入札情報は以下の通りです。

件名計画策定に係る会議運営支援等委託業務に係る一般競争入札について
種別役務
公示日または更新日2023 年 4 月 21 日
組織高知県
取得日2023 年 4 月 21 日 19:05:30

公告内容

入 札 公 告計画策定に係る会議運営支援等委託業務について、一般競争入札を行いますので、高知県契約規則(昭和39年高知県規則第12号)第7条により公告します。入札参加を希望する者は、下記により一般競争入札参加申請書(様式1)(以下「申請書」という。)を作成してください。

令和5年4月21日高知県知事 濵田 省司第1 入札に付する事項1 委託業務名計画策定に係る会議運営支援等委託業務2 委託概要別添仕様書のとおり3 履行期限契約締結日から令和6年3月31日(日)まで第2 入札参加資格申請書を提出できる者は、次に掲げる要件を満たすものであること。

1 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

2 高知県における「令和3年度~令和5年度競争入札参加資格者登録名簿(物品購入等関係)」に登録されている者であること。

3 この入札公告の日から入札の日までの間に、高知県物品購入等関係指名停止要領(平成7年12月高知県告示第638号)に基づく指名停止等の処置を受けていない者であること。

4 過去2年以内に、国(公社及び公団を含む。)又は地方公共団体との間において、この入札公告に示した役務と同種類かつ同規模の契約履行実績があることを証明した者であること。

5 高知県の事務及び事業における暴力団の排除に関する規定(平成23年3月高知県訓令第1号)第2条第2項第5号に掲げる排除措置対象者に該当しない者であること。

第3 入札参加の方法等この委託業務の入札に参加しようとする者は、提出期限までに、一般競争入札参加申請書(様式1)及び業務実績証明書(様式2)(以下「申請書等」という。)を提出し、入札参加資格の有無について確認を受けなければならない。確認の結果、入札参加資格があると認められた者に限り、この委託業務の入札に参加することができる。

1 申請書等の様式高知県ホームページからダウンロードした様式により申請書等を作成すること。

<アドレス>http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131601/2023041400071.html2 申請書の提出ア 提出部数 1部(様式1及び様式2)イ 提出期限 令和5年4月27日(木)午後5時ウ 提出場所 高知県保健政策課エ 提出方法 直接持参、郵送(一般書留もしくは簡易書留)オ 費用 提出者の負担とする。

第4 質疑事項1 質疑事項がある場合には、Microsoft Office Wordのファイル形式による別紙「質疑書(様式3)」により、電子メール添付のうえ「6」のアドレスに送付すること。指定した方法以外のファイル形式で送付のあったもの、FAX、電話等の方法による質疑には回答しない。

2 質疑書提出時には必ず送付した旨を電話で高知県保健政策課の担当者に伝えること。

3 質問に対する回答は、高知県保健政策課のホームページに掲載する。

4 質疑書提出期限令和5年4月25日(火)午後5時5 質疑書回答期限令和5年4月26日(水)6 質疑書の送付アドレス 131601@ken.pref.kochi.lg.jp第5 申請書の審査結果に係る事項一般競争入札参加申請書の提出があったものには、入札参加資格の確認結果を令和5年4月28日(金)までに電子メールで通知する。

第6 入札に関する事項1 入札予定日時 令和5年5月2日(火) 午前10時2 入札予定場所 高知県高知市丸ノ内2丁目4-1 保健衛生総合庁舎 5階会議室3 入札書の提出方法ア 持参または郵送(一般書留又は簡易書留に限る。)により提出することとし、電子メール、FAX、電話その他の方法による入札は認めない。また、郵送により提出した場合は、その旨を電話で連絡すること。

イ 郵送における提出期限令和5年5月1日(月)午後5時ウ 郵送における提出先〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号高知県健康政策部保健政策課 よさこい健康プラン21推進室電 話 088-823-96484 落札者の決定落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に該当金額の100分の10に相当する額を加算した金額(該当金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

5 入札保証金高知県契約規則第9条による。ただし10条の規定に該当する場合は免除。

6 最低制限価格設定しない。

7 入札の無効この入札公告に示した競争入札参加資格のない者がした入札、入札者に求められる義務を履行しなかった者が入札、その他高知県契約規則第21条各号に該当する入札は、無効とする。

8 入札書の押印省略押印省略時の必要事項について、以下のとおりとする。

(共通)(1)押印を省略した入札書の訂正又は文字の挿入は行わず、再作成すること。

(対面による入札)(1)入札書の押印を省略する場合は、入札会場で顔写真付き身分証明書等を提示すること。

(2)入札書の押印を省略した場合、入札者又は代理人の本人確認が行えなかった入札書は無効とする。

(郵便による入札)(1)入札書の押印を省略する場合は、入札書に責任者及び担当者の氏名、連絡先(固定電話番号)を記載すること。

(2)入札書の押印を省略した場合、入札書に責任者及び担当者の氏名、連絡先の記載がない又は記載内容が不明瞭で判別できない入札書は無効とする。

(3)開札時に、電話により責任者又は担当者の在籍確認が行えなかった入札書は無効とする。

第7 契約に関する事項1 契約保証金高知県契約規則第40条第6号の規定に該当すれば免除。

2 契約書作成の要否要3 落札者は高知県が別途通知する日までに契約書に記名押印し提出すること。

ただし、電子契約サービスを利用する場合においては、契約の証として契約内容を記録した電磁的記録を作成し、高知県及び受託者が電子署名を行うものとする。

第8 入札実施機関(問い合わせ先)〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号高知県健康政策部保健政策課 よさこい健康プラン21推進室電 話 088-823-9648F A X 088-823-9137E-mail 131601@ken.pref.kochi.lg.jp第9 その他事項1 入札参加者は、別添の入札心得の各条項を承知すること。

2 提出された申請書等は返却しない。

3 申請書等に虚偽の記載をした場合には当該申請書等を無効とする。

4 提出された申請書及び添付書類については、提出期限以降の差し替え・訂正等は認めない。

計画策定に係る会議運営支援等委託業務 仕様書1 委託業務名計画策定に係る会議運営支援等委託業務2 事業の目的第4期高知県健康増進計画(よさこい健康プラン21)、第7期高知県保健医療計画及び高知県循環器病対策推進計画並びに第3期高知県食育推進計画が令和5年度で最終年度となるため、本業務では、次期計画策定に係る会議運営支援、計画書の印刷及び送付等を行うものである。

3 業務内容(1)打合せ打合せは、業務着手時、中間時3回、業務完了時の計5回を基本とするが、業務の遂行上、高知県(以下、「甲」という。)又は受託者(以下、「乙」という。)が必要と判断した場合は、随時実施するものとする。ただし、変更契約の対象とはしない。

また、打合せ後、速やかに打合せ記録を甲に提出すること。

(2)会議の運営支援会議開催にあたり運営を支援すること。

ア.協議会名称①高知県健康づくり推進協議会②医療体制検討会議(脳卒中・心血管疾患・糖尿病)③循環器病対策推進協議会④高知県食育連携推進協議会イ.開催回数(開催時期は別紙のとおり)①3回②各疾病2回ずつ③3回④3回ウ.運営支援業務(①②③④共通)1.開催案内開催案内を行うこと。なお、開催案内に必要な情報等があれば甲から提供する。

2.会場・備品確保県庁周辺(おおよそ徒歩5分圏内)で会場を確保すること。会場手配、借り上げ及等に要する費用は乙が負担する。なお、集合とWebを併用して開催するため、インターネット環境が整った会議室等を確保すること。

また、会議に必要なPCやマイク等の備品を準備すること。

3.事前準備名立て、会場案内等を作成すること、なお、名立てのケースは甲から提供する。

4.会場設営会場の設営を行うこと。

5.会議運営補助受付、マイク回し、PC操作等の運営補助を行うこと。

6.録音及びテープ起こし音声の録音及びテープ起こしをすること。

7.報償費・旅費の支払い会議終了後、速やかに報償費及び旅費を委員に支払うこと。なお、支払に必要な口座情報等は甲から提供する。

【参考】(報償費、旅費、方法、その他は①②③④共通)委員数:①18人②脳卒中16人、心血管疾患12人、糖尿病17人③17人④12人報償費:会議1回あたり9,000円/人旅 費:県の旅費規程に基づく(会議1回あたりの所要額の見込み 1,000円/人)方 法:集合又はWeb(併用する場合あり)その他:上記金額から所得税を控除し支払うこと。

(3)計画書冊子、概要版の印刷及び送付高知県健康増進計画(よさこい健康プラン21)は以下のとおりとすること。

ア.規格計画書冊子 A4版、フルカラー、86ページ(表紙+本文82ページ)概要版 A3両面1枚、フルカラー、4ページ(二つ折り)イ.紙質計画書冊子 表紙 マット紙135kg、本文 再生上質紙70kg概要版 マット紙90kgウ.製本計画書冊子 無線とじ、奥付ありエ.部数計画書冊子 800部概要版 5,000部オ.校正2回カ.納品先125箇所(他都道府県等の県外を含む)キ.その他・印刷成果品と併せて、CD-R若しくはDVD-RにPDFデータ及び印刷成果品電子データを保存し納品すること。

・成果品に係る著作権等の知的財産権は、すべて甲に帰属するものとする。

・甲が作成する送付鑑文書(各梱包にA4片面白黒1~2枚)を印刷し、同封すること。

・印刷データ及び納品先一覧は甲が作成し、乙に提供する。

高知県循環器病対策推進計画は以下のとおりとすること。

ア.規格計画書冊子 A4版、フルカラー、74ページ(表紙+本文70ページ)概要版 A3両面1枚、フルカラー、4ページ(二つ折り)イ.紙質計画書冊子 表紙 マット紙135kg、本文 再生上質紙70kg概要版 マット紙90kgウ.製本計画書冊子 無線とじ、奥付ありエ.部数計画書冊子 500部概要版 800部オ.校正2回カ.納品先125箇所(厚生労働省等の県外を含む)キ.その他・印刷成果品と併せて、CD-R若しくはDVD-RにPDFデータ及び印刷成果品電子データを保存し納品すること。

・成果品に係る著作権等の知的財産権は、すべて甲に帰属するものとする。

・甲が作成する送付鑑文書(各梱包にA4片面白黒1~2枚)を印刷し、同封すること。

・印刷データ及び納品先一覧は甲が作成し、乙に提供する。

高知県食育推進計画は以下のとおりとすること。

ア.規格計画書冊子 A4版、フルカラー、70ページ(表紙+本文66ページ)概要版 A3両面1枚、フルカラー、4ページ(二つ折り)イ.紙質計画書冊子 表紙 マット紙135kg、本文 再生上質紙70kg概要版 マット紙90kgウ.製本計画書冊子 無線とじ、奥付ありエ.部数計画書冊子 800部概要版 5,000部オ.校正3回カ.納品先125箇所(他都道府県等の県外を含む)キ.その他・印刷成果品と併せて、CD-R若しくはDVD-RにPDFデータ及び印刷成果品電子データを保存し納品すること。

・成果品に係る著作権等の知的財産権は、すべて甲に帰属するものとする。

・甲が作成する送付鑑文書(各梱包にA4片面白黒1~2枚)を印刷し、同封すること。

・納品先一覧は甲が作成し、乙に提供する。

※高知県保健医療計画(脳卒中・心血管疾患・糖尿病)の成果物はない。

(4)報告書作成本業務における業務報告書を作成すること。

4 その他本仕様書に定める事項について疑義が生じた場合、又は本仕様書に定めのない事項については、必要に応じて、甲乙協議のうえ定めるものとする。

各種計画策定スケジュール別紙※策定スケジュールはあくまで予定であり、進捗状況により開催時期等を変更する可能性がある。

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月健康づくり推進協議会 各専門部会 医療体制検討会議 循環器病対策推進協議会 検討会・WG食育連携推進協議会令和5年度第5期「よさこい健康プラン21」策定パブリックコメント◆ ・第4期計画評価・第5期計画基本方針・骨子案・目標値案・計画原案・第5期計画承認●郵送による意見照会 2月議会への報告◆ ・第3期計画評価・第4期計画基本方針・骨子案・目標値案・計画原案・第4期計画承認第4期「高知県食育推進計画」策定◆第1回糖尿病心疾患脳卒中◆第2回糖尿病心疾患脳卒中第8期「高知県保健医療計画」策定第2期「高知県循環器病対策推進計画」策定◆ ・第1期計画評価・第2期計画基本方針・骨子案・目標値案・計画原案・第2期計画承認第1回心筋梗塞等実態調査WG第2回心筋梗塞等実態調査WG第1回循環器重症化予防事業検討会第2回循環器重症化予防事業検討会パブリックコメント●郵送による意見照会2月議会への報告パブリックコメント●郵送による意見照会2月議会への報告特定健診・保健指導事業評価地域・職域連携検討たばこ対策子ども支援※県が開催する(委託業務外)※県が開催する(委託業務外)