入札情報は以下の通りです。

件名デジタル複合機13台保守契約【単価契約】
公示日または更新日2023 年 3 月 13 日
組織国土交通省
取得日2023 年 3 月 13 日 19:47:44

公告内容

次のとおり一般競争入札に付します。

令和5年3月13日1.(1) 契約件名及び数量(2) 履 行 場 所(3) 契 約 期 間 から まで(4) 調達案件の仕様等2.3.(1)(2)(3) 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずるものとして、国土交通省公共事業等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。

(4) 令和4,5,6年度国土交通省競争参加資格(全省庁統一資格)「役務の提供等」に(5)(6) 労働者派遣法(第3章第4節の規定を除く。)の規定又はこれらの規定に基づく命令に違反した日若しくは処分(指導を含む)を受けた日から5年を経過しない者でないこと。(これらの規定に違反して是正指導を受けた者のうち、入札参加関係書類提出時までに是正を完了している者を除く。)(7) 労働保険・厚生年金保険・全国健康保険協会管掌健康保険又は船員保険の未適用及びこれらに係る保険料の未納がないこと。(入札参加関係書類提出時において、直近2年間の保険料の未納がないこと。)電子調達システムの利用入札説明書及び仕様書のとおりデジタル複合機13台保守契約【単価契約】令和 5 年 4 月 1 日北海道運輸局本局、北海道運輸局各運輸支局岩城 宏幸競争入札に付する事項令和6年3月31日なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得て電子調達システムによる場合は、電子認証(ICカード)を取得していること。

いる者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。

予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。

おいて「C」又は「D」の等級に格付けされ、北海道地域の競争参加資格を有する者であること。

(仕様書のとおり)競争に参加する者に必要な資格に関する事項入 札 公 告支出負担行為担当官北海道運輸局長本案件は、証明書等の提出、入札を電子調達システムで行う対象案件である。

なお、電子調達システムによりがたい場合は、紙入札方式参加願を提出し、紙入札に変えることができる。

予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。

4.(1)(2)または、北海道運輸局ホームページ上からのダウンロード。

(北海道運輸局ホームページ入札・契約情報)http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/kakusyu/nyuusatsu_keiyaku/index.html5.(1)(2)電子調達システム https://www.nyusatsu.geps.go.jp/OMP/Accepter/政府電子調達(GEPS) https://www.geps.go.jp/(3)(4)16 時 00 分(5)16 時 00 分(6)13 時 00 分 北海道運輸局総務部会計課事務室6.7.8.北海道運輸局総務部会計課電子調達システムのURL入札書の提出場所等入札方法落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10%に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数全額を切り捨てた金額とする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

北海道運輸局総務部会計課契約条項を示す場所、入札説明書の交付紙入札方式による入札書の提出場所入札説明書の交付方法公告の日から証明書等の提出期限の前日までの土曜、日曜及び祝日を除く8時30分から12時まで及び13時から17時15分までの間、随時交付する。

〒060-0042 札幌市中央区大通西10丁目 札幌第2合同庁舎契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所電子調達システムによる入札書類データ(証明書等)の提出期限及び紙入札方式による証明書等の提出期限電子調達システムによる入札書の提出期限及び紙入札方式による入札書の提出期限開札の日時及び場所免除要契約書作成の要否入札の無効入札保証金及び契約保証金本公告に示した競争に参加する者に必要な資格のない者の入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。

令和5年3月24日(金)令和5年3月27日(月)令和5年3月28日(火)9.読み替えるものとする。

10.11.(1) 予算決算及び会計令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で落札者の決定方法日本語及び日本国通貨詳細は、入札説明書による。

(2) 令和5年度予算の成立までの間は、本公告中「落札者」とあるものは「落札候補者」と入札及び契約手続きにおいて使用する言語及び通貨その他 最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。

1.2.調達内容(1)(2) 別添仕様書のとおり(3) から まで(4) 別添仕様書のとおり(5)① ②(6)入札保証金及び契約保証金 免 除3.(1)① ② ③ 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずるものとして、国土交通省公共事業等からの排除要請があり、当該状態が継続している者。

④ 以下の各号のいずれかに該当し、かつその事実があった後2年を経過していない者契約の履行に当たり故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量履 行 場 所入 札 方 法ア本件は、入札及び書類の提出を電子調達システムで行う対象案件である。なお、電子調達システムにより難いものは、発注者の承諾を得て紙入札方式に変えるものとする。

落札者の決定は、最低価格落札方式をもって行うので、入札者は、納入請負に要する一切の諸経費を含め、年間予定数量の総額契約金額を見積もるものとする。

落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10%に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数全額を切り捨てた(これを代理人、支配人その他の使用人として使用する者についてもまた同じ。)入 札 説 明 書デジタル複合機13台保守契約【単価契約】「デジタル複合機13台保守契約【単価契約】」に係る入札公告(令和5年3月13日付)に基づく入札等については、会計法(昭和22年法律第35号)、予算決算及び会計令(昭和22令和 5 年 4 月 1 日予算決算及び会計令第71条の規定に該当する者年勅令第165号)等に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。

令和6年3月31日契約担当官等契 約 件 名件名の特質等契 約 期 間次の者は、競争に参加する資格を有さない。

競争参加資格予算決算及び会計令第70条の規定に該当する者なお、未成年者、被補佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。

金額とする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

支出負担行為担当官 北海道運輸局長 岩城 宏幸に関して不正な行為をした者イ 公正な競争の執行を妨げた者又は公正な価格を害し若しくは不正の利益を得るために連合した者⑤ 労働者派遣法(第3章第4節の規定を除く。)の規定又はこれらの規定に基づく命令に違反した日若しくは処分(指導を含む)を受けた日から5年を経過しない者。(これらの規定に違反して是正指導を受けた者のうち、入札参加関係書類提出時までに是正を完了している者を除く。)⑥ 労働保険・厚生年金保険・全国健康保険協会管掌健康保険又は船員保険の未適用及びこれらに係る保険料の未納がある者。(入札参加関係書類提出時において、直近2年間の保険料の未納がないこと。)(2) 令和4,5,6年度国土交通省競争参加資格(全省庁統一資格)「役務の提供等」にお4.5.質問書の提出任意とする。)。

① 期間② 場所③ 方法6.回答書の閲覧質問書に対する回答は、次のとおり閲覧に供する。

① 期間② 場所③ その他TEL 011-290-2713入札公告等の内容に質問がある場合は、次に従い書面による質問書を提出すること(様式は公告の日から入札参加申請書提出期限の前日(土曜、日曜及び祝日を除く)の午前8時30分から午前12時まで、午後1時から午後5時15分まで北海道運輸局総務部会計課持参又は書留郵便による郵送回答書ができあがった日から入札参加申請書提出期限の日まで北海道運輸局総務部会計課 公示板ウ 落札者が契約を結ぶこと又は契約者が契約を履行することを妨げた者エ 監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者オ 正当な理由がなくて契約を履行しなかった者カ 前各号のいずれかに該当する事実があった後2年を経過していない者を、契約の履行に当たり、代理人、支配人その他の使用人として使用した者契約条項を示す場所及び問い合わせ先と。

いて「C」又は「D」の等級に格付けされ、北海道地域の競争参加資格を有する者であるこ質問書を提出しなかった場合でも、他の入札参加者が質問書を提出している場合があるので閲覧すること。

〒060-0042 札幌市中央区大通西10丁目 札幌第2合同庁舎入札書の提出場所、契約条項を示す場所及び問い合わせ先北海道運輸局総務部会計課調度管財係7.(1)①場所に発注者の承諾を得た上で、紙入札方式により本件入札への参加を認めることとする。

② ③ ④ ⑤ ⑥(2)① ② 紙による入札の場合は、入札に参加する者は、入札参加申請書(様式1)を電子調達システムを用いて、入札参加申請書又は紙入札方式参加願を提出した者は、開札日の前日までの間において必要な証明書等の内容に関する支出負担行為担当官からの照会があった場合には、説明ア イ確認書(様式3)を提出すること。

為、注意すること。

なお、当該入札において、予め限定したICカード以外を使用した場合は無効となる競争参加資格格付けを証明する書類「資格審査結果通知書(全省庁統一資格)」電子調達システムによる入札の場合は、予め当該入札に使用するICカードを限定し、持参又は書留郵便にて送付すること。

しなければならない。

入札者又はその代理人は、本調達に係る入札について他の入札者の代理人を兼ねることができない。

カードについて、ICカード発行機関のICカードの利用に関する規約上の失効事由が生じた場合は、利用者情報更新または受任者情報更新によってICカードの追加・電子調達システムによる入札参加者は、入札手続きの開始以降、使用していたIC削除を行う。また、ICカードの有効期限の満了により開札までの間に使用することができなくなった場合には、電子証明書更新によって、ICカードの更新を行う。

加手続前までに、電子調達システムで委任の設定を行うこと。

入札書の提出期限電子調達システムによる入札の締切りは、令和5年3月27日(月)16時00分とする。

令和5年3月27日(月)16時00分までに様式2、様式4、様式5について、押印を省略する場合は、「本件責任者及び担当者」の氏名・連絡先を記載すること。

ウ 電子調達システムによる入札者にあって、電子入札の利用を代理人が行う場合は入札参4)又は都度委任状(様式5)を提出すること。

なお、いずれの場合においても復代理は認めないものとする。

また、紙入札方式による入札者にあって、代理人が入札する場合には期間委任状(様式ただし、電子調達システムにより難い場合は、紙入札方式参加願(様式2)を4.の令和5年3月24日(金)16時00分までに提出すること。

入札参加申請書又は紙入札方式参加願には、下記の書類を添付すること。

令和5年3月24日(金)16時00分までに提出し、入札参加申請入札及び開札(3)① ② ③ ④ ⑤(4)(5)(6)① 開札日時② 開札場所 北海道運輸局総務部会計課事務室③ ④ ⑤ ⑥入札書の提出方法電子調達システムによる入札の場合は、当該システムの所定の方法により締切りまでに提出すること。なお、併せて入札内訳書(様式6-2)を提出すること。

紙による入札の場合は、入札書(様式6)及び入札内訳書(様式6-2)を作成し、封筒に入れ封緘し、かつ、その封皮に氏名(法人の場合はその名称及び商号)等を記入し、られる義務を履行しなかった者及び電子調達システムを利用するためのICカードを不正に使用した者の提出した入札書並びに以下の各号により提出された入札書は無効とする。

ア 記名を欠く入札(押印を省略する場合、「本件責任者及び担当者」の氏名・連絡先の記載入札書の押印を省略する場合は、その旨を明示し、かつ、入札書の余白に「本件責任者及び担当者」の氏名・連絡先を記載すること。なお、郵送による場合は、表封筒に押印省略の旨を朱書きすること。

電報、ファクシミリ、電話等による入札は認めない。

持参又は書留郵便にて送付すること(入札時に使用する封筒記載例を参照のこと)。

紙入札方式による入札者は、開札時刻後においては、開札場に入場することはできない。

入札の延期等入札者が相連合し又は不穏の挙動をする等の場合であって、競争入札を公正に執行することができない状態にあると認められるときは、当該入札を延期し、又はこれを取り止める紙入札方式による入札者は、開札場に入場しようとするときは、入札関係職員の求めに入札事務に関係のない職員を立ち会わせて行う。

金額を訂正した入札誤字、脱字等により意思表示が不明瞭である入札ことがある。

イ ウ エ その他入札に関する条件に違反した入札開札は、紙入札方式による入札者(代理人が入札した場合にあっては代理人。以下同じ。)を立ち会わせて行う。ただし、紙入札方式による入札者が立ち会わない場合は、入札の無効郵送による場合は、前述により作成した封筒を郵送用の封筒へ入れた二重封筒とし「3月28日開札(件名)入札書在中」と表封筒に朱書し、他の書類と区分して支出負担行為担当官 北海道運輸局長あて(親展)に書留郵便にて送付すること。

本入札説明書に示した競争参加資格のない者、入札条件に違反した者、入札者に求め令和5年3月28日(火)13時00分開札がない入札)応じて身分証明書又は入札権限に関する委任状を提示しなければならない。

紙入札方式による入札者は、契約担当官等が特にやむを得ない事情があると認めた場合のほか、開札場を退場することができない。

⑦8.(1) 日本語及び日本国通貨(2) 最低価格落札方式とする① ②(3) 電子調達システムにて入札書の内訳書を提出する場合においては、下記に示すアプリケーションを用いて作成すること。ただし、その容量が3MBを超える場合にあっては、紙に7.(1)②に示す書類についても同様に、上記7.(1)①の入札参加申請書提出期限より作成し、入札の締切りまでに上記4.に示す場所まで郵送又は持参すること。(上記までに郵送又は持参すること。)ア 一太郎(一太郎Government 8型式以下で保存したもの)電子入札事業者が入力した電子くじ番号を元に電子くじを実施のうえ、落札者を決定すイ 同価格の入札をした者が電子入札事業者と紙入札事業者が混在する場合た電子くじ番号を元に電子くじを実施のうえ落札者を決定するものとする。

ウ 同価格の入札をした者が紙入札事業者のみの場合その場で紙くじ(又は電子くじ)を実施のうえ落札者を決定するものとする。

るものとする。

電子入札事業者が入力した電子くじ番号及び紙入札事業者が紙入札方式参加願に記載しイ ウ エ オMicrosoft Word(Word2013型式以下で保存したもの)Microsoft Excel(Excel2013型式以下で保存したもの)PDFファイル(Acrobat Reader DC以下で作成したもの)画像ファイル(JPEG型式、GIF型式)ア 同価格の入札をした者が電子入札事業者のみの場合本入札説明書に従い、入札書を提出した入札者であって、本入札説明書の3.の競争参加資格及び仕様書の要求要件をすべて満たし、当該入札者の入札価格が予算決算及び会計令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限内であり、かつ、最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。

落札者となるべき同価の入札を行った者が二人以上あるときは、下記の要領で落札者を決定する。

落札者の決定方法開札をした場合において、予定価格の制限に達した価格の入札がないときは、再度の入札を行う。この場合においては、電子調達システムにより再度の入札の締切時刻を直ちに通知し、また、開札場において再度の入札の締切時刻を直ちに公表するので、当該時刻までに再度の入札を行い、また、紙入札方式による入札者は当該締切時刻までに再度の入札書を提出すること。

ただし、紙入札方式による入札者のうち開札に立ち会わなかった者は、再度の入札に参加することができない。

その他なお、入札執行回数は、2回以内とする。

契約手続に使用する言語及び通貨(4)① ② ③ ④(5)(6)記名押印するものとする。

上記②の場合において契約担当官等が記名押印したときは、当該契約書の1通を契約の契約担当官等が契約の相手方とともに契約書に記名押印しなければ、本契約は確定し相手方に送付するものとする。

契約書の作成入札者は、入札後、この入札説明書、仕様書等について、不明を理由として異議を申し立てることはできない。

した日から30日以内に銀行振込みにより代金を支払うものとする。

ないものとする。

支払条件競争入札を執行し、契約の相手方を決定したときは、遅滞なく契約書を取り交わすものとする。

契約書を作成する場合において、契約の相手方が遠隔地にあるときは、まず、その者が支払については、履行検査終了後、請負者の請求により支払うこととし、請求書を受理異議の申し立て契約書の案2通に記名押印し、更に契約担当官等が当該契約書の案の送付を受けてこれに3月28日 開 札※押印を省略する場合は、代表者の氏名又は代理*縦書き、横書きいずれでも可 人の氏名を記載し封緘すること入札時に使用する封筒記載例代表者印代表者印代表者印(表) (裏)支出負担行為担当官入札書在中北海道運輸局長 殿デジタル複合機13台保守契約【単価契約】

デジタル複合機保守仕様書1. 設置場所、対象機種、設置数量及び予定数量別紙「設置場所等」による2. 契約期間令和5年4月1日から令和6年3月31日まで3. 保守内容(1) 受注者は、発注者の使用に供し、適切な操作方法を指導するとともに、複合機が常時正常な状態で稼動し得るように保守を行い、複合機に必要な消耗品(用紙除く)を円滑に供給するものとする。(2) 機器が故障した場合は、直ちに自社技術員又は保守対象機器製造メーカー及びそのグループ会社の技術員を派遣して修理し、機器を正常な状態に回復させること。また、保守体制図(任意様式)を提出するものとする。4. 履行検査受注者は毎月末履行完了後に、発注者の検査職員により履行検査を受けるものとする。5. 料金計算期間は1か月毎とし、機器毎に1出力(カウント)についての価格とする。本契約の契約金額には、機器のトナー、感光体ドラム、交換部品等に要する費用及び技術員の派遣費用、技術料金を含むものとする。6. 請求(1) 受注者は各月経過後、保守対象機器1か月分の料金をとりまとめたうえで請求すること。(2) 料金計算の単位は月の初日から末日までとする。(3) 請求書には請求内訳として、各設置機器毎の明細を添付すること。(4) 料金の請求にあたり、1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てるものとする。(5) 消費税及び地方消費税に相当する金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てるものとする。別紙◆設置場所等モード 月平均使用予定枚数北海道運輸局本局 FAX モノクロ 1,500 枚札幌市中央区大通西10丁目 付き カラー 300 枚札幌第2合同庁舎(7階) FAX モノクロ 700 枚付き カラー 500 枚- モノクロ 1,400 枚FAX モノクロ 1,400 枚付き カラー 300 枚FAX モノクロ 1,200 枚付き カラー 400 枚札幌運輸支局 FAX モノクロ 4,500 枚札幌市東区北28条東1丁目 付き カラー 600 枚FAX モノクロ 6,600 枚付き カラー 600 枚函館運輸支局 FAX モノクロ 1,600 枚函館市西桔梗町555番24 付き カラー 300 枚旭川運輸支局 FAX モノクロ 1,000 枚旭川市春光町10番地1 付き カラー 100 枚室蘭運輸支局 FAX モノクロ 2,700 枚室蘭市日の出町3丁目4番9号 付き カラー 600 枚釧路運輸支局 FAX モノクロ 1,800 枚釧路市鳥取大通6丁目2番13号 付き カラー 400 枚帯広運輸支局 FAX モノクロ 2,200 枚帯広市西19条北1丁目8番4号 付き カラー 300 枚北見運輸支局 FAX モノクロ 1,900 枚北見市東三輪3丁目23番地2 付き カラー 700 枚共用(1階)XEROX DocuCentre-Ⅶ C2273PFS共用(1階)XEROX DocuCentre-Ⅶ C2273PFS共用(1階)XEROX DocuCentre-Ⅶ C2273PFS共用(1階)XEROX DocuCentre-Ⅶ C2273PFS検査整備保安(1階)XEROX DocuCentre-Ⅶ C2273PFS共用(1階)XEROX DocuCentre-Ⅶ C2273PFS共用(2階)XEROX DocuCentre-Ⅶ C2273PFS海事振興部 RICOH imagio IMC2500海上安全環境部 RICOH imagio IMC2500総務企画(2階)RICOH imagio IMC2500設置場所 機種総務部 RICOH imagio IMC2500RICOH imagio MP6055SP鉄道部RICOH imagio IMC2500