入札情報は以下の通りです。

件名訓練用機器(協働ロボットシステム)の購入(中国能開大) (PDF 157 KB)
種別物品
公示日または更新日2024 年 5 月 22 日
組織独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
取得日2024 年 5 月 22 日 20:07:04

公告内容

入 札 公 告次のとおり一般競争入札に付します。令和6年5月22日独立行政法人 5高齢・障害・求職者雇用支援機構岡山支部契約担当役支部長 香川 英隆◎調達機関番号 617 ◎所在地番号 331 調達内容(1) 品目分類番号 13 10(2) 調達件名及び数量 訓練用機器(協働ロボットシステム)の購入(中国能開大)一式(3) 調達案件の仕様等 入札説明書及び仕様書による。(4) 納入期限 仕様書による。15(5) 納入場所 仕様書による。(6) 入札方法① 入札金額は、総価を記載すること。② 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10パーセントに相当 20する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額とする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であ 25るかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。2 競争参加資格(1) 予算決算及び会計令第70条の規定に該当し 30ない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。(2) 予算決算及び会計令第71条の規定に該当し 35ない者であること。(3) 令和4・5・6年度における物品の製造・販売等に係る競争契約の参加資格(以下「全省庁統一資格」という。)の「物品の製造」又は「物品の販売」のいずれかで「A」、「B」又は「C」 40等級に格付けされている者であること。(4) その他独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構岡山支部契約担当役支部長が別に定める資格を有することを証明した者であること。453 入札書の提出場所等(1) 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先〒700-0951 岡山県岡山市北区田中580独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機 50構岡山支部 総務課経理係電話 086-241-0067(2) 入札説明書及び仕様書の交付方法 本公告の日から入札書提出期限の日までの間(土日、祝日を除く)に以下のとおり電子メールに 55て交付する。なお、電子メール以外の方法にて交付を希望する場合は3(1)に問い合わせること。① 宛先はokayama-keiri@jeed.go.jpとすること。60② 件名は『「訓練用機器(協働ロボットシステム)の購入(中国能開大)」入札説明書の交付依頼』とすること。③ 本文には、会社名、担当者名及び電話番号を記入すること。65(3) 入札書の提出期限 令和6年7月16日16時00分(4) 開札の日時及び場所 令和6年7月25日10時00分 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構岡山支部 本館4階研修室42 704 その他(1) 入札及び契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨に限る。(2) 入札保証金及び契約保証金 免除。(3) 入札者に要求される事項 この競争に参加 75を希望する者は、封印した入札書のほかに必要な証明書等を入札書の受領期限までに提出しなければならない。また、開札日の前日までの間において必要な証明書等の内容に関する照会があった場合には、説明しなければなら 80ない。(4) 入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者のした入札、入札に関する条件に違反した入札は無効とする。(5) 契約書作成の要否 要。85(6) 落札者の決定方法 予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者と決定する。(7) 手続における交渉の有無 無。(8) その他 詳細は入札説明書による。905 Summary(1) Official in charge of disbursement of the procuring entity: Hidetaka Kagawa, Elderly / Disability / Job Seeker Employment Support Organization Okayama Branch M 95anager(2) Classification of the Products to be procured: 13(3) Nature and quantity of the services tobe required: (Chugoku Polytechnic Colle 100ge) Purchase of training equipment(collaborative robot), 1 set(4) Fulfillment period: As described in the specification(5) Fulfillment place: As described in the 105specification(6) Qualification for participating in thetendering procedures: Suppliers eligiblefor participating in the proposed tender are those who shall 110① not come under Article 70 of the Cabinet Order concerning the Budget, Auditing and Accounting. Furthermore, minors, Person under Conservatorship or Person under Assistance that obtained th 115e consent necessary for concluding a contract may be applicable under casesof special reasons within the said clause② not come under Article 71 of the Cab 120inet Order concerning the Budget, Auditing and Accounting③ have Grade A,B or C “Manufacture” or “Sale” in terms of the qualification for participating in tenders specifi 125ed by Single qualification for every ministry and agency (in fiscal year 2022-2024)④ meet the qualification requirements which may be specified the Japan Organiz 130ation for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekersin charge of disbursement of the procuring entity(7) Time limit for tender: 16:00, 16 July, 1352024(8) Contact point for the notice: The Contract Division, Accounting Department, Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Jo 140b Seekers, Okayama branch, 580, Tanaka,Kita-ku, Okayama-shi, Okayama-ken, 700-0951, Japan TEL 086-241-0067