入札情報は以下の通りです。

件名令和6年度 市道路側草刈業務委託【第1工区】
種別役務
公示日または更新日2024 年 5 月 1 日
組織茨城県かすみがうら市
取得日2024 年 5 月 1 日 19:10:54

公告内容

かすみがうら市公告第23号一般競争入札(以下「入札」という。)を行うので,地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項の規定により,次のとおり公告する。令和6年5月1日かすみがうら市長 宮 嶋 謙1 入札対象業務委託(1)委託件名: 令和6年度 市道路側草刈業務委託【第1工区】(2)委託場所: かすみがうら市 霞ヶ浦地区 国道354号北側(3)委託概要: 草刈業務委託,草刈面積:24,400㎡(4)委託期間: 契約日の翌日から令和6年8月9日まで(5)予定価格: 8,740,000円(消費税及び地方消費税を含まない)2 最低制限価格「かすみがうら市最低制限価格設定方法取扱要領」第2条の規定により設定する。(※上記取扱要領の第4条第2項第1号を適用する。)3 入札に参加できる者の参加資格条件(1)令和5・6年度のかすみがうら市における土木一式工事又は造園工事に係る競争入札参加資格の認定を受けていること。(2)公告日時点で,かすみがうら市内に本店として営業していること。(3)建設業法第27条の23第1項に規定する「経営に関する客観的事項の審査」(以下「経営事項審査」という。)で、審査基準日が令和4年10月31日以降で最新の経営事項審査のうち,土木一式工事の総合評定値が650点未満又は造園業の許可を受けていること。(4)地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当しない者及び同条第2項の規定に基づくかすみがうら市の入札参加の制限を受けていない者であること。(5)入札に参加する者が入札公告の日から入札開札日までの間において,かすみがうら市工事請負業者指名停止等措置要綱(平成17年3月28日告示第148号)に基づく指名停止措置を受けていないこと。(6)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。(更生計画の認可決定又は再生計画の認可決定が確定した後に入札参加資格の再認定を受けた者を除く。)(7)かすみがうら市暴力団排除条例第7条に定める暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと。(8)かすみがうら市議会議員の政治倫理条例第4条第1項に該当する者ではないこと。(9)入札参加有資格者が入札までに入札参加資格条件を満たさなくなったときは,入札に参加できないものとする。4 設計図書(図面を含む)の閲覧及び質問等見積作成に必要となる資料については,かすみがうら市ホームページから行う。なお,市ホームページから設計図書資料の閲覧ができないときは,申し出により設計図書資料の閲覧を行う。(1)設計図書の閲覧受付期限:令和6年5月1日から令和6年5月22日の午後4時まで(閉庁日を除く)閲覧先:かすみがうら市役所千代田庁舎 総務部検査管財課(2)設計図書に対する質問受付期限:令和6年5月8日の午前9時から令和6年5月9日の午後4時まで(閉庁日を除く)申請方法:電子申請(いばらき電子申請・届出サービス)によるものとする。申請後,確認のため必ず総務部検査管財課へ電話連絡すること。(3)(2)に対する回答令和6年5月13日から,かすみがうら市ホームページ内「入札・契約」に掲載する。5 入札方法等(1)入札方法:郵便による入札(一般書留,簡易書留,配達証明のいずれかによる。)(2)入 札 書:指定の入札書を使用すること。(3)入札用封筒:指定の様式(市ホームページ内「入札・契約」の【お知らせ】欄に一般競争入札(郵便入札)の実施について掲載)による封筒を使用すること。*封筒表面に「日本郵便(株)石岡郵便局留」と記載すること。(4)積算内訳書の提出:積算内訳書は入札書と同封により郵便で提出すること。(会社名を明記のこと。)※積算内訳書は,市ホームページより提供する内訳書(2ページ~3ページ)に対応して作成すること。(5)入札書の提出方法:令和6年5月22日午前12時00分に石岡郵便局で保管(書留郵便,簡易書留郵便,配達証明郵便,配達記録郵便)され,かつ,受領できる入札書を有効とするので,入札に参加する者は当該日時までに石岡郵便局で処理されるように入札書を差し出すこと。※入札書を差し出す際には石岡郵便局にその保管期間を確認すること。※郵便物の配達状況については,郵便局ホームページの「郵便追跡サービス」で確認すること。(郵便追跡サービスを利用するには「お問い合わせ番号」が必要です。)(6)やむを得ない事態が発生したときは,入札の執行を中止し,又は延期するものとする。(7)入札書には,入札参加者が消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず,見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を記載すること。6 入札(開札)(1)入札(開札)日時:令和6年5月23日 午前10時20分(2)入札(開札)場所:かすみがうら市役所 千代田庁舎 第8会議室(3)入札(開札)の立会い:立会いを希望する場合には、開札立会い届出書(様式第6号)を開札日の前日の午後3時までにFAXにより検査管財課へ提出すること。7 落札候補者の決定方法(1)予定価格と最低制限価格の範囲内の価格で,最低の価格の申込みをした者を落札候補者とする。(2)落札候補者となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは,地方自冶法施行令167条の9の規定によるくじにより落札候補者及びその次の順位以降の者(以下「次順位者」という。)を決定する。8 入札参加資格を証明する書類の提出落札候補者は,次に従い,入札参加資格を証明する書類を提出しなければならない。(1)提出期限:令和6年5月24日の午後3時までとする。ただし,次順位者だった者の提出期限は,市指定期日までとする。(2)提出場所:かすみがうら市役所総務部検査管財課(3)提出方法:FAXによるものとする。(送信後,確認のため必ず総務部検査管財課へ電話連絡すること。)(4)提出書類:・経営規模等評価結果通知書の写し・市税納付状況の確認できる書類(納税証明書(その2))・電子契約利用申出書(電子契約による契約締結を希望する場合のみ)・その他必要と認める書類9 落札者の決定方法(1)入札参加資格を証明する書類により,落札候補者について入札参加資格の審査を行う。(2)入札参加資格審査の結果,入札参加資格があると認められたものを落札者とする。(3)入札参加資格審査の結果,入札参加資格がないと認められた場合には,次順位者を落札候補者とし,この者につき改めて入札参加資格の審査を行う。

この審査は落札者が決定するまで行う。10 入札保証金及び契約保証金(1)入札保証金:免除する。(2)契約保証金:免除する。11 支払条件(1)前 金 払:無し。(2)部 分 払:無し。12 入札の無効以下に該当する入札は無効とし,無効の入札を行った者を落札者としていた場合には落札決定を取り消す。ただし、押印を省略する場合は「本件責任者及び担当者」の氏名及び連絡先を余白に記載してあれば有効。(1)入札参加資格審査において,入札参加資格がないと認められた者の入札(2)提出書類に虚偽の記載をした者の入札(3)談合等不正行為による入札(4)2通以上の入札をした者の入札(5)石岡郵便局にて受領時点で保管されていない入札書を提出した者の入札(6)入札価格を訂正した入札書を提出した者の入札(7)入札書に記載された入札者名及び押印,入札価格又は重要な文字が誤脱し,若しくは不明瞭で確認できない入札(8)予定価格を超える金額を記載した者の入札(9)最低制限価格を下回る金額を記載した者の入札(10)積算内訳書の提出が無い者の入札(11)入札書の金額と異なる積算内訳書を提出した者の入札(12)参加者の間に以下の基準のいずれかに該当する関係が存在する場合の入札ア 資本関係において,親会社と子会社の関係にある場合イ 資本関係において,親会社を同じくする子会社同士の関係にある場合ウ 人的関係において,一方の会社の役員が,他方の会社の役員を現に兼ねている場合エ 人的関係において,一方の会社の役員が,他方の会社の管財人を現に兼ねている場合オ その他上記アないしエと同視しうる資本関係又は人的関係があると認められる場合13 その他(1)契約に当たっては,契約書の作成を要する。(2)この草刈業務委託の落札候補者は,令和6年5月23日開札の他の草刈業務委託への入札参加が出来ないものとする。(とりおり方式)

草 刈 業 務 特 記 仕 様 書1 適 用この特記仕様書は、かすみがうら市が発注する草刈業務に適用する。2 現地調査(1) 除草着工前に、全線について現地調査を行い、日陰部分や岩盤部分で草丈の伸びていない箇所、行政区等地元住民が既に除草を完了している等、除草業務の不要な箇所、設計区間から以外の箇所、視距を悪くしている草木のある箇所で除草の必要な個所を勘案し、除草作業の必要な箇所を示した道路除草業務路線別面積集計表(※設計書参考)に延長、刈り幅、及び面積を記入するとともに、監督員に提出し、承諾後に着手すること。また、着工時期については監督員と協議し遅滞なく速やかに着手すること(2) 測点杭は、BP・中間は500m毎・EPとし、累加距離で設置すること。(左右設置すること。)また500mに満たない路線についてはBP・中間・EPで測点管理すること。3 現場管理(1)請負者は、作業実施にあたって、事前に工程表を監督員に提出し、作業に着手すること。(2)作業区間の除草後の草は、原則としてその日に後片付け及び清掃まで完了させること。(3)除草後の草の処理については、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく処分及び再生資源の利用の促進に関する法律に基づく再生資源化施設」に搬入すること。また、処理後すみやかに計量伝票の写しを監督員に提出すること。書類提出が無い場合は、無償処分先への搬入とみなす。(4)本業務は、肩掛式草刈機により除草作業を実施すること。その他機器は認められない。(5)基本的に除草箇所は路肩指定刈幅(地面)であるが、カーブ等で路肩の草等が法上からはみ出して通行に支障が出ると判断される箇所については、上空1.5m程度までは除却し、通行車両に支障の無いよう処理すること。(6) 本業務受注者であることを明確にするため、社名入り車両等にて確認できるようにすること。(7)除草の際に確認した投棄された空き缶等の廃棄物は放置せず処分すること。(8)出来形(面積・除草処分量)増による設計変更は、原則として行わない。(9)除草作業中はバリケード、セイフティーコーン、標識等を用いて交通の安全を図ること。特に、交通量の多い幹線道路においては除草・集草・積込等、作業員・道路通行車等の安全確保のため交通誘導員を1~2名配置すること。4 写真管理・出来形管理(1)着手前・完了後の写真は、同じ位置で撮影して、着手前と比較できるように写真帳を整理すること。なお、完成写真は、除草後速やかに撮影すること。(2)除草及び集草・積込み・運搬等の作業状況の写真を撮影すること。(3)工事黒板には、次の事項を記載して撮影すること。・請負業者名 ・業務箇所 ・作業内容 ・測点(BP,No.1、No.2.EP等)(4)撮影頻度は、2kmに1回とする。草の生えていない場合は、その前後で撮影すること。(例:No2+25m)路線が500m未満の場合は、BP、中間、EPで撮影すること。(5)出来形の測定は、ポール・リボンノットで表示して刈幅の写真を撮影すること。(ポール・リボンノットは、作業員が押さえておく)(6)集草した草の運搬にはパッカー車(それ以外は不可)を用い、積み下ろし状況及び処理施設への搬入状況を撮影すること5 官公庁への手続き所管の警察署に道路使用許可申請手続きをして、許可を得てから施工すること。なお道路使用許可書の写しを施工計画書に添付し提出すること。6 その他(1)この仕様書以外については、茨城県土木工事共通仕様書・茨城県土木工事施工管理基準(平成13年4月1日発行の「建設工事必携」)によるものとする。(2)業務委託に係る作業時間は午前9時から午後5時までとする。(3)作業中に疑義が生じた場合は、監督員と協議し解消後に作業にあたること。

左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 15001000右側 1500左側 2000(23) (31) (24)(32)(26) (27)400 45096350(4)67(16)5 120(11)(29) (25)5道(3)0.5道5道4 9道(32)(13)1.0 1.0 1.00.5 0.5 0.5道51 4道(23)(9)0.5入口道(20)道(6)(17)1-1 西成井~神立道105047(6)(7) (8) (9) (11) (13) (14)1.04(3) (5)250 300(5)1.0(2)0.536315015(20) (22) (24)0.550 1000.5(15) (16) (17)0.565 37(8)(21)道1.0(31)(14)(30)10道111(1) (4)機場 道16200(10)177(19)入口40.314500.5(37)132(33)入口 入口(28) (29)260.30.5 0.5道71(22)0.5(19)(33)(21)0.5道0.5(35)93(18)(34)827 359850(1) (2)600 6500.51.05504 56道0.5(10)94(15) (12)900志士庫駐在所120(7)1527101 8 7125023612007家道0.51128 81(30)入口105 57004 57道12道(28)1150(25)(36)40.5道750道4 2210614009500.5(12)642 8 14 31 49 61300 1350235615 1219520.5(27) (26)0.547入口入口3931110050道(18)8000.5B.P1-1 西成井~神立1500右側 2000左側 25002000右側 2500左側 30002500右側 3000703.08 352700(70)(53) (51)(56) (57)中山牧場前(48)23007(49)10入口(46)(59)43(62) (64) (66)道(45) (47)(40)(63)入口0.5124入口2250 22003.010道 入口10(35)20500.50.5 0.5(38)3734 5(76)(60)10 412600 27501882550(78)964380.519道(50)73(49)入口入口210.514 5(74)道(81)(51) (43)(41)0.5(80)26500.5道112 115(68)2850(52)(82)(65)入口 入口2450(71) (67)590.5(79)39(84)121 11(77)0.5113.0道11165016 37 10 4 40160051750 17000.50.5(42)3210206690 62(50)0.5195013 82350空地(43)2400(44)0.519004071850道140(83)5(54)家6生コン29504128004329005道(39)(61)3.049 12三ツ木方面道 道(39) (40)113(41)(69)15500.536 10(72)288道55道榊山商会(38)107(53) (55)(47)(54)(42)53(48) (46)道家(36) (37)3.0(58)3.0入口 道2100 215072 4道(75) (73)0.5入口1800(34)(45)家入口34(52) (44)宍倉65791-1 西成井~神立左側 35003000右側 3500左側 40003500右側 4000左側 45004000右側 4500(128) (129)87(109) (105)40505(81)道(106)7(64)(85)90.5 0.5(94)(67)0.5 0.5 0.50.537001020.5新生農協24 513550道7道0.5(68)(92)入口(65)12 52(118) (119)(120) (121) (122) (123)(102)(75) (76)0.5 0.5 0.5道(115)信号機信号機440034(116)4250 4300155(78) (80) (79)道653100 32009道3050220.5道 道道0.5集落センター35 5315026(57)20 7 12 4443(70)(93)0.53600(95)3750(71)8844 2532509 30(69)道 道57147(96)0.5(58) (59) (60)(126)4200道385116 5 460.577 54150 4100(124)道(125)81(104)33(97)道35道(130)0.5道3850 3900(117)(131) (132) (133)入口0.5(63)44503450(103)道5 28629(134)入口(83)4175103800(101)(86)14739505059 60.5道61043503115 1511(61)11 7 993350(87)家493400(62)148 720.5(77)(107)3530.5(87) (89)4(90)0.5入口50(91)9(108)(66)(86)道(88)(55) (56)道0.53300(112) (113)道4(110) (111)0.5道336506道 入口118(114)5(82)入口(100)(84) (85)43 5(73)(98)(74)(99)(72)(127)3道408入口道340 80.51-1 西成井~神立左側 50004500右側 5000左側 54825000右側 5500左側 54825500右側 5506(146)(105)(136) (137) (138) (143) (144)(102)54 103222381004600311久松解体 渋谷畜産(140) (150)8道 道0.5(97) (95) (98) (93)(165) (166) (167) (164)(106)16 5(139)101塀(53)0.55200(107)285400 5250 5300 5350道 家(151)30.554500.5(147)60.5 0.51205050 5100 5150ビニールハウス29道 居酒屋 道8 38(162)(168)(161) (163)(52)12入口55 370.5(94)4650(88) (89) (90) (91) (92)230.5道1524巽興業48003 30明建512(101)49家(103)3道43(99) (100) (104)320.54550314750直売所6道50 614850 4900入口(108)495024100 22矢原診療所久松解体 入口470044 5 44道(141)32 25 58(135) (142)(154) (157) (158) (159) (160) (155) (156)0.5(149) (148)192(152)202(145)0.5(96)入口 道 道入口5 397317 856塀(153)(109)E.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 15001000右側 1500(35)12 4入口4 20(29) (30)(38)1350入口0.5700.51250 13005(35) (31) (32) (33) (34)0.5道3 320.5428道0.54(20)(21)161教習所66(14) (15) (16) (17)橋梁(16) (17) (18) (19)0.5(26) (27) (28) (22) (24) (23)0.5入口0.5(37)(25)(32) (33) (34)82 8入口4 8613GL2920.5(1) (2) (3) (4)(12) (13)50(8) (5) (6)(11)0.519 8(12)950 850 9004500.5入口(14)資材置場0.5350 400 300入口4MITANI11 54 150.5250176 10 2650 100 150泉陽機工9入口20025 13入口750 700(7)1-2 西成井~馬場15入口5入口(1) (2) (3) (4) (5)460.598GL(6) (7) (8)0.56 19 47 52(9) (10)85 50(10) (11)1940.5(13)(15)1908005入口0.538(9)道3 81550道41150 1200(36)17 900.5道1050 11006道6(20)入口 道113(18)橋梁87 17 9833道(29) (27) (28)入口600 6500.5入口23 340.5(21)(23) (24)0.56 300.5(22) (25)入口(19)(26)入口(39) (40) (36) (37) (38)47 4 34 230.5 0.514005入口10 25(30) (31)14503 330.5B.P1-2 西成井~馬場左側 17381500右側 17511650 170036 県道(48)5道23 県道(41) (42) (43) (44) (45) (46) (47)12 160.5道 擁壁0.549 56 5 8535 8 27 37 88 71550 1600E.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 15001000右側 150061-3 旧宍倉小学校~新生50 100 150 200 30074 50 42 32道6 63 10道 道0.5 0.5(2) (4) (13) (6) (7)12000.51350(29)0.5400440.5(25) (27) (26)835590川(1) (2) (3)113(7) (8)0.5道73(23) (24)0 . 5(29)(17)0.50.50.5道0.5700 75061 59(18)0.523 40550152家 道(19) (20)0.5(16)800 650(28)600(13) (14)850 900(15)(22) (23)道(30) (31)0.54 33(26) (25)1154 47 15 59 4 26(24) (28)440.5(15) (21)49 54(5) (6)114(4) (10)道6(9)(16) (17) (18)5(11)(19) (20)0.50.5道6 55 19 13(8) (9)0.52505616(10) (5) (11) (12)0.58 6道64450(14) (1)0.511道0.5530.57 41(3)10(22)(21)0.5(12)川(27)0.5(32)64家0.524 5家0.5563508 410.5513383950(34) (35) (36) (37)0.5(38)331400(39)(30) (31)40(32)123 22道44 71050 1250 1300 1100 1150墓家66(33)道101450(40) (41)(33)B.P1-3 旧宍倉小学校~新生左側 20001500右側 2000左側 21332000右側 213321(35) (36)47 100 48 1541600 1650 185019 31 11815503411 1412(46) (47) (48)(40) (38) (39) (37)(44)0.50.5(42) (43)210095 13 40.545 19 692050墓(34)道0.51700 1800179175028 43100 71950 190080.5(44) (45)(45)(41) (42) (43)60.5 0.515道26E.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 1500]1000右側 15006道上大堤方面125 90 20288(29) (30)川(26)150水路金川方面650道220.5550 6001-4 南野~飯岡100(16)10 9(9)5080.5115 66(8)0.5 0.5 0.5 0.510090 6(1) (2) (3) (4) (5)1400 1250(24)1300(22)1200900.5750 80045014200114 74 64250 30040(19)180(20)(20)1450(14)1350(19)0.5170 60(10)1.0 0.5道(18)12タツヨシ(18)(6) (7) (8) (9) (10) (11)(1) (2) (3) (4) (5)0.5水路67 6 7567 6 77 25道 道350 400(28)0.5(25) (27)0.50.50.5190 114(14) (15)(23)(17)94(15) (16)0.5(12) (13)4(12) (13)道(6) (7)(11)0.50.5(17)1441050 1100 1150(21)0.5161道133畑56畑0.5950 900 85087000.50.50.5B.P1-4 南野~飯岡左側 20001500右側 2000左側 22202000右側 2220(33)1.0(34)83(32)35 46195051.061850 1750 1800 19008 902250 22000.5(24)17000.530 3810道3016005 11058 10道87656 8川 道 道 道66 252050155020250.5(31)5道2100(21) (22)(33)0.5102150165014111615 601.0(37) (36)(23)145(32) (34)1450.3(35)道(29) (30) (25)(35)(31) (26) (27) (28)E.P左側 500右側 500左側 915500右側 9151740.5道8226350 150 20050 173 59 60250(15) (21)0.51-5 金川~飯岡50 100道 道(2) (3)14 43 50.5 0.5 0.50.542 33(11)0.5(18)550 600 650 700 75047 52 44 310.5 0.582 33 42 11(1) (2) (3) (4) (5)1.0(12) (13) (14) (16)13 13 68 210.50.5(1)5 10680042(17)(10)(5)6 500.5450(6)0.50.519(9)0.5400206300(4)(20)360.5(7) (8)(14)道0.5401 . 0(15)(19)0.5650.529850 900(6)(7) (8) (9) (10) (11)8(12) (13)B.PE.P左側 500右側 500左側 1000\500右側 1000左側 15001000右側 1500(20)道65095(14) (15)0.51050 11001 .

01090.5(21)0.50.550道82 7911資材38100(1)1-6 馬場山~新生0.5300550 600400950 850 9000.5 0.5450189(19)0.5(8) (9) (10) (11) (12)61097 321150 12000.5250 150 2001046 5 551601250(2)7 30 40.50.5道 道0.56(17)(22)674 10413624(13)道 道(5) (6)60 7 13700(18) (19)0.5(3)0.5 0.5道 道 川道道0.5道81 4 69(25) (26)3(20)道0.5775057(23)890.5710 77道1061350 1400 1450 1300(28)3(27)(23)0.5100道440.5 0.563 89 7 188道 道0.5 0.5(7)52 2381 8(4)5(9)(16)(11)(12) (13) (14) (15) (16)(10)(22)117800(1) (2) (3) (4) (5) (6)0.535034(7) (8)0.5(31)(21)(17) (18)5(24)(25) (26) (27) (28) (29) (30)道(24)33 630.50.5川 道7 136B.P1-6 馬場山~新生左側 15001500右側 15060.56(32)E.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 15001000右側 1500左側 20001500右側 20001-7 深谷~金川1.00.50.5車屋車屋0.5道(26) (27) (28)0.5(30)道0.5(22) (21)6(24)49(33)1150 1350(36)(18) (19) (20) (23)(37) (34)(15) (16)(5)道(17)道54 10 86 8 65 73 6入口(20) (21)78道道 道33 20550(17)(19) (18)126道6750 800166250102道41 30道70.5 0.525 81 5 3 26 2810776 700.5 0.5(22) (23)724 107600 650 7000.55 7550 5 129(28)川道10(49)道56 91950(48)60(46) (45)道0.5(47)(31) (32) (33) (34)113(40) (41) (42)69 24 60.553 16道15507118001541700 17500.51200 125036 60 81050 1100川5 9 140.5670.5 0.5350.5 0.523道(6) (7)0.552 6 112300 350 4000.5(10)0.5 0.550(5)(7)39850(1) (2)(1)(8)0.5100 150 2008道 国道450(11)国道(9) (8)道95 10道30 58 5(10) (11) (12) (13) (14) (15) (16)(2) (3) (4)(30) (31) (32) (29) (35)(29)(39)0.5(38)道60 60 6道1400 1300道 道(24)(37)(3) (4)(25) (26) (27)85サンシャインつくば6(9)(6) (12)道5 125 25 780.5 0.522 648(13) (14)40.5(35)道(38)道(25)0.5950 90014500.50.5道(39)(40) (36)(43) (44)牛舎1220.50.5361600 1850 1900家165027 43 60 1027 34B.P1-7 深谷~金川左側 25002000右側 2500左側 30002500右側 3000左側 32333000右側 32330.5道19 7道320.5(57)0.5 0.5110.564道10295038 209245011316328002200 2300 2350 2250121960.5400.5(58)(64) (65)(51) (52) (53)(51) (52)(54)(53)(55)2850 29007 30 134 63(63)480.5(42)4 8道 道650.5(49) (48) (44) (46) (47)0.5 0.53100道0.5 0.5道108(58) (59)神社28道3050632000.5(60)(61)105122 74 9(50)(61)(50)827005道0.520 122 5(45) (43) (41)2050 2100 2150道13419家入口4(57)道0.5164 64(66) (67) (68) (69)(56)2400(54)(70)(55) (56)315010 4道(59) (60)0.5161(62)122550 2600 2650 2750E.P左側 426右側 4261-8 深谷上郷地内10 6道8913 109 4 34 273002160.550 100 400230.548 6道 家(6) (7)(1) (4) (6) (7) (8)(1) (2)250(3) (4) (5)道0.50.5(2)0.5(5)150 200 350(3)142 30 95B.P E.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 15001000右側 1500左側 16561500右側 16711-9 三ツ木~新生0.50.5 0.5(12)(18)(14)0.5 0.5 0.50.5880.54道0.5400 150 200階段58 136700(4)0.5道113 411000.5261550 16004道83 881050(19) (20) (21)1450 14000.50.5165043 73 10(22) (23)0.576道0.5道2240.5500.51250 1300 1350658 15616 1471460.50.5(13)121(10)道0.51618504550(12) (13)600 650(15) (17)道141(14)(3) (4)80道33道1226 111 10450 350道750 800(16)(9)0.5950 900(7)136448 272170.5500.50.5(8)0.531 190100(5) (2) (3) (6)250 300(20) (21)(5) (6)(7) (8) (9) (10) (11)(1)(19)(11)1531150153(15) (16) (17) (18)1200(1) (2)38 40B.PE.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 15001000右側 1500左側 17371500右側 17401-10 幕田~西成井1300(1) (2) (3) (4) (5) (6)(45)6(47)0.5 0.5(44) (46)(34)(48)(24) (25)110.5(31)0.3(25)35033(12)84(5) (6) (7) (8) (11)0.5道6家32家80.5(9) (10)22 2 37 18380.5 0.5入口橋0.5(12)橋(7)0.5(32) (28) (26) (27)(8) (9) (10) (11)(23)250(20)道(19) (21)0.5道国道354(1) (2) (3) (4)(22)620.50.5 0.5(15) (16)国道3545 9530011道21道20020 5 22家(49)橋(50) (51) (52) (53) (54)115091(37) (38)0.5 0.5道14 16 41道8 8 3(21)0.5入口道62(26) (27)13(23) (24)(40)0.5(41) (42) (43)(22)80 7家44 490.5700道0.56 34 12111628 7800 75020道 家6 62 101450 1350105400 45071 7入口1400たばこ屋(29) (30)850 9000.544 40 141 3道家29家6(32)(14)(28) (29) (30) (31)11246道95027 6道10(13)道 道20(33)31 147柳沢食堂家8 4350(13) (14)150(17) (18)家44 9家4689331005道24家0.5(44) (45)48 7 13道(46) (42)1830.5 0.5墓4(43)550(15) (16)(37)29家(35)ゴミ0.5 0.5600 65036 18 28 32 5 30(39) (36)1250(34) (35)0.58山田工務店(18) (19) (20) (17)(38)0.515入口23 10 5050105071 3430 39108道 家1550770.50.5道0.3170041600 16501100 1200(47) (48) (49)(40) (41)1410GL(39) (36)0.5 0.5138 88(33)2(55)1道 道36 3入口B.PE.P左側 500右側 500左側 1000500右側 10001-11 南根本~四ヶ村950 850 9000.50.51.0 1.050 1001001500.555(1) (2)2240.5690.5(5) (6)(4)40.5道家1.0道道0.545083480.51451.0(5) (6)20 630.5700 750185 13入口54800道5501260.51 .

0 0.5200 250 300 350 40017(14)7 96(12)53 349 4 1630.5153 71(13)97 7(3)0.5(13)(4)(15)(7) (8)(7)79 21(12)(3)(8) (9) (10) (11)(1) (2)1.00.5(9) (10) (11)600 650B.PE.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 15001000右側 1500左側 17231500右側 1740(37)(37) (38)(1)(34) (35) (36)(40)(12)1.0(13)0.5(10)0.5 0.50.5道4 137(1)54 30 8 52(38) (39) (40)779 810.5(43)0.5100.5道3 95 9入口道(32) (33) (29) (30) (31)96道107 16家34 22(34) (35) (36)(22) (18) (19) (21)道 家16 3 72道3(9) (10)擁壁(8)125 3350(11)1.0450(13) (14) (15) (16) (17) (18)(3)3道99(5) (6) (7)16300 250(5)(2) (3) (4)道8 13道6(41) (42)(2)141 17 160.5入口1230.5(30) (31) (32)(11) (12)81 40.50.5(39)1.00.5 0.3 0.3 0.5 0.5(19) (20) (21)0.5 0.5 0.5(24)(7) (8) (9)(29) (27) (28) (25) (26) (23)(4) (6)0.50.5 0.5136 107 7 681450 1050 1100 1200 12507135010618541300 140059 60.5 0.3(17)15 561150650126 85入口12 4入口20 7550 6000.5(33)(14) (15) (16)1550 1600 1650 17000.5家7道 道43815(22)900 950 75034 36 10 55800 850 70011 6道15 48家 神社 道 道71-12 西成井~毘沙門堂57GL13道60.5 0.5 0.513 78 96150道50 100 40024 142 72000.5136 514GL 道 道 橋53 50.5家道0.5 0.5入口橋6(20)0.5家(23) (24)(25) (26) (27) (28)B.PE.P左側 500右側 500左側 858500右側 858(4) (5)1-13 八千代台~四ヶ村0.5擁壁0.5 0.50.5 0.5 0.5 0.5(4) (11) (12)0.5 0.5(9) (8) (7)62 33 21 240.5(2) (3) (6) (1)(13) (14) (15) (16)(1) (5)(10) (11) (12) (13)(3)830.5道 川0.50.5(14) (15) (16)(2)700川12 5750 800道0.578 5550 600 65012 5道74 118 61 5(7)0.53 147 3(6)4 3(17)(8) (9)0.5道27(10)123 50258道0.540064 47 165 7300 200道50 100 150道845030 17 109 53350 250B.PE.P左側 530右側 530左側 900500右側 900(11)0.5道1-14 西成井~七曲(6) (7) (8)(9)(3) (4) (5)道(5)0.5(1) (2) (6)0.5 0.5(9) (10)(3) (4)50 100 1507 9 92261(10)0.5(7) (8)0.5道800400850450 3500.554537(11) (12) (13)103 261 6道122 33 49 13 31 5道 道5220012 93 11 249300家250232550 600 650 7000.5(1) (2)0.5180.5 0.575054B.PE.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 15001000右側 1500左側 17381500右側 1738道74 35 40 7 52 30(39) (40)1550 1600 1650208 300.5 0.5(38)(40) (41) (42) (43) (44) (45)0.5 0.5 0.5道 道 道 道0.5 0.5(28) (29) (30) (31) (32) (33) (34) (35) (36) (37)145045 4 169 53 3 46 3 60 5 59 531050 1100 1150 1200 1250 1300 1350 1400道 道 道5 31 7 64 4 17 7 99 59 3 28道 道 道42 3 65(35) (36) (37) (38) (39) (33) (34)0.5道25 5 360.5 0.5 0.5 0.5 0.5(29) (30) (31) (32) (23) (24) (25) (26) (27) (28)50 48 5 170.5(24) (25) (26) (27) (22) (23)30 476 26(18) (19) (20) (21)道0.5 0.5 0.5 0.5850 900 95050 130 24 15 72 77 55550 600 650 700 750 800458 32 31(21) (22)0.5 0.5 0.5 0.5 0.5(15) (16) (17) (18) (19) (20)13 7 120 92道 道 道(17)(10) (11) (12) (13) (14)(7) (8) (9) (10) (11) (12)0.5 0.5 0.5 0.5(1) (2) (3) (4) (5) (6) (13) (14) (15) (16)20 79道 道 道 道 道5 20 6 88 5 98 17 33 6 38 3 5 10 59 838 6 12650 100 150 200 250 300 350137 34 5 20 6 128400 450(7) (8) (9)0.5 0.5道 道 道(1) (2) (3) (4) (5) (6)1-15 堂山~西成井B.PE.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 10231000右側 10941-16 風返~平道家家0.5(11)(5) (1) (2) (3) (4)0.50.50.540032道58500.5道0.515 46750 900 700道0.530 1354(14)(9)0.5 0.50.51050(7) (8)94(12)0.5231.0 0.5(3) (4) (5) (6)550 600(13) (12)0.5 0.5(10) (11)1.0147 52 3800606246 1540 20950450(10)187168300313107(1)(6)10763 240(8)50650(2)(9)100103350 200 250 150(7)B.PE.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 15001000右側 1500 3520.5(16)65010(3)255287126 268(10)0.5道143 1990.5148(6)28(12)(4)0.5(1)(15)550 600(11)1-17 原~小津(8)(5) (6)8157400(11)(1) (2) (3)0.5(14)3743(14)1300 14500.5 0.5200 25038(5)(9) (13)0.5480.58 17(7)750 950 850 900 800 70014道470.5資材置き場45035資材置場ゴルフ場入口5350(9)0.520(4)40 225 24 163006450 100 1500.5(7) (8)0.5(2)160 30(15)(10) (12)1350(13)1481050 1100 1150 1250 1200 14000.5B.P1-17 原~小津左側 18851500右側 188558(20)0.5102(22)0.5(17) (18) (19) (20) (21) (22) (23)0.50.5 0.5菱木川0.5入口(21)0.5 0.5(19)1700 180058 206 20 81550 1750 1600 1650菱木川(17) (18)9道185031擁壁5210 117 24 65(16)10E.P左側 102右側 132堆積0.5(1)30(3) (2)0.51-18 芝久保地内100道2 20.5(1) (3)1000.5305070道(2)B.PE.P左側 255右側 2551-19 田子内地内(1) (2) (3)(1) (2) (3) (4)公民館1.0 0.550道100 150 2001.0道0.530220 5 3055 45 125B.PE.P左側 500右側 500左側 780500右側 780300100(2)250 3002000.5(1)国道354350 400 50 100 150 2001-20 岩坪地内(5)(3) (4)10045030 70 200(1) (2) (3) (4)0.5 0.5国道354(6)0.5250 30280750 550 600 650 700B.PE.P左側 500右側 4 500家左側 895500右側 8951-21 富士見台地内7道(15) (16)家11 570.5 0.5450 400(8)300 35011 10道(2) (5)5013家(31) (32)19 6家19道0.5 0.5家750家 道22家89 34850道6(24)8道250.5 0.514 7150道2517 27 20 74 20L型6家0.51561道7 17(4)(17) (19) (20) (21) (22) (23)(1) (2)(18)(18) (19) (20) (21) (22) (23)道43道家12 258家34(25)60010 2665023 65500.50.5720.525 5(7) (10) (11) (12) (13) (14)0.5 0.5 0.50.370 3道(7) (17)0.5(24)(16) (15)(25) (26)(10) (9)道(14) (11) (12) (13)(27)(3)0.5 0.5(27) (28) (29) (30)15道5380042(8)ここで右折8021 1419 18 112 22700(26)(1) (3) (4) (9)62 1040.3(5)0.330 85 35 65(6)0.3家家0.5200 2500.5100(6)B.PE.P左側 14 284右側 272左側 80右側 86左側 115右側 1150.50.5(10) (11)1-22 富士見台地内【分岐1・2・3】家(3) (1) (2) (8) (9)0.5 0.5入口(6)0.5(2)10070.557家0.5(12) (15)508623(7) (8) (9)(14)50(13)24 7道0.557道0.54 4784(5)0.50.56 49562507道22(4)23130150 200 50(1)137100キャンピングカー4213 314道(3)40物置(4) (5)0.3(6) (7)B.P E.PB.PB.P E.PB.PE.P分岐№1分岐 №2分岐 №3左側 500右側 500左側 883500右側 883(15) (11) (12) (14)0.5 0.50.5(10)(9)(12)550 600 650 700 750 80038 22道85 161-23 岩坪~柏崎(13)(3) (4) (5) (6)(11) (13)(1) (2)80350.5190(10)0.5 0.5(1) (2) (3) (4) (5) (6)道50(7)0.50.5 0.5 0.5(8) (9)道100.5100 1500.5 0.5 0.574 3道1.0(14)2905350 4000.582450 2004道 道(7) (8)3933 82 43 377 7道190250 30025 335850501370.51030.55道B.PE.P左側 500右側 500左側 1000500右側 1000左側 11601000右側 1160(2) (3)450(1) (2) (3)(10)10 70 900.5(5) (6)100 160250 300(7) (9) (8)1-24 下軽部地内オリックス・ゴルフ・マネジメント(6)10 160400 50 100 150 200160350入口 オリックス・ゴルフ・マネジメント(4)(4)1400.5100(1)0.5(5)0.30.5(16) (17) (18)(8)道40 70 501050 11000.50.5オリックス・ゴルフ・マネジメント道(11) (12)950 90050100 700.51150100 60100 60850 750154 6 20(13) (14)150(15)道8道200.5800 550 600 650 700道0.5(12) (9) (7)0.5オリックス・ゴルフ・マネジメント0.50.532 500.5(10)174 6飯塚工務店(11)B.PE.P左側 0右側 80 801.0501-25 柏崎地内(1)B.P E.P柏崎499-2左側 180右側 180(1)(1)100 150 2000.5100 25 55(3)180擁壁(2)1-26 高賀津地内50B.PE.P左側 180右側 1800.5(1)1801-27 高賀津地内2(1)0.550 100 150180B.PE.P道 道左側 5 5 500右側 5 500道道左側 5 1000500右側 5 5 5 1000道 道 道道 道左側 5 5 15001000右側 5 1500道1-28 西成井バイパス(1) (3) (2)3075 110 15 10入口30 50さくら自動車100 30(4)20入口10 25入口6550 100 150 200 250 300 350 40055900 950 550 600 650 700 750入口101350 1400 1450 1050 1100 1150 1200 1250 1300551.5601.010道0.5901.550ガードパイプ0.880畑0.51300.51250.510四ヶ村 0.8 0.5100.8200.515入口入口4501.5(2) (3) (4) (5) (6)650.5150.51300.85515道600.825入口 土留め0.590入口 土留め801.0400.5 0.5200800 850(5) (6) (7)(8) (9) (10) (11) (13) (14)0.5 0.50.550駐車場0.5 0.8 0.5 0.5 0.560 1040(1)(16)(12)(15) (16) (17) (18) (19) (20)950.5ガードレール10道900.820 500.8(22)0.865畑20畑(7) (8) (9) (10)(11) (12) (13) (14) (15)(21)500.580畑55201.0751.5401.5 1.555B.P1-28 西成井バイパス左側 15501500右側 1550(17)1550 1600 1650 1700 1750 1800 1850500.8500.5(23)E.P