入札情報は以下の通りです。

件名入札公告
入札区分条件付一般競争入札
公示日または更新日2024 年 5 月 23 日
組織福島県
取得日2024 年 5 月 23 日 19:05:17

公告内容

1 入札に付する事項委託業務番号委託業務名 高度化(機能保全計画)0601業務設計 門田地区委託業務箇所 会津若松市門田町大字面川 地内外委託業務概要完成期限 ・価格以外の要素と価格を総合的に評価して落札者を決定する総合評価方式の適用業務である。

なお、当該入札では評価基準価格を設定する。

電子入札 ・電子入札対象業務である。

・電子入札に参加するには、下記アドレスにより事前登録が必要である。

・電子入札システム(アドレス)http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-98.html電子閲覧 ・電子閲覧対象業務である。

・電子閲覧システム(アドレス)http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-96.html資本関係又は 該当 資本関係又は人的関係にある企業同士が同一入札へ参加することは人的関係 認めない。

機能保全計画策定 一式令和7年1月31日限り項目 該当の有無 該当する場合の内容説明■ 新規・落札候補者の決定方法及び総合評価の方法については、入札説明書による。

低入札価格調査入 札 公 告令和 6 年 5 月 23 日福島県会津地方振興局長 本田 伸雄24-36240-0011令 」 と い う 。) 第 167 条 の 6 第 1 項 及 び 福 島 県 財 務 規 則 ( 昭 和 39 年 福 島 県 規 則 第 17 号 )第 246 条 第 1 項 の 規 定 に よ り 公 告 す る 。

条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 行 う の で 、 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 。以 下 「 施 行区分 前回公告 なし □ 再度公告 □ 改めて公告(設計、条件等見直しあり)・施行令第167条の10の2第2項の規定に基づく低入札価格調査制度適用業務である。調査基準価格は、契約締結後に公表する。

・施行令第167条の10第2項に基づき最低制限価格を設定する業務である。契約締結後に公表する。

該当該当なし該当なし総合評価方式・調査基準価格を下回った入札を行った場合は、評価値が最も高い者であっても必ずしも落札者とならない場合がある。また、低入札価格調査に協力すること。

最低制限価格該当該当2 入札に参加する者に必要な資格に関する事項いる者であること。

発注種別 地域要件 ・県内とは、福島県内に本店を有する者であること。

・隣接する複数管内とは、左の欄の下段に表示した建設事務所いずれかの管内に本店又は支店・営業所(※)を有する者であること。

・管内とは、左の欄の下段に表示した建設事務所管内に本店又は支店・営業所(※)を有する者であること。

※ 支店・営業所とは、県内に本店を有する者(県内業者)の支店・営業所であって企業の実績 ・左の欄に表示した登録を受けている者であること。

企業の実績 ・左の欄に表示した業務実績がある者であること。

・業務実績とは、左の欄に表示した期間に発注者から直接受託した業務(公共工事に関する業務に限る(建築及びこれに付随する電気設備等に関する業務であるときを除く。))を履行した実績をいう。なお、ここでいう公共工事とは、公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律(実績当時のもの)で規定される公共工事の発注者、土地開発公社、地方道路公社、地方住宅供給公社、下水道公社、土地区画整理組合、市街地再開発組合、土地改良区、公立大学法人福島県立医科大学又は公立大学法人会津大学が発注する工事をいう。以下同様とする。

配置予定技術者の実績 ・左の欄に表示した資格を有する者とすること。

・配置予定技術者とは、左の欄に特に表示がない場合、発注種別が地上測量、航空測量又は調査の場合は主任技術者、土木設計又は建築設計の場合は管理技術者をいう。

配置予定技術者の実績 ・左の欄に表示した業務経験を有する者とすること。

・配置予定技術者とは、左の欄に特に表示がない場合、発注種別が地上測量、航空測量又は調査の場合は主任技術者、土木設計又は建築設計の場合は管理技術者をいい、業務経験とは、現在雇用関係にある企業以外での経験も含め、左の欄に表示した期間に発注者から直接受託した業務に配置技術者(左の欄に特に表示がない場合、種類を問わない。)として携わった経験をいう。

その他 ・左の欄に表示した要件を満たす者とすること。

なし土木設計、調査入 札 に 参 加 す る 者 は 、 次 に 掲 げ る 条 件 及 び 入 札 説 明 書 に 掲 げ る 条 件 を す べ て 満 た し てなしなし県内(コンサルタント登録規程等による登録)過去15年以内に農業水利施設の機能診断または機能保全計画策定業務を履行した実績がある者。

(同種・類似・同規模業務の実績)(特定資格等) 開札日が属する年度において有効な福島県工事等請負有資格業者名簿に記載され た委任先をいう。

なし・開札日が属する年度において有効な福島県工事等請負有資格業者名簿の左の欄の発注種別の全てに登録されている者であること。

(同種又は類似業務の実績) 3 入札参加手続等本件入札においては、開札後に入札参加資格の審査を行うため、事前の入札参加申請手続等は要しない。(電子入札対象業務にあっては、電子入札システムにより開札を行うため、入札参加者は当該システムにて、必ず、入札参加の受付をする必要がある。)設計図書等の質問受付方法、入札書等の提出、落札候補者の公表及び入札結果の公表については、入札説明書による。

設計図書等の閲覧、入札執行などの期間や場所は次に示すとおりとする。

項目 期間又は期日 場所等~ 電子閲覧システム(アドレス)電子閲覧システムの利用時間は、午前8時から午後10時まで(福島県の休日を定める条例(平成元年福島県条例第7号)第1条第1項に規定する県の休日を除く。)です。

~ 会津若松市追手町7番5号福島県会津農林事務所 農村整備部農村整備課電話番号 0242-29-5343電子メール seibi.af04@pref.fukushima.lg.jp※設計図書等の質問における電子メールの件名及びファイル名は、「【設計図書等の質問書】委託業務番号下4桁(会社名)」として提出すること。

福島県会津地方振興局出納室ホームページ入札書等の提出前に、必ずホームページにて、質問回答の有無を確認すること。

入札参加受付 電子入札システムの利用時間は、午前9時から午後5時まで(電子入札) ~(福島県の休日を定める条例(平成元年福島県条例第7号) 第1条第1項に規定する県の休日を除く。)となります。

入札書等の提出 ※入札書等提出期間は2日間とする。

(電子入札) ただし、最終日の受付時間は午後3時までとする。

※初日の午後5時以降最終日の午前9時前に入札書を提出した場合で、障害等により不着となった場合、辞退したものとみなしますので、システム利用時間内に提出すること。

開札 左記開札後、開札結果を以下の場所で終日公開する。

(電子入札) 会津若松市追手町7番5号福島県会津若松合同庁舎 新館2階 出納室前廊下落札者の決定予定日令和6年5月31日(金)令和6年6月10日(月)令和6年6月18日(火)午前10時00分午前9時00分~午後5時00分令和6年6月11日(火)午後5時00分令和6年5月23日(木)午前9時00分令和6年5月28日(火)令和6年6月11日(火)※質問の送付は、原則、電子メールによることとしますが、ファクシミリ送信を希望する場合は、上記電話番号まで連絡すること。

午前9時00分~午後3時00分質問の回答予定令和6年6月6日(木)http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-96.html令和6年6月5日(水)令和6年6月12日(水)設計図書等の質問設計図書等の閲覧等令和6年5月23日(木)4 入札参加資格要件の審査に関する事項5 入札保証金及び契約保証金入札保証金及び契約保証金については、入札説明書による。

6 入札の無効7 その他その他詳細は、入札説明書による。また、不明な点は次に示すところに照会すること。

問い合わせ先福島県会津地方振興局出納室電話番号 0242-29-5472電子メール aizu.suito@pref.fukushima.lg.jp※ファクシミリによる問い合わせを希望する場合は、上記電話番号に連絡すること。

提出する書類一覧表提出書類任意のファイル※ 電子入札における留意点(注1) 入札参加受付時に、システムの仕様上、添付資料の提出が必須となりますので、任意の ファイル(内容は問いません。)を資料として添付してください。

(注2) 添付するファイル(任意のファイルを添付する場合を除く。)を間違えた場合、入札を無効 とすることがありますので注意してください。

落 札 候 補 者 が 決 定 し た 場 合 は 、 開 札 後 速 や か に 当 該 落 札 候 補 者 に 電 話 等 確 実 な 方 法 に2の入札に参加する者に必要な資格のない者がした入札及び福島県工事等競争入札心得等加不適格の通知については、入札説明書による。

より通知する。なお、落札候補者の入札参加資格要件の審査、落札者の決定及び入札参シ ス テ ム に 入 力 入札書○(注1)(注2)において示す入札に関する条件等に違反した入札は、無効とする。

入札参加受付時 入 札 書 等 提 出 時