入札情報は以下の通りです。

件名格納庫シャッター更新工事
種別工事
公示日または更新日2021 年 10 月 21 日
組織防衛省
取得日2021 年 10 月 21 日 19:08:20

公告内容

公告第  69   号次のとおリー般競争入札に付します。

令和3年10月 20日入札公告(建設工事)契約担当官航空自衛隊第8航空団会計隊長倉掛征美L1 工事概要(1)工事名格納庫シヤッター更新工事(2)工事場所航空自衛隊築城基地(3)工期 契約締結日~令和4年3月 30日(4)本工事は、工事費内訳明細書の提出を義務付ける工事である。

2競争参加資格(1)予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号。以下「予決令」という。)第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。

(2)本入札の掲載日から工期(終)まで適用される防衛省における一般競争(指名競争)参加資格(以下「防衛省競争参加資格」という。)のうち、建築―式(A、 B、 C又はD)又は建具(A、 B又はC)の格付を受けていること。

(会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号 )に基づき再生手続開始の申立てがなされている者については、手続開始の決定後、再度級別の格付を受けていること。)。

(3)会社更生法に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法に基づき再生手続開始の申立てがなされている者((2)の再度級別の格付を受けた者を除く。)でないこと。

(4)一般競争参加資格確認申請書(以下「中請書」という。)、 申請書記載の競争参加資格確認資料(以下「資料」という。)及び防衛省競争参加資格の資格審査結果通知書(以下「資格審査結果通知書」という。)の提出期限の日から開札の時点までの期間に、工事請負契約等に係る指名停止等の措置要領について(防整施(事)第150号28.3.31)に基づく指名停止を受けていないこと。

(5)入札に参加しようとする者との間に資本関係又は人的関係がないこと。

(6)都道府県警察から暴力団関係業者として防衛省が発注する工事等から排除するよう要請があり、当該状態が継続している有資格業者でないこと。

【契約金額が3500万円以上の場合は、(7)を適用】(7)次の基準を全て満たす監理技術者又は主任技術者(以下「監理技術者等」という。)を当該工事に専任で配置できること。

ア ー級建築士又はこれと同等以上の資格を有する者である。【建築工事の場合】ィ 過去15年の間に同類と認める工事の経験を有する者である(原則、着工から完成まで従事している。)。

なお、当該経験が平成13年 12月 25日以降に完成した防衛省発注機関(旧防衛施設局及び旧防衛施設支局を含む。)の発注した工事に係るものにあっては、評定点合計が65点未満のものを除く。また、経験が工事成績相互利用登録機関が発注した工事で工事成績評定相互利用対象工事に該当するものである場合は、工事成績の評定点が65点未満のものを除く。

ウ 監理技術者にあっては、監理技術者資格者証及び監理技術者講習修了証を有する者である。

3入札手続等(1)担当部隊等〒829-0151福岡県築上郡築上町西人田航空自衛隊第8航空団基地業務群会計隊契約班TEL:0930-56-1150(代表)内線:468、 522FAX:0930-56-1153(直 通)担当:大磯    (仕様内容に関しては、担当(2)入札説明書等の交付ア 交付期間令和3年10月 20日 (水)から令和3年 11月 19日 (金)まで(行政機関の休日に関する法律(昭和63年法律第91号)第 1条第1項に規定する行政機関の休日(以下「行政機関の休日」という。)を除く。)の毎日、午前9時00分から午後4時00分                 _イ  交付場所               ¬(1)に 同じウ  交付書類入札説明書、仕様書、申請書、資料、その他契約担当官が必要と認めるもの,  プヽ`4+汁 _L_ :メ:1」ノコ′ム                         :手交(担当と調整の上、郵送若しくはFA対ア公告とともに掲載している場合は、築城基地ホームページの調達情報から入手可能である。

(3)申請書、資料及び資格審査結果通知書の提出期限等ア 提出期限令和3年11月 19日 (金)午後4時00分イ 提出方法持参又は郵送(書留郵便に限る。)若しくは託送(書留郵便と同等のものに限る。)(以下「郵送等」という。)する。

(4)入札書等の提出期限等ア 提出期限令和3年12月 1日 (水)午後4時00分イ エ事費内訳明細書の提出工事費内訳明細書についても、入札書と同時に提出するものとする。

ウ 提出方法持参又は郵送等入札書及び工事費内訳明細書を各々封筒に入れて封かんし、入札書を入れた封筒の表に「入札書在中」と朱書きする。さらにこれらを1つの封筒に入れて封かんし、封筒の表に工事名、開札日時及び商号又は名称を記載の上、提出する。また、一般競争参加資格確認通知書又はその写しを提示する。

(5)開札の日時及び場所ア 日時令和3年12月 9日 (木)午後1時30分イ 場所航空自衛隊築城基地会計隊入札室(1)開札は、ア及びイに掲げる日時及び場所において、入札者又はその代理人を立ち会わせて行うことを基準とする。

(2)1回目の開札に立ち会わない場合でも、その者から提出された入札書は有効なものとして取り扱う。

(3)再度の入札を行うこととなったときは、契約担当官が示す日時までに再度、入札書を提出するものとし、入札書の提出がない場合は辞退したものとみなす。

ジョウ城 0930-56-1150内線:464)4その他(1)手続において使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨に限る。

(2)入札保証金免除(3)契約保証金納付。ただし、現在、築城基地においては現金による納付は対応できないため、金融機関若しくは保証事業会社の保証をもつて契約保証金の納付に代えることとする。また、公共工事履行保証証券による保証を付し、又は履行保証保険契約の締結を行った場合は契約保証金を免除する。なお、契約保証金の額、保証金額又は保険金額は請負代金額の10分の1(落札者が低入札価格調査を受けた者の場合は請負代金額の10分の3)以上とする。

(4)入札の無効次に掲げる入札は無効とする。

ア 本公告に示した競争参加資格のない者のした入札イ 申請書、資料を含む提出書類に虚偽の記載をした者のした入札ウ 入札に関する条件に違反した入札(5)落札者の決定方法予決令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行つた者を落札者とする。ただし、落札者となるべき者の入札価格によっては、その者により当該契約の内容に適合した履行がなされないおそれがあると認められるとき、又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあって著しく不適当であると認められるときは、予定価格の制限の範囲内の価格をもつて入札した他の者のうち最低の価格をもって入札した者を落札者とすることがある。

(6)落札者となるべき者の入札価格が予決令第85条の規定に基づいて作成された基準(以下「調査基準価格」という。)を下回っている場合は、予決令第86条の調査(以下「低入札価格調査」という。)を行うので、協力しなければならない。

(7)入札後、契約を締結するまでの間に、都道府県警察から暴力団関係者として防衛省が発注する工事等から排除するよう要請があり、当該状態が継続している有資格者とは契約を行わない。

(8)適用する契約条項本工事は、航空自衛隊標準契約条項建設工事請負契約条項、適用契約条項及び暴力団排除に関する特約条項を適用する。

(9)契約書等作成の要否要(10)資料のヒアリングを行う場合がある。

(11)関連情報を入手するための照会窓口3(1)に同じ。

(12)競争参加資格の級別の格付を受けていない者の参加2(2)に掲げる競争参加資格の級別の格付を受けていない者も3(3)により申請書及び資料を提出することができるが、競争に参加するためには、開札の時において当該資格の格付を受け、かつ、競争参加資格の確認を受けていなければならない。

(13)詳細は、入札説明書による。

【契約金額が3500万円以上の場合は、(14)及び(15)を適用】(14)配置予定監理技術者の確認落札者決定後、配置予定の監理技術者の専任制違反の事実が確認された場合、契約を結ばないことがある。

なお、種々の状況からやむを得ないものとして承認された場合の外は、配置予定技術者の変更を認めない。

(15)専任の監理技術者の配置が義務付けられている工事において、調査基準価格を下回った価格をもって契約する場合においては、監理技術者とは別に同等の要件を満たす技術者の配置を求めることがある。

入札参加希望者業者さまへお知らせ航空自衛隊第8航空団契約担当官現在、新型コロナウイルスが問題となっております。そこで、感染の防止を図るため築城基地における入札に関し、当面の間、対面式の入札ではなく、郵便による入札にて対応させて頂きます。入札に参加される業者各位にはご迷惑をお掛けしますがご対応を宜しくお願いいたします。また、郵便による入札において、1回目が不調となった場合には、本来であれば、直ちに2回目の入札を執り行うところではありますが、2回目の入札日時を別途さだめ、郵便入札に参加された業者全てに、後日、連絡をして執り行う、または、再度公告にて周知させて頂きます。

細部不明な点等につきましては下記連絡先までお問合せください。

〒829-0151福岡県築上郡築上町西人田航空自衛隊第8航空団基群会計隊契約班長´「EL:0930-56-1150(内線:468,522)FAX:0930-56-1153(直通)仕様書の受け渡しに関するお知らせ公告第69号「格納庫シャッター更新工事」(令和3年 10月 20日 )に関する仕様書については、入札参加希望業者のみへの配布とするため、仕様書の受領を希望する業者については公告掲載 ~ 令和3年 11月 19日 (金)までの期間において、下記連絡先までお問合せ願いたい。

連絡先〒829-0151福岡県築上郡築上町西八田航空自衛隊 第8航空団 基地業務群 会計隊 契約班担当者 大磯TEL:0930-56-1150(内 線:468、 522)FAX:0930-56-1153(直 通)一般競争参加資格確認申請書令和 3年   月    日契約担当官航空自衛隊第8航空団会計隊長 倉掛 征美 殿住     所商号又は名称代表者氏名令和3年 10月 20日付けで入札公告のありました「格納庫シャッター更新工事」に係る競争参加資格について確認されたく、下記の書類を添えて申請します。

なお、予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号 )第 70条の規定に該当する者でないこと及び添付書類の内容について事実と相違と相違ないことを誓約します。

記1 入札説明書6(3)アに定める同種の工事の施工実績を記載した書面2  入札説明書6(3)イに定める配置予定の技術者の資格等を記載した書面3 入札説明書6(3)ウに定める工程表を記載した書面4  入札説明書6(3)工に定める同種の工事の契約書の写し日PLト以  上注1)  紙入札方式によるため、返信用封筒として、表に申請者の住所・氏名を記載し、簡易書留料金分を加えた所定の料金)の切手をはった長3号封筒を申請書と併せて提出して下さい。

注2) 3項 は提出者のみ記載して下さい。

同種の工事の施工実績注)1  必ず同種工事が確認できる内容で記載のこと。

2 CORINS登録の有無について、いずれかに○を付す。

「有」に○を付した場合は、CORINSの登録番号を記載すること。

「無」に○を付した場合は契約書の写しを添付すること。

3 記載する工事が、平成13年 12月 25日以降に完成した地方防衛局等の発注した工事の場合は、当該工事に係る施工成績評定通知書又は工事成績評定通知書等の写しを添付すること。ただし、成績評定が行われなかった場合は、添付は要しない。

/ヽ工   事   名発注機関名工事場所(都道府県名、市町村名を記入する。)契約金額(百万円単位で記入する。)|: 期 年   月~    年   月受注形態等単体/JV(出 資比率)構造形式規模。

寸法使用機材・数量施工条件 (市街地・軟弱地質等)工事概要そ   の   イ也CORINS登録の有無 有(CORINS登録番号 缶配置予定の技術者/、巧目]氏 々´■1最 終 学 歴る 許よ免こ ・令格法資工   事   名発注者名工事場所契約金額工 期 年  FI 年   月従事役職工事内容工事概要CORINS登録の有無 有(CORINS登録番号 )無工   事   名発注者名工 期年   月 年   月従事役職本工事と重複する場合の対応措置申請時における他工事の従事状況等CORINS登録の有無 有(CORINS登録番号 )  無1  必ず同種工事が確認できる内容で記載のこと。

2 CORINS登録の有無について、いずれかに○を付す。

「有」に○を付した場合は、CORINSの登録番号を記載すること。

「無」に○を付した場合は契約書の写しを添付すること。

3  記載する工事が、平成13年 12月 25日以降に完成した地方防衛局等の発注した工事の場合は、当該工事に係る施工成績評定通知書又は工事成績評定通知書等の写しを添付すること。ただし、成績評定が行われなかった場合は、添付は要しない。

注)|