入札情報は以下の通りです。

件名兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務委託
種別役務
入札区分委託・役務
公示日または更新日2021 年 3 月 2 日
落札日2021 年 3 月 17 日
組織兵庫県
取得日2021 年 3 月 2 日 19:11:13

公告内容

兵庫県/兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務委託 window.twttr = (function (d,s,id) {var t, js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];if (d.getElementById(id)) return; js=d.createElement(s); js.id=id;js.src='//platform.twitter.com/widgets.js'; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);return window.twttr || (t = { _e: [], ready: function(f){ t._e.push(f) } });}(document, 'script', 'twitter-wjs'));// Wait for the asynchronous resources to loadtwttr.ready(function(twttr) {_ga.trackTwitter(); //Google Analytics tracking}); window.fbAsyncInit = function() {_ga.trackFacebook(); //Google Analytics tracking};(function(d, s, id) {var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];if (d.getElementById(id)) return;js = d.createElement(s); js.id = id;js.src = 'https://connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v3.1';fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk')); このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。 本文へスキップします。 兵庫県 組織から探す ForeignLanguages ふりがな表示 文字サイズ・色合いの変更 音声読み上げ 検索の仕方 メニュー ホーム 防災・安心・安全 暮らし・教育 まちづくり・環境 しごと・産業 食・農林水産 地域・交流・観光 県政情報・統計 ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 各種手続・入札 > 入札・公売情報 > 入札公告/委託・役務 > 兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務委託 ここから本文です。 ツイート !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs'); 更新日:2021年3月2日兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務委託種別委託・役務発注機関企画県民部企画財政局税務課入札方法一般競争入札入札予定日2021年3月17日公示日2021年3月2日申込開始日2021年3月2日申込期限日2021年3月5日 入札公告1 入札に付する事項(1) 業務の名称 兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務(2) 仕様 入札説明書添付の仕様書のとおり(3) 契約期間 令和3年4月1日(木曜日)から令和4年3月31日(木曜日)まで2 入札に参加する者に必要な資格 本件入札に参加できる資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たし、契約担当者による一般競争入札参加資格の確認を受けた者であること。(1) 物品関係入札参加資格者として、兵庫県(以下「県」という。)の物品関係入札参加資格(登録)者名簿(以下「名簿」という。)に登録されている者又は登録されていない者で開札の日時までに物品関係入札参加資格者として認定された者であること。(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に基づく県の入札参加資格制限基準による資格制限を受けていない者であること。(3) 一般競争入札参加申込書兼競争参加資格確認申請書(別紙様式第2号。以下「申込書」という。)の提出期限日及び当該業務の入札の日において、県の指名停止基準に基づく指名停止(以下「指名停止」という。)を受けていない者であること。(4) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者であること。3 契約条項を示す場所及び期間、入札説明書の請求先及び交付期間 場所:〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 兵庫県企画県民部企画財政局税務課 電話番号(078)341-7711(内線2485) 期間:令和3年3月2日(火曜日)から同年3月5日(金曜日)までの午前9時から午後4時まで(午後0時から午後1時までを除く。)4 入札の参加申込みの方法及び期間(1) この一般競争に参加を希望する者は、入札申込書及び関係書類を下記(2)の場所に下記(3)の期間の間に提出すること。(2) 提出場所 〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 兵庫県企画県民部企画財政局税務課 電話番号(078)341-7711(内線2485)(3) 提出期間 令和3年3月2日(火曜日)から同年3月5日(金曜日)までの午前9時から午後4時まで(午後0時から午後1時までを除く。)5 入札方法、入札期間及び開札の日時(1) 入札方法 一般競争入札(2) 入札及び開札日時 令和3年3月17日(水曜日)午前11時6 入札保証金及び契約保証金に関する事項(1) 入札保証金 契約希望金額(入札書記載金額の100分の110)の100分の5以上の額の入札保証金を令和3年3月15日(月曜日)の午後5時までに納入しなければならない。保険会社との間に県を被保険者とする入札保証保険契約を締結した場合は、その保険証書を入札保証金に代えて提出すること。(2) 契約保証金 契約金額の100分の10以上の額の契約保証金を契約締結日までに納入しなければならない。ただし、保険会社との間に県を被保険者とする履行保証保険契約を締結した場合は、その保険証書を契約保証金に代えて提出すること。7 入札の無効に関する事項(1) 一般競争入札参加資格がない者の入札、入札に求められる義務を履行しなかった者のした入札、申込書又は関係書類に虚偽の記載をした者の入札及び入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。(2) 一般競争入札参加資格のあることを確認された者であっても、入札時点において資格制限期間中にある者、指名停止中である者等、一般競争入札参加資格のない者のした入札は無効とする。8 入札に関する条件(1) 入札書は所定の日時及び場所に持参し、又は郵送等すること。(2) 所定の額の入札保証金もしくは入札保証保険証書が所定の日までに提出されていること。(3) 入札者又はその代理人が同一事項について2通以上した入札でないこと。(4) 同一事項の入札において、他の入札者の代理人を兼ねた者又は2人以上の入札者の代理をした者の入札でないこと。(5) 不正行為によってされたと認められる入札でないこと。(6) 入札書に入札金額並びに入札者の氏名及び押印があり、入札内容が分明であること。(7) 代理人が入札をする場合は、入札開始前に委任状を入札執行者に提出すること。(8) 入札金額は、予定件数に1件当たりの単価を乗じて得た金額(消費税及び地方消費税相当額を除く。)を合計した額を記載すること。(9) 入札書に記載された入札金額が訂正されていないこと。(10) 入札の対象となる調達に係る予算が議決され、その予算の執行が可能であること。9 落札者の決定方法(1) 財務規則(昭和39年兵庫県規則第31号)第85条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行ったものを落札者とする。10 契約書に関する事項 落札者は、契約担当者から交付された契約書に記名押印し、契約締結日までの契約担当者が指定する日までに提出しなければならない。

11 その他必要な事項(1) 入札及び契約手続きにおいて使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨とする。(2) その他、詳細は入札説明書による12 契約事務担当課 〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 兵庫県企画県民部企画財政局税務課 電話番号(078)341-7711(内線2485) 入札公告様式 入札説明書(PDF:160KB) 仕様書(PDF:2,677KB) 仕様書別紙1(PDF:8,101KB) 仕様書別紙2~(PDF:2,369KB) 契約書案・様式等(ZIP:392KB) PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 お問い合わせ 部署名:企画県民部企画財政局税務課電話:078-362-3028FAX:078-362-3906Eメール:zeimuka@pref.hyogo.lg.jp リンク・著作権・免責事項 個人情報の取扱いについて ウェブアクセシビリティ方針 サイトマップ 県庁までの交通案内 庁舎案内 兵庫県庁 法人番号8000020280003〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 電話番号:078-341-7711(代表) トップへ戻る Copyright © Hyogo Prefectural Government. All rights reserved.

- 1 -入 札 説 明 書令和3年度における兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務に係る一般競争入札(以下「入札」という。)の実施については、関係法令に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。1 入札に付する事項(1) 業務の名称兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務(2) 仕様別添仕様書のとおり(3) 契約期間令和3年4月1日(木)から令和4年3月31日(木)まで2 一般競争入札参加資格本件入札に参加できる資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たし、契約担当者による一般競争入札参加資格の確認を受けた者であること。(1) 物品関係入札参加資格者として、兵庫県(以下「県」という。)の物品関係入札参加資格(登録)者名簿(以下「名簿」という。)に登録されている者であること。ただし、名簿に登録されていない者で入札を希望する者は、所定の物品関係入札参加資格審査申請書に関係書類を添えて、令和3年3月5日(金)午後4時までに下記申請場所へ持参すること。・申請場所 兵庫県出納局管理課(兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号)(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に基づく県の入札参加資格制限基準による資格制限を受けていない者であること。(3) 一般競争入札参加申込書兼競争参加資格確認申請書(別紙様式第2号。以下「申込書」という。)の提出期限日及び当該業務の入札の日において、県の指名停止基準に基づく指名停止(以下「指名停止」という。)を受けていない者であること。(4) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者であること。3 入札参加の申込み(1) この一般競争に参加を希望する者は、申込書を下記(3)の場所に下記(4)の期間の間に提出すること。(2) 入札に参加する者は、入札・開札日の前日までの間において、契約担当者から上記(1)の提出書類に関し説明を求められた場合は、それに応じること。(3) 提出場所〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号兵庫県企画県民部企画財政局税務課 (担当 稲村)電話番号(078)341-7711(内線2485)(4) 提出期間令和3年3月2日(火)から同年3月5日(金)までの午前9時から午後4時まで(午後0時から午後1時までを除く。)(5) 提出書類ア 申込書を作成のうえ、上記(3)に持参もしくは郵送により提出すること。イ 前記2(1)の事実を確認するため、県が登録時に送付した「物品関係入札参加資格審査結果通知書」の写しを申込書に添付すること。ただし、「物品関係入札参加資格審査結果通知書」が申込時までに送付されていない場合は- 2 -その旨申し出ること。(6) 一般競争入札参加資格の確認ア 一般競争入札参加資格の確認基準日は、(4)の最終日とする。イ 入札参加申込者の一般競争入札参加資格の有無については、提出のあった申込書及び関係書類に基づいて確認し、その結果を令和3年3月10日(水)までに申込者に文書(一般競争入札参加資格者確認通知書)で通知する。ついては、返信用封筒(定形長3)を申込書に添えて提出すること。返信用封筒には、84円切手を貼付し、返信先の住所を記載しておくこと。(7) その他ア 申込書、関係書類の作成及び提出に係る費用は、申込者の負担とする。イ 提出された申込書及び関係書類は、一般競争入札参加資格の確認以外には、申込者に無断で使用しない。ウ 提出された申込書及び関係書類は、返却しない。エ 申込書の提出期限日の翌日以降は、申込書及び関係書類の差し替え又は再提出は認めない。4 契約手続において使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨5 契約条項を示す場所及び期間、入札説明書の請求先及び交付期間場所:3(3)に同じ。期間:令和3年3月2日(火)から同年3月5日(金)までの午前9時から午後4時まで(午後0時から午後1時までを除く。)6 入札、開札の日時及び場所(1) 日時 令和3年3月17日(水)午前11時(2) 場所 兵庫県庁 西館入札室(3) 前記3(6)イの一般競争入札参加資格確認通知書の写しを当日持参すること。7 入札書の提出方法入札書は、入札日時に入札箱へ投入すること。ただし、郵便(書留郵便に限る。)又は民間事業者による信書の送達に関する法律(平成14年法律第99号)第2条第6項に規定する一般信書便事業者若しくは同条第9項に規定する特定信書便事業者による同条第2項に規定する信書便(以下「郵送等」という。)による入札の場合は、入札書を封筒に入れて密封の上、その封皮にそれぞれ「初度入札」・「再度入札(2回目)」・「入札辞退届」(当初又は途中で辞退する場合)の区別を記入し、令和3年3月15日(月)午後5時までに前記3(1)に必着すること。ただし、名簿に登録されていない者で前記2(1)のただし書きの申請を行った者が、資格審査の終了前に入札書を提出された場合は、その者が入札の日時までに「一般競争入札等に参加する者に必要な資格等(昭和41年兵庫県告示第149号)」に基づく資格を有すると認められなければ受理できない。8 入札書の作成方法(1) 入札書は日本語で記載し、金額については日本国通貨とし、アラビア数字で表記すること。(2) 入札書は当課指定の別紙様式によること。(3) 入札書の記載に当たっては、次の点に留意すること。ア 業務委託名は、前記1(1)に示した業務の名称とする。イ 入札金額は、予定件数に1件当たりの単価を乗じて得た金額(消費税及び地方消費税相当額を除く。)を合計した額を記載すること。ウ 年月日は、入札書の提出日とする。- 3 -エ 入札者の氏名及び押印は、法人にあっては法人の名称又は商号及び代表者の氏名とし、また、印章は兵庫県に届出のものとする。オ 代理人が入札する場合は、入札者の氏名の表示並びに当該代理人の氏名及び押印があること。(4) 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する金額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する額を入札書に記載すること。誤って記載したときは、新しい入札書を使用すること。(5) 入札執行回数は、2回を限度とする。(6) 一度提出した入札書は、これを書換え、引換え又は撤回することはできない。(7) 本件の入札公告に示す入札手続、本入札説明書、仕様書等を十分承知のうえ入札すること。9 仕様書等に関する質問(必要に応じて実施する。

)(1) 入札説明書、仕様書等交付書類に関して疑問がある場合は、次により文書(様式は任意)で質問すること。ア 受付期間令和3年3月2日(火)から同年3月8日(月)まで(兵庫県の休日を定める条例(平成元年兵庫県条例第15号)第2条第1項に規定する県の休日(以下「県の休日」という。)を除く。)の午前9時から午後4時まで(午後0時から午後1時までを除く。)イ 受付場所 前記3(3)に同じ。(2) 回答書は、次のとおり閲覧に供する。ア 閲覧期間令和3年3月10日(水)から同年3月16日(火)まで毎日午前9時から午後4時まで(午後0時から午後1時までを除く。)イ 閲覧場所 前記3(3)に同じ。10 入札保証金及び契約保証金(1) 契約希望金額(入札書記載金額の100分の110)の100分の5以上の額の入札保証金を令和3年3月15日(月)の午後5時までに納入しなければならない。保険会社との間に県を被保険者とする入札保証保険契約を締結した場合は、その保険証書を入札保証金に代えて提出すること。入札保証金又は入札保証保険証書の保険金額が、契約希望金額(入札書記載金額の100分の110)の100分の5未満であるときは、当該入札は無効となる。(2) 契約保証金契約金額の100分の10以上の額の契約保証金を契約締結日までに納入しなければならない。

ただし、保険会社との間に県を被保険者とする履行保証保険契約を締結した場合は、その保険証書を契約保証金に代えて提出すること。11 開札開札は、入札執行後直ちに、入札者又はその代理人を立ち会わせて行い、入札者又はその代理人が立ち会わない場合においては、入札事務に関係のない職員を立ち会わせて行う。12 無効とする入札(1) 前記2に示した一般競争入札参加資格がない者の入札、入札に求められる義務を履行しなかった者のした入札、申込書又は関係書類に虚偽の記載をした者の入札及び入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。(2) 一般競争入札参加資格のあることを確認された者であっても、入札時点において資格制限期間中にある者、指名停止中である者等前記2に掲げる一般競争入札参加資格のない者のした入札は無効とする。- 4 -(3) 無効の入札を行った者を落札者としていた場合は、その落札決定を取り消す。13 落札者の決定方法(1) 前記1の業務を履行できると契約担当者が判断した入札者であって、財務規則(昭和 39 年兵庫県規則第31号)第85条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行ったものを落札者とする。(2) 落札者となるべき同価の入札をした者が2者以上ある場合は、くじによって落札者を決定することとし、落札者となるべき同価の入札をした者は、くじを引くことを辞退することはできない。なお、入札書を郵送等した者にあっては、立会人がくじを引くこととする。(3) 予定価格の制限に達した価格の入札がないときは、直ちに再度の入札をする。(4) 再度の入札をしても、落札者がないとき又は落札者が契約を結ばないときは、随意契約による。14 入札に関する条件(1) 入札書は所定の日時及び場所に持参し、又は郵送等すること。(2) 所定の額の入札保証金もしくは入札保証保険証書が所定の日までに提出されていること。(3) 入札者又はその代理人が同一事項について2通以上した入札でないこと。(4) 同一事項の入札において、他の入札者の代理人を兼ねた者又は2人以上の入札者の代理をした者の入札でないこと。(5) 不正行為によってされたと認められる入札でないこと。(6) 入札書に入札金額並びに入札者の氏名及び押印があり、入札内容が分明であること。(7) 代理人が入札をする場合は、入札開始前に委任状を入札執行者に提出すること。(8) 入札金額は、予定件数に1件当たりの単価を乗じて得た金額(消費税及び地方消費税相当額を除く。)を合計した額を記載すること。(9) 入札書に記載された入札金額が訂正されていないこと。(10) 入札の対象となる調達に係る予算が議決され、その予算の執行が可能であること。(11) 再度入札に参加できる者は、次のいずれかの者であること。ア 初度の入札に参加して有効な入札をした者イ 初度の入札において、(1)から(9)までの条件に違反し無効となった入札者のうち、(1)、(4)又は(5)に違反し無効となったもの以外のもの15 入札の中止等及びこれによる損害に関する事項天災その他やむを得ない理由により入札の執行を行うことができないときは、これを中止する。また、入札参加者の連合の疑い、不正不穏行動をなす等により入札を公正に執行できないと認められるとき、又は競争の実益がないと認められるときは、入札を取り消すことがある。これらの場合における損害は、入札者の負担とする。16 契約書の作成(1) 落札者は、契約担当者から交付された契約書に記名押印し、契約締結日までの契約担当者が指定する日までに提出しなければならない。(2) 前号の期間内に契約書を提出しないときは、落札はその効力を失うことになる。(3) 契約書は2通作成し、双方各1通をそれぞれ保有する。(4) 契約書の作成に要する費用は、すべて落札者の負担とする。ただし、契約書用紙は交付する。(5) 落札決定後、契約締結までの間に落札した者が入札参加の資格制限又は指名停止を受けた場合は、契約を締結しない。17 その他の注意事項(1) 申込書又は関係書類に虚偽の記載をした者は、県の指名停止基準による指名停止される。(2) 入札参加者は、刑法、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律等関係法令を遵守し、- 5 -信義誠実の原則を守り、いやしくも県民の信頼を失うことのないよう努めること。(3) 暴力団排除条例(平成22年兵庫県条例第35号)の趣旨を徹底し、暴力団排除を進めるため、契約者には、ア 暴力団または暴力団員でないことイ 暴力団及び暴力団員と密接な関係に該当しないことウ 前記ア、イに該当することとなった場合は、契約を解除し、違約金の請求等についても異議がない旨の誓約書の提出を求めることとする。また、契約書には、ア及びイの場合の契約解除に関する条項を付加することとする。18 交付書類(1) 入札説明書(2) 一般競争入札参加申込書兼競争入札参加資格確認申請書(3) 仕様書(案)(4) 入札書(5) 見積書(入札不調時協議用)(6) 委任状(7) 入札辞退届(8) 契約書(案)19 契約事務担当課〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号兵庫県企画県民部企画財政局税務課 担当 稲村電話番号(078)341-7711(内線2485)e-mail:zeimuka@pref.hyogo.lg.jp

兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務仕様書令和3年3月兵庫県企画県民部企画財政局税務課兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務仕様書- 1 -Ⅰ 共通事項等1 業務の名称兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務2 業務の概要令和3年度における兵庫県税の還付通知書、督促状の印刷及び封入封緘等3 委託期間令和3年4月1日から令和4年3月31日4 委託対象帳票a. 還付兼充当等通知書b. 督促状兼納付書5 委託業務内容及び委託件数(見込み)別紙1のとおり。なお、印刷枚数については、前年度実績等を元に算出した概算予定枚数。6 納入場所神戸中央郵便局、県税事務所 等7 提供するデータファイルの仕様等について(1)データの提供媒体LGWANによる伝送(HULFTによる)での提供(2)提供データ形式DAT形式(3)文字データについてア 提供するデータファイルに記憶している文字の符号化方式はUTF-16LEとする。イ 基本漢字データはJIS X 0213 2004とする。ウ 提供するデータファイルの中に、JIS X 0213 2004 以外の漢字データが存在した場合は、プリントせずに外字エラーリストを作成する。エ 提供するデータファイルにサロゲート文字を含む可能性がある。オ 検品の際、文字化け等を確認した場合は、印刷物を抜き取りの上、県に報告及び対応を確認すること。(4)本県にて処理する電子計算組織電子計算機:Windowsサーバ(Windowsサーバ20012R2)(5)提供するデータの仕様等別紙1のとおり兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務仕様書- 2 -8 プリントアウトア 使用機種 GS1-128バーコードが印字できる機種であること。イ プリント面 片面ウ オーバーレイ出力 なしエ カラートナー 使用しないオ 読取フォント OCRBカ 印刷位置等 別紙2~5参照9 コンビニ収納についてコンビニエンスストアで収納するために印字するバーコードは、財団法人流通システム開発センター発行の「GS1-128 による標準料金代理収納ガイドライン」(別添1)の仕様に基づき印字すること。また、一定の精度を確保するため、本県が指定する収納代行会社において、当該バーコードの読み取りテストが、常にC等級以上であること。10 ペイジー収納についてペイジー収納のための様式作成・OCR 印字については、「振替収納通知サービス専用振替払込書作成基準」(別添2)の仕様に基づき実施すること。11 業務の処理体制及び責任体制について(1)印刷用紙等にアクシデントがあった場合は、県の指示に従い、速やかに対応すること。(2)業務は受託者が専有する作業所内で行うこととし、作業中は、責任者を常駐させ、異常時において速やかに保守が行える体制を確立させること。(3)委託契約期間中、また、委託契約完了後においても、業務上知り得た個人情報を第三者に漏らしてはならないこと。(4)本業務で取扱う納税者情報を本業務の実施に必要な範囲においてのみ利用すること。また、業務履行に必要な場所以外に持ち出してはならないこと。(5)個人情報等を含む帳票の印刷を行った場合は、当日中に別添3の様式により発注者に報告を行うこと。また、書損用紙はその場で破棄せず、印刷終了後に発注者に引き渡すこと。(6)本業務において必要となる帳票、封筒等については、発注者及び発注者が委託する帳票等の印刷業者から受託者に納品を行う。印刷に当たっては、受託者は発注者が指定する帳票及び封筒を使用するとともに、適切に保管・在庫管理を行い、毎月の在庫数を発注者に報告すること。

なお、令和元年度の在庫実績は別添4のとおり。(7)本業務において提供した個人情報を含む電子データについては、印刷終了後、速やかに完全に破棄を行うこと。(8)本県職員が適宜、作業の視察、検品を行うため、兵庫県内において作業を行うこと。また、視察、検品の際は、データ印字又は封入封緘業務の作業現場で行う。兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務仕様書- 3 -12 その他(1)業務実施にあたって必要となる機器、消耗品(県が提供するものを除く)、ソフト、設定、環境等については、受託者の負担により準備すること。(2)落札後の打ち合わせ時に今年度の印刷サンプルを提示するので、テスト印刷を行った際に、違いがないか発注者に確認を行い、了解を得ること。なお、前年度も印刷を行っている場合は、この限りではない。(3)各様式の文言については、法令等の改正により一部変更する場合があるが、その際に対応が必要な場合、両者協議の上、対応すること。(4)本業務の全部または主要部分を第三者に再委託してはならない。第三者に再委託を行う場合には、事前に県の承諾を得るとともに、再委託先の行為について一切の責任を負うこと。(5)本仕様書に定めのない事項及び本仕様書に疑義が生じた場合には、発注者に確認を行うとともに、発注者及び受託者の協議の上、協力して対応をすること。兵庫県税還付通知書等作成・封入封緘業務仕様書- 4 -Ⅱ 各印刷帳票の概要作成帳票・想定枚数a.還付兼充当等通知書 約159,000枚b.督促状兼納付書 約32,000枚印刷回数 月2回(繁忙時期は除く年22回を予定)印刷ピークa.還付兼充当等通知書:毎回約7,000枚b.督促状兼納付書:9月下旬・12月下旬がピーク(約6,000枚)データの提供方法LGWAN等による伝送データ仕様a.還付兼充当等通知書:別紙1 No.01~10(県民局用と県民センター用、通知書の種類によってデータが分割されている)b.督促状兼納付書:別紙1 No.11~14(県民局用と県民センター用及び引抜き対象のデータ)用紙の種類・印刷方法発注者が提供する専用のOCR用紙、インクプリント印刷用紙はそれぞれ2種類(県民局用と県民センター用。

データにより使用する印刷用紙が異なる)GS1-128バーコード印刷b.督促状兼納付書はGS1-128バーコード印刷ありペイジー収納 b.督促状兼納付書帳票サイズa.216 ミリ×358 ミリb.215 ミリ×342.5 ミリ用紙の提供方法発注者が委託する用紙の印刷業者からの納品・提供封入封緘 あり(合封もあり)、発注者が指定・納品する窓付き封筒カット 連続帳票のため、ミシン目でカット折り あり引抜き あり納品先神戸中央郵便局(兵庫県神戸市中央区栄町通6-2-1)投函引抜き分は、県税事務所にまとめて送付(別添5参照)作業期間毎月10日、25日前後にデータ提供データ提供日から3~4開庁日に納品(詳細は毎月の打ち合わせで決定)LGWAN伝送による連携ファイル定義書 (1)連携ファイル一覧表(兵庫県送信ファイル)還付通知書出力用データ(全充当分)【送金通知書データ】《県民センター用》SOFU0031.DAT 12督促状出力用データ【督促状データ】《県民センター用》同上 9時 4388 同上 同上20,000件 002806還付通知書出力用データ(口座振替通知書分)【送金通知書データ】《県民センター用》同上 9時 4460有07 9時SOFU0026.DATSOFU0028.DAT4460 同上同上 0026 同上 20,000件 有同上 20,000件 有XMFTB204BC.DAT08還付通知書出力用データ(送金通知書分:簡易書留分以外)【送金通知書データ】《県民センター用》同上 9時 4460 同上0027XMFTB204DC.DATXMFTB204AC.DAT10還付通知書出力用データ(郵便振替通知書分)【送金通知書データ】《県民センター用》同上 9時 446009還付通知書出力用データ(送金通知書分:簡易書留分)【送金通知書データ】《県民センター用》同上 同上 20,000件 有XMFTB204EC.DAT20,000件 有 0030結合前ファイル名データファイル名 送付票データファイル名SOFU0013.DATSOFU0014.DATSOFU0015.DATXMFTB204B.DATXMFTB204D.DATXMFTB204A.DATSOFU0016.DATSOFU0017.DATSOFU0019.DATXMFTB204C.DATXMFTB5700_0.DATSOFU0030.DATSOFU0029.DATSOFU0027.DATXMFTB204E.DAT有0029XMFTB5700_0C.DAT有XMFTB204CC.DAT有送付票データ有 有最大件数有 有 20,000件ファイル番号00130014001500160017No文字コード毎月2回(10日、25日頃) UTF-16 01還付通知書出力用データ(口座振替通知書分)【送金通知書データ】レコード長ファイル内容【共通レイアウト】連携条件 ファイル作成条件頻度・サイクル等CRLF有り 20,000件改行有無4460同上 4460同上 同上同上9時9時同上4388時限9時 4460 同上同上02還付通知書出力用データ(全充当分)【送金通知書データ】同上0304還付通知書出力用データ(送金通知書分:簡易書留分)【送金通知書データ】同上還付通知書出力用データ(送金通知書分:簡易書留分以外)【送金通知書データ】同上 同上同上毎月2回(10日、

25日頃) 同上督促状出力用データ【督促状データ】同上1105還付通知書出力用データ(郵便振替通知書分)【送金通知書データ】同上 同上 同上 4460 9時7,000件 同上 9時0031 7,000件備 考4460同上0019別紙19時9時446020,000件20,000件20,000件同上同上SOFU0020.DAT XMFTB5800.DATXMFTB5801.DAT 00210020 4388同上同上 同上9時 4388 14督促状区別用データ【督促状データ】13督促状抜取用データ【督促状データ】9時SOFU0021.DAT 同上 有 100件100件 有(2)連携ファイル ファイル仕様書【還付通知書データ】1/9(2)連携ファイル ファイル仕様共通レイアウト 【還付通知書データ】 01)還付通知書出力用データ(口座振替通知書分) 06)還付通知書出力用データ(口座振替通知書分)《県民センター分》02)還付通知書出力用データ(全充当分) 07)還付通知書出力用データ(全充当分)《県民センター分》03)還付通知書出力用データ(送金通知書分:簡易書留分以外) 08)還付通知書出力用データ(送金通知書分:簡易書留分以外)《県民センター分》04)還付通知書出力用データ(送金通知書分:簡易書留分) 09)還付通知書出力用データ(送金通知書分:簡易書留分)《県民センター分》05)還付通知書出力用データ(郵便振替通知書分) 10)還付通知書出力用データ(郵便振替通知書分)《県民センター分》項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考1 郵便番号 半角英数 1 8 8 XXX-XXXX2 住所・所在地1 全角 9 58 503 住所・所在地2 全角 59 108 504 住所・所在地3 全角 109 158 505 住所・所在地4 全角 159 208 506 氏名・名称1 全角 209 258 507 氏名・名称2 全角 259 308 508 氏名・名称3 全角 309 358 509 カスタマバーコード 半角数字 359 381 2310 県民局名称 全角 382 413 3211 県税事務所名称 全角 414 437 2412 事務所郵便番号 半角英数 438 445 8 XXX-XXXX13 事務所住所1 全角 446 481 3614 事務所住所2 全角 482 517 3615 事務所住所3 全角 518 553 3616 事務所電話番号 半角英数 554 568 1517 事務所 全角 569 574 618 税目1 全角 575 600 2619 登録番号タイトル 全角 601 608 820 登録番号 全角 609 632 2421 還付年月日 半角英数 633 641 9 GYY.MM.DD22 税目コード 半角英数 642 643 223 県税事務所2 半角英数 644 645 224 課税番号 半角英数 646 658 1325 連番 半角英数 659 660 226 年度 半角英数 661 662 227 年分月分等 半角英数 663 670 828 事務別 全角 671 678 829 抹消転出年月日タイトル 全角 679 692 1430 抹消転出年月日 半角英数 693 701 9 GYY.MM.DD31 過誤納額・納付年月日1 半角英数 702 710 9 GYY.MM.DD(2)連携ファイル ファイル仕様書【還付通知書データ】2/9項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考32 過誤納額・税額1 半角英数 711 725 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ933 過誤納額・延滞金1 半角英数 726 740 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ934 過誤納額・加算金区分1_1 全角 741 748 835 過誤納額・加算金1_1 半角英数 749 763 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ936 過誤納額・加算金区分2_1 全角 764 771 837 過誤納額・加算金2_1 半角英数 772 786 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ938 過誤納額・納付年月日2 半角英数 787 795 9 GYY.MM.DD39 過誤納額・税額2 半角英数 796 810 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ940 過誤納額・延滞金2 半角英数 811 825 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ941 過誤納額・加算金区分1_2 全角 826 833 842 過誤納額・加算金1_2 半角英数 834 848 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ943 過誤納額・加算金区分2_2 全角 849 856 844 過誤納額・加算金2_2 半角英数 857 871 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ945 過誤納額・納付年月日3 半角英数 872 880 9 GYY.MM.DD46 過誤納額・税額3 半角英数 881 895 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ947 過誤納額・延滞金3 半角英数 896 910 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ948 過誤納額・加算金区分1_3 全角 911 918 849 過誤納額・加算金1_3 半角英数 919 933 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ950 過誤納額・加算金区分2_3 全角 934 941 851 過誤納額・加算金2_3 半角英数 942 956 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ952 過誤納額・納付年月日4 半角英数 957 965 9 GYY.MM.DD53 過誤納額・税額4 半角英数 966 980 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ954 過誤納額・延滞金4 半角英数 981 995 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ955 過誤納額・加算金区分1_4 全角 996 1003 856 過誤納額・加算金1_4 半角英数 1004 1018 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ957 過誤納額・加算金区分2_4 全角 1019 1026 858 過誤納額・加算金2_4 半角英数 1027 1041 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ959 過誤納額・合計 半角英数 1042 1056 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ960 還付加算金・基礎となる還付金額1 半角英数 1057 1071 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ961 還付加算金・納期限1 半角英数 1072 1080 9 GYY.MM.DD62 還付加算金・過(誤)納発生日1 半角英数 1081 1089 9 GYY.MM.DD63 還付加算金・支出決定日1 半角英数 1090 1098 9 GYY.MM.DD64 還付加算金・総日数(始期)1 半角英数 1099 1107 9 GYY.MM.DD65 還付加算金・総日数(終期)1 半角英数 1108 1116 9 GYY.MM.DD66 還付加算金・総日数(日数)1 半角英数 1117 1122 6 ZZ,ZZ967 還付加算金・除算日数(始期)1 半角英数 1123 1131 9 GYY.MM.DD68 還付加算金・除算日数(終期)1 半角英数 1132 1140 9 GYY.MM.DD69 還付加算金・除算日数(日数)1 半角英数 1141 1146 6 ZZ,ZZ970 還付加算金・加算金率1 半角英数 1147 1150 4 Z9.971 還付加算金・差引日数1 半角英数 1151 1156 6 ZZ,ZZ9(2)連携ファイル ファイル仕様書【還付通知書データ】3/9項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考72 還付加算金・加算金額1 半角英数 1157 1171 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ973 還付加算金・基礎となる還付金額2 半角英数 1172 1186 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ974 還付加算金・納期限2 半角英数 1187 1195 9 GYY.MM.DD75 還付加算金・過(誤)納発生日2 半角英数 1196 1204 9 GYY.MM.DD76 還付加算金・支出決定日2 半角英数 1205 1213 9 GYY.MM.DD77 還付加算金・総日数(始期)2 半角英数 1214 1222 9 GYY.MM.DD78 還付加算金・総日数(終期)2 半角英数 1223 1231 9 GYY.MM.DD79 還付加算金・総日数(日数)2 半角英数 1232 1237 6 ZZ,ZZ980 還付加算金・除算日数(始期)2 半角英数 1238 1246 9 GYY.MM.DD81 還付加算金・除算日数(終期)2 半角英数 1247 1255 9 GYY.MM.DD82 還付加算金・除算日数(日数)2 半角英数 1256 1261 6 ZZ,ZZ983 還付加算金・加算金率2 半角英数 1262 1265 4 Z9.984 還付加算金・差引日数2 半角英数 1266 1271 6 ZZ,ZZ985 還付加算金・加算金額2 半角英数 1272 1286 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ986 還付加算金・基礎となる還付金額3 半角英数 1287 1301 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ987 還付加算金・納期限3 半角英数 1302 1310 9 GYY.MM.DD88 還付加算金・過(誤)納発生日3 半角英数 1311 1319 9 GYY.MM.DD89 還付加算金・支出決定日3 半角英数 1320 1328 9 GYY.MM.DD90 還付加算金・総日数(始期)3 半角英数 1329 1337 9 GYY.MM.DD91 還付加算金・総日数(終期)3 半角英数 1338 1346 9 GYY.MM.DD92 還付加算金・総日数(日数)3 半角英数 1347 1352 6 ZZ,ZZ993 還付加算金・除算日数(始期)3 半角英数 1353 1361 9 GYY.MM.DD94 還付加算金・除算日数(終期)3 半角英数 1362 1370 9 GYY.MM.DD95 還付加算金・除算日数(日数)3 半角英数 1371 1376 6 ZZ,ZZ996 還付加算金・加算金率3 半角英数 1377 1380 4 Z9.997 還付加算金・差引日数3 半角英数 1381 1386 6 ZZ,ZZ998 還付加算金・加算金額3 半角英数 1387 1401 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ999 還付加算金・基礎となる還付金額4 半角英数 1402 1416 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9100 還付加算金・納期限4 半角英数 1417 1425 9 GYY.MM.DD101 還付加算金・過

(誤)納発生日4 半角英数 1426 1434 9 GYY.MM.DD102 還付加算金・支出決定日4 半角英数 1435 1443 9 GYY.MM.DD103 還付加算金・総日数(始期)4 半角英数 1444 1452 9 GYY.MM.DD104 還付加算金・総日数(終期)4 半角英数 1453 1461 9 GYY.MM.DD105 還付加算金・総日数(日数)4 半角英数 1462 1467 6 ZZ,ZZ9106 還付加算金・除算日数(始期)4 半角英数 1468 1476 9 GYY.MM.DD107 還付加算金・除算日数(終期)4 半角英数 1477 1485 9 GYY.MM.DD108 還付加算金・除算日数(日数)4 半角英数 1486 1491 6 ZZ,ZZ9109 還付加算金・加算金率4 半角英数 1492 1495 4 Z9.9110 還付加算金・差引日数4 半角英数 1496 1501 6 ZZ,ZZ9111 還付加算金・加算金額4 半角英数 1502 1516 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9(2)連携ファイル ファイル仕様書【還付通知書データ】4/9項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考112 還付加算金・基礎となる還付金額5 半角英数 1517 1531 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9113 還付加算金・納期限5 半角英数 1532 1540 9 GYY.MM.DD114 還付加算金・過(誤)納発生日5 半角英数 1541 1549 9 GYY.MM.DD115 還付加算金・支出決定日5 半角英数 1550 1558 9 GYY.MM.DD116 還付加算金・総日数(始期)5 半角英数 1559 1567 9 GYY.MM.DD117 還付加算金・総日数(終期)5 半角英数 1568 1576 9 GYY.MM.DD118 還付加算金・総日数(日数)5 半角英数 1577 1582 6 ZZ,ZZ9119 還付加算金・除算日数(始期)5 半角英数 1583 1591 9 GYY.MM.DD120 還付加算金・除算日数(終期)5 半角英数 1592 1600 9 GYY.MM.DD121 還付加算金・除算日数(日数)5 半角英数 1601 1606 6 ZZ,ZZ9122 還付加算金・加算金率5 半角英数 1607 1610 4 Z9.9123 還付加算金・差引日数5 半角英数 1611 1616 6 ZZ,ZZ9124 還付加算金・加算金額5 半角英数 1617 1631 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9125 還付加算金・基礎となる還付金額6 半角英数 1632 1646 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9126 還付加算金・納期限6 半角英数 1647 1655 9 GYY.MM.DD127 還付加算金・過(誤)納発生日6 半角英数 1656 1664 9 GYY.MM.DD128 還付加算金・支出決定日6 半角英数 1665 1673 9 GYY.MM.DD129 還付加算金・総日数(始期)6 半角英数 1674 1682 9 GYY.MM.DD130 還付加算金・総日数(終期)6 半角英数 1683 1691 9 GYY.MM.DD131 還付加算金・総日数(日数)6 半角英数 1692 1697 6 ZZ,ZZ9132 還付加算金・除算日数(始期)6 半角英数 1698 1706 9 GYY.MM.DD133 還付加算金・除算日数(終期)6 半角英数 1707 1715 9 GYY.MM.DD134 還付加算金・除算日数(日数)6 半角英数 1716 1721 6 ZZ,ZZ9135 還付加算金・加算金率6 半角英数 1722 1725 4 Z9.9136 還付加算金・差引日数6 半角英数 1726 1731 6 ZZ,ZZ9137 還付加算金・加算金額6 半角英数 1732 1746 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9138 還付加算金・加算金額合計 半角英数 1747 1761 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9139 内訳・税目3_1 全角 1762 1777 16140 内訳・課税番号1 半角英数 1778 1790 13141 内訳・登録番号1 全角 1791 1814 24142 内訳・年度3_1 半角英数 1815 1816 2143 内訳・年分月分等3_1 半角英数 1817 1824 8144 内訳・連番3_1 半角英数 1825 1826 2145 内訳・事務別3_1 全角 1827 1834 8146 内訳・税額1 半角英数 1835 1849 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9147 内訳・延滞金1 半角英数 1850 1864 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9148 内訳・加算金区分1 全角 1865 1866 2149 内訳・加算金1 半角英数 1867 1881 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9150 内訳・合計1 半角英数 1882 1896 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9151 内訳・税目3_2 全角 1897 1912 16(2)連携ファイル ファイル仕様書【還付通知書データ】5/9項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考152 内訳・課税番号2 半角英数 1913 1925 13153 内訳・登録番号2 全角 1926 1949 24154 内訳・年度3_2 半角英数 1950 1951 2155 内訳・年分月分等3_2 半角英数 1952 1959 8156 内訳・連番3_2 半角英数 1960 1961 2157 内訳・事務別3_2 全角 1962 1969 8158 内訳・税額2 半角英数 1970 1984 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9159 内訳・延滞金2 半角英数 1985 1999 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9160 内訳・加算金区分2 全角 2000 2001 2161 内訳・加算金2 半角英数 2002 2016 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9162 内訳・合計2 半角英数 2017 2031 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9163 内訳・税目3_3 全角 2032 2047 16164 内訳・課税番号3 半角英数 2048 2060 13165 内訳・登録番号3 全角 2061 2084 24166 内訳・年度3_3 半角英数 2085 2086 2167 内訳・年分月分等3_3 半角英数 2087 2094 8168 内訳・連番3_3 半角英数 2095 2096 2169 内訳・事務別3_3 全角 2097 2104 8170 内訳・税額3 半角英数 2105 2119 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9171 内訳・延滞金3 半角英数 2120 2134 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9172 内訳・加算金区分3 全角 2135 2136 2173 内訳・加算金3 半角英数 2137 2151 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9174 内訳・合計3 半角英数 2152 2166 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9175 内訳・税目3_4 全角 2167 2182 16176 内訳・課税番号4 半角英数 2183 2195 13177 内訳・登録番号4 全角 2196 2219 24178 内訳・年度3_4 半角英数 2220 2221 2179 内訳・年分月分等3_4 半角英数 2222 2229 8180 内訳・連番3_4 半角英数 2230 2231 2181 内訳・事務別3_4 全角 2232 2239 8182 内訳・税額4 半角英数 2240 2254 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9183 内訳・延滞金4 半角英数 2255 2269 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9184 内訳・加算金区分4 全角 2270 2271 2185 内訳・加算金4 半角英数 2272 2286 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9186 内訳・合計4 半角英数 2287 2301 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9187 内訳・税目3_5 全角 2302 2317 16188 内訳・課税番号5 半角英数 2318 2330 13189 内訳・登録番号5 全角 2331 2354 24190 内訳・年度3_5 半角英数 2355 2356 2191 内訳・年分月分等3_5 半角英数 2357 2364 8

(2)連携ファイル ファイル仕様書【還付通知書データ】6/9項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考192 内訳・連番3_5 半角英数 2365 2366 2193 内訳・事務別3_5 全角 2367 2374 8194 内訳・税額5 半角英数 2375 2389 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9195 内訳・延滞金5 半角英数 2390 2404 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9196 内訳・加算金区分5 全角 2405 2406 2197 内訳・加算金5 半角英数 2407 2421 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9198 内訳・合計5 半角英数 2422 2436 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9199 内訳・税目3_6 全角 2437 2452 16200 内訳・課税番号6 半角英数 2453 2465 13201 内訳・登録番号6 全角 2466 2489 24202 内訳・年度3_6 半角英数 2490 2491 2203 内訳・年分月分等3_6 半角英数 2492 2499 8204 内訳・連番3_6 半角英数 2500 2501 2205 内訳・事務別3_6 全角 2502 2509 8206 内訳・税額6 半角英数 2510 2524 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9207 内訳・延滞金6 半角英数 2525 2539 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9208 内訳・加算金区分6 全角 2540 2541 2209 内訳・加算金6 半角英数 2542 2556 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9210 内訳・合計6 半角英数 2557 2571 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9211 内訳・税目3_7 全角 2572 2587 16212 内訳・課税番号7 半角英数 2588 2600 13213 内訳・登録番号7 全角 2601 2624 24214 内訳・年度3_7 半角英数 2625 2626 2215 内訳・年分月分等3_7 半角英数 2627 2634 8216 内訳・連番3_7 半角英数 2635 2636 2217 内訳・事務別3_7 全角 2637 2644 8218 内訳・税額7 半角英数 2645 2659 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9219 内訳・延滞金7 半角英数 2660 2674 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9220 内訳・加算金区分7 全角 2675 2676 2221 内訳・加算金7 半角英数 2677 2691 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9222 内訳・合計7 半角英数 2692 2706 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9223 内訳・税目3_8 全角 2707 2722 16224 内訳・課税番号8 半角英数 2723 2735 13225 内訳・登録番号8 全角 2736 2759 24226 内訳・年度3_8 半角英数 2760 2761 2227 内訳・年分月分等3_8 半角英数 2762 2769 8228 内訳・連番3_8 半角英数 2770 2771 2229 内訳・事務別3_8 全角 2772 2779 8230 内訳・税額8 半角英数 2780 2794 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9231 内訳・延滞金8 半角英数 2795 2809 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9(2)連携ファイル ファイル仕様書【還付通知書データ】7/9項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考232 内訳・加算金区分8 全角 2810 2811 2233 内訳・加算金8 半角英数 2812 2826 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9234 内訳・合計8 半角英数 2827 2841 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9235 内訳・税額合計 半角英数 2842 2856 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9236 内訳・延滞金合計 半角英数 2857 2871 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9237 内訳・加算金合計 半角英数 2872 2886 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9238 内訳・総合計 半角英数 2887 2901 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9239 メッセージ 全角 2902 2969 68240 還付金額 半角英数 2970 2984 15 ZZZ,ZZZ,ZZZ,ZZ9241 納税義務者・住所1 全角 2985 3084 100242 納税義務者・住所2 全角 3085 3184 100243 納税義務者・氏名1 全角 3185 3284 100244 納税義務者・氏名2 全角 3285 3334 50245 アスタリスク4 半角英数 3335 3349 15246 アスタリスク5 半角英数 3350 3358 9247 アスタリスク6 半角英数 3359 3367 9248 アスタリスク7 半角英数 3368 3376 9249 資金交付日_元号 全角 3377 3380 4 元号漢字250 資金交付日_年 半角英数 3381 3382 2 Z9251 資金交付日_年漢字 全角 3383 3384 2 "年"252 資金交付日_月 半角英数 3385 3386 2 Z9253 資金交付日_月漢字 全角 3387 3388 2 "月"254 資金交付日_日 半角英数 3389 3390 2 Z9255 資金交付日_日漢字 全角 3391 3392 2 "日"256 空白 全角 3393 3398 6 全角空白257 払渡店1 全角 3399 3430 32258 振替先金融機関名 全角 3431 3462 32259 振替先支店名 全角 3463 3494 32260 口座種別 全角 3495 3498 4261 口座番号 半角英数 3499 3505 7262 明細番号1 半角英数 3506 3512 7 XXXX XX263 明細番号2 半角英数 3513 3520 8 XX XXXXX264 明細番号3 半角英数 3521 3523 3 XXX265 金額1 半角英数 3524 3524 1266 金額2 半角英数 3525 3525 1267 金額3 半角英数 3526 3526 1268 金額4 半角英数 3527 3527 1269 金額5 半角英数 3528 3528 1270 金額6 半角英数 3529 3529 1271 金額7 半角英数 3530 3530 1(2)連携ファイル ファイル仕様書【還付通知書データ】8/9項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考272 金額8 半角英数 3531 3531 1273 金額9 半角英数 3532 3532 1274 金額10 半角英数 3533 3533 1275 郵便番号2 半角英数 3534 3541 8 XXX-XXXX276 住所・所在地1 全角 3542 3579 38277 住所・所在地2 全角 3580 3617 38278 住所・所在地3 全角 3618 3655 38279 住所・所在地4 全角 3656 3693 38280 住所・所在地5 全角 3694 3731 38281 住所・所在地6 全角 3732 3769 38282 氏名・名称1 全角 3770 3801 32283 氏名・名称2 全角 3802 3833 32284 氏名・名称3 全角 3834 3865 32285 氏名・名称4 全角 3866 3897 32286 氏名・名称5 全角 3898 3929 32287 支払方法1 全角 3930 3931 2 「○」 or 「 」288 支払方法2 全角 3932 3933 2 「○」 or 「 」289 支払方法3 全角 3934 3935 2 「○」 or 「 」290 出納員名称 全角 3936 3971 36291 県税事務所名称 全角 3972 3999 28292 明細番号 半角英数 4000 4004 5293 還付番号 半角英数 4005 4019 15294 アスタリスク1 半角英数 4020 4033 14295 アスタリスク2 半角英数 4034 4045 12296 アスタリスク3 半角英数 4046 4070 25297 未払分文言 全角 4071 4080 10298 明細オーバー頁番号 全角 4081 4094 14299 還付充当説明文言1 全角 4095 4154 60300 還付充当説明文言2 全角 4155 4214 60301 電子公印取消文言1 全角 4215 4218 4302 電子公印取消文言2 全角 4219 4222 4303 合付番号1 半角英数 4223 4235 13304 合付番号2 半角英数 4236 4248 13305 還付加算金警告文言 全角 4249 4372 124306 充当警告文言 全角 4373 4442 70307 データ識別区分 半角英数 4443 4443 1308 通知書単位ページ数 半角数字 4444 4445 2309 通知書単位総ページ数 半角数字 4446 4447 2310 合付番号(処理月) 半角英数 4448 4449 2311 合付番号(期) 半角英数 4450 4450 1(2)連携ファイル ファイル仕様書【還付通知書データ】9/9項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考312 合付番号(通数連番) 半角数字 4451 4456 6313 合付番号(明細連番) 半角数字 4457 4458 2314 スタートマーク 半角英数 4459 4459 1315 エンドマーク 半角英数 4460 4460 1(2)連携ファイル ファイル仕様書【督促状データ】1/7共通レイアウト 【督促状データ】 11)督促状出力用データ 13)督促状抜取用データ 12)督促状出力用データ(県民センター用) 14)督促状区別用データ項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考1 送付先_郵便番号 半角英数 1 8 8 XXX-XXXX2 送付先_区別郵便名 全角 9 20 123 送付先_発付番号 半角数字 21 32 124 送付先_住所1 全角 33 82 505 送付先_住所2 全角 83 132 506 送付先_住所3 全角 133 182 507 送付先_住所4 全角 183 232 508 送付先_氏名-名称1 全角 233 282 509 送付先_氏名-名称2 全角 283 332 5010 送付先_氏名-名称3 全角 333 382 5011 送付先_敬称1 全角 383 384 2 送付先_氏名-名称3が未設定時、"様"を設定12 送付先_敬称2 全角 385 386 2 送付先_氏名-名称3が設定時、

"様"を設定13 送付先_カスタマーバーコード 半角英数 387 409 2314 送付先_合付番号1 半角英数 410 412 315 送付先_合付番号2 半角英数 413 418 616 送付先_合付番号3 半角英数 419 420 217 問合先_県民局名 全角 421 438 1818 問合先_県民事務所名 全角 439 454 1619 問合先_郵便番号 半角英数 455 462 8 XXX-XXXX20 問合先_住所1 全角 463 492 3021 問合先_住所2 全角 493 522 3022 問合先_住所3 全角 523 552 3023 問合先_電話番号 半角英数 553 564 1224 通知書_金額 半角英数 565 578 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ25 通知書_収納機関番号 半角数字 579 583 5 OCR文字列26 通知書_納付番号 半角数字 584 595 12 OCR文字列27 通知書_確認番号 半角数字 596 599 4 OCR文字列28 通知書_納付区分 半角数字 600 602 3 OCR文字列29 通知書_事務所コード 全角 603 606 430 通知書_税目 全角 607 632 2631 通知書_課税番号 全角 633 658 2632 通知書_課税年度 全角 659 664 6 Gyy33 通知書_年分月分等 全角 665 680 1634 通知書_調定連番 全角 681 684 435 通知書_事務別 全角 685 688 4(2)連携ファイル ファイル仕様書【督促状データ】2/7項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考36 通知書_事務別名称 全角 689 700 1237 通知書_納期限_元号 全角 701 704 4 元号漢字38 通知書_納期限_年 半角英数 705 706 2 和暦年:Z939 通知書_納期限_年漢字 全角 707 708 2 "年"40 通知書_納期限_月 半角英数 709 710 2 Z941 通知書_納期限_月漢字 全角 711 712 2 "月"42 通知書_納期限_日 半角英数 713 714 2 Z943 通知書_納期限_日漢字 全角 715 716 2 "日"44 空白 全角 717 722 6 全角空白45 通知書_OCR情報(上段) 半角数字 723 761 3946 通知書_OCR情報(下段) 半角数字 762 805 4447 通知書_税額 半角英数 806 819 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ48 通知書_延滞金 半角英数 820 833 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ49 通知書_徴収金区分1 全角 834 847 1450 通知書_徴収金1 半角英数 848 861 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ51 通知書_徴収金区分2 全角 862 875 1452 通知書_徴収金2 半角英数 876 889 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ53 通知書_コンビニバーコード1 半角英数 890 955 6654 通知書_コンビニ不可文言1 全角 956 987 32 30万を超える場合にコンビニ不可文言を設定55 通知書_コンビニ不可文言2 全角 988 1019 32 30万を超える場合にコンビニ不可文言を設定56 通知書_コンビニ不可文言3 全角 1020 1051 32 30万を超える場合にコンビニ不可文言を設定57 通知書_コンビニ不可文言4 全角 1052 1083 32 30万を超える場合にコンビニ不可文言を設定58 通知書_コンビニ不可文言5 全角 1084 1115 32 30万を超える場合にコンビニ不可文言を設定59 通知書_収納代行会社 全角 1116 1155 4060 通知書_納税義務者氏名1 全角 1156 1215 6061 通知書_納税義務者氏名2 全角 1216 1275 6062 通知書_納税義務者氏名3 全角 1276 1315 4063 通知書_敬称1 全角 1316 1317 2 通知書_納税義務者氏名2が未設定時、"様"を設定64 通知書_敬称2 全角 1318 1319 2 通知書_納税義務者氏名2が設定時、"様"を設定65 通知書_敬称3 全角 1320 1321 2 通知書_納税義務者氏名3が設定時、"様"を設定66 納付書_税目 全角 1322 1347 2667 納付書_課税番号 全角 1348 1373 2668 納付書_登録番号 全角 1374 1397 2469 納付書_年分月分等 全角 1398 1413 1670 納付書_事務別名称 全角 1414 1425 1271 納付書_課税年度 全角 1426 1431 6 Gyy72 納付書_調定連番 全角 1432 1435 473 納付書_事務所コード 全角 1436 1439 474 納付書_納付番号 半角数字 1440 1451 1275 納付書_納期限_元号 全角 1452 1455 4 元号漢字(2)連携ファイル ファイル仕様書【督促状データ】3/7項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考76 納付書_納期限_年 半角英数 1456 1457 2 和暦年:Z977 納付書_納期限_年漢字 全角 1458 1459 2 "年"78 納付書_納期限_月 半角英数 1460 1461 2 Z979 納付書_納期限_月漢字 全角 1462 1463 2 "月"80 納付書_納期限_日 半角英数 1464 1465 2 Z981 納付書_納期限_日漢字 全角 1466 1467 2 "日"82 空白 全角 1468 1473 6 全角空白83 納付書_税額 半角英数 1474 1487 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ84 納付書_延滞金 半角英数 1488 1501 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ85 納付書_徴収金区分1 全角 1502 1527 2686 納付書_徴収金1 半角英数 1528 1541 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ87 納付書_徴収金区分2 全角 1542 1567 2688 納付書_徴収金2 半角英数 1568 1581 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ89 納付書_徴収金区分3 全角 1582 1607 2690 納付書_徴収金3 半角英数 1608 1621 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ91 納付書_徴収金区分4 全角 1622 1647 2692 納付書_徴収金4 半角英数 1648 1661 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ93 納付書_徴収金区分5 全角 1662 1687 2694 納付書_徴収金5 半角英数 1688 1701 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ95 納付書_徴収金区分6 全角 1702 1727 2696 納付書_徴収金6 半角英数 1728 1741 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ97 納付書_合計金額 半角英数 1742 1755 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ98 納付書_納税義務者氏名1 全角 1756 1795 4099 納付書_納税義務者氏名2 全角 1796 1835 40100 納付書_納税義務者氏名3 全角 1836 1875 40101 納付書_敬称1 全角 1876 1877 2 納付書_納税義務者氏名2が未設定時、"様"を設定102 納付書_敬称2 全角 1878 1879 2 納付書_納税義務者氏名2が設定時、"様"を設定103 納付書_敬称3 全角 1880 1881 2 納付書_納税義務者氏名3が設定時、"様"を設定104 納付書_県税事務所名称 全角 1882 1887 6105 納付書_コンビニ収納用期限_元号 全角 1888 1891 4 元号漢字106 納付書_コンビニ収納用期限_年 半角英数 1892 1893 2 和暦年:Z9107 納付書_コンビニ収納用期限_年漢字 全角 1894 1895 2 "年"108 納付書_コンビニ収納用期限_月 半角英数 1896 1897 2 Z9109 納付書_コンビニ収納用期限_月漢字 全角 1898 1899 2 "月"110 納付書_コンビニ収納用期限_日 半角英数 1900 1901 2 Z9111 納付書_コンビニ収納用期限_日漢字 全角 1902 1903 2 "日"112 空白 全角 1904 1909 6 全角空白113 領収書_納税義務者・住所・所在地1 全角 1910 1949 40114 領収書_納税義務者・住所・所在地2 全角 1950 1989 40115 領収書_納税義務者・住所・所在地3 全角 1990 2029 40(2)連携ファイル ファイル仕様書【督促状データ】4/7項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考116 領収書_納税義務者・住所・所在地4 全角 2030 2069 40117 領収書_納税義務者・住所・所在地5 全角 2070 2109 40118 領収書_納税義務者・氏名1 全角 2110 2149 40119 領収書_納税義務者・氏名2 全角 2150 2189 40120 領収書_納税義務者・氏名3 全角 2190 2229 40121 領収書_納税義務者・氏名4 全角 2230 2269 40122 領収書_敬称1 全角 2270 2271 2 領収書_納税義務者氏名3が未設定、領収書_納税義務者氏名2が設定時、"様"を設定123 領収書_敬称2 全角 2272 2273 2 領収書_納税義務者氏名4が未設定、領収書_納税義務者氏名3が設定時、"様"を設定124 領収書_敬称3 全角 2274 2275 2 領収書_納税義務者氏名4が設定時、

"様"を設定125 領収書_督促根拠条文1 全角 2276 2325 50126 領収書_督促根拠条文2 全角 2326 2375 50127 領収書_物件所在地1 全角 2376 2425 50128 領収書_物件所在地2 全角 2426 2475 50129 領収書_物件所在地3 全角 2476 2525 50130 領収書_物件所在地4 全角 2526 2575 50131 領収書_文言1 全角 2576 2621 46132 領収書_文言2 全角 2622 2667 46133 領収書_文言3 全角 2668 2713 46134 領収書_コンビニ収納用期限_元号 全角 2714 2717 4 元号漢字135 領収書_コンビニ収納用期限_年 半角英数 2718 2719 2 和暦年:Z9136 領収書_コンビニ収納用期限_年漢字 全角 2720 2721 2 "年"137 領収書_コンビニ収納用期限_月 半角英数 2722 2723 2 Z9138 領収書_コンビニ収納用期限_月漢字 全角 2724 2725 2 "月"139 領収書_コンビニ収納用期限_日 半角英数 2726 2727 2 Z9140 領収書_コンビニ収納用期限_日漢字 全角 2728 2729 2 "日"141 空白 全角 2730 2735 6 全角空白142 領収書_県民局名称 全角 2736 2741 6143 領収書_県税事務所名称 全角 2742 2747 6144 領収書_問い合わせ先 全角 2748 2759 12 "問い合わせ先"145 領収書_問い合わせ先県税事務所名称 全角 2760 2785 26146 領収書_問い合わせ先課名称 全角 2786 2815 30147 領収書_問い合わせ先電話文言 全角 2816 2821 6 "TEL"148 領収書_問い合わせ先電話番号 半角英数 2822 2836 15149 領収書_税目 全角 2837 2862 26150 領収書_登録番号 全角 2863 2886 24151 領収書_課税番号 全角 2887 2912 26152 領収書_年分月分等 全角 2913 2928 16153 領収書_事務別名称 全角 2929 2940 12154 領収書_課税年度 全角 2941 2946 6 Gyy155 領収書_調定連番 全角 2947 2950 4(2)連携ファイル ファイル仕様書【督促状データ】5/7項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考156 領収書_事務所コード 全角 2951 2954 4157 領収書_税額 半角英数 2955 2968 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ158 領収書_延滞金 半角英数 2969 2982 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ159 領収書_徴収金区分1 全角 2983 3008 26160 領収書_徴収金1 半角英数 3009 3022 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ161 領収書_徴収金区分2 全角 3023 3048 26162 領収書_徴収金2 半角英数 3049 3062 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ163 領収書_徴収金区分3 全角 3063 3088 26164 領収書_徴収金3 半角英数 3089 3102 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ165 領収書_徴収金区分4 全角 3103 3128 26166 領収書_徴収金4 半角英数 3129 3142 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ167 領収書_徴収金区分5 全角 3143 3168 26168 領収書_徴収金5 半角英数 3169 3182 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ169 領収書_徴収金区分6 全角 3183 3208 26170 領収書_徴収金6 半角英数 3209 3222 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ171 領収書_合計金額内容 全角 3223 3232 10 "合 計"172 領収書_合計金額 半角英数 3233 3246 14 ZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ173 領収書_納期限_元号 全角 3247 3250 4 元号漢字174 領収書_納期限_年 半角英数 3251 3252 2 和暦年:Z9175 領収書_納期限_年漢字 全角 3253 3254 2 "年"176 領収書_納期限_月 半角英数 3255 3256 2 Z9177 領収書_納期限_月漢字 全角 3257 3258 2 "月"178 領収書_納期限_日 半角英数 3259 3260 2 Z9179 領収書_納期限_日漢字 全角 3261 3262 2 "日"180 空白 全角 3263 3268 6 全角空白181 領収書_督促発付年月日_元号 全角 3269 3272 4 元号漢字182 領収書_督促発付年月日_年 半角英数 3273 3274 2 和暦年:Z9183 領収書_督促発付年月日_年漢字 全角 3275 3276 2 "年"184 領収書_督促発付年月日_月 半角英数 3277 3278 2 Z9185 領収書_督促発付年月日_月漢字 全角 3279 3280 2 "月"186 領収書_督促発付年月日_日 半角英数 3281 3282 2 Z9187 領収書_督促発付年月日_日漢字 全角 3283 3284 2 "日"188 空白 全角 3285 3290 6 全角空白189 証明書_登録番号 全角 3291 3314 24 証明書つぶし時、"*"190 証明書_有効期限 全角 3315 3340 26 NNz9年z9月z9日まで 証明書つぶし時、"*"191 証明書_車台番号 全角 3341 3348 8 証明書つぶし時、"*"192 証明書_県民局名称 全角 3349 3354 6193 証明書_県税事務所名称 全角 3355 3360 6194 証明書つぶし1 全角 3361 3388 28 証明書つぶし時、"*"195 証明書つぶし2 全角 3389 3416 28 証明書つぶし時、"*"(2)連携ファイル ファイル仕様書【督促状データ】6/7項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考196 証明書つぶし3 全角 3417 3456 40 証明書つぶし時、"*"197 証明書つぶし4 全角 3457 3488 32 証明書つぶし時、"*"198 証明書つぶし5 全角 3489 3520 32 証明書つぶし時、"*"199 証明書つぶし6 全角 3521 3526 6 証明書つぶし時、"*"200 証明書つぶし7 全角 3527 3558 32 証明書つぶし時、"*"201 証明書つぶし8 全角 3559 3590 32 証明書つぶし時、"*"202 証明書つぶし9 全角 3591 3622 32 証明書つぶし時、"*"203 証明書つぶし10 全角 3623 3654 32 証明書つぶし時、"*"204 証明書つぶし11 全角 3655 3686 32 証明書つぶし時、"*"205 証明書つぶし12 全角 3687 3702 16 証明書つぶし時、"*"206 督促_文言1 全角 3703 3750 48207 督促_文言2 全角 3751 3798 48208 督促_文言3 全角 3799 3846 48209 督促_文言4 全角 3847 3894 48210 督促_文言5 全角 3895 3942 48211 督促_文言6 全角 3943 3990 48212 督促_文言7 全角 3991 4038 48213 督促_文言8 全角 4039 4086 48214 督促_文言9 全角 4087 4134 48215 督促_文言10 全角 4135 4182 48216 督促_文言11 全角 4183 4230 48217 督促_文言12 全角 4231 4278 48218 督促_督促発付年月日_元号 全角 4279 4282 4 元号漢字219 督促_督促発付年月日_年 半角英数 4283 4284 2 和暦年:Z9220 督促_督促発付年月日_年漢字 全角 4285 4286 2 "年"221 督促_督促発付年月日_月 半角英数 4287 4288 2 Z9222 督促_督促発付年月日_月漢字 全角 4289 4290 2 "月"223 督促_督促発付年月日_日 半角英数 4291 4292 2 Z9224 督促_督促発付年月日_日漢字 全角 4293 4294 2 "日"225 空白 全角 4295 4300 6 全角空白226 督促_問い合わせ先_県税事務所名 全角 4301 4322 22227 督促_問い合わせ先_納税確認先電話番号 半角英数 4323 4334 12228 督促_問い合わせ先_納税確認先電話番号直代 全角 4335 4336 2 「直」「代」229 督促_問い合わせ先_納税相談先電話番号 半角英数 4337 4348 12230 督促_問い合わせ先_納税相談先電話番号直代 全角 4349 4350 2 「直」「代」231 督促種別 半角英数 4351 4351 1 1:自動車税、2:自動車税以外232 引抜種別 半角英数 4352 4352 1233 プリント分類コード 半角英数 4353 4353 1 合封番号の1桁目234 グループ区分コード 半角英数 4354 4354 1235 名寄せフラグ 半角英数 4355 4355 10:通常、1:引抜、2:納通公示送達督促状(自動車税)、3:区別分公示送達督促状(自動車税以外)(2)連携ファイル ファイル仕様書【督促状データ】7/7項番項目名 属性 開始 終了 バイト数 備 考236 名寄せ枚数 半角英数 4356 4360 5237 名寄せ連番 半角英数 4361 4367 7238 スタートマーク 半角英数 4368 4368 1 合封の開始時、"*"239 エンドマーク 半角英数 4369 4369 1240 整理番号 半角英数 4370 4388 19合封の終了時、"*" 1封筒1枚の場合は、スタートマーク、エンドマーク共に"*"が設定される(3)送付票 ファイル仕様書1/1(3)送付票 ファイル仕様【概要】連携ファイルを送受信するとき、HULFTで結合して送受信をする。

299 110還付充当説明文言1N 30 左寄せ「納めていただいた県税が過(誤)納となりましたので」300 111還付充当説明文言2N 30 左寄せ還付充当の通知の場合「兵庫県税条例第7条の規定により下記の とおり還付充当等します。」還付のみの通知の場合「兵庫県税条例第7条の規定により下記の とおり還付します。」全額充当の通知の場合「兵庫県税条例第7条の規定により下記の とおり充当等します。」301 112電子公印取消文言1N 2 中央揃え1ページ目の場合 「 」2ページ目以降の場合 「無効」※通知書内の電子公印上に配置303 113 合付番号1 X 13 右寄せMM(還付処理月) &"1"(月上期処理分) or "2"(月下期処理分) &"-" &通数連番(6桁 1ファイル内で封筒数毎に採番) &"-" &明細連番(2桁 合付番号(通数連番)単位に採番)305 114還付加算金警告文言N 62 左寄せ306 115 充当警告文言 N 35 左寄せ引継側事務所の場合「※他県税事務所に還付金を引継いでおります。」引受側事務所の場合「※他県税事務所より還付金を引継いでおります。」- 116 (使用せず)304 117 合付番号2 X 13 右寄せMM(還付処理月) &"1"(月上期処理分) or "2"(月下期処理分) &"-" &通数連番(6桁 1ファイル内で封筒数毎に採番) &"-" &明細連番(2桁 合付番号(通数連番)単位に採番)295 118アスタリスク2X 12 左寄せ支払方法が「送金」の場合 空白支払方法が「送金」ではない場合 「************」296 119アスタリスク3X 25 左寄せ支払方法が「送金」の場合 空白支払方法が「送金」ではない場合 「*************************」302 120電子公印取消文言2N 2 中央揃え1ページ目の場合 「 」2ページ目以降の場合 「無効」※通知書内の電子公印上に配置9 121カスタマバーコード23 中央揃え12 122事務所郵便番号X 8 左寄せ XXX-XXXX13 123 事務所住所1 N 18 左寄せ8 124 氏名・名称3 N 25 右寄せ16 125事務所電話番号X 15 左寄せ264 126 明細番号3 X 3 左寄せ[主管課・かいコード(XM0850)]の分類4284 127 氏名・名称3 N 16 右寄せ259 128 振替先支店名 N 16 左寄せ293 129 還付番号 X 15 右寄せ (XXXXXXXXXXXXX)14 130 事務所住所2 N 18 左寄せ15 131 事務所住所3 N 18 左寄せ242 132納税者・住所2N 50 左寄せ244 133納税者・氏名2N 25 左寄せ250 134資金交付日_年X 2 左寄せ Z9県税事務所の住所・所在地の3段目納税義務者の住所の2段目県税事務所の住所・所在地の2段目明細数が1ページ表示可能数を超え、改ページが必要となった場合に「(頁数/総頁数)」出力過誤納となり、還付充当するという文言1過誤納となり、還付充当するという文言2明細が2ページ以上となった場合に、2ページ目以降の公印を取り消す為に「無効」を出力明細が2ページ以上となった場合に、2ページ目以降の公印を取り消す為に「無効」を出力支払方法が「送金」ではない場合「*」を出力支払方法が「送金」ではない場合「*」を出力還付加算金が発生した場合に、画面で入力した文言を出力充当内容を補記する文言を出力還付番号還付先となる氏名の3段目還付充当通知書の送付先のカスタマバーコード県税事務所の郵便番号県税事務所の住所・所在地の1段目県税事務所の電話番号振込先となる支店名称還付充当通知書の送付先となる氏名の3段目納税義務者の氏名資金交付日の年4 / 5 ページデータ及び帳票レイアウト対応表(a:還付充当等通知書)文字数帳票レイアウト項番名称 出力内容データレイアウト項番備考属性:9:数字X:文字列(半角)N:文字列(日本語)配置251 135資金交付日_年漢字N 1 左寄せ 年252 136資金交付日_月X 2 左寄せ Z9253 137資金交付日_月漢字N 1 左寄せ 月254 138資金交付日_日X 2 左寄せ Z9255 139資金交付日_日漢字N 1 左寄せ 日141,153,165,177,189,201,213,225140 登録番号 N 12 左寄せ充当先の税目が自動車税の場合 下記の編集を行い登録番号を出力 NNN:兵△△、神戸△、姫路△ (△:全スペース) XXX:全角変換し、 出力(後ろスペースあり)H:半角カナを全角ひらがなへ変換 9999:全角変換し出力(前0あり) ※例)神戸△301あ0123 (△:全スペース)※充当先の税目が自動車税ではない場合は項番50を参照245 141アスタリスク4X 15 左寄せ 「***************」246 142アスタリスク5X 9 左寄せ 「*********」247 143アスタリスク6X 9 左寄せ 「*********」248 144アスタリスク7X 9 左寄せ 「*********」280 145住所・所在地5N 19 左寄せ281 146住所・所在地6N 19 左寄せ285 147 氏名・名称4 N 16 左寄せ286 148 氏名・名称5 N 16 左寄せ資金交付日の月資金交付日の月漢字部分資金交付日の日資金交付日の日漢字部分資金交付日の年漢字部分還付先となる氏名の5段目充当のみの通知の場合 OR 支払方法が「送金」「口座」以外の場合に「*」を出力充当のみの通知の場合 OR 支払方法が「送金」「口座」以外の場合に「*」を出力充当のみの通知の場合 OR 支払方法が「送金」「口座」以外の場合に「*」を出力充当のみの通知の場合 OR 支払方法が「送金」「口座」以外の場合に「*」を出力充当先となる調定の登録番号還付先となる住所の5段目還付先となる住所の6段目還付先となる氏名の4段目5 / 5 ページ帳票レイアウト(a:還付充当等通知書) 別紙3データ及び帳票レイアウト対応表(b:督促状兼納付書)1 1送付先_郵便番号X 8 左寄せ XXX-XXXX2 2送付先_区別郵便名N 6 左寄せ送付先_区別郵便名が設定ありの場合、"区内特別郵便"以外の場合、空白。

3 3送付先_発付番号9 12 左寄せ4 4送付先_住所1N 25 左寄せ5 5送付先_住所2N 25 左寄せ6 6送付先_住所3N 25 左寄せ7 7送付先_住所4N 25 左寄せ8 8送付先_氏名名称1N 25 左寄せ9 9送付先_氏名名称2N 25 左寄せ10 10送付先_氏名名称3N 25 左寄せ11 135送付先_敬称1N 1 左寄せ No.10送付先_氏名名称3=空白の場合、"様"12 136送付先_敬称2N 1 左寄せ No.10送付先_氏名名称3≠空白の場合、"様"13 11送付先_カスタマーバーコード23 中央揃え14 12送付先_合付番号1X 3 左寄せ XXX15 13送付先_合付番号2X 6 左寄せ XXXXXX16 14送付先_合付番号3X 2 左寄せ XX17 18問合先_県民局名N 6 左寄せ18 19問合先_県税事務所名N 8 左寄せ19 21問合先_郵便番号X 8 左寄せ XXX-XXXX20 22 問合先_住所1 N 20 左寄せ21 23 問合先_住所2 N 20 左寄せ23 25問合先_電話番号X 12 左寄せ24 28済通_合計金額9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力25 29済通_収納機関番号9 5 左寄せ OCR文字列26 30済通_納付番号9 12 左寄せ OCR文字列27 31済通_確認番号9 4 左寄せ OCR文字列28 32済通_納付区分9 3 左寄せ OCR文字列29 33済通_事務所コードN 2 左寄せ ※2バイト編集30 34済通_税目N 13 中央揃え31 35済通_課税番号N 13 左寄せXXXXXXXXXXXXX※2バイト編集32 36済通_課税年度N 3 左寄せGyy※2バイト編集33 37済通_年分月分等N 8 左寄せ ※2バイト編集34 38済通_調定連番N 2 左寄せ ※2バイト編集35 39 済通_事務別 N 2 左寄せ ※2バイト編集36 40済通_事務別名称N 6 左寄せデータレイアウト項番備考属性:9:数字X:文字列(半角)N:文字列(日本語)配置<送付先欄>帳票レイアウト項番名称 出力内容 文字数<領収済通知書><問合せ事務所欄>別紙41/5データ及び帳票レイアウト対応表(b:督促状兼納付書)データレイアウト項番備考属性:9:数字X:文字列(半角)N:文字列(日本語)配置帳票レイアウト項番名称 出力内容 文字数37~43 41 済通_納期限 N 11 左寄せ NNZ9年Z9月Z9日45 42済通_OCR情報(上段)9 39 均等割り OCRB46 43済通_OCR情報(下段)9 44 均等割り OCRB47 44済通_税額9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力48 45 済通_延滞金 9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力49 46済通_徴収金区分1N 7 中央揃え過少申告加算金の場合:「過少申告加算金」不申告加算金の場合 :「不申告加算金」重加算金の場合 :「重加算金」51 47済通_徴収金区分2N 7 中央揃え過少申告加算金の場合:「過少申告加算金」不申告加算金の場合 :「不申告加算金」重加算金の場合 :「重加算金」50 48済通_徴収金19 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力52 49済通_徴収金29 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力済通_EAN128 EAN128コード53 50済通_コンビニバーコード1X 66 左寄せ "C!1"+コンビニバーコード54 52済通_コンビニ不可文言1N 16 左寄せ55 53済通_コンビニ不可文言2N 16 左寄せ56 54済通_コンビニ不可文言3N 16 左寄せ57 55済通_コンビニ不可文言4N 16 左寄せ58 56済通_コンビニ不可文言5N 16 左寄せ59 57済通_収納代行会社N 20 左寄せ60 58済通_納税義務者氏名1N 30 左寄せ61 59済通_納税義務者氏名2N 30 左寄せ63 137 済通_敬称1 N 1 左寄せNo.59済通_納税義務者氏名2=空白の場合、"様"64 138 済通_敬称2 N 1 左寄せNo.59済通_納税義務者氏名2≠空白の場合、"様"66 62納付_税目N 13 中央揃え67 63納付_課税番号N 13 左寄せ ※2バイト編集69 64納付_年分月分等N 8 左寄せ ※2バイト編集70 65納付_事務別名称N 6 左寄せ71 66納付_課税年度N 3 左寄せGyy※2バイト編集72 67納付_調定連番N 2 左寄せ ※2バイト編集73 68納付_事務所コードN 2 左寄せ ※2バイト編集74 69納付_納付番号9 12 中央揃え75~81 70 納付_納期限 N 11 左寄せ NNZ9年Z9月Z9日85 71納付_徴収金区分1N 13 中央揃え86 72納付_徴収金19 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力87 73納付_徴収金区分2N 13 中央揃え88 74納付_徴収金29 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力89 75納付_徴収金区分3N 13 中央揃え90 76納付_徴収金39 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力91 77納付_徴収金区分4N 13 中央揃え92 78納付_徴収金49 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力30万を超える場合には、項番50、51の設定はせずに、当該項目の設定がされている<納付(入)書>2/5データ及び帳票レイアウト対応表(b:督促状兼納付書)データレイアウト項番備考属性:9:数字X:文字列(半角)N:文字列(日本語)配置帳票レイアウト項番名称 出力内容 文字数93 79納付_徴収金区分5N 13 中央揃え94 80納付_徴収金59 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力95 81納付_徴収金区分6N 13 中央揃え96 82納付_徴収金69 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力97 83納付_合計金額9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力98 84納付_納税義務者氏名1N 20 左寄せ99 85納付_納税義務者氏名2N 20 左寄せ101 139 納付_敬称1 N 1 左寄せNo.85納付_納税義務者氏名2=空白の場合、"様"102 140 納付_敬称2 N 1 左寄せNo.85納付_納税義務者氏名2≠空白の場合、"様"104 86納付_県税事務所名称N 3 均等割り 県税事務所の略語1105~111 87納付_コンビニ収納用期限N 11 左寄せ NNZ9年Z9月Z9日113 90領収_納税義務者住所1N 20 左寄せ114 91領収_納税義務者住所2N 20 左寄せ115 92領収_納税義務者住所3N 20 左寄せ116 93領収_納税義務者住所4N 20 左寄せ117 94領収_納税義務者住所5N 20 左寄せ118 95領収_納税義務者氏名1N 20 左寄せ119 96領収_納税義務者氏名2N 20 左寄せ120 97領収_納税義務者氏名3N 20 左寄せ121 98領収_納税義務者氏名4N 20 左寄せ122 141 領収_敬称1 N 1 左寄せNo.96領収_納税義務者氏名2≠空白、No.97領収_納税義務者氏名3=空白の場合、"様"123 142 領収_敬称2 N 1 左寄せNo.97領収_納税義務者氏名3≠空白、No.98領収_納税義務者氏名4=空白の場合、"様"124 143 領収_敬称3 N 1 左寄せNo.98領収_納税義務者氏名4≠空白の場合、"様"125 144領収_根拠条文1N 25 左寄せ126 145領収_根拠条文2N 25 左寄せ127 99領収_物件所在地1N 25 左寄せ128 100領収_物件所在地2N 25 左寄せ129 146領収_物件所在地3N 25 左寄せ130 147領収_物件所在地4N 25 左寄せ131 101領収_延滞金計算基準等文言1N 23 左寄せ132 102領収_延滞金計算基準等文言2N 23 左寄せ133 103領収_延滞金計算基準等文言3N 23 左寄せ134~140 104領収_コンビニ収納用期限N 11 左寄せ NNZ9年Z9月Z9日142 167領収_県民局名称N 3 均等割り 県民局の略語1143 105領収_県税事務所名称N 3 均等割り 県税事務所の略語1144 108領収_問い合わせ先N 6 中央揃え 「問い合わせ先」固定145 109領収_問い合わせ先県税事務所名称N 13 左寄せ県税事務所名(正式)但し、

兵庫県除く<領収証書欄>3/5データ及び帳票レイアウト対応表(b:督促状兼納付書)データレイアウト項番備考属性:9:数字X:文字列(半角)N:文字列(日本語)配置帳票レイアウト項番名称 出力内容 文字数146 110領収_問い合わせ先課名称N 15 左寄せ 担当課名称を表示147 111領収_問い合わせ先電話文言X 3 左寄せ 「TEL」固定148 112領収_問い合わせ先電話番号X 15 左寄せ 課の電話番号を表示149 113領収_税目N 13 中央揃え151 114領収_課税番号N 13 左寄せ ※2バイト編集152 115領収_年分月分等N 8 左寄せ ※2バイト編集153 116領収_事務別名N 6 左寄せ154 117領収_課税年度N 3 左寄せGyy※2バイト編集155 118領収_調定連番N 2 左寄せ ※2バイト編集156 119領収_県税事務所コードN 2 左寄せ ※2バイト編集159 120領収_徴収金区分1N 13 中央揃え160 121 領収_徴収金1 9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力161 122領収_徴収金区分2N 13 中央揃え162 123 領収_徴収金2 9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力163 124領収_徴収金区分3N 13 中央揃え164 125 領収_徴収金3 9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力165 126領収_徴収金区分4N 13 中央揃え166 127 領収_徴収金4 9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力167 128領収_徴収金区分5N 13 中央揃え168 129 領収_徴収金5 9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力169 130領収_徴収金区分6N 13 中央揃え170 131 領収_徴収金6 9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力171 132領収_合計金額等N 5 左寄せ 「合△△△計」172 133領収_合計金額9 11 右寄せZZ,ZZZ,ZZZ,ZZZ※0の場合、空白で出力173~179 134 領収_納期限 N 11 左寄せ NNZ9年Z9月Z9日181~187 166領収_督促発付日 N 11 左寄せ NNZ9年Z9月Z9日206 148 督促_文言1 N 24 左寄せ207 149 督促_文言2 N 24 左寄せ208 150 督促_文言3 N 24 左寄せ209 151 督促_文言4 N 24 左寄せ210 152 督促_文言5 N 24 左寄せ211 153 督促_文言6 N 24 左寄せ212 154 督促_文言7 N 24 左寄せ213 155 督促_文言8 N 24 左寄せ<督促エリア欄>4/5データ及び帳票レイアウト対応表(b:督促状兼納付書)データレイアウト項番備考属性:9:数字X:文字列(半角)N:文字列(日本語)配置帳票レイアウト項番名称 出力内容 文字数214 156 督促_文言9 N 24 左寄せ215 157督促_文言10N 24 左寄せ216 158督促_文言11N 24 左寄せ217 159督促_文言12N 24 左寄せ218~224 160督促_督促発付日N 11 左寄せ NNZ9年Z9月Z9日226 161督促_問合せ先_県税事務所名N 11 左寄せ 「兵庫県」+県税事務所のコード名称227 162督促_問合せ先_納税確認先電話番号X 12 左寄せ228 163督促_問合せ先_納税確認先電話直代N 1 左寄せ 「直」または「代」229 164督促_問合せ先_納税相談先電話番号X 12 左寄せ230 165督促_問合せ先_納税相談先電話直代N 1 左寄せ 「直」または「代」5/5帳票レイアウト(b:督促状兼納付書)兵庫県郵便番号電 話NNNNNNNNNNNNNNNNN999-9999NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN999999999999181921222325別紙5