入札情報は以下の通りです。

件名令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務) (令和5年1月19日)
公示日または更新日2023 年 1 月 19 日
組織独立行政法人都市再生機構
取得日2023 年 1 月 19 日

公告内容

令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)掲示文 兼 入札説明書独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部の発注する標記入札については、関係法令及びこの入札説明書によるものとする。1 入札等実施要領2 入札及び見積心得書3 使用印鑑届(様式)4 委任状(様式)5 入札書・内訳書及び封筒(様式)6 単価契約書(案)7 提出書類一覧8 【別冊】仕様書令和5年1月19日独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部東京東エリア経営部 営業課11 入札等実施要領1 発注者独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部本部長 倉上 卓也2 調達内容(1) 調達件名令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)(2) 調達案件の仕様等 8 【別冊】仕様書による。(3) 履行期間 令和5年4月1日(土)から令和6年3月31日(日)まで。(4) 履行場所 8 【別冊】仕様書による。(5) 入札方法本件は単価契約である。入札金額は8 【別冊】仕様書に示した品目ごとの予定数量に見積った項目単位当たりの単価を乗じた額の総額とすること。予定数量は機構の過去の実績を元に算出した数量であり、発注を確約するものではない。落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の 100 分の 10 に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額とする。)をもって落札価格とするので、入札者は消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積った契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。入札書には内訳書を同封することとし、内訳書に計算誤りや記載誤り、内訳書金額の入札書への記載誤りがあった場合、その入札書は無効とする。入札書及び内訳書は5 入札書・内訳書及び封筒(様式)を使用すること。なお、内訳書に記載されている金額を品目ごとの契約単価とする。3 競争参加資格次の要件を全て満たしているものであること。(1) 独立行政法人都市再生機構会計実施細則(平成16 年独立行政法人都市再生機構達第 95号)第331条及び第332条の規定に該当する者でないこと。(2) 令和3・4年度独立行政法人都市再生機構東日本地区の物品購入等の契約に係る競争参加資格審査において、業種区分「役務提供」の資格の認定を受けている者であること。なお、当該競争参加資格の認定を受けていない者も競争参加資格確認申請書(以下「申請書」という。)を提出することができるが、競争に参加するためには申請書の提出期限までに当該資格の申請を行い確認を受け、かつ開札日までに認定を受けていなければならない。競争参加資格審査の申請等に関する問い合わせ先は次のとおり。〒163-1382 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー19階独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部 総務部経理課電話 03-5323-2575※「全省庁統一資格」は当機構の競争参加資格とは何ら関係がないため注意すること。2(3) 申請書の提出期限の日から開札の時までの期間に、当機構から本件業務の履行場所を含む区域を措置対象とする指名停止を受けていないこと。(4) 暴力団又は暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずる者でないこと。(5) 会社更生法に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。4 競争参加者に求められる義務(1) 競争参加者は、上記3(2)による必要な証明書等を申請書に添付して、下記5(1)の提出期間までに下記5(2)まで提出しなければならない。(2) 提出された申請書等は、当機構において審査するものとし、採用し得ると判断した者の入札書のみを落札対象とする。5 申請書の提出申請書の提出は7 提出書類一覧による。(1) 申請書の提出期間令和5年1月19日(木)から令和5年2月3日(金)まで土曜日、日曜日を除く毎日10:00から17:00まで。(ただし正午から13:00の間は除く。)(2) 提出場所提出場所 〒130-0022 東京都墨田区江東橋四丁目26-5東京トラフィック錦糸町ビル本館9階独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部 東京東エリア経営部営業課電話03-5600-8732(担当者:小泉)(3) 提出方法申請書の提出期間中に上記(2)への持参又は郵送とする。持参する場合はあらかじめ電話等により上記(2)に連絡すること。郵送による場合は書留郵便とし、封筒表面に「申請書類在中」と朱書きの上、提出期間末日の17:00必着とする。(4) 同等品の認定申請及び申請期間本件については仕様書別紙2-2の大項番 8 及び 9 に記載する基準品のほか、それと同等以上の物品(以下「同等品」という。)により入札に参加することができる。同等品で入札書を提出しようとする場合は、同等品の認定申請を行い、当機構の審査を受け、認定を受けなければならない。当該申請は、A 同等品申請書、B 同等品申請明細表及びカタログの提出による。同等品の認定の可否については、申請後速やかに連絡を行うものとする。(イ) 申請書の提出期間上記5(1)に同じ。(ロ) 提出場所上記5(2)に同じ。6 競争参加資格の確認通知申請書を提出した者について、当機構の審査を行い本入札の参加資格を有するかを確認し、令和5年2月17日(金)までに競争参加資格の有無について通知する。37 質問書の提出及び回答入札、仕様等に関する質問は「質問書(任意様式)」の提出による。また質問に対する回答は「質問回答書」の閲覧をもって行う。(1) 質問書の提出期限令和5年2月17日(金)17:00土曜日、日曜日、祝日を除く毎日10:00から17:00まで。(ただし正午から13:00の間は除く。)(2) 提出場所上記5(2)に同じ。(3) 提出方法質問書の提出期限までに提出場所に持参又は郵送とする。持参する場合はあらかじめ電話により上記(2)に連絡すること。郵送による場合は書留郵便とし、封筒表面に「質問書在中」と朱書きの上、上記7(1)提出期限必着とする。(4) 質問書回答書の閲覧期間令和5年2月22日(水)から令和5年3月2日(木)まで土曜日、日曜日、祝日を除く毎日10:00から17:00まで。(正午から13:00の間は除く。)ただし最終日は16:00までとする。(5) 閲覧場所上記5(2)に同じ。

8 入札書の提出期限・場所及び方法(1) 入札書の提出期限提出期限:令和5年3月2日(木)16:00まで(2) 提出場所〒163-1382 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー19階独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部 総務部経理課電話 03-5323-2575(3) 提出方法入札書の提出期限までに提出場所に持参又は郵送とする。郵送による場合は書留郵便とし、封筒表面に「入札書在中」と朱書きの上、二重封筒とし、上記8(1)提出期限必着とする。9 公正な入札の確保入札参加者は公正な入札の確保に努めなければならない。(1) 入札参加者は、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22 年法律第54 号)等に抵触する行為を行ってはならない。(2) 入札参加者は、入札に当たっては、競争を制限する目的で他の入札参加者と入札価格又は入札意思についていかなる相談も行わず、独自に価格を定めなければならない。(3) 入札参加者は、落札者の決定前に、他の入札参加者に対して入札価格を意図的に開示してはならない。410 開札の日時及び場所(1) 開札の日時令和5年3月3日(金)13:30(2)開札場所〒163-1382 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー19階独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部 入札室11 その他(1) 契約手続きにおいて使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨(2) 入札保証金及び契約保証金 免除(3) 入札者に要求される事項この一般競争入札に参加を希望する者は、入札参加資格の確認に必要な証明書等を調達案件ごとに競争参加者の負担において作成し、上記5(1)の提出期限までに上記5(2)まで提出しなければならない。また、競争参加者は開札日の前日までの間において、当該書類に関し説明を求められた場合はそれに応じなければならない。なお、競争参加者の作成した証明書等は当機構において審査するものとし、採用し得ると判断した者の入札書のみを落札対象とする。(4) 当機構は、提出された書類を審査の実施以外に提出者に無断で使用することはない。(5) 当機構に一旦提出された書類の差替え及び再提出は認めない。(6) 当機構に一旦提出された書類は返却しない。ただし下記(9)の再公募となった場合は返却する。(7) 競争参加者が虚偽又は不正な記載をしたと判断される場合、審査等の対象としない。(8) 競争参加資格の審査において資格を有すると認められた者であっても、開札のときにおいて上記3の資格のない者は落札対象としない。(9)入札の無効本公告に示した競争参加資格のない者のした入札、入札者に求められる義務を履行しなかった者のした入札、計算誤りや記載誤りのある内訳書を同封した入札及び内訳書金額と異なる金額が記載された入札は無効とする。(10)契約書作成の要否 要 6 単価契約書(案)による。(11)落札者の決定方法独立行政法人都市再生機構会計規程(平成16年独立行政法人規程第4号)第52条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。(12)手続きにおける交渉の有無 無(13)独立行政法人が行う契約に係る情報の公表については別添による。以 上5別 添独立行政法人が行う契約については、「独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針」(平成22年12月7日閣議決定)において、独立行政法人と一定の関係を有する法人と契約をする場合には、当該法人への再就職の状況、当該法人との間の取引等の状況について情報を公開するなどの取組を進めるとされているところです。これに基づき、以下のとおり、当機構との関係に係る情報を当機構のホームページで公表することとしますので、所要の情報の当方への提供及び情報の公表に同意の上で、応札若しくは応募又は契約の締結を行っていただくよう御理解と御協力をお願いいたします。なお、案件への応札若しくは応募又は契約の締結をもって同意されたものとみなさせていただきますので、ご了知願います。また、応札若しくは応募又は契約の締結を行ったにもかかわらず情報提供等の協力をしていただけない相手方については、その名称等を公表させていただくことがあり得ますので、ご了知願います。(1) 公表の対象となる契約先次のいずれにも該当する契約先① 当機構との間の取引高が、総売上高又は事業収入の3分の1以上を占めていること② 当機構において役員を経験した者(役員経験者)が再就職していること又は課長担当職以上の職を経験した者(課長担当職以上経験者)が役員、顧問等として再就職していること(2) 公表する情報上記に該当する契約先について、契約ごとに、工事、業務又は物品購入等契約の名称及び数量、契約締結日、契約先の名称、契約金額等と併せ、次に掲げる情報を公表します。① 当機構の役員経験者及び課長担当職以上経験者(当機構ОB)の人数、職名及び当機構における最終職名② 当機構との間の取引高③ 総売上高又は事業収入に占める当機構との間の取引高の割合が、次の区分のいずれかに該当する旨3分の1以上2分の1未満、2分の1以上3分の2未満又は3分の2以上④ 1者応札又は1者応募である場合はその旨(3) 当方に提供していただく情報① 契約締結日時点で在職している当機構OBに係る情報(人数、現在の職名及び当機構における最終職名等)② 直近の事業年度における総売上高又は事業収入及び当機構との間の取引高(4) 公表日契約締結日の翌日から起算して72日以内62 入札及び見積心得書入札及び見積心得書(物品購入等)(目的)第1条 独立行政法人都市再生機構(以下「機構」という。)が締結する物品、設備等の購入、修理、売却、運送、広告、保守、印刷、借入等の契約に関する競争入札及び見積りその他の取扱いについては、この心得の定めるところにより行う。(入札又は見積り)第2条 競争入札・見積(合せ)について、機構から通知を受けた者(以下「入札参加者等」という。)は、契約書案、仕様書(契約内容説明書を含む。以下同じ。)及び現場等を熟覧の上、所定の書式による入札書又は見積書により入札又は見積りをしなければならない。この場合において、仕様書及び契約書等につき疑義があるときは関係職員の説明を求めることができる。2 入札書又は見積書は封かんの上、入札参加者等の氏名を明記し、前項の通知書に示した時刻までに入札箱に投入し、又は提出しなければならない。また、入札書又は見積書の押印を省略する場合は、その旨を明示し、かつ、入札書又は見積書の余白に「本件責任者及び担当者」の氏名・連絡先を記載することとする。

3 入札書又は見積書は、発注者においてやむを得ないと認めたときは、書留郵便をもって提出することができる。この場合には、二重封筒とし、表封筒に入札書又は見積書在中の旨を朱書し、中封筒に件名及び入札又は見積り日時を記載し、発注者あての親書で提出しなければならない。また、入札書又は見積書の押印を省略する場合は、表封筒に押印省略の旨を朱書し、かつ、入札書又は見積書の余白に「本件責任者及び担当者」の氏名・連絡先を記載することとする。4 前項の入札書又は見積書は、入札又は見積り執行日の前日までに到着しないものは無効とする。5 入札参加者等が代理人をして入札又は見積りをさせるときは、その委任状を提出しなければならない。6 入札参加者等又は入札参加者等の代理人は、同一事項の入札又は見積りに対する他の入札参加者等の代理をすることはできない。7 入札参加者等は、暴力団又は暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずる者ではないこと、また、将来においても該当しないことを誓約しなければならず、入札(見積)書の提出をもって誓約したものとする。(チ)(入札の辞退)第2条の2 入札参加者等は、入札又は見積り執行の完了に至るまでは、いつでも入札又は見積りを辞退することができる。2 入札参加者等は、入札又は見積りを辞退するときは、その旨を、次の各号に掲げるところにより申し出るものとする。一 入札又は見積り執行前にあっては、所定の書式による入札(見積)辞退書を発注者に直接持参し、又は郵送(入札又は見積り執行日の前日までに到着するものに限る。)して行う。二 入札又は見積り執行中にあっては、入札(見積)辞退書又はその旨を明記した入札書若しくは見積書を、入札又は見積りを執行する者に直接提出して行う。3 入札又は見積りを辞退した者は、これを理由として以後の指名等について不利益な取扱いを受けるものではない。(公正な入札の確保)第2条の3 入札参加者等は、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭22年法律第54号)等に抵触する行為を行ってはならない。72 入札参加者等は、入札に当たっては、競争を制限する目的で他の入札参加者等と入札価格又は入札意思についていかなる相談も行わず、独自に価格を定めなければならない。3 入札参加者等は、落札者の決定前に、他の入札参加者等に対して入札価格を意図的に開示してはならない。(内訳明細書)第3条 入札又は見積りに当たっては、あらかじめ入札又は見積金額の見積内訳明細書を用意しておかなければならない。(入札又は見積りの取りやめ等)第4条 入札参加者等が連合し、又は不穏の行動をなす等の場合において、入札又は見積りを公正に執行することができないと認められるときは、当該入札参加者等を入札若しくは見積りに参加させず、又は入札若しくは見積りの執行を延期し、若しくは取りやめることがある。(入札書又は見積書の引換の禁止)第5条 入札参加者等は、入札書をいったん入札箱に投入し、又は見積書を提出した後は、開札又は開封の前後を問わず、引換え、変更又は取消しをすることはできない。(入札又は見積りの無効)第6条 次の各号のいずれかに該当する入札又は見積りは無効とし、以後継続する当該入札又は見積りに参加することはできない。(チ)一 委任状を提出しない代理人が入札又は見積りをなしたとき。二 誤字、脱字等により意思表示が不明瞭であるとき。三 入札又は見積金額の記載を訂正したとき。四 入札者又は見積者(代理人を含む。)の記名のないとき又は記名(法人の場合はその名称及び代表者の記名)の判然としないとき。(押印を省略する場合は「本件責任者及び担当者」の氏名・連絡先の記載がないとき。)五 再度の入札又は見積りにおいて、前回の最低入札金額と同額又はこれを超える金額をもって入札又は見積りを行ったとき。六 1人で同時に2通以上の入札書又は見積書をもって入札又は見積りを行ったとき。七 明らかに連合によると認められるとき。八 第2条第第7項に定める暴力団排除に係る誓約について、虚偽と認められるとき。(チ)九 前各号に掲げる場合のほか、機構の指示に違反し、若しくは入札又は見積りに関する必要な条件を具備していないとき。(チ)(開札等)第7条 開札は、機構が通知した場所及び日時に、入札書の投入が終った後直ちに入札者の面前で、最低入札者名及びその入札金額を公表して行う。2 見積りは、見積書提出後、前項の規定を準用して行う。(落札者の決定)第8条 競争入札による場合は、開札の結果、予定価格の制限の範囲内で最低の価格により入札した者を落札者とする。2 見積りは、予定価格の制限の範囲内で、価格その他の事項が機構にとって最も有利な申込みをした者を契約の相手方とするものとする。(再度の入札又は見積り)第9条 開札又は見積りの結果、落札者がないときは、直ちに、又は別に日時を定めて再度の入札又は見積りを行うものとする。82 前項の再度の入札又は見積りは、原則として1回を限度とする。(同価の入札者が2人以上ある場合の落札者の決定)第10条 落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、直ちに、当該入札者にくじを引かせて落札者を決定する。この場合において、当該入札者のうちくじを引かない者があるときは、これに代わって入札事務に関係のない職員にくじを引かせて落札者を決定するものとする。(入札参加者等の制限)第11条 次の各号のいずれかに該当する者は、その事実のあった後2年間競争入札又は見積りに参加することができない。これを代理人、支配人その他の使用人として使用する者についてもまた同様とする。(チ)一 契約の履行に当たり故意に履行を粗雑にし、又は材料、品質、数量に関して不正の行為があった者二 公正な競争の執行を妨げた者又は公正な価格を害し、若しくは不正な利益を得るために連合した者三 落札者が契約を結ぶこと又は契約を履行することを妨げた者四 監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者五 正当な理由がなくて契約を履行しなかった者六 前各号のいずれかに該当する事実があった後2年を経過しない者を、契約の履行に当たり、代理人、支配人その他の使用人として使用した者(契約内容説明)第12条 理由なく契約内容の説明に出席しない者は入札又は見積りの希望がないものと認め、入札又は見積りに参加することができない。(契約書等の提出)第13条 落札者は、落札決定の日から7日以内に契約書又は請書を提出しなければならない。

ただし、予め発注者の書面による承諾を得たときは、この限りでない。2 落札者が前項の期間内に契約書を提出しないときは落札はその効力を失う。3 契約書の作成を要しない場合においては、落札者は、落札決定後すみやかに請書その他これに準ずる書面を発注者に提出しなければならない。ただし、発注者がその必要がないと認めて指示したときは、この限りでない。(異議の申立)第14条 入札参加者等は、入札又は見積り後この心得書、仕様書、契約書案及び契約内容説明等についての不明を理由として異議を申立てることはできない。以 上93 使用印鑑届(様式)入札書へ押印する場合の提出書類について1 代表者及び代表者から委任を受けた代理人が入札に参加される場合は、実印の印影照合を行うため、使用印鑑届(実印を使用印とする場合も含む)及び印鑑証明書正本(原本発行日から3か月以内)を提出してください。(一度提出していただければ、競争参加資格の認定期間中は有効です。(最長2年間))。また、記載内容に変更が生じた場合、再度提出してください。2 代表者以外の方が年間を通じて代表者と同等の権限を行使する場合、年間委任状及び印鑑証明書正本(原本発行日から3か月以内)を提出してください。(一度提出していただければ、競争参加資格の認定期間中は有効です。(最長2年間))。また、記載内容に変更が生じた場合、再度提出してください。以 上10使 用 印 鑑 届上記の印鑑について、入札見積、契約の締結並びに代金の請求及び受領に関して使用する印鑑としてお届けします。令和 年 月 日住所会社名代表者氏名 印独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部本部長 倉上 卓也 殿注1 本届には、印鑑証明書(原本・発行日から3か月以内)を添付すること。なお、委任状又は年間委任状と併せて本届を提出する場合には、印鑑証明書の提出は1部で足りる。2 使用印を届け出る機構の本支社、事務所ごとに作成し、提出すること。また、記載内容に変更が生じた場合、再度の提出をすること。なお、使用人の使用印を変更する場合もその旨届け出ること。使用印 実印11実印実印又は使用印赤枠内は全てご記入及びご捺印下さい12入札に係る提出書類について入札参加者の本人確認を行うため、下記の書類を入札日に提出してください。一 代表者本人が入札される場合:名刺など本人を確認できる書類を提出してください。二 代理人の方が入札される場合:委任状(年間委任状を提出した復代理人を含む)を提出してください。名刺をお持ちでない方が入札される場合には、公的機関が発行した身分証明証(健康保険被保険者証、自動車運転免許証、監理技術者資格者証など)で氏名等による本人確認を行い、写しを取らせていただきます。名刺又は公的機関が発行した身分証明証で本人確認ができない場合は、入札への参加は認められませんので、あらかじめ御承知おきください。なお、取得した名刺等は個人情報に留意し、上記目的以外には使用せず、厳重に取扱います。以 上134 委任状(様式) ※代理人による入札の場合に提出すること委 任 状私は を代理人に定め、独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部の発注する「令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)」に関し、下記の権限を委任します。記1. 入札及び見積りに関する一切の件2. 契約の締結及び履行に関する一切の件代理人使用印鑑令和 年 月 日住所会社名代表者氏名 印以 上独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部本部長 倉上 卓也 殿144 委任状(様式) (押印を省略する場合 ※委任事項に契約行為等を含まない場合に使用可)委 任 状私は を代理人に定め、独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部の発注する「令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)」に関し、下記の権限を委任します。記1. 入札に関する一切の件2.令和 年 月 日(委任者)住 所商号又は名称代 表 者(受任者)住 所氏 名以 上独立行政法人都市再生機構 東日本賃貸住宅本部本部長 倉上 卓也 殿本件責任者(会社名・部署名・氏名):担 当 者(会社名・部署名・氏名):連絡先(電話番号)1 :連絡先(電話番号)2 :注1 委任事項は、明確に記載すること。2 共同企業体の場合は、共同企業体名を冠した上、「代表者」として代表会社が記名すること。3 連絡先は、事業所等の「代表番号」「代表番号+内線」「直通番号」等を記載。個人事業主などで、複数回線の電話番号がない場合は、1回線の記載も可。155 入札書・内訳書及び封筒(様式)入 札 書金 円也(税抜)※内訳書を同封してください。ただし、令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)入札及び見積心得書、入札説明書及び仕様書記載内容を承諾の上、入札します。令和 年 月 日住所会社名代表者氏名 印代理人氏名 印独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部本部長 倉上 卓也 殿※1 本件責任者(部署名・氏名):担当者名(部署名・氏名):※2 連絡先(電話番号)1連絡先(電話番号)2(注)1 本件責任者及び担当者の記載がある場合は、押印は不要です。押印する場合は、本件責任者及び担当者の記載は不要です。2 連絡先は、事業所等の「代表番号」「代表番号+内線」「直通番号」等を記載。個人事業主などで、複数回線の電話番号がない場合は、1回線の記載も可。16内 訳 書令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)会社名※入札書に同封してください。※計算誤りがある場合、内訳書合計額の入札書への記載誤りがある場合は無効となるため注意すること。※内訳書に記載の単価を契約単価とする17(封筒見本)表 裏封委任している場合は代理人氏名※入札に参加する調達案件ごとに作成し、提出すること※押印を省略する場合は封筒に「(押印省略)」と朱書きすること。独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部本部長倉上卓也殿件名令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務集に係る所在地会社名氏名封(押印省略)186 単価契約書(案)単 価 契 約 書 (案)1 契約の名称 令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)2 仕様 別添仕様書のとおり。3 契約期間 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで4 契約単価 別紙単価表のとおり。上記の役務について、発注者と受注者は次の条項によりこの契約を締結する。

この契約締結の証として、本書2通を作成し、発注者及び受注者が記名押印の上、各自1通を保有する。令和5年 月 日発注者 住 所 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号氏 名 独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部本部長 倉上 卓也 印受注者 住 所氏 名 印(総則)第1条 発注者及び受注者は、頭書の役務(以下「業務」という。)に関し、この契約書に定めるもののほか、仕様書(別添の仕様書及び入札説明書等に係る質問回答書をいう。以下同じ。)に従い、日本国の法令を遵守し、この契約を履行しなければならない。2 受注者は、頭書の履行期間(以下「履行期間」という。)中、発注者からの発注を受けて仕様書に定められた業務を履行し、発注者はその代金(以下「請負代金」という。)を支払うものとする。(権利義務の譲渡等)第2条 受注者は、この契約によって生ずる権利又は義務を第三者に譲渡し、又は承継させてはならない。ただし、あらかじめ、発注者の承諾を得た場合は、この限りでない。(一括再委託等の禁止)第3条 受注者は、この契約の全部又は主体的部分を一括して第三者に委任し、又は請け負わせてはならない。2 受注者は、この契約の一部を第三者に委任し、又は請け負わせようとするときは、あらかじめ、発注者の承諾を得なければならない。これらを変更しようとするときも同様とする。ただし、発注者が仕様書において指定した軽微な部分を委任し、又は請け負わせようとするときは、この限りでない。(発注手続)第4条 発注者は、業務を受注者に発注するときは、その都度、その内容、履行期限等を記載し19た発注者所定の注文書(以下「注文書」という。)を受注者に対して発行するものとし、受注者はこの注文書に基づき業務を履行するものとする。(受注者の請求による履行期限の延長)第5条 受注者は、天災その他の不可抗力により、注文書に指定された履行期限(以下「履行期限」という。)内に、当該注文書に基づく業務を完了することができないときは、あらかじめ、発注者に届け出て、履行期限を延長することができる。ただし、その延長日数は、発注者と受注者とが協議して定めるものとする。(損害の負担)第6条 業務の履行に関して生じた損害(第三者に及ぼした損害を含む。)は、受注者の負担とする。ただし、その損害が発注者の責めに帰すべき理由によるものである場合には、発注者が負担するものとする。(物価等の変動に基づく契約単価の改定)第7条 賃金、材料等の価格等に変動があり、第9条第1項の単価表の額が不相当となったときは、発注者と受注者とが協議の上、これを改定することができる。(検査及び引渡し)第8条 受注者は、注文書に基づく業務が完了したときは、遅滞なく、その旨を発注者に通知しなければならない。2 発注者は、前項の規定による通知を受けたときは、その日から起算して10日以内に業務の完了を確認するための検査を行わなければならない。3 前項の検査を受けるため通常必要な経費は、特別な定めがある場合を除き、すべて受注者の負担とする。4 第2項の検査に合格した日をもって、注文書に基づく業務が完了したものとし、成果物があるときは、当該成果物は、同日をもって発注者に引き渡されたものとする。5 受注者は、業務が第2項の検査に合格しないときは、発注者の指定する日までに業務をやり直して発注者の検査を受けなければならない。この場合、検査及び引渡しについては、前各項の規定を準用する。(請負代金の支払い)第9条 受注者は、前条第2項の検査に合格したときは、別紙の単価表に基づき算定した請負代金を発注者に請求することができる。2 受注者は、請負代金については、当月分を取りまとめ、翌月1日以降その支払請求書を発注者に提出するものとし、発注者は、当該請求書を受理した日から起算して30日以内に、これを受注者に支払うものとする。3 発注者がその責めに帰すべき理由により第8条第2項又は第5項の検査を行わないときは、その期間を満了した日の翌日から当該検査を行った日までの日数は、前項の期間(以下「約定期間」という。)の日数から差し引くものとする。この場合において、その遅延日数が約定期間の日数を超えるときは、約定期間は、遅延日数が約定期間の日数を超えた日において満了したものとみなす。(契約不適合責任)第10条 発注者は、引き渡された成果物が種類、品質又は数量に関して契約の内容に適合しないもの(以下「契約不適合」という。)であるときは、受注者に対し、成果物の修補、代替物の引渡し又は不足分の引渡しによる履行の追完を請求することができる。ただし、契約不適合が発注者の責めに帰すべき事由によるものであるときは、発注者は履行の追完を請求することがで20きない。2 前項の場合において、発注者が相当の期間を定めて履行の追完の催告をし、その期間内に履行の追完がないときは、発注者は、その不適合の程度に応じて代金の減額を請求することができる。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、催告をすることなく、直ちに代金の減額を請求することができる。一 履行の追完が不能であるとき。二 受注者が履行の追完を拒絶する意思を明確に表示したとき。三 成果物の性質又は当事者の意思表示により、特定の日時又は一定の期間内に履行しなければ契約をした目的を達することができない場合において、受注者が履行の追完をしないでその時期を経過したとき。四 前3号に掲げる場合のほか、発注者がこの項の規定による催告をしても履行の追完を受ける見込みがないことが明らかであるとき。(発注者の任意解除権)第11条 発注者は、業務が完了するまでの間は、次条又は第13条の規定によるほか、必要があるときは、この契約を解除することができる。2 発注者は、前項の規定によりこの契約を解除した場合において、受注者に損害を及ぼしたときは、その損害を賠償しなければならない。この場合における賠償額は、発注者と受注者とが協議して定めるものとする。(発注者の催告による解除権)第12条 発注者は、受注者が次の各号のいずれかに該当する場合は、相当の期間を定めてその履行の催告をし、その期間内に履行がないときはこの契約を解除することができる。一 第2条の承諾を得ずに又は虚偽の申請により承諾を得てこの契約を第三者に承継させたとき。二 正当な理由なく、業務に着手すべき期日を過ぎても業務に着手しないとき。三 履行期限内又は履行期限経過後相当の期間内に注文書に基づく業務を完了する見込みが明らかにないと認められるとき。

四 正当な理由なく、第10条第1項の履行の追完がなされないとき。五 前各号に掲げる場合のほか、この契約に違反したとき。(発注者の催告によらない解除権)第13条 発注者は、受注者が次の各号のいずれかに該当するときは、直ちにこの契約を解除することができる。一 第2条の規定に違反して債権を譲渡したとき。二 引き渡した成果物に契約不適合がある場合において、その不適合により契約の目的を達成することができないとき。三 受注者がこの契約の債務の全部の履行を拒絶する意思を明確に表示したとき。四 受注者の債務の一部の履行が不能である場合又は受注者がその債務の一部の履行を拒絶する意思を明確に表示した場合において、残存する部分のみでは契約をした目的を達することができないとき。五 契約の成果物の性質や当事者の意思表示により、特定の日時又は一定の期間内に履行しなければ契約をした目的を達することができない場合において、受注者が履行をしないでその時期を経過したとき。六 前各号に掲げる場合のほか、受注者がその債務の履行をせず、発注者が前条の催告をして21も契約をした目的を達するのに足りる履行がされる見込みがないことが明らかであるとき。七 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下この条において同じ。)又は暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下この条において同じ。)が経営に実質的に関与していると認められる者に債権を譲渡したとき。八 第15条の規定によらないで、この契約の解除を申し出たとき。九 受注者が次のいずれかに該当するとき。イ 役員等(受注者が個人である場合にはその者を、受注者が法人である場合にはその役員又はその支店若しくは常時業務の契約を締結する事務所の代表者をいう。以下この号において同じ。)が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下「暴力団対策法」という。)第2条第6号に規定する暴力団員(以下この号において「暴力団員」という。)であると認められるとき。ロ 暴力団(暴力団対策法第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下この号において同じ。)又は暴力団員が経営に実質的に関与していると認められるとき。ハ 役員等が自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用するなどしたと認められるとき。ニ 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して資金等を供給し、又は便宜を供与するなど直接的あるいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与していると認められるとき。ホ 役員等が暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していると認められるとき。ヘ 再委託契約その他の契約にあたり、その相手方がイからホまでのいずれかに該当することを知りながら、当該者と契約を締結したと認められるとき。ト 受注者が、イからホまでのいずれかに該当する者を再委託契約その他の契約の相手方としていた場合(ヘに該当する場合を除く。)に、発注者が受注者に対して当該契約の解除を求め、受注者がこれに従わなかったとき。十 第17条の2第1項各号の規定のいずれかに該当したとき。(発注者の責めに帰すべき事由による場合の解除の制限)第14条 第12条又は前条各号に定める場合が発注者の責めに帰すべき事由によるものであるときは、発注者は、前2条の規定による契約の解除をすることができない。(受注者の解除権)第15条 受注者は、発注者がこの契約に違反したときは、相当の期間を定めてその履行の催告をし、その期間内に履行がないときは、この契約を解除することができる。ただし、その期間を経過した時における債務の不履行がこの契約及び取引上の社会通念に照らして軽微であるときは、この限りでない。(受注者の責めに帰すべき事由による場合の解除の制限)第16条 前条各号に定める場合が受注者の責めに帰すべき事由によるものであるときは、受注者は、前条の規定による契約の解除をすることができない。(発注者の損害賠償請求等)第17条 発注者は、受注者が次の各号のいずれかに該当するときは、これによって生じた損害の賠償を請求することができるものとする。一 履行期間内に業務を完了することができないとき。22二 成果物に契約不適合があるとき。三 第12条又は第13条の規定により、業務の完了後にこの契約が解除されたとき。四 前3号に掲げる場合のほか、債務の本旨に従った履行をしないとき又は債務の履行が不能であるとき。2 前項の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当するときは、前項の損害賠償に代えて、受注者は、契約単価に予定数量を乗じた額(この契約締結後、契約単価又は予定数量の変更があった場合には、変更日以後の期間については変更後の契約単価又は予定数量をいう。次条において同じ。)の10分の1に相当する額を違約金として発注者の指定する期間内に支払わなければならない。一 第12条又は第13条の規定により、業務の完了前にこの契約が解除されたとき。二 受注者がその債務の履行を拒否し、又は受注者の責めに帰すべき事由によって受注者の債務について履行不能となったとき。3 次の各号に掲げる者がこの契約を解除した場合は、前項第2号に該当する場合とみなす。一 受注者について破産手続開始の決定があった場合において、破産法(平成16年法律第75号)の規定により選任された破産管財人二 受注者について更生手続開始の決定があった場合において、会社更生法(平成14年法律第154号)の規定により選任された管財人三 受注者について再生手続開始の決定があった場合において、民事再生法(平成11年法律第225号)の規定により選任された再生債務者等4 第1項第1号に該当し、発注者が損害の賠償を請求する場合の請求額は、遅延日数に応じ、同項の注文書に基づく請負代金に対し、年(365日当たり)3パーセントの割合で計算した金額を請求することができるものとする。(談合等不正行為があった場合の違約金等)第17条の2 受注者が、次に掲げる場合のいずれかに該当したときは、受注者は、発注者の請求に基づき、契約単価に予定数量を乗じた額の10分の1に相当する額を違約金として発注者の指定期間内に支払わなければならない。一 この契約に関し、受注者が私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号。以下「独占禁止法」という。

)第3条の規定に違反し、又は受注者が構成事業者である事業者団体が独占禁止法第8条第1項第1号の規定に違反したことにより、公正取引委員会が受注者に対し、独占禁止法第7条の2第1項(独占禁止法第8条の3において準用する場合を含む。)の規定に基づく課徴金の納付命令(以下「納付命令」という。)を行い、当該納付命令が確定したとき(確定した当該納付命令が独占禁止法第63条第2項の規定により取り消された場合を含む。)。)二 納付命令又は独占禁止法第7条若しくは第8条の2の規定に基づく排除措置命令(これらの命令が受注者又は受注者が構成事業者である事業者団体(以下「受注者等」という。)に対して行われたときは、受注者等に対する命令で確定したものをいい、受注者等に対して行われていないときは、各名宛人に対する命令すべてが確定した場合における当該命令をいう。

次号において「納付命令又は排除措置命令」という。)において、この契約に関し、独占禁止法第3条又は第8条第1項第1号の規定に違反する行為の実行としての事業活動があったとされたとき。三 前号に規定する納付命令又は排除措置命令により、受注者等に独占禁止法第3条又は第8条第1項第1号の規定に違反する行為があったとされた期間及び当該違反する行為の対象と23なった取引分野が示された場合において、この契約が、当該期間(これらの命令に係る事件について、公正取引委員会が受注者に対し納付命令を行い、これが確定したときは、当該納付命令における課徴金の計算の基礎である当該違反する行為の実行期間を除く。)に入札(見積書の提出を含む。)が行われたものであり、かつ、当該取引分野に該当するものであるとき。四 この契約に関し、受注者(法人にあっては、その役員又は使用人を含む。)の刑法(明治40年法律第45号)第96条の6又は独占禁止法第89条第1項若しくは第95条第1項第1号に規定する刑が確定したとき。2 受注者が前項の違約金を発注者の指定する期間内に支払わないときは、受注者は、当該期間を経過した日から支払いをする日までの日数に応じ、年3パーセントの割合で計算した額の遅延利息を発注者に支払わなければならない。(受注者の損害賠償請求等)第18条 発注者の責めに帰すべき理由により第9条第2項の規定による請負代金の支払いが遅れた場合においては、受注者は、未受領金額につき、遅延日数に応じ、年(365日当たり)2.5パーセントの割合で計算した額の遅延利息の支払いを発注者に請求することができる。(契約不適合責任期間等)第19条 発注者は、引き渡された成果物に関し、第8条第4項の規定による引渡し(以下この条において単に「引渡し」という。)を受けた日から1年以内に契約不適合である旨を受注者に通知しなければ、契約不適合を理由とした履行の追完の請求、損害賠償の請求、代金の減額の請求又は契約の解除(以下この条において「請求等」という。)をすることができない。2 前項において受注者が負うべき責任は、第8条第2項の規定による検査に合格したことをもって免れるものではない。3 発注者は、成果物の引渡しの際に契約不適合があることを知ったときは、第1項の規定にかかわらず、その旨を直ちに受注者に通知しなければ、当該契約不適合に関する請求等をすることができない。ただし、受注者がその契約不適合があることを知り、又は重大な過失によって知らなかったときは、この限りでない。(賠償金等の徴収)第20条 受注者がこの契約に基づく賠償金、損害金、違約金その他の金銭債務を発注者の指定する期間内に支払わないときは、発注者は、その支払わない額に発注者の指定する期間を経過した日から契約金額支払いの日まで年(365日当たり)3パーセントの割合で計算した利息を付した額と、発注者の支払うべき請負代金とを相殺し、なお不足があるときは追徴する。2 前項の追徴をする場合には、発注者は、受注者から遅延日数につき年(365日当たり)3パーセントの割合で計算した額の延滞金を徴収する。(適用法令)第21条 この契約は日本法に準拠し、これに従い解釈されるものとする。この契約により、又はこの契約に関連して発生した債権債務については、この契約に定めるもの以外は、民法の規定を適用するものとする。(管轄裁判所)第22条 この契約及びこの契約に関連して発注者と受注者との間において締結された契約、覚書等に関して、発注者と受注者との間に紛争を生じたときは、頭書の発注者の住所を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。(契約外の事項)24第23条 この契約に定めのない事項又は疑義を生じた事項については、発注者と受注者とが協議して定めるものとする。別紙 単価表別添 仕様書別紙1 (発注予定数量及び発注時期)別紙2-1 (看板製作図)別紙2-2 (看板等に要する費用及び業務内容に関する注釈)別紙2-3 (デザインレギュレーション)別紙3 (業務指示書)別紙4 (UR賃貸住宅東京東エリア団地一覧)別紙5 (業務完了報告書)別紙6 (点検業務完了報告書(一覧))別紙7 (点検業務完了報告書(報告事項))別紙8 (マスターリスト)別紙9 (請求書添付資料)25267 提出書類一覧提 出 書 類 一 覧法人等名称:1 下表は、本調達の入札に際し必要となる書類一覧です。書類提出前にこの一覧表により提出書類の漏れがないか御確認ください。2 この提出書類一覧表は法人等の名称のみを記載し、書類提出時に併せて御提出ください。3 「機構使用欄」には何も記載しないでください。項 番書類名称(使用する様式)提出部数提出期限備考機構使用欄1競争参加資格確認申請書(様式1)1部令和5年2月3日(金)2使用印鑑届及び印鑑証明書(原本)各1部入札書へ押印する場合、使用印鑑届または年間委任状を未提出の場合は、提出すること。3同等品申請書同等品申請明細表各1部仕様書別紙 2-2 の大項 8、9 に記載する基準品と同等以上の物品により入札参加する場合。【提出書類作成における注意事項】① 入札説明書等に所定の様式を添付している場合は、所定の様式を使用すること。所定の様式をパソコン等で改めて作成する場合は、様式に記載してある字句等について、省略・変更等しないこと。② 項番 1 については、令和3・4年度物品購入等一般競争参加資格審査申請書(以下「審査申請書」という。)を提出済みであり、必要な資格を有すると認められることを条件に入札書等関係書類を提出する場合は、当該審査申請書を機構に提出した際に機構が申請者に交付する受付票の写しを添付するものとする。27(様式1)競争参加資格確認申請書令和 年 月 日独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部本部長 倉上 卓也 殿申請者住 所会社名代表者氏名担当者氏名所属部署名電話番号令和5年1月19日付けで掲示のありました「令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)」に係る競争参加資格について確認されたく、申請します。なお、独立行政法人都市再生機構会計実施細則第331条及び第332条の規定に該当する者ではないこと及び添付書類の内容については事実と相違ないことを誓約します。

-------------------------------------------------------------------------------【本競争に必要な「(業種)」の登録状況(申請日時点)】以下、該当箇所の□をチェック及び記載のとおり□申請中⇒□新規又は更新□業種又は地区追加(該当する場合、登録番号を記載)□済⇒有資格者名簿等の該当部分を提出又は登録番号を記載登録番号28A 同等品申請書令和5年 月 日同等品申請書独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部本部長 倉上 卓也 殿住所会社名代表者氏名 印件名「令和5年度東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)」において仕様書別紙2-2記載の物品と同等または同等品以上の物品として、別紙「同等品申請明細表」記載の物品をもって応札したく申請いたします。以 上29B 同等品明細表同等品申請明細表基準品提案する物品メーカー製品名品番規格・仕様写真またはカタログ(カラー)貼付面 ※別添も可とする。

仕 様 書1 件名令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)2 履行期間令和5年4月1日~令和6年3月31日3 目的(1)UR賃貸住宅の認知度向上、ブランディングの強化に向けて団地内看板の意匠統一を図る(2)安全のための適切かつ迅速な対応が可能な体制を敷くことで団地内看板の維持管理に努める4 業務内容主な業務は以下のとおり。(1) 団地内看板の意匠変更業務(2) 団地内看板の制作業務(3) 団地内看板の撤去・補修・設置業務(4) 団地内看板のマスターデータ更新・管理業務(5) 団地内看板の屋外広告物申請業務(6) 団地内看板の定期・随時安全点検業務5 看板設置等予定数量履行期間の間に発注を予定する数量及び時期は、別紙1に記載のとおり。発注予定数量及び時期はあくまでも目安であり、発注を確約するものではない。6 仕様仕様図(別紙2-1)及び看板等に要する費用の注釈、補足(別紙2-2)のとおり。

板面デザインはレギュレーション(別紙2-3)に従って提案することとする。7 発注手続(1)担当部署は東日本賃貸住宅本部 東京東エリア経営部営業課とする。(2)発注は別紙様式3に基づき、担当部署から行う。8 納期(1)機構の指示により、意匠変更、設置納品及び点検等を実施することとする。(2)製作及び設置施工業務に係る発注日から完了日までの一般的な期間は、概ね2週間から1ヶ月を目安とするが、発注量や業務内容により、機構と都度協議の上、決定する。定期点検業務は、履行開始後速やかに発注する予定で、点検期間は概ね1ヶ月とするが、詳細は別途協議の上、決定する。(3)緊急時(台風等の天災や看板事故、設置不具合の点検確認必要時)等の随時点検業務は、原則24時間以内に現場の保全確認及び緊急措置を実施することとする。

ただし、その対応が困難な場合には機構と協議の上、可及的速やかに対応することとする。また、24時間以内の現場の保全確認及び緊急措置に備え、緊急連絡先を担当部署と共有することとする。9 納品及び報告納品場所は東京東エリア所掌団地(別紙4「UR賃貸住宅東京東エリア団地一覧」及び住まいガイド参照)とし、業務完了後は別紙様式5、6、7及び8について紙面及びデータにより機構に報告し、機構の点検確認を受けること。10 請求書等(1) 請求書は、当該1か月分の受注分を取りまとめ、翌月 10 日までに機構に直接提出すること。(2) 業務が完了した月には、実施ごとの件数及び工事金額を取りまとめた「看板等一覧表」(別紙様式9)を作成し、請求書提出先に請求書と併せて提出すること。11 その他この仕様書の定めのない事項又は疑義が生じた事項については、発注者と受注者とが協議の上で定めるものとする。以 上大項番 小項番1 1 1 基 令和5年6月~令和5年10月1 1 基 令和5年6月~令和5年10月2 1 基 令和5年6月~令和5年10月3 1 基 令和5年6月~令和5年10月1 1 枚 令和5年6月~令和5年10月2 1 枚 令和5年6月~令和5年10月3 1 枚 令和5年6月~令和5年10月4 1 枚 令和5年6月~令和5年10月5 1 枚 令和5年6月~令和5年10月6 1 枚 令和5年6月~令和5年10月7 1 枚 令和5年6月~令和5年10月8 1 枚 令和5年6月~令和5年10月3.26 ㎡ 令和5年6月~令和5年10月1 ㎡ 令和5年6月~令和5年10月1 1 ㎡ 令和5年6月~令和5年10月2 1 ㎡ 令和5年6月~令和5年10月1 基 令和5年6月~令和5年10月1 基 令和5年6月~令和5年10月1 枚 令和5年6月~令和5年10月1 基 令和5年6月~令和5年10月1 1 基 令和5年6月~令和5年10月2 1 基 令和5年6月~令和5年10月1 基 令和5年6月~令和5年10月1 基 令和5年6月~令和5年10月1 ㎡ 令和5年6月~令和5年10月1 人工令和5年6月~令和5年10月5.5 台 令和5年6月~令和5年10月5.5 人工令和5年6月~令和5年10月1 基 令和5年6月~令和5年10月1 人工令和5年6月~令和5年10月1 9 基 令和5年6月~令和5年10月2 9 団地令和5年6月~令和5年10月1 団地令和5年4月~令和6年3月1 1 基 令和5年6月~令和5年10月2 1 基 令和5年6月~令和5年10月57 団地令和5年6月~令和5年10月1 基 令和5年6月~令和5年10月10 個 令和5年6月~令和5年10月別紙1発注予定数量及び発注時期令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)項目項番内 容 (単位:mm) 予定数量 発注予定時期アルミ複合板面製作費(W600×H900)(W900×H600)アルミ複合板面製作費(W1800×H900)アルミ複合板面製作費(W2000×H1000)アルミ複合板面製作費(W2400×H1200)アルミ複合板面製作費(W3600×H1800)4 インクジェットシート出力製作費(㎡)3アルミ複合板面製作費(W400×H600)(W600×H400)アルミ複合板面製作費(W550×H250)アルミ複合板面製作費(W600×H450)5 コンフォーマブルシート出力製作費(㎡)9 スタンド看板板面製作費(据置型)撤去・解体・廃材処分10 木製看板撤去・解体・廃材処分費(W1800×H900想定)11ステンレス製看板解体処分費(W1800×H900想定)スチール製看板解体処分費(W1800×H900想定)12 スタンド看板(移動型)撤去・解体・廃材処分費(W600×H900想定)看板等製作及び設置施工木枠組み看板製作費(W900×H600)2スチール枠組み看板製作費(W400×H600)スチール枠組み看板製作費(W600×H450)スチール枠組み看板製作費(W900×H600)6横断幕・懸垂幕製作費(ターポリン)横断幕・懸垂幕製作費(メッシュターポリン)7 スタンド看板製作費(移動型)8 スタンド看板製作費(据置型)13 スタンド看板(据置型)撤去・解体・廃材処分費(W400×H850想定)14 横断幕・懸垂幕撤去・解体・廃材処分費撤去・解体・処分等人件費20看板、横断幕・懸垂幕等の報告書作成費看板、横断幕・懸垂幕等のデータ更新管理費維持管理費21 随時点検業務費22屋外広告物申請費(新規申請)屋外広告物申請費(更新申請)必要諸経費15 現地調査費16 梱包・運搬費17 取付設置施工人件費18 取付設置用雑材諸経費(W1800×H900想定)1925 コーナーガード設置費23 定期安全点検費24 鉄部塗装費正面から上中下2本ずつ 計6本※ビスのヘッドを出さないよう、 ビス打込後に インクジェット出力シートを貼ること。

GL角パイプキャップ塗装ホワイト:1液ファインウレタン 看板製作図表面図 裏面図仕様 : 板面/アルミ複合板 (3t) 意匠面/インクジェット出力シート貼 (UVラミネート加工)柱脚/□50鉄骨脚 (白塗装) 基礎/コンクリート (根巻き) ※看板デザインはサインアプリケーションマニュアルによる。

板面寸法 ①w400×h600 ①=1000 ②=700 ①=1000 ②=700②w600×h900200450100550200コンクリート砂礫、 砂利スチール角パイプ□50角450 550根巻きステンレスノンヘッドドリルビス(φ10㎜)5×19W WH H基礎工事掘削は手掘りで作業すること。

コンクリートは最大粗骨材25mm以下で、強度は18N以上スランプ値は10 2.5mmとする。

手練りによる場合であっても同程度の品質を有するものとする。

インクジェット出力シート貼UVラミネート加工(ツヤ有)耐久性:8年 厚さ:80~110µm 接着力:25N/25mm 素材:ポリ塩化ビニル 引張強度:41N/25mmアルミ複合板 (アートパネル) 3mm型枠:コンクリートパネル (型枠用12mm厚)養生期間完了後、

後日撤去すること㻢ゅ䝇䝔䞁䝺䝇䝗䝸䝹䝡䝇 䠄䃥㻤䟚䠅 㻡㻚㻡㽢㻟㻡㻢ゅ䝇䝔䞁䝺䝇䝗䝸䝹䝡䝇 䠄䃥㻤䟚䠅 㻡㻚㻡㽢㻟㻡㻢ゅ䝇䝔䞁䝺䝇䝗䝸䝹䝡䝇 䠄䃥㻤䟚䠅 㻡㻚㻡㽢㻟㻡40 40㻡㻜ࠥ㻝㻜㻜 㻡㻜ࠥ㻝㻜㻜㻡㻜ࠥ㻝㻜㻜㻟㻜㻜㻝㻜㻜㻠㻡㻜 㻡㻡㻜㻝㻜㻜㻜䐟䐠䠙㻝㻘㻝㻜㻜䚷㻌䐡䐢䠙㻥㻜㻜䐟㻌䐠ୖୗ㻟ᮏ䚷ィ㻢ᮏ䐡㻌䐢ୖୗ㻡ᮏ䚷ィ㻝㻜ᮏGL40ゅ䝟䜲䝥䜻䝱䝑䝥䐟䐠䠙㻝㻜㻜㻌㻌㻌䐡䐢䠙㻞㻜㻜㻟㻜㻜 㻟㻜㻜40 4040 40 4040ᇶ♏ᕤ஦᰿ᕳ䛝᥀๐䛿ᡭ᥀䜚䛷సᴗ䛩䜛䛣䛸䚹䝁䞁䜽䝸䞊䝖䛿᭱኱⢒㦵ᮦ㻞㻡㼙㼙௨ୗ䛷䚸 ᙉᗘ䛿㻝㻤㻺௨ୖ䝇䝷䞁䝥್䛿㻝㻜䚷㻞㻚㻡㼙㼙䛸䛩䜛䚹ᡭ⦎䜚䛻䜘䜛ሙྜ䛷䛒䛳䛶䜒ྠ⛬ᗘ䛾ရ㉁䜢᭷䛩䜛䜒䛾䛸䛩䜛䚹䝇䝔䞁䝺䝇䝜䞁䝦䝑䝗䝗䝸䝹䝡䝇 䠄䃥㻝㻜䟚䠅 㻡㽢㻝㻥䚷䚷䚷ィ 㻝㻥ᮏ 䝇䝔䞁䝺䝇䝜䞁䝦䝑䝗䝗䝸䝹䝡䝇 䠄䃥㻝㻜䟚䠅 㻡㽢㻝㻥㻌䚷ィ 㻝㻟ᮏ◁♟䚸 ◁฼䝇䝏䞊䝹㻸ᆺ䜰䞁䜾䝹㻠㻜㽢㻠㻜㼙㼙䚷㻔ཌ䜏㻟㼙㼙㻕䝇䝏䞊䝹㻸ᆺ䜰䞁䜾䝹㻠㻜㽢㻠㻜㼙㼙䚷㻔ཌ䜏㻟㼙㼙㻕䝇䝏䞊䝹㻸ᆺ䜰䞁䜾䝹⁐᥋᥋ྜຍᕤ㻠㻜㽢㻠0㼙㼙䚷㻔ཌ䜏㻟㼙㼙㻕䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䝅䞊䝖㈞䜚㼁㼂䝷䝭䝛䞊䝖ຍᕤ 䠄䝒䝲᭷䠅䝇䝏䞊䝹ゅ䝟䜲䝥 䠄ཌ䜏㻞㻚㻟㼙㼙䠅ሬ⿦䜾䝺䞊䠖䠍ᾮ䝣䜯䜲䞁䜴䝺䝍䞁䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷⾲㠃ᅗ⿬㠃ᅗ㻌䐠㻌䐡㻌䐢 ⿬㠃ᅗ㻌䐟㻌ഃ㠃ᅗ 㕲ᯟ⤌ヲ⣽ᅗ䝁䞁䜽䝸䞊䝖ᰕ⬮䠍䞄ᡤ䛻䛴䛝㻞ᮏ䚷ィ㻠ᮏ䚷䚷ᰕ⬮䠍䞄ᡤ䛻䛴䛝㻞ᮏ䚷ィ㻠ᮏ䚷䚷⪏ஂᛶ䠖㻤ᖺ䚷䚷ཌ䛥䠖㻤㻜䡚㻝㻝㻜㽀㼙䚷䚷᥋╔ຊ䠖㻞㻡㻺㻛㻞㻡㼙㼙㻌 䚷⣲ᮦ䠖䝫䝸ሷ໬䝡䝙䝹䚷䚷ᘬᙇᙉᗘ䠖㻠㻝㻺㻛㻞㻡㼙㼙┳ᯈ〇సᅗ௙ᵝ䚷䠖 䚷ᮏయ䠋㻸ᆺ䜰䞁䜾䝹ᯟ 䠄⁐᥋᥋ྜ䠅䚷䚷䚷ᯈ㠃䠋䜰䝹䝭」ྜᯈ 䠄㻟㼠䠅䚷䚷䚷ព໶㠃䠋䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䝅䞊䝖㈞ 䠄㼁㼂䝷䝭䝛䞊䝖ຍᕤ䠅䚷䚷ᰕ⬮䠋㻌䐟㻌䐠㻌䕕㻡㻜㕲㦵⬮ 䠄䜾䝺䞊ሬ⿦䠅䚷䐡㻌䕕㻣㻡㕲㦵⬮ 䠄䜾䝺䞊ሬ⿦䠅䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷㻌䐢䕕㻝㻜㻜㕲㦵⬮ 䠄䜾䝺䞊ሬ⿦䠅䚷䚷䚷䚷䚷ᇶ♏䠋䝁䞁䜽䝸䞊䝖 䠄᰿ᕳ䛝䠅䚷䚷䈜┳ᯈ䝕䝄䜲䞁䛿䝃䜲䞁䜰䝥䝸䜿䞊䝅䝵䞁䝬䝙䝳䜰䝹䛻䜘䜛䚹ᯈ㠃ᑍἲ䚷䐟㼣㻢㻜㻜㽢㼔㻠㻡㻜㻌 㻌㻌㻌㻌䐠㼣㻥㻜㻜㽢㼔㻢㻜㻜 㻌㻌㻌㻌䐡㼣㻝㻘㻤㻜㻜㽢㼔㻥㻜㻜 㻌㻌㻌㻌䐢㼣㻞㻘㻠㻜㻜㽢㼔㻝㻘㻞㻜㻜W WH HH䐟䐠䠙㻝㻜㻜㻌㻌㻌䐡䐢䠙㻞㻜㻜40 40404040䜰䝹䝭」ྜᯈ 䠄䜰䞊䝖䝟䝛䝹䠅 㻟㼙㼙䜰䝹䝭」ྜᯈ 䠄䜰䞊䝖䝟䝛䝹䠅 㻟㼙㼙䝇䝏䞊䝹㻸ᆺ䜰䞁䜾䝹⁐᥋᥋ྜຍᕤ㻠㻜㽢㻠0㼙㼙䚷㻔ཌ䜏㻟㼙㼙㻕ᆺᯟ䠖䝁䞁䜽䝸䞊䝖䝟䝛䝹 䠄ᆺᯟ⏝㻝㻞㼙㼙ཌ䠅㣴⏕ᮇ㛫᏶஢ᚋ䚸 ᚋ᪥᧔ཤ䛩䜛䛣䛸䈜䝡䝇䛾䝦䝑䝗䜢ฟ䛥䛺䛔䜘䛖䚸 䝡䝇ᡴ㎸ᚋ䛻䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䚷㻌䝅䞊䝖䜢㈞䜛䛣䛸䚹䈜䝡䝇䛾䝦䝑䝗䜢ฟ䛥䛺䛔䜘䛖䚸 䝡䝇ᡴ㎸ᚋ䛻䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䚷㻌䝅䞊䝖䜢㈞䜛䛣䛸䚹⾲㠃ᅗ⿬㠃ᅗഃ㠃ᅗ 㕲ᯟ⤌ヲ⣽ᅗ┳ᯈ〇సᅗ௙ᵝ䚷䠖 䚷ᮏయ䠋㻸ᆺ䜰䞁䜾䝹ᯟ 䠄⁐᥋᥋ྜ䠅㻌㻌䚷㻌㻌ᯈ㠃䠋䜰䝹䝭」ྜᯈ 䠄㻟㼠䠅䚷䚷䚷ព໶㠃䠋䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䝅䞊䝖㈞ 䠄㼁㼂䝷䝭䝛䞊䝖ຍᕤ䠅䚷䚷䚷ᰕ⬮䠋㻌䕕㻝㻜㻜㕲㦵⬮ 䠄䜾䝺䞊ሬ⿦䠅㻌䕕㻡㻜㕲㦵⬮᥍䛘 䠄䜾䝺䞊ሬ⿦䠅䚷䚷䚷㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌ᇶ♏䠋䝁䞁䜽䝸䞊䝖 䠄᰿ᕳ䛝䠅䚷䚷䈜┳ᯈ䝕䝄䜲䞁䛿䝃䜲䞁䜰䝥䝸䜿䞊䝅䝵䞁䝬䝙䝳䜰䝹䛻䜘䜛䚹ᯈ㠃ᑍἲ䚷㼣㻟㻘㻢㻜㻜㽢㼔㻝㻘㻤㻜㻜㻌㻟㻘㻢㻜㻜㻠㻘㻜㻜㻜㻝㻘㻤㻜㻜㻝㻜㻜㻟㻘㻢㻜㻜㻥㻜㻜㻞㻜㻜 㻞㻜㻜㻝㻜㻜㻠㻡㻜 㻡㻡㻜㻝㻘㻜㻜㻜㻤㻜㻜 㻝㻘㻣㻜㻜㻝㻘㻞㻜㻜㻳㻸㻝㻜㻜 㻠㻜ゅ䝟䜲䝥䜻䝱䝑䝥䝇䝏䞊䝹ゅ䝟䜲䝥䕕㻡㻜 䠄ཌ䜏㻞㻚㻟㼙㼙䠅ሬ⿦䜾䝺䞊䠖䠍ᾮ䝣䜯䜲䞁䜴䝺䝍䞁䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷㻝㻘㻤㻜㻜㻝㻜㻜㻟㻜㻜 㻡㻜㻜䝇䝏䞊䝹㻸ᆺ䜰䞁䜾䝹㻠㻜㽢㻠㻜㼙㼙䚷㻔ཌ䜏㻟㼙㼙㻕䝇䝏䞊䝹㻸ᆺ䜰䞁䜾䝹㻠㻜㽢㻠㻜㼙㼙㻔ཌ䜏㻟㼙㼙㻕㻝㻘㻝㻠㻜 㻝㻘㻝㻢㻜 㻝㻘㻝㻠㻜 㻠㻜 㻠㻜 㻠㻜 㻠㻜㻤㻠㻜 㻤㻠㻜 㻠㻜 㻠㻜 㻠㻜䜰䝹䝭」ྜᯈ 䠄䜰䞊䝖䝟䝛䝹䠅 㻟㼙㼙㻟㻜㻜㻟㻜㻜ᰕ⬮᥍䛘㻢ゅ䝇䝔䞁䝺䝇䝗䝸䝹䝡䝇 䠄䃥㻤䟚䠅 㻡㻚㻡㽢㻟㻡ୖୗ㻤ᮏ䚷ィ㻝㻢ᮏ䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䝅䞊䝖㈞䜚㼁㼂䝷䝭䝛䞊䝖ຍᕤ 䠄䝒䝲᭷䠅ሬ⿦䜾䝺䞊䠖䠍ᾮ䝣䜯䜲䞁䜴䝺䝍䞁䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷⪏ஂᛶ䠖㻤ᖺ䚷䚷ཌ䛥䠖㻤㻜䡚㻝㻝㻜㽀㼙䚷䚷᥋╔ຊ䠖㻞㻡㻺㻛㻞㻡㼙㼙㻌 䚷⣲ᮦ䠖䝫䝸ሷ໬䝡䝙䝹䚷䚷ᘬᙇᙉᗘ䠖㻠㻝㻺㻛㻞㻡㼙㼙䝇䝏䞊䝹ゅ䝟䜲䝥䕕㻝㻜㻜 䠄ཌ䜏㻞㻚㻟㼙㼙䠅㽢㻠㻘㻜㻜㻜㼙㼙ᇶ♏ᕤ஦᰿ᕳ䛝᥀๐䛿ᡭ᥀䜚䛷సᴗ䛩䜛䛣䛸䚹䝁䞁䜽䝸䞊䝖䛿᭱኱⢒㦵ᮦ㻞㻡㼙㼙௨ୗ䛷䚸 ᙉᗘ䛿㻝㻤㻺௨ୖ䝇䝷䞁䝥್䛿㻝㻜䚷㻞㻚㻡㼙㼙䛸䛩䜛䚹ᡭ⦎䜚䛻䜘䜛ሙྜ䛷䛒䛳䛶䜒ྠ⛬ᗘ䛾ရ㉁䜢᭷䛩䜛䜒䛾䛸䛩䜛䚹ᆺᯟ䠖䝁䞁䜽䝸䞊䝖䝟䝛䝹 䠄ᆺᯟ⏝㻝㻞㼙㼙ཌ䠅㣴⏕ᮇ㛫᏶஢ᚋ䚸 ᚋ᪥᧔ཤ䛩䜛䛣䛸㻟㻜㻜 㻟㻜㻜 㻟㻜㻜 㻟㻜㻜䝁䞁䜽䝸䞊䝖◁♟䚸 ◁฼䝇䝔䞁䝺䝇䝜䞁䝦䝑䝗䝗䝸䝹䝡䝇 䠄䃥㻝㻜䟚䠅 㻡㽢㻝㻥䚷䚷ィ 㻞㻥ᮏ䠄⁐᥋᥋ྜຍᕤ䠅㻢ゅ䝇䝔䞁䝺䝇䝗䝸䝹䝡䝇 䠄䃥㻤䟚䠅 㻡㻚㻡㽢㻟㻡ᰕ⬮䠍䞄ᡤ䛻䛴䛝㻞ᮏ䚷ィ㻠ᮏ䚷䚷䝇䝏䞊䝹㻸ᆺ䜰䞁䜾䝹⁐᥋᥋ྜຍᕤ㻠㻜㽢㻠㻜㼙㼙䚷㻔ཌ䜏㻟㼙㼙㻕䈜䝡䝇䛾䝦䝑䝗䜢ฟ䛥䛺䛔䜘䛖䚸 䝡䝇ᡴ㎸ᚋ䛻䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䚷㻌䝅䞊䝖䜢㈞䜛䛣䛸䚹900䐟䠙㻝㻡㻜㻜㻌㻌㻌䐠䠙㻝㻤㻜㻜GL┳ᯈ〇సᅗ 䠄ᮌ〇䠅⾲㠃ᅗ ഃ㠃ᅗ䐠䠙䕕㻣㻡m㼙䚷䐟䠙䕕㻠㻜m㼙䚷䐠䠙㻡㻚㻡㽢㻥㻜䚷ィ 㻞㻜ᮏ䐠䠙䕕㻣㻡m㼙䚷䐟䠙䕕㻠㻜m㼙䚷㛗䛔ሙྜ䜹䝑䝖䠄䜹䝑䝖ᚋⓑሬ䜚䠅㻠㻜㽢㻟㻜㼙㼙䚷ᮌᯟ 㻠㻜㽢㻟㻜㼙㼙䚷ᮌᯟ㻠㻜㽢㻟㻜㼙㼙ᮌᮺ㻠㻜㽢㻟㻜㼙㼙ᮌᮺ௙ᵝ䚷䠖 䚷ᮏయ䠋㻠㻜㽢㻟㻜m㼙ᮌᯟ⤌䠄ⓑሬ⿦㻞ᗘሬ䠅䚷䚷ᯈ㠃䠋䜰䝹䝭」ྜᯈ 䠄㻟㼠䠅䚷䚷ព໶㠃䠋䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䝅䞊䝖㈞ 䠄㼁㼂䝷䝭䝛䞊䝖ຍᕤ䠅䚷䚷䚷ᰕ⬮䠋㻌䐟㻌㻌䕕㻠㻜ᮌᰕ 䠄ⓑሬ⿦㻞ᗘሬ䠅䚷䐠㻌䕕㻣㻡ᮌᰕ 䠄ⓑሬ⿦㻞ᗘሬ䠅䚷ᮌᰕ 䠄ⓑሬ⿦䠎ᗘሬ䠅ᮌᰕ 䠄ⓑሬ⿦䠎ᗘሬ䠅䈜┳ᯈ䝕䝄䜲䞁䛿䝃䜲䞁䜰䝥䝸䜿䞊䝅䝵䞁䝬䝙䝳䜰䝹䛻䜘䜛䚹ᯈ㠃ᑍἲ䚷 㻌㻌㻌㻌䐟㼣㻥㻜㻜㽢㼔㻢㻜㻜 㻌㻌㻌㻌䐠㼣㻝㻘㻤㻜㻜㽢㼔㻥㻜㻜䐠䠙⿬㠃ᅗ䐟䠙⿬㠃ᅗ㻠㻜㽢㻟㻜㼙㼙䚷ᮌᯟ㻠㻜㽢㻟㻜㼙㼙䚷ᮌᯟ㻠㻜㽢㻟㻜㼙㼙᥍䛘ᮌᰕ䝁䞊䝇䝇䝺䝑䝗䚷䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䝅䞊䝖㈞䜚㼁㼂䝷䝭䝛䞊䝖ຍᕤ 䠄䝒䝲᭷䠅⪏ஂᛶ䠖㻤ᖺ䚷䚷ཌ䛥䠖㻤㻜䡚㻝㻝㻜㽀㼙䚷䚷᥋╔ຊ䠖㻞㻡㻺㻛㻞㻡㼙㼙㻌䚷⣲ᮦ䠖䝫䝸ሷ໬䝡䝙䝹䚷䚷ᘬᙇᙉᗘ䠖㻠㻝㻺㻛㻞㻡㼙㼙WH㻠㻜㽢㻟0m㼙䚷ᮌᯟ䜰䝹䝭」ྜᯈ 䠄䜰䞊䝖䝟䝛䝹䠅 㻟㼙㼙䜰䝹䝭」ྜᯈ 䠄䜰䞊䝖䝟䝛䝹䠅 㻟㼙㼙䈜౑⏝䛩䜛ᮌᮦ䛿඲䛶ⓑሬ⿦ 䠄㻞ᗘሬ䠅 䛸䛩䜛䝁䞊䝇䝇䝺䝑䝗䚷㻡㻚㻡㽢㻥㻜䚷ィ㻝㻞ᮏ㻠㻜㽢㻟0m㼙䚷ᮌᯟ䐟䠙㻠㻚㻤㽢㻣㻡㻌㻌ィ 㻞㻜ᮏᯈ㠃䛸ᰕ⬮䛾䝡䝇␃䜑ᮌᯟ⤌䛾䝡䝇␃䜑䝁䞊䝇䝇䝺䝑䝗䚷㻟㻚㻞㽢㻟㻤䚷ィ㻞㻡ᮏ䜰䝹䝭」ྜᯈ䛸ᮌᯟ⤌䛾

䝡䝇␃䜑䝁䞊䝇䝇䝺䝑䝗䚷㻟㻚㻞㽢㻟㻤䚷ィ㻝㻟ᮏ䜰䝹䝭」ྜᯈ䛸ᮌᯟ⤌䛾䝡䝇␃䜑᥀๐䛿ᡭ᥀䜚䛷సᴗ䛩䜛䛣䛸䚹ᰕ⬮࿘㎶䛾ᅵ䜢྇䛔䛶ᅛ䜑䜛䛣䛸䚹䝁䞊䝇䝇䝺䝑䝗䚷㻡㻚㻡㽢㻥㻜䚷ィ㻟㻜ᮏᮌᯟ⤌䛾䝡䝇␃䜑䈜䝡䝇䛾䝦䝑䝗䜢ฟ䛥䛺䛔䜘䛖䚸 䝡䝇ᡴ㎸ᚋ㻌㻌㻌䛻䜲䞁䜽䝆䜵䝑䝖ฟຊ䝅䞊䝖䜢㈞䜛䛣䛸䚹横断幕-A横断幕-B仕様 : ターポリン横断幕(防炎) 寸法/w6000×h900mm 素材/ポリエステル 出力方式/インクジェット出力(UV加工) ハトメ/20cmピッチ 取付用ロープ付 ※横断幕デザインはサインアプリケーションマニュアルによる。

懸垂幕-A仕様 : ターポリン横断幕(防炎) 寸法/w900×h6500mm 素材/ポリエステル 出力方式/インクジェット出力(UV加工) ハトメ/20cmピッチ 取付用ロープ付 ※懸垂幕デザインはサインアプリケーションマニュアルによる。

仕様 : メッシュターポリン横断幕(防炎) 寸法/w900×h6500mm 素材/ポリエステル 出力方式/インクジェット出力(UV加工) ハトメ/20cmピッチ 取付用ロープ付 ※懸垂幕デザインはサインアプリケーションマニュアルによる。

懸垂幕-B分類 大項番 内容 注釈1 木枠組み看板製作費◆木枠組み看板の製作、設置に係る費用製作費は、板面サイズ毎、1基単価で換算すること。

製作費は、下記3、4の板面製作費及び15~18、20の必要諸経費を含めて算出すること。

製作については、サイズを問わず、アルミ複合板使用でインクジェットシート出力貼とする。

他の詳細は看板仕様書に記載の施工例を参照すること。

両面看板製作の指示があった場合は、下記3及び4の製作費を追加すること。

2 スチール枠組み看板製作費◆スチール枠組み看板の製作、設置に係る費用製作費は、板面サイズ毎、1基単価で換算すること。

製作費は、下記3、4の板面製作費及び15~18、20の必要諸経費を含めて算出すること。

製作については、サイズを問わず、アルミ複合板使用でインクジェットシート出力貼とすること。

他の詳細は看板仕様書に記載の施工例を参照すること。

両面看板製作の指示があった場合は、下記3及び4の製作費を追加すること。

3 アルミ複合板面製作費◆アルミ複合板面を製作、各枠への設置に係る費用製作費は、板面サイズ毎、1枚単価で換算すること。

製作費は、下記15~18、20の必要諸経費を含めず、別途支払うこととする。

他の詳細は看板仕様書に記載の施工例を参照すること。

スタンド看板(移動型)の板面については、この単価を利用する。

4インクジェットシート出力製作費(カッティングシート含む)◆看板のデザインデータの文字修正、出力製作、アルミ複合板等への貼付に係る費用製作費は、㎡単価で換算すること。

製作費は、下記15~18、20の必要諸経費を含めず、別途支払うこととする。

仕様図内で記載の塩ビメディア(中長期用光沢塩ビシート/UVカット・ラミネート加工)を使用すること。

インクジェットシート表面については、ラミネート加工、UV加工をすること。

意匠面の文字等の一部デザイン修正費については、当該出力製作費に含むものとする。

文字修正及びリサイズが主作業となる予定であり、新規意匠デザイン製作費は含まない。

5 コンフォーマブルシート出力製作費◆看板のデザインデータの文字修正、出力製作、タイル面等への貼付に係る費用製作費は、㎡単価で換算すること。

製作費は、下記15~18、20の必要諸経費を含めず、別途支払うこととする。

コンフォーマブルシート表面については、ラミネート加工をすること。

意匠面の文字等の一部デザイン修正費については、当該出力製作費に含むものとする。

文字修正及びリサイズが主作業となる予定であり、新規意匠デザイン製作費は含まない。

6 横断幕・懸垂幕製作費◆横断幕・懸垂幕のデザインデータの文字修正、出力製作、取付に係る費用製作費は、㎡単価で換算すること。

※ハトメ・補強ロープ等は、㎡単価に換算製作費は、下記15~18、20の必要諸経費を含めず、別途支払うこととする。

製作については、看板仕様書に記載の施工例を参照すること。

意匠面の文字等の一部修正デザイン費については、当該製作費に含むものとする。

文字修正及びリサイズが主作業となる予定であり、新規意匠デザイン製作費は含まない。

7 スタンド看板製作費(移動型)◆スタンド看板(移動型)の製作、設置に係る費用製作費は、板面サイズ毎、1基単価で換算すること。

製作費は、スタンド看板本体の購入費、上記4の板面製作費及び15~18、20の必要諸経費を含めて算出すること。

製作については、インクジェットシート出力貼とし、看板1基あたり水ウェイト1個を含むものとする。

他の詳細は下記の仕様・規格等を参照とし、板面デザインはデザインレギュレーション(別紙2-3)を参照すること。

【スタンド看板の仕様・規格】スタンド看板「FIRST AL-609」、または「FIRST AL-609」の同等品とする。

同等品については事前にUR都市機構に申請を行い、UR都市機構が認めたものとする。

【水ウエイトの仕様・規格】水ウエイト「FIRST サインウエイト」、または「FIRST サインウエイト」の同等品とする。

水ウエイトをスタンド看板に設置した際に、看板正面から見て水ウエイトがはみ出さないサイズとする。

同等品については事前にUR都市機構に申請を行い、UR都市機構が認めたものとする。

8 スタンド看板製作費(据置型)◆スタンド看板(据置型)の製作、設置に係る費用製作費は、板面サイズ毎、1基単価で換算すること。

製作費は、スタンド看板本体の購入費、上記4の板面製作費及び15~18、20の必要諸経費を含めて算出すること。

製作については、インクジェットシート出力貼とする。

他の詳細は下記の仕様・規格等を参照とし、板面デザインはデザインレギュレーション(別紙2-3)を参照すること。

【スタンド看板の仕様・規格等】スタンド看板「FIRST PF-946」、または「FIRST PF-946」の同等品とする。

アクリル板については8mmの湾曲面とし、板面を変更の際に、本体を交換せずにアクリル板及びアクリル板に付属する品のみ交換して、板面変更ができるものとする。

水ウエイトがなくても看板を固定できるステンレス脚を2本有するものとする。

同等品については事前にUR都市機構に申請を行い、UR都市機構が認めたものとする。

9スタンド看板板面製作費(据置型)◆スタンド看板(据置型)の板面(アクリル)の製作、各枠への設置に係る費用製作費は、1基単価(FIRST PF-946のアクリル8mm マットクリアの購入を含む。意匠面サイズW450×H850の看板を想定)で換算すること。

製作費は、下記15~18、20の必要諸経費を含めず、別途支払うこととする。

令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)<看板等に要する費用及び業務内容に関する注釈>製作及び設置施工重 要 別紙2-2110木枠組み看板撤去・解体・廃材処分費◆木枠組み看板の撤去、解体及び廃材処分に係る費用撤去・解体・廃材処分費は、1基単価(板面サイズW1800×H900の看板を想定)で換算すること。

撤去・解体・廃材処分費は、下記15、16、19、20の必要諸経費を含めて算出すること。

看板意匠面処分については、意匠面のアルミ複合板を解体し、粉砕処分すること。

11スチール及びステンレス製看板撤去・解体・廃材処分費◆スチール及びステンレス枠組み看板の撤去、解体及び廃材処分に係る費用撤去・解体・廃材処分費は、1基単位(板面サイズW1800×H900の看板を想定)で換算すること。

撤去・解体・廃材処分費は、下記15、16、19、20の必要諸経費を含めて算出すること。

看板意匠面処分については、意匠面のアルミ複合板を解体し、粉砕処分すること。

基礎コンクリート等の地中埋設物の掘り起し、埋戻し費用等も含むものとする。

12スタンド看板(移動型)撤去・解体・廃材処分費◆スタンド看板(移動型)の撤去、解体及び廃材処分に係る費用撤去・解体・廃材処分費は、1基単位(板面サイズW662×H984の看板を想定)で換算すること。

撤去・解体・廃材処分費は、下記15、16、19、20の必要諸経費を含めて算出すること。

看板意匠面処分については、意匠面のアルミ複合板を解体し、粉砕処分すること。

13スタンド看板(据置型)撤去・解体・廃材処分費◆スタンド看板(据置型)の撤去、解体及び廃材処分に係る費用撤去・解体・廃材処分費は、1基単位(板面サイズW450×H940の看板を想定)で換算すること。

撤去・解体・廃材処分費は、下記15、16、19、20の必要諸経費を含めて算出すること。

看板意匠面処分については、意匠面のアクリル・ステンレス板を解体し、粉砕処分すること。

14横断幕・懸垂幕撤去・解体・廃材処分費◆横断幕・懸垂幕の撤去、解体及び廃材処分に係る費用撤去・解体・廃材処分費は、㎡単価で換算すること。 ※ハトメ・補強ロープ等は、㎡単価に換算撤去・解体・廃材処分費は、下記15、16、19、20の必要諸経費を含めて算出すること。

看板意匠面処分については、細かく裁断して処分すること。

15 現地調査費◆受注対象物の事前現地調査に係る費用現地調査は、適宜、発注担当者の確認及び指示に従って行うこと。

人件費は、1.0人/日の単価で換算すること。(単価には、交通費、車両代等諸費用を含む) ※基準:3.5時間まで0.5人、7時間まで1.0人16 梱包・運搬費◆製作物設置及び設置物撤去等のための運搬に係る現場運搬車両代及び諸費用運搬費は、1.0人/日の単価で換算すること。

※基準:3.5時間まで0.5台、7時間まで1.0台 ※運送時、現場設置等、傷等の防止梱包も含む17 取付設置施工人件費◆製作物の取付設置施工に係る費用人件費は、1.0人/日の単価で換算すること。

※基準:3.5時間まで0.5人、7時間まで1.0人18 取付設置用雑材諸経費◆製作物の取付設置用雑材に係る費用各種看板1基設置分の単価(板面サイズW1800×H900の看板を想定)で換算すること。

ステンレス・スチール枠組み看板の建植看板施工時は、基礎ブロック・砂利・砂・セメント等1基施工分として換算すること。

詳細は看板仕様書に記載の施工例を参照すること。

19 撤去・解体・廃材処分等人件費◆設置物の撤去・解体に係る費用人件費は、1.0人/日の単価で換算すること。

※基準:3.5時間まで0.5人、7時間まで1.0人20看板、横断幕・懸垂幕等の報告書作成費・データ更新管理費◆納品時の既存データ更新管理・報告に係る費用報告書作成費は、上記1∼14を実施した場合には工事完了の証として、仕様書に定める報告書(別紙5)を作成し、出力紙及びデータ(エクセル・写真)を必ず提出すること。受注看板1基あたりのデータ作成に係る人件費を、一基一式の単価で換算すること。

データ更新管理費は、発注者の指示により、契約時に支給するマスターデータ(別紙8)を更新し、データ(エクセル)にて納品すること。受注看板1団地あたりのデータ作成に係る人件費を、一団地一式の単価で換算すること。

21 随時安全点検費◆緊急時における看板・横断幕・懸垂幕等の点検、初期対応に係る費用人件費を、1団地一式の単価で換算すること。(単価には、交通費、車両代等諸費用を含む)緊急時(台風等の天災や看板事故、設置不具合の点検確認必要時)等の随時点検業務は、原則24時間以内に現場の保全確認及び緊急措置の対応をすることとする。

ただし、その対応が困難な場合には、機構と協議の上、可及的速やかに対応することとする。

原則、夜間作業は発生しない。

なお、緊急措置及び緊急対応等では不十分なものは、別途発注とする。

22 屋外広告物申請費◆屋外広告物申請の代行業務に係る費用上記1∼14を行った場合に各自治体の条例に従い、代行申請を行うこと。

新規申請の場合と更新申請の場合の2単価を提示すること。

各自治体との事前打合せ、申請書類作成、提出に係る人件費を、1基一式の単価で換算すること。(単価には、交通費、車両代等諸費用を含む)各自治体に支払う申請料は実費精算とする。

23 定期安全点検費◆定期安全点検に係る費用仕様書に定める団地一覧(別紙4)の団地に設置された団地内看板の安全点検及び報告書作成に係る人件費を、1団地一式の単価で換算すること。(単価には、交通費、車両代等諸費用を含む)定期点検業務の発注時期は、概ね契約履行開始から1か月以内、点検期間は概ね発注から1か月以内を想定しているが、発注担当者と協議の上、決定するものとする。

点検対象団地は、別途、発注担当者から指示することとする。

点検業務完了の証として、仕様書に定める報告書(別紙7)を提出すること。

24 鉄部塗装費 ◆スチール看板の錆や腐食の進行を防ぐ鉄部塗装に係る費用 定期点検及び上記3、4等の業務実施の際、機構の指示及び必要応じて鉄部塗装を実施すること。

受注看板1基あたりの塗装に係る材料費及び施工費を、1基単価で換算すること。

25 コーナーガード設置費 ◆板面下端出隅2ヶ所(2個)等のコーナーガード設置に係る費用 定期点検及び上記1∼4等の業務実施の際、機構の指示及び必要に応じてコーナーガードを設置すること。

コーナーガードの規格は縦50mm×横50mm×厚さ50mm、クリア素材を想定すること。

コーナーガードの材料費は1個単位で換算すること。

撤去・解体・廃材処分必要諸経費(参考単価)維持管理費2補足事項イ ロハニホ へトチ上記15∼20の必要諸経費は、上記1∼9の製作及び設置施工単価、上記10∼14の撤去・解体・廃材処分単価に含まれる。よって、上記1~10の設置施工時及び撤去時の想定を大きく超える作業等が発生した場合に加算すること等を目的とした単価である。加算及び減算に際しては、その都度発注担当者と協議することとする。

各施工に伴う副資材は各形状等により数量に差異が生じるが、それらを想定した上での価格を算定するものとする。また、機構の求めに応じて資材の再利用等をする場合は、安全性等を考慮の上で対応することとし、上記製作費等経費に反映させることとする。

尚、上記による施工が困難となる場合は、別途見積審査の上発注するものとする。

本契約以外の特殊サイズ製作、特殊工事、想定外の原状回復工事等については単価契約に伴う工事として別途見積審査の上発注するものとする。単価契約項目に表示している看板サイズについては、場合により若干の差異が生じるケースもあり、どの単価契約項目で発注するかはその都度発注担当者と協議することとする。

機構から指示のあった意匠面の修正(団地名、問合せ先等)を行う場合は、発注担当者から配付されたデザインレギュレーションデータを用い、カラー、ロゴマーク、フォント(「モリサワUR新ゴR」)等、指定のレギュレーションに沿って製作するものとする。なお随時、その他の完成デザインデータ等を入稿する場合がある。

単価契約で製作できない看板について、単価契約締結業者以外の製作となった場合においても、その管理については単価契約項目の維持管理、データ管理等のとおり単価契約締結業者が管理するものとする。

看板設置、意匠変更、撤去に伴う公的機関への申請手続き等は工事に付随するものとし、各自治体の屋外広告業等に届出済みの者が各条例等に従って適正に申請するものとする。

看板等の撤去・解体・廃材処分に際し、当該撤去物が処理及び清掃に関する法律(昭和64年法律第137号)に該当する廃棄物である場合、必要な産業廃棄物処理業の資格(処理及び運送、マニュフェストの提出等)を有する事業者への廃棄物処理委託体制が整っていることとする。

各施工等に伴い、仮設及び特別車両等(高所作業車・クレーン車等)及び警備員等が必要となる場合は単価契約発注とはならず、必要の際は、物価版にて算出し別途見積審査の上発注するものとする。

3別紙3業務指示書団地コード団地名看板番号契約書項目番号設置位置台帳番号備考1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617181920指示日完了日以 上スケジュール受託者 △△△株式会社 ☆☆ ●●(●●●●)●●●●機構担当者 東京東エリア経営部 営業課 ●● 03(5600)8732年 月 日業務名 令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(UR賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)対象団地及び作業内容対象団地・看板 業務内容別紙3業務指示書団地コード団地名看板番号契約書項目番号設置位置台帳番号備考1 50102 田島 0001 意匠変更 1-① 別紙参照 ●2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617181920指示日 令和●年●月●日 (●)完了日 令和●年●月●日 (●)以 上機構担当者 03(5600)8732△△△株式会社 ☆☆東京東エリア経営部 営業課 ●●スケジュール受託者 ●●(●●●●)●●●●●年●月●日業務名 令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(UR賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)業務内容対象団地及び作業内容対象団地・看板記入例UR賃貸住宅東京東エリア団地一覧 別紙41 20166 亀戸二丁目 1 20196 南六郷二丁目2 20178 大島四丁目 2 20234 希望ヶ丘3 20192 大島六丁目 3 20291 南六郷一丁目4 20250 大島七丁目 4 20311 蒲田本町一丁目5 20254 小島町二丁目 5 20333 蒲田駅前ハイツ6 20255 立花一丁目 6 20355 品川八潮パークタウン潮路北第二ハイツ7 20277 エステート篠崎(下篠崎町) 7 20364 品川八潮パークタウン潮路南第一ハイツ8 20282 北砂五丁目 8 20389 大森南二丁目ハイツ9 20294 北砂七丁目 9 20400 哲学堂公園ハイツ10 20309 船堀一丁目 10 20415 コラム南青山11 20320 豊洲四丁目 11 20443 パティオ新蒲田三丁目12 20346 東大島駅前ハイツ 12 20460 成城通りパークウエスト13 20348 葛西クリーンタウン清新プラザ 13 20464 エステート池上14 20362 葛西クリーンタウン清新南ハイツ 14 20492 デュプレ芝浦15 20396 船堀六丁目パークハイツ 15 20500 経堂赤堤通り16 20380 エステート一之江(エステート松江) 16 20517 シティハイツ烏山17 20404 曳舟駅前プラザ 17 20522 世田谷通りシティハイツ若林18 20442 セーラ小松川 18 20534 シャレール糀谷19 20444 リバーピア吾妻橋ライフタワー 19 20544 フレール西経堂20 20582 ヴェッセル木場南 20 20548 シャレール新蒲田21 20590 シティコート大島 21 20554 アミティ大森東22 20596 アーバンライフ亀戸 22 20559 スクエアー世田谷桜丘23 20645 潮見駅前プラザ一番街 23 20563 晴海アイランドトリトンスクエアビュープラザ24 20661 ラ・ヴェール東陽町 24 20569 晴海アイランドトリトンスクエアガーデンプラザ25 20578 シティコート世田谷給田26 20583 アミティ南六郷27 20587 アーバンライフ月島駅前イースト28 20641 晴海アイランドトリトンスクエアアーバンタワー29 20647 アクティ三軒茶屋30 20671 芦花公園31 20678 ラ・ヴェール明石町32 20687 プロムナード荻窪33 20709 中目黒アトラスタワー東京東住まいセンターNO. 団地コード 団地コード東京南住まいセンター団地名 団地名 NO.別紙5業務完了報告書 年 月 日業務名団地コード 団地名エリア 住所看板番号 サイズ写真配置図位置情報完了日受託者 △△△株式会社 ☆☆ 担当: ●●(●●●●)●●●●令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(UR賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)作業内容及び看板全体がわかる写真を貼付すること。

盤面のすべての文字を識別できる写真を含めること。

報告事項(備考)対象看板の位置がわかる団地内配置図を貼付すること。

緯度: 経度:別紙5業務完了報告書 ●年●月●日業務名団地コード 50102 団地名エリア 住所看板番号 0001 サイズ写真配置図位置情報 139.631361完了日受託者 △△△株式会社 ☆☆ 担当: ●●(●●●●)●●●●35.84227報告事項(備考)・事前安全点検の結果、異常なし。

・インクジェットシート貼り替えによる意匠変更実施。

●年●月●日令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(UR賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)田島さいたま市桜区田島六丁目作業内容及び看板全体がわかる写真を貼付すること。

対象看板の位置がわかる団地内配置図を貼付すること。

W2000×H1000緯度: 経度:記入例別紙6点検業務完了報告書(一覧)団地コード団地名 業務台帳番号点検結果1 安全点検2 安全点検3 安全点検4 安全点検5 安全点検6 安全点検7 安全点検8 安全点検9 安全点検10 安全点検11 安全点検12 安全点検13 安全点検14 安全点検15 安全点検16 安全点検17 安全点検18 安全点検19 安全点検20 安全点検以 上 年 月 日業務名 令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(UR賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)対象団地及び報告内容報告事項数量対象団地・看板受託者報告日 ●年●月●日別紙6点検業務完了報告書(一覧)団地コード団地名 業務台帳番号点検結果1 50102 田島 安全点検 1 基 0001 異常なし2 50109 原市 安全点検 1 基 0001 報告事項あり3 安全点検4 安全点検5 安全点検6 安全点検7 安全点検8 安全点検9 安全点検10 安全点検11 安全点検12 安全点検13 安全点検14 安全点検15 安全点検16 安全点検17 安全点検18 安全点検19 安全点検20 安全点検以 上 ●年●月●日業務名 令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(UR賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)対象団地及び報告内容対象団地・看板 報告事項数量報告日 ●年●月●日受託者記入例別紙7点検業務完了報告書(報告事項) 年 月 日業務名団地コード 団地名エリア 住所サイズ写真配置図位置情報完了日受託者 ●●(●●●●)●●●●報告事項作業内容及び看板全体がわかる写真を貼付すること。

盤面のすべての文字を識別できる写真を含めること。

△△△株式会社 ☆☆令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(UR賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)対象看板の位置がわかる団地内配置図を貼付すること。

緯度: 経度:別紙7点検業務完了報告書(報告事項) ●年●月●日業務名団地コード 50109 団地名エリア 住所サイズ写真配置図位置情報 139.632054完了日受託者 ●●(●●●●)●●●●令和5年度 東京東エリアにおける団地内看板意匠変更及び点検等業務(UR賃貸住宅募集に係る広告宣伝等業務)原市上尾市大字原市3336W2440×H1220報告事項 ・脚部コンクリート根巻き部分に腐食が見られました。倒壊の恐れがあるため、補強工事の実施をお勧めします。

作業内容及び看板全体がわかる写真を貼付すること。

対象看板の位置がわかる団地内配置図を貼付すること。

35.966304●年●月●日△△△株式会社 ☆☆記入例経度: 緯度:グループ別団地一覧 別紙8所在地 看板位置(ID) サイズ(mm) 仕様支社コード支社エリア名 住まいセンターコード(2桁)住まいセンター名団地コード写真・地図番号団地名 都道府県 市町村以下 看板枚数緯度 経度 看板種類 看板種類その他看板の内容 W(1) H(1) W(2) H(2) 支柱・枠 盤面材質 盤面出力 壁面材質(壁面看板のみ)掲示板カバー設置方法 設置方法その他設置年月 盤面変更年月備考 撤去21 東京東エリア経営部 01 東京東 20178 0001 大島四丁目 東京都 江東区大島四丁目1 1 35.688306 139.82784 自立看板(照明無し) 募集看板 2000 1000 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20192 0001 大島六丁目 東京都 江東区大島六丁目1 1 35.689695 139.832668 自立看板(照明無し) 募集看板 3600 1800 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20250 0001 大島七丁目 東京都 江東区大島七丁目28-1 1 35.692958 139.840651 自立看板(照明無し) 募集看板 2000 1000 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20282 0001 北砂五丁目 東京都 江東区北砂五丁目20 1 35.684149 139.834139 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20294 0001 北砂七丁目 東京都 江東区北砂七丁目7-1 1 35.678651 139.837538 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20309 0001 船堀一丁目 東京都 江戸川区船堀一丁目1 1 35.686902 139.860449 自立看板(照明無し) 募集看板 3600 1800 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 01 東京東 20309 0002 船堀一丁目 東京都 江戸川区船堀一丁目1 1 35.685246 139.86289 自立看板(照明無し) 募集看板 2000 1000 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20346 0001 東大島駅前ハイツ 東京都 江東区大島七丁目39 1 35.691447 139.843944 自立看板(照明無し) 募集看板 2000 1000 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20346 0002 東大島駅前ハイツ 東京都 江東区大島七丁目39 1 35.691279 139.843081 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20396 0001 船堀六丁目パークハイツ 東京都 江戸川区船堀六丁目5 1 35.681407 139.867587 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20396 0002 船堀六丁目パークハイツ 東京都 江戸川区船堀六丁目5 1 35.681065 139.868057 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20442 0001 セーラ小松川 東京都 江戸川区小松川一丁目5 1 35.689292 139.850587 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20590 0001 シティコート大島 東京都 江東区大島六丁目-14 1 35.689896 139.832121 自立看板(照明無し) 募集看板 2000 1000 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20166 0001 亀戸二丁目 東京都 江東区亀戸二丁目6 1 35.699515 139.822887 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20254 0001 小島町二丁目 東京都 江戸川区西葛西五丁目8他 1 35.666381 139.860179 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20255 0002 立花一丁目 東京都 墨田区立花一丁目26他 1 35.706082 139.831647 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20277 0001 エステート篠崎(下篠崎町) 東京都 江戸川区下篠崎町18 1 35.701358 139.913806 自立看板(照明無し) 募集看板 900 600 R4.7新規設置不明 不明 不明 自立(基礎有り) R4.7 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20380 0001 エステート一之江(エステート松江) 東京都 江戸川区下松江7-26-1 1 35.691424 139.874802 自立看板(照明無し) 募集看板 900 600 R4.7新規設置不明 不明 不明 壁付(アンカーボルト) R4.7 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20348 0001 葛西クリーンタウン清新プラザ 東京都 江戸川区清新町一丁目3 1 35.661109 139.855525 自立看板(照明無し) 募集看板 3600 1800 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20348 0002 葛西クリーンタウン清新プラザ 東京都 江戸川区清新町一丁目3 1 35.662256 139.856231 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20362 0001 葛西クリーンタウン清新南ハイツ 東京都 江戸川区清新町一丁目1 1 35.659962 139.8515 自立看板(照明無し) 募集看板 3600 1800 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20362 0002 葛西クリーンタウン清新南ハイツ 東京都 江戸川区清新町一丁目1 1 35.660666 139.8516 自立看板(照明無し) 募集看板 2000 1000 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20362 0003 葛西クリーンタウン清新南ハイツ 東京都 江戸川区清新町一丁目1 1 35.660736 139.85352 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20362 0006 葛西クリーンタウン清新南ハイツ 東京都 江戸川区清新町一丁目1 1 横断幕・懸垂幕 募集看板 900 6500 不明 ポリエステル インクジェットシート 壁付(取付用ロープ等) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20444 0001 リバーピア吾妻橋ライフタワー 東京都 墨田区吾妻橋1-23-30 1 35.709424 139.801322 自立看板(照明無し) 募集看板 600 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20563 0001 晴海アイランドトリトンスクエアビュープラザ 東京都 中央区晴海一丁目6 1 35.658872 139.783105 自立看板(照明無し) 募集看板 900 600 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20569 0001 晴海アイランドトリトンスクエアガーデンプラザ 東京都 中央区晴海一丁目7-2 1 35.657569 139.784602 自立看板(照明無し) 募集看板 900 600 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20587 0008 アーバンライフ月島駅前イースト 東京都 中央区月島二丁目1-1 1 35.663644 139.785015 自立看板(照明無し) 募集看板 800 900 ステンレス アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立

(基礎無し) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20587 0009 アーバンライフ月島駅前イースト 東京都 中央区月島二丁目1-1 1 横断幕・懸垂幕 募集看板 6000 900 不明 ポリエステル インクジェットシート 壁付(取付用ロープ等) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20596 0001 アーバンライフ亀戸 東京都 江東区亀戸2-1 1 35.697952 139.821535 自立看板(照明無し) 募集看板 900 1200 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 01 東京東 20596 0002 アーバンライフ亀戸 東京都 江東区亀戸2-1 1 35.697952 139.821535 自立看板(照明無し) 募集看板 900 1200 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20641 0001 晴海アイランドトリトンスクエアアーバンタワー 東京都 中央区晴海一丁目8-5 1 35.657487 139.783472 自立看板(照明無し) 募集看板 900 600 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20641 0002 晴海アイランドトリトンスクエアアーバンタワー 東京都 中央区晴海一丁目8-5 1 35.657509 139.783657 壁面看板 募集看板 4000 5000 不明 不明 コンフォーマブルシート タイル 壁付(接着剤・シール) R2.10 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20641 0003 晴海アイランドトリトンスクエアアーバンタワー 東京都 中央区晴海一丁目8-5 1 壁面看板 募集看板 550 250 - アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 不明 不明 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20196 0001 南六郷二丁目 東京都 大田区南六郷二丁目35 1 35.54562 139.721904 自立看板(照明無し) 募集看板 3600 1800 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20291 0001 南六郷一丁目 東京都 大田区南六郷一丁目29他 1 35.546128 139.724264 自立看板(照明無し) 募集看板 3600 1800 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20311 0001 蒲田本町一丁目 東京都 大田区蒲田本町一丁目1 1 35.558985 139.716758 自立看板(照明無し) 募集看板 3600 1800 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20355 0001 品川八潮パークタウン潮路北第二ハイツ 東京都 品川区八潮五丁目3 1 35.602689 139.752142 自立看板(照明無し) 募集看板 2700 1350 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20364 0001 品川八潮パークタウン潮路南第一ハイツ 東京都 品川区八潮五丁目6 1 35.598697 139.750842 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20389 0001 大森南二丁目ハイツ 東京都 大田区大森南二丁目1 1 35.5635 139.741027 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 910 アルミ 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20415 0009 コラム南青山 東京都 港区南青山七丁目1-5 1 35.658706 139.713826 自立看板(照明無し) 募集看板 550 900 ステンレス ステンレス カッティングシート 未選択 未選択 自立(基礎有り) 不明 R3.10 二面有り21 東京東エリア経営部 05 東京南 20443 0001 パティオ新蒲田三丁目 東京都 大田区新蒲田三丁目7-6 1 35.557609 139.704459 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 スチール 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20464 0001 エステート池上 東京都 大田区池上八丁目5-8 1 35.571416 139.698642 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20492 0001 デュプレ芝浦 東京都 港区芝浦四丁目7-5 1 35.637434 139.746383 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20534 0001 シャレール糀谷 東京都 大田区西糀谷3-23-8 1 35.554156 139.738004 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20548 0001 シャレール新蒲田 東京都 大田区新蒲田二丁目12-18 1 35.55992 139.703467 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20554 0001 アミティ大森東 東京都 大田区大森東一丁目24他 1 35.575987 139.737529 自立看板(照明無し) 募集看板 1200 600 アルミ 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20583 0001 アミティ南六郷 東京都 大田区南六郷三丁目18-1 1 35.545022 139.717878 自立看板(照明無し) 募集看板 3600 1800 アルミ 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20234 0001 希望ヶ丘 東京都 世田谷区船橋6他 1 35.657858 139.620436 自立看板(照明無し) 募集看板 3640 1820 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20400 0001 哲学堂公園ハイツ 東京都 新宿区西落合2-20 1 35.720451 139.674422 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 アルミ 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20460 0001 成城通りパークウエスト 東京都 世田谷区上祖師谷四丁目2 1 35.652877 139.596433 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 アルミ 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20500 0001 経堂赤堤通り 東京都 世田谷区桜上水一丁目1 1 35.656998 139.634298 自立看板(照明無し) 募集看板 2440 1220 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20517 0001 シティハイツ烏山 東京都 世田谷区北烏山九丁目21-10 1 35.672763 139.592034 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明所在地 看板位置(ID) サイズ(mm) 仕様支社コード支社エリア名 住まいセンターコード(2桁)住まいセンター名団地コード写真・地図番号団地名 都道府県 市町村以下 看板枚数緯度 経度 看板種類 看板種類その他看板の内容 W(1) H(1) W(2) H(2) 支柱・枠 盤面材質 盤面出力 壁面材質(壁面看板のみ)掲示板カバー設置方法 設置方法その他設置年月 盤面変更年月備考 撤去21 東京東エリア経営部 05 東京南 20517 0002 シティハイツ烏山 東京都 世田谷区北烏山九丁目21-10 1 35.672208 139.592407 自立看板(照明無し) 募集看板 1800 900 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20522 0001 世田谷通りシティハイツ若林 東京都 世田谷区若林三丁目10-1 1 35.642049 139.658724 自立看板(照明無し) 募集看板 2700 1350 アルミ 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20544 0001 フレール西経堂 東京都 世田谷区船橋五丁目17 1 35.654877 139.625749 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 アルミ 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20544 0002 フレール西経堂 東京都 世田谷区船橋五丁目17 1 35.654084 139.625708 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 アルミ 不明 不明 自立

(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20559 0001 スクエアー世田谷桜丘 東京都 世田谷区桜丘一丁目2-20 1 35.644108 139.631037 自立看板(照明無し) 募集看板 2400 1200 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20578 0001 シティコート世田谷給田 東京都 世田谷区給田五丁目8-5 1 35.671504 139.586827 自立看板(照明無し) 募集看板 3600 1800 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 R3.1021 東京東エリア経営部 05 東京南 20647 0001 アクティ三軒茶屋 東京都 世田谷区野沢一丁目35 1 35.638683 139.672856 自立看板(照明無し) 募集看板 900 600 不明 不明 不明 自立(基礎有り) 不明 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20166 0001 亀戸二丁目 東京都 江東区亀戸二丁目6 1 35.700433 139.822296 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20192 0002 大島六丁目 東京都 江東区大島六丁目1 1 35.690871 139.833208 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20250 0002 大島七丁目 東京都 江東区大島七丁目28-1 1 35.693088 139.839924 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20196 0002 南六郷二丁目 東京都 大田区南六郷二丁目35 1 35.545124 139.722192 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20254 0002 小島町二丁目 東京都 江戸川区西葛西五丁目8他 1 35.666605 139.860049 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20282 0002 北砂五丁目 東京都 江東区北砂五丁目20 1 35.683631 139.831781 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20291 0002 南六郷一丁目 東京都 大田区南六郷一丁目29他 1 35.546009 139.724769 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20309 0003 船堀一丁目 東京都 江戸川区船堀一丁目1 1 35.686204 139.861116 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20320 0002 豊洲四丁目 東京都 江東区豊洲四丁目10 1 35.653336 139.801595 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20348 0003 葛西クリーンタウン清新プラザ 東京都 江戸川区清新町一丁目3 1 35.660958 139.856036 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20364 0002 品川八潮パークタウン潮路南第一ハイツ 東京都 品川区八潮五丁目6 1 35.597797 139.750739 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20396 0003 船堀六丁目パークハイツ 東京都 江戸川区船堀六丁目5 1 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 不明 不明 規格外 不明 不明 インクジェットシート 自立(基礎有り) H23.3 不明21 東京東エリア経営部 01 東京東 20404 0002 曳舟駅前プラザ 東京都 墨田区京島一丁目38-1 1 35.717701 139.818962 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20444 0002 リバーピア吾妻橋ライフタワー 東京都 墨田区吾妻橋1-23-30 1 35.709302 139.801038 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 400 850 アクリル・ステンレス インクジェットシート 自立 据置型 H22.1.30 R4.10.1821 東京東エリア経営部 05 東京南 20460 0002 成城通りパークウエスト 東京都 世田谷区上祖師谷四丁目2 1 35.653204 139.596418 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20500 0002 経堂赤堤通り 東京都 世田谷区桜上水一丁目1 1 35.657169 139.634131 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20544 0003 フレール西経堂 東京都 世田谷区船橋五丁目17 1 35.654738 139.625541 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20563 0003 晴海アイランドトリトンスクエアビュープラザ 東京都 中央区晴海一丁目6 1 35.658656 139.783391 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 400 850 アクリル・ステンレス インクジェットシート 自立 据置型 H23.3 R4.10.1821 東京東エリア経営部 05 東京南 20578 0002 シティコート世田谷給田 東京都 世田谷区給田五丁目8-5 1 35.672495 139.587256 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20582 0001 ヴェッセル木場南 東京都 江東区塩浜2-18 1 35.662224 139.811431 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20587 0010 アーバンライフ月島駅前イースト 東京都 中央区月島二丁目1-1 1 35.663674 139.785009 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20590 0002 シティコート大島 東京都 江東区大島六丁目-14 1 35.691934 139.836476 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20641 0005 晴海アイランドトリトンスクエアアーバンタワー 東京都 中央区晴海一丁目8-5 1 35.657284 139.784107 自立看板

(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 400 850 アクリル・ステンレス インクジェットシート 自立 据置型 H23.3 R4.10.1821 東京東エリア経営部 01 東京東 20645 0001 潮見駅前プラザ一番街 東京都 江東区潮見2-6-1 1 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 不明 不明 規格外 不明 不明 インクジェットシート 扉貼付け H23.3 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20647 0002 アクティ三軒茶屋 東京都 世田谷区野沢一丁目35 1 35.638741 139.672649 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 01 東京東 20661 0007 ラ・ヴェール東陽町 東京都 江東区塩浜二丁目24-10 1 35.664477 139.815063 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 450 1100 規格外 スチール スチール インクジェットシート 自立(基礎有り) H23.3 不明21 東京東エリア経営部 05 東京南 20671 0001 芦花公園 東京都 世田谷区南烏山2-30 1 35.668713 139.606849 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20678 0001 ラ・ヴェール明石町 東京都 中央区明石町1-7 1 35.669319 139.777003 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 400 850 アクリル・ステンレス インクジェットシート 自立 据置型 H22.1.30 R4.10.1821 東京東エリア経営部 05 東京南 20687 0001 プロムナード荻窪 東京都 杉並区桃井3-7 1 35.712435 139.605866 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 600 900 不明 アルミ複合版(アルミ含む) インクジェットシート 自立 移動型 R4.10.18 -21 東京東エリア経営部 05 東京南 20709 0001 中目黒アトラスタワー 東京都 目黒区上目黒1-26-1 1 35.644053 139.700507 自立看板(照明無し) 管理サービス事務所案内看板 400 850 アクリル・ステンレス インクジェットシート 自立 据置型 H23.3 R4.10.18別紙9項目 内容 計木枠組み看板製作費(W900×H600) / 基 基スチール枠組み看板製作費(W400×H600) / 基 基スチール枠組み看板製作費(W600×H450) / 基 基スチール枠組み看板製作費(W900×H600) / 基 基アルミ複合板面製作費(W400×H600)(W600×H400) / 枚 枚アルミ複合板面製作費(W550×H250) / 枚 枚アルミ複合板面製作費(W600×H450) / 枚 枚アルミ複合板面製作費(W600×H900)(W900×H600) / 枚 枚アルミ複合板面製作費(W1800×H900) / 枚 枚アルミ複合板面製作費(W2000×H1000) / 枚 枚アルミ複合板面製作費(W2400×H1200) / 枚 枚アルミ複合板面製作費(W3600×H1800) / 枚 枚インクジェットシート出力製作費(㎡) / ㎡ ㎡コンフォーマブルシート出力製作費(㎡) / ㎡ ㎡横断幕・懸垂幕製作費(ターポリン) / ㎡ ㎡横断幕・懸垂幕製作費(メッシュターポリン) / ㎡ ㎡スタンド看板製作費(移動型) / 基 基スタンド看板製作費(据置型) / 基 基スタンド看板板面製作費(据置型) / 枚 枚木製看板撤去・解体・廃材処分費(W1800×H900想定) / 基 基ステンレス製看板解体処分費(W1800×H900想定) / 基 基スチール製看板解体処分費(W1800×H900想定) / 基 基スタンド看板(移動型)撤去・解体・廃材処分費(W600×H900想定) / 基 基スタンド看板(据置型)撤去・解体・廃材処分費(W400×H850想定) / 基 基横断幕・懸垂幕撤去・解体・廃材処分費 / ㎡ ㎡現地調査費 / 人工 人工梱包・運搬費 / 台 台取付設置施工人件費 / 人工 人工取付設置用雑材諸経費(W1800×H900想定) / 基 基撤去・解体・処分等人件費 / 人工 人工看板、横断幕・懸垂幕等の報告書作成費 / 基 基看板、横断幕・懸垂幕等のデータ更新管理費 / 団地 団地随時点検業務費 / 団地 団地屋外広告物申請費(新規申請) / 基 基屋外広告物申請費(更新申請) / 基 基定期安全点検費 / 団地 団地鉄部塗装費 / 基 基コーナーガード設置費 / 個 個計消費税相当額合計看板等一覧表【東京東エリア】 令和年月分単価 数量看板等制作及び設置施工撤去・解体・廃材処分必要諸経費 維持管理費