入札情報は以下の通りです。

件名北海道検査部床面等改修工事 (371.85 KB)
種別工事
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2022 年 10 月 20 日
入札開始日2022 年 11 月 7 日
組織独立行政法人自動車技術総合機構
取得日2022 年 10 月 20 日

公告内容

(1) 期 間 から (土日祝日除く)9時00分~17時00分(土日祝日を除く)(2) 場 所 札幌市東区北28条東1丁目(札幌運輸支局内)独立行政法人自動車技術総合機構北海道検査部011-731-71724.(1) 日 時 16 時 00 分(2) 場 所 札幌市東区北28条東1丁目北海道運輸局札幌運輸支局(2階会議室)5.6.(1) 公表の対象となる契約先① 当法人において役員を経験した者(役員経験者)が再就職していること又は課長相当職以上の職を経験した者(課長相当職以上経験者)が役員、顧問等として再就職していること。

② 当法人との間の取引高が、総売上高又は事業収入の3分の1以上を占めていること。

※ 予定価格が一定の金額を超えない契約や光熱水費の支出に係る契約等は対象外となっている。

このため、落札者においては、以下のとおり、当機構との関係に係る情報を当機構の独立行政法人が行う契約については、「独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針」入札の日時及び場所独立行政法人自動車技術総合機構会計規程第41条に基づいて作成した予定価格の範囲落札者の決定方法ホームページで公表することとするので、所要の情報の当方への提供及び情報の公表に同意令和4年10月20日(木)のと見なすこととするが、応札若しくは応募又は契約の締結を行ったにもかかわらず情報提公開するなどの取組を進めることとされている。

をする場合には、当該法人への再就職の状況、当該法人との間の取引等の状況について情報を次のいずれにも該当する契約先が公表の対象となる。

の上で、応札若しくは応募又は契約の締結を行うよう理解と協力を依頼する。

供等の協力を得られない落札者についても、その名称等を公表するので、了知されたい。

なお、案件への応札若しくは応募又は契約の締結をもって、本取扱いに同意されたも内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。

契約に係る情報の公表について(平成22年12月7日閣議決定)において、独立行政法人と一定の関係を有する法人と契約令和4年11月2日(水)令和4年11月7日(月)(2) 公表する情報① 当法人の役員経験者及び課長相当職以上経験者(当法人OB)の人数、職名及び当法人における最終職名② 当法人との間の取引高③ 総売上高又は事業収入に占める当法人との間の取引高の割合が、次の区分のいずれかに該当する旨3分の1以上2分の1未満、2分の1以上3分の2未満又は3分の2以上④ 一者応札又は一者応募である場合はその旨(3) 当方に提供していただく情報① 契約締結日時点で在職している当法人OBに係る情報(人数、現在の職名及び当法人における最終職名等)② 直近の事業年度における総売上高又は事業収入及び当法人との間の取引高(4) 公表日契約締結日の翌日から起算して原則として72日以内(4月に締結した契約については原則として93日以内)7.(1) 入札保証金及び契約保証金 免除(2) 入札の無効本公告に示した競争入札に参加する者に必要な資格を有しない者の提出した入札書及び入札条件に違反した入札書は無効とする。

(3) 契約書の作成の要否 要(4) 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨(5) 独占禁止法に違反する行為があった場合の措置独占禁止法に違反する行為があった場合の入札は無効となり、契約締結後にあっては、損害賠償金の請求を行うとともに契約を解除することがある。

(6) 本公告に係る仕様書を受理しない者の入札本公告に係る仕様書を受理しない者の入札は認めない。

(7) 入札参加の意思表明入札に参加しようとする者は、下記の要領において入札参加の意思を表明しなければならない。

連 絡 先 :独立行政法人自動車技術総合機構北海道検査部管理課連 絡 方 法 :ファクシミリ(番号は末尾に記載)連 絡 期 限 : 17 時 00 分記 載 事 項 :工事件名、入札参加者名、所在地、担当者及び連絡先上記の記載事項が全て網羅されていれば書式に定めはございません。

その他契約先の名称、契約金額等と併せ、次に掲げる情報を公表する。

令和4年11月2日(水)上記に該当する契約先について、契約ごとに、物品役務等の名称及び数量、契約締結日、(8) その他 詳細は入札説明書による。

入札に関する問い合わせ先〒065-0028 札幌市東区北28条東1丁目独立行政法人自動車技術総合機構北海道検査部管理課(契約に関すること)検査課(仕様に関すること)電 話:011-731-7172FAX:011-731-7173