入札情報は以下の通りです。

件名パーソナルコンピュータリースに係る制限付き一般競争入札(公告)
入札区分制限付き一般競争入札
公示日または更新日2022 年 3 月 11 日
組織鹿児島県鹿児島市
取得日2022 年 3 月 11 日 19:05:18

公告内容

告 示 第253号令和4年3月11日鹿児島市長 下 鶴 隆 央パーソナルコンピュータリース契約に係る制限付き一般競争入札の実施及びこの入札に参加する者の資格について(公告)パーソナルコンピュータリース契約に係る制限付き一般競争入札を下記のとおり行うについて、本入札に参加する者に必要な資格を地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の5第1項及び第167条の5の2の規定に基づき次のとおり定めたので、同令第167条の5第2項及び第167条の6第1項並びに鹿児島市契約規則(昭和60年規則第25号)第3条の規定により公告します。

記1 入札に付する事項(1) 業 務 名パーソナルコンピュータリース(2) 履行場所別に定める仕様書のとおり(3) 契約期間令和4年4月1日から令和9年5月31日まで準備期間 令和4年4月1日から同年5月31日まで履行期間 令和4年6月1日から令和9年5月31日まで(60月)(地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条の3の規定に基づく長期継続契約)2 入札に参加する者に必要な資格に関する事項次に掲げる要件のすべてに該当する者のうち、本市の入札参加資格審査においてその資格を認められた者は、入札に参加することができる。

(1) 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。

(2) 鹿児島市内に事務所又は営業所を有し、かつ、技術担当者が常駐していること。

(3) 納期の到来している市税(新型コロナウイルス感染症の影響により猶予を受けているものを除く。)を完納していること。

(4) 本公告の日(以下「公告日」という。)以後において、本市から契約に係る指名停止を受けている期間がない者であること。

(5) 入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。

(6) 公告日以後において、鹿児島市が行う契約からの暴力団排除対策要綱(平成26年3月27日制定)に基づく入札参加除外措置を受けていないこと。

(7) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団又は同条第6号に規定する暴力団員の統制下にある団体に該当しない者であること。

(8) 会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による更生手続又は再生手続の開始の申立てがなされている者(更生計画の認可決定又は再生計画の認可決定がなされている者を除く。)でないこと。

(9) 鹿児島市業務委託等入札参加有資格者業者名簿の大分類「10物品の賃貸借」のうち小分類「01電算・事務機器賃貸借」に登録があり、指名競争入札参加資格を有するものであること。

(10) 鹿児島市業務委託等入札参加有資格者業者名簿の大分類「03設備の点検又は保守業務」のうち小分類「04電算・通信設備保守」に登録があり、指名競争入札参加資格を有するものであること。

(11) 令和元年度以降に地方公共団体が発注するパソコン賃貸借の実績を有すること。

3 入札参加申請方法等(1) 提出書類入札参加を希望する者は、次に掲げる書類(以下「申請書等」という。)を所定の期日までに持参のうえ市長に提出し、入札参加資格の審査を受けなければならない。

ア 制限付き一般競争入札参加資格審査申請書(様式あり)イ 会社概要書(様式あり)ウ 本市が発行する市税に滞納がないことの証明書(猶予を受けている場合は、猶予を受けていることが確認できる証明書類。令和3年度分)エ 地方公共団体のパーソナルコンピュータリース等の受託実績(様式あり)(2) 申請書等の作成に係る費用は、申請者の負担とする。

(3) 提出された申請書等は、返却しない。

(4) 提出部数各1部4 受付要領(1) 申請書類の交付及び受付期間令和3年3月11日(金)から同月18日(金)まで(土曜日及び日曜日を除く。)(2) 申請書類の交付及び受付時間午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までの時間を除く。)(3) 申請書類の交付場所、受付場所及び問い合わせ先鹿児島市山下町11番1号鹿児島市保健部保健予防課(別館3階)電話 099-803-69275 入札参加資格の審査及び通知等入札参加資格は、提出された書面により審査し、その結果は令和3年3月24日(木)までに通知する。

6 入札説明会実施しない7 入札執行日時等(1) 入札執行の日時令和3年3月29日(火)午後2時(2) 入札執行の場所鹿児島市山下町11番1号鹿児島市保健所東部保健センター講堂(西別館1階)8 入札保証金・契約保証金について(1) 入札保証金鹿児島市契約規則第5条第3号の規定により免除する。

(2) 契約保証金鹿児島市契約規則第26条第9号の規定により免除する。

9 入札方法(1) 郵送及びファクシミリによる入札は認めない。

(2) 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札金額とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

(3) 入札執行回数は、3回までとする。

10 最低制限価格設定しない。

11 開札の方法即時開札12 入札の無効等(1) 次のいずれかに該当する入札は無効とする。

ア 入札に参加する資格のない者及び申請書に虚偽の記載をした者のした入札イ 委任状を持参しない代理人のした入札ウ 記名のない入札書又は記載事項を判読しがたい入札書による入札エ 2以上の入札書(他の入札参加者の代理人として提出する入札書を含む。)による入札オ 入札金額が加除訂正されている入札書による入札カ 記載した文字を容易に消字することのできる筆記用具を用いて記入した入札書による入札キ 再度入札における前回の入札の最低金額以上の金額による入札ク 明らかに連合によると認められる入札ケ その他入札に関する条件に違反した入札(2) 代理人による入札をしようとするときは、入札前に委任状を提出すること。

(3) 初度又は再度の入札に参加しなかった者、入札に関する無効事項に該当する者及び失格した者は、再度契約に係るその後の入札に参加することができないものとする。

(4) 同価入札をした者は、くじによる落札決定においてくじを辞退することはできない。

(5) 提出した入札書は、書換え、引換え又は撤回をすることはできない。

(6) 令和4年度予算が令和4年3月31日までに市議会で可決されなかった場合は、今回の入札は無効となるものとする。

13 落札者の決定方法予定価格の範囲内で最低の価格で入札をした者を落札者とする。

14 予算の減額又は削除に伴う解除等この入札は、地方自治法第234条の3の規定に基づく長期継続契約に係る入札であり、契約締結日の属する年度の翌年度以降において、市の歳入歳出予算の当該金額について減額又は削除があった場合は、市は、本契約を変更又は解除することができる。なお、この変更又は解除に伴い損害が生じたときは、市は損害賠償の責めを負うものとする。

パーソナルコンピュータリース仕様書この仕様書は、鹿児島市健康福祉局保健部に設置するパーソナルコンピュータに関する必要な事項を定めたものである。

1 契約期間準備期間 令和4年4月1日~令和4年5月31日履行期間 令和4年6月1日~令和9年5月31日(60月)(地方自治法第234条の3の規定に基づく長期継続契約)2 数量 :2台3 設置場所保健部東部保健センター 1台保健部南部保健センター 1台4 規格等 ※機器の仕様形状 :ビジネスモデル ノート型パソコンCPU :インテルCorei5-6200U 2.3GHz 以上メモリ :4GB以上補助記憶装置 :SSD容量128GB以上内蔵OS :Windows 10 64bit Pro(バージョン21H1以上とする)ディスプレイ :15インチ以上インターフェイス:USB3.0×2以上アナログRGB ミニD-sub15ピン×1以上(VGA変換アダプタ添付でも可)HDMIポート×1以上光学ドライブ :DVDスーパーマルチドライブ有線LAN :1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×1その他 :リカバリー用媒体添付キーボード :JIS標準配列基準、日本語表記マウス :USBスクロールマウス(光学式)環境配慮事項 :グリーン購入法への対応国際エネルギースタープログラムへの対応エコマークへの対応ソフトウェア及びライセンス① Microsoft LTSC Standard 2021が搭載されていること。

・納入製品名称:Office LTSC Standard 2021※Office 2021ライセンスをダウングレードしMSI形式でOffice 2016をインストールすること。

② Windows Server CAL 2022を購入すること。

・納入製品名称:Windows Server 2022-1 DeviceCAL③ ウイルス対策ソフトを追加購入すること。

・製品名:Kaspersky Endpoint Security for Business – Select・法人名:鹿児島市役所・シリアル番号(識別ID):毎年5月更新のため後日連絡予定・ライセンス番号(注文ID):毎年5月更新のため後日連絡予定④ Windows Remote Desktop Server CAL 2022を購入すること。

・納入製品名称:Windows 2022 Government OLP 1License NoLevel DvcCAL(6VC-03765)導入、設置仕様① ハードウエアの選定導入時点で動作保証のとれた最新機種を選定すること。

② ソフトウェアの導入鹿児島市指定のソフトウェアのうち、導入時点で動作保証のとれたバージョンを導入すること。

③ 機種の初期設定(1)Windowsの初期設定(2) Microsoft Office Standard 2016(2021よりダウングレード)のインストール(3)ゲームソフトの削除(4)プリンタドライバの導入(5)リース期間、保守事業者名、故障時の連絡先等が記載された管理ラベルの貼付(6)その他必要な設定※設定の詳細については事前に保健予防課と協議すること。

※各ライセンスの認証も含む(本市のネットワークは直接インターネットに接続していないことから、方法に留意すること)。

5 保守仕様機器の保守について以下の通り行うこと。

(1)障害の切り分け契約期間中、受注者は、発注者から機器が故障した旨の連絡を受けたときは、ハードウェア障害とソフトウェア障害の切り分けを行い、ソフトウェア障害については賃借人へ依頼させることとし、ハードウェア障害については、直ちに修理担当者を派遣し、現地で復旧作業を行うこと。

なお、ハードディスクの交換で不要となったハードディスクに保存されているデータは、漏洩しないよう受注者の責任において、データの消去またはハードディスクの物理的破壊をすること。

(2)報告書の提出作業終了後、修理箇所、作業内容等を記載した報告書を保健予防課へ提出すること。

(3)ハードウェアの障害正常な使用を行っているにもかかわらず発生したハードウェア障害については、以下の1~8を除き、保守依頼日から原則として翌営業日以内に復旧させることとし、復旧できない場合は、発注者と協議すること。

なお、保守に必要な経費(部品代、技術料、出張料及び送料等)はリース料に含むものとする。

1.天災、火災その他不測の事故による障害2.使用者の過失(水漏れ、落下、破壊行為)に起因した障害3.受注者に許可なく加工、改造を行ったことに起因した障害4.コンピュータウイルスの感染に起因した障害5.ハードウェア障害に伴うデータの破損6.機能に影響のない汚れ、キズ7.初期不良を除く消耗品(マウス、バッテリー)の故障8.リース機器以外の周辺機器の接続、ソフトウェアの導入に起因した障害(4)ソフトウェアの障害軽微な障害は発注者が行うこととするが、OSの再インストールなど端末のリカバリーが必要な場合は受注者が行うこととする。ハードディスク破損等で(3)に該当する障害について、再インストールが必要な場合は、受注者が導入初期状態まで復旧すること。

6 その他 :(1)納品日、納品場所等については、事前に担当課及び納品課と打ち合わせを行うこと。

(2)初期セットアップ、動作確認を行うこと。

(3)設置の際は、担当課もしくは納品課の職員の立ち合いを要するものとする。

(4) 梱包資材については受注者で処分すること。

7 連絡先 :保健予防課 099-803-6927担当 松岡 (内線2852)