測、復旧(1) 機付潤滑油ポンプ関係計測① 軸外径、軸受内径及び間隙1-(5) 検査圧力 5kgf/㎠3 内径計測位置指示要具貸与4-(2)① 開放前後2回(冷態時)デフゲージ貸与4-(2)④ 開放前及び復旧後- 18 -② ギヤとケーシングの間隙③ 駆動ギヤと従動ギヤのバックラッシュ8 潤滑油プライミングポンプ開放、掃除、整備、計測、復旧(1) ポンプベアリング及びオイルシール新替(2) ドライブシャフト摺動部溶射加工(3) 電動機ベアリング交換(6205ZZ 6205ZZ)9 機付冷却清水ポンプ開放、掃除、整備、計測、復旧(1) シャフト、Uナット、ベアリング、オイルシール、マウスリング及びメカニカルシール並びにポンプ出口管シリンダーブロック取付部Oリング新替(2) 機付冷却清水ポンプ関係計測① インペラーマウス部外径、マウスリング内径及び間隙10 ギヤケース開放、掃除、点検、計測、復旧(1) ギヤケースカバー関係計測① 歯車バックラッシュ(タイミングギヤ、ガバナギヤ)(2) ダンパ取付座金新替11 カム及びカムローラー開放、掃除、点検、計測、復旧12 タペット用スイングアーム開放、点検(1) スイングアーム関係計測① スイングアーム軸外径、スイングアーム軸受内径及び間隙13 ガバナ開放、掃除、整備、調整、復旧(1) ガバナ標準部品、ブッシュ及びギヤボックス新替(2) ガバナモーターコンデンサー新替14 燃料噴射ポンプ(6台)開放、掃除、整備、計測、調整、復旧(1) プランジャー仕組、デフレクター及びガイドピン新替(2) 圧力検査① コントロールラック15mm時耐油圧検査(3) 噴射タイミング調整及び調整シム新替(4) 燃料噴射ポンプ関係計測① 突き始め時期15 エアモーター点検整備16 過給機開放、掃除、整備、計測、復旧(1) 過給機用オーバーホール部品新替(2) タービン、ローター及びブロワー浸透探傷検査(3) 過給機関係計測① タービン軸 軸方向及び径方向遊び② タービン軸径、フローティングメタル内径及び間隙8 萬成工業:MGH-20M 1.5㎥/h×1.5kgf/㎠8-(1) 分解組立後、駆動軸に軸方向のスラストをかけながらターニングを行い電動機側、反電動機側それぞれにおいて、ギヤとケーシング間の非接触を確認すること。

8-(3) 富士電気:MLH8097M 0.75kW14-(1)ガイドピン:先細型14-(3)T.D.C前16.5度15 エアモーター:ヤンマー AM500-1A16 IHI:RU120A-116-(3)開放前及び復旧後- 19 -第304条 2号主空気圧縮機分割中間検査及び関連工事1 1、2、3段吸吐弁開放、点検、掃除、整備、復旧2 ピストン(2本)抜出し開放、点検、掃除、整備、計測、復旧(1) 1、2、3段ピストンリングセット、オイルリング、ピストンピン軸受及びピストンピン止め輪新替(2) 非破壊検査① ピストン頂部、リング溝部、注油穴、ピストンピン装着穴及びクランクピン軸受浸透探傷検査3 2号主空気圧縮機関係計測(1) シリンダ内径及びピストン外径(2) ピストンリング厚み、幅、リング溝幅、リング突合せ間隙(3) ピストン穴内径、ピストンピン外径及び間隙(4) ベアリング内径、ピストンピン外径間隙(5) 主軸玉軸受ハウジング内径、主軸玉軸受外径間隙(6) クランクピン外径、クランクピン軸受内径及び間隙(7) 連接棒幅とクランクピン幅間隙(8) 1、2、3段トップクリアランス第305条 2号主空気槽分割定期検査及び関連工事1 附属諸弁摺合せ及び圧力検査2 安全弁開放、整備、作動確認(1) 安全弁噴気圧力及び噴き止まり圧力計測第306条 熱交換器分割定期検査及び関連工事下記、熱交換器整備、洗浄、圧力検査、1 高温清水冷却器(1) プレート陸揚げ、リコンディショニング施工(2) 圧力検査(3) 海水側温度計取付台座(6個)新替え2 2号主機関潤滑油冷却器開放、掃除、点検、復旧(1) 圧力検査3 2号減速機潤滑油冷却器(1) 圧力検査4 減速機潤滑油加熱器(1) ヒーター外管陸揚げ、スチーム洗浄(2) 圧力検査304条サクション瓦斯:TCZ318VASH305条大浜鉄工所:内容量1,000L,圧力25.0kgf/cm21 20k- 6A×1個、20k-10A×2個、20k-25A×1個、20k-32A×2個2-(1)安全弁噴気圧力 27.5kgf/㎠306条1-(1) アルファラバルプレート式 AK20-FL伝熱面積22.00m2 メーカー指定工事1-(2)検査圧力 メーカー指示1-(3)SUS316L2 ヤンマー フィン付多管式 冷却面積45.3m22-(1)検査圧力 4kgf/cm23大生工業 FTC-13-2007F 伝熱面積13.0m23-(1)検査圧力 1.472MPa4 東洋ヒーター NJ-21LA 伝熱面積 0.69m24-(2)検査圧力 5kgf/cm2- 20 -第307条 ポンプ分割継続検査及び関連工事1 下記ポンプ開放、点検、掃除、整備、計測、復旧(1) 3号低温冷却清水ポンプ① カラー、メカニカルシール新替(2) 3号冷却海水ポンプ① カラー、メカニカルシール新替(3) 2号主機予備燃料油供給ポンプ(安全弁含む)① オイルシール、グランドパッキン新替(4) 2号主機予備潤滑油ポンプ(安全弁含む)① ニードルベアリング、オイルシール、スラストベアリング新替② グランドパッキン新替及びパッキン型式変更(変更型式:バルカー No.7202 黒鉛入りバルフロン繊維コイルパッキン 呼び寸法11mm)③ 軸のセラミック溶射(溶射範囲はオイルシール接触部からグランドパッキン接触部まで)(5) 2号CPP変節油ポンプ① シールキット新替② 軸セラミック溶射(6) 潤滑油移送ポンプ(安全弁含む)① オイルシール、オイルシールワッシャー及びリフティングリング新替(7) ポンプ関係計測① マウスリング内径、インペラーマウス部外径、同間隙② 歯車側面とケーシングの間隙③ 安全弁スプリング自由長④ 復旧時、軸芯計測第308条 その他の検査工事3 電気設備(1) 電気設備にかかる効力検査307条1-(1)浪速ポンプ:FEV-150E 170m3/H×25m1-(2)浪速ポンプ:FEV-200E 220m3/H×20m1-(3)大東ポンプ:DHL-M25 2m3/H×5kgf/㎠1-(4)大東ポンプ:VDHH-M150×125×5kgf/㎠60m3/H1-(5)ナブコ:PH3555KAL 95ℓ /min×70kgf/㎠1-(6)大東ポンプ:FG-40T 5m3/H×3kgf/㎠- 21 -第二節 一般修繕工事第309条 1号,2号主機関修繕及び関連工事1 1号主機関関係整備(1) 連接棒ロッドボルト、ナット(上・下)新替① シリンダカバー取外し、ピストン抜き、連接棒及び大端ハウジング陸揚げ② 上ロッドボルト合いマーク打刻及び下ロッドボルト新替(2) ピストン、ピストンリング清掃(3) シリンダカバー燃焼面清掃(4) 開放部パッキン新替(5) クランクデフレクション計測(復旧後)2 1号、2号主機関関係整備(共通項目)(1) 冷却水配管フレックスカップリング新替① 1号主機関a) フレックスカップリング32 :過給機入口(2個)、過給機出口(1個)b) フレックスカップリング25S:過給機出口(2個)c) フレックスカップリング80A:インタークーラ出入口(2個)② 2号主機関a) フレックスカップリング32 :過給機入口(2個)b) フレックスカップリング80A:インタークーラ出入口(2個)第310条 配管関係修繕及び関連工事1 下記海水管系統犠牲管新替(STPG370E-Sch80)(1) 雑用兼消防ポンプ入口管100A×400×1B×2F(5k-100A)(2) 蒸発式造水装置船底弁出口管80A×700×1B×2F(5k-80A、16k-80A)(3) 蒸発式造水装置出口管80A×450×1B×2F(5k-80A)、枝管80A×200×1F(5k-80A)(4) 蒸発式造水装置エゼクターポンプ入口管80A×450×1B×2F(5k-80A、5k-100A)、枝管80A×100×1F(5k-80A)(5) 逆浸透膜式造水装置船底弁出口管50A×500×2F(5k-50A、16k-50A)(6) 船尾管冷却海水流量計出口管50A×400×1B×2F(5k-50A)、枝管40A×50×1F(5k-40A)309条ヤンマー:8N330-UN2 4,000PS×2台1-(1)ロッドボルト、ナット(上,下) 【官給】310条新替及び模様替配管は作成後耐圧試験、(溶接部内外面溶接)外面防錆塗装(2回)、上塗塗装(1回)及び内面溶接部ジンク塗装後取付防錆塗装:中国塗料アクリ 800 プライマ(白)上塗塗装:中国塗料アクリ 700上塗ST(CS-511)- 22 -(7) 船尾管冷却海水こし器入口管50A×160×2F(5k-50A)(8) 船尾管軸受冷却海水入口管(左舷下)50A×300×2F(5k-50A)、枝管50A×80×1F(5k-50A)(9) 船尾管軸封装置入口管(左舷上)25A×250×1B×2F(5k-25A)(10)船尾管軸封装置入口管(右舷)25A×250×2F(5k-50A、5k-25A)(11)クリーンビルジ排出管50A×500×2B×2F(5k-50A)2 下記の海水管系統諸弁新替(1) 1号、2号、3号冷却海水ポンプ出口弁(5k-200A) 各1個(2) 低位シーチェスト空気抜き弁新替(16k-40A)第311条 電気関係修繕及び関連工事1 下記電動機陸揚げ、開放、洗浄、絶縁塗装及び乾燥、ベアリング新替及び電動機用ファン新替、軸芯調整、陸上試運転(1) 3号低温冷却清水ポンプ (6310ZZ 6311ZZ)(2) 3号冷却海水ポンプ (6310ZZ 6311ZZ)(3) 2号主機予備潤滑油ポンプ (6312ZZ 6311ZZ)(4) 2号CPP変節油ポンプ (6307ZZ 6309ZZ)(5) 3号排風機 (6204ZZ 6203ZZ)(6) 7号送風機 (6204ZZ 6203ZZ)(7) 8号排風機 (6305ZZ 6205ZZ)(8) 2号主空気圧縮機 (6210ZZC3E 6210ZZC3E)(9) 上記電動機計測① 軸芯変位量② ベアリング温度③ 電流値④ 軸外径とベアリング内径、ベアリング外径とハウジング内径及び間隙(負荷側、

反負荷側)2-(1)逆止め玉形弁×3個 【官給】2-(2)舶用青銅アングル弁 【造船所手配】(16k-40A):JG受検品311条1-(1)大洋電機 :TIV-180M 18.5kW1-(2)大洋電機 :TIV-180M 18.5kW1-(3)大洋電機 :TDV-180M 18.5kW1-(4)大洋電機 :TIT-160L 15kW1-(5)大西電気 :3SM4/6-020 0.2/0.1kW1-(6)大西電気 :3SM4/6-020 0.2/0.1kW1-(7)大西電気 :3SM4/6-040 0.4/0.12kW1-(8)西芝電機 :180M 18.5kW- 23 -第312条 各配電盤及び始動盤関係修繕及び関連工事1 集合始動器盤始動制御システムPLC換装 (一式)2 各配電盤、始動器盤及び制御盤(1) 主配電盤、副配電盤、非常用配電盤、集合始動器盤、蓄電池充放電盤及び機関制御室制御盤 各タイマー新替① タイマー総数71個 (ソケットを含む)② 寸法が合わない場合は取付レール交換3 集合及び単体始動器盤(1) 電磁開閉器新替312条JRCS指定工事交換部品【造船所手配】① 1号空気圧縮機 (SW-N2S 2a2b 440V)② 2号空気圧縮機 (SW-N2S 2a2b 440V)③ 減速機潤滑油ヒーター (SW-N2S 2a2b 440V)④ 1号発電機潤滑油プライミングポンプ (SC-0 1a 440V)⑤ 2号発電機潤滑油プライミングポンプ (SC-0 1a 440V)⑥ 3号発電機潤滑油プライミングポンプ (SC-0 1a 440V)⑦ 1号雑用清水サービスポンプ (SC-0 1a 440V)⑧ 2号雑用清水サービスポンプ (SC-0 1a 440V)⑨ CPP変節油移送ポンプ (SC-0 1a 440V)⑩ 清水サービスポンプ (SC-0 1a 440V)⑪ 燃料油サービスポンプ (SC-0 1a 440V)4 エンジンデータ収集PC用ゲートウェイステーション新替5 上記1、2、3、4項について(1) 新替タイマーの設定値確認及び各機器の動作確認(2) 新替カ所の完成図書提出 (図書3部及び電子ファイル1枚)第313条 海洋生物付着防止装置1 制御盤換装2 各電極に付随するシールド線を新替し敷設第314条 製氷機及び冷蔵庫 廃棄処理1 上甲板パントリー製氷機及び冷蔵庫を取外し、陸揚げ廃棄処理SW-2NS (3個),SZ-N2SW/AP (3個),TR-N3 (1個) 【造船所手配】3-(1)④~⑪ SC-0 1a 440V(8個)【官給】4 ゲートウェイステーション【官給】313条中央工産株式会社1 制御盤(株)トステック 【官給】2 シールド電線 【造船所手配】314条製氷機:ホシザキ(MIM-80L) R-22(0.32 kg)冷蔵庫:TOSHIBA(GR-43B) R-22(0.185kg)- 24 -第315条 ビルジ及び廃油処理1 廃油タンク、ビルジタンク及びクリーンビルジタンク内の合計約20kL(工事に伴って発生したものも含む)を陸揚げ処理し、関係する処理証明書を提出する。2 本仕様書未記載の機関室内タンクで、検査官より開放検査を求められた時はその油性液体等の陸揚げ処理を行い、関係する処理証明書を提出する。その場合、潤滑油等の補給に関しては本船で対応する。3 燃料油配管耐圧証明書を提出する。第316条 機関部門工事全般注意事項1 工事に係る場所及びそこに至る船内通路等の汚損防止を図り、完工後の掃除を入念に行い、現状復帰を基本とする。2 機器より取り外した部品は、全て陸揚げし開放整備を行う、必要に応じセラミック溶射、メッキ加工、ブッシュ作製等の補修を行う。その他本船が陸揚げを指示したものは、それぞれの状況に合わせ保管する。3 開放機器類のパッキン、ガスケット、折曲座金、Oリング、スナップリング、割ピン及び軸受等の消耗部品は官給品(別紙 官給品リスト参照)を除き、造船所が手配し、新替えする。新替品はメーカー指定品とする。その他特殊パッキン、軸受等は別途指示する。工事終了後に消耗部品を含めた新替部品リスト1部を提出する。消耗部品以外の交換した部品はドック終了後まで廃棄せず保管する。4 組立時の主要部の締付トルクは、メーカーの指示値を確認して施工し、シール剤、塗料等はメーカー指定に基づくこと。5 コーティング管のフランジにはAVパッキンを使用し、締付ボルトにはコーティングが損傷しないように、平ワッシャーを挿入する。6 各開放機器整備後及び塗装が汚損剥離した場合は、色票番号を監督員に確認の上、防錆塗装(2回塗り)、仕上げ塗装を行う。7 工事に伴い取外した防熱材、保温材及び機関室床面アルミ縞板の汚損、破損を確認できた場合は現状復帰する。8 各機器の試運転及び海上試運転には、必要とするメーカー技師及び人員を立ち会わせる。3 耐圧証明 0.75MPa- 25 -第四章 無 線 部 門全条項共通事項(第四章)1 本局はGMDSS船舶であり、航行水域は(A1、A2、A3)となっており、保守要件は設備の二重化、船上保守を選択している。これらのことを踏まえ定期検査のための申請手続き、試験成績表の提出、事前データ採取をすべて行うこと。ただし、申請等にかかる手数料はドック負担とする。2 素子の不具合があれば新替し、登録点検による検査合格のうえ引き渡しのこと。3 登録点検に必要なデータ取りについては、事前に担当者と打ち合わせを行い、できる限り東京停泊中に行うこと。4 国土交通省及びその他関係官庁へ試験成績表の提出が必要なものは、これをすべて行うこと。5 第1空中線の揚降作業は必ず監督員立会とし、船体を傷つけないよう十分注意して実施すること。6 各工事にて発生した廃棄品は、法令基づいて適切に廃棄処分を行うこと。7 各作業実施にあたり、不明なことがあるときは、必ず監督官と打ち合わせを行ってから、作業を実施すること。第一節 検査及び関連工事第401条 船舶局無線設備定期検査受検工事及び関連工事1 MF/HF無線通信装置*1 1装置(1) 送信部については、各周波数帯における周波数偏差、空中線電力等の測定及び整備点検(2) 受信部については、各周波数帯における感度等の測定及び整備点検(3) 直接印刷電信装置及びデジタル選択装置については、動作確認、整備点検及び機能試験2 受信機*2 3装置各周波数帯における整備点検3 国際VHF無線電話装置*3 2装置各チャンネルにおける周波数偏差、空中線電力等の測定及び整備点検デジタル選択装置の動作確認、整備点検及び機能試験4 下記については、各周波数における周波数偏差、空中線電力等の測定及び整備点検(1) 27MHz帯SSB送受信機*4 1装置(2) 27MHz帯DSB送受信機*5 3装置(3) 双方向無線電話装置*6 3装置(4) 船上通信装置*7 10装置401条*1古野:FS-5075*2アンリツ:RR107A*3古野:FM-8900S*4アンリツ:RS108SA*5古野電気:DR-100×3*6日本無線:JHS-7一次電池有効期限(2027年6月)*7アンリツ:SF401A×1日本無線:JHS-431×9- 26 -5 下記については動作確認及び整備点検(1) 衛星非常用位置指示無線標識装置*8 1装置自動離脱装置の交換を行うこと。

(2) 捜索救助用レーダートランスポンダ*9 2装置(3) ナブテックス受信機*10 2装置7 下記については各周波数帯において動作確認及び整備点検(1) 無線方向探知機*11 1装置8 レーダー及び電子海図装置点検整備*12 4装置(1)各機種を点検整備し、不良箇所及び有効期限切れがあれば部品及び既存の電子海図(セル約530個必要数)の交換9 船舶自動識別装置(AIS)*13各周波数帯における周波数偏差、空中線電力等の測定及び整備点検10 計器(測定機)の校正及び予備品等の補充*14 3装置船上保守用計器(測定機)の校正11 電波法及び関係規則に定める業務書類等の補充下記のITU発行業務書類(CD-ROM版)の最新版を納品すること。・List of Ship Stations and Maritime Mobile Service Identity Assignments・List of Coast Stations and Special Service Stations・Manual for Use by the Maritime Mobile and Maritime Mobile-SatelliteServices第402条 JG受検用試験成績表提出1 救命設備JG検査に基づき、第401条に前述した下記装置について陸揚げして整備点検を行い、試験成績表を作成して提出(1) 衛星非常用位置指示無線標識装置(2) 捜索救助用レーダートランスポンダ(3) 双方向無線電話装置*8太洋無線:TEB-700電池有効期限(2026年11月)自動離脱装置有効期限(2022年11月)*9太洋無線:TBR-600電池有効期限(2024年11月)*10古野:NX-700A、NX-800A*11太洋無線:TD-C358-K*12古野:FAR-3320-24CF(No.1 レーダー)JRC:JMA-922B-9XA(No.2 レーダー)JRC:JMA-9132-SA(No.3 レーダー)JRC:JAN-701B(電子海図装置)交換が必要な部品はドック支給*13古野:FA-150*14周波数カウンター MF-57Aシンクロスコープ VP-5564A電力計 WD-2011各業務書類はドック支給- 27 -2 航海用具JG検査に基づき整備点検を行い、試験成績表を作製して提出(1) MF/HFデジタル選択呼出装置(2) MF/HFデジタル選択呼出聴取装置(3) VHFデジタル選択呼出装置(4) VHFデジタル選択呼出聴取装置(5) ナブテックス受信機(6) 高機能グループ呼出装置(7) レーダー(8) 自動衝突予防援助装置第403条 船舶地球局定期検査受検工事1 インマルサットC通信装置*1船上設備、本体設備及び末端設備の整備点検、動作確認403条*1古野電気:FELCOM15- 28 -第二節 一般修繕工事第404条 無線方向探知機用アンテナ設置部分のフランジ修繕無線方向探知機用アンテナ設置部分のフランジが、錆による腐食が激しいため交換修理を行うこと。工事終了後復旧し受信試験を実施し、動作確認をすること。第405条 メールサーバー換装工事本船に設置されているメールサーバー2台(1台は、予備器)の換装工事を実施すること。換装工事において設置するノート型PCは、最新のLiunx系OSを使用し、現在のメールサーバーで使用している設定、アドレス等を継続使用出来る様に設定すること。現在水産庁取締全船が、共通で使用している陸上メールサーバー(Web AREANA)を継続して使用すること。換装するノート型PCの仕様は、最新のノート型PCとし詳細に付いては、担当者と協議を行うこと。換装工事終了後は、機器を動作させ正常に動作することを確認すること。メールサーバー換装工事については、事前に担当者と打ち合わせを行い、できる限り東京停泊中に行うこと。405条メーカー指定工事(株)MHI下関エンジニアリング(担当:谷口)【別添資料1】第212条2 管系工事 (6)機関室内生活排水管(集合管)模様替え  ★模様替え(配管作成)に必要な材料及び概略寸法①ディスポーザ用排水管・既存品と同等に新規作成  STPG(#40)80A×1500×2F(5K80A) 内外面亜鉛メッキ②ディスポーザ用排水管(集合管)・ディスポーザからの排水管を三方弁の直上から落とし込めるようにT字管にする。

・清掃出来るようにブラインドフランジ取付(別途、プラグ施工)  STPG(#40)80A×1000×1B×3F(5K80A×2、10K80A×1) 内外面亜鉛メッキ  枝管用フランジ(5K40A×1、5K50A×1、5K65A×1)③パントリーシンク用排水管・スイング逆止弁(5K50A)を新設  STPG(#40)50A×700×1B×2F(5K50A) 内外面亜鉛メッキ④ギャレーパントリー・スカッパー用排水管  STPG(#40)65A×460×2F(5K65A) 内外面亜鉛メッキ⑤食堂ベイシン用排水管  STPG(#40) 40A×480×1B×2F(5K40A) 内外面亜鉛メッキ※配管塗装(防錆) 中国塗料 アクり800プライマー(白)(上塗) 中国塗料 アクり700上塗 ST(CS511)撤去【別添資料2】第212条2 管系工事 (7)機関室内食堂ベイシン用排水管切替  ※配管切替に必要な材料及び概略寸法①食堂ベイシン用排水管  既設配管に新規フランジ(5K40A)×1  STPG(#40) 40A×900×1B×2F(5K40A) 内外面亜鉛メッキ  枝管用フランジ(5K50A×1)※配管塗装(防錆) 中国塗料 アクり800プライマー(白)(上塗) 中国塗料 アクり700上塗 ST(CS511)フランジ施工 40A配管は切替①50A40A【別添資料3】 第215条  ジャイロコンパス換装及びサテライトコンパス新設工事   ジャイロコンパス構成図【別添資料4】 第215条  ジャイロコンパス換装及びサテライトコンパス新設工事   官給品リスト番号 品名 規格・仕様 数量 単位 備考1 マスターコンパス(スタンド内蔵型) MKM026 1 個2 コントロールボックス  MKC326 1 個3 Mオペレーションユニット  MKR025 1 個4 Cオペレーションユニット MKR024 1 個5 スイッチユニット MKR026 1 個6 ステアリングレピータコンパス MKR056 1 個7 転輪球 MKT007 1 個8 ステッパ増幅器 KN054 1 個9 レピータコンパス(接続箱を含む) MKR050 5 個10 水平スタンド KX223A 3 個11 水平ブラケット KX201A 1 個12 傾斜ブラケット KX213 1 個13 D/Sレピータ変換器 MKC106A 1 個14 コントロールボックス用接続箱 MZY500/Z 1 個15 電源移設用信号変換器 MZY508/Z 1 個16 上記15項目に関する標準予備品 MKZ512 1 式17 艤装用支持液 MKZ115 1 個18 操舵スタンドPT500向けCMZ900内蔵用部品 NCATK31/Z 1 式19 各種ドキュメント類 1 式【別添資料5】   官給品リスト 機関部 官給品リスト部 品 名 称 ITEM No. PARTS No. / メーカー名 個 数排気弁 132654-11111 16排気弁シート 132659-11101 16バルブローテーター完備品 132653-11560 ロートキャップ型 16コッタ 132654-11960 32ロッドボルト(下)仕組 132659-23201B 32ロッドボルトナット 132654-23210 32ロッドボルト(上) 132659-23220B 326過給機 タービン側軸受完備品 XNN316435A IHI:VTR 354-11 機械番号:163591 17温度スイッチ(オンド90℃ 5m仕様) 46111-020601 1第304条33段シリンダー 1ロッドボルト(下)仕組 132659-23201B 32ロッドボルトナット 132654-23210 32ロッドボルト(上) 132659-23220B 32第310条1逆止め玉形弁 5k-200A 3第309条1関連条項1 2第302条