入札情報は以下の通りです。

件名(RE-01286)BAサイト緑地整備作業【掲載期間:2022-4-20~2022-5-17】
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2022 年 4 月 20 日
組織国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
取得日2022 年 4 月 20 日 19:10:38

公告内容

公告期間: ~()1.競争入札に付する事項仕様書のとおり2.入札書等の提出場所等入札説明書等の交付場所及び入札書等の提出場所並びに問い合わせ先(ダイヤルイン)入札説明書等の交付方法上記2.(1)に記載の交付場所または電子メールにより交付する。

ただし、交付は土曜,日曜,祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く平日に行う。

電子メールでの交付希望の場合は、「 公告日,入札件名,当機構担当者名,貴社名,住所,担当者所属,氏名,電話,FAX,E-Mail 」を記載し、上記2.(1)のアドレスに送信。

交付の受付期限は の17:00までとする。

入札説明会の日時及び場所入札書の提出期限※技術審査がある場合には、別途、技術審査資料の提出期限があります。入札説明書をご確認下さい。

R4.5.17履行期限(2)(4)(3)下記のとおり一般競争入札に付します。

入札公告(郵便入札)請負 R4.4.20管理部経理・契約課管理部長 前田 勝量子エネルギー部門 六ヶ所研究所〒039-3212(1)(2)令和4年4月20日量子エネルギー部門 六ヶ所研究所青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字表舘2番地166BAサイト緑地整備作業令和4年9月30日五嶌 由衣件名内容記(3)(火)TEL FAX 0175-71-650110時00分令和4年5月17日E-mail:令和4年6月14日(火)実施しない国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(4)nyuusatsu_rokkasho@qst.go.jp国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 六ヶ所研究所青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字表舘2番地166R04RE-01286(1)0175-71-6541履行場所開札の日時及び場所3.競争に参加する者に必要な資格当機構から指名停止措置を受けている期間中の者でないこと。

全省庁統一競争入札参加資格を有する者であること。

当機構が別に指定する誓約書に暴力団等に該当しない旨の誓約をできること。

4.入札保証金及び契約保証金 免除5.入札の無効入札参加に必要な資格のない者のした入札入札の条件に違反した者の入札6.契約書等作成の要否 要7.落札者の決定方法8.その他 中に当機構ホームページにおいて掲載する。

以上 公告する。

)(5)国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 契約事務取扱細則第10条の規定に該当しない者であること。ただし、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者についてはこの限りでない。

六ヶ所研究所技術審査に合格し、予定価格の制限の範囲内で、最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。 (最低価格落札方式)管理研究棟令和4年6月14日(火)開札時の立会いは不要とし、開札結果は別途通知する。開札の結果、落札者がなかった場合には再度の入札書の提出期限及び開札日時について別途通知する。

(水)(2)(1)(2)(3)(4)(1)(1)本入札に関して質問がある場合には(2) 落札決定に当っては、入札書に記載した金額に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額とする)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

(4) 令和4年4月27日 (水) 11:00までに国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 契約事務取扱細則第11条第1項の規定に該当しない者であること。

(1) この入札に参加を希望する者は、入札書の提出時に、当機構が別に指定する暴力団等に該当しない旨の誓約書を提出しなければならない。

前項の誓約書を提出せず、又は虚偽の誓約をし、若しくは誓約書に反することとなったときは、当該者の入札を無効とするものとする。

(3) その他、詳細については、入札説明書によるため、必ず上記2.(2)により、入札説明書の交付を受けること。

(2) 本件以外にも、当機構ホームページの調達情報において、今後の「調達予定情報」を掲載しておりますのでご確認下さい。 (URL : https://www.qst.go.jp/site/procurement/(5)11時00分上記問い合わせ先宛てに質問書を提出すること。 なお、質問に対する回答は令和4年5月11日

- 1 -BAサイト緑地整備作業仕様書令和4年4月国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構六ヶ所研究所管理部 庶務課- 2 -1.概要及び目的本仕様書は、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(以下「量研」という。)六ヶ所研究所が、BA サイトの緑地及び排水路周辺の雑草の伐採、芝生管理等の作業を受注者に請負わせるため、その仕様について定めたものである。2.作業実施場所青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字表舘2番地166量研 六ヶ所研究所 BAサイト3.納期及び作業期間(1)納期:令和4年9月30日(金)(2)作業期間:契約締結日~令和4年9月30日(金)4.作業内容及び対象面積等(1)草刈り(対象面積:約26,050㎡)(フェンス外周2mを含む)・対象箇所は別図1のとおり。・3cm程度の刈高とする。・残草の除去を十分に行うこと。・ブラッシングを行うこと。(2)芝生の除草(対象面積:約2,980㎡)・対象箇所は別図2のとおり。・除草剤や土壌処理剤は使用しないこと。(3)芝生の施肥(対象面積:約2,980㎡)・対象箇所は別図2のとおり。・基本となる肥料として、化成肥料を使用すること。(4)芝生の目土掛け(対象面積:約2,980㎡)・対象箇所は別図2のとおり。(5)排水路の草刈り(対象面積:約4,800㎡)・対象個所は別図3のとおり。(6)側溝の草刈り・対象箇所は、別図4のとおり。・グレーチング(一部ボルトで固定されているものあり)を外し、側溝内の草刈り作業(枯れ草の除去含む)を行う。コンクリート製の蓋で覆われている箇所については、作業対象外とする。・蓋等で覆われていない側溝については、対象箇所のみ草刈り作業(枯れ草の除去含む)を行う。- 3 -(7)樹木の伐採・対象箇所は、別図 5 のとおり。樹木の発生状況については別図5添付資料を参照のこと。・樹木伐採 約200本(周長約10-30cm)周長 30cm を超えるもので、伐採の対象とするものについては、別図5添付資料の3.に記載する。・なお、伐根は行わない。また、伐採後の樹木は受注者が適正に処分を行うこと。(8)その他・エアレーション(芝生の土壌の通気)、病虫害防除及び潅水等は適宜行うこと。・草刈り及び除草等の作業により発生した残草については、受注者が適切に処分すること。

ただし、草に付随する土砂等については、量研が指定する場所(構内)に置くことを認める。5.提出図書No 図書名 指定様式 提出期日部数()返却備考1 工程表 指定なし 契約後速やかに2部(1 部)確認(※)が必要2 総括責任者届 指定なし 作業開始前 1部3 作業従事者名簿 指定なし 作業開始前 1部4 作業報告書 指定なし作業終了後速やかに1部作業前と作業後の状況が分かる写真を添付すること。5その他量研が必要とする書類指定なし 必要に応じ随時※「確認」は次の方法で行う。量研は、提出図書を受領する際に、受注者に確認完了までの期限日を連絡する。また、修正不要と認めた場合は確認完了の通知はしないが、修正を要する場合は当該期限日までに量研担当者より修正を指示するものとする。受注者は、確認された図書について、必要部数を提出すること。(提出場所)青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字表舘2番地166量研 管理部庶務課- 4 -6.検査上記4.の作業が全て完了し、かつ、上記5.の書類が全て提出されたことの確認をもって、検査とする。7.総括責任者受注者は本契約業務を実施するに当たり、受注者を代表して直接指揮命令する者として総括責任者を選任し、次の任務に当たらせるものとする。(1)作業従事者の労務管理及び作業上の指揮命令(2)本契約業務実施に関する量研との連絡及び調整(3)作業従事者の規律秩序の保持及びその他本契約業務の処理に関する事項8.グリーン購入法の推進(1)本契約において、グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)に適用する環境物品(事務用品、OA機器等)が発生する場合は、これを採用するものとする。(2)本仕様に定める提出図書(納入印刷物)については、グリーン購入法の基本方針に定める「紙類」の基準を満たしたものであること。9.その他(1)本仕様書に定めのない事項については、量研と協議の上決定する。(2)本契約業務を実施するに当たり、量研や近隣住民との間で十分調整を行いトラブル等が発生しないよう努めること。トラブル等が発生した場合には、量研に報告するとともに、受注者の責任において解決すること。(3)本契約業務の実施において故意又は過失により量研に損害を与えた場合は、受注者の負担において損害を回復させなければならない。(4)受注者は、本契約業務を実施するに当たり発生する粉塵を防ぐために防塵装備 (マスク等) をすること。また、日射病・熱中症対策を十分に行うこと。(5)受注者は、本件において刈払機を使用する作業従事者であって、平成12年2月16日以降刈払機を取り扱っていない者に対し、「刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育」(基発第66号)を受講させていること。以上【対象⾯積※塗りつぶし箇所】約26,050㎡(うち防⽕⽔槽周辺約60㎡)別図1防⽕⽔槽別図2【対象⾯積※塗りつぶし箇所】 約2,980㎡防⽕⽔槽六ヶ所サイト鷹架沼排水路:総延長1768 m別図3別図4【グレーチングのサイズ(㎝)と個数※⻩⾊で塗りつぶした箇所】 【蓋等で覆われていない側溝の除草作業⾯積※紫⾊で塗りつぶし箇所】① 70×70 1個 ⑨ 90×90 1個 ⑰ 70×70 1個A 700㎝×90㎝② 90×65 2個 ⑩ 50×40 1個 100×40 5個 ⑱ 100×40 7個B 600㎝×90㎝③ 100×40 1個 ⑪ 90×90 1個 100×40 4個 ⑲ 100×60 7個C 3800㎝×130㎝④ 100×70 3個 ⑫ 100×40 8個 ⑳ 90×90 2個 100×60 3個D 300㎝×90㎝⑤ 100×40 2個 ⑬ 100×40 5個E 600㎝×90㎝⑥ 100×40 1個 ⑭ 100×40 1個F 800㎝×90㎝⑦ 100×40 1個 ⑮ 100×40 4個G 300㎝×90㎝⑧ 100×40 1個 ⑯ 70×70 1個①④⑤⑥⑦ ⑧⑨⑫②⑬⑱⑪⑲⑳③⑰ABCDFE⑩⑭⑮⑯G別図5伐採対象は管理フェンスの周辺2m以内に発⽣している樹⽊樹⽊の発⽣状況及びオレンジ⾊の円で⽰した箇所については添付資料参照のこと南側東側…伐採対象の樹⽊の発⽣区画123仕様書別図5添付資料1.フェンス周辺の樹⽊発⽣状況(南側)2.フェンス周辺の樹⽊発⽣状況(東側)仕様書別図5添付資料3.図中にオレンジ⾊で⽰した箇所(1-3)1 23