入札情報は以下の通りです。

件名採水調査装置整備業務
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2023 年 6 月 1 日
組織国立研究開発法人水産研究・教育機構
取得日2023 年 6 月 1 日

公告内容

1.2.」、「C」又は「D」いずれかの等級に格付けされている者であること。

3.① ② ③任 意 書 式 に 「 採 水 調 査 装 置 整 備 業 務 メ ー ル に て 希 望メ ー ル に よ る 交 付」 と 記 入 し 、 社 名 、 担 当 者 名 、 メ ー ル ア ド レ ス 、 電 話 番号 を 記 載 の う え 、 上 記 ① あ て F A X 送 信 す る こ と 。

便 に て 希 望 」 と 記 入 し 、 社 名 、 担 当 者 名 、 住 所 、 電 話 番号 を 記 載 の う え 、 上 記 ① あ て F A X 送 信 す る こ と 。

任 意 書 式 に 「 採 水 調 査 装 置 整 備 業 務 入 札 説 明 書 宅 配宅配便着払いによる交付0 4 5 - 7 8 8 - 7 6 2 90 4 5 - 7 8 8 - 5 0 0 1 F A X電 話た だ し 、 全 省 庁 統 一 資 格 に 格 付 け さ れ て い る 者 で あ る 場 合 は 、 国 の 機 関 の 同 様 の 指 名び 役 務 等 契 約 指 名 停 止 措 置 要 領 に 基 づ く 指 名 停 止 を 受 け て い る 期 間 中 で な い こ と 。

(3) 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構 理 事 長 か ら 物 品 の 製 造 契 約 、 物 品 の 販 売 契 約 及直接交付入札説明書等の交付方法明 書 、 入 札 心 得 書 、 契 約 書 案 、 入 札 書 様 式 、 委 任 状 様 式競 争 参 加 希 望 者 は 、 以 下 に よ り 入 札 説 明 書 等 ( 入 札 説等 ) の 交 付 を 受 け る こ と 。

(2) 令 和 4 ・ 5 ・ 6 年 度 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構 競 争 参 加 資 格 又 は 全 省 庁3 水 研 第 6 5 号 ) 第 1 2 条 第 1 項 及 び 第 1 3 条 の 規 定 に 該 当 し な い 者 で あ る こ と 。

統 一 資 格 の 「 役 務 の 提 供 等 」 の 業 種 「 建 物 管 理 等 各 種 保 守 管 理 」 ま た は 「 そ の 他 」 で 「 A 」 、 「 B競 争 参 加 資 格(1) 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構 契 約 事 務 取 扱 規 程 ( 平 成 1 3 年 4 月 1 日 付 け 1(5) 入 札 方 法 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

(4) 履 行 場 所(3) 履 行 期 限 令 和 6 年 1 月 1 2 日(2) 調 達 仕 様 入 札 説 明 書 に よ る 。

入 札 説 明 書 に よ る 。

調 達 件 名 及 び 数 量調 達 内 容水 産 資 源 研 究 所 管 理 部 門 長 小 林 正 裕(1)入 札 公 告次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 。

国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構令 和 5 年 6 月 1 日採 水 調 査 装 置 整 備 業 務 一 式停 止 措 置 要 領 に 基 づ く 指 名 停 止 を 受 け て い る 期 間 中 で な い こ と 。

(4) 暴 力 団 員 に よ る 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 す る 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 7 7 号 ) 第 3 2 条第 1 項 各 号 に 掲 げ る 者 で な い こ と 。

神 奈 川 県 横 浜 市 金 沢 区 福 浦 2 - 1 2 - 4国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構 水 産 資 源 研 究 所管 理 部 門 管 理 課4.5.6.7.① ② ① 当 機 構 の 役 員 経 験 者 及 び 課 長 相 当 職 以 上 経 験 者 ( 当 機 構 O B ) の 人 数 、 職 名 及 び当 機 構 に お け る 最 終 職 名上 記 ( 1 ) に 該 当 す る 契 約 先 に つ い て 、 契 約 ご と に 、 物 品 役 務 等 の 名 称 及 び 数 量 、 契約 締 結 日 、 契 約 先 の 名 称 、 契 約 金 額 等 と 併 せ 、 次 に 掲 げ る 情 報 を 公 表 す る 。

公 表 す る 情 報の 実 績 に よ る 。

※ 注 2 総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 の 額 は 、 当 該 契 約 の 締 結 日 に お け る 直 近 の 財 務 諸 表 に 掲げ ら れ た 額 に よ る こ と と し 、 取 引 高 は 当 該 財 務 諸 表 の 対 象 事 業 年 度 に お け る 取 引(2)※ 注 1 「 役 員 、 顧 問 等 」 に は 、 役 員 、 顧 問 の ほ か 、 相 談 役 そ の 他 い か な る 名 称 を 有 する 者 で あ る か を 問 わ ず 、 経 営 や 業 務 運 営 に つ い て 、 助 言 す る こ と 等 に よ り 影 響 力を 与 え る と 認 め ら れ る 者 を 含 む 。

発 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー 、 統 合 前 の 独 立 行 政 法 人 水 産 大 学 校 を 含 み ま す 。

な お 、 「 当 機 構 」 と は 、 改 称 前 の 独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー 及 び 国 立 研 究 開当 機 構 と の 間 の 取 引 高 が 、 総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 の 3 分 の 1 以 上 を 占 め て い る こと※ 注 2て 再 就 職 し て い る こ と当 機 構 に お い て 役 員 を 経 験 し た 者 ( 役 員 経 験 者 ) が 再 就 職 し て い る こ と 又 は 課 長長 相 当 職 以 上 の 職 を 経 験 し た 者 ( 課 長 相 当 職 以 上 経 験 者 ) が 役 員 、 顧 問 等 ※ 注 1 と し次 の ① 及 び ② い ず れ に も 該 当 す る 契 約 先契約に係る情報の公表(1) 公 表 の 対 象 と な る 契 約 先(7) 詳 細 は 入 札 説 明 書 に よ る 。

写 し 又 は 全 省 庁 統 一 資 格 の 資 格 審 査 結 果 通 知 書 写 し を 提 出 す る こ と 。

(6) 競 争 参 加 者 は 、 入 札 の 際 に 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構 の 資 格 審 査 結 果 通 知 書予 定 価 格 の 制 限 の 範 囲 内 で 最 低 価 格 を も っ て 有 効 な 入 札を 行 っ た 入 札 者 を 落 札 者 と す る 。

(5) 落 札 者 の 決 定 方 法(4) 契 約 書 作 成 の 要 否 要。

書 及 び 入 札 に 関 す る 条 件 に 違 反 し た 入 札 書 は 無 効 と す る 。

本 公 告 に 示 し た 競 争 参 加 資 格 の な い 者 の 提 出 し た 入 札 (3) 入 札 の 無 効(2) 入札保証金及び契約保証金 免 除 。

使 用 す る 言 語 及 び 通 貨(1) 契約手続きにおいて 日 本 語 及 び 日 本 国 通 貨 。

そ の 他受 領 期 限 及 び 提 出 場 所郵便による入札書の3.①に同じ。

(2) 令 和 5 年 6 月 2 6 日 1 2 時 0 0 分横 浜 庁 舎 ビ デ オ ラ イ ブ ラ リ ー 室国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構神 奈 川 県 横 浜 市 金 沢 区 福 浦 2 - 1 2 - 4(1) 入 札 の 日 時 及 び 場 所 令 和 5 年 6 月 2 6 日 1 5 時 0 0 分入札の日時及び場所等を 伏 せ 又 は 当 該 質 疑 を 公 表 せ ず 、 質 疑 者 の み に 回 答 す る個 人 を 識 別 し 得 る 記 述 が あ る 場 合 及 び 法 人 等 の 財 産 権 等こ と が あ る 。を 侵 害 す る お そ れ の あ る 記 述 が あ る 場 合 に は 、 当 該 箇 所け 、 同 様 に 対 応 す る 。

た だ し 、 質 疑 内 容 に 個 人 に 関 す る 情 報 で あ っ て 特 定 のな お 、 当 該 日 以 降 に 質 疑 が 発 生 し た 場 合 も 随 時 受 け 付と め 、 回 答 は 入 札 説 明 書 受 領 者 全 員 に 対 し て 行 う と と も に 当機 構 の ホ ー ム ペ ー ジ に て 公 表 す る こ と に よ り 入 札 説 明 会 に 代え る 。ま で に 上 記 3 . あ て に メ ー ル ( ア ド レ ス は 入 札 説 明 書 に 記 載 )又 は フ ァ ッ ク ス に て 質 疑 を 行 う こ と 。 当 日 ま で の 質 疑 を 取 り入札説明会の日時及び場所等 仕 様 書 等 に 関 し 質 疑 が あ る 場 合 に は 、 令 和 5 年 6 月 1 3 日②③ ④ ① ②8.な お 、 当 機 構 の 本 部 、 研 究 所 、 開 発 調 査 セ ン タ ー 、 水 産 大 学 校 い ず れ か 1 箇 所 に 1 回 提 出し て い た だ け れ ば 、 当 機 構 内 の 次 回 以 降 の 契 約 で は 再 提 出 す る 必 要 は あ り ま せ ん 。

書 ) は 、 入 札 説 明 書 に 添 付 し ま す の で 、 契 約 相 手 方 と な っ た 場 合 は 、 誓 約 書 の 提 出 を お 願 いし ま す 。

当 機 構 で は 、 国 よ り 示 さ れ た 「 研 究 機 関 に お け る 公 的 研 究 費 の 管 理 ・ 監 査 の ガ イ ド ラ イ ン( 実 施 基 準 ) 」 ( 平 成 1 9 年 2 月 1 5 日 文 部 科 学 大 臣 決 定 ) に 沿 っ て 、 公 的 研 究 費 の 契 約 等に お け る 不 正 防 止 の 取 り 組 み を 行 っ て お り 、 取 り 組 み の ひ と つ と し て 、 取 引 先 の 皆 様 に 「 国立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構 と の 契 約 等 に あ た っ て の 注 意 事 項 」 ( URL : http://wwwfra.affrc.go.jp/keiyaku/pledge_request/note_contract.pdf ) を ご 理 解 い た だ き 、 一 定 金 額 以 上 の 契 約 に 際 し て 、当 該 注 意 事 項 を 遵 守 す る 旨 の 「 誓 約 書 」 の 提 出 を お 願 い し て い ま す 。

公 的 研 究 費 の 不 正 防 止 関 係 書 類 ( ① 公 的 研 究 費 の 不 正 防 止 に か か る 「 誓 約 書 」 の 提 出 に つい て 、 ② 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構 と の 契 約 等 に あ た っ て の 注 意 事 項 、 ③ 誓 約公 的 研 究 費 の 不 正 防 止 に か か る 「 誓 約 書 」 の 提 出 に つ い てな お 、 応 札 若 し く は 応 募 又 は 契 約 の 締 結 を も っ て 同 意 さ れ た も の と み な さ せ て い た だき ま す の で 、 ご 了 知 願 い ま す 。

(5) そ の 他当 機 構 ホ ー ム ペ ー ジ ( 契 約 に 関 す る 情 報 ) に 「 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 ・ 教 育 機 構所 要 の 情 報 の 当 機 構 へ の 提 供 及 び 情 報 の 公 表 に 同 意 の 上 で 、 応 札 若 し く は 応 募 又 は 契 約が 行 う 契 約 に 係 る 情 報 の 公 表 に つ い て 」 が 掲 載 さ れ て い る の で ご 確 認 い た だ く と と も に 、の 締 結 を 行 っ て い た だ く よ う ご 理 解 と ご 協 力 を お 願 い い た し ま す 。

契 約 締 結 日 の 翌 日 か ら 起 算 し て 原 則 と し て 7 2 日 以 内 ( 4 月 に 締 結 し た 契 約 に つ い ては 原 則 と し て 9 3 日 以 内 )(4) 公 表 日直 近 の 事 業 年 度 に お け る 総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 及 び 当 機 構 と の 間 の 取 引 高契 約 締 結 日 時 点 で 在 職 し て い る 当 機 構 O B に 係 る 情 報 ( 人 数 、 現 在 の 職 名 及 び 当機 構 に お け る 最 終 職 名 等 )(3) 当機構に提供していただく情報3 分 の 1 以 上 2 分 の 1 未 満 、 2 分 の 1 以 上 3 分 の 2 未 満 又 は 3 分 の 2 以 上一 者 応 札 又 は 一 者 応 募 で あ る 場 合 は そ の 旨れ か に 該 当 す る 旨当 機 構 と の 間 の 取 引 高総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 に 占 め る 当 機 構 と の 間 の 取 引 高 の 割 合 が 、 次 の 区 分 の い ず業務仕様書1. 件 名 採水調査装置整備業務2. 業務目的 当所所属漁業調査船蒼鷹丸において採水調査に使用する装置について、以下に記述する不具合を未然に防止するために整備することを目的とする。3.業務場所 業者指定場所 及び神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目地先国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産資源研究所 蒼鷹丸 及び神奈川県横浜市金沢区幸浦1-7-4国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産資源研究所 船舶陸上施設4. 業務期限 令和6年1月12日5.採水調査装置一式の構成品・本体フレーム・CTDセンサーSBE 3, SBE4, SBE 9plus, SBE 43 (Sea-Bird Electronics Inc.)・採水器(以下、ニスキンボトルという)General Oceanics製 GO-1010X型 容量10Lおよび12L合わせて計41本・カルーセルSBE 32 (Sea-Bird Electronics Inc.)尚、上記一式は蒼鷹丸及び水産資源研究所船舶陸上施設に保管しているので、事前に現物の確認及び担当者と調整の上、整備について相談を行うこと。6. 業務内容現在、採水調査中にニスキンボトルがフレームから脱落する、閉蓋の信号を受信してもカルーセルが正常に作動せず蓋が閉まらない、閉蓋後にニスキンボトルから水漏れが発生する、水抜き弁・空気抜き弁が開きにくいなどの不具合が発生している。採水調査装置の不具合を解決・未然防止するため、以下の整備を行うこと。・ニスキンボトル41本の蓋の開閉に必要なテグスの長さと張力を調整し、閉蓋後には漏水がないことを確認する。・ニスキンボトルの蓋まわりやランヤードガイドを点検し、破損等があった場合には機能維持のため補修材で修繕し、海洋観測に必要となる本数(取り付ける24本および予備17本)を維持すること。なお、ニスキンボトルの損傷が激しい場合には当所担当者に相談し、指示に従うこと。・カルーセルのトリガーの動作を点検し、動きの悪いトリガー部分の清掃を行い、正常に作動するように調整する。作業日程は蒼鷹丸第4次航海(8/19-9/26予定)及び蒼鷹丸第6次航海(1/16-1/29 予定)の前に、計2回程に分けて実施すること。スケジュール調整については当所担当者に相談の上決定すること。7. そ の 他 詳細については担当職員の指示に従うものとする。