入札情報は以下の通りです。

件名筑後自動車運転免許試験場建築物環境衛生管理業務に係る一般競争入札について
公示日または更新日2022 年 2 月 4 日
組織国家公安委員会(警察庁)
取得日2022 年 2 月 4 日 19:09:26

公告内容

公告福岡県が委託する業務について、次のとおり一般競争入札に付します。令和4年2月4日福岡県知事 服部 誠太郎1 競争入札に付する事項⑴ 契約事項の名称筑後自動車運転免許試験場建築物環境衛生管理業務⑵ 契約内容及び特質等入札説明書による。⑶ 履行期間令和4年4月1日から令和9年3月31日までの間⑷ 履行場所筑後市大字久富1135番地2筑後自動車運転免許試験場2 入札参加資格(地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の5第1項の規定に基づき定める入札参加資格をいう。以下同じ。)「福岡県が発注する物品の製造の請負及び買入れ、不用品の売払いその他の契約の一般競争入札及び指名競争入札に参加する者に必要な資格(平成29年4月福岡県告示第339号)」に定める資格を得ている者(競争入札参加資格者名簿(物品)登載者)3 入札参加条件(地方自治法施行令第167条の5の2の規定に基づき定める入札参加資格をいう。以下同じ。)令和4年2月22日(火曜日)現在において、次の条件を全て満たすこと。なお、開札時点においても同条件を満たすこと。⑴ 2の入札参加資格を有する者のうち、入札参加希望業種が業種品目13-03(ビル清掃管理)で、「AA」の等級に格付けされている者。⑵ 福岡県内に本社を有する者。⑶ 当該業務を実施する営業所において、建築物における衛生的環境の確保に関する法律(昭和45年法律第20号)第12条の2第1項に規定する以下のア又はイのいずれかの事業に係る本県知事登録を受けている者ア 同項の第2号、4号、5号及び7号全ての本県知事登録を受けている者イ 同項の第8号の本県知事登録を受けている者⑷ 事業協同組合は、官公需適格組合の証明を保持していること。⑸ 事業協同組合等とその組合員の関係に該当する者は、同時に本件業務の入札に参加できない。⑹ 有資格者(講習修了者)として、① 建築物環境衛生管理技術者② 空気環境測定実施者③ 貯水槽清掃作業監督者④ 防除作業監督者⑺ 前項の①~④の有資格者(講習修了者)は、入札参加申込受付の期限日において3箇月以上の直接的かつ恒常的な雇用関係にあることを要する。⑻ 本業務の全部又は大部分を一括して第三者に委任し、又は請け負わせることなく履行できる者⑼ 本業務の従事者となる従業員の雇用に関して労働関係法令(労働基準法、最低賃金法ほか)を遵守できる者⑽ 建築物における衛生的環境の確保に関する法律による特定建築物(特定用途に利用される部分の面積が、3000平方メートル以上(学校教育法第1条に規定する学校の場合は、8000平方メートル以上)の建築物)の建築物環境衛生管理業務を含む1件の契約額が年額2百5十万円以上の設備保全(保守)業務契約又はビル総合管理業務(設備保守業務、施設警備業務及び清掃業務)契約において、建築物環境衛生管理業務の契約相当額が年額2百5十万円以上の契約(建築物環境衛生管理業務の契約相当額が契約書等に記載されている場合。そうでない場合は、建築物環境衛生管理業務を含む設備保全(保守)業務契約又はビル総合管理業務(設備保守業務、施設警備業務及び清掃業務)契約で年額1千万円以上とする。)を履行した実績がある者。なお、当該契約は、契約の完了・未完了を問わず、平成31年1月1日以降、業務自体を12ヶ月以上連続して履行した実績のある契約とする。ただし、業務の全部を一括して、又は主たる部分を第三者に委託、請け負わせた実績は、実績とみなさない。⑾ 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続の申立て又は会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てがなされていない者。⑿ 福岡県物品購入等に係る物品業者の指名停止等措置要綱(平成14年2月22日13管達第66号総務部長依命通達)に基づく指名停止(以下「指名停止」という。)期間中でない者。なお、指名停止期間中でない者とは、入札参加申込受付期限日から落札決定の日までの期間中に指名停止を受けていない者をいう。⒀ 過去3年の間の契約においてその契約を誠実に履行し、契約事故のない者(地方自治法施行令第167条の4に該当しない者)4 当該契約に関する事務を担当する部局の名称福岡県警察本部総務部施設課契約係〒812-8576 福岡市博多区東公園7番7号電話番号 092-641-4141 内線2285(FAX) 092-651-08345 契約条項を示す場所4の部局とする。6 入札説明書の交付⑴ 期間等令和4年2月4日(金曜日)から令和4年2月22日(火曜日)までの福岡県の休日を定める条例(平成元年福岡県条例第23号)第1条に規定する休日(以下「県の休日」という。)を除く毎日、午前9時00分から午後5時00分まで⑵ 場所4の部局とする。7 仕様等に対する質疑応答仕様等に対する質問は、質問書を次の受付場所へ持参又は郵送して行うものとする。

また、質問に対する回答は、回答書を閲覧に供して行うものとする。⑴ 受付場所4の部局とする。⑵ 受付期間令和4年2月7日(月曜日)から令和4年2月24日(木曜日)までの県の休日を除く毎日、午前9時00分から午後5時00分まで⑶ 閲覧場所4の部局とする。⑷ 閲覧期間令和4年2月15日(火曜日)から令和4年3月15日(火曜日)までの県の休日を除く毎日、午前9時00分から午後5時00分までの間で随時回答書を公表する。8 入札参加申込み⑴ 提出書類入札説明書中の別紙「入札参加資格条件を満たすことを証する提出書類」のとおり⑵ 提出場所4の部局とする。⑶ 提出期限(入札参加申込受付の期限日)令和4年2月22日(火曜日)午後5時00分期限後は受領しない。⑷ 提出方法持参(ただし、県の休日には受領しない。)又は郵送(期限内必着)で行うものとする。9 入札書の提出場所及び提出期限⑴ 提出場所4の部局とする。⑵ 提出期限令和4年3月16日(水曜日)午後5時00分⑶ 提出方法持参(ただし、県の休日には受領しない。)又は郵送(書留郵便に限る。期限内必着)で行うものとする。10 開札の場所及び日時⑴ 場所福岡県警察本部入札室(地下1階北側)⑵ 日時令和4年3月17日(木曜日)午後3時00分11 落札者がない場合の措置開札をした場合において、落札者がないときは、地方自治法施行令第167条の8第4項の規定により再度の入札を行う。この場合において、再度の入札は、直ちにその場で行う。12 入札保証金及び契約保証金⑴ 入札保証金見積金額(消費税込みの金額)の100分の5以上の入札保証金又はこれに代わる担保を納付又は提供すること。ただし、次の場合は入札保証金の納付が免除される。ア 県を被保険者とする入札保証保険契約(見積金額の100分の5以上を保険金額とするもの。)を締結し、その証書を提出する場合イ 過去2年の間に、本県若しくは本県以外の地方公共団体又は国(独立行政法人等を含む。)との同種・同規模の契約を履行(2件)したことを証明する書面を提出する場合⑵ 契約保証金契約金額の100分の10以上の契約保証金又はこれに代わる担保を納付又は提供すること。ただし、次の場合は契約保証金の納付が免除される。ア 県を被保険者とする履行保証保険契約(契約金額の100分の10以上を保険金額とするもの。)を締結し、その証書を提出する場合イ 過去2年の間に、本県若しくは本県以外の地方公共団体又は国(独立行政法人等を含む。)との同種・同規模の契約を履行(2件)したことを証明する書面を提出する場合13 入札の無効次の入札は無効とする。なお、再度の入札を行う場合において、当該無効入札をした者は、これに加わることができない。⑴ 金額の記載がない入札⑵ 法令又は入札に関する条件に違反している入札⑶ 同一入札者が二以上の入札をした場合、当該入札者の全ての入札⑷ 所定の場所及び日時に到達しない入札⑸ 入札者又はその代理人の記名がなく、入札者が判明できない入札⑹ 入札保証金が12の(1)に規定する金額に達しない入札⑺ 金額の重複記載又は誤字若しくは脱字により、必要事項を確認できない入札⑻ 入札参加資格のない者、入札参加条件を満たさない者(開札時点において指名停止期間中である者等入札参加条件に反した者を含む。)及び虚偽の申請を行った者がした入札14 落札者の決定方法⑴ 予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。⑵ 落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。この場合において、当該入札者のうちくじを引かない者があるときは、これに代えて当該入札事務に関係のない職員にくじを引かせるものとする。15 その他⑴ 契約書の作成を要する。⑵ 入札に参加する者は、参加に当たって知り得た個人情報、事業者の情報その他県の情報(公知の事実を除く。)を漏らしてはならない。⑶ 契約締結にあたっては、暴力団排除条項に係る「誓約書」(契約書に添付)の提出を要する。⑷ その他詳細は入札説明書による。