入札情報は以下の通りです。

件名「規程管理システムの導入及び運用等業務」の調達(281KB)
公示日または更新日2023 年 9 月 1 日
組織独立行政法人中小企業基盤整備機構
取得日2023 年 9 月 1 日 19:06:01

公告内容

1/2「規程管理システムの導入及び運用等業務」の調達について標記の件について下記のとおり公告する。令和5年9月1日独立行政法人中小企業基盤整備機構総務部長 大崎 美洋1.目的中小機構において、現在、Share Pointを用いて、規程集の周知や管理を行っているところであるが、目当ての規程類を探しづらいという問題意識がある。また、規程類の管理(改正作業等)においても、その作業に特化したシステムがないため、担当職員にかかる負担が大きい状況にある。そこで、今般、規程類の閲覧性・管理性を大幅に向上させ、機構の全職員が、法令・規程類に則り、業務を正確かつ効率的に実施できるようにするため、規程管理システムを調達する。2.請負業務の内容(1)規程管理システムの導入(2)規程管理システムに係るソフトウェア及び必要なライセンス等の調達(3)規程管理システムを運用するクラウドサーバ環境の提供(4)規程管理システムに係る運用支援、保守業務(5)契約終了時の引継ぎ3.契約期間2.(1)(2) : 令和5年11月1日~令和6年3月31日2.(3)(4) : 令和5年11月1日~5年間(令和10年10月31日)2.(5) : 令和10年8月1日~令和10年10月31日4.入札参加要件(1)機構の契約事務取扱要領第2条及び第3条の規定に該当しない者であること。※要領については以下中小機構Webサイトを参照。https://www.smrj.go.jp/org/info/bid/contract/index.html(2)機構反社会的勢力対応規程(規程 22 第 37 号)第2条に規定する反社会的勢力に該当しないこと。(3)令和4・5・6年度の全省庁統一資格を有する者であり、「役務の提供等(304 情報処理)」又は「役務の提供等(306 ソフトウェア開発)」又は「役務の提供等(315その他)」の「A」、「B」又は「C」の等級に格付けされている者であること。(4)全省庁統一資格を有していない者であっても、下記※に記載の方法により資格審査申請を行い、機構が上記(3)と同等の資格を有することを確認し、本入札に限り参加を認めた者であること。※上記(4)の資格審査申請を希望する者は、以下に示す問合せ先へ電話もしくはMAILで連絡し、資格審査申請様式を入手の上、令和5年9月14日(木)12:00までに下記へ必要な書類を添えて資格審査申請を行うこと。この審査結果は本入札案件についてのみ有効となります。【問合せ先】独立行政法人中小企業基盤整備機構 財務部 調達・管理課競争参加資格審査担当 TEL 03-5470-1507 MAIL chotatsu@smrj.go.jp(5)ISMS認証、ISO/IEC27001認証、JISQ27001認証、BS7799認証、プライバシーマーク又はそれに類する同水準の認証を取得していること。(6)本業務に必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。(7)現在、機構の専門家として業務委託契約を締結している者又は専門家が役員等に所2/2属する法人に該当する者ではないこと。(8)過去3年以内に情報管理の不備を理由に当機構との契約を解除されている者ではないこと。(9)本業務の入札説明会(オンライン)に参加していること。5.請負先選考方法一般競争入札(総合評価落札方式)で実施する。(1)本業務に関して設置される「企画評価委員会」が評価審査を行う。入札参加者は、委員会資料として「企画書等」の提出と、プレゼンテーションを行い、企画評価点を付与する。企画評価点は最大300点とする。(2)入札価格に応じて価格評価点を付与する。価格評価点は最大150点とする。(3)企画評価点および価格評価点の合計点(総合評価点)が最も点数が高いもの1社を、請負先として選定する。なお、複数の者が総合評価点で同点の場合は、企画評価点の上位のものを選定する。

さらにこれにより比較ができない場合は、くじ引きにより請負先1者を選定する。6.スケジュール(予定)令和5年9月1日(金) 入札公告掲載令和5年9月12日(火) 入札説明会(オンライン)令和5年9月14日(木) 質問書提出期限令和5年9月19日(火) 質問書回答令和5年9月25日(月) 基本言明要件提出期限企画提案書の提出希望または辞退の申込み期限令和5年9月27日(水) 企画提案書及び入札書等提出期限令和5年10月3日(火) プレゼンテーション(オンライン可)、審査令和5年10月5日(木) 開札、業者決定令和5年10月末日まで 契約締結令和5年11月1日(水) 契約期間開始7.入札説明会の日時・場所等日時:令和5年9月12日(火)16:00~17:00場所:オンライン*入札説明会の参加人数の確認及びオンライン会議URL送付のため、入札説明会に参加する場合は下記の連絡先に、MAILにて社名及び参加人数を記載のうえ、9月11日(月)15:00までに連絡・登録をすること(日時厳守)。*企画評価委員会(プレゼンテーション)の内容・日程・提出書類等の詳細については、入札説明会において説明する。8.本件に係る連絡先〒105-8453東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル6階独立行政法人中小企業基盤整備機構 総務部総務課電話:03-5470-1500MAIL:somu03@smrj.go.jp(担当者)大川、齊藤