入札情報は以下の通りです。

件名国道29号原地区他不動産鑑定評価業務
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2022 年 10 月 18 日
組織兵庫県姫路市
取得日2022 年 10 月 18 日 19:10:44

公告内容

- 1 -企画競争実施の公示令和 4年10月18日近畿地方整備局姫路河川国道事務所長 山田拓也次のとおり、企画提案書の提出を招請します。

1.業務概要(1)業務名 国道29号原地区他不動産鑑定評価業務(2)業務内容 姫路河川国道事務所における用地取得等のために必要となる標準地等の鑑定評価及び鑑定評価書の作成並びにこれらに付随する諸業務とし、業務の評価対象地域は次のとおりとする。

・国道29号修繕事業、国道2号相生有年道路事業及び東播海岸事業・宍粟市波賀町、相生市若狭野町から赤穂市有年横尾及び神戸市垂水区・原野及び工業その他地域(発電用水路、鉄道用地)(3)履行期限 令和5年3月24日2.企画競争参加資格要件参加資格を有する者は、次に掲げる要件を満たしている者とする。

(1)予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号)第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。

(2)令和4・5・6年度国土交通省競争参加資格(全省庁統一資格)「役務の提供等」において、近畿地域の競争参加資格を有する者であること。

なお、当該資格に係る申請については、「競争参加者の資格に関する公示」(令和4年3月31日付官報)の別表に記載されている申請受付窓口(近畿地方整備局総務部契約課ほか)にて随時受け付けている。

(3)会社更生法に基づき更生手続開始の申し立てがなされている者又は民事再生法に基づき再生手続開始の申し立てがなされている者(「競争参加者の資格に関する公示」(令和4年3月31日付け衆議院庶務部会計課長、参議院庶務部会計課長、国立国会図書館総務部会計課長、最高裁判所事務総局経理局長、会計検査院事務総長官房会計課長、内閣府大臣官房会計課長、デジタル庁会計担当参事官、復興庁会計担当参事官、総務省大臣官房会計課長、法務省大臣官房会計課長、外務省大臣官房会計課長、財務省大臣官房会計課長、文部科学省大臣官房会計課長、厚生労働省大臣官房会計課長、農林水産省大臣官房参事官(経理)、経済産業省大臣官房会計課長、国土交通省大臣官房会計課長、環境省大臣官房会計課長、防衛省大臣官房会計課長。)に基づく「会社更生法及び民事再生法開始に基づく更生手続の決定等を受けた者の手続」を行った者を除く。)でないこと。

(4)企画提案書の提出期限の日から見積の時までの期間に、近畿地方整備局長から指名停止を受けていないこと。

(5)不動産の鑑定評価に関する法律(昭和38年法律第152号)第22条の規定に基- 2 -づく登録を受けている不動産鑑定業者であること。

(6)業務を履行する不動産鑑定士が不動産の鑑定評価に関する法律第40条第1項又は第2項の規定による懲戒処分(戒告を除く。)を受けていないこと。

(7)不動産の鑑定評価に関する法律第41条の規定による処分(戒告を除く。)を受けていないこと。ただし、地域を限定して同条の規定による業務の停止を命ぜられた場合において、当該地域が本業務の評価対象地域に含まれていないときは、この限りではない。

(8)兵庫県内に業務を履行する不動産鑑定士が恒常的に常駐する本店、支店又は営業所等が存すること。

(9)姫路河川国道事務所長から企画競争実施にかかる説明書の交付を受けた者であること。

(10)警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずる者として、国土交通省が発注する業務等からの排除要請があり、当該状態が継続しているものでないこと。

3.特定するための評価基準下記により評価し、評価の合計点数の上位から1者特定する。

(1)地価公示標準地の評価等に関する実績(2)地価調査基準地の評価等に関する実績(3)鑑定評価実績公共用地取得に係る鑑定評価実績、一般鑑定評価実績 等(4)業務実施方針評価対象地域の地域動向、鑑定評価額を求めるために用いる鑑定手法、鑑定評価報告書の作成方針及び記載事項に関する留意事項 等(5)ワーク・ライフ・バランス等の推進に関する指標4.手続等(1)担当部局〒670-0947 兵庫県姫路市北条1丁目250番地国土交通省近畿地方整備局姫路河川国道事務所経理課契約係電 話:079-282-8215<内線:226>E-mail:kkr-ekimu-51@gxb.mlit.go.jp(2)説明書の交付期間、場所及び方法①期間:令和 4年10月18日から令和 4年11月 1日までの毎日9時00分から16時00分まで(電子メールによる、説明書交付申請書(別紙)の提出期限は交付期間最終日の正午まで)。

ただし、行政機関の休日に関する法律(昭和63年法律第91号)第1条に規定する行政機関の休日(以下、「行政機関の休日」という。)を除く。

②場所:4.(1)に同じ。

③方法:電子メールにて交付を行う。

電子メールに説明書交付申請書(別紙)を添付し提出すること(電子メールの件名に「調達案件の名称」を記載すること。また、着信を確認すること)。

上記の方法によりがたい場合は、書面により交付を行う。なお、郵便(着払)- 3 -による交付を希望する場合は4.(1)に問い合わせること。

(3)企画提案書の提出期限、場所及び方法①期限:令和 4年11月 2日(水)正午まで②場所:4.(1)に同じ。

③方法:電子メールに企画提案書を添付し提出すること(電子メールの場合は、「本件責任者及び担当者」の氏名及び連絡先を記載すること。また、着信を確認すること。)また、電子メールの件名に「調達案件の名称」を記載すること。

上記の方法によりがたい場合、特定又は非特定通知の返信用封筒を、宛先を明記の上、簡易書留料金分を加えた所定の料金の切手を貼って、企画提案書と併せて持参、郵送(書留郵便に限る)又は信書便により提出すること。

(4)企画提案に関するヒアリングの有無ヒアリングは実施しない。

5.その他(1)手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨に限る。

(2)関連情報を入手するための照会窓口 4.(1)に同じ。

(3)企画提案書の作成及び提出に要する費用は、提出者の負担とする。

(4)提出された企画提案書は、当該提出者に無断で2次的な使用は行わない。

(5)企画提案書に虚偽の記載を行った場合は、当該企画提案書を無効にするとともに、記載を行った提出者に対して指名停止を行うことがある。

(6)特定した提案内容については、国等の行政機関の情報公開法に基づき、開示請求があった場合、あらかじめ「開示」を予定している書類とする。

(7)提案が特定された者は、企画競争の実施の結果、最適な者として特定したものであるが、会計法令に基づく契約手続の完了までは、国との契約関係を生じるものではない。

(8)その他の詳細は説明書による。

- 4 -別紙説明書交付申請書(兼:受領書)近畿地方整備局姫路河川国道事務所長 山田 拓也 宛下記件名の説明書を交付願います。

※資料の交付を申請する場合は、本紙をまでメールで送付してください。

件 名:会 社 名:担当者氏名:電 話 番 号:メールアドレス:※メールにて交付資料を受領されましたら、「その旨メールをご返信いただくか」または「本紙に受領年月日を記入のうえメールでご返信ください」受領年月日 令和 年 月 日