入札情報は以下の通りです。

件名訪問用車両賃貸借事業
公示日または更新日2024 年 4 月 9 日
組織福岡県大木町
取得日2024 年 4 月 9 日 19:17:54

公告内容

4ページ中1ページ 訪問用車両賃貸借事業大木町公告第17号事後審査型条件付一般競争入札の実施大木町が発注する役務の提供について、下記のとおり事後審査型条件付一般競争入札を行いますので、公告します。なお、当入札は、入札参加者が1者のみの場合においても成立します。令和6年4月9日大木町長 広 松 栄 治記1 入札対象業務件 名 訪問用車両賃貸借事業場 所 三潴郡大木町大字八町牟田255番地1 (大木町役場)概 要 訪問用車両(軽自動車)を1台設置する。履行期限物品の納入期限:契約締結日から6か月以内の期間において協議決定した日賃貸借契約期間:登録日から7年(84か月)地方自治法第234条の3及び地方自治法施行令第 167条の17に基づく長期継続契約。また、地方自治法第234条の3の規定により、翌年度以降において歳入歳出予算の当該金額について減額又は削除があった場合は、本契約を解除することができるものとする。予定価格(税込み) 18,480円(月額)入札書比較価格(税抜き) 16,800円(月額)最低制限価格 なし2 入札に参加できる者に必要な資格等大木町入札参加資格者名簿(以下「名簿」という。)登録済者で、開札の日において次の条件を全て満たしていること。入札の参加形態 単体格付等福岡県内に本店、支店又は営業所を有し、名簿に役務の提供「リース・レンタル業務-車両リース・レンタル業務」で登録されている者。その他企業として、平成31年4月以降、本件業務と同種の元請完了実績を有すること。

ただし、町内に本店を有する者に限り、上記の同種の実績は問わない。なお、本件における同種とは、国、県又は市町村が発注した車両賃貸借業務のことをいう。4ページ中2ページ 訪問用車両賃貸借事業地方自治法施行令第167条の4に該当する者ではないこと。大木町指名停止措置要綱(平成19年要綱第10号)に基づく指名停止(以下「指名停止」という。)期間中でないこと。会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立がなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続き開始の申立がなされている者でないこと。更生手続開始の決定後又は再生手続開始の決定後、手続開始決定日以降の日を審査基準日とする経営事項審査(以下「決定日以降の経審」という。)を受けている場合を除く。町税を滞納している者(法人等の代表権を有する役員を含む)ではないこと。次のいずれかに該当するときは、入札に参加することはできない。なお、入札に参加しようとする者の使用人が入札に参加しようとする者の業務として行った行為は、入札に参加しようとする者の行為とみなす。① 入札に参加しようとする者又はその役員等(法人の場合は、非常勤を含む役員及び支配人並びに支店又は営業所の代表者。その他の団体の場合は、法人の役員等と同様の責任を有する代表者及び理事等。個人の場合は、その者並びに支配人及び営業所の代表者をいう。以下同じ。)が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下「暴対法」という。)第2条第6号に規定する暴力団員又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者(以下「暴力団員等」という。)である場合、又は暴力団員等が経営に事実上参加していると認められるとき。② 入札に参加しようとする者又はその役員等が、自社、自己若しくは第三者の不正な利益を図り、又は第三者に損害を加える目的をもって、暴対法第2条第2号に規定する暴力団(以下「暴力団」という。)、暴力団員等に協力し、関与する等これと関わりを持つ者として、警察から通報があった者若しくは警察が確認した者(以下「暴力団関係者」という。)の威力を利用するなどしていると認められるとき。③ 入札に参加しようとする者又はその役員等が、暴力団、暴力団員等若しくは暴力団関係者(以下「暴力団等」という。)又は暴力団等が経営若しくは運営に関与していると認められる法人等に対して、資金等を提供し、又は便宜を供与するなど積極的に暴力団の維持運営に協力し、又は関与していると認められるとき。④ 入札に参加しようとする者又はその役員等が、暴力団等と密接な交際を有し、又は社会的に非難されるべき関係を有していると認められるとき。⑤ 入札に参加しようとする者又はその役員等が、暴力団等であることを知りながら、これと取引したり、又は不当に利用していると認められるとき。3 契約に関する事務を担当する部局の名称及び所在地(1)入札手続に関すること〒830‐0416 福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255番地1大木町役場総務課℡(直通)0944-32-10354ページ中3ページ 訪問用車両賃貸借事業(2)仕様に関すること〒830‐0416 福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255番地1大木町役場健康課℡(直通)0944-32-12804 入札日程等(1)事後審査型条件付一般競争入札参加申請書(以下「参加申請書」という。)の交付本公告日から参加申請書受付終了時まで、大木町ホームページからダウンロードすることにより交付する。(2)参加申請書の提出本公告日から令和6年4月22日(月)午後5時15分までに大木町役場総務課へ一般書留郵便、簡易書留郵便又は持参により提出するものとする。ただし、持参の場合は正午から午後1時までを除き、大木町の休日を定める条例(平成元年条例第14号)第1条に規定する休日(以下「休日」という。)を除く。(3)設計図書の閲覧行わない。(4)仕様書等に関する質問本公告日から令和6年4月23日(火)正午までの期間において、指定様式に記載している送信先にFaxを送付することにより受け付ける。回答は、質問者に対し令和6年4月25日(木)までに参加申請書に記された回答先にメール又はFaxを送信することにより行う。なお、参加者全員に対し回答が必要と認める質問の場合については、参加者全員に同様の方法により回答する。(5)現場説明会行わない。(6)入札書の提出方法大木町契約規則(平成26年大木町規則第2号。以下「契約規則」という。)による郵便入札(一般書留又は簡易書留のみ可)とする。(7)積算内訳書の提出ア)入札書に記載される入札金額に対応(入札書記載金額と積算内訳書頭書金額が一致)した積算内訳書の提出を要する。イ)端数処理については、別添「積算内訳書作成要領【端数処理編】」で示す方法により行うこと。

上記に示した以上の処理(指定した箇所以外での端数処理や、規定以上の端数処理及び根拠の不明瞭な「値引き」等)は行わないこと。(8)入札書の到達期限令和6年5月8日(水)午後5時15分まで(9)入札保証金免除する。(10)開札の日時、場所等令和6年5月9日(木)午前10時から1件目の開札を大木町役場3階大会議室にて実施する。本入札は、1件目の開札である。なお、入札価格の順位のみ(以下、最上位の順位者を「落札予定者」という。)を決定するものとし、同価入札の場合は開札立会人が引くくじにより順位を決定する。また、会場は見学・傍聴自由とする。(11)開札前の辞退特に指定がない場合、建設業許可の種類や配置すべき技術者の資格要件、専任の有無等については建設業法の規定を遵守することとなるが、不慮の事態により予定していた技術者を配置できなく4ページ中4ページ 訪問用車両賃貸借事業なった場合や、見積もった結果として請負金額や下請合計額が当初の予定を超過し、技術者配置等に対応できなくなった事が判明した場合は、開札当日(直前)までに必ず辞退届を提出すること(落札決定の後、上記理由で契約ができなくなった旨の申出がなされた場合、指名停止処分の対象となるので、特に留意すること)。(12)落札予定者への連絡入札書へ記載した金額が、入札書比較価格(=予定価格の税抜金額)の範囲内(最低制限価格を設けた場合は、入札書比較価格と最低制限比較価格(=最低制限価格の税抜金額)の範囲内)で、最も低かった者を落札予定第1順位者とし、開札の結果、落札予定第1順位者となった者へ、その旨を連絡する。なお、当該者は連絡を受けた日から4日以内(休日を除く)に事後審査型条件付一般競争入札参加資格確認申請書及び資格確認審査に必要な指定の書類(以下「確認申請書等」という。)を持参により提出しなければならない。5 資格確認審査と落札者の決定当該落札予定第1順位者から提出された確認申請書等の審査を、当該提出日から4日以内(休日を除く)に行い、資格を満たしている場合はその者を落札者として決定する。6 入札の無効大木町契約規則第15条の規定に該当する入札は、無効とする。7 契約保証金契約規則の規定によるものとする。8 その他(1)参加申請書、確認申請書、質疑書、入札書等は指定の様式を使用すること。(2)落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する金額を加算した額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって契約金額とするので、入札者は消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。(3)入札に参加する者は、参加にあたって知り得た個人情報、事業者の情報及びその他町の情報(公知の事実を除く)を漏らしてはならない。(4)入札参加者は地方自治法(昭和22年法律第67号)、地方自治法施行令、契約規則及びその他入札契約に関する法令を遵守すること。(5)発注者が、競争性が確保されないと判断した場合、入札を取りやめる場合がある。(6)申請書他、提出資料等に虚偽の記載をした場合、指名停止を行うことがある。また、前段に該当する者のした入札は無効とし、無効の入札を行った者を落札決定としていた場合は、落札決定を取り消す。(7)落札者は、契約の締結に当って、工事請負契約書48条の3第1項各号に該当しないこと及びこれに該当する者を下請人としないこと等について誓約する誓約書を提出すること。誓約書を提出しない場合は、契約を締結しないものとする。

訪問用車両賃貸借事業仕様書大木町がリース車両に要求する軽自動車について、必要な事項を下記のとおり定める。なお、当該車両の所有者は落札者とし、使用者を大木町とする。記1 台数 1台2 リース期間 登録日から7年(84か月) ※走行距離 月240㎞程度3 主要諸元 (1)総排気量 660㏄クラス(2)ボデー形式 乗用タイプ(3)ドア枚数 5枚(4)乗用定員 4名(5)使用燃料 ガソリン(6)変速機形式 オートマチック(CVT可)(7)駆動方式 2WD(8)操舵装置 パワーステアリング(9)車体色 白またはシルバー系4 一般装備 (1)メーカー標準装置(2)エアコン(3)ABS(アンチロックブレーキシステム)(4)パワーウインドウ(5)リアシート一体可倒式(6)リアガラスは固定可上記装備以上5 付属品 (1)フロアマット(前・後座分)(2)ロングバイザー(3)AM/FMラジオ(4)標準工具類(5)後ドア枠の左右に「大木町」と表示(6)ドライブレコーダー(前後録画タイプ)6 車両納車及び登録新規登録者(新車)であること。また、装備品についても新品未使用品であること。納車日については、契約締結日から6か月以内の期間において協議、決定する。納車時は、ガソリンを満タンとすること。7 リース代金に含まれる費用及びサービス(1)費用①車両代金②当初登録書費用(車庫証明・納車費用含む)③自動車取得税④軽自動車税(期間中全額)⑤自動車重量税(期間中全額)⑥自動車損害賠償責任保証料(期間中全額)⑦自動車リサイクル法にかかる費用(2)サービス①法定点検(全期間中、納車・引取り)②継続検査(全期間中、納車・引取り)③一般整備修理費(全期間中、納車・引取り)④一般消耗品の交換及び補充⑤エンジンオイル交換(メーカー推奨のサイクルで必要数)⑥タイヤ交換(期間中必要数)⑦バッテリー交換(期間中必要数)⑧点検・修理時における代車(同等クラスの軽自動車)※各種整備、オイル交換などの時期は、その都度落札者より連絡すること。(3)その他①リース期間満了時の残存価格の精算はしないものとする。②リース期間満了時は、車両については法定業者へ返納し、これにかかる費用についてもリース代金に含むものとする。③既存車両の廃車に係る費用を含め、廃車手続きに係る諸費用(軽自動車 ダイハツ アトレーカスタム 1999年製造)8 納車場所 三潴郡大木町大字八町牟田255番地1(大木町役場)9 入札金額 上記に示す費用の総額を84等分したものを月額(税抜)の提示とし、最も安価な者を落札者とする。10 契約方法 長期継続契約による。ただし、地方自治法第 234 条の3の規定により、翌年度以降において歳入歳出予算の当該金額について減額又は削除があった場合は、本契約を解除することができるものとする。11 支払方法 9に提示した金額に消費税を含めたものを毎月後払いとする。12 その他 (1)本使用に記載されていない事項で機能上当然必要なものは装備することとし、疑義、不明が生じた場合は、別途協議するものとする。(2)道路運送車両法等、関係法令に違反しないこと。13 連絡先 大木町役場健康課健康づくり係 電話0944-32-1280(直通)