入札情報は以下の通りです。

件名【No.3037】市民交流センター 清掃管理業務委託 [PDFファイル/108KB]
種別役務
公示日または更新日2022 年 9 月 6 日
組織福井県勝山市
取得日2022 年 9 月 6 日 19:05:23

公告内容

様式第1号(第15条関係)入 札 公 告【郵便入札】令和4年9月6日地方自治法第234条第1項の規定に基づき、一般競争入札により業務の請負に係る契約を締結するので、地方自治法施行令第167条の6及び勝山市契約事務規則第7条の規定により次のとおり公告する。

勝山市長 水上 実喜夫入札案件番号 3037入 札 件 名( 業 務 名 )市民交流センター 清掃管理業務委託業 務 場 所 市民交流センター業 務 概 要市民交流センターの清掃管理業務一式(日常清掃及び定期清掃) 業務期間:令和4年12月1日~令和9年11月30日の5年間(長期継続契約)履 行 期 間 令和4年12月1日(木) から 令和9年11月30日(火) まで伺 い 額令和4年度予定総支出額(4ヵ月) ¥323,400円契約期間予定総支出額(60ヵ月) ¥4,851,000円(消費税及び地方消費税額10%を含む。)そ の 他 の契 約 事 項・この入札に係る契約は、地方自治法第234条の3に規定する長期継続契約(令和4年12月1日~令和9年11月30日)とする。なお、翌年度以降の当該契約に係る歳入歳出予算の減額又は廃止等があった場合は、市はこの契約を解除できるものとする。

・入札書は、当該案件専用の入札書(当該入札公告のすぐ下)を必ず使用し、入札金額は、月額(60ヵ月の総価を60で除したもの)に令和4年度予定月数(4ヵ月分)を乗じて得た合計金額を記載すること。

・落札決定は、月額(60ヵ月の総価を60で除したもの)に令和4年度予定月数(4ヵ月分)を乗じて得た合計金額の総額となる入札金額が最低の者とする。

・合計金額、入札金額等に誤りがある場合は、当該入札書を無効とする。

入 札 区 分本件業務は、開札後に入札参加資格の有無を確認する条件付き一般競争入札事後審査型であり、郵便入札対象案件である。

入札参加条件 次に掲げる条件をいずれも満たしている者資 格・令和4・5・6年度勝山市一般業務委託競争入札等参加資格者として業務の種類が「清掃等-建物清掃・管理」業務で登録されていること。

・その他の資格要件については、入札説明書のとおり。

営 業 所 等 福井県内に本店又は支店等を有していること。

業 務 実 績次の①又は②を満たす者であること。

①公告日の過去10 年以内に、勝山市が発注した清掃管理業務(日常清掃及び定期清掃)を元請として履行した実績を有すること。

②勝山市内の建築物における同規模の清掃管理業務(日常清掃対象延べ床面積1,100㎡以上)を継続して1年以上元請として誠実に履行した実績(履行中も含む。)を有すること。許可免許等次の①又は②を満たす者であること。

①建築物における衛生的環境の確保に関する法律(以下「法」という。)第12条の2第1項第1号に規定する建築物清掃業又は同項第8号に規定する建築物環境衛生総合管理業の登録を受けている者であること。

②法第7条第1項に規定する建築物環境衛生管理技術者免状を有する管理技術者(ただし、直接的、恒常的な雇用関係を有する者に限る。)のもと業務を履行できること。

人 的 関 係同一の者が複数の業者の役員を兼ねている場合には、1者のみ応札可能とし、重複して応札した場合はその全てを無効とする。

そ の 他 なし入札説明書等の交付・入札書の提 出【入札説明書の交付】勝山市ホームページからダウンロードできる。

(http://www.city.katsuyama.fukui.jp/)「入札情報」【入札書提出期限】 令和4年9月13日(火) まで【 入 札 書 提 出 先 】 〒911-8799 勝山郵便局留仕 様 書 等【 閲 覧 期 間 】 公告日から令和4年9月12日(月)まで【 閲 覧 場 所 】 勝山市ホームページから閲覧できる。

仕様書等に対する 質 疑 等【質問書の提出期間】 公告日から令和4年9月9日(金)まで【回答書の閲覧期間】 設計図書閲覧期間内とする。

【閲覧及び配布場所】 勝山市ホームページ又は設計図書閲覧室にて掲示入札参加資格確認申請書の提出【申請書等の提出】落札候補者は、開札日の次の日(土・日・祝日の場合は次の平日)の正午までに契約担当課に提出すること。

【申請書等の提出場所】 下記の契約担当課に同じ開 札 日 等【 開 札 日 等 】 令和4年9月15日(木) 午前9時から随時開札【 開 札 場 所 】 市役所 入札室入札参加資格確認結果及び入札結 果 の 通 知参加資格確認後、落札者決定通知書により通知する。

予 算 担 当 課 勝山市元町1-1-1 勝山市未来創造課 文化振興・市民活動係 ℡ 0779-88-8114業 務 担 当 課 勝山市元町1-1-1 勝山市未来創造課 文化振興・市民活動係 ℡ 0779-88-8114契 約 担 当 課 勝山市元町1-1-1 勝山市財政課 契約検査係 ℡ 0779-88-8130

市民交流センター清掃管理業務委託 仕様書この仕様書は、市民交流センター清掃管理業務の概要を示すものであり、現場の状況に応じて軽微なものについては、この仕様書に記載されていない事項であっても誠意を持って行い、建物内及びその周辺において美観上必要と認められる作業は委託業務の範囲内で実施するものとする。

(以下、勝山市を「発注者」、受託業者を「受注者」とする。)1.作業は、発注者の業務及び使用者及び事務従事者に迷惑のかからないように十分注意をして行い、「清掃作業報告日誌」及び「作業員名簿」等を発注者に提出すること。

2.この清掃管理業務に必要な用具等はすべて受注者の負担とし、使用開始前に発注者の検査を受けること。

3.作業実施にあたり、建物、敷地工作物、備品等に損害を与えた場合は、受注者がその責を負う。

4.作業実施中に破損個所等を発見した時、または器物等に異状を認めた時には、受注者は速やかに発注者に報告すること。

5.清掃実施要領清掃実施については、適宜、建物管理担当者と打合せながら作業を進めること。

(1)業務期間①この契約の期間は、令和4年12月1日から令和9年11月30日までとする。

②翌年度以降において歳入歳出予算のこの契約金額について減額又は削除があった場合は、当該契約は解除することができる。

(2)業務開始日 令和4年12月1日(3)作業日①日常清掃(常駐及び巡回清掃)・・・常駐者1名原則週3日 午前8時から正午②定期清掃 作業計画に基づき実施する。

年1回(床洗浄ワックス仕上げ)年1回(ガラスサッシクリーニング)(4)作業範囲1F:196㎡、2F:660㎡、3F:340㎡(別紙「添付図」参照)清掃基準表を作成し、それに基づき実施する。

(5)作業実施留意事項①作業員が業務を実施するときは、受注者支給の作業服を必ず着用すること。

②音声、立ち話等を慎み、静粛に作業を実施する。

③作業員の清掃担当区域を定め、受注者に報告し、事故発生の場合における責任の所在を明確にする。

④清掃用具は必ず所定の場所に整理格納し、所定以外の場所には絶対に置かないこと。

⑤作業員控室については、特に火気に注意し、消火器を常設するとともに火気責任者を定め、火の元の安全を確認する。

また、室内設備の改廃等については、必ず受注者の許可を得て行う。

⑥建物内における秘密をもちろんのこと、業務上知り得た秘密は他にもらしてはならない。

⑦作業中に発生または発見した事故については、直ちに受注者に届け、受注者の指示に従う。

(6)日常清掃①床面の清掃市民交流センター(施設内1F,2F、3F)②備品類の清掃事務室以外の机、テーブル、椅子、湯沸器及び消火器の備品類は、ほこり、汚れを除去し、材質に応じて水しぼり雑巾がけ、又はからぶきを行う。カウンター及び手すり等の作り付け類も同様とする。

③その他、窓、台、ガラス、扉及び把手、鏡及びマット類についても常時手を加え、終日美化を保持する。

④案内板、掲示板、黒板の清掃は(ふきとり)は、1回行う。

⑤建物外周及び作り付け類の清掃は、随時全般的に行い、散水も必要に応じて実施する。また、塵芥集積場及び不燃物集積場付近は特に整理整頓に気を付ける。

⑥洗面所、便所の清掃は毎日1回行い、用便紙、手洗い石鹸の補充、鏡の研磨、汚物の処理をする。特に便所内においての不都合のあった場合は、すみやかに処理するものとする。

⑦一定箇所に集積された紙屑、茶殻等は火気に注意し、所定の場所に処理する。

⑧湯沸場は、特に火気に注意し、床を清掃し、常に清潔にしておくこと。

(7)定期清掃①床面の洗浄(年1回ただし令和9年度は8ヶ月に1回実施)室内部及び共用部分の移動可能な物を移動し清掃を行う。

②屋上も適宜清掃を行う。

③洗面所、便所及び湯沸場の清掃床はみがき砂洗い等により清掃し、洗面所、便所の陶器の清掃については、汚れを落としたのち、陶器磨きを入念に行う。

④金属部(扉把手、階段、各室出入口扉金物、洗面所の金具)等の研磨も随時行う。

⑤玄関、ロビー等は状況に応じ随時行う。

(6)その他の清掃作業①ガラスの清掃(年1回ただし令和9年度は8ヶ月に1回実施)清掃日は、発注者の指定する日とする。

②冬期の玄関前の除雪降雪量に応じて随時行う。

6.伺額(業務委託積算額)・月額(税込) 80,850円 (A)・年額(税込) 970,200円 (A)×12ヵ月・令和4年度分(税込) 323,400円 (A)×4ヵ月7.仕様書に関する問い合わせ仕様書に関することは、施設担当課までお問い合わせください。

未来創造課 文化振興・市民活動係 ℡0779-88-8114(ダイヤルイン)年度25歩道道路境界線 (75,260)隣地境界線(36,560)12,000歩道2,500+0-290倉庫厨房①1231 328 7 6 5 4荷物置き台4 6 5 7 8スロープ花檀風除室襖 襖管理人倉庫花檀既存棚バックヤード冷湯沸総合受付ポンプ風除室プロパン庫CTELVDSDS風除室倉庫発電機室図面名称 縮尺図面番号市民交流センター1階 平面図 1:150A-/ 勝 山 市磁北談話室1階平面図 1:150厨房②DW券売器廊下58.96m2(36畳)62.31m2 62.31m2女子トイレ男子トイレ事務室①スロープ下足コーナー受付ロビ-受付事務室②浴室(男)浴槽洗場 洗場浴槽浴室(女)脱衣室(男) 脱衣室(女)一般休憩 介護予防 ロビー機械室濾過機濾過機貯湯槽ポンプ室館内清掃作業範囲勝 山 市図面名称 縮尺年度 図面番号A-/ 25市民交流センター1:150 2階 平面図2,250 6,475 6,200 6,200 6,200 6,200 6,200 6,200 6,200 2,50049,8757,500 7,500 8,00023,0005004,000 3,5002,240 2,000 1,7002607,5002,740 3,4603,100 3,100ロビーELVDSDS空調機械室倉庫ステージ屋外階段ベランダ会議室押入押入押入押入ベランダ子育て支援センター(既設)職業相談室床間解体洗濯パン多目的ホール床;既存のまま2階平面図 1:150ドライフロアードライフロアー+200タテハゼ式GL鋼板 亜鉛メッキ2701001,800 20,900 1,800 2003,100 3,1006,50024,5002,4002,150 3,7255,8751 2 3 4 5 6 7 8 9A B CD) 8 7 6 5 4 3 2 1D C B A冷1,370特定防火設備(既存)ELV改修(別図)手摺;ポリカボーネード 5mm小児用手洗天井・壁:既存のまま既存のままDW館内清掃作業範囲年度勝 山 市図面名称 縮尺図面番号A-/ 25市民交流センター1:150 3階 平面図2,250 6,475 6,200 6,200 6,200 6,200 6,200 6,200 6,200 2,50049,8757,500 7,500 8,00023,0002,000 6,0001,8004,000 3,5002,240 2,000 1,7002607,5002,740 3,4609005002,5003,100 3,1003,100 3,1006,500ELVDSDS吹抜 吹抜音饗調整室吹抜避難器具ベランダベランダ第2会議室湯沸室第1会議室インキュべート ルーム(既設)パーティション(既設)共有会議室(既設)3階平面図 1:150ELV改修(別図)1 2 3 4 5 6 7 8 9 ) 8 7 6 5 4 3 2 1D C B A A B CD館内清掃作業範囲