入札情報は以下の通りです。

件名1号8-106-8マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)(PDFファイル:225.8KB)
種別工事
公示日または更新日2024 年 6 月 12 日
組織広島県東広島市
取得日2024 年 6 月 12 日 19:05:39

公告内容

次のとおり、条件付一般競争入札を実施するので、地方自治法施行令第167条の6の規定により公告する。

また、各項に掲げるもののほか、東広島市建設工事等条件付一般競争入札公告共通事項(建設工事)(以下「共通公告」という。)による。

1 工事名2 工事管理番号3 工事場所4 工事概要5 工期6 予定価格有り8 建設工事の種類 機械器具設置工事7 最低制限価格令和6年度 東広島市下水道事業 マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)8-106-0008三永No.3マンホールポンプ所改築 水中汚水ポンプ φ150mm×2.502m3/min×22.5m N=2台 マンホールポンプ制御盤 屋外自立盤(18.5kW×2台) N=1面下見学生街マンホールポンプ所改築水中汚水ポンプ φ150mm×1.98m3/min×25.5m N=2台 マンホールポンプ制御盤 屋外自立盤(22.0kW×2台) N=1面高屋圧送幹線空気弁等更新 下水道用空気弁(補修弁付) 75A×4基 更新 空気弁室 4基 更新※一部夜間施工あり東広島市西条町、高屋町契約日の翌日から令和7年3月31日まで92,258,000円(消費税及び地方消費税相当額を除く。)1号工事入札公告令和6年6月12日9 競争入札に参加する者に必要な資格に関する事項(2) 広島県水道広域連合企業団指定給水装置工事事業者の指定(3) 建設業法第15条の許可(特定建設業許可)の要否認定等級(格付け)A年平均完成工事高問わないものとする総合数値 700点以上年平均完成工事高予定価格(税抜)以上総合数値 750点以上年平均完成工事高予定価格(税抜)以上総合数値 800点以上年平均完成工事高予定価格(税抜)以上総合数値 850点以上年平均完成工事高予定価格(税抜)以上ア イ ウ10 その他入札条件(詳細については共通公告に記載)(1)(2)(3)(4)(5) 社会保険未加入対策対象案件:共通公告5J参照(6)完全電子案件:共通公告1(12)参照契約後VE対象案件:共通公告5F参照電子くじ実施対象案件:共通公告5C(3)参照 広島県内に主たる営業所を有し、かつ、東広島市内に営業所を有する者(アを除く) 機械器具設置工事の経験(監理技術者(特例監理技術者含む)、監理技術者補佐、主任技術者又は現場代理人としての元請経験に限る)を有する者 ※原則、工事の全期間に従事した者であること。

使用契約約款:「建設工事請負契約約款」及び「建設工事請負契約約款特約事項」(東広島市ホームページ掲載のもの)市町村税の滞納のない者対象案件:共通公告1(11)参照 東広島市内に営業所を有する者(ア、イ、ウを除く)(6) 同種・類似工事の元請施工実績 ※必ず「東広島市建設工事等条件付一般競争入札公告共通事項 4」の基準等を満たすこと。

問わないものとする。

(5) 認定等級又は総合数値及び年平均完成工事高 ※認定等級(格付け)とは、東広島市建設工事等請負業者選定 に関する規程第4条第1項に規定する資格の格付のことで令和 5・6年度東広島市建設工事競争入札参加資格認定通知書に工 事種類別に記載されているものをいう。

※総合数値とは、東広島市建設工事等請負業者選定に関する規 程第4条第1項に規定するもので、令和5・6年度東広島市建 設工事競争入札参加資格認定通知書に工事種類別に記載されて いるものをいう。

※年平均完成工事高とは、令和5・6年度東広島市建設工事競 争入札参加資格申請時に提出した総合評定値通知書に記載され た工事種類別のものをいう(東広島市内に主たる営業所かつ本 店を開札日から遡って継続して1年以上有する者に限り、年平 均完成工事高は問わない)。

広島県内に主たる営業所を有する者(ア、イを除く) 次に掲げる要件を全て満たしていること。(2)から(7)までの要件は、それぞれに特記してある場合を除き、上記8の建設工事 の種類について満たしているものとする。

(7) 技術者 ※必ず「東広島市建設工事等条件付一般競争入札公告共通事項 4」の基準等を満たすこと。

※災害復旧工事に係る主任技術者及び現場代理人の兼務制限を 緩和する特例措置を講じている。詳細は、「平成30年7月豪 雨に伴う災害復旧工事に係る主任技術者及び現場代理人の兼務 制限の緩和について」を参照すること。

不要ア機械器具設置工事 東広島市内に主たる営業所かつ本店を開札日から遡って継続して1年以上有する者(1) 令和5・6年度東広島市建設工事競争入札参加資格者として 認定されている業種要ウ次のいずれにも該当する技術者を施工現場に専任で配置できる者(4) 建設業の許可を受けている営業所所在地等 ※営業所とは、建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項 で許可を受けた営業所とする(以下同じ)。

※主たる営業所とは、建設業許可申請書別紙二の「主たる営業 所」欄に記載されている営業所とする(以下同じ)。

※本店とは、登記されている本店とする(以下同じ)。

機械器具設置工事業に係る監理技術者の資格を有する者 広島県内に営業所を有する者(ア、イ、ウ、エを除く)エ 入札参加者と直接的かつ恒常的な雇用関係にある者オ イ広島県内に営業所を有する者11 入札参加及び提出資料必要なし様式第1(原則、添付ファイルはExcel形式で提出すること)12 日程等に関する事項13 問合せ先 東広島市 総務部 契約課 (東広島市西条栄町8番29号 電話 082-420-0930)詳 細(3) 会社の実績を確認す るための資料必要なし(4) 技術者の資格を確認 するための資料提 出 資 料 入札の結果、落札候補者となった者は、次の提出資料各1部を電子入札等システムを利用し速やかに提出すること。

様式第5(原則、不要) ※ただし、電子入札等システムを利用せず書面又はCD-Rにより持参する提出資料があるとき は、媒体提出届を、電子入札等システムを利用しWord形式の添付ファイルとして提出すると ともに、契約課に持参する媒体にも写しを添付すること。

(9) 媒体提出届 本案件入札に参加しようとする者は、電子入札等システムを利用して入札を行うこと。なお、システム障害等により、書面参 加を希望する者は、電子入札実施要領第4条第2項により書面参加申請手続きを行うこと。

(2) 施工実績及び配置予 定技術者確認資料9(5)のイ、エ又はオに該当する者のみ必要公 告 日手 続 き 等資 格 要 件 確 認 資 料(6) 誓約書(7) 建設業許可申請書別紙二の写し(8) 経営業務の管理責任者及び専任技術者を確認するための資料(1) 経営事項審査の総合 評定値通知書の写し9(5)のイ、ウ、エ又はオに該当する者のみ①及び②を提出すること。

① 経営業務の管理責任者証明書の写し(建設業法施行規則別記様式第7号) ② 専任技術者証明書の写し(建設業法施行規則別記様式第8号)又は専任技術者一覧表の写し令和6年6月28日「監理技術者資格者証(表・裏)の写し」及び「監理技術者講習修了証の写し」 ※監理技術者資格者証の裏面に監理技術者講習修了履歴が記載されている場合は、「監理技術者 講習修了証の写し」は不要とする。

必要なし東広島市ホームページ 及び 契約課掲示板に掲示する。

令和6年7月1日令和6年6月12日回答書閲覧期間期 間 ・ 期 日 等様式第4(原則、添付ファイルはWord形式で提出すること)(午前9時~午後4時)東広島市ホームページに掲載する。

※設計図書を閲覧していない者のした入札は、無効とする。

令和6年6月12日~(午前9時~午後5時)及び令和6年6月20日令和6年7月1日設計図書の閲覧場 所 ・ 留 意 事 項令和6年6月18日事 後 審 査開札後に入札参加資格要件を審査し、その後落札決定を行う。

電子入札等システムで落札者決定通知を行う。

回答書の有無を確認し、回答書がある場合は、必ず閲覧すること。

電子入札等システムを利用して入札を行う。

開 札 日 時 午前9時45分令和6年7月2日入 札 期 間電子入札室(本館4階)で行う。

質問書(様式第7)により下水道部下水道施設課へ持参すること。

提出期間後の質問は受け付けない。

東広島市ホームページに掲載する。

令和6年6月12日~(5) 技術者の経験を確認 するための資料質問書提出期間令和6年6月26日~

頁 1東広島市当初契約東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)東広島市西条町、高屋町 施 工 場 所令和6年度仕様書令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)位 置 図(三永No.3マンホールポンプ所)広域図詳細図工事箇所工事箇所令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)位 置 図(下見学生街マンホールポンプ所)広域図詳細図工事箇所工事箇所఩䚷⨨䚷ᅗࠉࠉࠉ㸸ᕤ஦⟠ᡤࠉࠉࠉ㸸ᅽ㏦ᖿ⥺㧗ᒇ୰⥅࣏ࣥࣉሙյնշց௧࿴ᖺᗘࠉᮾᗈᓥᕷୗỈ㐨஦ᴗ࣐࣮࣏ࣥ࣍ࣝࣥࣉᡤᨵ⠏➼ᕤ஦㸦ᮾ㸧఩⨨ᅗ㸦㧗ᒇᅽ㏦ᖿ⥺✵Ẽᘚ㸧特 記 仕 様 書第1章 総則1. 適用2. 前払金3. 現場代理人の兼務4. 現場作業終期日5. 履行報告6. 官公庁等への手続き等7. 工事中情報共有システム8. 熱中症対策に資する現場管理費の補正9. 主任(監理)技術者及び現場代理人の配置について10. 法定外の労災保険の付保11. 週休2日モデル工事の試行12. 建設副産物の取り扱いについて13. 数量の増減14. 指定・任意の区分15. 施工時期及び施工時間の変更16. 週報について第2章 工事材料1. 下水道用資器材2. 材料仕様(高屋圧送幹線)第3章 施工条件1. 工程(1) 施工時期・時間の制限2. 公害対策(1) 公害防止3. 安全対策(1) 交通誘導警備員・警戒船・保安要員(2) 換気設備(3) 架空線の防護管に要する費用について4. 仮設備(1) 仮設電力設備5. 盛土・埋戻土(1) 流用土(工事内流用)6. 建設副産物(1) 建設発生土(搬出) (建設発生土リサイクルプラント、建設発生土受入地 又は建設発生土受入地(2) コンクリート殻(無筋)(搬出)(3) アスファルト殻(搬出)7. その他(1) 部分使用第4章 その他1. 工事関係書類2. 工事写真3. 疑義の解決等(マンホールポンプ所改築等工事(東06-1))第1章 総則1. 適用 本工事の施工にあたっては、「土木工事共通仕様書(令和5年8月)広島版(適用区分「広島」及び「広島県」)」及び東広島市制定の第15編下水道編(最新版)に基づいて実施しなければならない。

この場合においては、次のとおりとする。

(1) 「広島県」とあるのは「東広島市」と読み替える。(ただし、第1編第1章第1節1-1-1-24第10項、第1編第1章第2節1-1-2-1第3項、1-1-2-11第1項、第6項、第8項、1-1-2-14第2項、1-1-2-16第1項、第3項、第2編第1章第3節2-1-3-1、第3編第1章第2節3-1-2-2第2項においては読み替えない。)(2) 「建設工事請負契約約款」とあるのは「東広島市の建設工事請負契約約款」と読み替える。

(3) 「土木工事監督規程」とあるのは「東広島市建設工事監督事務取扱要綱」と読み替える。

(4) 「土木工事検査規程」とあるのは「東広島市建設工事検査規程」と読み替える。

(5) 「建設工事執行規則第19条の1」とあるのは「東広島市建設工事執行規則第19条第1項」と、「建設工事執行規則第41条の2」とあるのは「東広島市建設工事執行規則第41条第2項」と読み替える。

(6) 「広島県契約規則第2条の1」とあるのは「東広島市契約規則第2条第1項」と読み替える。

(7) 「土木工事検査技術基準」とあるのは「東広島市の「土木工事検査技術基準」」と読み替える。

(8) 「低入札価格調査制度事務取扱要綱」とあるのは「東広島市低入札価格調査制度事務取扱要領」と読み替える。

(9) 「広島県の建設工事入札参加資格」とあるのは「東広島市の競争入札参加資格」と読み替える。

(10)広島県の「建設業者等指名除外要綱」とあるのは東広島市の「建設業者等指名除外基準要綱」と読み替える。

(11)「建設工事における低入札価格調査制度事務取扱要綱」とあるのは「東広島市低入札価格調査制度事務取扱要領」と、「建設工事における低入札価格調査制度事務取扱要綱第10条」とあるのは「東広島市低入札価格調査制度事務取扱要領第11条」と読み替える。

(12)「県発注工事等における暴力団排除のための契約制限要綱」とあるのは「東広島市建設工事暴力団等排除要綱」と読み替える。

(13)その他2 5 提出書類 2 適用しない。

3 1 3 1 工事完成図書の納品 適用しない。

2から6まで 適用しない。

3 1 1 8 技術検査 3から5まで 適用しない。

1 1 3 7 契約後VE工事 適用しない。

1 1 3 9 県産木材の活用 (2) 適用しない。

1 3 3 現場代理人及び主任技術者又は監理技術者5 適用しない。

1 1 3 4 下請負及び契約の制限 1(2) 適用しない。

適用しない。

1 1 2 10 工期変更 適用しない。

1 1 2 14 施工管理 1 適用しない。

特 記 仕 様 書編 章 節 条 見 出 し 項 特記及び追加仕様事項1 1 1 26 週休二日の対応 適用しない。

1 1 3 10 工事現場の現場環境改善等 適用しない。

3 1 1 1 請負代金内訳書3 1 2 4 工事完成図書の納品 適用しない。

3 13 1 1 7 工事完成図書の納品1 1 2 16 環境対策 4 適用しない。

1 1 1 2 5 工事の下請負 3から6まで 適用しない。

1 1 2 8 工事の一時中止 適用しない。

1 1 2 9 設計図書の変更1 1 3 5 主要資材の購入 適用しない。

適用しない。

3 1 3 2 技術検査 2 適用しない。

- 1 -2. 前払金 契約金額が50万円以上の建設工事の場合は前払金を請求することができる。前払金は請負代金の40%以内とする。また、契約に当たって契約約款特約事項第22項により中間前払金を選択するものにあっては、中間前払金は請負代金の20%以内とする。その他、前金払・中間前金払の適用は次の要領による。

・建設工事請負代金前金払実施要領・建設工事請負代金中間前金払実施要領・東広島市余裕期間制度適用工事に係る事務取扱要領3. 現場代理人の兼務1 受注者は、請負金額が4,000万円(建築一式工事にあっては、8,000万円)未満に該当することによ り現場代理人の工事現場への常駐を要しないこととされた場合であって、かつ、次に掲げる条件を いずれも満たすときは、本件工事における現場代理人について、現場代理人兼務申請書(様式第1 号)に必要な書類を添付して、他の東広島市・広島県水道広域連合企業団・広島県発注の工事の現 場における現場代理人又は技術者等との兼務を発注者に申請することができる。

ただし、一円の地域を対象とする工事(工事場所を「○○一円」とする工事)を除く。

⑴ 兼務する工事が東広島市・広島県水道広域連合企業団・広島県のいずれかの発注であること⑵ 兼務する工事件数が本件工事を含めて5件(災害復旧工事に係る件数を除く。)以内であること⑶ 兼務する全ての工事現場が同一町内(※)であること。ただし、兼務する工事現場が同一町内を 越えるときは、全ての工事現場間が直線距離で5km以内であること⑷ 兼務する工事が広島県水道広域連合企業団又は広島県発注工事である場合は、当該工事の発注 者が兼務を承認したことを証する書面の写しを提出できること⑸ 監督職員の求めにより、速やかに工事現場に向かう等適切な対応ができること なお、(4)に掲げる書類については、兼務を予定する工事の発注者の承認手続に時間を要 するなど、やむを得ない事情があると認められる場合には、申請後の提出も認めるものとする が、兼務する工事の発注者の承認後、速やかに兼務を承認したことを証する書面の写しを提出 すること。

また、兼務の申請先が同ーの発注者である場合には、兼務を希望するいずれかの工事につい て、申請を行えば足りるものとする。

2 受注者は、前項に掲げるほか、工事箇所が10km以内で密接な関係のある他の公共工事(建設業 法施行令(昭和31年政令第273号)第27条第2項が適用される工事として、同一の専任の主任技術 者による工事の管理が認められるものに限る。)において現場代理人又は主任技術者として配置 されている期間であって、かつ、次に掲げる条件をいずれも満たすときは、本件工事における 現場代理人について、別記様式第1号に必要な書類を添付して、他の公共工事の現場における現 場代理人又は技術者等との兼務を発注者に申請することができる。

⑴ 兼務する工事件数が本件工事を含め2件以内であること⑵ 兼務する工事個所が東広島市内であること⑶ 兼務する工事が同一の発注者によるものでない場合は、兼務先の発注者が兼務を承認したこ とを証する書面の写しを提出できること⑷ 監督職員の求めにより、速やかに工事現場に向かう等適切な対応ができること なお、(3)に掲げる書類については、兼務を予定する工事の発注者の承認手続に時間を要 するなど、やむを得ない事情があると認められる場合には、申請後の提出も認めるものとする が、兼務する工事の発注者の承認後、速やかに兼務を承認したことを証する書面の写しを提出 すること。

また、兼務の申請先が同ーの発注者である場合には、兼務を希望するいずれかの工事につい て、申請を行えば足りるものとする。

3 発注者は、受注者からの申請に基づき、兼務する各工事の内容、工程等を勘案し、現場代理人 の兼務について承認の適否を決定し、承認する場合は現場代理人兼務承認書(様式第2号)によ り、承認しない場合は現場代理人兼務非承認書(様式第3号)に承認しない理由を記載の上、速 やかに受注者に通知する。

4 発注者は現場代理人の兼務について、次に掲げる事由に該当すると認めたときは、現場代理人 兼務承認取消書(様式第4号)により、その承認を取消すものとする。

⑴ 兼務を予定する工事の発注者が兼務を承認しないことが明らかになったとき⑵ 兼務を承認した日から起算して14日(東広島市の休日を定める条例(平成元年東広島市条例第6- 2 - 号)第1条第1項に規定する市の休日を除く。)を経過した後においても、兼務先の発注者が兼 務を承認したことを証する書面の写しが提出されないとき⑶ 兼務申請において、重要な事項について虚偽の申告をし、又は重要な事実の申告を行わなかっ たことが判明したとき⑷ 兼務の承認後、重要な事項や重大な状況の変化について報告を行わない等、必要な報告を怠っ たことが判明したとき⑸ 著しい状況の変化により、兼務を承認することが適当でなくなったとき⑹ その他、発注者が兼務を承認することが適当でなくなったとき5 重要な事項について虚偽の申告を行う等、不適切な申請を行った者、又は、兼務の承認後に重 要な事項や重大な状況の変化について報告を行わない等、必要な報告を怠った者に対しては、請 負契約に基づく是正措置の請求や指名除外等の必要な措置を行うことがある。

※ 同一町内における町とは西条町、八本松町、志和町又は高屋町にあっては昭和49年4月20日前の 町の区域とし、黒瀬町、福富町、豊栄町、河内町又は安芸津町にあっては平成17年2月7日前の町 の区域とする。

4. 現場作業終期日 本工事の施工に当たっては、工期末の28日前までに、下記の作業を終了しなければならない。

なお、現場作業終期日までに適時、速やかに「土木工事共通仕様書(令和5年8月)広島版」第1編1-1-1-21第2項第3号に記載してある出来高が確認できる資料を監督職員に提出しなければならない。

5. 履行報告 履行報告の提出にあたっては、実施工程表と平面図(施工済み箇所を着色)又は、進捗状況が確認できる写真を添付すること。なお、月締め報告とし、翌月7日までに提出すること。

6. 官公庁等への手続き等 受注者は、関係官公庁及びその他の関係機関との諸手続きにおいて許可、承諾等を得た場合はその書面(写し)を提出するものとし、更新手続き(許可内容が同じもの)の場合は、届出等の鑑のみとする。

7. 工事中情報共有システム(1)工事中情報共有システムの利用は受注者の任意である。

(2)受注者が工事中情報共有システムの利用を希望する場合、発注者に連絡の上、利用申込する こと。

(3)本工事で使用する情報共有システムは次のとおり。

広島県工事中情報共有システム(一般社団法人 広島県土木協会) http://www.hdobokuk.or.jp/koujijyouhoushisutemu2.html(4)工事中情報共有システム利用に必要な費用は設計金額に含まれている。

(5)運用にあたっては「広島県工事中情報共有システム運用ガイドライン」に基づくこと。

この場合においては、次のとおりとする。

1)「1.3.適用する基準」のうち、「土木工事監督規定(広島県)」および「土木工事監督実施要領(広島県)」は「東広島市建設工事監督事務取扱要綱」と、「土木工事検査規定(広島県)」とあるのは「東広島市建設工事検査規定」と、「土木工事検査技術基準(広島県)」とあるのは「土木工事検査技術基準(東広島市)」と読み替えるものとする。

2)「CAD製図基準(国土交通省)」および「CAD製図基準に関する運用ガイドライン(国土交通省)」は適用しない。

3)「4.検査」は適用しない。

4)検査は、発注者と協議のうえ、紙媒体による検査と電子検査の併用とすることができるものとする。

5)受注者は、工事中情報共有システムにより処理した工事完成図について、電子成果品として納品するほか、紙の成果品も納品すること。

8. 熱中症対策に資する現場管理費の補正(1) 本工事は、工事現場の熱中症対策に資する経費に関して、現場管理費の補正を行う工事であ る。

(2) 工期(工事の始期日から工事の終期日までの期間で、準備期間、施工に必要な実日数、不稼- 3 - 働日、後片付け期間の合計をいう。なお、検査期間13日、年末年始6日間(12月29日~1月3日) 、夏季休暇3日間(国民の祝日である山の日の次の日から土曜日、日曜日、振替休日を除く3日 間とする。)、工場制作のみを実施している期間、工事全体を一時中止している期間は含まな い。)期間中の真夏日の状況に応じて、変更契約時に現場管理費の補正を行うものとする。

(3) 真夏日とは、日最高気温が30度以上の日をいう。また、日最高暑さ指数(WBGT)が25度以上 の日をいう。 ただし、夜間工事のみの場合は、作業時間帯の最高気温または最高暑さ指数 (WBGT)を対象 とする。

(4) 気温の計測箇所及び結果は、施工現場から最寄りの気象庁の地上気象観測所の気温または環 境省が公表している観測地点の暑さ指数(WBGT)を用いることを標準とする。

(5) 受注者は、工事期間中における気温の計測箇所、用いる計測値及び計測期間(計測開始日、 計測終了予定日)を明記した施工計画書を工事着手前に提出し、計測結果を工事完成時までに 監督職員に提出すること。

(6) 受注者は、計測終了日について、工事完成時までに監督職員と協議するものとする。

(7) 積算方法は次のとおりとする。

1)補正方法 ア 受注者より提出された計測結果の資料を基に、補正値を算出し現場管理費率に加算する。

なお、現場管理費率の補正は「積雪寒冷地域で施工時期が冬期となる場合の補正」、「 緊急工事の場合」及び本補正値を合計し、2%を上限とする。

イ 真夏日率=工期期間中の真夏日÷工期 ウ 補正値(%)=真夏日率×1.2 2)補正値の計算結果は、パーセント表示で小数点3位を四捨五入して2位止めとする。

(8) 受注者より、熱中症対策に資する現場管理費の補正が不要である旨の協議があった場合は、 補正を行う工事から対象外とすることができる。

(9) 検査職員から修補の指示があった場合、修補期間は対象外とする。

9. 主任(監理)技術者及び現場代理人の配置について 東広島市発注工事における主任(監理)技術者及び現場代理人の配置についての取り扱いは、「技術者等の適正配置について」によるものとする。

10. 法定外の労災保険の付保1 本工事において、受注者は法定外の労災保険に付さなければならない。

2 受注者は、建設工事請負契約約款第47条に基づき、法定外の労災保険の契約締結をしたとき は、その証券又はこれに代わるものを速やかに監督職員に提示しなければならない。 3 法定外の労災保険は、政府の労働者災害補償保険とは別に上乗せ給付等を行うことを目的とす るものであり、(公財)建設業福祉共済団、(一社)全国建設業労災互助会、全日本火災共済協 同組合連合会、(一社)全国労働保険事務組合連合会又は保険会社との間で、契約を締結してい るものとする。

11. 週休2日モデル工事の試行 本工事は、東広島市週休2日モデル工事等試行要領(以下、「要領」という。)に基づく週休2日モデル工事(受注者希望型)の試行対象工事である。

(対象期間) 対象期間は、工事着手する日(準備期間は含まない)から工事完了日(後片付け期間は含まない)までとし、次の期間は対象期間から除く。

1) 年末年始6日間及び夏季休暇3日間 2) 工場製作のみが行われている期間 3) 災害時の緊急対応等、受注者の責によらず休工・現場作業を余儀なくされる期間(用語の定義) 1) 本特記仕様書における「週休2日」とは、対象期間において、4週8休(対象期間の28分の8の日数のこと。)以上の現場閉所を行ったと認められる状態をいう。

2) 「現場閉所」とは、巡回パトロール、保守点検等の現場管理上必要な作業を行う場合を 除き、現場事務所での事務作業を含め、1日を通して現場や現場事務所が閉所された状態 をいう。

- 4 - 3) 「受注者希望型」とは、受注者が工事着手前に発注者に対して週休2日に取り組む旨を 協議したうえで取り組む方式。

なお、一つの工事現場で複数の工事が分離発注される場合は、全ての工事について同一 の方式を選択する。

(実施方法) 1) 受注者は、週休2日モデル工事を実施する場合、契約後速やかに工事打合せ簿により発注者へ申し出るものとする。

2) 受注者は、工事着手までに週休2日取得が確認できる様式1「休日取得計画表(以下「計画表」という。)」を発注者に提出するものとし、対象期間を明確にするため、工事着 手する日と工事完了日を計画表に明記するものとする。

なお、品質管理・安全管理等のために継続して行わなければならない作業や工程上の都 合等やむを得ない場合は、工事着手後であっても週休日を変更することができるものとし 雨天時等で現場閉所する場合においても、週休日とすることができる。

3) 受注者は、「週休2日モデル工事」である旨を看板等に記載し、工事現場に設置するものとする。また、発注者は、看板設置等に必要な費用について、現場環境改善費として計上するものとする。

4) 受注者は、計画表に休日の取得状況を記入し、休日の取得状況が確認できる書類(工事日誌や出勤簿等)とともに、毎月7日までに監督職員に提出するものとする。

5) 受注者は、工事完了後、計画表に休日の取得状況を記入し、休日の取得状況が確認できる書類とともに提出するものとする。

6) 週休2日を理由とする工期延長については認めないものとする。

7) 受注者は、週休2日を達成できなくなった場合は、速やかにその理由を打合せ簿等で発注者に提出するものとする。

(経費の補正) 週休2日モデル工事に取り組んだ工事については、現場閉所状況に応じて、要領に基づき費用を計上するものとする。

(アンケート調査等) 発注者が週休2日モデル工事に関するアンケート等を実施する場合は、受注者はこれに協力しなければならない。

(その他) 特記仕様書に記載の外は、要領に準じる12. 建設副産物の取り扱いについて 本工事における建設副産物の取扱いについては、土木工事共通仕様書1-1-2-11 建設副産物のとおり取り扱うこととする。なお、「再生資源利用計画」、「再生資源利用促進計画」及び「実施書の提出」については、次のとおりとする。

1 再生資源利用計画及び再生資源促進計画 受注者は、コンクリート、コンクリート及び鉄から成る建設資材、木材、アスファルト混合物 等を工事現場に搬入する場合には、法令に基づき、再生資源利用計画を作成し、施工計画書に含 め監督職員に提出しなければならない。また、受注者は、建設発生土、コンクリート塊、アスフ ァルト・コンクリート塊、建設発生木材、建設汚泥又は建設混合廃棄物等を工事現場から搬出す る場合には、法令に基づき、再生資源利用促進計画を作成し、施工計画書に含め監督職員に提出 しなければならない。なお、その内容に変更が生じたときは、速やかに利用計画及び促進計画を 変更し、監督職員に 報告しなければならない。

2 計画の掲示及び公表 受注者は、1の再生資源利用計画及び再生資源利用促進計画を工事現場の見やすい場所に掲示 (デジタルサイネージによる掲示も可)し、公衆の閲覧に供するとともに、インターネットの利 用により公表するよう努めるものとする。

現場掲示様式については、次のURLを参考に作成すること。

https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/recycle/d03project/d0306/page_03060101credas1top.htm3 実施書の提出 受注者は、再生資源利用計画及び再生資源利用促進計画を作成した場合には、工事完了後速や かに実施状況を記録した再生資源利用実施書及び再生資源利用促進実施書を監督職員に提出しな ければならない。なお、受注者は、再生資源利用実施書及び再生資源利用促進実施書の作成後、- 5 - 工事完成から5年間保存しなければならない。

4 工事現場の管理体制 受注者は、再生利用の促進を行うため、工事現場における建設副産物責任者を置くことにより 、管理体制を整備するとともに、当該責任者に対し、再生資源利用計画及び再生資源利用促進計 画の内容について現場担当者の教育を十分行うこと及び、関係する他の施工者及び資材納入業者 もこれを周知徹底することを指導するものとする。

5 建設発生土搬出に関する関係法令の手続きの確認及び確認結果票の作成 受注者は、再生資源利用促進計画の作成にあたり、建設発生土を工事現場から搬出する場合は、 あらかじめ次に掲げる事項を確認し、また各事項の確認の結果を記載した書面(確認結果票)を 作成しなければならない。

※確認結果票は「広島県の調達情報」に掲載している。

なお、対象となる工事は請負代金額が100万円以上、または建設発生土の搬出が500m3以上の工事 を対象とする。

(1) 工事現場内の土地の掘削その他の土地の形質の変更が土壌汚染対策法(平成14年法律第53号 )第3条第7項又は第4条第1項の規定による届出を要する場合にあっては、当該届出がされ ている。

(2) 再生資源利用促進計画に記載しようとする搬出先における建設発生土の搬入に係る行為に関 する次に掲げる事項 (1) 当該行為が宅地造成及び特定盛土等規制法(昭和36年法律第191号。以下「盛土規制法」と いう)第12条第1項、第16条第1項、第30条第1項又は第35条第1項の規定による許可を要 する場合にあっては、当該許可を受けている。

(2) 当該行為が盛土規制法第21条第1項、第27条第1項、第28条第1項又は第40条第1項の規 定による届出を要する場合にあっては、当該届出がされている。

(3) 上記(1)、(2)に掲げる事項のほか、再生資源利用促進計画に記載しようとする搬出先が適 正であることを確認するために必要な事項その他の建設発生土の搬出に関する事項6 運搬業者への通知 受注者は、建設発生土の運搬を行う者に対し、再生資源利用促進計画及び確認結果票の内容を 通知するものとする。またその内容に変更が生じたときには、速やかに運搬を行う者に通知する ものとする。

7 確認結果票の掲示及び公表 受注者は、確認結果票を工事現場の見やすい場所に掲示(デジタルサイネージによる掲示も可) し、公衆の閲覧に供するとともに、インターネットの利用により公表するよう努めるものとする。

8 確認結果票の保管 受注者は、確認結果票を建設工事の完成後5年間保存するものとする。

9 建設発生土の搬出先に対する受領書の交付請求 受注者は、建設発生土を再生資源利用促進計画に記載した搬出先へ搬出したときは、速やかに 当該搬出先の管理者(搬出先が工事現場である場合は、当該工事現場の受注者)に対し、次に掲 げる事項を記載した受領書の交付を求めるものとする。

(1) 建設発生土の搬出先の名称(搬出先が工事現場である場合は、建設工事の名称。)及び所在地 (2) 建設発生土を搬出先の受注者の商号、名称又は氏名 (3) 建設発生土の搬出元の名称及び所在地 (4) 建設発生土の搬出量 (5) 建設発生土の搬出が完了した日10 建設発生土の搬入元への受領書の交付 受注者は、建設発生土を利用計画に記載した搬入元から搬入したときは、速やかに当該搬入元 の管理者(搬入元が工事現場である場合は、当該工事現場の受注者)に対し、前号に掲げる事項 を記載した受領書を交付するものとする。

11 受領書の内容確認 受注者は、搬出先から受領書の交付を受けたときは、再生資源利用促進計画に記載した内容と 一致することを確認する。

12 受領書の保管 受注者は、受領書又はその写しを建設工事の完成後5年間保存するものとする。

13. 数量の増減- 6 -があるため、監督職員の指示により施工すること。

14. 指定・任意の区分が定められている)場合を除き、工事特記仕様書の範囲において受注者の任意である。

15. 施工時期及び施工時間の変更作業届については、工事週報、FAX、メール、工程会議等で発注者・受注者双方が、「作業日及び作業時間」、「作業場所」、「作業理由」、「作業内容」について把握していれば、改めて提出しなくてよいものとする。

16. 週報について管理すること。なお、提出方法は電子メールでも可とし、提出部数は1部とする。

第2章 工事材料1. 下水道用資器材および数量確認を除いて、他の確認は省略することが出来る。

2. 材料仕様(高屋圧送幹線)・使用流体:下水・口径:75A・フランジ形式:JIS G 5527 2種(7.5K)・最高使用圧力:0.75MPa・材質:FCD(内外面粉体塗装)(2)下水道用補修弁・使用流体:下水・キャップ式・口径:75A・フランジ形式:JIS G 5527 2種(7.5K)・最高使用圧力:0.75MPa・材質:FCD(内外面粉体塗装)(3)フランジパッキン・形式:全面・口径:75A・材質:EPDM第3章 施工条件1. 工程(1) 施工時期・時間の制限施工内容 三永No.3マンホールポンプ所(切替関連工事)時期 全工事期間時間 23:00~5:00 (作業時間)施工方法・理由 排水量の少ない時間帯に上流のマンホールで水替えしながら切替工事を行う必要があるため、深夜時間帯の作業とする。水替え作業は発注者で対応するが,下記の条件を考慮の上、調整すること。

・雨天時には排水量が増えるため、水替え作業は不可施工内容 下見学生街マンホールポンプ所(切替関連工事)時期 全工事期間各数量については、現場状況、施工状況及び関係者との協議等により増減を行う必要が生じる場合施工手法等については本工事内訳書に種別・細別が記載されていても、図面で示している(仕様広島県制定「土木工事共通仕様書(令和5年8月)」第1編1-1-1-38第2項で規定されている休日・夜間週の終わりに今週の施工実績と翌週の予定(立会等含む)を記載した週報を提出し、適切に工程を下水道用資器材のうち、公益社団法人日本下水道協会認定の下水道用資器材を使用する場合は、外観(1)下水道用空気弁- 7 -時間 23:00~5:00 (作業時間)施工方法・理由 排水量の少ない時間帯に上流のマンホールで水替えしながら切替工事を行う必要があるため、深夜時間帯の作業とする。水替え作業は発注者で対応するが、下記の条件を考慮の上、調整すること。

・雨天時には排水量が増えるため、水替え作業は不可また、着脱装置の更新及びポンプ更新は特に排水量が少ないと想定される下記の期間に行うものとし、詳細は発注者と調整すること。

・令和7年1月1日~令和7年1月3日施工内容 高屋圧送幹線(空気弁等更新)時期 全工事期間時間 23:00~5:00 (作業時間)施工方法・理由 交通量の多い道路上にあり、圧送ポンプを停止操作した状態で配管内の汚水を排水する作業が必要となるため、深夜時間帯の作業とする。圧送ポンプの発停作業及び排水作業については、発注者で対応するが、下記の条件を考慮の上、調整すること。

・ポンプ停止可能時刻 23:00~5:00・ポンプ連続停止可能時間 最大2時間程度・ポンプ再停止間隔 30分程度・ポンプ場への排水量の状況により、ポンプ稼働が必要となる場合がある・雨天時には排水量が増えるため、ポンプの停止は不可・配管内の汚水を排水する場合は復旧時の水張作業時間を考慮する必要がある2. 公害対策(1) 公害防止施工方法 本工事の施工にあたっては、周辺環境の保全(騒音・振動・粉塵・その他の防止)のため、下記の建設機械・設備を使用すること。

建設機械・設備 排出ガス対策型、低騒音型の建設機械・設備作業期間 全工事期間3. 安全対策(1) 交通誘導警備員・警戒船・保安要員交通誘導警備員 本工事の施工にあったては、下記のとおり交通誘導警備員を配置し、一般交通等に支障を及ぼさないよう十分注意して施工すること。なお、対象工種の数量変更や地元及び関係機関との協議等により、下記配置人数により難い場合は、協議の上、契約変更の対象とする。また、交通誘導警備員の延べ人数は100人を見込んでいる。

(2) 換気設備内容 マンホール内等、硫化水素等が発生する恐れのある場所での施工にあたっては酸素濃度等の測定及び換気設備の設置等、十分な安全対策を講じること。

(3) 架空線の防護管に要する費用について 工事区域上空の架空線の防護管に要する費用については、現在見込んでいない。

架空線に近接した工事の施工に当たって、架空線管理者又は防護管施工会社(以下、「架空線管理者等」という)との協議により、架空線管理者等から防護管に要する費用負担を求められた場合、工事打合せ簿により監督職員と協議し、設計変更の対象とする。

設計変更の対象として認められる場合は、架空線管理者等からの見積書を提出すること。

4. 仮設備4人/日 切替時高屋圧送幹線 全区間 3人/日 全期間三永No.3MP 全区間 2人/日 全期間工 種 配置場所 配置人数 施工時間 備 考三永No.3MP 全区間 4人/日 切替時下見学生街MP 全区間 2人/日 全期間下見学生街MP 全区間- 8 -(1) 仮設電力設備 本工事において、仮設電力設備を下記のとおり見込んでいる。なお、設備の種別については受注者の任意とし、契約変更の対象としない。ただし、下記の条件により難い場合は、協議の上契約変更の対象とする。

5. 盛土・埋戻土(1) 流用土(工事内流用) 本工事の施工により発生する土のうち、 6m3(地山土量) については当該工事の施工に流用するものと見込んでいる。

6. 建設副産物(1) 建設発生土(搬出) (建設発生土リサイクルプラント、建設発生土受入地又は建設発生土受入地(一時たい積)) 当該工事により発生する建設発生土は、公の関与する埋立地、建設発生土処分先一覧表に掲載されている建設発生土リサイクルプラント、建設発生土受入地又は建設発生土受入地(一時たい積)のいずれかに搬出するものとする。また、搬出先として、運搬費と受入費(平日の受入費用)の合計が最も経済的になる建設発生土リサイクルプラント、建設発生土受入地又は建設発生土受入地(一時たい積)を見込んでいる。したがって、正当な理由がある場合を除き残土処分に要する費用(単価)は変更しない。

ただし、災害復旧工事において、市が公募により決定した「災害発生土民間受入先」と受入について土質や搬出スケジュール等の協議が整えば、搬出先を「災害発生土民間受入先」に変更する場合がある。

当該工事で見込んでいる再資源化施設、運搬距離三永No.3マンホールポンプ所(名称) 大地リサイクルセンター(所在地) 東広島市西条町大沢字檜ノ村松坂山10175-89(運搬距離) 4.4km下見学生街マンホールポンプ所(名称) 黒瀬資源再利用センター株式会社(所在地) 東広島市黒瀬町大多田字大十田302-52(運搬距離) 7.7km高屋圧送幹線(名称) シンクコンサルタント株式会社田万里リサイクルプラント(所在地) 竹原市田万里町字西小寺11358(運搬距離) 9.0km(2) コンクリート殻(無筋)(搬出) 当該工事により発生するコンクリート殻(無筋)は、広島県制定の再資源化施設一覧表に掲載されている施設に搬出するものとする。

搬出先として、運搬費と受入費(平日の受入費用)の合計が最も経済的になる再資源化施設を見込んでいる。したがって、正当な理由がある場合を除き処分に要する費用(単価)は変更しない。

また、運搬距離は 高屋圧送幹線は8.4km を見込んでいる。

(3) アスファルト殻(搬出) 当該工事により発生するアスファルト殻は、広島県制定の再資源化施設一覧表に掲載されている施設に搬出するものとする。

搬出先として、運搬費と受入費(平日の受入費用)の合計が最も経済的になる再資源化施設を見込んでいる。したがって、正当な理由がある場合を除き処分に要する費用(単価)は変更しない。

また、運搬距離は 三永No.3マンホールポンプ所は5.4km を見込んでいる。

高屋圧送幹線は8.4km を見込んでいる。

7. その他(1) 部分使用試運転調整等完了後、部分的に使用したいので使用できる状態とすること。

場所 設備の種別 備考全区域 発動発電機- 9 -第4章 その他1. 工事関係書類 ⑴ 工事関係書類の作成は、東広島市建設工事関係書類作成要領 -土木工事編-によるものとする。

⑵ 工事関係書類の提出は、「契約関係書類」1部、「施工管理書類」は、工事打合せ簿による場 合は2部、その他による場合は1部とする。

2. 工事写真 工事写真の撮影に当っては、広島県制定「写真管理基準(令和5年8月)」によるものとし、工事 写真の提出部数は、工事写真帳と原本(電子媒体)を各1部提出する。

3. 疑義の解決等 本特記仕様書及び設計図書に明示していない事項または、その内容に疑義が生じた場合は、監督 職員と協議し決定すること。

- 10 -特記仕様書(諸経費の積算)本工事の諸経費の算出方法は下記のとおりとする。(1)工事原価ア 直接工事費費目ごとに直接工事費を算定する。イ 間接工事費(ア)共通仮設費a 共通仮設費の率分対象額は工事全体で算定する。b 共通仮設費率の補正工事全体で施工地域及び工事場所区分の補正を行う。c 積上げ計算による部分費目ごとに必要な経費を積み上げる。(イ)現場管理費a 現場管理費の算定対象とする純工事費は工事全体で算定する。b 現場管理費の率分対象額は工事全体で算定する。c 現場管理費率の補正工事全体で施工時期、工事期間、施工地域区分の補正を行う。(2)一般管理費等ア 一般管理費等の算定対象とする工事原価は(1)の計による。※工事全体とは、機械器具設置工事については本工事費(三永 No.3MP)、本工事費(下見学生街MP)、(高屋圧送幹線空気弁)であり、施工箇所の点在する工事とはしない。1工 事 特 記 仕 様 書(マンホールポンプ設備編)(機械設備工事 電気設備工事)(Ver.2012.04)2022.02改訂第1章 総 則第1節 一般事項1. 1 適用範囲本特記仕様書の適用範囲は、マンホールポンプの機械・電気設備工事に適用するものであり、法令その他特別に定めるものの他はすべて本仕様書、東広島市下水道事業機械電気設備工事一般仕様書及び工事特記仕様書に準拠し、本市の監督職員の指示により工事の施工にあたらなければならない。1. 2 法令、条例等の適用、諸官庁への手続きこの工事に関係ある法令、条例等はよくこれを遵守し、関係諸官庁、電力会社等に対する必要な届出、手続き等は受注者がこれを代行する。1. 3 準拠規格受注者は、当該工事に関する諸法令を遵守し、工事の円滑な進捗を図るとともに諸法令の適用・運用は受注者の責任において行わなければならない。なお、主な法令は以下に示すとおりである。(1)日本産業規格(JIS)(2)電気設備に関する技術基準を定める省令(3)電気学会電気規格調査会標準規格(JEC)(4)日本電機工業会規格(JEM)(5)日本電線工業会規格(JCS)(6)日本下水道協会規格(JASWAS)(7)日本水道協会規格(JWWA)(8)電気技術規定(JEAC) 〔内線規定〕(9)電力会社電気供給約款(10)その他関連法令、条例及び規格等1. 4 承認図の提出契約後速やかに本仕様書及び設備工事図面に基づいて設計製作に関し詳細なる打合せをすること。技術的打合せの結果、本工事で使用する機器、機材及び施工方法について外形図、配線図仕様等を記した承認図及び施工図を作成・提出し、本市の承認を得てから製作、施工等を行うこと。1.5 機器材料の検査(1)本工事で使用する機器、材料等の検査を要求したときは、受注者はこれに応じなければならない。(2)主要機器のうち、市が指定するものについては工場立会検査を行う。(3)前各項の検査に必要な費用は受注者の負担とする。1.6 施工(1)本工事は本仕様書及び設計図面に示された機能を完全に発揮させるよう施工するものとする。(2)受注者は本仕様書及び設計図書の記載事項に疑義を生じた場合、市の監督職員と協議し監督職員の決定に従わなければならない。2(3)工事施工の際は、建物その他を棄損しないように注意すること。(4)本工事の施工において、他の工事との取り合いとなる際は監督職員の指示に従い、各工事の受注者間で十分協議し、工事の進捗に支障のないようにしなければならない。1.7 変更及び軽微な変更(1)本工事の施工上必要とあれば、監督職員の承認を得て変更することが出来る。(2)工事施工中に構造物または機械設備等の関係でおこる器具の位置及び配管路の軽微な変更等は、請負金額に増減なく施工すること。1.8 安全衛生管理(1)本工事の施工にあたっては、労働安全衛生に関する諸法例を遵守し、就業者に対して常にこれを徹底させるとともに、災害防止に万全の対策を講じ安全責任者を定めて管理しなければならない。(2)工事場所に供用中の施設がある場合は、特に作業環境等には注意すること。1.9 試験調整東広島市下水道事業機械電気設備工事試験要領により実施し、設備全般の機能が完全に発揮できるように調整しなければならない。1.10 材料保管本工事竣工までの機器、材料の保管責任は受注者にあるものとする。1.11 保証期間本工事の保証期間は、引渡し後 1 年間とする。尚、万一保証期間中に受注者の責任に帰すべき原因による故障が発生した場合は、受注者は当市の指定する期間内に無償で取替又は修理しなければならない。1.12 完成図書受注者は工事完了後、機械・電気設備について、完成図書を金文字黒表紙で製本(A4版製本し、図面等は極力A3版とする)の上、2 部提出すること。複数のマンホールポンプを同一工事で発注した場合でも機場ごとに別冊とすること。また、完成図書はJWCAD-for Windows及びPDF又はTIFFによりCD-Rを1部提出すること。内容は基本的に次の項目を記載することとするが、詳細については監督職員と協議の上決定する。また、現場での緊急時の維持管理に必要な内容を抜粋して整理した完成図書の分冊を、1 部盤内に収納すること。内容は のもの及び監督職員の指示による。なお、完成検査時に金文字黒表紙の製本が間に合わない場合等は仮納品(一般のファイル綴じ)でも可とするが、製本後は速やかに納品すること。

1. 完成図(機器仕様書含む)・施工図(機械・電気、圧送先詳細図含む)、ポンプ関係図面、弁類関係図面、配管関係図面、鋼製架台関係(バッフル含む)図面、マンホールポンプ制御盤及び引込開閉器図面(展開接続図等含む)、気泡式水位計、フロートスイッチ等2. 検査成績表(工場検査、現地試験等)・ポンプ、弁・配管類、制御盤・引込開閉器盤、自動通報装置、気泡式水位計、現地接地抵抗・絶縁抵抗試験、現地圧力試験、ポンプ試運転報告書、制御盤試運転報告書、現地試運転報告書、各種設定値一覧表、非常通報装置設定内容表等3. 取扱説明書・マンホールポンプ運転操作説明書、ポンプ、制御盤(盤内収容器具で必要なものの単品説明書を含む)、自動通報装置、気泡式水位計、フロートスイッチ等4. 諸官公庁等申請資料等・受電申請書、通信申請書等5. その他(記載内容については監督職員と協議し決定する)・概要書(工事名、工期、施工業者(元請、下請けとも)、排水面積、計画汚水量、電話があるときの機場の電話番号等)、3緊急連絡先一覧、マンホールポンプ流域図、非常貯留時の貯留能力及び貯留概要、圧送管詳細図(別途工事の場合は工事名、工期、施工業者等記載)、予備品リスト、予備電源仕様(発動発電機容量)、ポンプ仕様計算書(仕様決定根拠)など・この施設特有の注意点(施設概要、他機場とのインターロックの有無、下流への放流制限、非常時の対応、地元への特有の協力依頼及びその経緯等)を記入した運転操作にあたっての特記事項書。・緊急連絡先一覧は、本市からの連絡から概ね4時間以内に現地初期対応ができる体制を前提としたものであること。1.13その他1. 本工事の電気等の引き込みについては、関係機関と事前に協議し、必要な有資格者により施工すること。2. 資格を必要とする作業受注者は、資格を必要とする作業がある場合は、それぞれの資格を有するものに施工させなければならない。3. 工事用電力及び用水受注者は、工事及び検査に必要な電力、用水及びこれに要する仮設材料については、受注者の責任で処理しなければならない。また、引き渡しまでの電気、通信料金等は受注者の負担とする。4. 図面等に指定された箇所については防食対策として防食塗装(C種)を施すこと。仕様及び品質管理については、「下水道コンクリート構造物の腐食抑制技術及び防食技術マニュアル平成29年12月(著者日本下水道事業団)」によること。5. 諸官公庁等の検査が必要な場合は、完成検査前に検査を受け合格しておくこと。6. 引き渡し前に説明会等を開催し、当市維持管理担当者に維持管理要領等を熟知させること。特に維持管理上設定変更及び消耗部品の交換等を行う必要のある機器については可能な限り市担当者で行えるよう操作・作業要領を指導すること。第2章 機器設備一般仕様2. 1 規則本工事に使用する機器はJIS、JEC、JEM等 各規格に準拠するもので、本章の仕様によること。2. 2 単位単位はすべてSI単位による。2. 3 付属品各機器の付属品は、本特記仕様書に記載されているものを付属するほか、受注者において運転上必要と認めるものは全て付属すること。2. 4 塗装色塗装色は打合せにより決定する。2. 5 低圧制御盤共通仕様(1)形式屋外用単位閉鎖形 単母線式(2)構造鋼板製外皮、組立鉄骨、底板等を有し電気的、機械的に堅牢で耐電気的にも優れたものとし、下記構造とする。(ア)金属外箱及び主要構造材料は、収納機器の重量作動による衝撃等に十分耐える強度を有するものとする。(イ)低圧制御盤には銅製の接地母線を備え、容易に点検でき且つ接地線に接続しうる構造とする。(ウ)低圧制御盤には底板を設け、必要な個所は取り外しできるものとする。(エ)低圧制御盤の寸法は、設計図を参照し承認図において決定する。4(3)扉扉はみだりに開放できないよう鍵で施錠すること。(鍵の詳細仕様については監督職員と協議すること)(4)主回路主回路に用いる母線及び接続導体は銅を使用し、規定の条件の下に定格電流及び定格短時間電流を流しても十分これに耐えうるものとする。(5)制御電源原則として、下記のいずれかとすること。・ 直流: DC100,24,12V 交流: AC200V第3章 工事仕様3. 1 据付工事(1)据付の位置、据付方法は原則として図面及び仕様書によること。各機器の詳細な据付位置の決定にあたっては、事前に監督職員と十分協議し位置の墨出し後も監督職員の確認を得てから着手し正確に据付けるものとする。(2)施工に関しては、東広島市下水道事業機械電気設備工事一般仕様書及び工事特記仕様書によること。(3)出来形管理基準は、東広島市下水道事業機械電気設備工事出来形管理基準によるものとする。第4章 機械設備工事【三永No.3マンホールポンプ所】第1節 マンホールポンプ4.1. 1 使用目的本ポンプはマンホール内に据付、汚水を圧送する為のものである。なお、設置するマンホールは現場打ちコンクリート製マンホール(内径φ2,200)。4.1. 2 マンホールポンプ仕様(1)形式 着脱式水中汚水ポンプ(2)ポンプタイプ 吸込スクリュー付き(フライホイール内蔵)(3)ポンプ口径 φ150(㎜) ※異物通過粒径:50%(4)吐出量 2.502(m3/min)(5)全揚程 22.5(m)(6)電動機 3φ200V60Hz 水中乾式モーター(7)保護装置 浸水検知器、サーマルプロテクタ等(8)始動方式 メーカー標準とする(9)台数 2台(並列交互運転方式)(10)塗装 エポキシ樹脂塗装(塗装厚0.2mm以上)(ノンタール仕様)(11)付属機構 フライホイール内蔵、スカム対策用吸込ノズル(SUS304)(12)付属ケーブル長さ 20m4.1. 3 構造及び材質(1)ケ-シング(ア)内部圧力及び振動等に対する機械的強度並びに腐食・摩耗を考慮した良質の鋳鉄製品(FC200同等以上)とする。5(イ)分解及び組立が容易な構造とすること。(2)羽根車羽根車は良質強靱なる製品(SCS13同等以上)とし固形物の混入に対し、堅牢であること。(3)主 軸主軸は電動機軸を延長したもので、伝達トルク及び戻り振動に対しても十分な強度を有すること。材質は13Crステンレス鋼同等以上とする。(4)軸封装置軸封部にはメカニカルシ-ルを用い運転中、停止中を問わず異物がモーター内に浸入しないよう中間に軸掛油を密封した二段構造とする。またシ-ル等の取替は容易に行える構造とする。(5)軸 受回転部重量および水力スラストは、電動機に内装した軸受にて支持するものとし、長時間の連続運転に耐え、円滑なる自己潤滑が出来る構造とすること。4.1. 4 安全装置異常温度上昇時に、自動的に作動し運転停止を行うオートカットリレー又はサーマルプロテクタ等を装備すること。

ポンプ口径φ65mm以上かつ電動機出力2.2kW以上は浸水検知器等を装備すること。また、浸水検知等(オートカットを除く)の保護装置は外部への警報出力が可能なこと。4.1. 5 主要部材質(1)ケーシング FC200(同等以上)(2)羽根車 SCS13(同等以上)(3)主軸 13Crステンレス鋼(同等以上)(4)吸込ベルマウス SUS304(同等以上)4.1. 6 標準付属品(1台に付き)(1)水中ケ-ブル 1式(2)吊上用チェ-ン(SUS304) 1式(3)ポンプ着脱装置(ガイドパイプ等主要部SUS304) 1式(4)基礎ボルト・ナット(SUS304) 1式(5)連成計(隔膜式) 1式(6)特殊工具(2台につき) 1式(7)その他必要なもの 1式4.1. 7 その他マンホール内の水位変動相当分の実揚程変化に対して、ポンプが締切運転にならないかの確認を行うこと。また、マンホール満水時において過負荷とならないこと。マンホール内の水位変動は約3,720mm、マンホール深は11,580mmとする。第2節 配管・弁類、鋼製加工品4.2. 1 吐出配管吐出配管仕様等については下記の通りとする。(1)吐出配管口径 設計図書による(2)吐出配管材質 SUS304 Sch20S(3)吐出配管接続フランジ SUS304 JIS10K(4)フランジ接続用ボルト・ナット SUS30464.2. 2 弁類・可撓管(材質は同等以上とする)吐出配管部に設置する弁類及び可撓管は、次の仕様とすること。(1)ボール弁(止水用)型式 レバー操作式ボール弁(JIS10KF)口径 設計図書による材質 本 体 : SCS13以上要 部 : SUS304数量 設計図書による付属品 取付材料(SUS304)(2)ボール式逆止弁型式 ボール式逆止弁(JIS10KF)口径 設計図書による材質 本 体 : SCS13以上要 部 : SUS304弁 体 : NBR数量 設計図書による付属品 取付材料(SUS304)(3)可撓管(支給品)型式 フランジ接続形可撓伸縮継手(JIS10K)口径 設計図書による材質 本 体 : 合成ゴム充填物 : 特殊高分子ゴムフランジ : SUS304偏心量 : 100㎜数量 設計図書による常用圧力 1.0MPa(4)配管継手材型式 ステンレス製配管継手グリップタイプ(JIS10K)口径 設計図書による材質 ケーシング : SUS304ワッシャ・ナット類 : SUS304グリップリング : SUS301数量 設計図書による4.2. 3 鋼製加工品配管材、ポンプ等の支持等は、次の仕様とすること。仕様 鋼製架台材質 SUS304形状等 設計図書を参考とし、必要な形状とする付属品 固定アンカ等(SUS304)7第3節 予旋回槽4.3. 1 予旋回槽予旋回槽はマンホール内底部に設置し、槽内汚水を円滑に排出しスカム堆積防止を目的とするものである。型 式 FRP製予旋回槽寸 法 5号抗菌防菌仕様コンクリート製マンホール(内径φ2200mm)対応型ポンプ台数 マンホール2台設置材 質 FRP数 量 各1基付属品 取付材料(SUS304)第4節 流入バッフル4.4. 1 流入バッフル流入バッフルは、流入水の飛沫及び波立の防止を目的とするものである。型 式 SUS製流入バッフル寸 法 設計図書による構 造 流入管点検用に上下分割可能型とする材 質 SUS304(t=1.0mm)数 量 設計図書による付属品 止め金具(SUS304,メネジアンカー)第5節 中間床板4.5. 1 中間床板中間床板は、人孔内の安全確保及びバルブ操作等の維持管理作業の効率化を目的とするものである。型 式 グレーチングタイプ中間床板寸 法 5号マンホール(内径φ2,200mm)、水中ポンプ2台据付用構 造 床板の一部を取り外して、ポンプ、水位計及びフロートスイッチ等の引上げ点検が可能であること。維持管理時には容易に取り外すことができ、作業に支障の無い構造であること。床板取外し時にボルト等の脱落が原則ない構造とすること。材 質 FRP数 量 2基付属品 据付金具、連結金具(SUS304)【下見学生街マンホールポンプ所】第1節 マンホールポンプ4.1. 1 使用目的本ポンプはマンホール内に据付、汚水を圧送する為のものである。なお、設置するマンホールは現場打ちコンクリート製マンホール(内径φ2,300)。4.1. 2 マンホールポンプ仕様(1)形式 着脱式水中汚水ポンプ(2)ポンプタイプ ノンクロッグ(フライホイール内蔵)8(3)ポンプ口径 φ150(㎜) ※異物通過粒径:70%(4)吐出量 1.980(m3/min)(5)全揚程 25.5(m)(6)電動機 3φ200V60Hz 水中乾式モーター(7)保護装置 浸水検知器、サーマルプロテクタ等(8)始動方式 メーカー標準とする(9)台数 2台(単独交互運転方式)(10)塗装 エポキシ樹脂塗装(塗装厚0.2mm以上)(ノンタール仕様)(11)付属機構 フライホイール内蔵(12)付属ケーブル長さ 20m(13)その他 着脱装置は既設撤去の上、更新とする。アンカー新設の上、必要に応じて金物等で調整すること。4.1. 3 構造及び材質(1)ケ-シング(ア)内部圧力及び振動等に対する機械的強度並びに腐食・摩耗を考慮した良質の鋳鉄製品(FC200同等以上)とする。(イ)分解及び組立が容易な構造とすること。(2)羽根車羽根車は良質強靱なる製品(SCS13同等以上)とし固形物の混入に対し、堅牢であること。(3)主 軸主軸は電動機軸を延長したもので、伝達トルク及び戻り振動に対しても十分な強度を有すること。材質は13Crステンレス鋼同等以上とする。(4)軸封装置軸封部にはメカニカルシ-ルを用い運転中、停止中を問わず異物がモーター内に浸入しないよう中間に軸掛油を密封した二段構造とする。またシ-ル等の取替は容易に行える構造とする。(5)軸 受回転部重量および水力スラストは、電動機に内装した軸受にて支持するものとし、長時間の連続運転に耐え、円滑なる自己潤滑が出来る構造とすること。4.1. 4 安全装置異常温度上昇時に、自動的に作動し運転停止を行うオートカットリレー又はサーマルプロテクタ等を装備すること。ポンプ口径φ65mm以上かつ電動機出力2.2kW以上は浸水検知器等を装備すること。また、浸水検知等(オートカットを除く)の保護装置は外部への警報出力が可能なこと。4.1. 5 主要部材質(1)ケーシング FC200(同等以上)(2)羽根車 SCS13(同等以上)(3)主軸 13Crステンレス鋼(同等以上)(4)吸込ベルマウス SUS304(同等以上)4.1. 6 標準付属品(1台に付き)(1)水中ケ-ブル 1式(2)吊上用チェ-ン(SUS304) 1式(3)ポンプ着脱装置(主要部SUS304) 1式(4)基礎ボルト・ナット(SUS304) 1式9(5)特殊工具(2台につき) 1式(6)その他必要なもの 1式4.1. 7 その他マンホール内の水位変動相当分の実揚程変化に対して、ポンプが締切運転にならないかの確認を行うこと。また、マンホール満水時において過負荷とならないこと。マンホール内の水位変動は約2,520mm、マンホール深は8,970mmとする。

第2節 配管・弁類、鋼製加工品4.2. 1 弁類・可撓管(材質は同等以上とする)吐出配管部に設置する弁類及び可撓管は、次の仕様とすること。(1)配管継手材型式 ステンレス製配管継手グリップタイプ(JIS10K)口径 設計図書による材質 ケーシング : SUS304ワッシャ・ナット類 : SUS304グリップリング : SUS301数量 設計図書による4.2. 2 鋼製加工品配管材、ポンプ等の支持等は、次の仕様とすること。仕様 鋼製架台材質 SUS304形状等 設計図書を参考とし、必要な形状とする付属品 固定アンカ等(SUS304)第5章 電気設備工事第1節 受電・動力制御計装設備5.1. 1 一般事項電力会社より、3φ 200V 60Hz及び1φ 100V 60Hzを受電し、マンホ-ルポンプ設備に給電する。尚、マンホールポンプ設備は停電時等の緊急時に可搬式の自家発電設備からの自家発電源との接続が可能な設備とすること。5.1. 2 設備機器一覧(1)マンホールポンプ制御盤 1面(2)引込開閉器盤 1面(3)気泡式水位計 1式(4)フロートスイッチ 1個(5)自動通報装置 1式(既設移設)5.1. 3 機器仕様【三永No.3マンホールポンプ所】(1)マンホールポンプ制御盤1)数量 1面102)概略寸法 1100W×700D×2200H (参考寸法とする)3)構造 鋼板製 屋外自立型(遮熱板付)4)塗装 粉体 全艶 指定色(塗装膜厚は内外面とも0.04mm以上とする)5)電源 3φ 3W 200Ⅴ, 1φ2W 100Ⅴ6)モーター 3φ 200Ⅴ 18.5kW 4P 2台 (並列交互運転)7)始動方式 メーカー標準による8)鋼板材質 鋼板9)鋼板厚 前扉:t=3.2㎜、その他:t=2.3㎜10)盤面取付器具(1面あたり)①名称銘板 1式②交流電圧計(広角形) 1個③交流メーターリレー (広角形) 2個④水位指示計(広角形) 1個⑤運転時間計 2個⑥集合表示灯 22窓1式(未使用窓は予備とする)⑦切換スイッチ 2個・手動-自動 (汚水ポンプ操作切換)・1号-交互-2号 (汚水ポンプ運転切換)⑧照光式押釦スイッチ 4個・運転 (1号・2号 各1)・停止 (1号・2号 各1)⑨押釦スイッチ 2個・故障復帰、ランプテスト⑩スナップスイッチ 3個・入-切 (スペースヒータ)、入-切 (換気ファン)、入-切 (強制運転)11)盤内収納器具(1面あたり)1.電源切換スイッチ(商用-自家発) 1式2.配線用遮断器(設計図書による) 1式3.漏電遮断器(設計図書による) 1式4.電磁接触器 1式5.3E継電器及び変流器 1式6.低圧進相コンデンサ 1式7.スペースヒータ、 換気ファン等 1式8.補助リレー、タイマー等(必要数) 1式9.盤内照明 1式10.盤内コンセント (AC 100V 15A) 1個11.非常電源接続コンセント(プラグ付) 1個12.自動通報装置取り付けスペース 1台13.気泡式水位計取付スペース 1式14.ルータ取付スペース 1式1115.LTE用アンテナ(既設移設) 1式16.避雷器(電源用、計装用、通信用等) 1式17.電力計取付スペース 1式18.その他必要品 1式・ 非常用発電機用外部接続端子は、盤扉を開けずに接続ができ、雨天時等でも支障のない構造とすること。・ 運転操作は、自動・手動とし、自動運転の場合は、ポンプ2台の並列交互運転を行い、故障時には他機がバックアップ運転を行う。水位計故障時はフロートスイッチとタイマにて自動運転可能なこと。・ スカム対策運転機能付とする。盤扉のハンドルはキー付とする。・ 回路は補助継電器等で構成する。外部機器(自動通報装置含む)への接続は端子台渡しとする。・ 非常用発電機用外部接続端子の接続用端子は付属品とすること。・ 盤の寸法は、付属品等の収納及び将来の自動通報装置の交換(仕様変更)のための設置スペース(詳細は監督職員との協議による)を考慮した大きさとすること・ HHWLレベルの検知は水位計とフロートスイッチの両方で検知するものとする。・ 200V停電検知は各相の欠相を含めた検知が可能であること。また、制御電源停電についても個別で検出すること。・ 発電機用コンセントプラグの仕様については、他の機場との維持管理上の共通化を図るため、監督職員と協議のうえ決定する。

(2)引込開閉器盤1)数量 1面2)概略寸法 500W×200D×1030H (参考寸法とする)3)構造 鋼板製 屋外装柱型4)塗装 粉体 全艶 指定色(塗装膜厚は内外面とも0.04mm以上とする)5)鋼板材質 鋼板 (鋼板厚t=2.3mm)6)盤面取付器具(1面あたり)①電力量計用窓 1式7)盤内収納器具(1面あたり)1.配線用遮断器(設計図書による) 1式2.アース用端子 1式3.電力計取付スペース 1式(3)気泡式水位計1)数量 1式(水位検出器・変換器)(水位変換器仕様)1)形式 気泡式水位計変換器2)電源 AC100V又は200V±10% 50/60Hz、10W3)チューブ長 60m(主要部材質)4)吐出口 本体 : SUS304 同等品以上チューブ : PVC吊上げ用ワイヤ、固定用ウエイト :SUS304(4)フロートスイッチ1)数量 1個122)形式 ABS,PP樹脂製フロートスイッチ3)検出方法 マイクロスイッチ(検出数×1)4)ケーブル 専用ケーブル(ケーブル長さ 20m)【下見学生街マンホールポンプ所】(1)マンホールポンプ制御盤1)数量 1面2)概略寸法 1300W×600D×2050H (参考寸法とする)3)構造 鋼板製 屋外自立型(遮熱板付)4)塗装 粉体 全艶 指定色(塗装膜厚は内外面とも0.04mm以上とする)5)電源 3φ 3W 200Ⅴ, 1φ2W 100Ⅴ6)モーター 3φ 200Ⅴ 22.0kW 4P 2台 (単独交互運転)7)始動方式 メーカー標準による8)鋼板材質 鋼板9)鋼板厚 前扉:t=3.2㎜、その他:t=2.3㎜10)盤面取付器具(1面あたり)①名称銘板 1式②交流電圧計(広角形) 1個③交流メーターリレー (広角形) 2個④水位指示計(広角形) 1個⑤運転時間計 2個⑥集合表示灯 22窓1式(未使用窓は予備とする)⑦切換スイッチ 3個・手動-自動 (汚水ポンプ操作切換)・1号-交互-2号 (汚水ポンプ運転切換)・気泡式-フリクト (水位計切替)⑧照光式押釦スイッチ 4個・運転 (1号・2号 各1)・停止 (1号・2号 各1)⑨押釦スイッチ 2個・故障復帰、ランプテスト⑩スナップスイッチ 3個・入-切 (スペースヒータ)、入-切 (換気ファン)、入-切 (強制運転)11)盤内収納器具(1面あたり)1.電源切換スイッチ(商用-自家発) 1式2.配線用遮断器(設計図書による) 1式3.漏電遮断器(設計図書による) 1式4.電磁接触器 1式5.3E継電器及び変流器 1式6.低圧進相コンデンサ 1式7.スペースヒータ、 換気ファン等 1式138.補助リレー、タイマー等(必要数) 1式9.盤内照明 1式10.盤内コンセント (AC 100V 15A) 1個11.非常電源接続コンセント(プラグ付) 1個12.自動通報装置取り付けスペース 1台13.気泡式水位計取付スペース 1式14.ルータ取付スペース 1式15.LTE用アンテナ(既設移設) 1式16.避雷器(電源用、計装用、通信用等) 1式17.電力計取付スペース 1式18.その他必要品 1式・ 非常用発電機用外部接続端子は、盤扉を開けずに接続ができ、雨天時等でも支障のない構造とすること。・ 運転操作は、自動・手動とし、自動運転の場合は、ポンプ 2 台の単独交互運転を行い、故障時には他機がバックアップ運転を行う。水位計故障時はフロートスイッチとタイマにて自動運転が可能なこと。また、気泡式水位計とフロートスイッチの切換スイッチを設け、気泡式水位計故障時にフロートスイッチによる自動運転が可能なこと。・ スカム対策運転機能付とする。盤扉のハンドルはキー付とする。・ 回路は補助継電器等で構成する。外部機器(自動通報装置含む)への接続は端子台渡しとする。・ 非常用発電機用外部接続端子の接続用端子は付属品とすること。・ 盤の寸法は、付属品等の収納及び将来の自動通報装置の交換(仕様変更)のための設置スペース(詳細は監督職員との協議による)を考慮した大きさとすること・ HHWLレベルの検知は水位計とフロートスイッチの両方で検知するものとする。・ 200V停電検知は各相の欠相を含めた検知が可能であること。また、制御電源停電についても個別で検出すること。・ 発電機用コンセントプラグの仕様については、他の機場との維持管理上の共通化を図るため、監督職員と協議のうえ決定する。(2)引込開閉器盤1)数量 1面2)概略寸法 500W×200D×1030H (参考寸法とする)3)構造 鋼板製 屋外装柱型4)塗装 粉体 全艶 指定色(塗装膜厚は内外面とも0.04mm以上とする)5)鋼板材質 鋼板 (鋼板厚t=2.3mm)6)盤面取付器具(1面あたり)①電力量計用窓 1式7)盤内収納器具(1面あたり)1.配線用遮断器(設計図書による) 1式2.アース用端子 1式3.電力計取付スペース 1式(3)気泡式水位計1)数量 1式(水位検出器・変換器)(水位変換器仕様)1)形式 気泡式水位計変換器142)電源 AC100V又は200V±10% 50/60Hz、10W3)チューブ長 40m(主要部材質)4)吐出口 本体 : SUS304 同等品以上チューブ : PVC吊上げ用ワイヤ、固定用ウエイト :SUS304(4)フロートスイッチ1)数量 3個2)形式 ABS,PP樹脂製フロートスイッチ3)検出方法 マイクロスイッチ(検出数×1)4)ケーブル 専用ケーブル(ケーブル長さ 20m)第2節 運転方案5.2 概 要・ポンプ運転及び操作の詳細は、設計図書による。・異常発生時等の警報は、クラウド型遠隔監視システム(E-Qias cloud)により通報先へ通報する。(既存移設)第3節 自動通報装置(既設移設)5.3. 1 自動通報装置(クラウド型)下記仕様の自動通報装置を、今回工事で設置するマンホールポンプ制御盤内に移設し、クラウド型遠隔監視システム(E-Qias cloud)から通報先へ通報する。1)名称 クラウド型2)数量 マンホールポンプ制御盤内に1台設置3)適応回線 LTE高速通信回線等4)入力 デジタル入力 : 12点(程度)アナログ入力 : 4量(程度)5)データ通信機能 故障・通報・動作履歴、日報・月報・年報等のデータ通信(通信方式については、一般的で多く用いられているものとする。)6)データ蓄積機能 SDカード等(通報装置故障時に、データ抽出が可能であること)7)電源 AC200VまたはAC100V8)外部電源出力 DC5V/750mA9)通報宛先 音声通報5箇所程度、Eメール通報3箇所程度10)停電通報 内蔵バッテリーによる(約60分以上、外部電源出力含む)11)伝送項目 クラウド型遠隔監視システム(E-Qias cloud)への自動通報装置による伝送項目は下記を標準とする。詳細については、監督職員と協議を行うこと。

(デジタル信号 : 10点)・1号ポンプ故障(一括故障) ・2号ポンプ故障(一括故障) ・1号ポンプ運転 ・2号ポンプ運転・異常高水位 ・水位計異常・200V停電 ・自動通報装置異常(一括) ・100V停電 ・制御電源異常(アナログ信号 : 3量)15・マンホール内水位 ・1号ポンプ運転電流・2号ポンプ運転電流12)付属品 ルーター、アンテナ、予備品、その他必需品制定:改定:改定:改定: 1. 電気設備 1.1 1.2平成21年8月1日(5)機器外形図(正面図、側面図、内部機器配置図等)及び機器製作仕様書(6)付属品一覧表(7)機器容量計算書(8)制御展開接続図(ラダー展開図を含む)東広島市下水道施設機械電気設備工事一般仕様書(9)請負者は、設計図書に基づきマンホールポンプ場のシステムとしての設計意図(機能性、安全性、維持管理性等)を十分把握し、現場実測を行った上で承諾図書を作成しなければならない。承諾図書は基本的に次の項目に関するものを記載し、監督員の承諾を得た後に、機器製作及び施工を行うこと。

(7)マンホールポンプ槽内のアンカー、支持金物等壁面と接している金属については壁面と金属の隙間にコーキング剤を充填する等腐食対策を施すこと。但し、施工箇所は監督員と協議すること。

(1)単線結線図(関連する系統を含む)(3)全体計装フローシート(4)制御電源系統図(2)システム構成図(8)アンカーボルト、配管継手材及び接続端子等必要な箇所には、増締め後、増締め確認チェックマークを施すこと。

(1)配線ルート図(電線管、地中配管等)(2)埋設配管(ルート図、埋設横断図、HH据付図等)(3)装柱図(引き込み柱等)(4)接地系統図(5)機器配置図(基礎図を含む)(5)主要機器等は、特に地震力、動荷重に対して、転倒、横滑り、脱落、破損などを起こさないよう十分な強度を有する基礎ボルトで強固に固定する。なお、地震力算定には、特記されている場合を除き、「官庁施設の総合耐震計画基準及び同解説(建設大臣官房官庁営繕部監修(平成8年度版)」並びに「建築設備耐震設計・施工指針((独)建築研究所監修:2014版)」に準ずる。

平成20年8月8日平成22年4月1日(1)制御盤及びマンホールポンプ槽内貫通部等の電線管口等の開口部をパテ等でふさぎ防露、防虫及び腐食対策を行うこと。

(2)マンホールポンプ槽内にプルボックスを設ける場合は、合成樹脂製とし、本体と蓋の間には吸湿性が少なく、かつ劣化しにくいパッキンを設けた防水型とする。但し強度を要する場合は、監督員と協議しステンレス製とする。プルボックス下部には、水抜き穴を設けること。また、蓋の止めネジはステンレス製とし、取り外し時にネジが蓋と一体となる構造とし、ネジだけ脱落することがないようにすること。

(3)基礎ボルト等は全てステンレス製とすること。

共通事項対象設備: マンホールポンプ設備承諾図書作成内訳 機器設計製作図に関するもの(4)主要機器には、見やすいところ(水中機器は制御盤端子台付近等)に銘板を取り付けること。銘板はJIS Z 8304(銘板の設計基準)によるものとし、取り付ける銘板の種類は、製造銘板及び工事銘板とする。材質は原則SUS304とし、上面に透明塗料を塗ること。製造銘板は、製作者が製作工場で取り付ける銘板で、名称、形式、仕様、製造番号、製造年月、製造会社名等を記載する。また、工事銘板は、請負者の施工範囲を明確にするもので、施工年度、工事名称、主要仕様、完成年月、請負業者名等を記載する。書式は製造者標準とする。

1/5 2. 機械設備 2.1 2.2 3(1)吊り上げ用チェーンの端は脱落防止のため止め金具を設置すること。但し、ポンプ吊り上げ時に止め金をはずす必要のない位置とすること。

(2)引込柱基礎構造計算(3)制御盤(自立)基礎構造計算(7)付属品一覧表(8)その他必要とする図書(2)水中ポンプケーブル及び水位計ケーブル等は維持管理に支障のない余長をとること。

(3)ポンプ吊り上げ用チェーン及び動力ケーブルの掛け金具(SUS304)を維持管理を考慮した位置に設置すること。

(4)マンホールポンプ槽内にポンプ号機を明記すること。(人孔のステップ側から見て、左を1号、右を2号とする)(5)ヘッダー管には維持管理時に管内TV調査が可能なようにフランジ蓋等を設けること。

施工設計図に関するもの(3)機器製作仕様書:名称、形式規格、仕様、メーカー名、台数等(4)配線結線図(7)その他必要とする書類(容量計算書等)(1)フローシート(6)動力負荷及び接点表(5)主要機器設計計算書:容量、動力負荷、主要部の設計計算書(2)機器詳細図:主要構造図(材料、数量等明示のこと)(6)計装機器取付詳細図機器設計製作図に関するもの(1)引込柱構造計算(5)ケーブル選定計算(許容電流、電圧降下)(6)電線管選定計算(7)遮断器-ケーブル保護協調確認(8)必要非常用発電機容量計算(9)コンクリート構造物、その他の配管貫通部は、配管施工後入念にモルタルを充填し、防水を必要とする箇所は漏水が絶対無いように止水板等を設けたり、管材に砂付き加工をするなどしたうえで、貫通部の両端を防水モルタル左官仕上げとする。また、配管貫通部の両側直近にはフランジ等を設ける。

(11)機器及び材料の塗装膜厚は200μm以上とする。但し、ステンレス鋼材等は無塗装とする。

(1)機器基礎図:アンカー施工図等(2)基礎設計書:基礎ボルトの耐震計算等(3)箱抜図(4)配管施工図:配管図、サポート図、スケルトン等(5)塗装仕様書(6)その他必要とする書類(10)埋設配管(圧送配管)には、埋設標識シート等を2倍長以上重ね合わせて、原則として路盤下20cm程度の位置に布設する。

(6)弁類は維持管理を考慮し、操作が容易な位置に設置すること。(特に逆止弁の点検口の位置は、日々の点検のための開閉が容易であること)(7))配管は原則としてフランジ継手とし、分解、組立に必要な箇所はルーズフランジ継手等を設け、維持管理時に取り替えが容易な構造とすること。取り替えにあたり仮設の架台等を設けなくても良いような配管支持をすること。

(8)振動等により、ボルト・ナットがゆるむ恐れのある箇所には、ダブルナット、スプリングワッシャなどのゆるみ防止対策を行う。

機械設備(4)制御盤(自立)アンカーボルト強度計算検討書2/5(1)盤の正面・背面・天面及び側面板には、止めビス等がでない構造とすること。遮熱板等を設けた場合はこの限りでない。

(2)組み立てた状態において、盤の金属部は接地線と電気的に接続されていること。

(7)屋外盤は直射日光による盤内温度上昇を考慮した構造とする。また、必要な換気扇、盤内ヒータ等はサーモスイッチ等による自動運転とする。

(1)マンホール、ハンドホールは国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課監修による「公共建築設備工事標準図」によるものとする。

(11)扉のわたり配線は、扉の開閉の際に損傷を受けないよう保護シート等を使用して保護する。

(8)盤内収納機器(タイマー、MCCB、CP、警報設定器等)には用途名シールを取り付ける。但し補助継電器はデバイス名のみでよい。用途名シール及びデバイス名とも部品の交換によって消滅しない位置に貼り付けること。

(9)端子台は端子記号を記入し、ケーブル接続時の端末処理及び整線が適切に行える位置とする。

また、端子台に接続する圧着端子は丸形端子を使用する。ケーブルの荷重が直接端子台にかからない構造とする。

(3)換気口のフィルタ取付枠は、フィルタ交換が容易に行える構造とし、締め付けは蝶ボルトとする。

(19)制御盤について、装柱型等で発電機端子が盤下面に配置される場合は、盤内への雨水等の浸入により盤下面に滞水した場合でも支障ない構造とすること。

(2)蓋は電気マーク入りの簡易防水型とする。道路及び歩道の切り下げ部等に設置する場合は重耐形、その他重量がかからない場合は中耐型とし、黒色防錆塗装を施すこと。

(3)ケーブル等は、ハンドホール内で必要な将来の維持管理を考慮した余長をとること。また、支持材等によりケーブル等を直接底面に接しないように配置し、ケーブル等の接続がある場合は接続部分を可能な限りG.L.の近くになるようにすること。

(5)扉を開いた状態において、充電部に直接手が触れない構造又は24V以下で危険がないものを除き、盤内収納機器の裏面及び盤内取付機器の接続端子の充電部の露出部分(手を伸ばして容易に届く範囲、但し仕切り板より盤内部は除く)は、アクリルカバー、機器本体端子カバー、キャップ等で感電防止及び破損対策を施す。

(6)屋外盤の屋根は、正面が高く、背面が低い片流れ式とする。

(12)扉の鍵については監督員と協議すること。

(18)盤表面へは、機場名及び「これは下水道ポンプ施設です。付近には、圧送管やケーブル等が埋設されています。この施設に近接して工事をする場合や、施設の異常時には、連絡をお願いします。

東広島市下水道施設課 082-425-2281」を個別の容易に脱落しないプレート等にて表示すること。また、自動通報装置がない場合は、「上部の回転灯が点灯している時は、このポンプ施設の故障です。

点灯時は、東広島市下水道施設課(082-425-2281)まで連絡をお願いします。」の内容を記載した容易に脱落しないプレートを貼り付けること。

(17)シーケンサ等のメモリー保持用バッテリー、24時間タイムスイッチのバックアップ用電池等の交換が必要な部品については、交換推奨時期及び有効期限を明記したシール等を見やすい場所に表示する。

(16)塗装膜厚は、盤の内外面とも40μm以上とする。

(10)配線の分岐は端子部(器具付属の端子を含む)で行い、端子1箇所での締め付けは2個までとする。

(13)屋外盤の扉にはドアストッパを設ける。

(14)制御盤内には維持管理に必要な最低限の書類及び各種設定値を記入した制定表を配置すること。

(15)盤表面、盤内面、内部パネル及びチャンネルベースは、ポリウレタン樹脂又はエポキシ樹脂の粉体塗装とし、ハンドル把手は、ポリウレタンクリアラッカーの透明仕上げ又は塩ビコーティング、アクリル樹脂焼付塗装とする。

(4)盤内収容機器の温度が許容最高温度を超える恐れがある場合は、自然もしくは強制換気口(通風口及び排出口には防虫網等、吸い込み口にはフィルタ等)を清掃が容易に行える位置に設け、温度条件範囲内に保つ構造とする。

電気設備盤製作仕様マンホール及びハンドホールの施設3/5ケーブル種別 単心以外のもの単心のもの低圧ケーブル仕上がり外形の6倍以上仕上がり外形の8倍以上低圧遮蔽付きケーブル仕上がり外形の8倍以上仕上がり外形の10倍以上(7)ブロックマンホール及びブロックマンホール組立時には、防水処置を十分行うこと。

(8)付属品として、蓋開閉器具を納品すること。

(4)管とハンドホール及びマンホールとの接続部は、ベルマウス等を設ける。また、通線を行わない管端は、砂等が侵入しない構造とする。

(5)ハンドホール及びマンホールはたまり水を排除できる構造とし、底部には必要に応じ水抜き穴を設けること。

(6)深さ1.4mを超えるマンホールを施設したときには、原則として昇降用タラップを設けること。

(5)ハンドホール又はマンホールの管路接続穴は、管路布設時に内部に水が侵入しがたいように防水措置を行うこと。

(7)長さ1m以上の通線を行わない管路には、導入線(樹脂被覆鉄線等)を挿入する。

(3)公称断面積60mm2以上の低圧ケーブルの端末処理は、規格材料を用いて行うこと。また60mm2未満の低圧ケーブルは、自己融着テープ及び電気絶縁用ビニルテープ等を用いて、ケーブルの絶縁物及びシースと同等以上の効力を有するように絶縁処理を行うこと。

(2)プルボックスは、原則としてスラブその他の構造体に直接接触しないようにカラー等を挿入して取り付けること。

(1)ケーブルは原則としてエコケーブルとすること。

(1)配管は原則として施設場所により次の電線管を使用する。

・一般配管:金属電線管(ポリエチレンライニング鋼管) ・地中配管:金属電線管または波付硬質合成樹脂管 ・機器接続部:ビニル被覆付金属製可とう電線管(4)ケーブルの端末には、ケーブル仕様、太さ、負荷名称等を入力したラベルを貼り付けること。

(1)硬質塩化ビニル管及び波付硬質合成樹脂管を布設する場合は、掘削後、再生砂を均一に敷きならした後に管を布設し、要所はコンクリート製枕、止めグイなどを用いて、管にせん断応力が集中しないよう固定し、管の上部は同材質の砂を用いて締め固めること。

(2)管路は車両その他の重量物の圧力に耐えられるよう施設するものとし、埋設深さは地表面(舗装のあるときはその下面)から0.3m以上であること。

(3)鋼管又は金属管を使用する場合は、厚さ0.4mmの防食テープ巻を1/2重ね2回巻きで行うこと。

(4)ケーブルを支える支持金物は、ステンレス製でケーブル保護材付きとし、マンホールの壁又は床面に堅固に取り付けること。また、絶縁被覆の施されていない金属製の場合は接地を行うこと。

(10)電線管を並列配管する場合の離隔距離は、埋設管径φ50までは50mm、φ150までは70mmとする。

(8)埋設標柱等は曲がり部分、直線30m間隔等の要所に設置すること。

(5)制御ケーブルは、電気絶縁用ビニールテープ等を用いて端末処理を行うこと。

(6)低圧動力ケーブルの各心線は相色別を行うこと。なお、電力会社からの引き込み線については二重色別表示をケーブル等に施すこと(6)ハンドホール又はマンホール内のケーブルには、用途(東広島市公共下水道事業のマンホールポンプ設備用ケーブルであることを示す)、ケーブル仕様、太さ等を明記した合成樹脂製又はファイバ製の名札を取り付けること。

(9)地中配線には、埋設標識シート等を2倍長以上重ね合わせて、原則として路盤下20cm程度の位置に布設する。

(2)ケーブルを曲げる場合は、被覆が傷まないように行い、その屈折半径(内側半径)は次による。

(7)制御ケーブルの各心線は、端子記号と同じマークを刻印したマークバンド又はチューブを取り付けること。なお、端末には絶縁カバーを使用すること。

電線管工事埋設管路の布設ケーブル工事4/5(3) (1),(2)対策として端子台ボックスを設ける等の対策を考慮すること。

(6)制御盤を装柱とする場合は、堅牢に取り付け、将来ガタツキ等がおこらない構造とすること。

(1)設置極は、設置極の上端が地下0.75m以上の深さに埋設する。また、接地線は地下0.75mから地上2.5mまでの部分を合成樹脂管又はこれと同等以上の絶縁効力及び強さのあるもので覆うこと。

(1)検出器の位置及び構造は、スカム、汚泥だまり、維持管理等を考慮した位置に取り付けること。

(1)コンクリート基礎に据え付ける盤類は、コンクリートの養生を十分に行った後、堅固に据え付けるものとする。

(2)設置極埋設標示板は、国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課監修による「公共建築設備工事標準図」によるものとする。

配電盤の据付(1)システムには避雷対策を施すこと。特に計装機器の検出端と発信器の間隔が長い場合等は必要な避雷器を設ける等の措置をすること。

(3)設置棒は、銅覆鋼棒のφ14、L1500、リード端子付を使用すること。

(4)基礎上は、盤側に水が入らないよう水勾配を設け、隙間にコーキング剤を充填する等の腐食対策を行うこと。

(8)ケーブルを建物屋外側又は電柱に沿って立ち上げる場合は、国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課監修による「公共建築設備工事標準図」によるものとし、地表上2.5mの高さまで保護管に納め、保護管の端部には、雨水の侵入防止用カバー等を取り付けること。

(2)屋外地上に盤類を据え付ける場合は、地盤に応じた基礎構造とし、コンクリート部分は地上から10cm以上の基礎とすること。また、面取り加工を施すこと。

(3)前号(2)の基礎の横幅及び奥行き寸法は盤のそれより左右、前後に10cmづつ長くすること。

避雷対策(2)マンホールポンプ側からは、硫化水素等腐食性ガスが盤内に侵入しない構造にするなどの対策を行うこと。(第2種機械換気等)(1)地下水等の不明水対策を施すこと。人孔貫通部の止水対策を行うとともに、途中で設置したハンドホールでの止水対策を施し、人孔内に地下水等の不明水が容易に浸入しない構造とすること。

計装機器の据付(5)壁面及びその他の盤への取り付ける盤については、水溜りが出来ないような構造とするなどの腐食対策を施すこと。

マンホールポンプを設置する人孔へのケーブル類の接続制御盤及び引き込み開閉器盤等へのケーブル類の接続接地(1)雨水対策を施すこと。電線管やケーブル内部を伝って浸入することのないようにするとともに、万が一浸入しても運転に支障のない構造とすること。

5/5制定:改訂:対象設備:マンホールポンプ設備(↓今回対象は■印のものとする)■ 1. 一般配管試験1.1 概要1.2 水圧試験■ 2. 単体・組み合わせ試験2.1 概要2.2 運転操作設備機器2.3 計装設備機器東広島市下水道工事機械電気設備工事試験要領(4)継手箇所が少なく、工場で水圧又は気密試験を行った配管は、現場での試験は通水試験のみとすることができる。

(3)試験に使用する計測機器の管理を行い、使用機器リストを提出すること。

(2)単体調整とは、据え付け完了後の機器単体(材料を含む)操作確認、調整及び試験をいい、「組み合わせ試験」とは、機器間(材料も含む)の良好な動作及び機能的関連等を確認するため、無負荷及び実負荷で行う各種試験のことをいう。

(1)対象設備は、引き込み開閉器盤、制御盤(ポンプ等の負荷設備を加えたもの)等とする。

(2)試験項目は、外観構造検査、絶縁抵抗測定、主回路試験、シーケンス試験、接地抵抗測定及びその他必要な試験とする。

(1)対象設備は、気泡式水位計、フロートスイッチ等とする。

(2)試験項目は、外観検査、ループ試験(ゼロ調整、スパン調整を含む)、電源試験及びその他必要な試験とする。

(1)本試験は、一般配管の試験とし、特殊配管などで法規制、公共の規定のあるものはその法規に従うものとする。

(2)水圧試験は、必要に応じてこれを空気圧試験で代用することができる。

(3)明らかに試験が不要又はその意義がないものについては、監督員の承諾を得て省略し、通水試験で確認することができる。

(5)配管が他工事(土木工事等)と別施工の場合においても、支障のないように必要箇所を合わせて試験を行うこと。

主として液体系配管に適用し、所定の水圧により配管接合部の漏洩、破損、耐水圧等の確認を行うものとする。

試験圧力(MPa)ポンプ全揚程×2備考最低試験圧力は0.75MPaとする。

各用途ポンプの吐出管(1)現場試験は、当該工事で据え付け、組立、加工、調整等の部分について行う検査であり、単体調整と組み合わせ試験からなる。

(1)伸縮管、特殊弁等で試験圧力に耐えられないものを事前に確認し、あらかじめ取り外しておくこと。

(2)試験圧力まで昇圧し、圧力が安定した時の圧力記録及び監督員の確認を受け、所定時間後検査を行う。

(2)使用する圧力ゲージは更正済みのものを使用すること。

(3)空気圧試験及び通水試験で代用する場合の要領等は監督員の指示による。

(1)圧力ゲージに著しい圧力降下が認められないこと。

(2)継手箇所より漏洩が認められないこと等。

試験方法判定注意(1)使用水は、原則として上水とする。但し場合により井戸水、処理水等も使用可能とする。

(3)監督員の立会が出来ない場合は、自主検査とし、試験時間中の圧力を記録できる試験器具を用い、記録紙を提出すること。

適用保持時間(分)60平成22年7月1日平成17年7月15日1/62.4 組み合わせ試験2.5 接地抵抗測定2.6 絶縁抵抗測定2.7 運転操作試験2.8 計装試験各機器(配線も含む)と大地間の絶縁抵抗を測定して、絶縁に異常がないことを確認する。

各回路の電圧階級別に測定する。測定は絶縁耐力試験前後に行う。絶縁抵抗値は「1分値」を採用する。

主回路一括と大地間を500Vメガーにて測定する。

試験内容目的①シーケンスのとおりであるか確認。

②従前の運転状態をホールドすること。

③機能に不具合等がないこと。

目的各種接地箇所の接地抵抗を測定し、それらの接地抵抗が電気設備技術基準に定められている値以下であり、また、その工事方法が電気設備技術基準に適合していることを確認する。

試験内容被測定設置極E及び補助接地極PとCを一直線上にそれぞれ10m以上離して設け、接地抵抗計にて測定する。

判定基準A種接地工事:10Ω以下B種接地工事:電力会社で計算した許容値による。

C種接地工事:10Ω以下D種接地工事:100Ω以下①主回路試験:機器間の接続をテスター、ブザー等により確認する。MCCB、サーマルリレー等の保護装置並びにケーブルサイズの確認を行う。

②動作試験:手動及び自動モードにおける「入-切」、「運転-停止」試験及びインターロック試験を実負荷にて行う。運転中にモードに切替試験を行い異常のないことを確認する。停電後の復電時の動作試験を行い異常がないことを確認する。

判定基準 低圧主回路と大地間:5MΩ以上目的 プラントとして必要な機能を有し、一連の機器が円滑に運転できるか確認する。

試験内容①手動・自動の運転操作及びインターロックに問題のないことを確認する。

②手動・自動切換え時に問題のないことを確認する。

③水位、タイマー、調節計等の各種設定値が適正であること。

故障発生時の対応が容易であること 故障時自動飛び越し、代替機運転機能に支障がないこと ポンプ停止時等に異常な振動、ウオーターハンマーがないこと。

ハンチング運転がないこと。

その他備考・実負荷試験に用いる試験水は原則として上水とする。但し場合により井戸水、処理水等も使用可能とする。

・圧送先の状況を把握し、問題がないことを確認すること。

・高水位以上まで貯留し、有効管内貯留量を把握すること。

判定基準試験内容①外観:目視により、据え付け状態及びメンテナンススペース等の確認を行う。

②電源試験:計装ループを構成する各機器に対して、供給電源をON-OFFさせ、問題なく復帰することを確認する。

③ループ試験:ゼロ調整、スパン調整を行う。計装ループに模擬入力を0,25,50,75,100%にて行い、ループを構成する各機器の入出力を測定する。

判定基準①表示が見やすいこと、メンテナンスに問題がないこと。

②問題なく復帰すること。

③零点調整が容易に行えること。特記仕様書による。

判定基準①保護協調がとられていること。

②異常がないこと。モード切替時は従前の運転状態をホールドすること。

計装機器の据え付け状態及びメンテナンススペースに問題のないことを確認する。

目的 制御盤、引き込み開閉器盤等の各種試験を行い、異常のないことを確認する。

試験内容目的2/6■ 3. 機器等工場検査3.1 概要● ・汚水ポンプ・引き込み開閉器盤● ・ポンプ制御盤(自動通報装置含む)・気泡式水位計3.2 工場検査の確認項目3.3 工場検査試験成績判定基準(制御盤、引き込み開閉器盤)項 判定結果1 2 寸法検査 ・次の許容差に入っていること。

A B±2 ±3±2 ±4±3 ±6±4 ±84(2)請負者は、自社製品、特殊外注品、購入品について、社内検査を実施しなければならない。

・仕様書等による。

・特記仕様書による。

・目視による。

・測定箇所は、面あたり上下左右4点と中央付近とし、下表のとおりとする。

銘板及び表示内容確認・仕様書等及び承諾図書どおりであること。

1)外形図2)組立図2000を超え4000以下403・銘板・ハンドル・故障表示器の文字等を確認する。

塗装検査(仕上げ方法)・指定の塗装色であるか色見本との照合により確認する。

・膜厚計により塗装膜厚を確認する。

・盤の仕様による仕上げ方法を確認する。

・盤の表面、内面及び取付器具の正面処理にキズ、ムラ、はがれ等がないことを確認する。

測定外面内面膜厚(μm)40・Bは、正面扉及び背面扉又は各面の寸法の組み合わせ許容差を示す外形寸法120を超え400以下盤寸法の許容差(単位:mm)適用規格JEM-1459・Aは、一般の寸法許容差400を超え1000以下1000を超え2000以下(1)工場検査を必要とする機器の工場検査に適用する。工場検査とは、機器製作が完了したとき請負者が自ら行う社内検査及び監督員立ち会いによる検査をいう。

・仕様書等及び承諾図書どおりであること。

1)外形図2)組立図・盤の構成、形状、組立状況などの確認検査要領(3)機器を構成する主要単体機器の準拠規格による標準試験結果(3)工場検査の必要な機器は次の機器とし、●については監督員の立ち会い検査とする。立ち会い検査は、社内検査合格後に行うこととする。

(1)仕様書等及び承諾図書に規定する準拠規格による受渡試験結果(2)承諾図書により承諾を受けた機能確認検査・盤の主要外形寸法、据付寸法、取付孔の寸法などをスケール等で測定する。

検査項目 判定基準(4)工場検査試験成績書は、仕様書等及び承諾図書に規定された準拠規格に基づいて実施する受渡検査の結果作成された試験成績書のことで、社内検査及び立ち会い検査それぞれ必要とする。

盤の構成と組立確認(5)工場検査の実施方法及び内容については監督員と協議をし、必要な内容で行うこととする。

3/6項 判定結果5 8 91011絶縁耐力試験・各回路の電圧階級別に正弦波に近い商用周波数の電圧を1分間印加する。印加電圧は下表による。避雷器、コンデンサ、接地形計器用変圧器、半導体応用製品及び高感度計器等は取り外して行う。

60V以下 1.0210、210-105V主回路、制御回路1.5機構動作試験・操作装置、インターロック機構が正常に動作することを確認する。

・仕様書等及び承諾図書どおりであること。

1)外形図2)展開接続図・1分間耐えること。

・絶縁抵抗測定を満足すること。

回路 印加電圧(kV)7500V構造検査・盤の形式、保護構造、構成部品の配置及び取付位置などを確認する。

・扉などの開閉装置及び保護カバーの取り付け取り外しが、円滑にできることを確認する。

・外線に対する考慮がなされていることを確認する。

・仕様書等及び承諾図書どおりであること。

1)外形図2)組立図3)JEM規格低圧主回路と大地間回路検査項目 検査要領 判定基準制御回路一括と大地間1MΩ以上6 絶縁抵抗測定・各回路の電圧階級別に測定する。測定は絶縁耐力試験の前後に行う。避雷器、コンデンサ、接地形計器用変圧器、半導体応用製品及び高感度計器等は取り外して行う。

1)低圧主回路 主回路一括と大地間2)制御回路等 外部接続端子と大地間使用メガー計 回路電圧60V超600V以下60V以下 250V・盤一面に対しての絶縁抵抗値は、下表を満足すること。

機器の定格、形式及び配置確認・主要器具の定格、仕様、形式、目盛り範囲、定格範囲及び配置の確認をする。

・仕様書等及び承諾図書どおりであること。

1)外形図2)組み立て図3)展開接続図主回路配線処理確認・導体、端子及び電線の位置、相配列、相色別、絶縁物などの確認をする。

・仕様書等及び承諾図書どおりであること。

1)外形図2)組み立て図3)展開接続図端末処理状態確認・端末の圧着処理、ネジ締め付けトルクのマーキング、半田付け処理、仕上がりなどを確認する。

・目視による。

4/6項 判定結果12131415検査項目 検査要領 判定基準シーケンス試験・主回路、操作回路、保護回路、故障警報回路、表示回路等の電気系統が正常に動作し、実回路の機能を有することを確認する。

1)各盤単独確認2)関連盤又は模擬回路との組み合わせ確認・仕様書等及び承諾図書どおりであること。

1)ブロックシーケンス2)展開接続図データ通信試験・疑似信号の履歴及び日報等のデータ通信が適正か確認する。

・設定通りであること。

・設定通りであること。

付属品検査・仕様書等及び承諾図書により確認する。

・照合し、過不足のないこと。

通報試験・疑似信号により、指定した通報先に通報することを確認する。

5/63.4 工場検査試験成績判定基準(気泡式水位計)項 判定結果1 2 3 4 5 63.5 工場検査試験成績判定基準(水中ポンプ)項 判定結果1 2 3 4 5検査項目 検査要領 判定基準塗装検査・塗装仕様の確認・ムラ、膨れ、亀裂等の確認・塗装膜厚の確認・承諾図と一致していること。

・支障がないこと。

・仕様書の基準以上であること。

作動・性能検査・絶縁抵抗・耐電圧検査・駆動部・回転軸受部の確認・付属機器の確認・流量・圧力試験(実流量試験を行うこと)・絶縁抵抗値が100MΩ以上であること。

・異音、異常振動等がなく円滑に作動していること。

・保護装置が機能していること。

・仕様書の基準を満たしていること。

外観検査キズ、凹凸、ボルトナットの組み付け状態等著しいキズ、凹凸がないこと。緩みがないこと。

構造検査 承諾図による構造図の確認機器構造が承諾図と合致していること。

検査要領 判定基準寸法検査 各種寸法の確認 承諾図と合致していること。

・仕様書等及び承諾図書とおりであること。

構成検査・計器の構成、形状、組立状況などの確認・計器本体の構成等の確認・仕様書等及び承諾図書どおりであること。

1)外形図2)組立図付属品検査・仕様書等及び承諾図書により確認する。

・照合し、過不足のないこと。

測定精度試験・模擬信号を入力し測定値と比較する。

絶縁抵抗測定 ・電源-被試験体アース間 ・製造者の社内規格による。

検査項目※仕様書等で規定する品質保証数値について、品質保証となる製造者試験成績表を添付することにより上記の検査項目に代えることができる。

動作試験各動作について試験を行う・通常運転動作・警報回路動作・表示動作・エアポンプ動作・仕様書等及び承諾図書とおりであること。

外観・寸法検査・構造・塗装仕様、銘板を確認する。

・幅、高さ、奥行き等主要寸法を測定する。

・機密構造等の確認・仕様書等及び承諾図書どおりであること。

1)外形図2)組立図6/6制定:対象設備:マンホールポンプ設備(↓今回対象は■印のものとする)■ 1. 電気設備機器の据付精度■ 2. 機械設備機器の据付精度東広島市下水道工事機械電気設備工事出来形管理基準機器据付ボルト 締め付けトルク 受注者の標準とする。管理基準表を用い確認する。

測定項目 基準値 確認方法水平度 1/100最下部の固定曲管吐出フランジ面にて測定する。フランジ面を均等に4分割して順にA,B,C,Dとする。対面の点の差で比較する。

|A-C|、|B-D|垂直度 1/100ガイドパイプ支えから下げ振りを下ろし、固定曲管のガイドパイプ嵌合部中心とのずれを測定する。

自立盤±2.0mm以内±3.0mm以内水中ポンプ測定項目 基準値±2.0mm以内管理基準表を用い、確認する。

水準器で確認し、記録する。

確認方法水平差 レベルにより測定し、記録する。

重錘による振り下げ確認し、記録する。

平成17年7月15日電気用端子及び機器据付ボルト壁掛け形盤 水平差 壁掛け盤上部が水平であること。

スケールにより測定し、記録する。

垂直度基準線からの据付誤差締め付けトルク 受注者の標準とする。

1/11圧送管における施工管理基準1.施工管理(1)管布設工下水道用ポリエチレン管の配管従事者は、配水用ポリエチレンパイプシステム協会(以下「POLITEC」という。)による「水道配水用ポリエチレン配管施工講習会(配水管)受講証」を有する者とし、POLITEC による「水道配水用ポリエチレン配管施工講習会受講証(配水管)」の写しを提出すること。2.写真管理(1)管継手工及び弁栓類設置工の写真管理については、次のとおりとする。区 分 工 種 撮影項目 撮影箇所管継手工弁栓類設置工及びボックス設置工管継手工(ポリエチレン管)クランプ固定・冷却完了全箇所融着完了(インジケータの隆起の確認)メカニカル継手 インナーコア挿入状況全箇所メカニカル継手 インナーコア挿入完了ポリエチレン管浸透防止スリーブ被覆工完了 該当箇所ポリエチレンスリーブ被覆工完了(メカニカル継手)全箇所管明示テープロケーティングワイヤー設置工完了全箇所弁栓類設置工仕切弁設置完了(継足しキー設置)全箇所空気弁設置完了(傾斜角度測定)(道路天から空気弁カバーまでの下がり検尺)ポリエチレンスリーブ被覆工ロケーティングワイヤー設置工完了全箇所管切断工(管切削・清掃標線等設置工)管切削・清掃・標線等設置工(ポリエチレン管)ポリエチレン管切削長マーキング完了5口に1箇所ポリエチレン管切削状況ポリエチレン管切削完了エタノール等清掃状況エタノール等清掃完了切管完了(長さ検尺)全箇所標線設置完了(標線表示位置寸法検尺)※ 上記の写真管理について、写真帳に竣工図の測点及び任意で設けた継手№を明記すること。※ 水道配水用ポリエチレン管(融着継手)の「融着完了・インジケータの隆起の確認」の写真については、インジケータの隆起が確認できるように横から接写すること。2「クランプ固定・冷却完了」の写真については、クランプの固定状況及び管に記載したクランプ取外し可能時刻(冷却完了時刻)が確認できるよう撮影すること。※ 水道配水用ポリエチレン管の鋳鉄継手でインナーコア設置が必要なものについては、インナーコア挿入の状況及び完了を全ての箇所で写真管理を行うこと。3.品質管理通 水 試 験 工…使用する管種により規定された試験方法により確認を行う。なお、布設替工事などの施工条件により、上記の試験方法が適さないと認められる場合には別途、監督職員と協議のうえ試験方法を決定すること。1.水道配水用ポリエチレン管管路の水圧を 0.75MPa に昇圧し、5 分間放置した後 0.75MPa まで再加圧し、すぐに 0.50MPa まで減圧し、そのまま放置する。放置してから24時間後の水圧が0.30MPa以上であること。なお、一般配管試験(水圧試験)と同時に行う場合は、監督職員と協議すること。トルクレンチ確認…使用するトルクレンチが管材等により規定されたトルク値(規格値)であることを目視により確認する。随時実施ダクタイル鋳鉄管の胴付け管理等…管理の頻度、規格値は、以下のとおりとする。(1)チェックシートによる品質管理(別紙)・ NS 形・T 形・K 形・フランジの全ての継手部について、任意の継手№を設けて、胴付け外のチェック項目に基づき記入すること。(K 形の継ぎ輪継手部は除く)(2)規格値フランジ継手(RF-RF形)(管理項目の詳細はチェックシート参照)ア.管理項目①:ボルトの締め付けトルクの確認標準のトルク値で施工していること。イ.管理項目②:ガスケットの位置の確認フランジ面が平行に偏りなく接合され、ガスケットのずれが無いこと。水道配水用ポリエチレン管(融着継手)管理・・・管理内容、頻度等は、以下のとおりとする。(1) チェックシ-トによる品質管理(別紙)全ての融着継手部について、任意の継手№を設け、チェック項目を記入すること。圧送管 品質管理基準及び規格値表 《管理図・チェックシート項目》品質管理 (mm)試 験 項 目通水試験(ダクタイル鋳鉄管)通水試験(水道配水用ポリエチレン管)目視検査ボルト締付けガスケット位置の確認チェックシート記載事項全てのEF接合部について、チェックシートに記入。

フランジ継手部については、全箇所を測定し、チェックシートに記入。

施工全区間摘 要配水用ポリエチレンパイプシステム協会の発行する「水道配水用ポリエチレン管及び管継手 施工マニュアル」に基づくフランジ面が平行で偏りが無く接合され、ガスケットのずれが無いことフランジ継手(RF-RF形)試 験 基 準 規 格 値 項 目管布設(試験水圧0.50MPa:24時間)0.30MPa以上トルクレンチ確認 標準トルクであること設計水圧+水撃圧の95%以上(24時間)施工全区間施工条件等により本試験方法が適さない場合には監督員と協議を行い、その指示に従うこと。

随時実施水道配水用ポリエチレン管EF接合部標準トルクであること1EFソケット 接合チェックシートEF接合チェックシート工事名:呼び径 mm 施工ヶ所:発電機の仕様: コントローラの仕様:正常作動確認: 正常作動確認:継 手No.

略 図天候陸継ぎの有無曲げ施工の有無湧水の有無管の点検・清掃スクレープエタノール(アセトン)清掃標線の確認通電終了時刻インジケータの確認クランプ取り外し時刻埋戻し開始時刻接合総合判定備考:施工年月日 施工会社名 配管工氏名 責任者氏名令和 年 月 日施工方向0  0001                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 本工事費(三永No.3MP)設備工(機器費)       1          式    レベル1 ポンプ設備工       1          式    レベル2 ポンプ設備工       1          式    レベル3 設計技術費対象       1          式    レベル4 **機器費**設備工       1          式    レベル1 ポンプ設備工       1          式    レベル2 材料費       1          式    レベル3 直接材料費       1          式    レベル4 補助材料費       1          式    レベル4 労務費       1          式    レベル3 一般労務費       1          式    レベル4 機械設備据付労務費       1          式    レベル4 複合工費       1          式    レベル3 管路掘削       1          式    レベル4 管路埋戻       1          式    レベル4 管路布設       1          式    レベル4 0  0002                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 砂基礎       1          式    レベル4 舗装撤去工       1          式    レベル4 モルタル       1          式    レベル4 舗装仮復旧工       1          式    レベル4 舗装工       1          式    レベル4 発生材運搬・処分       1          式    レベル4 直接経費       1          式    レベル3 機械経費       1          式    レベル4 仮設費       1          式    レベル3 **直接工事費**共通仮設費率分          **共通仮設費****純工事費**現場管理費据付間接費**据付工事原価**設計技術費**工事原価**0  0003                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 一般管理費率分額契約保証費**一般管理費計****工事価格**消費税相当額**請負工事費**0  0004                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 本工事費(高屋圧送幹線空気弁)設備工       1          式    レベル1 空気弁等取替工       1          式    レベル2 複合工費       1          式    レベル3 空気弁等取替       1          式    レベル4 掘削       1          式    レベル4 埋戻し       1          式    レベル4 舗装撤去工       1          式    レベル4 舗装仮復旧工       1          式    レベル4 舗装復旧工       1          式    レベル4 付帯工       1          式    レベル4 発生材運搬・処分       1          式    レベル4 仮設費       1          式    レベル3 **直接工事費**共通仮設費率分          **共通仮設費****純工事費**現場管理費0  0005                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 **据付工事原価**設計技術費**工事原価**一般管理費率分額契約保証費**一般管理費計****工事価格**消費税相当額**請負工事費**0  0006                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 本工事費(下見学生街MP)設備工

(機器費)       1          式    レベル1 ポンプ設備工       1          式    レベル2 ポンプ設備工       1          式    レベル3 設計技術費対象       1          式    レベル4 **機器費**設備工       1          式    レベル1 ポンプ設備工       1          式    レベル2 材料費       1          式    レベル3 直接材料費       1          式    レベル4 補助材料費       1          式    レベル4 労務費       1          式    レベル3 一般労務費       1          式    レベル4 機械設備据付労務費       1          式    レベル4 複合工費       1          式    レベル3 発生材運搬・処分       1          式    レベル4 直接経費       1          式    レベル3 機械経費       1          式    レベル4 0  0007                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 仮設費       1          式    レベル3 **直接工事費**共通仮設費率分          **共通仮設費****純工事費**現場管理費据付間接費**据付工事原価**設計技術費**工事原価**一般管理費率分額契約保証費**一般管理費計****工事価格**消費税相当額**請負工事費****工事価格計**消費税相当額0  0008                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 **請負工事費計**0  0001                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 本工事費(三永No.3MP)設備工(機器費)       1          式    レベル1 電気設備工       1          式    レベル2 電気設備工       1          式    レベル3 設計技術費対象       1          式    レベル4 **機器費**設備工       1          式    レベル1 電気設備工       1          式    レベル2 材料費       1          式    レベル3 直接材料費       1          式    レベル4 補助材料費       1          式    レベル4 労務費       1          式    レベル3 一般労務費       1          式    レベル4 技術労務費       1          式    レベル4 複合工費       1          式    レベル3 発生材運搬・処分       1          式    レベル4 直接経費       1          式    レベル3 機械経費       1          式    レベル4 0  0002                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 仮設費       1          式    レベル3 **直接工事費**共通仮設費率分          **共通仮設費****純工事費**現場管理費据付(技術者)間接費据付(機 器)間接費**据付工事原価**設計技術費**工事原価**一般管理費率分額契約保証費**一般管理費計****工事価格**消費税相当額**請負工事費**0  0003                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 本工事費(下見学生街MP)設備工(機器費)       1          式    レベル1 電気設備工       1          式    レベル2 電気設備工       1          式    レベル3 設計技術費対象       1          式    レベル4 **機器費**設備工       1          式    レベル1 電気設備工       1          式    レベル2 材料費       1          式    レベル3 直接材料費       1          式    レベル4 補助材料費       1          式    レベル4 労務費       1          式    レベル3 一般労務費       1          式    レベル4 技術労務費       1          式    レベル4 複合工費       1          式    レベル3 管路掘削       1          式    レベル4 管路埋戻       1          式    レベル4 砂基礎       1          式    レベル4 0  0004                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 発生材運搬・処分       1          式    レベル4 直接経費       1          式    レベル3 機械経費       1          式    レベル4 仮設費       1          式    レベル3 **直接工事費**共通仮設費率分          **共通仮設費****純工事費**現場管理費据付(技術者)間接費据付

(機 器)間接費**据付工事原価**設計技術費**工事原価**一般管理費率分額契約保証費**一般管理費計****工事価格**0  0005                                        頁 -費目・工種明細など 規格1・規格2 単位 数量 備考 工事数量総括表 消費税相当額**請負工事費****工事価格計**消費税相当額**請負工事費計**1250 2470 2003920 766011580GL +224.340HWL1 +216.480HWL2 +216.680LWL +214.010+212.760+223.230備 考数 量仕 様出 力形 式名 称 水中汚水ポンプ(No.1,No.2 )18.5kW着脱式水中汚水ポンプ2φ150×2.502m /min×22.5m3汚水ポンプ仕様吸込スクリュー付タイプ(フライホイール付)箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番No計東広島市下水道部下水道施設課縮 尺三永No.3 マンホールポンプ所1:30位 置 図S=1:2500三永No.3 マンホールポンプ所山陽新幹線最上神社φ120040012280+212.06025A SUS304150A ボール弁 SUS150A 逆止弁 SUS(ボール式)φ22001250 2470 2003920 766011580 40012280BAφ150mm 水中汚水ポンプφ22002800BA - A 断 面 図S=1:30φ1200B - B 断 面 図S=1:30200 7460HHWL +216.880200 7460φ150mm 水中汚水ポンプFRP予旋回槽FRP中間スラブφ150mm 水中汚水ポンプFRP予旋回槽FRP中間スラブFRP中間スラブ200A SUS3041110φ250 VU(流入管)流入バッフル SUS200A SUSφ200 ゴム可とう管400 400φ3000φ250 VU(流入管)+216.6807660φ2200400 400水 位 計(電気設備工事)GL +224.340HWL1 +216.480HWL2 +216.680LWL +214.010+212.760+212.060HHWL +216.880FRP中間スラブ25A SUS25A SUS300300A警報用フロートスイッチ(電気設備工事)配管サポート架台 SUSA A150A 逆止弁 SUS(ボール式)150A ボール弁 SUSφ200 ゴム可とう管空気抜き弁 SUS圧力計(常時は取外し)25A ボール弁 SUS304平 面 図S=1:30200A PE(圧送管) 内面フラットPEφ200フランジ短管支給品PEφ200 カラー支給品流入バッフル SUSマンホールポンプ所改築等工事(東06-1)令和6年度 東広島市下水道事業機械設備図1(新設)別途工事今回工事参考図注記.別途工事のマンホール及び最寄りまでの圧送管は施工済み 切り替えに伴い、マンホール内の既存配管φ250の切断撤去 及び下流については、キャップ止めにより止水処理を行うこと 三永No.3 マンホールポンプ所機械設備図1(新設)配管接続に影響する部分のL型側溝取壊し復旧工及び舗装撤去・仮舗装・本舗装150A グリップタイプ継手150A SUS304150A SUS304150A グリップタイプ継手150A SUS304配管サポート架台 SUS 配管サポート架台 SUS126HWL +216.657LWL +215.557+214.557GL +224.430φ250 VU(流入管)150A SUS3043260φ150 DCIP 圧送管150A SUS304φ150 DCIP 圧送管121B BA A平 面 図S=1:30A - A 断 面 図S=1:30125φ1500125φ17501000 11002100 77739873+216.657φ1500撤去SUS槽内配管(撤去)バッフル(撤去)φ250 VU(流入管)100A SUS30420A SUS空気抜き管(撤去)撤去150A SUS304100A ボール弁(撤去)100A 逆止弁(撤去)SUS配管サポート(撤去)SUS槽内配管(撤去)バッフル(撤去)SUSガイドパイプ支持金具 (撤去)B - B 断 面 図S=1:30125φ1500125φ1750100A ボール弁(撤去)100A 逆止弁(撤去)SUS配管サポート(撤去)SUS槽内配管(撤去)270100A SUS304φ100mm 汚水ポンプ(撤去)(0.906m /min×18m×7.5kW)3LWL +215.557+214.557GL +224.4301000 11002100 77739873HWL +216.657φ100mm 汚水ポンプ(撤去)(0.906m /min×18m×7.5kW)3100A SUS304150A SUS304箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番No計東広島市下水道部下水道施設課縮 尺三永No.3 マンホールポンプ所1:30FRP中間スラブ(撤去) FRP中間スラブ(撤去)既設フランジ蓋を再利用取付(パッキンは取替)既設フランジ蓋を再利用取付(パッキンは取替)マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)令和6年度 東広島市下水道事業参考図機械設備図2(撤去) 三永No.3 マンホールポンプ所機械設備図2(撤去)3(0.906m /min×18m×7.5kW)φ100mm 汚水ポンプ(撤去)226箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺マンホールポンプ制御盤(S=1/10)マンホールポンプ(18.5kW×2)MCCB3P225AFF3P プラグ付コンセントV18.51号制御電源MCCB2P30AFマンホールポンプ制御盤CKS 3P27Tオフディレー自家発電源3φ3W 200V 60HzWL電源MCCB2P30AFSW SW DS入 入WL電源F3換気扇 スペースヒータ盤内照明SHE単 線 結 線 図FWL電源F(AC200V)10MP1225AF3PELCB3MCSC3E3ZCTHM250μFCT225AF3PELCB3MCSC3E3ZCTHM250μFCTMC MC18.52号P2MC MC100/5A 100/5A三永No.3マンホールポンプ所電気設備図1(新設)三永No.3マンホールポンプ所50W(※A)制御回路33WユニットLI水位制御集合表示灯LTE用アンテナHH交互アナログタイマー設定ローテーション2台運転H1WLH2WL後発機運転水位先発機運転水位HHWLLWL停止基準水位停止遅延タイマー設定停止水位異常高水位:警報フロートスイッチ気泡式水位計(※ア)AT(※ア)AT(※ア)WT (※ア)CT200/5A50AF2PELCBコンセントE計Wh3φ3W 200V 60Hz引込開閉器盤Wh1φ2W 100V 60HzMCCB3P225AFMCCB2P50AFLA LA5001030200正 面 図 側 面 図引込開閉器盤(S=1/15)計装電源THSHTHFAN(0~30℃)(-5~20℃)東広島市下水道施設課 082-425-2281施設の異常時には、連絡をお願いします。

これは下水道ポンプ施設です。付近には、NP-1NP-0NP-1NP-2キーハンドルキーハンドル こと。

正面100 1950 1502200NP-0LTE用アンテナ既設移設 しないよう、事前確認する計器面※開閉時に他の構造物と干渉NP-1正 面 図 側 面 図1100 700NP-3異 常長時間 ポンプ 非常用 常 用 ポンプ ポンプ ポンプ ポンプ ポンプ運 転ポンプ異 常温度上昇温度上昇2号ポンプ1号100V 2号 2号 2号 2号 2号常 用 ポンプ ポンプ ポンプ ポンプ ポンプ電 源 停 止 運 転 漏 電 過負荷 浸 水200V 200V 1号 1号 1号 1号 1号電 源 電 源 停 止 運 転 漏 電 過負荷 浸 水通信装置水位計高水位異 常計器面(中扉)詳細LI VA ALI-1HM HMCOS-1 -2PB2APB1B PB2BPBLT PBRS記 号凡 例備 考 記 入 文 字NP-0三永No.3マンホールポンプ制御盤主幹電圧1号ポンプ2号ポンプスペースヒータ換気扇NP-2NP-3 -4-5PB1A-4TS1TS2TS32 3 4 5 6 7 8 9101112マンホール水位強制運転1号ポンプ運転時間2号ポンプ運転時間操作切替運転切替NP-6-7-10NP-9-8COS-1切換開閉器 (手動-自動)COS-2切換開閉器 (1号-交互-2号)PB1A,2A運転停止PB1B,2B故障復帰ランプテストPBRSPBLTスナップスイッチ (入-切)TS1,2,3HM運転時間計1.型 式:屋外自立型:可動板 A-465-4(可動板)製作仕様8.製 作 数:1面4.中 板:鋼板 2.3t5.ベ ー ス:C=100×50×5t チャンネル使用(SUS製)7.塗 装:粉体 全艶 指定色ポンプ運転フローPB1APB1BPB2APB2B運転運転停止停止任意に運転・停止任意に運転・停止1号2号手動1号水位による自動運転(1号ポンプ)(スカム対策機能付)交互水位による自動並列交互運転(1・2号ポンプ)(スカム対策機能・故障機代替機能付)(スカム対策機能付)2号水位による自動運転(2号ポンプ)COS2COS2COS1共通自動※自動交互運転選択時、水位が異常高水位に達しポンプ全台停止中の場合、 全台ポンプをタイマーにより設定した時間分バックアップ運転を行い自動停止する。(自動交互選択時のみ)※故障機代替機能として以下の機能を備えること。

※スカム対策機能として以下の機能を備えること。

1. 型 式:屋外装柱防水型7. 製 作 数:1面製作仕様3. 扉 :鋼板製 2.3t5. ハ ン ド ル :上 扉 H-27(キーハンドル):下 扉 H-25(キーハンドル)6. 塗 装:粉体 全艶 指定色AL AL ALMRMRLED自動通報装置(※A)ルータ自動通報装置既設移設既設移設既設移設水 中 汚 水 ポ ン プ水 中 汚 水 ポ ン プ6.ハ ン ド ル :本 体 A-1140-1(0200)2.本 体:鋼板 2.3t3. 扉 :鋼板 3.2t4. 中 板:木板ベースNP-11-12マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)令和6年度 東広島市下水道事業 注1.ポンプ運転後に故障が発生した場合、他の号機が再起動する。(自動交互選択時のみ) 注1.ポンプ停止後は停止基準水位以下の水位により、タイマー及び低電流タイマーによりポンプを停止する。(自動選択時のみ) 注2.一定時間運転水位に達しない場合、タイマーにより強制運転を行う。(自動選択時のみ) 注3.ポンプ運転後、タイマー時間内に停止基準水位とならない場合、他の号機が再起動する。(自動交互選択時のみ)記 号凡 例備 考 記 入 文 字NP-01 2引込開閉器盤低圧電力低圧電灯タイマー及び低電流検知タイマーによる停止※スカム対策機能(注2参照)※スカム対策機能(注1参照)タイマーによる強制運転2. 本 体:鋼板製 2.3t(塗装膜厚は内外面とも0.04mm以上とする)(塗装膜厚は内外面とも0.04mm以上とする)は、今回を示す。

注 記1特記無きは、既設を示す。2参考図電気設備図1(新設)LI-1No 3261:101:15箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺三永No.3マンホールポンプ所三永No.3マンホールポンプ所電気設備図2(新設)マンホールポンプ所全体配置平面図(S=1/100)制 御 盤 廻 り 詳 細 図(S=1/30)223.14221.28222.86222.98222.53(220.61)T茶屋幹15222.52222.68E末釜分6(220.55)T茶屋幹16E末釜分5次2H引込柱(8m×14cm×200kg)ポンプ制御盤三永No.3マンホールポンプ所[平面図][断面図]7001100ポンプ制御盤(1100W×700D×2150H)4引込柱(8m×14cm×200kg)ポンプ制御盤11φ2W 100V 60HZ3φ3W 200V 60HZ引込開閉器盤既設FEPφ80引込開閉器盤EDコア抜きφ5035至:旧マンホール槽7 8 9 67 8 9 6既設FEPφ80ED引込開閉器盤53 4ED接地極ED接地極コア抜きφ50自在バンド1100至 マンホール槽(FEPφ80)×2,(FEPφ40):別途工事222.94222.03222.942200(WP.SUS)(910)(WP.SUS)φ150×2,φ100スリーブ(別途工事)マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)令和6年度 東広島市下水道事業P.BOX 500×500×300P.BOX 500×500×300至:マンホール槽7 8 9 6150舗装圧送管HPPEφ200は、今回を示す。

注 記123ポンプ制御盤基礎は、既設流用とする。

特記無きは、既設を示す。

ポンプ制御盤(屋外自立形)18.5No.1水 中 汚水ポ ンプP118.5No.2水 中 汚水ポ ンプP2EDEM-IE 38sq(HIVE16)5配 線 系 統 図(新設)引込線3φ3W 220V 60Hz引込柱1φ2W 110V 60HzアンテナLTE用2 1フ ロー ト スイ ッチ(1P)気 泡 式 水 位 計6 7 8 9空気供給チューブTh Th引込開閉器盤4 3EM-IE 22sq(FEPφ80)×2,(FEPφ40):別途直線接続材101112専用ケーブル動力専用ケーブル×2動力専用ケーブル×2EM-CEE 1.25sq-2cP.BOX(FEPφ80)(FEPφ40)[別途](FEPφ80)[別途][別途]マンホール槽600V EM-CET 100q (G70)600V EM-CE 3.5sq-2c (G22)600V EM-CET 100q (G70)600V EM-CE 3.5sq-2c (G36)(G42)電気設備図2(新設)参考図600V EM-CE 22sq-3c600V EM-CE 22sq-4c600V EM-CE 22sq-3c600V EM-CE 22sq-4c(G70)×2(1100W×700D×2200H)(1100W×700D×2200H)222.03600V EM-IE 22sq6同一管内引込柱(8m×14cm×200kg)3φ3W 220V 60Hz1φ2W 110V 60Hz自在バンド(3BD-HD-17)引留線引留具(SCH)自在バンド(FEPφ80)×2,(FEPφ40):別途工事至:マンホール槽EM-CEE 2sq-4cEM-CEE 2sq-4c制御専用ケーブル×2制御専用ケーブル×2(IBT-312)(IBT-208)1 2No 4計 261:301:100箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺三永No.3マンホールポンプ所1250 2470 2003920 766011580GL +224.340HWL1 +216.480HWL2 +216.680LWL +214.010+212.760150A SUS304150A SUS304φ1200150A SUS30440012280+212.060φ22001250 2470 2003920 766011580 40012280φ1200200 7460HHWL +216.880200 7460200A SUS(圧送管)200A SUS304φ250 VU(流入管)200A SUS400 400φ3000φ250 VU(流入管)+216.6807660φ2200400 400GL +224.340HWL1 +216.480HWL2 +216.680LWL +214.010+212.760+212.060HHWL +216.88025A SUS25A SUS300300φ2200B BA A平 面 図(S=1/30)A-A断面図(S=1/30)B-B断面図(S=1/30)18.5NO.1水中汚水ポンプ至:ポンプ制御盤気泡式水位計フロートスイッチ(1P)18.5NO.1水中汚水ポンプフロートスイッチ(1P)気泡式水位計NO.1水中汚水ポンプ NO.2水中汚水ポンプケーブル直接接続材(汚水ポンプ)三永No.3マンホールポンプ所電気設備図3(新設)ケーブル直接接続材(フロートスイッチ)ケーブル直接接続材(汚水ポンプ)フロートスイッチ(1P)気泡式水位計ケーブル直接接続材(フロートスイッチ)フロートスイッチ・水位計支持金具7 67 8 9 61297 618.5NO.2水中汚水ポンプ11 107 8 9 6至:ポンプ制御盤91211 10ケーブル直接接続材(汚水ポンプ)ケーブル直接接続材(フロートスイッチ)11 10912フロートスイッチ・水位計支持金具φ150×2,φ100φ150×2,φ100スリーブ(別途工事)スリーブ(別途工事)令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)特記無きは、既設を示す。

参考図は、今回を示す。

注 記12電気設備図3(新設)18.5 18.5No 5計 261:30箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺三永No.3マンホールポンプ所マンホールポンプ所全体配置平面図(S=1/100)ポンプ制御盤(屋外自立形)引込柱7.5No.1水 中 汚水ポ ンプP17.5No.2水 中 汚水ポ ンプP2フ ロー ト スイ ッチ(4P)ED600V CV 14sq-3c(PE28)1 3600V CV 3.5sq-2c(PE22)IV 14sq5(FEP 80)マンホール槽6600V CV 14sq-3c,IV 5.5sq7CVV 2sq-5c89専用ケーブル10専用ケーブル専用ケーブル×411(VE22)P.BOX 250 ×150(SUS)□C4(PE22)制 御 盤 廻 り 詳 細 図(S=1/30)3φ3W 200V 60Hz1φ2W 100V 60HZ引込線配 線 系 統 図(撤去)600V CV 14sq-3c,IV 5.5sq222.78222.33223.14221.28222.86222.98222.94222.53(220.61)T茶屋幹15222.52222.68E末釜分6222.38(220.55)222.64(As)T茶屋幹16(As)汚E末釜分5次2カラー舗装H引込柱(8m×14cm×200kg)ポンプ制御盤(1100W×700D×2150H)三永No.3マンホールポンプ所電力量計箱600V CV 14sq-3c(PE28)23φ,200V[平面図][断面図]7001100至:マンホール槽引込柱(8m×14cm×200kg)至:柱上引込点ポンプ制御盤(1100W×700D×2150H)11002150 1506 7 83 42引込柱(8m×14cm×200kg)電力量計箱3φ,200Vポンプ制御盤(1100W×700D×2150H)1 2電力量計箱3φ,200V3 4至:マンホール槽6 7 86 7 81φ2W 100V 60HZ3φ3W 200V 60HZ令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)三永No.3マンホールポンプ所電気設備図4(撤去)電気設備図4(撤去)参考図は、撤去を示す。

注 記123. 特記無きは、既設を示す。

電線管の撤去は露出部のみとする。

計 26No 61:301:100至:ポンプ制御盤10 911109109118 7 68 7 6(4P)至:ポンプ制御盤125φ1750φ1500125HWL +216.657125150A SUS304100A SUS30478135713 21001100 1000+214.557100A SUS304100A SUS304φ150078135713 21001100 1000φ1750φ1500125φ150 DCIP 圧送管φ150 DCIP 圧送管+214.557LWL +215.557No.2水中汚水ポンプNo.1水中汚水ポンプBABA平 面 図(S=1/30)(S=1/30) (S=1/30)7.57.5図番東広島市下水道部下水道施設課路 線番 号箇 所工 事種 別縮 尺東広島市三永No.3マンホールポンプ所φ250 VU(流入管)フロートスイッチ(4P)150A SUS304P.BOX 250 ×150□(SUS)GL +222.370P.BOX 250 ×150□(SUS)150A SUS304φ250 VU(流入管)No.1水中汚水ポンプ7.5No.2水中汚水ポンプ7.5A-A断面図 B-B断面図7.5No.2水中汚水ポンプLWL +215.557HWL +216.657フロートスイッチGL +222.370P.BOX 250 ×150□(SUS)令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)三永No.3マンホールポンプ所電気設備図5(撤去)電気設備図5(撤去)参考図注 記123特記無きは、既設を示す。

電線管の撤去は露出部のみとする。

は、撤去を示す。

計 26No 71:30箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺三永No.3マンホールポンプ所マンホールポンプ所全体配置平面図(S=1/100)引込柱7.5No.1水 中 汚水ポ ンプP17.5No.2水 中 汚水ポ ンプP2フ ロー ト スイ ッチ(4P)ED600V CV 14sq-3c(PE28)1IV 14sq5マンホール槽CVV 2sq-5c89専用ケーブル10専用ケーブル専用ケーブル×411(VE22)P.BOX 250 ×150(SUS)□3φ3W 200V 60Hz1φ2W 100V 60HZ引込線配 線 系 統 図(仮設)222.78222.33223.14221.28222.86222.98222.94222.53(220.61)T茶屋幹15222.52222.68E末釜分6222.38(220.55)222.64(As)T茶屋幹16E末釜分5次2H引込柱(8m×14cm×200kg)電力量計箱600V CV 14sq-3c(PE28)23φ,200V6 7 81φ2W 100V 60HZ3φ3W 200V 60HZポンプ制御盤(仮設場所に移設)注 記1. は、仮設を示す。

2. 仮設配線はFEP地上ころがし配線とし、通行の支障4. 特記無きは、既設を示す。

となると所は養生鉄板(SS製)を施すこと。

3. 仮設するポンプ制御盤には、仮設盤架台(SS)を設置すること。

令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)三永No.3マンホールポンプ所(既設)ポンプ制御盤(仮設)既設制御盤基礎⇒新設盤内からに切替600V EM-CE 14sq-3c×2 ,EM-IE 5.5sq×2EM-CEE 1.25sq-5c(FEP 80)6600V CV 14sq-3c,IV 5.5sq7600V CV 14sq-3c,IV 5.5sqEM-IE 14sq(FEPφ30)舗装3600V CV 3.5sq-2c(PE22)C4(PE22)電力量計は既設盤内へ移設ポンプ制御盤(仮設)ポンプ制御盤(仮設)の系統へ切替三永No.3マンホールポンプ所電気設備図6(仮設)電気設備図6(仮設)参考図仮設ケーブル種 別 線 種凡 例既設ケーブル(FEPφ65)600V EM-CET 14sq (VE36)600V EM-CE 3.5sq-2c (VE16)No 8計 261:100仮舗装L型側溝取壊し復旧工 S=1/10付帯工詳細図舗装構成図 S=1/10(県道安芸津下三永線)路盤 再生砕石(RC-30)t=100mm表層 再生密粒度アスコン20mm t=50mm(県道 歩道) (県道 車道)基層 再生粗粒度アスコン20mm t=50mm100 50 3005005030100130表層 再生細粒度アスコン13mm t=30mm本舗装路盤 再生砕石(RC-30)t=100mm表層 再生密粒度アスコン20mm t=50mm(県道 歩道) (県道 車道)3005005030100130表層 再生密粒度アスコン13mm t=30mm下層路盤 再生砕石(RC-40)t=300mm150上層路盤 再生粒度調整砕石t=150mm90120RC-40砕石基礎歩車道境界ブロックコンクリート工18-8-40BB100733 50 5030020030500 50733180 38331070低180×120(250) (150)上層路盤 再生粒度調整砕石t=100(150)mm下層路盤 再生砕石(RC-40)t=300(250)mm※マンホール周辺は ( ) 内の値とする。

箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺三永No.3 マンホールポンプ所マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)令和6年度 東広島市下水道事業付帯工詳細図 1:10参考図計 26No 9GL +217.790 GL +217.79050021970+212.78824621167 1353 6502520 6450897079864371167 1353 6502520 645089704970 40008970265140250φ2300250φ2800250φ2300250φ2800700250φ2300250140265125465 560 1010φ2800350 3507001010001500φ600HHWL +211.99019701025100015001010HWL +211.340LWL +209.987+208.820+215.820+215.328+215.820HHWL +211.990HWL +211.340LWL +209.987+208.820+213.790+211.353+208.820B BA A平 面 図S=1:30A - A 断 面 図S=1:30B - B 断 面 図S=1:30φ200 VU(流入管)φ250 VU(流入管)φ200 DCIP 圧送管φ250 HP(流入管)200A SUS304200A SUS304着脱装置150A SUS304150A SUS304150A SUS304φ200 VU(流入管)φ200 DCIP(圧送管)φ250 VU(流入管)150A ボール弁 SUS(既設)150A ボール式逆止弁(既設)150A ボール弁 SUS(既設)150A ボール式逆止弁(既設)バッフル(φ350 VU)φ150mm 水中汚水ポンプ(ポンプ本体新設)着脱装置ガイドパイプバッフル(φ350 VU)備 考数 量仕 様出 力形 式名 称汚水ポンプ仕様 水中汚水ポンプ(No.1,No.2 )22kW着脱式水中汚水ポンプ2ポンプ本体新設(ノンクロッグ)(φ150)×1.98m /min×25.5m3(既設)(既設)(既設)φ150mm 水中汚水ポンプ(ポンプ本体新設)φ150mm 水中汚水ポンプ(ポンプ本体新設)58009箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺下見学生街マンホールポンプ所1:30位 置 図S=1:2500下見学生街マンホールポンプ所ゆめタウン学園店 エディオン(フライホイール付,着脱ベンド更新)(更新)(更新)令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)150A グリップタイプ継手×2箇所取付(2回)着脱装置更新準備の為、既設配管切断の上、設置。更新の際、再度取替一時撤去・再取付一時撤去・再取付150A グリップタイプ継手×2箇所取付(2回)着脱装置更新準備の為、既設配管切断の上、設置。更新の際、再度取替一時撤去・再取付一時撤去・再取付φ250 HP(流入管)参考図下見学生街マンホールポンプ所機械設備図1(新設)機械設備図1(新設)No 10計 26GL +217.790 GL +217.79050021970+212.78824621167 1353 6502520 6450897079864371167 1353 6502520 645089704970 40008970265140250φ2300250φ2800250φ2300250φ2800700250φ2300250140265125465 560 1010φ2800350 3507001010001500φ600HHWL +211.99019701025100015001010HWL +211.340LWL +209.987+208.820+215.820+215.328+215.820HHWL +211.990HWL +211.340LWL +209.987+208.820+213.790+211.353+208.820B BA A平 面 図S=1:30A - A 断 面 図S=1:30B - B 断 面 図S=1:30φ200 VU(流入管)φ250 VU(流入管)φ200 DCIP 圧送管φ250 HP(流入管)200A SUS304200A SUS304(2.22m /min×26m×22kW,フライホイール付)3150A SUS304150A SUS304150A SUS304φ200 VU(流入管)φ200 DCIP(圧送管)φ250 VU(流入管)φ250 HP(流入管)150A ボール弁 SUS150A ボール式逆止弁バッフル(φ350 VU)φ150mm 水中汚水ポンプ(ポンプ本体撤去)φ150mm 水中汚水ポンプ(ポンプ本体撤去)ガイドパイプバッフル(φ350 VU)150A ボール弁 SUS150A ボール式逆止弁330LLWL95800箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺下見学生街マンホールポンプ所1:30令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)着脱装置(撤去)下見学生街マンホールポンプ所機械設備図2(撤去)参考図機械設備図2(撤去)着脱装置(撤去)φ150mm 水中汚水ポンプ(ポンプ本体撤去)No 11計 26HH箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺マンホールポンプ制御盤(S=1/10)マンホールポンプ(22kW×2)WhMCCB3P225AFF3P プラグ付コンセントV221号制御電源MCCB2P30AFマンホールポンプ制御盤3φ3W 200V 60HzCKS 3P引込開閉器盤27Tオフディレー自家発電源3φ3W 200V 60HzWL電源水 中 汚水ポ ンプMCCB2P30AFSW SW DS入 入WL電源F3Wh1φ2W 100V 60HzMCCB3P225AFMCCB2P50AFLA LA換気扇 スペースヒータ盤内照明SHE単 線 結 線 図5001030200正 面 図 側 面 図引込開閉器盤(S=1/15)FWL電源F(AC200V)10MP11. 型 式:屋外装柱防水型7. 製 作 数:1面製作仕様225AF3PELCB3MCSC3E3ZCTHM300μFCT225AF3PELCB3MCSC3E3ZCTHM300μFCTMC MC222号水 中 汚水ポ ンプP2MC MC150/5A 150/5A下見学生街マンホールポンプ所電気設備図1(新設)下見学生街マンホールポンプ所異 常長時間 ポンプ 非常用 常 用 ポンプ ポンプ ポンプ ポンプ ポンプ運 転ポンプ異 常温度上昇温度上昇2号ポンプ1号100V 2号 2号 2号 2号 2号常 用 ポンプ ポンプ ポンプ ポンプ ポンプ電 源 停 止 運 転 漏 電 過負荷 浸 水200V 200V 1号 1号 1号 1号 1号電 源 電 源 停 止 運 転 漏 電 過負荷 浸 水50W(※A)制御回路33WユニットLI水位制御集合表示灯自動通報装置アナログタイマー設定HHWL気泡式水位計異常高水位:警報(※ア)AT(※ア)AT(※ア)WT (※ア)CT200/5A50AF2PELCBコンセントE計装電源THSHTHFAN(0~30℃)(-5~20℃)通信装置水位計異 常高水位東広島市下水道施設課 082-425-2281施設の異常時には、連絡をお願いします。

この施設に近接して工事をする場合や、圧送管やケーブル等が埋設されています。

これは下水道ポンプ施設です。付近には、NP-1計器面正面100 1800 1502050NP-0LTE用アンテナ既設移設 こと。

しないよう、事前確認する※開閉時に他の構造物と干渉NP-11300 600正 面 図 側 面 図1.型 式:屋外自立型5.ベ ー ス:C=100×50×5t チャンネル使用:可動板 A-465-4(可動板)製作仕様8.製 作 数:1面2.本 体:鋼板 2.3t4.中 板:鋼板 2.3t6.ハ ン ド ル :本 体 A-1140-1(0200)3. 扉 :鋼板 3.2t※自動交互運転選択時、水位が異常高水位に達し、ポンプ全台停止の場合、 ポンプ1台をタイマーにより設定した時間分バックアップ運転を行い自動停止する。(自動交互選択時のみ)※スカム対策機能として以下の機能を備えること。

※故障機代替機能として以下の機能を備えること。

ポンプ運転フローPB1APB1BPB2APB2B運転運転停止停止任意に運転・停止任意に運転・停止1号2号手動1号水位による自動運転(1号ポンプ)交互2号水位による自動運転(2号ポンプ)COS2COS2共通自動水位による自動単独交互運転(1・2号ポンプ)(スカム対策機能付)(スカム対策・故障機代替機能付)(スカム対策機能付)キーハンドルキーハンドルNP-1NP-22. 本 体:鋼板 2.3t3. 扉 :鋼板 2.3t4. 中 板:木板ベース5. ハ ン ド ル :上 扉 H-27(キーハンドル):下 扉 H-25(キーハンドル)7.塗 装:粉体 全艶 指定色6. 塗 装:粉体 全艶 指定色LTE用アンテナ既設移設ALAL ALMR MR(※A)ルータ既設移設既設移設LED自動通報装置LWL停止水位交互停止基準水位交互運転水位HWL記 号凡 例備 考 記 入 文 字NP-0下見学生街マンホールポンプ制御盤主幹電圧1号ポンプ2号ポンプスペースヒータ計器面(中扉)詳細LI VA ALI-1HM HMPB1A PB2APB1B PB2BPBLT PBRSNP-2 -5NP-3 -4NP-9 -10NP-3 -4TS1TS2TS3マンホール水位2 3 4 5 6 7 8 9111012換気扇強制運転1号ポンプ運転時間2号ポンプ運転時間運転切替操作切替COS-1 -2NP-11 -12 -13-313水位計切替(手動-自動)COS-1切換開閉器COS-2切換開閉器 (1号-交互-2号)切換開閉器COS-3(気泡式-フリクト)HM運転時間計スナップスイッチ (入-切)故障復帰ランプテストPBRSPBLTPB1A,2A運転停止PB1B,2BTS1,2,3令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)参考図電気設備図1(新設) 注1.ポンプ運転後に故障が発生した場合、他の号機が再起動する。(自動交互運転時のみ) 注1.ポンプ停止後は停止基準水位以下の水位により、タイマー及び低電流タイマーによりポンプを停止する。(自動選択時のみ) 注2.一定時間運転水位に達しない場合、タイマーにより強制運転を行う。(自動選択時のみ) 注3.ポンプ運転後、タイマー時間内に停止基準水位とならない場合、他の号機が再起動する。(自動交互選択時のみ)(塗装被膜は内外面とも0.04mm以上とする)(塗装被膜は内外面とも0.04mm以上とする)NP-6-7-8COS1記 号凡 例備 考 記 入 文 字NP-01 2引込開閉器盤低圧電力低圧電灯タイマー及び低電流検知タイマーによる停止※スカム対策機能(注2参照)※スカム対策機能(注1参照)タイマーによる強制運転は、今回を示す。

注 記1特記無きは、既設を示す。2NP-0×3フロートスイッチ(3P)H LLI-1No 12計 261:101:15箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺下見学生街マンホールポンプ所下見学生街マンホールポンプ所電気設備図2(新設)緑地帯車道 歩道緑地マンホールポンプ所全体配置平面図(S=1/100)ポンプ制御盤(1300W×600D×2000H)ポンプ制御盤(1300W×600D×2000H)5至:既設H.H 至:既設H.H 至:接地極制 御 盤 廻 り 詳 細 図(S=1/30)引込柱(12m×19㎝×350kg)750 1500引込開閉器盤引込柱(12m×19㎝×350kg)ポンプ制御盤100 1300 100150075 600750751300450 1002050600550至:既設H.H 至:接地極53 42 1ポンプ制御盤(屋外自立形)引込柱22No.1水 中 汚水ポ ンプP122No.2水 中 汚水ポ ンプP2フ ロー ト スイ ッチEDIV 38sq5マンホール槽6 7(VE22)ハンドホールTh Th配 線 系 統 図(新設)は、今回を示す。

注 記12. 接地極・接地幹線は、既設流用とする。

3. ポンプ制御盤基礎は、既設流用とする。

4. ポンプ制御盤からマンホール槽の地中管路は、特記無きは、既設を示す。5既設流用とする。

ED緑地水銀灯横断歩道緑地H.H567 8下見学生街マンホールポンプ所引込線3φ3W200V60Hzポンプ制御盤GL1φ2W100V60Hz自在バンド(3BD-HD-17)(平面図)(正面図)(側面図)引込線3φ3W 220V 60Hz1φ2W 110V 60Hz2 1引込開閉器盤気 泡 式 水 位 計89空気供給チューブ3引込開閉器盤49引込柱(12m×19㎝×350kg)3 4自在バンド67 8 967 8 967 8 9引込開閉器盤横断歩道H.H直線接続材1011動力専用ケーブル×2動力専用ケーブル×212600V EM-CE 22sq-4c600V EM-CE 22sq-3c600V EM-CE 22sq-4c600V EM-CE 22sq-3c910 11 12令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)電気設備図2(新設)参考図仮設ケーブル種 別 線 種凡 例既設ケーブル接続替既設ケーブル(3P)EM-CEE 1.25sq-4c(1300W×600D×2050H)(1300W×600D×2050H)600V EM-CE 38sq-3c (G42)600V EM-CE 3.5sq-2c (G22)(PE54)(PE54)(PE22)4 3EM-IE 8sq600V EM-CE 3.5sq-2c (G28)(FEP30)600V EM-CE 38sq-3c (G42)(FEP40)EM-CEE 2sq-4cEM-CEE 2sq-4c制御専用ケーブル×2制御専用ケーブル×2(IBT-315)自在バンド(IBT-212)専用ケーブル×3No 13計 261:301:100箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺下見学生街マンホールポンプ所200A SUS304250φ2300250φ280010001500φ200 HP(流入管)φ200 DCIP 圧送管φ250 HP(流入管)B B700平 面 図(S=1/30)A AGL +217.7905002+212.78824621167 1353 6502520 64508970798250φ2300250φ28001500HHWL +211.990HWL +211.340LWL +209.987+208.820+215.328φ200 VU(流入管)φ200 DCIP(圧送管)φ250 VU(流入管)A-A断面図(S=1/30)GL +217.79064371167 1353 6502520 645089704970 400089701000φ6001970+215.820HHWL +211.990HWL +211.340LWL +209.987+208.820+213.790+211.353+208.820330LLWL5800250φ2300250φ2800B-B断面図(S=1/30)φ250 VU(流入管)150A SUS304150A SUS304150A SUS30422NO.1水中汚水ポンプ22NO.2水中汚水ポンプハンドホール(既設)(600 ×1200)□至:ポンプ制御盤フロートスイッチ22NO.1水中汚水ポンプ至:ハンドホール22NO.1水中汚水ポンプ22NO.2水中汚水ポンプ6 7 810 119Th Th1011Th Th Th10 119気泡式水位計フロートスイッチ気泡式水位計下見学生街マンホールポンプ所電気設備図3(新設)は、今回を示す。

注 記1支持金物は、既設流用とする。

3. 特記無きは、既設を示す。

フロートスイッチ・水位計の 291212101110 11 12330LLWL令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)電気設備図3(新設)参考図(3P)(3P)ケーブル直接接続材(フロートスイッチ)ケーブル直接接続材(汚水ポンプ)ケーブル直接接続材(汚水ポンプ)ケーブル直接接続材(汚水ポンプ)(フロートスイッチ)No 14計 261:30箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺下見学生街マンホールポンプ所緑地帯車道 歩道緑地歩道歩道車道至 広島大学緑地EDドイ自販緑地水銀灯車道横断歩道横断歩道マンホール駐車場共同石油(ガソリンスタンド)交差点建屋車道サテライトビル緑地横断歩道H.Hマンホールポンプ所全体配置平面図(S=1/200)4ポンプ制御盤(1300W×600D×2000H)引込開閉器盤(SUS304)(350W×200D×850H)引込柱(12m×19㎝×350kg)中国電力柱引込線3φ3W200V60Hz電柱中国電力柱5 6 72ポンプ制御盤(屋外自立形)引込柱22No.1水 中 汚水ポ ンプP122No.2水 中 汚水ポ ンプP2フ ロー ト スイ ッチ(3P)ED600V CV 38sq-3c(PE42)1IV 38sq4マンホール槽引込線3φ3W 200V 60Hz8制御専用ケーブル×19専用ケーブル×310(VE22)C2(PE22)×2CVV 2sq-4c7引込開閉器盤600V CV 38sq-3c,IV 38sq(PE54)35600V CV 14sq-3c×2,IV 14sq(PE54)6600V CV 14sq-3c×2(PE54)ハンドホールポンプ制御盤(1300W×600D×2000H)ポンプ制御盤(1300W×600D×2000H)5 6 75 6 7 4至:既設H.H 至:既設H.H 至:接地極制 御 盤 廻 り 詳 細 図(S=1/30)引込柱(12m×19㎝×350kg)750 1500引込開閉器盤(SUS304)(350W×200D×850H)引込開閉器盤(SUS304)(350W×200D×850H)引込柱(12m×19㎝×350kg)ポンプ制御盤(1300W×600D×2000H)100 1300 100150075 600750751300450 1002000600550下見学生街マンホールポンプ所至:柱上引込点動力専用ケーブル×2制御専用ケーブル×1動力専用ケーブル×2Th Th配 線 系 統 図(撤去)至:既設H.H 至:接地極45 6 72 33 22 1CVV 2sq-2c×2CVV 2sq-2c×2(PE22)H.H令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)下見学生街マンホールポンプ所電気設備図4(撤去)電気設備図4(撤去)は、撤去を示す。

注 記1特記無きは、既設を示す。

2. 接地極、接地幹線は既設流用とする。

3. 電線管の撤去は露出部のみとする。

4参考図No 15計 261:301:200箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺下見学生街マンホールポンプ所GL +217.790 GL +217.7905002+212.78824621167 1353 6502520 6450897079864371167 1353 6502520 645089704970 40008970250φ2300250φ2800250φ2300250φ2800250φ2300250φ280010001500φ600HHWL +211.990197010001500HWL +211.340LWL +209.987+208.820+215.328+215.820HHWL +211.990HWL +211.340LWL +209.987+208.820+213.790+211.353+208.820φ200 HP(流入管)φ250 HP(流入管)φ200 DCIP 圧送管φ250 HP(流入管)200A SUS304200A SUS304150A SUS304150A SUS304150A SUS304φ200 VU(流入管)φ200 DCIP(圧送管)φ250 VU(流入管)φ250 VU(流入管)330LLWL580022No.2水中汚水ポンプB B700A-A断面図(S=1/30)B-B断面図(S=1/30)平 面 図(S=1/30)22No.1水中汚水ポンプハンドホール(既設)(600 ×1200)□至:ポンプ制御盤A Aフロートスイッチ(3P)フロートスイッチ(3P)22No.2水中汚水ポンプ至:ハンドホール ポンプ制御盤22No.2水中汚水ポンプ22No.1水中汚水ポンプポンプ付属ケーブル接続点8 9 105 6 78 9 108 910Th Th8 9Th Th Th8 910令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)下見学生街マンホールポンプ所電気設備図5(撤去)電気設備図5(撤去)参考図は、撤去を示す。

注 記1特記無きは、既設を示す。2電線管の撤去は露出部のみとする。3No 16計 261:30箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺下見学生街マンホールポンプ所引込柱22No.1水 中 汚水ポ ンプP122No.2水 中 汚水ポ ンプP2フ ロー ト スイ ッチ(3P)ED600V CV 38sq-3c(PE42)1IV 38sq4マンホール槽引込線3φ3W 200V 60Hz8制御専用ケーブル×19専用ケーブル×310(VE22)C2(PE22)×2CVV 2sq-4c7引込開閉器盤600V CV 38sq-3c,IV 38sq(PE54)36600V CV 14sq-3c×2(PE54)ハンドホール動力専用ケーブル×2制御専用ケーブル×1動力専用ケーブル×2Th ThCVV 2sq-2c×2(PE22)マンホールポンプ所全体配置平面図(S=1/100)EM-IE 38sq(FEPφ30)配線系統図(仮設)注 記1. は、仮設を示す。

2. 仮設配線はFEP地上ころがし配線とし、通行の支障4. 特記無きは、既設を示す。

となると所は養生鉄板(SS製)を施すこと。

3. 仮設するポンプ制御盤には、仮設盤架台(SS)を設置すること。

ED緑地水銀灯横断歩道緑地H.H67 8下見学生街マンホールポンプ所ポンプ制御盤9引込柱(12m×19㎝×350kg)横断歩道H.H引込線3φ3W200V60Hz可搬式発電機(仮設)FEPφ502令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)下見学生街マンホールポンプ所電気設備図6(仮設)電気設備図6(仮設)参考図仮設ケーブル種 別 線 種凡 例既設ケーブルポンプ制御盤(仮設)可搬式発電機220V,100kVA600V EM-CE 38sq-3c(FEPφ50)EM-IE 22sq600VEM-CE 14sq-4c,EM-IE 14sq(FEPφ80)600VEM-CE 14sq-3c⇒新設盤内からに切替既設制御盤基礎5600V CV 14sq-3c×2,IV 14sq(PE54)CVV 2sq-2c×2FEPφ30FEPφ80EM-CEE 2sq-4cEM-CEE 2sq-4cNo 17計 261:1005番空気弁等詳細図30120 150舗装復旧図S 1:30空気弁室1800900 900舗装版切断15cm以下親子鉄蓋 T-25φ1018φ900×φ600×120hスベリ止め加工120600低板土留め側125 100基礎砕石(RC-30)502枚コンクリート底板鉄蓋900S 1:10断面図無収縮モルタル100 100道路GL995φ900×φ600×120hスベリ止め加工躯体φ900 h=6001200親子鉄蓋 T-251250既設フランジ状態確認A空気弁用補修弁Φ75 取替下水道用空気弁Φ75 取替14001600300 3001800フランジ短管75×400 取替※要現地調査撤去図S 1:30復旧図S 1:30900 900 250 250白線白線550 900 220 900 550 900 220 900 250舗装版切断15cm以下舗装撤去・本復旧溶融式区画線復旧実線・白色15cm100 150 50250下層路盤工(再生切込砕石 0~40mm)上層路盤工(再生粒度調整用砕石 0~30mm)下層路盤工(再生切込砕石 0~40mm)プライムコート プライムコート上層路盤工(再生粒度調整用砕石 0~30mm)表層(再生密粒度アスコン13mm)仮 復 旧 本 復 旧表層(再生密粒度アスコン20mm)230018002570180025701800 770 770車道(As)路側帯(As)車道(As)路側帯(As)500×75丁字管850×650舗装撤去仮舗装・仮舗装撤去・本復旧箇 所番 号路 線工 事種 別図東広島市番東広島市下水道部下水道施設課縮 尺マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)令和6年度 東広島市下水道事業5番空気弁等詳細図高屋圧送幹線1:301:10参考図No 23計 26既設空気弁等(図面番号22/26参照)26006番空気弁等詳細図120600低板土留め側125 100基礎砕石(RC-30)502枚コンクリート底板鉄蓋900S 1:10断面図無収縮モルタル100 100道路GL995φ900×φ600×120hスベリ止め加工躯体φ900 h=6001200親子鉄蓋 T-2514001600300 3001800124030170 300500×75丁字管Aフランジ短管75×400 取替※要現地調査既設フランジ状態確認空気弁用補修弁Φ75 取替下水道用空気弁Φ75 取替舗装復旧図S 1:30下層路盤工(再生切込砕石 0~40mm)プライムコート上層路盤工(再生粒度調整用砕石 0~30mm)表層(再生密粒度アスコン13mm)上層路盤工(再生粒度調整用砕石 0~30mm)下層路盤工(再生切込砕石 0~40mm)タックコート表層(再生粗粒度アスコン20mm)プライムコート仮 復 旧本 復 旧50 100 300 50400空気弁室900 9001800250900 900 400 400約105° 約75°860 2001760291015011001300歩車道境界ブロック歩道側溝コンクリートセンターラインセンターライン歩車道境界ブロック歩道側溝コンクリート1800250 860 2001760291015011001300400 400溶融式区画線復旧実線・黄色15cmφ900×φ600×120h親子鉄蓋 T-14φ1018スベリ止め加工舗装版切断15cm以下舗装撤去・本復旧撤去図S 1:301800900 900S 1:30復旧図820 820180034201100 700車道(As)車道(As)表層(再生密粒度アスコン20mm)既設空気弁等上部蓋のみφ600に更新済み舗装撤去舗装版切断15cm以下仮舗装・仮舗装撤去・本復旧令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)1:10縮 尺種 別1:30工 事東広島市図箇 所路 線番高屋圧送幹線番 号東広島市下水道部下水道施設課参考図6番空気弁等詳細図No 24計 26(図面番号22/26参照)120600低板土留め側125 100基礎砕石(RC-30)502枚コンクリート底板鉄蓋900S 1:10断面図無収縮モルタル100 100道路GL995φ900×φ600×120hスベリ止め加工躯体φ900 h=6001200親子鉄蓋 T-25300 30018007番空気弁等詳細図150014001600下水道用空気弁Φ75 取替既設フランジ状態確認※要現地調査フランジ短管75×400 取替空気弁用補修弁Φ75 取替A復旧図S 1:3026001800歩道400 900 900 400歩車道境界ブロックセンターライン撤去図S 1:301800900 900歩道歩車道境界ブロックセンターライン440 900 90018005209605751860 14753335440 900 90018005209605751860 14753335空気弁室約105° 約75°既設空気弁等900 9003500親子鉄蓋 T-14φ900×φ600×120hスベリ止め加工舗装撤去・本復旧舗装版切断15cm以下φ1018白線溶融式区画線復旧白線実線・白色15cm30170 300舗装復旧図S 1:30下層路盤工(再生切込砕石 0~40mm)プライムコート上層路盤工(再生粒度調整用砕石 0~30mm)表層(再生密粒度アスコン13mm)上層路盤工(再生粒度調整用砕石 0~30mm)下層路盤工(再生切込砕石 0~40mm)タックコート表層(再生粗粒度アスコン20mm)プライムコート仮 復 旧本 復 旧50 100 300 50400車道(As)車道(As)表層(再生密粒度アスコン20mm)500×75丁字管850×650舗装撤去舗装版切断15cm以下仮舗装・仮舗装撤去・本復旧令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)1:10縮 尺種 別1:30工 事東広島市図箇 所路 線番高屋圧送幹線番 号東広島市下水道部下水道施設課参考図7番空気弁等詳細図No 25計 26(図面番号22/26参照)17番空気弁等詳細図900 9001800100 1002000親子鉄蓋 T-14φ900×φ600×120hスベリ止め加工舗装撤去・本復旧舗装版切断15cm以下φ1018復旧図S 1:30断面図S 1:10車道GL200歩道GL120600低板土留め側125 100基礎砕石(RC-30)50鉄蓋無収縮モルタル2枚コンクリート底板親子鉄蓋 T-14躯体φ900 h=600φ900×φ600×120hスベリ止め加工900500×75丁字管A既設フランジ状態確認フランジ短管75×500 取替空気弁用補修弁Φ75 取替下水道用空気弁Φ75 取替180180 2501270420ガードパイプ歩道(土)車道(As)歩道(As)歩車道境界ブロック250 1200 70100空気弁室900 9001800撤去図S 1:30180 2501270420420 850歩車道境界ブロックガードパイプ歩道(土)歩道(As)車道(As)600 670歩車道境界ブロック3本撤去歩車道境界ブロック3本復旧仮 復 旧 本 復 旧30130100歩道部表層(再生密粒度アスコン13mm)下層路盤工(再生切込砕石 0~30mm) 下層路盤工(再生切込砕石 0~30mm)プライムコート表層(再生細粒度アスコン13mm)プライムコート舗装復旧図S 1:30100舗装撤去舗装版切断15cm以下既設空気弁等850×650仮舗装・仮舗装撤去・本復旧1400995令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)1:10縮 尺種 別1:30工 事東広島市図箇 所路 線番高屋圧送幹線番 号東広島市下水道部下水道施設課参考図17番空気弁等詳細図No 26計 26(図面番号22/26参照)参 考 図 書工事名称 : 令和6年度 東広島市下水道事業マンホールポンプ所改築等工事(東06-1)<注意事項>1 本工事は、数量公開の対象工事です。2 この数量書は適正な積算のための参考指標として数量を示すものです。数量は参考数量であり、設計図書ではありません。内容の如何にかかわらず、契約上の拘束をするものではありません。

3 その他・当該工事により発生する建設発生土は、公の関与する埋立地、広島県制定の建設発生土処分先一覧表に掲載されている建設発生土リサイクルプラント、建設発生土受入地又は建設発生土受入地(一時たい積)のいずれかに搬出するものとしている。

≪凡例≫Co ・・・コンクリートDT ・・・ダンプトラックCC ・・・クローラクレーンRTC・・・ラフテレーンクレーンAs ・・・アスファルトBH ・・・バックホウTC ・・・トラッククレーン0001 0 0 44 東広島市                                00-06.04.01(0)F 下水道機械設備  復興補正区分            前払金支出割合区分      週休補正区分            契約保証区分            00  補正なし                00  補正無し                00  補正なし        01  金銭的保証(0.04%)                          本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0002                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考本工事費(三永No.3MP) X1000      設備工(機器費)         1                   式    Y1800F     レベル1 ポンプ設備工         1                   式    Y28003F    レベル2 ポンプ設備工         1                   式    Y280031F   レベル3 設計技術費対象         1                   式    Y48003101F レベル4 水中汚水ポンプφ150×2.502m3/min×22.5mH×18.5kW吸込スクリュー付         2         台    F0001       00         予旋回槽組立5号マンホール用FRP製         1         基    F0002       00         中間底板組立5号マンホール用FRP製         2         基    F0003       00         **機器費**                   本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0003                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考設備工         1                   式    Y1900F     レベル1 ポンプ設備工         1                   式    Y29003F    レベル2 材料費         1                   式    Y390032F   レベル3 直接材料費         1                   式    Y49003201F レベル4 ステンレス鋼鋼管25A SUS304 Sch20S        12.21       m    F0014       00         ステンレス鋼鋼管150A SUS304 Sch20S        17.80       m    F0015       00         ステンレス鋼鋼管200A SUS304 Sch20S         2.30       m    F0016       00         ステンレス鋼鋼管付属材料費         1         式    F0017       00         ステンレス鋼鋼管(埋設)200A SUS304 Sch20S         0.9        m    F0018       00                            本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0004                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考ステンレス鋼鋼管付属材料費(埋設部)         1         式    F0019       00         ステンレス製バルブ仕切弁25A ボール弁 ねじ込み         4         個    F0005       00         ステンレス製バルブ仕切弁150A ボール弁 10K         2         個    F0004       00         ステンレス製バルブ逆止弁150A ボール式 10K         2         個    F0006       00         ステンレス製バルブ空気抜き弁25A ねじ込み         2         個    F0007       00         ステンレス製伸縮継手150A グリップタイプ         2         個    F0008       00         流入バッフル(φ250用)ステンレス製(Pt.1)分割型L=2.8m         1        箇所   F0009       00         鋼製加工品ステンレス製 無塗装         1         式    F0010       00         補助材料費         1                   式    Y49003202F レベル4                    本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0005                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考補助材料費(率分)機械設備         1         式    SY49202F    00          単第0 -0001  表   労務費         1                   式    Y390033F   レベル3 一般労務費         1                   式    Y49003301F レベル4 配管工        37         人    R0360       00         設備機械工         2         人    R0367       00         機械設備据付労務費         1                   式    Y49003302F レベル4 機械設備据付工標準賃金         6         人    R1130       00        A複合工費         1                   式    Y390034F   レベル3 管路掘削         1                   式    Y49003403F レベル4                    本工事費

(三永No.3MP) 内訳表            0  0006                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考機械掘削工(小型バックホウ)         2         m3    SG1D0001001 00          単第0 -0002  表   管路埋戻         1                   式    Y49003403F レベル4 機械投入埋戻工(小型バックホウ)         1         m3    SG1D0002002 00          単第0 -0004  表   管路布設         1                   式    Y49003403F レベル4 ポリエチレン管据付工呼び径  200㎜         0.2       m    SQ105       00          単第0 -0006  表   ポリエチレン管(融着接合)継手工呼び径200mm2口継手 (標準)         1        箇所   SQ108       00          単第0 -0007  表   ポリエチレン管(メカニカル継手)布設呼び径 200mm         1         口    SQ000035    00          単第0 -0008  表   管明示テープ工呼び径:φ200天端明示なし         2         m    VSQ121      00          単第0 -0009  表   管明示シート工(茶地,白文字)         2         m    VSQ061      00          単第0 -0010  表                      本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0007                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考ロケーティングワイヤー被覆外径φ4.4mm         2         m    THSFA002298 00         砂基礎         1                   式    Y49003403F レベル4 砂基礎工(機械施工)再生砂         0.6       m3    SG1D0019002 00          単第0 -0011  表   舗装撤去工         1                   式    Y49003403F レベル4 舗装版切断アスファルト舗装版アスファルト舗装版厚15cm以下        10          m    SPK23040306 00          単第0 -0012  表   舗装版破砕アスファルト舗装版障害無し 舗装版厚15cm以下         4         m2    SPK23040305 00          単第0 -0013  表   モルタル         1                   式    Y49003402F レベル4 モルタル練高炉         1.24      m3    SPK23040155 00          単第0 -0014  表   モルタル上塗工(マンホール用)         0.06      m2    SG1E0044003 00          単第0 -0015  表                      本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0008                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考コンクリート用抗菌・防菌剤管口・インバート用         0.07      kg    THSFA002097 00         舗装仮復旧工         1                   式    Y49003403F レベル4 上層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工路盤材(各種)         2         m2    SPK23040235 00          単第0 -0016  表   表層(歩道部)平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下)1層当り平均仕上厚30mm         2         m2    SPK23040244 00          単第0 -0017  表   舗装工         1                   式    Y49003404F レベル4 不陸整正補足材料無し         2         m2    SPK23040231 00          単第0 -0018  表   表層(歩道部)平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下)1層当り平均仕上厚30mm         2         m2    SPK23040244 00          単第0 -0019  表   発生材運搬・処分         1                   式    Y49003405F レベル4 現場発生品及び支給品運搬クレーン装置付トラック 2t積・2t吊片道運搬距離  2.8㎞         1         回    SQ601       00          単第0 -0020  表                      本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0009                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考発生土運搬工(4t積級,2t積級,機械積込み)         1         m3    SG1E0003002 00          単第0 -0022  表   殻運搬舗装版破砕DID区間無し 運搬距離5.5km以下(4.5km超)         0.1       m3    SPK23040152 00          単第0 -0024  表   機器費等          #0046      スクラップ鉄屑 故銑         0.34       t    F0051       00         スクラップステンレス屑         0.19       t    F0052       00         処分費等          #0041      受入費建設発生土         1         m3    F0053       00         受入費アス塊         0.24       t    F0054       00         直接経費         1                   式    Y390035F   レベル3                    本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0010                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考機械経費         1                   式    Y49003503F レベル4 機械経費

(率分)機械設備         1         式    SY49503F    00          単第0 -0025  表   仮設費         1                   式    Y390036F   レベル3 仮設費(率分)ポンプ設備工機械設備         1         式    SY396F      00          単第0 -0026  表   交通誘導警備員B        34         人    R0369       00         **直接工事費**                                        共通仮設費率分          Z0010      計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**共通仮設費**                   本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0011                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**純工事費**現場管理費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……据付間接費          計算情報……対象額………率……………**据付工事原価**設計技術費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**工事原価**一般管理費率分額          計算情報……対象額………前払補正率…率……………対象額合計… 機器補正率…率参照額……契約保証費          計算情報……対象額………率……………当初請対額  当初対象額  **一般管理費計**                   本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0012                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**工事価格**消費税相当額          計算情報……対象額………率……………**請負工事費**               本工事費(高屋圧送幹線空気弁) 内訳表        0  0013                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考本工事費(高屋圧送幹線空気弁) X2000      設備工         1                   式    Y1900F     レベル1 空気弁等取替工         1                   式    Y29003F    レベル2 複合工費         1                   式    Y390034F   レベル3 空気弁等取替         1                   式    Y49003403F F=0.71                                                                          レベル4 空気弁及び空気弁座設置機械施工 呼び径 75mm空気弁設置         4         基    SQ164       00          単第0 -0027  表   下水道用空気弁φ75 補修弁付         4         基    F0501       00         空気弁支持金物SUS製 L50×L50×6、

Uバンド         4         組    F0502       00         蓋(受枠とも)及び調整Coブロック据付工         4         組    SG1D0044004 00          単第0 -0029  表                  本工事費(高屋圧送幹線空気弁) 内訳表        0  0014                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考ブロック据付工(斜壁,直壁等又はスラブの作業)         4         個    SG1D0044003 00          単第0 -0030  表   鋳鉄製マンホール親子蓋φ900*φ600T-25 防水・浮上防止型スリップ防止鉄蓋(鋳物鋲型)         3         組    THSFA002058 00         鋳鉄製マンホール親子蓋φ900*φ600T-14 防水・浮上防止型スリップ防止鉄蓋(鋳物鋲型)         1         組    THSFA002057 00         円形1号(内径900)I種直壁900×600         4         個    TH003072    00         コンクリート底版1400×400×150 2個/組         4         組    F0503       00         基礎砕石砕石の厚さ7.5cmを超え12.5cm以下RC-40        10.24      m2    SPK23040034 00          単第0 -0031  表   フランジ短管ダクタイル鋳鉄φ75 L=400         3         本    F0504       00         フランジ短管ダクタイル鋳鉄φ75 L=500         1         本    F0505       00         空気弁及び空気弁座撤去機械施工 呼び径 75mm         4         基    VQ164       00          単第0 -0032  表                  本工事費(高屋圧送幹線空気弁) 内訳表        0  0015                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考ブロック撤去工(斜壁,直壁等又はスラブの作業)         4         式    VG1D0044003 00          単第0 -0033  表   掘削         1                   式    Y49003401F F=0.71                                                                          レベル4 機械掘削工(小型バックホウ)         9         m3    SG1D0001001 00          単第0 -0034  表   埋戻し         1                   式    Y49003401F F=0.71                                                                          レベル4 機械投入埋戻工(小型バックホウ)         5         m3    SG1D0002002 00          単第0 -0036  表   舗装撤去工         1                   式    Y49003401F F=0.71                                                                          レベル4 舗装版切断アスファルト舗装版アスファルト舗装版厚15cm以下        54          m    SPK23040306 00          単第0 -0038  表   舗装版破砕アスファルト舗装版障害無し 舗装版厚15cm以下        36         m2    SPK23040305 00          単第0 -0039  表   舗装仮復旧工         1                   式    Y49003401F F=0.71                                                                          レベル4                本工事費(高屋圧送幹線空気弁) 内訳表        0  0016                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考下層路盤(車道・路肩部)全仕上り厚150mm 1層施工RC-40         2         m2    SPK23040232 00          単第0 -0040  表   下層路盤(車道・路肩部)全仕上り厚300mm 2層施工RC-40         4         m2    SPK23040232 00          単第0 -0041  表   上層路盤(車道・路肩部)RM-30全仕上り厚120mm 1層施工         2         m2    SPK23040234 00          単第0 -0042  表   上層路盤(車道・路肩部)RM-30全仕上り厚170mm 2層施工         4         m2    SPK23040234 00          単第0 -0043  表   上層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工路盤材(各種)         1         m2    SPK23040235 00          単第0 -0044  表   表層(車道・路肩部)平均幅員1.4m以上3.0m以下1層当り平均仕上厚30mm         6         m2    SPK23040241 00          単第0 -0045  表   表層(歩道部)平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下)1層当り平均仕上厚30mm         1         m2    SPK23040244 00          単第0 -0046  表   舗装復旧工         1                   式    Y49003401F F=0.71                                                                          レベル4 不陸整正補足材料無し        26         m2    SPK23040231 00          単第0 -0047  表                  本工事費(高屋圧送幹線空気弁) 内訳表        0  0017                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考表層

(車道・路肩部)平均幅員1.4m以上3.0m以下1層当り平均仕上厚50mm         5         m2    SPK23040241 00          単第0 -0048  表   表層(車道・路肩部)平均幅員1.4m以上3.0m以下1層当り平均仕上厚50mm        19         m2    SPK23040241 00          単第0 -0049  表   基層(車道・路肩部)平均幅員1.4m以上3.0m以下1層当り平均仕上厚50mm        19         m2    SPK23040239 00          単第0 -0050  表   表層(歩道部)平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下)1層当り平均仕上厚30mm         2         m2    SPK23040244 00          単第0 -0051  表   付帯工         1                   式    Y49003404F レベル4 区画線設置(溶融式)実線_15cm         3          m    SDT00001    00          単第0 -0052  表   区画線設置(溶融式)実線_15cm         6          m    SDT00001    00          単第0 -0053  表   歩車道境界ブロック撤去再利用         1.8        m    SPK23040289 00          単第0 -0054  表   歩車道境界ブロックB種(180/205×250×600) 片斜片面R再利用設置 RC-40         1.8        m    SPK23040287 00          単第0 -0055  表                  本工事費(高屋圧送幹線空気弁) 内訳表        0  0018                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考発生材運搬・処分         1                   式    Y49003407F レベル4 現場発生品及び支給品運搬クレーン装置付トラック 2t積・2t吊片道運搬距離  4.8㎞         1         回    SQ601       00          単第0 -0056  表   発生土運搬工(4t積級,2t積級,機械積込み)         9         m3    SG1E0003002 00          単第0 -0057  表   殻運搬舗装版破砕DID区間無し 運搬距離9.0km以下(7.0km超)         3         m3    SPK23040152 00          単第0 -0058  表   殻運搬Co(無筋)構造物とりこわしDID区間無し 運搬距離10.9km以下(8.0km超)         1         m3    SPK23040152 00          単第0 -0059  表   機器費等          #0046      スクラップ鉄屑 故銑         0.43       t    F0051       00         処分費等          #0041      受入費建設発生土         9         m3    F0056       00                        本工事費(高屋圧送幹線空気弁) 内訳表        0  0019                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考受入費アス塊         6.18       t    F0054       00         受入費コン塊         2.18       t    F0055       00         仮設費         1                   式    Y390036F   F=0.71                                                                          レベル3 仮設費(率分)ポンプ設備工機械設備         1         式    SY396F      00          単第0 -0060  表   交通誘導警備員B設計労務単価の補正割増し(1.71)        18         人    R0369       00         **直接工事費**                                        共通仮設費率分          Z0010      計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**共通仮設費**               本工事費(高屋圧送幹線空気弁) 内訳表        0  0020                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**純工事費**現場管理費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**据付工事原価**設計技術費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**工事原価**一般管理費率分額          計算情報……対象額………前払補正率…率……………対象額合計…率参照額……契約保証費          計算情報……対象額………率……………当初請対額  当初対象額  **一般管理費計****工事価格**               本工事費(高屋圧送幹線空気弁) 内訳表        0  0021                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考消費税相当額          計算情報……対象額………率……………**請負工事費**                  本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0022                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考本工事費(下見学生街MP) X3000      設備工

(機器費)         1                   式    Y1800F     レベル1 ポンプ設備工         1                   式    Y28003F    レベル2 ポンプ設備工         1                   式    Y280031F   レベル3 設計技術費対象         1                   式    Y48003101F レベル4 水中汚水ポンプφ150×1.98m3/min×25.5mH×22.0kWノンクロッグ         2         台    F0020       00         **機器費**設備工         1                   式    Y1900F     レベル1 ポンプ設備工         1                   式    Y29003F    レベル2                   本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0023                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考材料費         1                   式    Y390032F   レベル3 直接材料費         1                   式    Y49003201F レベル4 ステンレス製伸縮継手150A グリップタイプ         4         個    F0008       00         補助材料費         1                   式    Y49003202F レベル4 補助材料費(率分)機械設備         1         式    SY49202F    00          単第0 -0061  表   労務費         1                   式    Y390033F   レベル3 一般労務費         1                   式    Y49003301F レベル4 配管工         9         人    R0360       00         設備機械工         3         人    R0367       00                           本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0024                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考普通作業員         1         人    R0020       00         機械設備据付労務費         1                   式    Y49003302F レベル4 機械設備据付工標準賃金         6         人    R1130       00        A複合工費         1                   式    Y390031F   レベル3 発生材運搬・処分         1                   式    Y49003405F レベル4 現場発生品及び支給品運搬クレーン装置付トラック 2t積・2t吊片道運搬距離  4.9㎞         1         回    SQ601       00          単第0 -0062  表   機器費等          #0046      スクラップ鉄屑 故銑         1.5        t    F0051       00         直接経費         1                   式    Y390035F   レベル3                   本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0025                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考機械経費         1                   式    Y49003503F レベル4 機械経費(率分)機械設備         1         式    SY49503F    00          単第0 -0063  表   仮設費         1                   式    Y390036F   レベル3 仮設費(率分)ポンプ設備工機械設備         1         式    SY396F      00          単第0 -0064  表   交通誘導警備員B         7         人    R0369       00         **直接工事費**                                        共通仮設費率分          Z0010      計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**共通仮設費**                  本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0026                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**純工事費**現場管理費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……据付間接費          計算情報……対象額………率……………**据付工事原価**設計技術費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**工事原価**一般管理費率分額          計算情報……対象額………前払補正率…率……………対象額合計… 機器補正率…率参照額……契約保証費          計算情報……対象額………率……………当初請対額  当初対象額  **一般管理費計**                  本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0027                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**工事価格**消費税相当額          計算情報……対象額………率……………**請負工事費****工事価格計**消費税相当額          計算情報……対象額………率……………**請負工事費計**                                        施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0028補助材料費

(率分) SY49202F        単第0 -0001  表    機械設備        1         式    補助材料費(率分)       1.00       式    E0001                          ***  単位当たり  ***                      1          式                                                                              施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0029機械掘削工(小型バックホウ) SG1D0001001     単第0 -0002  表           1         m3    土木一般世話役       2.4        人    RTPC00009                      普通作業員       6.7        人    RTPC00002                      機-18_小型バックホウ運転113_標準型 排2山積0.13m3(平積0.10m3)       2.273      日    SM1802010       単第0-0003  表    100/44              諸雑費       1          式    #92                            1m3当り(計/100m3) +00                            ***  単位当たり  ***                      1          m3    A=2          山積0.13m3                                                                      施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0030機-18_小型バックホウ運転 SM1802010       単第0 -0003  表    113_標準型 排2 山積0.13m3(平積0.10m3)        1         日    運転手(特殊)       1.00       人    R0140                          軽油パトロール給油,2~4KL積載車給油       23.00        L    TTPC00013                      小型バックホウ(クローラ型)標準型・排2山積0.13/平積0.10m3       1.78     供用日  M0201113010                    諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1          日    A=3          113_標準型 排2                           B=13         山積0.13m3(平積0.10m3)                  C=1          運転労務数量(人/日)                       D=23         燃料消費量(L/日)                         E=1.78       機械損料数量(供用日/日)                                                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0031機械投入埋戻工(小型バックホウ) SG1D0002002     単第0 -0004  表           1         m3    土木一般世話役       2.5        人    RTPC00009                      普通作業員       3.8        人    RTPC00002                      機-18_小型バックホウ運転113_標準型 排2山積0.13m3(平積0.10m3)       1.538      日    SM1802010       単第0-0003  表    100/65              タンパ締固め     100          m3    SPK23040021     単第0-0005  表                        諸雑費       1          式    #92                            1m3当り(計/100m3) +00                            ***  単位当たり  ***                      1          m3    A=2          山積0.13m3                               B=6          材料別途                                                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0032     1,487.20000   1.31%  96.83%   1.86%   0.00%タンパ締固め SPK23040021     単第0 -0005  表           1         m3    タンパ(ランマ) タンパ及びランマ質量60~80kg 質量60~80kgKTPC00020  KTPT00020     1.31%特殊作業員 特殊作業員 RTPC00001  RTPT00001    51.85%普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002    44.98%ガソリン,レギュラー ガソリンレギュラースタンドスタンド渡し,スタンド給油TTPC00014  TTPT00014     1.86%積算単価 積算単価 EP001             A=1          -

(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0033ポリエチレン管据付工 SQ105           単第0 -0006  表    呼び径  200㎜       10         m    配管工       0.25       人    R0360                          普通作業員       0.49       人    R0020                          ***  合計  ***                           10          m    ***  単位当たり  ***                      1          m    A=10         呼び径  200㎜                                                                施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0034ポリエチレン管(融着接合)継手工 SQ108           単第0 -0007  表    呼び径200mm 2口継手 (標準)        1        箇所   配管工       0.140      人    R0360      0.14*1              普通作業員       0.140      人    R0020      0.14*1              諸雑費       8.5         %    #09                            ***  単位当たり  ***                      1         箇所   A=9          呼び径200mm                              B=1          2口継手 (標準)                                                                  施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0035ポリエチレン管(メカニカル継手)布設 SQ000035        単第0 -0008  表    呼び径 200mm        1         口    配管工       0.060      人    RTPC00022                      普通作業員       0.060      人    RTPC00002                      諸雑費       1           %    #09                            ***  単位当たり  ***                      1          口    A=5          呼び径 200mm                                                                    施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0036管明示テープ工 VSQ121          単第0 -0009  表    呼び径:φ200 天端明示なし      100         m    普通作業員       0.12       人    R0020                          管明示テープ幅 50㎜ 長さ20m西暦表示       5          巻    TQ100001                       ***  合計  ***                          100          m    ***  単位当たり  ***                      1          m                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0037管明示シート工(茶地,白文字) VSQ061          単第0 -0010  表         100         m    普通作業員       0.4        人    R0020                          埋設標識シート幅150mm×長50m,2倍上下水道用       2          巻    TH011288                       ***  合計  ***                          100          m    ***  単位当たり  ***                      1          m                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0038砂基礎工

(機械施工) SG1D0019002     単第0 -0011  表    再生砂        1         m3    再生砂       1.260      m3    F0000000002                    砂基礎設置【手間のみ】機械施工        1          m3    TSG00075                       ***  単位当たり  ***                      1          m3    A=2          砂(各種)                                 B=2          【F】砂(m3)                              C=1.26       土量変化率を考慮した土量(m3/m3)           D=2          [規]10m3未満                            F=1          -                                                                                                                                                                             施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0039       580.65000   6.05%  55.50%  38.45%   0.00%舗装版切断 SPK23040306     単第0 -0012  表    アスファルト舗装版 アスファルト舗装版厚15cm以下        1          m    コンクリートカッタ コンクリートカッタバキューム式・湿式切削深20cm級ブレード径φ56cmバキューム式・湿式切削深20cm級ブレード径φ56cmMTPC00056  MTPT00056     4.09%その他(機械) その他(機械) EK009             特殊作業員 特殊作業員 RTPC00001  RTPT00001    19.28%土木一般世話役 土木一般世話役 RTPC00009  RTPT00009     9.90%普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002     8.33%その他(労務) その他(労務) ER009             コンクリートカッタブレード コンクリートカッタブレード自走式切断機用径56cm(22インチ)自走式切断機用径56cm(22インチ)TTPC00015  TTPT00015    35.21%ガソリン,レギュラー ガソリンレギュラースタンドスタンド渡し,スタンド給油TTPC00014  TTPT00014     2.19%その他(材料) その他(材料) EZ009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0040       580.65000   6.05%  55.50%  38.45%   0.00%舗装版切断 SPK23040306     単第0 -0012  表    アスファルト舗装版 アスファルト舗装版厚15cm以下        1          m    積算単価 積算単価 EP001             A=1          アスファルト舗装版                       B=1          アスファルト舗装版厚15cm以下            E=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0041       176.64000   9.20%  82.23%   8.57%   0.00%舗装版破砕 SPK23040305     単第0 -0013  表    アスファルト舗装版 障害無し 舗装版厚15cm以下        1         m2    バックホウ(クローラ型) バックホウ山積0.45m3(平積0.35)排出ガス対策型(第1,2,3次基準値)低騒音[クローラ型・排ガス対策型(第2次)]山積0.45m3(平積0.35m3)KTPC00004  KTPT00004     9.20%土木一般世話役 土木一般世話役 RTPC00009  RTPT00009    29.42%運転手(特殊) 運転手(特殊) RTPC00006  RTPT00006    28.07%普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002    24.74%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     8.57%積算単価 積算単価 EP001             A=1          アスファルト舗装版                       B=1          障害無し                                C=1          騒音振動対策不要                         D=1          舗装版厚15cm以下                        F=1          積込作業有り                             G=1          -

(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0042    87,605.00000   0.00%  83.71%  16.29%   0.00%モルタル練 SPK23040155     単第0 -0014  表    高炉        1         m3    普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002    56.03%土木一般世話役 土木一般世話役 RTPC00009  RTPT00009    27.52%その他(労務) その他(労務) ER009             セメント(袋) セメント 高炉B高炉B種25kg/袋25kg袋入TTPC00063  TTPT00063    10.64%コンクリート用砂 砂細目(洗い) 細目(洗い)TTPC00066  TTPT00066     5.65%積算単価 積算単価 EP001             A=1          高炉                                     B=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0043モルタル上塗工(マンホール用) SG1E0044003     単第0 -0015  表           1         m2    左官       0.33       人    R0350                          普通作業員       0.33       人    RTPC00002                      モルタル練高炉        0.010      m3    SPK23040155     単第0-0014  表                        諸雑費       1          式    #92                            ***  単位当たり  ***                      1          m2    A=10         モルタル厚(mm)                            B=1          高炉                                                                                                                                                                                                                                  施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0044       809.74000   5.44%  65.81%  28.75%   0.00%上層路盤(歩道部) SPK23040235     単第0 -0016  表    全仕上り厚100mm 1層施工 路盤材(各種)        1         m2    小型バックホウ(クローラ型) 小型バックホウ山積0.11m3(平積0.08)排出ガス対策型(第1,2,3次基準値)低騒音[クローラ型]山積0.11m3(平積0.08m3)KTPC00001  KTPT00001     2.82%振動ローラ(搭乗・コンバインド式) 振動ローラ(舗装用)質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[搭乗式コンバインド型]質量3~4tKTPC00009  KTPT00009     2.47%その他(機械) その他(機械) EK009             普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002    27.59%運転手(特殊) 運転手(特殊) RTPC00006  RTPT00006    23.30%特殊作業員 特殊作業員 RTPC00001  RTPT00001    13.01%その他(労務) その他(労務) ER009             再生クラッシャラン 再生粒度調整砕石30~0㎜ RM-30[標準数量]全仕上り厚100mmF0000000003TTPT00360    26.66%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     2.03%                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格

(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0045       809.74000   5.44%  65.81%  28.75%   0.00%上層路盤(歩道部) SPK23040235     単第0 -0016  表    全仕上り厚100mm 1層施工 路盤材(各種)        1         m2    その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=100        全仕上り厚(mm)                            B=4          路盤材(各種)                            C=3          【F】路盤材(m3)                           D=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【路盤材単価】全仕上り厚(mm)/1000*路盤材単価(円)全仕上り厚(mm):100.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0046     2,000.20000   0.51%  52.04%  47.45%   0.00%表層(歩道部) SPK23040244     単第0 -0017  表    平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下) 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    振動ローラ(舗装用) 振動ローラ(舗装用)ハンドガイド式運転質量0.5~0.6tハンドガイド式運転質量0.5~0.6tMTPC00047  MTPT00047     0.34%振動コンパクタ 振動コンパクタ前進型運転質量40~60kg前進型運転質量40~60kgMTPC00049  MTPT00049     0.09%その他(機械) その他(機械) EK009             特殊作業員 特殊作業員 RTPC00001  RTPT00001    20.62%普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002    17.83%土木一般世話役 土木一般世話役 RTPC00009  RTPT00009     5.29%その他(労務) その他(労務) ER009             再生加熱アスファルト混合物 再生密粒度As混合物(13)再生密粒度(13) [標準数量]平均仕上り厚40mmTTPC00024  TTPT00293    41.37%アスファルト乳剤(JISK2208) アスファルト乳剤(JISK2208)アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用TTPC00026  TTPT00026     5.88%                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0047     2,000.20000   0.51%  52.04%  47.45%   0.00%表層(歩道部) SPK23040244     単第0 -0017  表    平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下) 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    ガソリン,レギュラー ガソリンレギュラースタンドスタンド渡し,スタンド給油TTPC00014  TTPT00014     0.12%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     0.05%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=1          平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下)        B=30         1層当り平均仕上り厚(mm)                  C=7          再生密粒度アスコン(13)                   E=2          PK-3                                    G=2          小型車割増有                             H=1          -                                       I=1          -

(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【アスファルト混合物単価】1層当り平均仕上り厚(mm)/1000*(アスファルト混合物単価(円)+各種割増合計値)1層当り平均仕上り厚(mm):30.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0048       118.19000  24.18%  67.12%   8.70%   0.00%不陸整正 SPK23040231     単第0 -0018  表    補足材料無し        1         m2    モータグレーダ モータグレーダ土工用・排2ブレード幅3.1m土工用・排2ブレード幅3.1mMTPC00134  MTPT00134    11.79%ロードローラ ロードローラマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mMTPC00135  MTPT00135     9.34%タイヤローラ タイヤローラ質量8~20t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音 質量8~20tKTPC00007  KTPT00007     3.05%運転手(特殊) 運転手(特殊) RTPC00006  RTPT00006    42.41%特殊作業員 特殊作業員 RTPC00001  RTPT00001    13.04%普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002     9.43%土木一般世話役 土木一般世話役 RTPC00009  RTPT00009     2.24%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     8.70%積算単価 積算単価 EP001                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0049       118.19000  24.18%  67.12%   8.70%   0.00%不陸整正 SPK23040231     単第0 -0018  表    補足材料無し        1         m2    A=1          補足材料無し                             E=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0050     2,109.10000   0.48%  49.29%  50.23%   0.00%表層(歩道部) SPK23040244     単第0 -0019  表    平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下) 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    振動ローラ(舗装用) 振動ローラ(舗装用)ハンドガイド式運転質量0.5~0.6tハンドガイド式運転質量0.5~0.6tMTPC00047  MTPT00047     0.32%振動コンパクタ 振動コンパクタ前進型運転質量40~60kg前進型運転質量40~60kgMTPC00049  MTPT00049     0.09%その他(機械) その他(機械) EK009             特殊作業員 特殊作業員 RTPC00001  RTPT00001    19.49%普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002    16.91%土木一般世話役 土木一般世話役 RTPC00009  RTPT00009     5.02%その他(労務) その他(労務) ER009             再生加熱アスファルト混合物 細粒度As混合物(13)再生細粒度(13) [標準数量]平均仕上り厚40mmTTPC00025  TTPT00294    44.46%アスファルト乳剤(JISK2208) アスファルト乳剤(JISK2208)アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用TTPC00026  TTPT00026     5.58%                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価

(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0051     2,109.10000   0.48%  49.29%  50.23%   0.00%表層(歩道部) SPK23040244     単第0 -0019  表    平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下) 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    ガソリン,レギュラー ガソリンレギュラースタンドスタンド渡し,スタンド給油TTPC00014  TTPT00014     0.11%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     0.05%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=1          平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下)        B=30         1層当り平均仕上り厚(mm)                  C=10         再生細粒度アスファルト混合物(13)         E=2          PK-3                                    G=2          小型車割増有                             H=1          -                                       I=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【アスファルト混合物単価】1層当り平均仕上り厚(mm)/1000*(アスファルト混合物単価(円)+各種割増合計値)1層当り平均仕上り厚(mm):30.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0052現場発生品及び支給品運搬 SQ601           単第0 -0020  表    クレーン装置付トラック 2t積・2t吊 片道運搬距離  2.8㎞        1         回    普通作業員       0.058      人    R0020                          機-01_トラック(クレーン装置付)運転ベーストラック2t積_吊能力2.0t        0.312     時間   S9056           単第0-0021  表                        諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1          回    A=1          2t積・2t吊                           B=2.8        片道運搬距離:L (km)                    C=0.5        運搬1回当り平均積載質量:q (t)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0053機-01_トラック(クレーン装置付)運転 S9056           単第0 -0021  表    ベーストラック2t積_吊能力2.0t        1        時間   運転手(特殊)       0.17       人    RTPC00006                      軽油パトロール給油,2~4KL積載車給油        3.90        L    TTPC00013                      トラッククレーン装置付ベーストラック2t積吊能力2.0t       1         時間   MTPC00020                      諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1         時間   A=2          ベーストラック2t積_吊能力2.0t            B=0          労務単価の夜間等割増率                   C=0          特殊運転手数量(人/h) 省略=自動計算        D=0          燃料消費量 

(L/h) 標準=省略                                                                                                                                                                                                                                      施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0054発生土運搬工(4t積級,2t積級,機械積込み) SG1E0003002     単第0 -0022  表           1         m3    ダンプトラック運転011_オンロード ディーゼル2t積級       1.00       日    SM2203010       単第0-0023  表                        1m3当り(計/10m3) +00                            ***  単位当たり  ***                      1          m3    A=3          山積0.13m3                               C=1          [無]DID区間                             D=9          4.5以下                                  E=2          路面状況:普通                                                                   施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0055ダンプトラック運転 SM2203010       単第0 -0023  表    011_オンロード ディーゼル 2t積級        1         日    運転手(一般)       1.00       人    R0150                          軽油パトロール給油,2~4KL積載車給油       21.00        L    TTPC00013                      ダンプトラックオンロード・ディーゼル2t積級       1.29     供用日  M0301011020                    タイヤ損耗費ダンプトラック  2t (普)        1.29     供用日  K1017                          諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1          日    A=1          011_オンロード ディーゼル                B=1          2t積級                                  C=1          運転労務数量(人/日)                       D=21         燃料消費量(L/日)                         E=1.29       機械損料数量(供用日/日)                   F=2          路面状況:普通                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0056     4,247.00000  19.19%  71.06%   9.75%   0.00%殻運搬 SPK23040152     単第0 -0024  表    舗装版破砕 DID区間無し 運搬距離5.5km以下(4.5km超)        1         m3    ダンプトラック[オンロード・ディーゼル] ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]2t積級(タイヤ損耗費及び補修費(良好)を含む)2t積級(タイヤ損耗費及び補修費(良好)を含む)MTPC00016T1MTPT00016T1  19.19%運転手(一般) 運転手(一般) RTPC00007  RTPT00007    71.06%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     9.75%積算単価 積算単価 EP001             A=3          舗装版破砕                               B=4          機械積込(小規模土工)                    C=1          DID区間無し                              D=24         運搬距離5.5km以下(4.5km超)              E=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0057機械経費(率分) SY49503F        単第0 -0025  表    機械設備        1         式    機械経費

(率分)       1.00       式    E0001                          ***  単位当たり  ***                      1          式                                                                             施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0058仮設費(率分) SY396F          単第0 -0026  表    ポンプ設備工 機械設備        1         式    仮設費率分額       1.00       式    E0001                          機械設備***  単位当たり  ***                      1          式    A=3          ポンプ設備工                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0059空気弁及び空気弁座設置 SQ164           単第0 -0027  表    機械施工 呼び径 75mm 空気弁設置        1         基    配管工設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.09       人    R0360                          普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.11       人    R0020                          諸雑費       1           %    #09                            機-01_トラック(クレーン装置付)運転ベーストラック4~4.5t積_吊能力2.9t        0.40      時間   S9056           単第0-0028  表                        ***  単位当たり  ***                      1          基    A=1          機械施工                                 B=1          空気弁設置                              C=3          呼び径 75mm                                                                     施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0060機-01_トラック(クレーン装置付)運転 S9056           単第0 -0028  表    ベーストラック4~4.5t積_吊能力2.9t        1        時間   運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.17       人    RTPC00006                      軽油パトロール給油,2~4KL積載車給油        5.30        L    TTPC00013                      トラッククレーン装置付ベーストラック4~4.5t級吊能力2.9t       1         時間   MTPC00021                      諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1         時間   A=4          ベーストラック4~4.5t積_吊能力2.9t       B=0          労務単価の夜間等割増率                   C=0          特殊運転手数量(人/h) 省略=自動計算        D=0          燃料消費量 (L/h) 標準=省略                                                                                                                                                                                                                                       施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0061蓋(受枠とも)及び調整Coブロック据付工 SG1D0044004     単第0 -0029  表           1         組    土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.08       人    R0250                          特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.08       人    R0010                          普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.16       人    R0020                          トラッククレーン

(油圧伸縮ジブ型)4.9t吊,オペレータ付        0.08       日    KTPC00024                      諸雑費       5           %    #09                            ***  単位当たり  ***                      1          組    A=2          調整コンクリートブロックを使用しない                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0062ブロック据付工 SG1D0044003     単第0 -0030  表    (斜壁,直壁等又はスラブの作業)        1         個    土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.10       人    R0250                          特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.10       人    R0010                          普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.20       人    R0020                          トラッククレーン(油圧伸縮ジブ型)4.9t吊,オペレータ付        0.10       日    KTPC00024                      諸雑費       3           %    #09                            ***  単位当たり  ***                      1          個                                            施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0063     1,145.70000   5.88%  76.10%  18.02%   0.00%基礎砕石 SPK23040034     単第0 -0031  表    砕石の厚さ7.5cmを超え12.5cm以下 RC-40        1         m2    バックホウ(クローラ型) バックホウ山積0.8m3(平積0.6)排出ガス対策型(第1,2,3次基準値)低騒音クローラ型山積0.8m3(平積0.6m3)KTPC00018  KTPT00018     5.84%その他(機械) その他(機械) EK009             普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002    36.47%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001    15.92%運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006    14.24%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     8.95%その他(労務) その他(労務) ER009             再生クラッシャラン 再生クラッシャーラン40~0mm RC-40TTPC00008  TTPT00008    12.56%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     5.43%                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0064     1,145.70000   5.88%  76.10%  18.02%   0.00%基礎砕石 SPK23040034     単第0 -0031  表    砕石の厚さ7.5cmを超え12.5cm以下 RC-40        1         m2    その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 EP001             A=2          砕石の厚さ7.5cmを超え12.5cm以下          B=1          RC-40                                   D=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0065空気弁及び空気弁座撤去 VQ164           単第0 -0032  表    機械施工 呼び径 75mm        1         基    配管工設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.09       人    R0360                          普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.11       人    R0020                          諸雑費       1           %    #09                            機-01_トラック(クレーン装置付)運転ベーストラック4~4.5t積_吊能力2.9t        0.4       時間   S9056           単第0-0028  表                        全体割増

(再使用しない撤去物)    式    +00                            ***  単位当たり  ***                      1          基                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0066ブロック撤去工 VG1D0044003     単第0 -0033  表    (斜壁,直壁等又はスラブの作業)        1         式    土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.1        人    R0250                          特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.1        人    R0010                          普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       0.2        人    R0020                          トラッククレーン(油圧伸縮ジブ型)4.9t吊,オペレータ付        0.1        日    KTPC00024                      諸雑費       3           %    #09                            全体割増(再使用しない撤去物)    式    +00                            ***  単位当たり  ***                      1          式                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0067機械掘削工(小型バックホウ) SG1D0001001     単第0 -0034  表           1         m3    土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)       2.4        人    RTPC00009                      普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       6.7        人    RTPC00002                      機-18_小型バックホウ運転113_標準型 排2山積0.13m3(平積0.10m3)       2.273      日    SM1802010       単第0-0035  表    100/44              諸雑費       1          式    #92                            1m3当り(計/100m3) +00                            ***  単位当たり  ***                      1          m3    A=2          山積0.13m3                                                                      施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0068機-18_小型バックホウ運転 SM1802010       単第0 -0035  表    113_標準型 排2 山積0.13m3(平積0.10m3)        1         日    運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)       1.00       人    R0140                          軽油パトロール給油,2~4KL積載車給油       23.00        L    TTPC00013                      小型バックホウ(クローラ型)標準型・排2山積0.13/平積0.10m3       1.78     供用日  M0201113010                    諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1          日    A=3          113_標準型 排2                           B=13         山積0.13m3(平積0.10m3)                  C=1          運転労務数量(人/日)                       D=23         燃料消費量(L/日)                         E=1.78       機械損料数量(供用日/日)                                                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0069機械投入埋戻工(小型バックホウ) SG1D0002002     単第0 -0036  表           1         m3    土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)       2.5        人    RTPC00009                      普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)       3.8        人    RTPC00002                      機-18_小型バックホウ運転113_標準型 排2山積0.13m3(平積0.10m3)       1.538      日    SM1802010       単第0-0035  表    100/65              タンパ締固め     100          m3    SPK23040021     単第0-0037  表                        諸雑費       1          式    #92                            1m3当り(計/100m3) +00                            ***  単位当たり  ***                      1          m3    A=2          山積0.13m3                               B=6          材料別途                                                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価

(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0070     1,487.20000   1.31%  96.83%   1.86%   0.00%タンパ締固め SPK23040021     単第0 -0037  表           1         m3    タンパ(ランマ) タンパ及びランマ質量60~80kg 質量60~80kgKTPC00020  KTPT00020     1.31%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001    51.85%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002    44.98%ガソリン,レギュラー ガソリンレギュラースタンドスタンド渡し,スタンド給油TTPC00014  TTPT00014     1.86%積算単価 積算単価 EP001             A=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0071       580.65000   6.05%  55.50%  38.45%   0.00%舗装版切断 SPK23040306     単第0 -0038  表    アスファルト舗装版 アスファルト舗装版厚15cm以下        1          m    コンクリートカッタ コンクリートカッタバキューム式・湿式切削深20cm級ブレード径φ56cmバキューム式・湿式切削深20cm級ブレード径φ56cmMTPC00056  MTPT00056     4.09%その他(機械) その他(機械) EK009             特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001    19.28%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     9.90%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     8.33%その他(労務) その他(労務) ER009             コンクリートカッタブレード コンクリートカッタブレード自走式切断機用径56cm(22インチ)自走式切断機用径56cm(22インチ)TTPC00015  TTPT00015    35.21%ガソリン,レギュラー ガソリンレギュラースタンドスタンド渡し,スタンド給油TTPC00014  TTPT00014     2.19%その他(材料) その他(材料) EZ009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0072       580.65000   6.05%  55.50%  38.45%   0.00%舗装版切断 SPK23040306     単第0 -0038  表    アスファルト舗装版 アスファルト舗装版厚15cm以下        1          m    積算単価 積算単価 EP001             A=1          アスファルト舗装版                       B=1          アスファルト舗装版厚15cm以下            E=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0073       176.64000   9.20%  82.23%   8.57%   0.00%舗装版破砕 SPK23040305     単第0 -0039  表    アスファルト舗装版 障害無し 舗装版厚15cm以下        1         m2    バックホウ(クローラ型) バックホウ山積0.45m3(平積0.35)排出ガス対策型(第1,2,3次基準値)低騒音[クローラ型・排ガス対策型(第2次)]山積0.45m3(平積0.35m3)KTPC00004  KTPT00004     9.20%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009    29.42%運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006    28.07%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し

(1.71)RTPC00002  RTPT00002    24.74%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     8.57%積算単価 積算単価 EP001             A=1          アスファルト舗装版                       B=1          障害無し                                C=1          騒音振動対策不要                         D=1          舗装版厚15cm以下                        F=1          積込作業有り                             G=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0074     1,146.50000   4.87%  15.24%  79.89%   0.00%下層路盤(車道・路肩部) SPK23040232     単第0 -0040  表    全仕上り厚150mm 1層施工 RC-40        1         m2    モータグレーダ モータグレーダ土工用・排2ブレード幅3.1m土工用・排2ブレード幅3.1mMTPC00134  MTPT00134     1.95%ロードローラ ロードローラマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mMTPC00135  MTPT00135     1.54%タイヤローラ タイヤローラ質量8~20t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音 質量8~20tKTPC00007  KTPT00007     0.50%その他(機械) その他(機械) EK009             運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006     7.01%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001     2.46%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     2.33%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     0.69%その他(労務) その他(労務) ER009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0075     1,146.50000   4.87%  15.24%  79.89%   0.00%下層路盤(車道・路肩部) SPK23040232     単第0 -0040  表    全仕上り厚150mm 1層施工 RC-40        1         m2    再生クラッシャラン クラッシャラン40~0mm 40~0mm[標準数量]全仕上り厚150mmTTPC00008  TTPT00346    78.14%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     1.44%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=150        全仕上り厚(mm)                            B=4          RC-40                                   D=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         【路盤材単価】全仕上り厚(mm)/1000*路盤材単価(円)全仕上り厚(mm):150.000

(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0076     1,996.20000   5.62%  17.55%  76.83%   0.00%下層路盤(車道・路肩部) SPK23040232     単第0 -0041  表    全仕上り厚300mm 2層施工 RC-40        1         m2    モータグレーダ モータグレーダ土工用・排2ブレード幅3.1m土工用・排2ブレード幅3.1mMTPC00134  MTPT00134     2.25%ロードローラ ロードローラマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mMTPC00135  MTPT00135     1.78%タイヤローラ タイヤローラ質量8~20t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音 質量8~20tKTPC00007  KTPT00007     0.58%その他(機械) その他(機械) EK009             運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006     8.09%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001     2.83%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     2.68%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     0.79%その他(労務) その他(労務) ER009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0077     1,996.20000   5.62%  17.55%  76.83%   0.00%下層路盤(車道・路肩部) SPK23040232     単第0 -0041  表    全仕上り厚300mm 2層施工 RC-40        1         m2    再生クラッシャラン クラッシャラン40~0mm 40~0mm[標準数量]全仕上り厚250mmTTPC00008  TTPT00347    74.81%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     1.66%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=300        全仕上り厚(mm)                            B=4          RC-40                                   D=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         【路盤材単価】全仕上り厚(mm)/1000*路盤材単価(円)全仕上り厚(mm):300.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0078       555.97000  10.05%  31.45%  58.50%   0.00%上層路盤(車道・路肩部) SPK23040234     単第0 -0042  表    RM-30 全仕上り厚120mm 1層施工        1         m2    モータグレーダ モータグレーダ土工用・排2ブレード幅3.1m土工用・排2ブレード幅3.1mMTPC00134  MTPT00134     4.02%ロードローラ ロードローラマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mMTPC00135  MTPT00135     3.18%タイヤローラ タイヤローラ質量8~20t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音 質量8~20tKTPC00007  KTPT00007     1.04%その他(機械) その他(機械) EK009             運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006    14.47%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001     5.08%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     4.81%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     1.42%その他(労務) その他(労務) ER009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0079       555.97000  10.05%  31.45%  58.50%   0.00%上層路盤

(車道・路肩部) SPK23040234     単第0 -0042  表    RM-30 全仕上り厚120mm 1層施工        1         m2    再生粒度調整砕石 再生粒度調整砕石30~0mm RM-40[標準数量]全仕上り厚150mmTTPC00010  TTPT00357    54.88%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     2.97%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=5          RM-30                                    E=120        全仕上り厚(mm)                           H=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         【路盤材単価】全仕上り厚(mm)/1000*路盤材単価(円)全仕上り厚(mm):120.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0080       910.39000  12.34%  38.52%  49.14%   0.00%上層路盤(車道・路肩部) SPK23040234     単第0 -0043  表    RM-30 全仕上り厚170mm 2層施工        1         m2    モータグレーダ モータグレーダ土工用・排2ブレード幅3.1m土工用・排2ブレード幅3.1mMTPC00134  MTPT00134     4.94%ロードローラ ロードローラマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mMTPC00135  MTPT00135     3.91%タイヤローラ タイヤローラ質量8~20t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音 質量8~20tKTPC00007  KTPT00007     1.27%その他(機械) その他(機械) EK009             運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006    17.75%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001     6.21%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     5.87%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     1.74%その他(労務) その他(労務) ER009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0081       910.39000  12.34%  38.52%  49.14%   0.00%上層路盤(車道・路肩部) SPK23040234     単第0 -0043  表    RM-30 全仕上り厚170mm 2層施工        1         m2    再生粒度調整砕石 再生粒度調整砕石30~0mm RM-40[標準数量]全仕上り厚200mmTTPC00010  TTPT00358    44.70%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     3.64%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=5          RM-30                                    E=170        全仕上り厚(mm)                           H=1          -

(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         【路盤材単価】全仕上り厚(mm)/1000*路盤材単価(円)全仕上り厚(mm):170.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0082       809.74000   5.44%  65.81%  28.75%   0.00%上層路盤(歩道部) SPK23040235     単第0 -0044  表    全仕上り厚100mm 1層施工 路盤材(各種)        1         m2    小型バックホウ(クローラ型) 小型バックホウ山積0.11m3(平積0.08)排出ガス対策型(第1,2,3次基準値)低騒音[クローラ型]山積0.11m3(平積0.08m3)KTPC00001  KTPT00001     2.82%振動ローラ(搭乗・コンバインド式) 振動ローラ(舗装用)質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[搭乗式コンバインド型]質量3~4tKTPC00009  KTPT00009     2.47%その他(機械) その他(機械) EK009             普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002    27.59%運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006    23.30%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001    13.01%その他(労務) その他(労務) ER009             再生クラッシャラン 再生粒度調整砕石30~0㎜ RM-30[標準数量]全仕上り厚100mmF0000000003TTPT00360    26.66%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     2.03%                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0083       809.74000   5.44%  65.81%  28.75%   0.00%上層路盤(歩道部) SPK23040235     単第0 -0044  表    全仕上り厚100mm 1層施工 路盤材(各種)        1         m2    その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=100        全仕上り厚(mm)                            B=4          路盤材(各種)                            C=3          【F】路盤材(m3)                           D=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【路盤材単価】全仕上り厚(mm)/1000*路盤材単価(円)全仕上り厚(mm):100.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0084     1,628.20000   1.92%  15.52%  82.56%   0.00%表層

(車道・路肩部) SPK23040241     単第0 -0045  表    平均幅員1.4m以上3.0m以下 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    アスファルトフィニッシャ(ホイール型) アスファルトフィニッシャ舗装幅1.4~3.0m排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[ホイール型]舗装幅1.4~3.0mKTPC00059  KTPT00059     1.22%振動ローラ(搭乗・コンバインド式) 振動ローラ(舗装用)質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[搭乗式コンバインド型]質量3~4tKTPC00009  KTPT00009     0.25%タイヤローラ タイヤローラ質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音質量3~4tKTPC00057  KTPT00057     0.23%その他(機械) その他(機械) EK009             普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     5.27%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001     3.64%運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006     3.58%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     1.25%その他(労務) その他(労務) ER009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0085     1,628.20000   1.92%  15.52%  82.56%   0.00%表層(車道・路肩部) SPK23040241     単第0 -0045  表    平均幅員1.4m以上3.0m以下 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    再生加熱アスファルト混合物 密粒度As混合物(20)再生密粒度(13) [標準数量]平均仕上り厚50mmTTPC00024  TTPT00284    74.96%アスファルト乳剤(JISK2208) アスファルト乳剤(JISK2208)アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用TTPC00026  TTPT00026     7.23%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     0.33%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=3          平均幅員1.4m以上3.0m以下                 B=30         1層当り平均仕上り厚(mm)                  C=7          再生密粒度アスファルト混合物(13)         E=2          PK-3                                    G=2          小型車割増有                             H=2          夜間割増有                              I=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         【アスファルト混合物単価】1層当り平均仕上り厚(mm)/1000*(アスファルト混合物単価(円)+各種割増合計値)1層当り平均仕上り厚(mm):30.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0086     2,000.20000   0.51%  52.04%  47.45%   0.00%表層(歩道部) SPK23040244     単第0 -0046  表    平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下) 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    振動ローラ(舗装用) 振動ローラ(舗装用)ハンドガイド式運転質量0.5~0.6tハンドガイド式運転質量0.5~0.6tMTPC00047  MTPT00047     0.34%振動コンパクタ 振動コンパクタ前進型運転質量40~60kg前進型運転質量40~60kgMTPC00049  MTPT00049     0.09%その他(機械) その他(機械) EK009             特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001    20.62%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002    17.83%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     5.29%その他(労務) その他(労務) ER009             再生加熱アスファルト混合物 再生密粒度As混合物(13)再生密粒度(13) [標準数量]平均仕上り厚40mmTTPC00024  TTPT00293    41.37%アスファルト乳剤(JISK2208) アスファルト乳剤(JISK2208)アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用アスファルト乳剤

(浸透用)PK-3プライムコート用TTPC00026  TTPT00026     5.88%                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0087     2,000.20000   0.51%  52.04%  47.45%   0.00%表層(歩道部) SPK23040244     単第0 -0046  表    平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下) 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    ガソリン,レギュラー ガソリンレギュラースタンドスタンド渡し,スタンド給油TTPC00014  TTPT00014     0.12%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     0.05%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=1          平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下)        B=30         1層当り平均仕上り厚(mm)                  C=7          再生密粒度アスコン(13)                   E=2          PK-3                                    G=2          小型車割増有                             H=2          夜間割増有                              I=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【アスファルト混合物単価】1層当り平均仕上り厚(mm)/1000*(アスファルト混合物単価(円)+各種割増合計値)1層当り平均仕上り厚(mm):30.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0088       118.19000  24.18%  67.12%   8.70%   0.00%不陸整正 SPK23040231     単第0 -0047  表    補足材料無し        1         m2    モータグレーダ モータグレーダ土工用・排2ブレード幅3.1m土工用・排2ブレード幅3.1mMTPC00134  MTPT00134    11.79%ロードローラ ロードローラマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mマカダム・排2運転質量10t締固め幅2.1mMTPC00135  MTPT00135     9.34%タイヤローラ タイヤローラ質量8~20t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音 質量8~20tKTPC00007  KTPT00007     3.05%運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006    42.41%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001    13.04%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     9.43%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     2.24%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     8.70%積算単価 積算単価 EP001                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0089       118.19000  24.18%  67.12%   8.70%   0.00%不陸整正 SPK23040231     単第0 -0047  表    補足材料無し        1         m2    A=1          補足材料無し                             E=1          -

(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0090     1,628.20000   1.92%  15.52%  82.56%   0.00%表層(車道・路肩部) SPK23040241     単第0 -0048  表    平均幅員1.4m以上3.0m以下 1層当り平均仕上厚50mm        1         m2    アスファルトフィニッシャ(ホイール型) アスファルトフィニッシャ舗装幅1.4~3.0m排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[ホイール型]舗装幅1.4~3.0mKTPC00059  KTPT00059     1.22%振動ローラ(搭乗・コンバインド式) 振動ローラ(舗装用)質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[搭乗式コンバインド型]質量3~4tKTPC00009  KTPT00009     0.25%タイヤローラ タイヤローラ質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音質量3~4tKTPC00057  KTPT00057     0.23%その他(機械) その他(機械) EK009             普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     5.27%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001     3.64%運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006     3.58%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     1.25%その他(労務) その他(労務) ER009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0091     1,628.20000   1.92%  15.52%  82.56%   0.00%表層(車道・路肩部) SPK23040241     単第0 -0048  表    平均幅員1.4m以上3.0m以下 1層当り平均仕上厚50mm        1         m2    再生加熱アスファルト混合物 密粒度As混合物(20)再生密粒度(20) [標準数量]平均仕上り厚50mmTTPCD0038  TTPT00284    74.96%アスファルト乳剤(JISK2208) アスファルト乳剤(JISK2208)アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用TTPC00026  TTPT00026     7.23%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     0.33%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=3          平均幅員1.4m以上3.0m以下                 B=50         1層当り平均仕上り厚(mm)                  C=6          再生密粒度アスファルト混合物(20)         E=2          PK-3                                    G=2          小型車割増有                             H=2          夜間割増有                              I=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         【アスファルト混合物単価】1層当り平均仕上り厚(mm)/1000*(アスファルト混合物単価(円)+各種割増合計値)1層当り平均仕上り厚

(mm):50.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0092     1,550.60000   2.01%  16.29%  81.70%   0.00%表層(車道・路肩部) SPK23040241     単第0 -0049  表    平均幅員1.4m以上3.0m以下 1層当り平均仕上厚50mm        1         m2    アスファルトフィニッシャ(ホイール型) アスファルトフィニッシャ舗装幅1.4~3.0m排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[ホイール型]舗装幅1.4~3.0mKTPC00059  KTPT00059     1.28%振動ローラ(搭乗・コンバインド式) 振動ローラ(舗装用)質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[搭乗式コンバインド型]質量3~4tKTPC00009  KTPT00009     0.26%タイヤローラ タイヤローラ質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音質量3~4tKTPC00057  KTPT00057     0.24%その他(機械) その他(機械) EK009             普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     5.53%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001     3.82%運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006     3.76%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     1.31%その他(労務) その他(労務) ER009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0093     1,550.60000   2.01%  16.29%  81.70%   0.00%表層(車道・路肩部) SPK23040241     単第0 -0049  表    平均幅員1.4m以上3.0m以下 1層当り平均仕上厚50mm        1         m2    再生加熱アスファルト混合物 密粒度As混合物(20)再生密粒度(20) [標準数量]平均仕上り厚50mmTTPCD0038  TTPT00284    78.72%アスファルト乳剤(JISK2208) アスファルト乳剤(JISK2208)アスファルト乳剤(浸透用)PK-4タックコート用アスファルト乳剤(浸透用)PK-4タックコート用TTPC00027  TTPT00027     2.59%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     0.35%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=3          平均幅員1.4m以上3.0m以下                 B=50         1層当り平均仕上り厚(mm)                  C=6          再生密粒度アスファルト混合物(20)         E=1          PK-4                                    G=2          小型車割増有                             H=2          夜間割増有                              I=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         【アスファルト混合物単価】1層当り平均仕上り厚(mm)/1000*(アスファルト混合物単価(円)+各種割増合計値)1層当り平均仕上り厚(mm):50.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0094     1,464.80000   2.12%  17.26%  80.62%   0.00%基層(車道・路肩部) SPK23040239     単第0 -0050  表    平均幅員1.4m以上3.0m以下 1層当り平均仕上厚50mm        1         m2    アスファルトフィニッシャ(ホイール型) アスファルトフィニッシャ舗装幅1.4~3.0m排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[ホイール型]舗装幅1.4~3.0mKTPC00059  KTPT00059     1.36%振動ローラ(搭乗・コンバインド式) 振動ローラ(舗装用)質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音[搭乗式コンバインド型]質量3~4tKTPC00009  KTPT00009     0.27%タイヤローラ タイヤローラ質量3~4t排出ガス対策型(第1,2次基準値)低騒音質量3~4tKTPC00057  KTPT00057     0.25%その他(機械) その他

(機械) EK009             普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002     5.86%特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001     4.05%運転手(特殊) 運転手(特殊)設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00006  RTPT00006     3.98%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     1.39%その他(労務) その他(労務) ER009                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0095     1,464.80000   2.12%  17.26%  80.62%   0.00%基層(車道・路肩部) SPK23040239     単第0 -0050  表    平均幅員1.4m以上3.0m以下 1層当り平均仕上厚50mm        1         m2    再生加熱アスファルト混合物 再生粗粒度As混合物(20)再生粗粒度(20) [標準数量]平均仕上り厚50mmTTPC00023  TTPT00281    72.17%アスファルト乳剤(JISK2208) アスファルト乳剤(JISK2208)アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用TTPC00026  TTPT00026     8.04%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     0.37%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=3          平均幅員1.4m以上3.0m以下                 B=50         1層当り平均仕上り厚(mm)                  C=8          再生粗粒度アスコン(20)                   E=2          PK-3                                    G=2          小型車割増有                             H=2          夜間割増有                              I=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         【アスファルト混合物単価】1層当り平均仕上り厚(mm)/1000*(アスファルト混合物単価(円)+各種割増合計値)1層当り平均仕上り厚(mm):50.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0096     2,109.10000   0.48%  49.29%  50.23%   0.00%表層(歩道部) SPK23040244     単第0 -0051  表    平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下) 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    振動ローラ(舗装用) 振動ローラ(舗装用)ハンドガイド式運転質量0.5~0.6tハンドガイド式運転質量0.5~0.6tMTPC00047  MTPT00047     0.32%振動コンパクタ 振動コンパクタ前進型運転質量40~60kg前進型運転質量40~60kgMTPC00049  MTPT00049     0.09%その他(機械) その他(機械) EK009             特殊作業員 特殊作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00001  RTPT00001    19.49%普通作業員 普通作業員設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00002  RTPT00002    16.91%土木一般世話役 土木一般世話役設計労務単価の補正割増し(1.71)RTPC00009  RTPT00009     5.02%その他(労務) その他(労務) ER009             再生加熱アスファルト混合物 細粒度As混合物(13)再生細粒度(13) [標準数量]平均仕上り厚40mmTTPC00025  TTPT00294    44.46%アスファルト乳剤(JISK2208) アスファルト乳剤(JISK2208)アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用アスファルト乳剤(浸透用)PK-3プライムコート用TTPC00026  TTPT00026     5.58%                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0097     2,109.10000   0.48%  49.29%  50.23%   0.00%表層(歩道部) SPK23040244     単第0 -0051  表    平均幅員1.4m未満

(1層平均50mm以下) 1層当り平均仕上厚30mm        1         m2    ガソリン,レギュラー ガソリンレギュラースタンドスタンド渡し,スタンド給油TTPC00014  TTPT00014     0.11%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     0.05%その他(材料) その他(材料) EZ009             積算単価 積算単価 E9999             A=1          平均幅員1.4m未満(1層平均50mm以下)        B=30         1層当り平均仕上り厚(mm)                  C=10         再生細粒度アスファルト混合物(13)         E=2          PK-3                                    G=2          小型車割増有                             H=2          夜間割増有                              I=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【アスファルト混合物単価】1層当り平均仕上り厚(mm)/1000*(アスファルト混合物単価(円)+各種割増合計値)1層当り平均仕上り厚(mm):30.000(mm)                                        施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0098区画線設置(溶融式) SDT00001        単第0 -0052  表    実線_15cm     1000          m    昼間_溶融式(手動)【手間のみ】実線_15cm時間的制約なし   1,000.000       m    TDT000001                      路面標示用塗料(JISK5665_3種1号)溶融,鉛・クロムフリーガラスビーズ含有量15~18%_黄     598.500      kg    T1080023                       ガラスビーズ(JISR3301_1号)粒度0.106~0.850mm       26.250      kg    T1080035                       プライマートラフィックペイント接着用       26.250      kg    T1080029                       軽油パトロール給油,2~4KL積載車給油       46.200       L    TTPC00013                      諸雑費       1          式    #91                            ***  合計  ***                        1,000           m    ***  単位当たり  ***                      1           m    A=1          昼間施工                                 B=2          黄色                                    C=1          実線_15cm                                D=1          塗布厚t=1.5mm                           E=1          アスファルトに設置の場合                 F=1          時間的制約なし                          G=1          -                                        H=1          -                                       I=1          -                                        J=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0099区画線設置

(溶融式) SDT00001        単第0 -0052  表    実線_15cm     1000          m                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0100区画線設置(溶融式) SDT00001        単第0 -0053  表    実線_15cm     1000          m    昼間_溶融式(手動)【手間のみ】実線_15cm時間的制約なし   1,000.000       m    TDT000001                      トラフィックペイント(JISK5665_3種1号)溶融型(紛体状)ガラスビーズ含有量15~18%白     598.500      kg    T1080019                       ガラスビーズ(JISR3301_1号)粒度0.106~0.850mm       26.250      kg    T1080035                       プライマートラフィックペイント接着用       26.250      kg    T1080029                       軽油パトロール給油,2~4KL積載車給油       46.200       L    TTPC00013                      諸雑費       1          式    #91                            ***  合計  ***                        1,000           m    ***  単位当たり  ***                      1           m    A=1          昼間施工                                 B=1          白色                                    C=1          実線_15cm                                D=1          塗布厚t=1.5mm                           E=1          アスファルトに設置の場合                 F=1          時間的制約なし                          G=1          -                                        H=1          -                                       I=1          -                                        J=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0101区画線設置(溶融式) SDT00001        単第0 -0053  表    実線_15cm     1000          m                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0102     1,293.50000   4.50%  93.83%   1.67%   0.00%歩車道境界ブロック撤去 SPK23040289     単第0 -0054  表    再利用        1          m    超小旋回バックホウ(クローラ型) 小型バックホウ山積0.22m3(平積0.16)排出ガス対策型(第1,2,3次基準値)低騒音[クローラ型・超小旋回型]山積0.22m3KTPC00002  KTPT00002     4.50%普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002    30.01%土木一般世話役 土木一般世話役 RTPC00009  RTPT00009    17.82%特殊作業員 特殊作業員 RTPC00001  RTPT00001    17.28%運転手(特殊) 運転手(特殊) RTPC00006  RTPT00006    17.01%その他(労務) その他(労務) ER009             軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     1.67%積算単価 積算単価 EP001             A=2          再利用                                                                          施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価

(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0103     1,293.50000   4.50%  93.83%   1.67%   0.00%歩車道境界ブロック撤去 SPK23040289     単第0 -0054  表    再利用        1          m                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0104     3,577.60000   4.45%  92.05%   3.50%   0.00%歩車道境界ブロック SPK23040287     単第0 -0055  表    B種(180/205×250×600) 片斜片面R 再利用設置 RC-40        1          m    後方超小旋回小型バックホウ(クローラ) 小型バックホウ(クローラ型)山積0.09m3(平積0.07)吊能力0.9t排出ガス対策型(第1,2,3次基準値)低騒音[後方超小旋回型・クレーン機能付]山積0.09m3(平積0.07m3) 吊能力0.9tKTPC00053  KTPT00053     3.70%バックホウ(クローラ型) バックホウ山積0.8m3(平積0.6)排出ガス対策型(第1,2,3次基準値)低騒音クローラ型山積0.8m3(平積0.6m3)KTPC00018  KTPT00018     0.75%特殊作業員 特殊作業員 RTPC00001  RTPT00001    35.53%普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002    33.71%土木一般世話役 土木一般世話役 RTPC00009  RTPT00009    18.39%運転手(特殊) 運転手(特殊) RTPC00006  RTPT00006     1.84%その他(労務) その他(労務) ER009             軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     1.87%再生クラッシャラン 再生クラッシャーラン40~0mm RC-40TTPC00008  TTPT00008     1.63%                                        施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0105     3,577.60000   4.45%  92.05%   3.50%   0.00%歩車道境界ブロック SPK23040287     単第0 -0055  表    B種(180/205×250×600) 片斜片面R 再利用設置 RC-40        1          m    積算単価 積算単価 E9999             A=2          再利用設置                               B=2          B種(180/205×250×600) 片斜片面R        E=1          RC-40                                    F=4          生コンクリート無し                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0106現場発生品及び支給品運搬 SQ601           単第0 -0056  表    クレーン装置付トラック 2t積・2t吊 片道運搬距離  4.8㎞        1         回    普通作業員       0.079      人    R0020                          機-01_トラック

(クレーン装置付)運転ベーストラック2t積_吊能力2.0t        0.420     時間   S9056           単第0-0021  表                        諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1          回    A=1          2t積・2t吊                           B=4.8        片道運搬距離:L (km)                    C=0.4        運搬1回当り平均積載質量:q (t)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0107発生土運搬工(4t積級,2t積級,機械積込み) SG1E0003002     単第0 -0057  表           1         m3    ダンプトラック運転011_オンロード ディーゼル2t積級       1.50       日    SM2203010       単第0-0023  表                        1m3当り(計/10m3) +00                            ***  単位当たり  ***                      1          m3    A=3          山積0.13m3                               C=1          [無]DID区間                             D=17         9.0以下                                  E=2          路面状況:普通                                                                   施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0108     5,791.40000  19.19%  71.06%   9.75%   0.00%殻運搬 SPK23040152     単第0 -0058  表    舗装版破砕 DID区間無し 運搬距離9.0km以下(7.0km超)        1         m3    ダンプトラック[オンロード・ディーゼル] ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]2t積級(タイヤ損耗費及び補修費(良好)を含む)2t積級(タイヤ損耗費及び補修費(良好)を含む)MTPC00016T1MTPT00016T1  19.19%運転手(一般) 運転手(一般) RTPC00007  RTPT00007    71.06%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     9.75%積算単価 積算単価 EP001             A=3          舗装版破砕                               B=4          機械積込(小規模土工)                    C=1          DID区間無し                              D=38         運搬距離9.0km以下(7.0km超)              E=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0109     1,692.20000  42.35%  42.40%  15.25%   0.00%殻運搬 SPK23040152     単第0 -0059  表    Co(無筋)構造物とりこわし DID区間無し 運搬距離10.9km以下(8.0km超)        1         m3    ダンプトラック[オンロード・ディーゼル] ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]10t積級(タイヤ損耗費及び補修費(良好)を含む)10t積級(タイヤ損耗費及び補修費(良好)を含む)MTPC00018T1MTPT00018T1  42.35%運転手(一般) 運転手(一般) RTPC00007  RTPT00007    42.40%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013    15.25%積算単価 積算単価 EP001             A=1          Co

(無筋)構造物とりこわし                 B=1          機械積込                                C=1          DID区間無し                              D=44         運搬距離10.9km以下(8.0km超)             E=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0110仮設費(率分) SY396F          単第0 -0060  表    ポンプ設備工 機械設備        1         式    仮設費率分額       1.00       式    E0001                          機械設備***  単位当たり  ***                      1          式    A=3          ポンプ設備工                                                                                                                                                                                                                                                                                                             施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0111補助材料費(率分) SY49202F        単第0 -0061  表    機械設備        1         式    補助材料費(率分)       1.00       式    E0001                          ***  単位当たり  ***                      1          式                                                                         施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0112現場発生品及び支給品運搬 SQ601           単第0 -0062  表    クレーン装置付トラック 2t積・2t吊 片道運搬距離  4.9㎞        1         回    普通作業員       0.132      人    R0020                          機-01_トラック(クレーン装置付)運転ベーストラック2t積_吊能力2.0t        0.702     時間   S9056           単第0-0021  表                        諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1          回    A=1          2t積・2t吊                           B=4.9        片道運搬距離:L (km)                    C=1.5        運搬1回当り平均積載質量:q (t)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0113機械経費(率分) SY49503F        単第0 -0063  表    機械設備        1         式    機械経費(率分)       1.00       式    E0001                          ***  単位当たり  ***                      1          式                                                                          施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0114仮設費

(率分) SY396F          単第0 -0064  表    ポンプ設備工 機械設備        1         式    仮設費率分額       1.00       式    E0001                          機械設備***  単位当たり  ***                      1          式    A=3          ポンプ設備工                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       総括情報表 頁 -変更回数適用単価地区単価適用日諸経費体系当世代 前世代  建設技能労働者や交通誘導員等の現場労働者にかかる経費として,労務費のほか各種経費(法定福利費の事業者負担額,労務管理費,安全訓練等に要する費用等)が必要であり,本積算ではこれらを現場管理費等の一部として率計上している。

≪凡例≫Co ・・・コンクリートDT ・・・ダンプトラックCC ・・・クローラクレーンRTC・・・ラフテレーンクレーンAs ・・・アスファルトBH ・・・バックホウTC ・・・トラッククレーン0001 0 0 44 東広島市                                00-06.04.01(0)G 下水道電気設備  復興係数区分            前払金支出割合区分      週休補正区分            契約保証区分            00  補正なし                00  補正無し                00  補正なし        01  金銭的保証(0.04%)                          本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0002                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考本工事費(三永No.3MP) X1000      設備工(機器費)         1                   式    Y1800G     レベル1 電気設備工         1                   式    Y28001G    レベル2 電気設備工         1                   式    Y280011G   レベル3 設計技術費対象         1                   式    Y28001101G レベル4 ポンプ制御盤鋼板製屋外自立型(遮熱板付)18.5kW×2台(並列交互)         1         面    F0001       00         引込開閉器盤鋼板製屋外装柱型         1         面    F0003       00         気泡式水位計         1         組    F0004       00         フロートスイッチ         1         個    F0005       00                            本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0003                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**機器費**設備工         1                   式    Y1900G     レベル1 電気設備工         1                   式    Y29001G    レベル2 材料費         1                   式    Y390012G   レベル3 直接材料費         1                   式    Y49001201G レベル4 ケーブル600V EM-CET 14sq         9.90       m    F0071       00         ケーブル600V EM-CET 100sq         8.03       m    F0072       00         ケーブル600V EM-CE 3.5sq-2C        17.60       m    F0073       00         ケーブル600V EM-CE 14sq-3C         8.80       m    F0074       00                            本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0004                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考ケーブル600V EM-CE 22sq-3C        88.44       m    F0075       00         ケーブル600V EM-CE 22sq-4C        88.44       m    F0078       00         ケーブルEM-CEE 1.25sq-2C        44.22       m    F0081       00         ケーブルEM-CEE 1.25sq-5C         4.40       m    F0083       00         ケーブルEM-CEE 2.0sq-4C        88.44       m    F0084       00         ケーブル付属材料費         1         式    F0089       00         電線600V IE 5.5sq         8.80       m    F0061       00         電線600V IE 14sq         4.40       m    F0063       00         電線600V IE 22sq         7.48       m    F0064       00                            本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0005                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考電線600V IE 38sq         3.41       m    F0065       00         電線付属材料費         1         式    F0069       00         厚鋼電線管G22         4.73       m    V0001       00          単第0 -0001  表   厚鋼電線管G36         2.09       m    V0003       00          単第0 -0002  表   厚鋼電線管G42         3.85       m    V0004       00          単第0 -0003  表   厚鋼電線管G70        14.85       m    V0005       00          単第0 -0004  表   厚鋼電線管付属材料費         1         式    F0039       00         硬質ビニル電線管VE16        11.55       m    F0041       00         硬質ビニル電線管VE36         8.80       m    F0042       00                            本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0006                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考硬質ビニル付属材料費         1         式    F0049       00         波付硬質合成樹脂管FEP

(波付硬質ポリエチレン管)30mm         3.30       m    TH000536    00         波付硬質合成樹脂管FEP(波付硬質ポリエチレン管)65mm         3.30       m    TH000542    00         接地棒連結式 φ14×1500         1         本    F0021       00         接地棒用リード端子φ14×22×500         1         個    F0022       00         接地極埋設標示板黄銅製 140×90国土交通省型         1         個    F0023       00         プルボックスSUS WP500×500×300         1         個    F0091       00         自在バンド3BD-HD-17         2         個    F0011       00         自在バンドIBT-208         6         個    F0012       00                            本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0007                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考自在バンドIBT-312         2         個    F0014       00         補助材料費         1                   式    Y49001202G レベル4 補助材料費(率分)電気設備         1         式    SY49202G    00          単第0 -0005  表   労務費         1                   式    Y390013G   レベル3 一般労務費         1                   式    Y49001301G レベル4 電工        36         人    R0090       00         技術労務費         1                   式    Y49001302G レベル4 電気通信技術者(据付)         2         人    R1110       00        A電気通信技術者(単体調整、

組合せ試験)         2         人    R1110       00        A                   本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0008                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考複合工費         1                   式    Y390014G   レベル3 発生材運搬・処分         1                   式    Y49001404G レベル4 現場発生品及び支給品運搬クレーン装置付トラック 2t積・2t吊片道運搬距離  2.8㎞         1         回    SQ601       00          単第0 -0006  表   機器費等          #0046      スクラップヘビーH2         0.03       t    F0102       00         スクラップヘビーH3         0.45       t    F0103       00         スクラップ2号銅線        67         kg    F0104       00         直接経費         1                   式    Y390015G   レベル3 機械経費         1                   式    Y49001503G レベル4                    本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0009                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考機械経費(率分)電気設備         1         式    SY49503G    00          単第0 -0008  表   仮設費         1                   式    Y390016G   レベル3 仮設費(率分)電気設備         1         式    SY396G      00          単第0 -0009  表   交通誘導警備員B        23         人    R0369       00         **直接工事費**                                        共通仮設費率分          Z0010      計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**共通仮設費****純工事費**                   本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0010                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考現場管理費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……据付(技術者)間接費          計算情報……対象額………率……………据付(機 器)間接費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**据付工事原価**設計技術費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**工事原価**一般管理費率分額          計算情報……対象額………前払補正率…率……………対象額合計…率参照額……契約保証費          計算情報……対象額………率……………当初請対額  当初対象額  **一般管理費計**                   本工事費(三永No.3MP) 内訳表            0  0011                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**工事価格**消費税相当額          計算情報……対象額………率……………**請負工事費**                  本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0012                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考本工事費(下見学生街MP) X2000      設備工(機器費)         1                   式    Y1800G     レベル1 電気設備工         1                   式    Y28001G    レベル2 電気設備工         1                   式    Y280011G   レベル3 設計技術費対象         1                   式    Y28001101G レベル4 ポンプ制御盤鋼板製屋外自立型(遮熱板付)22.0kW×2台(単独交互)         1         面    F0002       00         引込開閉器盤鋼板製屋外装柱型         1         面    F0003       00         気泡式水位計         1         組    F0004       00         フロートスイッチ         1         個    F0005       00                           本工事費

(下見学生街MP) 内訳表           0  0013                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**機器費**設備工         1                   式    Y1900G     レベル1 電気設備工         1                   式    Y29001G    レベル2 材料費         1                   式    Y390012G   レベル3 直接材料費         1                   式    Y49001201G レベル4 ケーブル600V EM-CE 3.5sq-2C        14.08       m    F0073       00         ケーブル600V EM-CE 14sq-3C         2.20       m    F0074       00         ケーブル600V EM-CE 22sq-3C        29.92       m    F0075       00         ケーブル600V EM-CE 38sq-3C        17.71       m    F0076       00                           本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0014                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考ケーブル600V EM-CE 14sq-4C         2.20       m    F0077       00         ケーブル600V EM-CE 22sq-4C        29.92       m    F0078       00         ケーブルEM-CEE 1.25sq-4C        14.96       m    F0082       00         ケーブルEM-CEE 2.0sq-4C        34.32       m    F0084       00         ケーブル付属材料費         1         式    F0090       00         電線600V IE 8sq         4.07       m    F0062       00         電線600V IE 14sq         2.20       m    F0063       00         電線600V IE 22sq         3.30       m    F0064       00         電線600V IE 38sq         2.20       m    F0065       00                           本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0015                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考電線付属材料費         1         式    F0070       00         厚鋼電線管G22         9.35       m    V0001       00          単第0 -0001  表   厚鋼電線管G28         1.76       m    V0002       00          単第0 -0010  表   厚鋼電線管G42        11.44       m    V0004       00          単第0 -0003  表   厚鋼電線管付属材料費         1         式    F0040       00         波付硬質合成樹脂管FEP(波付硬質ポリエチレン管)30mm         2.31       m    TH000536    00         波付硬質合成樹脂管FEP(波付硬質ポリエチレン管)40mm         2.31       m    TH000538    00         波付硬質合成樹脂管付属材料費         1         式    F0060       00         波付硬質合成樹脂管FEP(波付硬質ポリエチレン管)30mm         2.20       m    TH000536    00                           本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0016                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考波付硬質合成樹脂管FEP(波付硬質ポリエチレン管)50mm         3.30       m    TH000540    00         波付硬質合成樹脂管FEP(波付硬質ポリエチレン管)80mm         2.20       m    TTPC00204   00         自在バンド3BD-HD-17         2         個    F0011       00         自在バンドIBT-212         7         個    F0013       00         自在バンドIBT-315         2         個    F0015       00         補助材料費         1                   式    Y49001202G レベル4 補助材料費(率分)電気設備         1         式    SY49202G    00          単第0 -0011  表   労務費         1                   式    Y390013G   レベル3 一般労務費         1                   式    Y49001301G レベル4                   本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0017                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考電工        26         人    R0090       00         技術労務費         1                   式    Y49001302G レベル4 電気通信技術者(据付)         2         人    R1110       00        A電気通信技術者(単体調整、

組合せ試験)         2         人    R1110       00        A複合工費         1                   式    Y390014G   レベル3 管路掘削         1                   式    Y49001403G レベル4 床掘り土砂 現場制約あり         0.2       m3    SPK23040015 00          単第0 -0012  表   管路埋戻         1                   式    Y49001405G レベル4 埋戻し土砂現場制約あり 締固め有り         0.1       m3    SPK23040020 00          単第0 -0013  表                     本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0018                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考砂基礎         1                   式    Y49001406G レベル4 砂基礎工(人力施工)         0.1       m3    SG1D0019001 00          単第0 -0014  表   発生材運搬・処分         1                   式    Y49001404G レベル4 現場発生品及び支給品運搬クレーン装置付トラック 2t積・2t吊片道運搬距離  4.9㎞         1         回    SQ601       00          単第0 -0015  表   土砂等運搬現場制約あり 土砂(岩塊・玉石混り土含む)DID区間無し  距離8.5km以下(6.5km超)         0.1       m3    SPK23040002 00          単第0 -0016  表   機器費等          #0046      スクラップヘビーH2         0.06       t    F0102       00         スクラップヘビーH3         0.48       t    F0103       00         スクラップ2号銅線        64         kg    F0104       00                           本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0019                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考処分費等          #0041      受入費建設発生土         0.1       m3    F0201       00         直接経費         1                   式    Y390015G   レベル3 機械経費         1                   式    Y49001503G レベル4 機械経費(率分)電気設備         1         式    SY49503G    00          単第0 -0017  表   仮設費         1                   式    Y390016G   レベル3 仮設費(率分)電気設備         1         式    SY396G      00          単第0 -0018  表   交通誘導警備員B        18         人    R0369       00         **直接工事費**                                                          本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0020                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考共通仮設費率分          Z0010      計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**共通仮設費****純工事費**現場管理費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……据付(技術者)間接費          計算情報……対象額………率……………据付(機 器)間接費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……**据付工事原価**設計技術費          計算情報……対象額………率……………対象額合計…率参照額……                  本工事費(下見学生街MP) 内訳表           0  0021                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**工事原価**一般管理費率分額          計算情報……対象額………前払補正率…率……………対象額合計…率参照額……契約保証費          計算情報……対象額………率……………当初請対額  当初対象額  **一般管理費計****工事価格**消費税相当額          計算情報……対象額………率……………**請負工事費****工事価格計**消費税相当額          計算情報……対象額………率……………                  本工事費

(下見学生街MP) 内訳表           0  0022                                        頁 -費目・工種・施工名称など 数量 単位 単価 金額 備考**請負工事費計**                                        施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0023厚鋼電線管 V0001           単第0 -0001  表    G22        3.66       m    鋼製電線管厚鋼電線管G223.66m,質量5.01kg/本       1          本    TH007334                       ***  合計  ***                            3.66        m    ***  単位当たり  ***                      1           m                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0024厚鋼電線管 V0003           単第0 -0002  表    G36        3.66       m    鋼製電線管厚鋼電線管G363.66m,質量8.89kg/本       1          本    TH007338                       ***  合計  ***                            3.66        m    ***  単位当たり  ***                      1           m                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0025厚鋼電線管 V0004           単第0 -0003  表    G42        3.66       m    鋼製電線管厚鋼電線管G423.66m,質量10.20kg/本       1          本    TH007340                       ***  合計  ***                            3.66        m    ***  単位当たり  ***                      1           m                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0026厚鋼電線管 V0005           単第0 -0004  表    G70        3.66       m    鋼製電線管厚鋼電線管G703.66m,質量18.30kg/本       1          本    TH007342                       ***  合計  ***                            3.66        m    ***  単位当たり  ***                      1           m                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0027補助材料費(率分) SY49202G        単第0 -0005  表    電気設備        1         式    補助材料費(率分)       1.00       式    E0001                          ***  単位当たり  ***                      1          式                                                                           施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0028現場発生品及び支給品運搬 SQ601           単第0 -0006  表    クレーン装置付トラック 2t積・2t吊 片道運搬距離  2.8㎞        1         回    普通作業員       0.054      人    R0020                          機-01_トラック(クレーン装置付)運転ベーストラック2t積_吊能力2.0t        0.287     時間   S9056           単第0-0007  表                        諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1          回    A=1          2t積・2t吊                           B=2.8        片道運搬距離:L (km)                    C=0.4        運搬1回当り平均積載質量:q (t)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0029機-01_トラック(クレーン装置付)運転 S9056           単第0 -0007  表    ベーストラック2t積_吊能力2.0t        1        時間   運転手

(特殊)       0.17       人    RTPC00006                      軽油パトロール給油,2~4KL積載車給油        3.90        L    TTPC00013                      トラッククレーン装置付ベーストラック2t積吊能力2.0t       1         時間   MTPC00020                      諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1         時間   A=2          ベーストラック2t積_吊能力2.0t            B=0          労務単価の夜間等割増率                   C=0          特殊運転手数量(人/h) 省略=自動計算        D=0          燃料消費量 (L/h) 標準=省略                                                                                                                                                                                                                                      施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0030機械経費(率分) SY49503G        単第0 -0008  表    電気設備        1         式    機械経費(率分)       1.00       式    E0001                          ***  単位当たり  ***                      1          式                                                                          施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0031仮設費(率分) SY396G          単第0 -0009  表    電気設備        1         式    仮設費率分額       1.00       式    E0001                          電気設備***  単位当たり  ***                      1          式                                                                                                                                                                                                                              施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0032厚鋼電線管 V0002           単第0 -0010  表    G28        3.66       m    鋼製電線管厚鋼電線管G283.66m,質量6.95kg/本       1          本    TH007336                       ***  合計  ***                            3.66        m    ***  単位当たり  ***                      1           m                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0033補助材料費(率分) SY49202G        単第0 -0011  表    電気設備        1         式    補助材料費(率分)       1.00       式    E0001                          ***  単位当たり  ***                      1          式                                                                          施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0034     9,366.00000   0.00% 100.00%   0.00%   0.00%床掘り SPK23040015     単第0 -0012  表    土砂 現場制約あり        1         m3    普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002   100.00%積算単価 積算単価 EP001             A=1          土砂                                     B=6          現場制約あり                            E=1          -(全ての費用)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価

(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0035     6,839.20000   0.28%  99.32%   0.40%   0.00%埋戻し SPK23040020     単第0 -0013  表    土砂 現場制約あり 締固め有り        1         m3    タンパ(ランマ) タンパ及びランマ質量60~80kg 質量60~80kgKTPC00020  KTPT00020     0.28%普通作業員 普通作業員 RTPC00002  RTPT00002    88.05%特殊作業員 特殊作業員 RTPC00001  RTPT00001    11.27%非計上 材料単価 ガソリンレギュラースタンド TTPC00014  TTPT00014     0.40%積算単価 積算単価 EP001             A=6          現場制約あり                             B=1          土砂                                    C=1          締固め有り                               D=2          機械費・労務費のみ(1日未満完了作業)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0036砂基礎工(人力施工) SG1D0019001     単第0 -0014  表           1         m3    再生砂       1.260      m3    F0000000001                    砂基礎設置【手間のみ】人力施工        1          m3    TSG00073                       ***  単位当たり  ***                      1          m3    A=2          砂(各種)                                 B=1          【F】砂(m3)                              C=1.26       土量変化率を考慮した土量(m3/m3)           D=1          -                                       E=1          -                                                                                                                                                                  施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0037現場発生品及び支給品運搬 SQ601           単第0 -0015  表    クレーン装置付トラック 2t積・2t吊 片道運搬距離  4.9㎞        1         回    普通作業員       0.080      人    R0020                          機-01_トラック(クレーン装置付)運転ベーストラック2t積_吊能力2.0t        0.427     時間   S9056           単第0-0007  表                        諸雑費       1          式    #91                            ***  単位当たり  ***                      1          回    A=1          2t積・2t吊                           B=4.9        片道運搬距離:L (km)                    C=0.4        運搬1回当り平均積載質量:q (t)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     施工単価表 頁 -当り代表機労材規格(積算地区) 構成比 単価(積算地区) 代表機労材規格(東京地区) 単価(東京地区) 備考機械構成比: 労務構成比: 材料構成比: 市場単価構成比: 標準単価:0  0038     4,454.90000  19.19%  71.06%   9.75%   0.00%土砂等運搬 SPK23040002     単第0 -0016  表    現場制約あり 土砂(岩塊・玉石混り土含む) DID区間無し  距離8.5km以下(6.5km超)        1         m3    ダンプトラック[オンロード・ディーゼル] ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]2t積級(タイヤ損耗費及び補修費(良好)を含む)2t積級(タイヤ損耗費及び補修費(良好)を含む)MTPC00016T1MTPT00016T1  19.19%運転手(一般) 運転手

(一般) RTPC00007  RTPT00007    71.06%軽油 軽油パトロール給油パトロール給油,2~4KL積載車給油TTPC00013  TTPT00013     9.75%積算単価 積算単価 EP001             A=3          現場制約あり                             B=7          人力                                    C=1          土砂(岩塊・玉石混り土含む)               D=1          DID区間無し                             F=36         距離8.5km以下(6.5km超)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0039機械経費(率分) SY49503G        単第0 -0017  表    電気設備        1         式    機械経費(率分)       1.00       式    E0001                          ***  単位当たり  ***                      1          式                                                                          施工単価表 頁 -当り名称・規格など 数量 単位 単価 金額 備考0  0040仮設費(率分) SY396G          単第0 -0018  表    電気設備        1         式    仮設費率分額       1.00       式    E0001                          電気設備***  単位当たり  ***                      1          式