入札情報は以下の通りです。

件名(RE-13384)量子科学技術研究開発機構(千葉地区)病院他高圧受変電設備等点検・整備【掲載期間:2021年10月7日~2021年10月27日】
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2021 年 10 月 7 日
組織国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
取得日2021 年 10 月 7 日 19:12:52

公告内容

公告期間: ~()に付します。

1.競争入札に付する事項仕様書のとおり2.入札書等の提出場所等入札説明書等の交付場所及び入札書等の提出場所並びに問い合わせ先(ダイヤルイン)nyuusatsu_qst@qst.go.jp入札説明書等の交付方法上記2.(1)に記載の交付場所または電子メールにより交付する。

ただし、交付は土曜,日曜,祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く平日に行う。

電子メールでの交付希望の場合は、「 公告日,入札件名,当機構担当者名,貴社名,住所,担当者所属,氏名,電話,FAX,E-Mail 」を記載し、上記2.(1)のアドレスに送信。

交付の受付期限は の17:00までとする。

入札説明会の日時及び場所入札書及び の提出期限開札の日時並びに場所令和3年10月7日国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構財 務 部 長 和泉 圭紀記(1)件名量子科学技術研究開発機構(千葉地区)病院他高圧受変電設備等点検・整備R3.10.7 R3.10.27 請負入札公告下記のとおり 一般競争入札(4)履行場所 仕様書のとおり(1)(2)内容(3)履行期限 令和4年5月13日E-mail:(2)令和3年10月27日(水)〒263-8555 千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1号TEL 043-206-3015 FAX 043-251-7979(4) 技術審査資料令和3年10月28日 (木) 17時00分(5)(3)実施しない財務部 契約課 松下 良平令和3年11月9日(火) 14時00分本部(千葉地区) 入札事務室3.競争に参加する者に必要な資格当機構から指名停止措置を受けている期間中の者でないこと。

全省庁統一競争入札参加資格を有する者であること。

当機構が別に指定する誓約書に暴力団等に該当しない旨の誓約をできること。

4.入札保証金及び契約保証金 免除5.入札の無効入札参加に必要な資格のない者のした入札入札の条件に違反した者の入札6.契約書等作成の要否 要7.落札者の決定方法8.その他中に当機構ホームページにおいて掲載する。

以上 公告する。

(1)国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 契約事務取扱細則第10条の規定に該当しない者であること。ただし、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者についてはこの限りでない。

(2)落札決定に当っては、入札書に記載した金額に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額とする)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

(2)国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 契約事務取扱細則第11条第1項の規定に該当しない者であること。

(3)(4)(5)(1)上記問い合わせ先宛てに質問書を提出すること。なお、質問に対する回答は令和3年10月20日(水)その他、詳細については、入札説明書によるため、必ず上記2.(2)により、入札説明書の交付を受けること。

(1)この入札に参加を希望する者は、入札書の提出時に、当機構が別に指定する暴力団等に該当しない旨の誓約書を提出しなければならない。

(2)前項の誓約書を提出せず、又は虚偽の誓約をし、若しくは誓約書に反することとなったときは、当該者の入札を無効とするものとする。

(3)(4)本入札に関して質問がある場合には 令和3年10月14日 (木) 17:00までに(2)(1)技術審査に合格し、予定価格の制限の範囲内で、最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。 (最低価格落札方式)

1変電設備等点検特記仕様書1.件 名 量子科学技術研究開発機構(千葉地区)病院他高圧受変電設備等点検・整備2.施工場所 千葉市稲毛区穴川4-9-1国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 千葉地区QST病院、QST病院地下1階電気室、発電機室重粒子治療推進棟地下1階電気室、発電機室新治療研究棟1階冷却水機械室(仮設電源作業のみ)、屋上非常用自家発電設備3.施工理由 電気工作物保安規程第15条に基づく点検・整備4.施工期限 令和4年5月13日(金)総合試験の日時は、3月19日(土)9:30~9:40とする。QST病院の停電を伴う点検日時は、3月19日(土) 10:30~18:00とし、仮設電源供給は3月19日(土)9:00~復電までとする。重粒子治療推進棟の停電を伴う点検日時は、3月19日(土) 10:10~18:00とし、その間の電源供給は特高変電所フィーダ盤より送電とする。新治療研究棟の停電を伴う点検日時は、3月19日(土)8:00~20日(日)14:00とし、仮設電源供給は3月19日(土)8:00~復電までとする。詳細は別紙「総合試験及び高圧電気設備法定点検タイムスケジュール」を参照のこと。悪天候等により点検作業に支障がでる場合については当機構監督職員と協議の上、その決定に従うこと。その他停電を伴わない点検については、当機構監督職員との協議により決定すること。5.点検・整備範囲及び内容5-1.病院5-1-1.受変電設備1)真空遮断器(普通点検) 10台(※)(三菱電機製 型式:VF-13VM-CG(7.2kV, 600A) 9台(※)三菱電機製 型式:VF-13VM-DG(7.2kV, 600A) 1台)外観点検(清掃、各部損傷の有無)、操作機構部点検(フックとレバーの状態、リミットスイッチの動作状態、各部注油状態、各部締付状態等)、絶縁抵抗測定(主導電部-大地間(MΩ)、極間(MΩ)、相間(MΩ)、操作回路-大地間(MΩ))、開閉試験(手動開閉操作、電磁開閉操作(現場)等)、その他点検(制御回路用端子の状態等、引出装置およびインターロック装置の状態等)(※)内2台は更新する為、点検は除外とする(1)交換部品(同等品可)三菱電機製 型式:VF-13VM-CG(7.2kV, 600A) 2台(低圧非常電灯盤F106、低圧保安動力盤F107)各機器の工場試験成績書を提出すること。また、現地で耐圧試験を実施し、異常の無いことを確認すること。2)断路器 1台(三菱電機製 型式:DV-RA(7.2/3.6kV, 600A)1台)外観点検(清掃、損傷の有無等)、接触部・接続部点検(錆、過熱、変色、ボルトの2緩み等)、可動部の状態、手動開閉操作の状態、入切表示の状態、接地線の取付状態3)高圧真空切替開閉器(普通点検) 1台(新愛知電機製作所製 型式:VSS-6H4(7.2kV, 400A))本体部点検(絶縁体の損傷・亀裂・破損の有無、過熱・異音・異臭・汚損の有無等)、主回路部点検(端子の発錆・破損・腐食の有無、ボルト・ナットの発錆・緩みの有無等)、機構部点検(機構部の潤滑状態、インターロックの動作状態等)、制御部点検(制御線の断線・損傷の有無、端子の緩み・破損の有無等)、バルブ点検(バルブの損傷・亀裂・汚損の有無等)、その他点検(ブッシングの損傷・変形・亀裂の有無、主回路一括対大地間 絶縁抵抗値(MΩ)、異相端子間 絶縁抵抗値(MΩ)、同相端子間絶縁抵抗値(MΩ)、制御回路 絶縁抵抗値(MΩ))4)高圧メタルクラッド配電盤 10面(川崎電気製 型式:CB(3900kVA, 12.5kA) 9面ミヤコ電機製 型式:CB(6600V/600A, 12.5kA) 1面)外観点検(清掃、各部損傷の有無等)、計測器点検(指示値の異常の有無、各部損傷の有無)、継電器点検(保護継電器の状態、補助継電器の状態)、母線・ケーブルヘッド点検(母線の変形・損傷・変色、支持碍子の亀裂・損傷、各部締付状態等)、電圧変成器・変流器点検(各部損傷の有無、各部締付状態)、低圧回路点検(配線用遮断器の異常の有無等)、制御回路点検(各部損傷の有無、各種スイッチの状態等)、その他点検(試験端子の破損の有無、断路器の異常の有無、収納機器ロック機構の状態)5)保護継電器 29台(過電流継電器 三菱電機製 型式:MSR-3-1300 2台過電流継電器 三菱電機製 型式:MSR-3-1010 16台不足電圧継電器 三菱電機製 型式:MSR-3-1300 1台低圧地絡継電器 光商工製 型式:LEG-108L 10台)保護継電器特性試験(整定値確認、最小動作電流測定、限時特性測定、瞬時要素測定、動作電圧測定、復帰電圧測定、表示器動作確認)(1)交換部品(同等品可)1)保護継電器 各1式(既設形式:三菱電機製 複合型保護継電器MSR-3-1010 4台)交換対象:コンデンサ主幹盤(51C)、一般電灯盤(51F102)、レントゲンNO.1盤(51F103)、非常電灯盤(51F106)交換前は各整定値を確認し、交換後に各継電器試験を実施すること。2)集中制御表示装置 1式(既設形式:三菱電機製 MCD-3B-A1 1台)交換対象:高圧受電用(52-R)交換後は正常に機能が動作することを確認試験にて実施すること。

6)高低圧キュービクル 11面(川崎電気製 型式:CB(3600kVA, 12.5kV) 10面白川電機製作所製 型式:CB(300kVA, 40kA) 1面)外観点検(清掃、各部損傷の有無等)、母線・ケーブルヘッド点検(母線の変形・損傷・変色、支持碍子の亀裂・損傷、各部締付状態等)、電圧変成器・変流器点検(各部損傷の有無、各部締付状態)、その他点検(配線用遮断器の異常の有無、制御配線の異常の有無等)37)乾式変圧器 9台(ダイヘン製 型式:DMW-FA(750kVA, 3φ 6600/210V) 2台ダイヘン製 型式:DMW-FA(500kVA, 1φ 6600/210・105V) 1台ダイヘン製 型式:DMC-FA(300kVA, 3φ 6600/420・242V) 2台ダイヘン製 型式:DMC-FA(500kVA, 3φ 6600/210V) 2台ダイヘン製 型式:DMC-FA(300kVA, 1φ 6600/210・105V) 1台ダイヘン製 型式:DMT-FA(300kVA, 3φ/2φ 210/210・105V) 1台)清掃、鉄心巻線の絶縁物の変色点検、導電部の過熱による変色点検、導電部の締付・緩み点検、段間絶縁物点検、ダイヤル温度計点検(警報設定、現在指示値等)、接地線の締付状態点検、各部の締付・緩み点検、異常音および振動点検、絶縁抵抗測定(一次側-大地間(MΩ)、二次側-大地間(MΩ))8)負荷開閉器 1台(三菱電機製 型式:SCL-EHS1R(7.2/3.6kV, 200A))支持碍子点検(亀裂・破損の有無、汚損状態等)、動作状態点検(投入不揃の有無)、接触部点検(面の汚れ・亀裂、損傷・汚損等)、導体点検(接触部の過熱・変色)、操作機構部点検(動作状態、各部の汚損・腐食等)、その他点検(各部の締付け、割ピン状態、端子・支持碍子の緩み等)、絶縁抵抗測定(1000V(MΩ))9)電力用コンデンサ(リアクトル含む) 3組(コンデンサ 日新電機製 型式:PET-MG4(172kvar, 7.59kV, 13.1A) 3台リアクトル 日新電機製 型式:HMD-ED(22.4kvar, 569V, 13.1A) 3台)(1)コンデンサケースの腐食・変形・油漏れ点検、ブッシングの亀裂・破損点検、端子の過熱・変色・締付点検、接続導体の損傷点検、接地線点検、ふくらみ点検(2)リアクトルケースの腐食・変形・油漏れ点検、ブッシングの亀裂・破損点検、端子の過熱・変色・締付点検、接続導体の損傷点検、接地線点検(3)その他絶縁抵抗測定(端子-対地間(MΩ))、静電容量試験(R-S(μF)、S-T(μF)、T-R(μF))、清掃10)真空接触器(普通点検) 3台(三菱電機製 型式:VZ2-KL-C(7.2kV, 200A))外観点検(清掃、各部損傷の有無)、主電導部点検(電極の消耗状態)、操作機構部点検(フックとレバーの状態、リミットスイッチの動作状態、各部注油状態、各部締付状態等)、絶縁抵抗測定(主導電部-大地間(MΩ)、極間(MΩ)、相間(MΩ)、操作回路-大地間(MΩ))、開閉試験(手動開閉操作、電磁開閉操作(現場)等)、その他点検(制御回路用端子の状態、引出装置およびインターロック装置の状態)11)直流電源装置 1式(整流器:日本電池製 型式:BROS10030TRG 1台蓄電池:GSユアサ製 型式:HS-200E 54セル)(1)整流器現状点検(交流入力電圧測定、浮動充電電圧測定等)、清掃、締付確認、目視外観点検(各部品の汚損・損傷・変色等)、絶縁抵抗測定(AC-E(MΩ)、DC-E(MΩ)、AC-DC(MΩ))、回復充電動作の確認、均等充電動作の確認、垂下電流測定、電圧調整範囲電圧測定、計器試験、負荷電圧補償装置点検、シーケンステスト、出力波形の観測、H,LVR等の動作値確認4(2)蓄電池浮動充電時測定(総電圧測定、単電池電圧測定、電解液比重測定、蓄電池温度測定等)、外観点検(電解液面、陰・陽極板の状態等)、その他(均等充電実施、増締、清掃)(3)蓄電池交換蓄電池:GSユアサ製 既設型式:HS-200 54セル 交換(触媒栓は既設流用とする)1. 蓄電池の初充電記録試験成績表を提出すること。2. 交換した旧蓄電池は、蓄電池メーカーの工場で正規の産業廃棄物処理を行い、その処理証明書を提出すること。3. 交換作業中は、仮設蓄電池を設置すること。

12)無停電電源装置 1式(UPS装置:三菱電機製 型式:MELUPS2133A(50kVA) 1台蓄電池:日本電池製 型式:MSE-150 142セル)(1)UPS装置(目視締付点検)清掃、構造物全般点検(各部締付状態、機械上の破損・変形、過熱・変色・錆・腐食等)、主回路点検(各部締付状態、コンデンサの油漏れ、圧着・線切れ・接触不良、過熱・変色・錆・腐食・荒れ・摩耗等)、補助回路点検(各部締付状態、圧着・線切れ・接触不良、過熱・変色・錆・腐食・荒れ・摩耗等)、制御回路点検(各部締付状態、圧着・線切れ・接触不良、過熱・変色・錆・腐食・荒れ・摩耗等)、その他点検(各部締付状態、圧着・線切れ・接触不良、過熱・変色・錆・腐食・荒れ・摩耗等)(2)UPS装置(電気試験)絶縁抵抗測定(1次-2次・大地(MΩ)、2次-大地(MΩ))、電源電圧の確認(交流入力、直流入力)、制御電源電圧測定、パルスチェック、電源制御の動作確認、連動シーケンスの動作確認、フィードバックの確認、運転記録(浮動充電電圧測定、出力電圧測定、出力電流測定、出力周波数測定)、外部機器とのインターフェイス試験(故障表示)、バイパスTHYスイッチゲートパルス波形確認、出力切換試験、総合確認試験(起動/停止試験、交流入力停電試験)、その他(点検終了後の最終確認)(3)蓄電池清掃、外観点検(電槽、蓋、架台、収納箱、ケーブル)、部品点検(温度センサー、警報端子)、接続点験(接続部、ボルトナット、締付け確認マーキング)、浮動電圧測定、内部抵抗測定、警報動作確認13)絶縁抵抗測定 1式受電ケーブル、高圧回路、低圧回路14)接地抵抗測定 1式A種、B種、C種、D種15)シーケンス試験 1式試験項目:受電 過電流(51R)、受電 不足電圧(27R)、コンデンサー主幹 過電流(51C)、一般動力 過電流(51F101)、一般電灯 過電流(51F102)、レントゲン No.1 過電流(51F103)、レントゲン No.2 過電流(51F104)、レントゲン No.3 過電流(51F105)、非常電灯No.1 過電流(51F106)、非常動力 過電流(51F107)、レントゲン No.4 過電流(51F108)、コンデンサー No.1 ヒューズ溶断1(PFX-C1)、コンデンサー No.1 リアクトル異常1(SRX-C1)、コンデンサー No.1 コンデンサー故障1(SCX-C1)、コンデンサー No.2 ヒューズ溶断2(PFX-C2)、コンデンサー No.2 リアクトル異常2(SRX-C2)、コンデンサー No.2 コンデンサー故障2(SCX-C2)、コンデンサー No.3 ヒューズ溶断3(PFX-C3)、コンデンサー No.3 リアクトル異常3(SRX-C3)、コンデンサー No.3 コンデンサー故障3(SCX-C3)、一般動力 Tr温度上昇(26T1)、一般動力 Tr2次地絡(LGR-A)、一般動力 MCB トリップ 1・漏電(各5MCB)、一般動力 Tr2次過電流(DA1)、一般電灯No.1 Tr温度上昇(26T2)、一般電灯No.1 Tr2次地絡(LGR-B)、一般電灯No.1 MCB トリップ 2-1・漏電(各MCB)、一般電灯No.1 Tr2次過電流(DA2)、一般電灯No.2 MCB トリップ 2-2・漏電(各MCB)、レントゲン No.1 Tr温度上昇(26T3)、レントゲン No.1 Tr2次地絡(LGR-C)、レントゲン No.1 MCB トリップ 3・漏電(各MCB)、レントゲン No.1 Tr2次過電流(DA3)、レントゲンNo.2 Tr温度上昇(26T4)、レントゲンNo.2 Tr2次地絡(LGR-D)、レントゲン No.2 MCB トリップ 4・漏電(各MCB)、レントゲン No.2 Tr2次過電流(DA4)、レントゲンNo.3 Tr温度上昇(26T5)、レントゲンNo.3 Tr2次地絡(LGR-E)、レントゲンNo.3MCB トリップ 5・漏電(各MCB)、レントゲン No.3 Tr2次過電流(DA5)、非常電灯No.1 Tr温度上昇(26T6)、非常電灯No.1 Tr2次地絡(LGR-F)、非常電灯No.1MCB トリップ 6・漏電(各MCB)、非常電灯No.1 Tr2次過電流(DA6)、非常電灯No.2 Tr温度上昇(26T7)、非常電灯No.2 Tr2次地絡(G1)(LGR-G1)、非常電灯No.2 MCB トリップ 8・漏電(各MCB)、非常電灯No.2 Tr2次地絡(G2)(LGR-G2)、保安動力 Tr温度上昇(26T8)、保安動力 Tr2次地絡(LGR-I)、保安動力 MCBトリップ 7-1・漏電(各MCB)、保安動力 MCB トリップ 7-2・漏電(各MCB)、保安動力 Tr2次過電流(DA8)、レントゲン No.4 LBS PF溶断(PF-9)、レントゲン No.4 Tr温度上昇(26T9)、レントゲン No.4 Tr2次地絡(LGR-9)、レントゲン No.4 MCB トリップ(MCB)、レントゲン No.4 Tr2次過電流(DA9)、自動力率調整器(55R)5-1-2.非常用自家発電設備1)発電機及び制御盤 1式(発電機 三菱電機製 型式:CFC-D(750kVA) 1台制御盤 三菱電機製 型式:CB 2面始動用蓄電池 GSユアサ製 型式:HS-300E 24セル制御用蓄電池 GSユアサ製 型式:HS-30-6E 51セル)(1)発電機(1年点検)外観点検(変形・焼損・破損等)、清掃、増締め点検、軸受廻りの点検(軸受油の状態、油漏れ)(2)制御盤外観点検(変形・変色、焼損・破損、過熱の形跡)、清掃、増締め点検、タイマーセット(タイマーの設定値の確認)、絶縁抵抗測定2)保護装置試験 1式過速度、排気温度上昇(1段)、排気温度上昇(2段)、潤滑油油圧低下、始動渋滞、非常停止、検出器故障、燃料小出槽油面低下、燃料小出槽油面上昇、蓄電池液面低下、ECB制御電源異常3)ガスタービン機関(1年点検) 1台(川崎重工業製 型式:S2A-01(600kW))(1)設備状況全般点検発電装置、始動操作盤、直流電源盤、排気ダクト消音器、給気ダクト、燃料小出槽(外観上の汚損、残油量の確認)、周囲の状況(保有距離、保有空地の確認)(2)運転状況全般点検始動・停止(自動始動、始動・停止時間の計測)、運転諸元(振動、異常音、臭気等の目視聴音点検)、オイルクーラーファン及び給・換気ファン、操作位置(3)ガスタービン点検燃焼器ライナー(汚損、クラック等点検)、スクロール(割れ、焼損点検)(4)減速機点検6減速機上面(振動計測)、オイルシール(出力軸部の油漏れ点検)(5)燃料系統点検燃料小出槽(水分混入の有無確認)、液面スイッチ(外観、作動確認)、小出槽用プレフィルタ(交換)、移送/返送ポンプ(自動手動、始動・シーケンス確認)(6)始動系統点検鉛蓄電池(目視点検、液面・比重・単電池電圧計測、ボルトの緩み)、充電器(端子・接続バーの発錆、ボルトの緩み、入力電圧・充電電圧確認)、セルモータ(30kW以上)(ブラシ、コミュテータのエアー吹かし清掃)、マグネットコンタクタ(主接点の確認)(7)交換部品1. 潤滑油フィルターエレメント(パッキン含む) 1個2. 燃料フィルターエレメント(パッキン含む) 1個3.潤滑油 1式4.小出槽プレフィルタ 1個5-1-3.仮設電源作業1)病院仮設電源作業 1式(発電機(運転日数:1日間) 125kVA (3φ3W 200V) 4台(UPS用・地下三相機器等)195kVA (1φ3W 100/200V) 1台(低圧仮設用)50kVA (1φ3W 100/200V) 1台(電子カルテルータ用))発電機の設置場所、配線ルート、接続箇所等については、添付の「別図 【仮設電源図病院】(低圧仮設)」によるものとする。

5-2.重粒子治療推進棟5-2-1.非常用自家発電設備1)発電機及び制御盤 1式(発電機 三菱電機製 型式:PG300MY(250kVA) 1台制御盤 三菱電機製 型式:CB 1面蓄電池 GSユアサ製 型式:HS-150E 12セル)(1)発電機(1年点検)発電機励磁廻りの点検、絶縁抵抗測定、軸受廻りの点検、コイル点検(汚損、亀裂の有無等)、防振ゴムの破損の有無(2)制御盤及び遠方監視盤盤内清掃及び端子の増締め・コネクターのゆるみ、制御回路・補機回路の絶縁抵抗測定、制御用電源装置の電圧測定、計器類・ランプ・スイッチの破損の有無、NFB・電磁接触器の異常の有無、扉の開閉・ロックの異常の有無(3)バッテリー及び充電器装置計器の破損の有無、バッテリー電解液量及び補充、バッテリー電解液の比重測定、均等充電ランプの消灯確認、充電電圧の確認(浮動、均等)(4)箱体塗装の剥離及び損傷の有無2)運転及び計測 1式(1)無負荷運転及び保護装置試験始動・停止試験・保護装置試験・無負荷運転記録・運転中の油漏れ・水漏れ・ガス漏れ・異常音・異常振動の有無の確認、計器及び表示灯の動作状況の確認7(2)実負荷運転切換試験及び実負荷連続運転の実施3)蓄電池比重・温度測定記録 1式電解液比重測定、蓄電池温度測定、単電池電圧測定、入力電圧測定、総電圧測定、浮動電圧測定、均等電圧測定4)始動停止試験(タイムスケジュール測定) 1式自動始動、手動始動、自動停止、手動停止5)保護装置試験及び無負荷運転確認 1式(1)非常停止、始動渋滞(25.2S)、過速度、潤滑油圧力低下、冷却水温度上昇、過電圧、不足電圧、過電流、充電異常、燃料油面低下、バッテリー液面低下、地絡(2)電圧測定、周波数測定6)ディーゼル機関(1年点検) 1台(三菱重工業製 型式:S6B-PTA(300PS))(1)発電機セット共通台板(亀裂の有無、締付けボルトの緩み点検)、マウンチング&防振ゴム(亀裂の有無、締付けボルトの緩み点検)(2)バルブメカニズムロッカーカバー(油漏れ有無確認、カバー内水滴付着有無点検)、ロックアーム(ブッシュ、シャフトの異常摩擦有無点検)、バルブクリアランス(適正値確認)(3)オイルシステムエンジンオイル(油量点検、水・燃料等の混入有無点検、エンジンオイルの劣化有無点検)(4)燃料システム燃料タンク(A重油)(油量点検、水抜き点検)、燃料噴射タイミング(適正値確認・調整)、燃料噴射ポンプ(カップリングボルト緩み点検)、燃料ライン(外観部)(各部燃料漏れ有無点検、締付ボルトの緩み点検)(5)インレットシステム吸気サイレンサ(内部の汚損・異物の有無点検、プレクリーナの劣化・汚損有無点検)、エアーライン(各部エア漏れ有無点検)(6)エキゾーストシステムマフラ&煙道(水抜き点検、ガス漏れ有無点検)、エキゾーストマニホールド(ガス漏れ有無点検)、ターボチャージャ(締付ボルトの緩み点検、タービンローター手廻し点検)(7)クーリングシステムラジエータ(水量点検・水漏れ有無点検、コアの汚れ点検、クーラントの濃度確認、冷却水・クーラント入れ替え、ファンベルトの点検・張り)、冷却水ポンプ(水・油漏れ有無点検)(8)エレクトリックシステムスタータ(配線端子緩み断線有無点検)、ストップソレノイド(作動点検(リンクの異常有無点検))(9)その他エンジン外周部(外観点検、清掃)、燃料コントロールリンク(ボールジョイント摩耗有無点検)、バイブレーションダンパ(傷・変色・変形有無点検)(10)付属機器ウォータヒータ(配線端子の緩み有無点検、作動確認)、プライミングポンプ(配線・8配管の異常の有無点検、作動確認)(11)保護装置冷却水温度上昇(作動確認(接点短絡))、潤滑油圧力低下(作動確認(接点短絡))、過速度(作動確認(接点短絡))、始動渋滞(作動確認(接点短絡))、燃料槽油面低下(作動確認(接点短絡))(12)試運転始動状態(始動~定格回転の円滑性確認)、異音(聴覚判断)、振動(触覚判断)、計器類の指示(回転計確認、油圧計確認、水温計確認、油温計確認)(13)交換部品1)エンジンオイル 1式2)オイルフィルタエレメントキット 1式3)ロングライフクーラント 1式5-2-2.仮設電源作業1)電源切替作業 1式停電時の仮設電源は特高変電所フィーダより受電する為に、高圧受電盤で常用、予備線の切替作業及び、確認を行う。なお、前日までに当機構監督職員と切替手順など厳密な調整の上、作業を実施すること。動作不良などが生じた場合は調査を行い、その結果を当機構監督職員に報告すること。

5-3.新治療研究棟5-3-1.受変電設備1)真空遮断器(普通点検) 27台(三菱電機製 型式:VF-13VM-D(7.2kV, 600A))外観点検(清掃、各部損傷の有無)、操作機構部点検(フックとレバーの状態、リミットスイッチの動作状態、各部注油状態、各部締付状態等)、絶縁抵抗測定(主導電部-大地間(MΩ)、極間(MΩ)、相間(MΩ)、操作回路-大地間(MΩ))、開閉試験(手動開閉操作、電磁開閉操作(現場)等)、その他点検(制御回路用端子の状態等、引出装置およびインターロック装置の状態等)2)真空遮断器(普通点検) 2台(三菱電機製 型式:VF-25VM-D(7.2kV, 600A))外観点検(清掃、各部損傷の有無)、操作機構部点検(フックとレバーの状態、リミットスイッチの動作状態、各部注油状態、各部締付状態等)、絶縁抵抗測定(主導電部-大地間(MΩ)、極間(MΩ)、相間(MΩ)、操作回路-大地間(MΩ))、開閉試験(手動開閉操作、電磁開閉操作(現場)等)、その他点検(制御回路用端子の状態等、引出装置およびインターロック装置の状態等)3)高圧メタルクラッド配電盤 23面(共立電機製作所製 型式:CB)外観点検(清掃、各部損傷の有無等)、計測器点検(指示値の異常の有無、各部損傷の有無)、継電器点検(保護継電器の状態、補助継電器の状態)、母線・ケーブルヘッド点検(母線の変形・損傷・変色、支持碍子の亀裂・損傷、各部締付状態等)、電圧変成器・変流器点検(各部損傷の有無、各部締付状態)、低圧回路点検(配線用遮断器の異常の有無等)、制御回路点検(各部損傷の有無、各種スイッチの状態等)、その他点検(試験端子の破損の有無、断路器の異常の有無、収納機器ロック機構の状態)94)保護継電器 56台(過電流継電器 三菱電機製 型式:MOC-A1V-R 23台地絡方向継電器 三菱電機製 型式:MDG-A2V-R 19台不足電圧継電器 三菱電機製 型式:MUV-A1V-R 6台過電圧継電器 三菱電機製 型式:MOV-A1V-R 4台地絡過電圧継電器 三菱電機製 型式:MVG-A2V-R 4台)保護継電器特性試験(整定値確認、最小動作電流測定、限時特性測定、瞬時要素測定、動作電圧測定、位相特性測定、復帰電圧測定、表示器動作確認)5)保護継電器(絶縁監視) 20台(ミドリ安全製 型式:IGR-401)保護継電器特性試験(絶縁部試験(整定値確認、表示値測定、警報動作確認)、漏電部試験(整定値確認、動作値測定、警報動作確認))6)高低圧キュービクル 30面(共立電機製作所製 型式:CB)外観点検(清掃、各部損傷の有無等)、母線・ケーブルヘッド点検(母線の変形・損傷・変色、支持碍子の亀裂・損傷、各部締付状態等)、電圧変成器・変流器点検(各部損傷の有無、各部締付状態)、その他点検(配線用遮断器の異常の有無、制御配線の異常の有無等)7)乾式変圧器 20台(東芝製 型式:RCT-N22A(1000kVA, 3φ 6600/210V) 6台東芝製 型式:RCT-N22B(1000kVA, 3φ 6600/415V) 1台東芝製 型式:RCT-N22A(500kVA, 3φ 6600/210V) 2台東芝製 型式:RCT-N22B(500kVA, 3φ 6600/415V) 1台東芝製 型式:RC-N22A(200kVA, 1φ 6600/210・105V) 3台東芝製 型式:RC-N22A(150kVA, 1φ 6600/210・105V) 3台東芝製 型式:RC-N22A(100kVA, 1φ 6600/210・105V) 3台東芝製 型式:RC-N22A(50kVA, 1φ 6600/210・105V) 1台)清掃、鉄心巻線の絶縁物の変色点検、導電部の過熱による変色点検、導電部の締付・緩み点検、段間絶縁物点検、ダイヤル温度計点検(警報設定、現在指示値等)、接地線の締付状態点検、各部の締付・緩み点検、異常音および振動点検、絶縁抵抗測定(一次側-大地間(MΩ)、二次側-大地間(MΩ))8)負荷開閉器 15台(三菱電機製 型式:SCL-EHF6R(7.2kV, 200A) 3台三菱電機製 型式:SCL-EHS1R(7.2kV, 200A) 12台)支持碍子点検(亀裂・破損の有無、汚損状態等)、動作状態点検(投入不揃の有無)、接触部点検(面の汚れ・亀裂、損傷・汚損等)、導体点検(接触部の過熱・変色)、操作機構部点検(動作状態、各部の汚損・腐食等)、その他点検(各部の締付け、割ピン状態、端子・支持碍子の緩み等)、絶縁抵抗測定(1000V(MΩ))9)電力用コンデンサ(リアクトル含む) 8組(コンデンサ ニチコン製 型式:AF702211KHA1(213kvar, 7020V, 17.5A) 4台コンデンサ ニチコン製 型式:AF702261KHA1(266kvar, 7020V, 21.9A) 8台リアクトル ニチコン製 型式:CR702211KDE6(12.8kvar, 243V, 17.5A) 4台リアクトル ニチコン製 型式:CR702531KDE6(31.9kvar, 243V, 21.9A) 4台放電コイル ニチコン製 型式:CD662162KCE2(放電容量1000kvar, 6600V) 8台)10(1)コンデンサケースの腐食・変形・油漏れ点検、ブッシングの亀裂・破損点検、端子の過熱・変色・締付点検、接続導体の損傷点検、接地線点検、ふくらみ点検(2)リアクトルケースの腐食・変形・油漏れ点検、ブッシングの亀裂・破損点検、端子の過熱・変色・締付点検、接続導体の損傷点検、接地線点検(3)放電コイルコイルの変形・変色点検、端子の過熱・変色・緩み点検、接地線点検(4)その他絶縁抵抗測定(端子-対地間(MΩ))、静電容量試験(R-S(μF)、S-T(μF)、T-R(μF))、清掃10)真空接触器(普通点検) 8台(三菱電機製 型式:VZ2-VL-D(7.2kV, 200A))外観点検(清掃、各部損傷の有無)、主電導部点検(電極の消耗状態)、操作機構部点検(フックとレバーの状態、リミットスイッチの動作状態、各部注油状態、各部締付状態等)、絶縁抵抗測定(主導電部-大地間(MΩ)、極間(MΩ)、相間(MΩ)、操作回路-大地間(MΩ))、開閉試験(手動開閉操作、電磁開閉操作(現場)等)、その他点検(制御回路用端子の状態、引出装置およびインターロック装置の状態)11)直流電源装置 1式(整流器:GSユアサ製 型式:TR-SNTR10050 1台蓄電池:GSユアサ製 型式:MSEX-150 54セル)(1)整流器現状点検(交流入力電圧測定、浮動充電電圧測定等)、清掃、締付確認、目視外観点検(各部品の汚損・損傷・変色等)、絶縁抵抗測定(AC-E(MΩ)、DC-E(MΩ)、AC-DC(MΩ))、回復充電動作の確認、均等充電動作の確認、垂下電流測定、電圧調整範囲電圧測定、計器試験、負荷電圧補償装置点検、シーケンステスト、出力波形の観測、H,LVR等の動作値確認(2)蓄電池浮動充電時測定(総電圧測定、単電池電圧測定、電解液比重測定、蓄電池温度測定等)、外観点検(電解液面、陰・陽極板の状態等)、その他(均等充電実施、増締、清掃)12)絶縁抵抗測定 1式受電ケーブル、高圧回路、低圧回路13)接地抵抗測定 1式A種、B種、D種14)シーケンス試験 1式試験項目:受電(T6) 高圧過電流(51R1)、コンデンサ(T6)送り 高圧分岐過電流(51FC1)、一般電灯送り 高圧分岐過電流(51F1)、一般動力送り 高圧分岐過電流(51F2)、予備 高圧分岐過電流(51F3)、非常電灯送り 高圧分岐過電流(51FG1)、非常動力送り 高圧分岐過電流(51FG2)、予備 高圧分岐過電流(51FG3)、予備 高圧分岐過電流(51FXG1)、機器用非常動力送り 高圧分岐過電流(51FXG2)、受電(T4) 高圧過電流(51R2)、機器用電灯送り 高圧分岐過電流(51FX1)、予備 高圧分岐過電流(51FX2)、機器用動力No.1送り 高圧分岐過電流(51FX3)、機器用動力No.2送り 高圧分岐過電流(51FX4)、

機器用動力No.3送り 高圧分岐過電流(51FX5)、機器用動力No.4送り 高圧分岐11過電流(51FX6)、機器用動力No.5送り 高圧分岐過電流(51FX7)、機器用動力No.6送り 高圧分岐過電流(51FX8)、機器用動力No.7送り 高圧分岐過電流(51FX9)、高調派フィルタ送り 高圧分岐過電流(51FXA)、無効電力保障装置送り 高圧分岐過電流(51FXB)、コンデンサ(T4)送り 高圧分岐過電流(51FC2)、一般電灯送り 高圧分岐地絡(67F1)、一般動力送り 高圧分岐地絡(67F2)、予備 高圧分岐地絡(67F3)、非常電灯送り 高圧分岐地絡(67FG1)、非常動力送り 高圧分岐地絡(67FG2)、予備 高圧分岐地絡(67FG3)、予備 高圧分岐地絡(67FXG1)、機器用非常動力送り 高圧分岐地絡(67FXG2)、機器用電灯送り 高圧分岐地絡(67FX1)、予備 高圧分岐地絡(67FX2)、機器用動力No.1送り 高圧分岐地絡(67FX3)、機器用動力No.2送り 高圧分岐地絡(67FX4)、機器用動力No.3送り 高圧分岐地絡(67FX5)、機器用動力No.4送り 高圧分岐地絡(67FX6)、機器用動力No.5送り 高圧分岐地絡(67FX7)、機器用動力No.6送り 高圧分岐地絡(67FX8)、機器用動力No.7送り 高圧分岐地絡(67FX9)、高調派フィルタ送り 高圧分岐地絡(67FXA)、無効電力保障装置送り 高圧分岐地絡(67FXB)、母線連絡盤No.1 母線地絡過電圧(64B1)、母線連絡盤No.2 母線地絡過電圧(64B2)、母線連絡盤No.3 母線地絡過電圧(64B3)、母線(T4) EVT盤 母線地絡過電圧(64B4)、受電(T6) 高圧不足電圧(27R1)、母線連絡盤No.1 母線不足電圧(27B1)、母線連絡盤No.2 母線不足電圧(27B2)、母線連絡盤No.3 母線不足電圧(27B3)、母線(T4) EVT盤 母線不足電圧(27B4)、受電(T4) 高圧不足電圧(27R2)、母線連絡盤No.1 母線過電圧(59B1)、母線連絡盤No.2 母線過電圧(59B2)、母線連絡盤No.3 母線過電圧(59B3)、母線(T4) EVT盤 母線過電圧(59B4)、T6系統 コンデンサNo.142C1 PF溶断(42C1)、T6系統 コンデンサNo.1 SR1異常(SR1)、T6系統 コンデンサNo.1 SC1異常(SC1)、T6系統 コンデンサNo.2 42C2 PF溶断(42C2)、T6系統 コンデンサNo.2 SR2異常(SR2)、T6系統 コンデンサNo.2SC2異常(SC2)、T6系統 コンデンサNo.3 42C3 PF溶断(42C3)、T6系統 コンデンサNo.3 SR3異常(SR3)、T6系統 コンデンサNo.3 SC3異常(SC3)、T6系統 コンデンサNo.4 42C4 PF溶断(42C4)、T6系統 コンデンサNo.4 SR4異常(SR4)、T6系統 コンデンサNo.4 SC4異常(SC4)、T4系統 コンデンサNo.1 42CX1 PF溶断(42CX1)、T4系統 コンデンサNo.1 SRX1異常(SRX1)、T4系統 コンデンサNo.1 SCX11異常(SCX11)、T4系統 コンデンサNo.1SCX12異常(SCX12)、T4系統 コンデンサNo.2 42CX2 PF溶断(42CX2)、T4系統 コンデンサNo.2 SRX2異常(SRX2)、T4系統 コンデンサNo.2 SCX21異常(SCX21)、T4系統 コンデンサNo.2 SCX22異常(SCX22)、T4系統 コンデンサNo.3 42CX3 PF溶断(42CX3)、T4系統 コンデンサNo.3 SRX3異常(SRX3)、T4系統 コンデンサNo.3 SCX31異常(SCX31)、T4系統 コンデンサNo.3 SCX32異常(SCX32)、T4系統 コンデンサNo.4 42CX4 PF溶断(42CX4)、T4系統 コンデンサNo.4 SRX4異常(SRX4)、T4系統 コンデンサNo.4 SCX41異常(SCX41)、T4系統 コンデンサNo.4 SCX42異常(SCX42)、T1 一般電灯No.1 PF溶断(89T1)、T1 一般電灯No.1 変圧器温度異常(26DT1)、T1 一般電灯No.1 ブレーカトリップ(ALL1)、T2 一般電灯No.2 PF溶断(89T2)、T2 一般電灯No.2 変圧器温度異常(26DT2)、T2 一般電灯No.2 ブレーカトリップ(ALL2)、T3 一般電灯No.3 PF溶断(89T3)、T3 一般電灯No.3 変圧器温度異常(26DT3)、T3 一般電灯No.3 ブレーカトリップ(ALL3)、T4 一般動力(1) 変圧器温度異常(26DT4)、T4 一般動力(1) ブレーカトリップ(ALL4)、T4 一般動力(2) ブレーカトリップ(ALL5)、T4 一般動力(2) 低圧漏電(一括)(22X1)、T5非常電灯No.1 PF溶断(89T5)、T5 非常電灯No.1 変圧器温度異常(26DT5)、T5 非常電灯No.1 ブレーカトリップ(ALL26)、T5 非常電灯No.1 低圧漏電(一括)(22X2)、T6 非常電灯No.2 PF溶断(89T6)、T6 非常電灯No.2 変圧器温12度異常(26DT6)、T6 非常電灯No.2 ブレーカトリップ(ALL27)、T7 非常電灯No.3PF溶断(89T7)、T7 非常電灯No.3 変圧器温度異常(26DT7)、T7 非常電灯No.3 ブレーカトリップ(ALL28)、T8 非常動力 変圧器温度異常(26DT8)、T8 非常動力 ブレーカトリップ(ALL29)、T8 保安動力配 ブレーカトリップ(ALL30)、T9 機器用非常動力 PF溶断(89T9)、T9 機器用非常動力 変圧器温度異常(26DT9)、T9機器用非常動力 ブレーカトリップ(ALL7)、T10 機器用電灯No.1 PF溶断(89T10)、T10 機器用電灯No.1 変圧器温度異常(26DT10)、T10 機器用電灯No.1 ブレーカトリップ(ALL8)、T10 機器用電灯No.1 低圧漏電(一括)(22X3)、T11 機器用電灯No.2 PF溶断(89T11)、T11 機器用電灯No.2 変圧器温度異常(26DT11)、T11 機器用電灯No.2 ブレーカトリップ(ALL9)、T12 機器用電灯No.3 PF溶断(89T12)、T12 機器用電灯No.3 変圧器温度異常(26DT12)、T12 機器用電灯No.3 ブレーカトリップ(ALL10)、T13 機器用動力No.1 PF溶断(89T13)、T13 機器用動力No.1 変圧器温度異常(26DT13)、T13 機器用動力No.1 ブレーカトリップ(ALL12)、T13 機器用動力No.1 低圧漏電(一括)(22X4)、T14 機器用動力No.2(1) 変圧器温度異常(26DT14)、T14 機器用動力No.2(1) ブレーカトリップ(ALL14)、T14 機器用動力No.2(1) 低圧漏電(一括)(22X5)、T14 機器用動力No.2(2) ブレーカトリップ(ALL15)、T15 機器用動力No.3 PF溶断(89T15)、T15 機器用動力No.3 変圧器温度異常(26DT15)、T15 機器用動力No.3 ブレーカトリップ(ALL17)、T16 機器用動力No.4 PF溶断(89T16)、T16 機器用動力No.4 変圧器温度異常(26DT16)、T16 機器用動力No.4 ブレーカトリップ(ALL19)、T17 機器用動力No.5 変圧器温度異常(26DT17)、T17 機器用動力No.5 ブレーカトリップ(ALL21)、T17 機器用動力No.5 低圧漏電(一括)(22X6)、T18 機器用動力No.6 変圧器温度異常(26DT18)、T18 機器用動力No.6 ブレーカトリップ(ALL23)、T19 機器用動力No.7 PF溶断(89T19)、T19 機器用動力No.7 変圧器温度異常(26DT19)、T19 機器用動力No.7 ブレーカトリップ(ALL25)、T20 機器用非常電灯 PF溶断(89T20)、T20 機器用非常電灯 変圧器温度異常(26FT20)、T20機器用非常電灯 ブレーカトリップ(ALL31)5-3-2.非常用自家発電設備1)機関設備(1年点検) 1台(機関 ヤンマー製 型式:AT1200S(883kW))(1)外観点検設置状況、自家発電装置(パッケージ、ガスタービン、発電装置)、起動装置、制御装置(2)機能点検計器類、燃料タンク、排気装置(消音器)、配管及び諸弁、結線接続、接地、耐震措置、予備品等、保守運転(3)総合点検接地抵抗、絶縁抵抗、起動装置、保安装置、負荷運転(運転状況(無負荷運転)、換気)(4)燃料系統点検燃料第1フィルタ、燃料フィードポンプ、燃料配管ヒータ、燃料調量弁、燃料遮断弁、燃料逃し弁、燃料噴射弁、燃料噴射ノズル、燃料噴射弁エアスワラ、燃焼器ライナ、点火栓、エキサイタ、エアアシストポンプおよびエアアシストポンプリレー(5)潤滑油系統点検ブリーザ、潤滑油クーラ(6)電気起動系統点検スタータ、スタータスイッチ・同期スイッチ、バッテリースイッチ、スタータリレー(補助リレー)、

蓄電池13(7)調速機点検油圧ガバナ・電子ガバナ・制御装置(8)制御系統点検TAC2(9)動力発生伝達部点検スクロールおよび取付ボルト、振動計測(10)その他点検消音装置、パッケージ(キュービクル)(11)総合試験起動容量試験、振動試験、機関性能試験2)始動試験(タイムスケジュール測定) 1式始動試験(自動起動、手動)、停止試験(自動停止、手動停止)3)蓄電池設備 1式(始動用蓄電池 ジーエス・ユアサパワーサプライ製 型式:MSE-500 12セル(12個)制御用蓄電池 ジーエス・ユアサパワーサプライ製 型式:MSE-50-12 12セル(2個))交流入力電圧測定、蓄電池総電圧測定、浮動充電電圧測定、充電電流測定、蓄電池電圧測定(セル毎)、蓄電池内部抵抗測定(セル毎)、蓄電池液温測定(セル毎)4)非常停止試験及び保護警報装置試験 1式(1)シュミュレータを用いて模擬的に機関を起動させ、各種保護警報装置試験を実施(2)始動渋滞、潤滑油温度上昇、潤滑油圧力低下、排気温度上昇(2段)、排気温度低下、過速度、非常停止引き釦&レバー、TAC制御系異常、TAC制御電源低下、燃料小出槽最低油量、過電圧、不足電圧、過電流、地絡過電圧、1回目始動失敗、排気温度上昇(2段)、AVR異常、補機故障、燃料小出槽油面上昇、燃料小出槽油面低下、始動用直流電源盤異常5)発電機設備(1年点検) 1台(発電機 西芝電機製 型式:NTAKL(1000kVA/6600V))(1)発電機本体点検固定子、回転子、軸受、励磁機(2)配電盤関係点検盤面外観、配線、盤内一般、AVR6)接地抵抗測定 1式A種、D種7)絶縁抵抗測定 1式主回路、制御回路、補機・その他8)真空遮断器点検 1台(富士電機製 型式:HA12AU-AL(6600V, 600A))外観点検(清掃、各部損傷の有無)、操作機構部点検(フックとレバーの状態、リミットスイッチの動作状態、各部注油状態、各部締付状態等)、絶縁抵抗測定(主導電部-大地間(MΩ)、極間(MΩ)、相間(MΩ)、操作回路-大地間(MΩ))、開閉試験(手動開閉操作、電磁開閉操作(現場)等)、その他点検(制御回路用端子の状態等、引出装置およびインターロック装置の状態等)149)保護継電器 5台(過電流継電器 三菱電機製 型式:MOC-A1V-R 2台過電圧継電器 三菱電機製 型式:MOV-A1V-R 1台地絡過電圧継電器 三菱電機製 型式:MVG-A2V-R 1台規定電圧継電器 オムロン製 型式:LG2-AB 1台)保護継電器特性試験(整定値確認、動作電流測定、動作時間測定、始動電圧測定、表示器動作確認)10)交換部品1.スプレイヤーパッキン 4枚2.銅パッキン 6枚3.イグナイターパッキン 2枚4.燃料器外筒パッキン 2枚5.スプレイヤーOリング 2個6.ミストブリーザーパッキン 2枚7.排気温度センサー 4個5-3-2.仮設電源作業1)新治療研究棟仮設電源作業 1式(発電機(2日間) 37kVA(3φ3W 200V) 1台)発電機の設置場所、配線ルート、接続箇所等については、添付の「別図 【仮設電源図新治療研究棟】」によるものとする。5-4.総合試験実際の停電を模倣し特高変電所の「O-1」遮断器を開放した際、研修棟発電機(70kVA)、環境放射線影響研究棟(80kVA)、新治療研究棟発電機(1000kVA)、QST病院発電機(750kVA)、重粒子治療推進棟発電機(250kVA)がシーケンスの通り動作するかを確認し、発電機の自動起動、送電状況、商用電源復帰後の自動停止の確認及び、停止するまでの時間を記録すること。動作試験方法イ)操作盤全自動にて商用電源 OFF (1R52)ロ)操作盤全自動にて商用電源 ON (1R52)ハ)各フィーダ送電タイム確認(量研機構千葉地区全棟断続停電)6.提出書類(1)業務計画書(緊急連絡先含む)1部(2)作業工程表 1部(3)作業員名簿 1部(4)施工体制表 1部(5)点検報告書 3部(紙媒体2部、電子媒体1部)(6)完了届 1部(1)~(4)は作業1週間前までに提出すること。(5) 測定データ及び、点検写真を含むこと。また、劣化不良箇所等の発見時は具体的内容を明記すること。報告書は紙媒体及び、電子媒体(CD-R等(USBは不可))に保存して提出すること。7.受注者及び現場責任者に必要な資格等15次に掲げる全ての基準を満たす者を現場責任者として当該点検に配置できること。(1) 平成23年以降に、受電電圧6kV、3900kVA以上の受変電設備の点検・整備を施工した実績があること。(2) 平成23年以降に、3相3線200V(動力)の50kVA以上の発電機による仮設電源作業を施工した実績があること。(3) 第3種電気主任技術者以上の資格を有すること。(4) 受注者と直接的かつ恒常的な雇用関係にあること。なお、直接的な雇用関係とは、受注者と配置予定現場責任者との間に第三者の介入する余地のない、雇用に関する一定の権利義務関係(賃金、労働時間、雇用、権利構成)が存在することをいい、恒常的な雇用関係とは受注者から入札の申込みのあった日以前に3か月以上の雇用関係にあることをいう。以上の件を証明する書類(契約書、仕様書、作業日報等の写し、雇用関係が証明できる書類の写しなど)を提出すること。なお、病休・死亡・退職等極めて特別な場合でやむを得ないと承認された場合以外は、現場責任者の変更は認められない。病気等特別な理由により、やむを得ず現場責任者を変更する場合は、上記(1)から(4)に掲げる基準を満たす者を当機構職員の承認を得たうえで配置しなければならない。施工実績を証明する書類提出で補足説明が必要な場合はその説明書類を添付すること。(契約書、仕様書、作業日報の写しなどの原文に文言を書き込まないこと。)雇用関係が証明できる書類は、原則、在籍証明書(様式 1)(氏名、現所属先、雇用形態、雇用期間を含み、個人情報不要(黒で塗り潰す等))とすること。ただし、自社で在籍証明書を所有する場合は、上記の条件を満たしていることを確認したうえで使用してもよい。8.検 査点検・整備完了後、当機構職員が、仕様に基づく作業の内容を満たしていることを確認したことをもって検査合格とする。9.添付資料総合試験及び高圧電気設備法定点検 タイムスケジュール、電気図面関係、仮設電源図10.その他1)操作手順については事前に当機構監督職員と調整の上、決定とすること。2)作業に必要な消耗品(インシュロック、ウエス、テープ、洗浄液、接着剤、養生等)は、受注者にて準備負担すること。3)機器、材料の搬出入に際し、当機構設備に支障を与えないこと。4)業務中は常に身分を証明できるものを携行すること。5)点検作業により、不良または劣化箇所を発見した場合は早急に当機構監督職員に連絡し、その状況について報告を現地にて行うこと。6)点検作業に起因する損傷(ネジ山潰れ等含む)により設備に欠陥を生じた場合は、受注者が無償にて修理・復旧(タップ含む)または良品と交換するものとする。

7)各受変電設備の停止及び復旧作業は、当機構監督職員と協議し、当機構監督職員立ち会いの下、受注者が行うこととする。8)仮設対応は建屋設備関係者と調整の上、1次側及び2次側(フリーザ等機器類)の仮設対応(養生含む)も行うこと。仮設電源が各分電盤及び、負荷機器に供給されるように配線敷設、DT切替操作、コンセントプラグの差し替え等を行うこと。なお、仮設電源供給中に異常等が生じた場合は原因究明を行い、早急に復旧させること。(分電盤、延長ケーブル類は貸与とするが、事前に数量調査及び、外観確認、絶縁測定等を行い異常が見られる場合は当機構監督職員に連絡し、必要な処置を施すこと。なお、保管場所での引き渡しとする。)169)悪天候等により当機構監督職員との協議により順延となった場合の費用は受注者負担とすること。10)電源投入時は盤内に作業員や接地器具等が取り残されていないことを確認し、安全が確保された後に送電すること。また、業務場所には関係者以外の者が立ち入ることがないように区画ロープ、標識等による安全対策をすること。11)各棟の点検作業終了後、当機構監督職員立ち会いによる検査に合格し、受電作業完了による正常稼働の確認を以て、点検を終了とする。12)受注者は、現場責任者を定め当機構監督職員と連絡のうえ施工のこと。なお、現場責任者は作業開始及び終了時には必ず当機構監督職員へ連絡すること。また、その日の作業についての点検内容報告書及び作業員名簿を作業終了後、必ず当機構職員に毎回提出すること。13)非常用自家発電設備の点検報告書に、消防法第17条3の3に基づく「消防用設備等点検結果報告書」を添付すること。14) 非常用発電設備やメーカー機器等の精密点検については、メーカー判断として点検表はメーカーによる判定基準に準じて行い、点検報告書を提出すること。15)自家発電設備点検日は当機構監督職員が別途指示する日程(土日祝日含む)として調整を行うこと。16)業務を遂行するに当たって他立入業者と取り合い等が発生した場合はその業務等の関係者と協力し、円滑な進捗を図ること。また、機構側の日常業務の遂行に支障を生じないよう、当機構監督職員との連絡を密にすること。特に送電前は関係各社との連絡を確実に行うこと。17)点検後1年以内に当機構に責のない機器の不調が発生した場合は、遅滞なく無償で対応すること。18)配置予定の現場責任者は、構内における他受変電設備等点検・整備に関する案件と兼任することができる。19)構内は車両を含み、全面禁煙とする。20)交換部品については事前に調査を行い、互換性のあることを確認すること。また、交換作業に伴う停電が必要な場合は別紙「総合試験及び高圧電気設備法定点検タイムスケジュール」に従うこととし、それ以外の停電は原則認められない。なお、これら交換に関する一切の費用は受注者負担とすること。21)契約に関して知り得た知識又は情報その他の権利を第3者に漏洩し、又は譲渡してはならない。部課(室)名 技術安全部工務課監督職員氏名 原田 朋彦