入札情報は以下の通りです。

件名串木野小学校火災受信機改修工事
種別工事
入札区分条件付一般競争入札
公示日または更新日2024 年 5 月 10 日
落札日2024 年 5 月 24 日
組織鹿児島県いちき串木野市
取得日2024 年 5 月 10 日

公告内容

いちき串木野市公告第 11号令和6年5月10日まで入札予定価格(税抜き価格)最低制限価格設定の有無工事費内訳書の提出の要・不要格付 A 級を有している者~ までまでまで建築係 ℡ 0996-21-5154・Fax 0996-21-5192℡ 0996-33-5629・Fax 0996-32-3124まで~ までから有令和6年5月20日(月)令和6年5月10日 令和6年5月23日要いちき串木野市入札参加資格の以下の条件を満たしていること。

電気工事午後5時(ホームページに様式掲載)入札参加添付書類午後5時 令和6年5月21日(火)質問受付期限入札参加確認通知書送付期限入札宛名(申込書、入札書、委任状、契約書) 配置予定技術者調書(工事) 1部いちき串木野市長 中屋謙治無免除契約金額が100万円以上の場合は契約金額の4割以内かごしま県市町村電子入札システムいちき串木野市ホームページ現場説明会開催日時入札参加申込先発注区分・条件契約保証入札参加申込期限設計図書等の閲覧場所工事場所令和6年8月30日条件付一般競争入札(電子入札)いちき串木野市 日出町 地内工事概要 火災受信機改修 壁掛型受信機 P型1級 30L+10L 1台入札方法串木野小学校火災受信機改修工事工事番号 預託教総第3号工事名 下記の建設工事について次のとおり一般競争入札を行うので、いちき串木野市契約規則(平成17年いちき串木野市規則第49号)第2条の規定に基づき公告する。

記工 事 発 注 表電気工事 発注工事種別質問受付場所工期 契約日から2,000,000円設計図書等の閲覧期間令和6年5月20日(月)前金払いの有無契約金額が500万円を超える場合は契約金額の100分の10以上入札保証午後5時質問回答期限入(開)札場所入(開)札日・時質問回答場所入札書受付期間契約管財係 都市建設課午後5時令和6年5月23日(木) 令和6年5月22日(水)(※随時回答しますが、最終回答期限を示しています。)午後4時 午前8時30分令和6年5月21日(火)財政課 質問内容に応じ、いちき串木野市ホームページいちき串木野市役所 串木野庁舎 2階 財政課午前9時45分 令和6年5月24日(金)①工事費内訳書が提出されていない場合②工事費内訳書が未提出であると認められる場合(ア)工事費内訳書の一部が提出されていない場合(白紙の場合も含む)(イ)工事費内訳書と無関係な書類である場合(ウ)他の工事の工事費内訳書である場合(エ)工事費内訳書に押印が欠けている場合(電子入札により提出する場合を除く) (オ)特記仕様書等に指示された事項を満たしていない場合参加資格に関する事項(9)会社更生法に基づく更生手続の決定を受けている者若しくは更生手続開始の申立がなさいちき串木野市建設工事等入札参加資格業者名簿に登録されていること。

(5)対象工事に建設業法第19条の2の規定による現場代理人及び同法第26条の規定(8)電子交換所による取引停止処分又は主要取引先からの取引停止等の事実がないこと。

申立がなされている者でないこと。

(10)その他建設業法等の法令及び規則等に違反していないこと。

(6)公告から入札時までの期間において、いちき串木野市建設工事等有資格業者の(7)いちき串木野市に納税義務がある入札参加者の場合は、市税等の滞納がないこと。 (2)建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による許可を有する者で、停止を受けていないこと。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。

による主任技術者、監理技術者等を適正に配置することができること。

(4)市が公告の際に提示した条件等に適合していること。

(3)建設業法第28条第3項の規定による営業停止の期間中でないこと。

指名停止に関する要綱(平成18年いちき串木野市告示第26号)の規定に基づく指名れている者又は民事再生法に基づく再生手続の決定を受けている者若しくは再生手続開始のより行うこと。

(4)その他市長があらかじめ指示した事項に違反したもの(2)談合その他不正な行為があったと認められるもの(1)入札参加申込書及び入札書等を提出する際は、かごしま県市町村電子入札システムに(2)工事費内訳書の提出を求められた場合において、工事費内訳書(入札書添付用)(ホーム(3)工事費内訳書の提出を求められた場合において、以下に該当するもの(5)現場代理人、主任技術者、監理技術者は、入札参加申込日から3か月以内に雇用された者(4)入札を紙入札にて提出する際は、入(開)札日時の30分前までに持参により財政課契約(1)入札に参加する資格がない者が入札したものページに様式掲載)を添付すること。

(6)落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額参加申請書を提出し、承認を得ること。

を加算した金額(その金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額とする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

管財係へ提出すること。

入札の無効に関する事項注意事項(※)(7)その他、いちき串木野市電子入札運用規約による。

ではないこと。

(3)電子入札をすることができない場合は、入札書提出締切日前日の午後5時までに紙入札

■ 備考いちき串木野市役所 教育総務課鹿児島県 いちき串木野市湊町1丁目1番地図面名FAX 0996-36-5228 TEL 0996-21-5126附近見取図附近見取図・配置図いちき串木野市立串木野小学校JR鹿児島本線 串木野郵便局国道3号線1 管理棟串木野小学校火災受信機改修工事 工事名特記事項本工事は、下記事項に充分配慮して作業を行うこと。

1,工事着手前に現地調査を充分行い、施工計画書及び工程表を作成し、監督員等の承諾を得た後に、工事に着手すること。

2,学校運営期間中の工事となるので、騒音及び便所等の使用に支障をきたす事の無いように留意すると共に、事前に担当者及び学校側に連絡し、承諾を得ること。

3,工事施工に先立ち支障となる機器または、移動すべき機器等が発生した場合は、事前に協議し学校側に移動してもらった後に、養生し作業に着手すること。

4,工事期間中は安全作業に努めると共に、火気等にも充分注意して作業すること。また、粉塵等の発生にも十分留意し、養生を確実に行い作業すること。

5,工事期間中に休日及び時間外作業をする場合は、事前に担当者に連絡し承諾を得たのちに作業すること。

6,工事に伴いハツリ等を行った場合、原則として原形復旧すること。

7,発生材の処理については、『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』及び『再生資源の利用の促進に関する法律』『建設リサイクル法』等の関係法規に基づき、 適正に処理すると共に、マニフェストシステムを適用して管理を行うこと。

8,工事中に範囲外の部分を壊した場合は、請負金額内で原形復旧すること。

9,官公庁への手続き等及びそれにかかる経費の支出は、請負業者にて行うこと。

配 置 図 NO.SCALE は、工事対象建物を示す。

1階平面図施工箇所:串木野小学校管理棟1階職員室内工事概要:火災受信機交換 一式 既設火災受信機 ニッタン 1PM-nYlA施工内容:火災受信機P型1級40回線設置 既設撤去、試験、立会検査とも玄関事務室 校長室廊下湯沸室放送室職員室9,1002,100 7,0007,000 2,1009,100主事室物入39,5005,000 4,350 4,350 5,000 5,800 5,000 5,000 5,0005,700 3,6502,450 4,550SK男子WC女子WCUPAB9 8 7 6 5 4 3 2 1改修箇所■ 備考工事名 いちき串木野市役所 教育総務課鹿児島県 いちき串木野市湊町1丁目1番地図面名FAX 0996-36-5228 TEL 0996-21-51261階平面図串木野小学校火災受信機改修工事

担当者 和田工 事 番 号 第 3 号工 事 名工 事 箇 所 地内工 期 着手の日より 日間入 札 執 行 時分より契 約 担 当 者学校の安全を優先し、また運営に支障をきたすことがないよう配慮すること。

第三者災害保険に加入し、保険証券の写しを提出すること。

施設管理者(学校)と日程など協議調整し、夏休み中に現場作業を終えるよう努めること。

工事に伴う備品等の移動については協力すること。

施設の電気水道は原則無償使用できない。

いちき串木野市長 中屋 謙治指 示 事 項注 意 事 項令和 6 年度 閲 覧 設 計 書落 札 者 預託教総串木野小学校火災受信機改修工事いちき串木野市 日出町(令和6年8月30日まで)令和年月日設 計 火災受信機改修・壁掛型受信機 P型1級 30L+10L 1台令和 6 年度工 事 番 号 預託教総 第 3 号工 事 名 串木野小学校火災受信機改修工事設 計 額 円也工 事 概 要工事名称 : 串木野小学校火災受信機改修工事 工事区分: 改修電気設備工事経 費 額計 算 式 経費率 小 計 合 計 備 考①+② 新営電気 :1 新営機械 :2直接工事費 ①一般工事 改修電気 :3 改修機械 :4コード→ 3②その他工事 工期 3.1ヶ月百円未満切り捨て B1+B2 甑島 :1 種子島 :2 屋久島 :3離島調整費 ①A1 A1 × B1 奄美 :4 古仁屋 :5 喜界島 :6百円未満切り捨て 徳之島:7 沖永良 :8 与論島 :9②A2 A2 × B2 本土 :10 コード→ 10E1+E2+F①処分費等 CKr 百円未満切り捨て Kr=10.15×P^-0.2462XT^0.6929共通仮設費 ①A1+B1+C D1 (D1-C) × 3.10 E1Kr' 百円未満切り捨て ※対象額 P=(D1+D2)÷1,000②A2+B2 D2 D2 × 1.00 E2 =①仮設費積上額 FH1+H2純工事費 ①E1+F G1 D1+G1-C H1②E2 G2 D2+G2 H2K1+K2+L①支給材料等 IJo Jo=658.42×NP^-0.4896XT^0.7247現場管理費 ①H1+I+C J1 (J1-C) × 29.66 K1Jo' 百円未満切り捨て ※対象額 Np=(J1+J2)÷1,000②H2 J2 J2 × 2.00 K2 =①現場管理積上額 LN工事原価 ①K1+L M1②K2 M2 H1+H2+M1+M2+C NGp 一般管理費等 O+O'一般管理費 N N × #N/A O #N/AGp' 履行保証金 ※対象額 Cp=N÷1,000N N × 0.04 O' =工事価格 PN+O+O' P消費税相当額 QP P × 10.00 Q請負工事費 R0 P+Q R工事費内訳名 称 数 量 単位 金 額 備 考直接工事費電気設備工事 CK 直接工事費1式計 CKK 直接工事費計共通費共通仮設費 KK 共通仮設費1式現場管理費 KG 現場管理費1式一般管理費等 KI 一般管理費等1式計 KS 共通費計T=3.1工事価格 KKK 工事価格1式消費税等相当額1 消費税率 10 %式工事費 KH 工事費1式工事種別内訳名 称 数 量 単位 金 額 備 考電気設備工事 WP1式計電気設備工事 種目別内訳名 称 数 量 単位 金 額 備 考管理棟 WP1式計電気設備工事 科目別内訳名 称 数 量 単位 金 額 備 考火災報知設備 WP1式計管理棟電気設備工事 細目別内訳名 称 摘要 数 量 単位 単 価 金額 備 考火災受信機 P型1級 電率 (見積り・刊行物等)1PM3-30Y10A 1. 985,000面施工費 電改1式試験調整費 電改1式立会検査費 電改1式計管理棟 火災報知設備

(別紙1)いちき串木野市長 中屋 謙治 殿工 事 名工事場所割合(%)工事原価 一般管理費工事価格令和 年 月 日所 在 地商号又は名称代 表 者 名 預託教総第3号 串木野小学校火災受信機改修工事 いちき串木野市 日出町 地内工 種 等 見 積 金 額 (円)本工事費 電気設備工事直接工事費 共通仮設費純工事費 現場管理費工 事 費 内 訳 書