入札情報は以下の通りです。

件名研究交流棟機械室貫流ボイラー更新工事
種別工事
公示日または更新日2023 年 5 月 1 日
納入場所契約業務部契約第2課
組織国立研究開発法人理化学研究所
取得日2023 年 5 月 1 日

公告内容

建設工事建設工事の一覧に戻る 調達案件名研究交流棟機械室貫流ボイラー更新工事 調達形態公告日入札締切日開札日調達場所担当一般競争入札2023年05月01日2023年06月09日2023年06月09日契約業務部契約第2課杉本 信男050-3500-7371 入札公告のダウンロード 研究交流棟機械室貫流ボイラー更新工事(PDF 版 164KB) 仕様書等の資料ダウンロード 仕様書をダウンロードするには、担当者名、電話番号、メールアドレスの入力を行う必要があります。 理化学研究所 調達情報マイページ 2013年3月19日より理化学研究所 調達情報マイページを開設しました。 マイページでは、業者情報、メールマガジン登録情報などを管理できるようになりました。 各案件の仕様書をダウンロードする際にも登録が必要になりますので、入札をご検討の方はご登録をお願いいたします。 新規登録の方はこちら 新規登録 登録済みの方はこちら ID パスワード ログイン PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Adobe Reader(日本語版)が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。」

23-10-21-000129542023年5月1日国立研究開発法人理化学研究所契約担当役契約業務部長 星野 聡(公印省略)公 告研究交流棟機械室貫流ボイラー更新工事について、次のとおり一般競争入札を行います。1. 工事内容(1) 工事名 研究交流棟機械室貫流ボイラー更新工事(2) 工事場所 埼玉県和光市広沢2番1号 国立研究開発法人理化学研究所 和光地区(3) 工事概要 本工事は、研究交流棟機械室における貫流ボイラー2台及びその付帯補機について、老朽化が著しいことから更新するものである。対象施設 研究交流棟機械室建物用途 機械室建築年数 2000年11月構造・規模 RC造 地上1階建築面積 69.11㎡延床面積 70.48㎡工事内容 管工事一式【機械設備工事】・貫流ボイラ2台及び付帯設備の撤去、新設・機器更新に伴う配管、煙道、自動制御設備の改修及び幹線・動力設備の改修(4) 工 期 2023年6月15日 ~ 2024年3月29日2. 競争参加資格次に掲げる条件を満たしている者であること。(1) 国立研究開発法人理化学研究所契約事務取扱細則第5条の規定に該当しない者であること。(2) 国立研究開発法人理化学研究所又は文部科学省において2023年度における「管工事」の競争参加資格の認定を受けていること。(会社更生法(昭和27年法律第172号)に基づき更正手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者については、手続開始の決定後、国立研究開発法人理化学研究所が別に定める手続に基づく一般競争参加資格の再確認を受けていること。)競争参加資格の認定が「管工事」のA又はB等級であること。(3) 2008年度以降に元請けとして完成・引渡しが完了した次の施工実績を有すること。(共同企業体の構成員としての実績は、出資比率が20%以上の者に限る。)貫流ボイラー(換算蒸発量1000kg/h以上)の新営又は改修工事(4) 建設業法(昭和24年法律第100号)上の「管工事業」につき、許可を有して営業年数が3年以上であること。(5) 次に掲げる基準を満たす主任技術者又は監理技術者を当該工事に配置できる者であること。① 2級管工事施工管理技士又はこれと同等以上の資格を有する者であること。② 配置予定技術者が監理技術者である場合には、監理技術者資格者証及び監理技術者講習修了証を有する者であること。この場合には、同資格証及び同修了証の写しを提出すること。(6) 競争参加資格確認申請書(以下「申請書」という。)及び技術確認資料(以下「資料」という。)の提出期限の日から入札の時までの期間に、関東地区において国立研究開発法人理化学研究所の工事請負契約に係る指名停止等を受けていないこと。23-10-21-00012954(7) 競争参加資格を有してない者の参加上記(2)に掲げる競争参加資格を有してない者も申請書及び資料を提出することができるが、競争に参加するためには、2023年5月15日15時00分までに一般競争(指名競争)参加資格審査申請書を提出し、2023年5月24日の確認通知日までに資格認定を受けていなければならない。3. 申請手続等当所は、競争参加希望の者に対し、競争参加資格を確認するため、競争参加希望者から申請書及び資料の提出を求める。(1) 申請関係配布資料の交付期間交付期間 2023年5月1日から2023年5月19日理研ホームページ「調達情報」を参照のこと。http://choutatsu.riken.jp/r-world/info/procurement/(2)申請書及び資料の提出期限、場所及び方法提出書類 申請書(競争参加資格確認申請書)、及び資料(技術確認資料)提出期限 2023年5月19日 15時00分まで場 所 埼玉県和光市広沢2番1号国立研究開発法人理化学研究所 契約業務部契約第2課 杉本方 法 持参又は郵送(3)確認通知申請書及び資料の提出者に対し、競争参加資格を確認し、文書により通知する。競争参加資格が確認されなかった者に対してもその旨を同様に通知する。通知日 2023年5月24日 予定4. 落札者の決定方法(1) 入札日時及び場所日 時 2023年6月9日 11時00分場 所 国立研究開発法人理化学研究所 本部棟 2階入札室3(2) 落札者の決定方法当研究所が定める予定価格の制限の範囲内で、最低価格をもって有効な入札 を行った者を落札者とする(落札者がいないときは、必要に応じて再度入札を繰り返し行うことがある)。なお、落札となるべき同価格の入札をした者が 2 人以上あるときは、当該入札者によりくじで落札者を決定する。また、入札参加資格のない者の行った入札及び入札条件に違反した入札は、無効とする。(3) 落札者の周知方法落札者の決定と同時に、入札会場で入札者全員に口頭で周知する。5.その他(1) 入札に関する詳細は入札説明書による。(2) 契約に係る情報の公表:当研究所と一定の関係を有する者と契約する場合には、当 研究所からの契約者への再就職状況等について公表を行うものとする。詳細については、以下を参照のこと。URL:http://choutatsu.riken.jp/r-world/info/procurement/info/detail/id/000004431以 上