入札情報は以下の通りです。

件名入札公告(電子カルテ端末)
公示日または更新日2022 年 2 月 10 日
組織独立行政法人労働者健康安全機構
取得日2022 年 2 月 10 日 19:05:10

公告内容

入 札 公 告次のとおり一般競争入札に付します。令和4年2月9日香川労災病院契約担当役 院長 吉野 公博独立行政法人労働者健康安全機構 香川労災病院の締結する契約に係る本件一般競争を行う場合における入札その他の取り扱いについては、独立行政法人労働者健康安全機構会計規程(平成16年4月1日規程第8号)及び労働者健康安全機構会計細則(平成16年4月1日達第35号)に定めるもののほか、この入札公告(以下「公告」という。)によるものとする。1.競争入札に付する事項(1)調達物品名及び数量件名 電子カルテ端末数量 一式(2)規格、品質、特質等 別添仕様書のとおり(3)納 期 契約締結日~令和4年3月31日(4)納入先 香川労災病院2.本件調達に関しての照会先〒763-8502香川県丸亀市城東町3丁目3番1号 香川労災病院会計課契約係電 話 0877-23-3111FAX 0877-24-11473.入札書及び証明書等の提出場所等(1)入札書の提出場所 〒763-8502 香川県丸亀市城東町3丁目3番1号香川労災病院 会計課 契約係(2)入札書等の受領期限 令和4年2月24日(木) 17時00分(3)開札の日時及び場所 日時 令和4年2月25日(金) 15時30分場所 香川労災病院会議室4.競争参加者に必要な資格(1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。ただし、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者については、この限りではない。(2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。(3)契約の履行にあたり品質、数量について不正行為をした者、公正な競争を妨げた者、公正な価格を害し、若しくは不正な利益を得るために連合した等でその事実があった後2年を経過しない者でないこと。(4)令和1・2・3年度厚生労働省競争参加資格(全省庁統一資格)において、資格の種類「物品の販売」において、A、B、C又はDの等級に格付けされ、四国地域の競争参加資格を有する者であること。(5)同程度品により入札しようとする者にあっては、当該製品の納入に関し事前に契約担当役の了解が得られていること。5.入札の方法(1)入札参加者は、仕様書(別添)、契約書(案)を熟覧のうえ、入札しなければならない。

この場合において、仕様書、契約書(案)について疑義があるときは、説明を求めることができる。ただし、入札後、仕様書等について 不明点があったとことを理由として異議を申し立てることはできない。(2)入札書の様式は別紙様式1-1のとおりとし、必要事項を明確に記載し、所要の押印をすること。(3)入札書の金額欄には、消費税及び地方消費税に係る課税業者であるか免税業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を記載すること。なお、入札書の金額欄は円未満を切り捨てとする。(4)入札金額は本入札案件に要する一切の諸経費を含めた総額とする。(5)入札書は、持参又は郵便(書留郵便に限る。)により提出するものとし、電送によるものは受け付けない。(7)入札書等入札に係る文書に使用する言語及び通貨は日本語及び日本国通貨に限るものとする。(8)入札書は、その提出した入札書の引換、変更又は取り消しをすることができない。(9)入札者は、次の各号の書類を上記3(2)の受領期限までに提出しなければならない。①令和1・2・3年度厚生労働省競争参加資格(全省庁統一資格)の写し②代理人が入札する場合は委任状(別紙様式2-1)、復代理人が入札する場合は委任状(別紙様式2-1)及び(別紙様式2-2)③その他の資格を記入したもの(必要時)(10)その他詳細は入札説明書による。6.契約書の作成契約書は独立行政法人労働者健康安全機構香川労災病院所定の契約書によるものとする。