入札情報は以下の通りです。

件名令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約)
公示日または更新日2021 年 3 月 2 日
組織国立研究開発法人建築研究所
取得日2021 年 3 月 2 日 19:06:54

公告内容

次のとおり一般競争入札に付します。

調達番号 6令和3年3月2日契約職 国立研究開発法人建築研究所理事長 緑川 光正1.入札及び契約に関する事項(1) 件 名 令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約)(2) 履行場所 国立研究開発法人建築研究所(茨城県つくば市立原1番地3)及び受託者健診施設(3) 業務内容等 入札説明書による。

(4) 履行期間 契約締結日の翌日から令和4年3月11日まで(5) 交付資料及び交付方法入札説明書、仕様書及び契約書(案)を「3.入札手続き」により交付する。

(6) 入札方法等 ①上記(1)の件名を入札に付する。

②入札金額の記載方法入札書には、検査項目ごとの単価に受診人数(名)を乗じた総額を記載すること。

(契約に当たっては、単価契約とする。)なお、落札者の決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

③入札の方法は紙入札とする。

2.競争参加資格及び競争参加条件(1) 入札者に求められる義務 この競争に参加を希望する者は、指定した期限までに、競争参加資格技術審査申請書(以下、「申請書」という。)に必要書類を添付して提出場所に提出しなければならない。

また、開札日の前日までの間において、必要な証明書等の内容に関する当所からの照会があった場合には、 それについて説明しなければならない。その場合の説明資料についても、当所の審査対象となる。

(2) 一般競争参加不適格者に該当しない者 国立研究開発法人建築研究所契約業務取扱規程第5条に該当しない者であること。

(3) 競争参加資格 (有資格業者登録) 全省庁統一資格 平成31・32・33年度(令和01・02・03年度)で、次の資格を有するものであること。

・資格の種類及び等級: 「役務の提供等」 の資格を有するもの。

・競争参加地域び等級: 「関東・甲信越地域」(4) 会社更生法に基づき更生手続開始の申立てがなされている者、又は民事再生法に基づき再生手続開始の申立てがなされている者は、本入札に参加することができない。

(5) 申請書の提出期限の日から開札の時までの期間に、国立研究開発法人建築研究所理事長又は国土交通省国土技術政策総合研究所長から指名停止を受けていないこと。

(6) 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずるものとして、国土交通省公共事業等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。

3.入札手続き(1) 担当部署〒305-0802 茨城県つくば市立原1番地3国立研究開発法人建築研究所総務部会計課契約担当 Tel 029-879-0624 Fax 029-879-0628 入 札 公 告 (2) 入札説明書等の資料の交付期間、場所及び方法①交付期間 令和3年3月2日から令和3年3月30日まで②交付方法 国立研究開発法人建築研究所ホームページに掲載する。

(3) 申請書及び資料の提出期間、場所及び方法①申請書の受付期間 令和3年3月2日から令和3年3月30日までの土曜日、日曜日及び祝日を除く毎日、8時30分から17時00分まで②提出場所 (1)に同じ。

③提出方法 申請書については、持参又は郵送等(配達記録が残るものに限る)にて提出すること。

ただし、(9)の質問書については、ファクシミリでも可とする。

(4) 入札書の受領期限(郵送の場合)令和3年4月5日 17時00分必着(5) 入札書の提出日時(持参の場合)令和3年4月6日 10時00分 (開札日時)(6) 開札の場所 国立研究開発法人建築研究所総務部会計課入札室(研究本館2階)(7) 開札の日時 令和3年4月6日 10時00分令和3年3月30日 17時00分 (8) 仕様に対する質問書の提出期限(9) 上記(8)の質問に係る回答期限 令和3年4月1日 17時00分(注)仕様に関する主要な質問については、申請書提出者全員に質問及び回答を通知する。

(10) 現場説明会等の有無 無(11) 入札に係る費用本入札の参加に要する費用は、すべて入札参加希望者の負担とするものとする。

(12) 入札金額内訳の提出 入札書には、品目の単価を記載した別紙を添付すること。

(13)その他4.その他(1) 契約手続きに使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨に限る。 (2) 入札保証金及び契約保証金①入札保証金 免除②契約保証金 免除(3) 入札の無効 競争参加資格のない者のした入札、申請書又は資料に虚偽の記載をした者の入札、及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。

詳細は、国立研究開発法人建築研究所競争契約入札心得(HP閲覧)による。

(4) 落札者の決定方法①国立研究開発法人建築研究所契約業務取扱規程第26条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。

(5) 契約書作成の要否 要(6) 契約条件 別添・契約書(案)による。

(7) 入札回数 原則として2回を限度とする。 なお、当該入札回数までに落札者が決定しない場合は、原則として国立研究開発法人建築研究所契約業務取扱規程第21条の規定に基づく随意契約には、移行しない。

(8) 低入札調査の有無 無(9) 本契約手続きに関する照会窓口「3.入札手続き」、(1)に記載した場所(10) 詳細は入札説明書による。以上①当所の審査において、申請書が不合格となった場合は、本入札に参加することができない。その場合は、書面により通知する。

②上記について不服がある場合は、通知を受領した日から起算して5日以内に、当所に対して書面により苦情の申し立てを行うことができる。

調達番号6入札説明書令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約) ) (国立研究開発法人建築研究所令和3年 3月■目次■第1章 入札及び契約に関する事項第1条 総則……………………………………………………………………………1第2条 契約職等………………………………………………………………………1第3条 業務内容………………………………………………………………………1第4条 競争参加資格…………………………………………………………………1第5条 入札手続き(日程等)………………………………………………………2第6条 入札手続き等…………………………………………………………………2第7条 その他…………………………………………………………………………3第2章 技術に関する事項第8条 業務の内容……………………………………………………………………4第9条 技術審査に関する提出書類…………………………………………………4第3章 検査等第10条 検査等…………………………………………………………………………5第11条 その他…………………………………………………………………………5別冊「契約書(案)」別冊「仕様書」「建築研究所競争契約入札心得」(HP閲覧)-1-第1章 入札及び契約に関する事項(総則)第1条 国立研究開発法人建築研究所の業務等に係わる入札公告に基づく入札等については、関係法令に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。

(契約職等)第2条 契約職等 契約職 国立研究開発法人建築研究所 理事長 緑川 光正(業務内容)第3条 (1) 業務件名令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約)(2) 概要仕様書のとおり(3) 履行期間契約締結日の翌日から令和4年3月11日まで(4) 履行場所仕様書のとおり(5) 入札方法① 上記(1)の件名を入札に付する。

② 入札金額の記載方法入札書には、検査項目ごとの単価に受診人数(名)を乗じた総額を記載すること。

(契約にあたっては、単価契約とする。)なお、落札者の決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分10に相当する額を加算した金額をもって落札価格とするので、入札者は消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず見積もった契約希望額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。落札価格に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとし、当該端数金額を切り捨てた後に得られる金額をもって、申込みがあったものとする。

③ 本入札は紙入札で実施する。

(6) 入札保証金及び契約保証金 免除(競争参加資格)第4条 (1) 国立研究開発法人建築研究所契約業務取扱規程第5条に規定される、次の事項に該当するものは競争に参加する資格を有さない。

① 当該契約を締結する能力を有しないもの及び破産者で復権を得ない者② 以下各号のいずれかに該当し、かつその事実があった後2年を経過していない者(これを代理人、支配人その他の使用人として使用する者についてもまた同じ。)(ア) 契約の履行に当り故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者(イ) 公正な競争の執行を妨げた者又は公正な価格を害し若しくは不正の利益を得るために連合した者(ウ) 落札者が契約を結ぶこと又は契約者が契約を履行することを妨げた者(エ) 監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者(オ) 正当な理由がなくて契約を履行しなかった者(カ) 前各号のいずれかに該当する事実があった後2年間を経過しない者を、契約の履行に当り、代理人、支配人その他使用人として使用した者(2) 全省庁統一資格 平成31・32・33年度(令和01・02・03年度)で、次の資格を有するものであること。

-2-・資格の種類及び等級:「役務の提供等」の資格を有するもの・競争参加地域 :「関東・甲信越地域」(3) 会社更生法に基づき更生手続開始の申し立てがなされている者、又は民事再生法に基づき再生手続開始の申し立てがなされている者は、本入札に参加することができない。

(4) 申請書等の提出期限の日から開札の時までの期間に、国立研究開発法人建築研究所理事長又は国土交通省国土技術政策総合研究所長から指名停止を受けていないこと。

(5) 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずるものとして、国土交通省公共事業等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。

(入札手続き)第5条 日程等(1) 入札説明書等の交付方法及び期間①交付方法 国立研究開発法人建築研究所ホームページに掲載する。

②交付期間 令和3年3月2日から令和3年3月30日 まで(2) 入札書、申請書等の提出場所及び契約条項を示す場所〒305-0802 茨城県つくば市立原1番地3国立研究開発法人建築研究所総務部会計課契約担当 電話番号029-879-0624FAX 番号029-879-0628Email keiyaku@kenken.go.jp(3) 入札書、申請書等の提出方法持参又は郵送等(配達記録が残るものに限る)によるものとする。

(4) 申請書等の提出期限令和3年3月30日 17時00分(郵送等の場合においても、提出期限を厳守)(5) 郵送等による入札書の提出期限令和3年4月 5日 17時00分必着(6) 持参による入札書の提出日時下記(8)に記載した開札の日時とする。

(7) 開札の場所国立研究開発法人建築研究所総務部会計課入札室(研究本館2階)(8) 開札の日時令和3年4月 6日 10時00分(9) 質問の受付及び回答・質問の受付期限 令和3年3月30日 17時00分・質問の提出方法 持参、郵送等(配達記録が残るものに限る)又はファクシミリで、(2)の提出場所に送付すること。

・質問の回答期限 令和3年4月 1日 17時00分・質問の回答方法 入札参加希望の各社に対して、ファクシミリ等で通知する。

第6条 入札手続き等(1) 入札書の提出方法① 入札書は別途の様式にて作成し、封筒に入れ封印し、かつ、その封皮に法人の名称又は商号を記載し、また「4月6日開札[令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約)]の入札書在中」と朱書しなければならない。

なお、電報、ファクシミリ、電話その他の方法による入札は認めない。

② 入札者は、その提出した入札書の引替え、変更又は取消しをすることができない。

(2) 入札の無効本入札説明書に示した競争参加資格のない者、入札条件に違反した者、入札者に求められる義務を履行しなかった者又は書類に虚偽の記載をした者の提出した入札書及-3-び技術審査のための書類は無効とする。

(3) 入札の延期等入札者が相連合し又は不穏の挙動をする等の場合であって、競争入札を公正に執行することができない状態にあると認められるときは、当該入札を延期し、又はこれを取り止めることがある。

(4) 代理人による入札① 代理人が入札する場合には、入札書に競争参加資格者の氏名、名称又は商号、代理人であることの表示、及び当該代理人の氏名を記入して押印(外国人の署名を含む)をしておくとともに、開札時までに委任状を提出しなければならない。

② 入札者又はその代理人は、本件調達に係る入札について、他の入札者の代理人を兼ねることはできない。

(5) 開札① 開札は、入札者又はその代理人を立ち合わせて行う。ただし、入札者又はその代理人が立ち合わない場合は、入札事務に関係のない職員を立ち合わせて行う。

② 入札者又はその代理人は、開札時刻後においては、開札場に入場することができない。

③ 入札者又はその代理人は、開札場に入場しようとするときは、入札関係職員の求めに応じ競争参加資格を証明する書類、身分証明書又は入札権限に関する委任状を提示しなければならない。

④ 入札者又はその代理人は、契約職又はその補助者が特にやむを得ない事情があると認めた場合のほか、開札場を退場することができない。

⑤ 開札をした場合において、入札者又はその代理人の入札のうち、予定価格の制限に達した価格の入札がないときは、再度の入札を行う。ただし、原則として、入札回数は2回を限度とする。

(6) 入札執行時に再度の入札書を提出する場合、入札者又はその代理人が立ち会わない場合は、再度の入札を辞退したものとみなす。

(7) 低入札調査の有無 無(8) 現場説明会の有無 無(9) 入札にかかる費用本入札の参加に要する費用は、全て入札参加希望者の負担とする。

(10) 入札金額内訳の提出 入札書には品目の単価を記載した別紙を添付すること。

(11) その他①当所の審査において申請書等が不合格となった場合は、本入札に参加することができない。その場合は、書面により通知する。

② 上記について不服がある場合は、通知を受領した日から起算して5日以内に、当所に対して書面により苦情を申し立てることができる。

(その他)第7条 (1) 契約手続に使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨に限る。

(2) 入札者に要求される事項この一般競争に参加を希望する者は、封印した入札書を、本入札説明書第5条(5)又は(6)の入札書の受領期限までに提出しなければならない。また、開札日の前日までの間において、契約職等から別紙-1に記載された競争参加資格を有することを証明する書類に関し説明を求められた場合には、それに応じなければならない。

(3) 競争参加資格の確認のための書類① 競争参加資格の確認のための書類は別紙-1の様式により作成する。

② 資料等の作成に要する費用は、提出者の負担とする。

③ 契約職等は、提出された書類を競争参加資格の確認以外に提出者に無断で使用しない。

④ 一旦受領した書類は返却しない。

-4-⑤ 一旦受領した書類の差し替え及び再提出は認めない。

(4) 落札者の決定方法① 本条(2) に従い書類・資料を添付して入札書を提出した入札者であって、本入札説明書第4条の競争参加資格を全て満たし、本入札説明書の要求要件を全て満たし、当該入札者の入札価格が国立研究開発法人建築研究所契約事務取扱規程第26条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で、最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。ただし、落札者により当該契約の内容に適合した履行がなされないおそれがあると認められるとき、又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあって著しく不適当であると認められるときは、予定価格の制限の範囲内の価格をもって申込みをした他の者のうち最低の価格をもって申込みをした者を落札者とする。

② 落札となるべき者が2人以上あるときは、直ちに、当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。また、入札者又はその代理人が直接くじを引くことができないときは、入札執行事務に関係のない職員が代わってくじを引き落札者を決定するものとする。

(5) 契約書の作成① 契約にあたって使用する契約書は、別冊「契約書(案)」によるものとし、競争入札を執行し、契約の相手方を決定したときには、遅滞なく契約書を取り交すものとする。

② 契約書を作成する場合において、契約の相手方が遠隔地にあるときは、まず、落札者が契約書の案に記名押印し、更に契約職等が当該契約書の案の送付を受けてこれに記名押印するものとする。

③ 上記②の場合において、契約職等が記名押印したときは、当該契約書の1通を契約の相手方に送付するものとする。

④ 契約職等が契約の相手方とともに契約書に記名押印しなければ、本契約は確定しないものとする。

(6)支払条件別冊「契約書(案)」のとおりとする。

第2章 技術に関する事項(業務の内容)第8条 (1) 本業務の仕様 別冊「仕様書」のとおりとする。

(2) 仕様書に関して質問がある場合は、第5条(9)により質問することができる。

なお、質問がある場合は、必ず文書で行うこととし、持参、郵送等(配達記録が残るものに限る)又はファクシミリによることとする。

(技術審査に関する提出書類)第9条 技術審査のための書類は、別紙-1に示す「競争参加資格技術審査申請書」としてまとめ、以下の書類を添付のうえ1部提出しなければならない。なお、提出書類は封印をせずに提出すること。

① 入札説明書第4条(2)に定めるもの全省庁統一資格 平成31・32・33年度(令和01・02・03年度)(全省庁統一資格)「役務の提供等」の資格審査結果通知書の写し。

-5-第3章 検査等(検査等)第10条 (1) 落札者が入札書とともに提出した本業務に関する資料の内容は、仕様書と同様に全て完了検査等の対象とする。

(2) 納入検査終了後、当該調達物品等を使用している期間中において、落札者が提出した仕様等に関する書類について虚偽の記載があることが判明した場合には、落札者に対し損害賠償等を求めることがある。

(3) 調達物品等の検査方法等については、別冊「契約書(案)」及び別冊「仕様書」に定めるところによる。

(その他)第11条 上記第1章によるもののほか、この一般競争入札を行う場合において了知し、かつ遵守すべき事項は、「国立研究開発法人建築研究所競争契約入札心得」(HP閲覧)による。

2 入札者又は契約の相手方が本件調達に関して要した費用については、全て当該入札者又は当該契約の相手方が負担するものとする。

3 その他入札書等の注意事項(1) 入札書等の件名は入札書の雛形と同じ件名を記載すること。

(2) 入札書等の日付は、入札書の提出日を記載すること。

(3) 入札書は必ず封印して提出すること。

(4) 公的研究費の不正防止にかかる誓約書を提出していない場合は、下記からダウンロードのうえ、別紙-1の申請書に添付し提出すること。

建築研究所ホームページ→発注情報→公的研究費の不正使用等防止に係る「誓約書」提出のお願いhttp://www.kenken.go.jp/index.html-6-(独立行政法人の契約に係る情報の公表)独立行政法人が行う契約については、「独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針」(平成22年12月7日閣議決定)において、独立行政法人と一定の関係を有する法人と契約をする場合には、当該法人への再就職の状況、当該法人との間の取引等の状況について情報を公開するなどの取組を進めるとされているところです。

これに基づき、以下のとおり、当研究所との関係に係る情報を当研究所のホームページで公表することとしますので、所要の情報の当方への提供及び情報の公表に同意の上で、応札若しくは応募又は契約の締結を行っていただくよう御理解と御協力をお願いいたします。

なお、案件への応札若しくは応募又は契約の締結をもって同意されたものとみなさせていただきますので、ご了知願います。

(1)公表の対象となる契約先次のいずれにも該当する契約先① 当研究所において役員を経験した者(役員経験者)が再就職していること又は課長相当職以上の職を経験した者(課長相当職以上経験者)が役員、顧問等として再就職していること② 当研究所との間の取引高が、総売上高又は事業収入の3分の1以上を占めていること※ 予定価格が一定の金額を超えない契約や光熱水費の支出に係る契約等は対象外(2)公表する情報上記に該当する契約先について、契約ごとに、物品役務等の名称及び数量、契約締結日、契約先の名称、契約金額等と併せ、次に掲げる情報を公表します。

① 当研究所の役員経験者及び課長相当職以上経験者(当研究所OB)の人数、職名及び当研究所における最終職名② 当研究所との間の取引高③ 総売上高又は事業収入に占める当研究所との間の取引高の割合が、次の区分のいずれかに該当する旨3分の1以上2分の1未満、2分の1以上3分の2未満又は3分の2以上④ 一者応札又は一者応募である場合はその旨(3)当方に提供していただく情報① 契約締結日時点で在職している当研究所OBに係る情報(人数、現在の職名及び当研究所における最終職名等)② 直近の事業年度における総売上高又は事業収入及び当研究所との間の取引高(4)公表日契約締結日の翌日から起算して原則として72日以内(4月に締結した契約については原則として93日以内)-7-別紙-1競争参加資格技術審査申請書令和年月日契約職国立研究開発法人建築研究所理事長 緑川 光正 殿住所商号又は名称代表者氏名令和3年3月2日付けで入札公告のありました「令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約)」に係る競争に参加する資格及び技術審査資料について、下記の書類を添えて申請します。

なお、当該契約を締結する能力を有しないもの及び破産者で復権を得ない者でないこと並びに添付書類の内容については事実と相違ないことを誓約します。

記1 入札説明書第4条(2)を証明する書類・平成31・32・33年度(令和01・02・03年度)全省庁統一資格「役務の提供等」の資格審査結果通知書の写し※ 連絡先担当者:所属:電話番号:FAX番号 :E- : MAIL※以下は、押印を省略する場合のみ記載すること。

(連絡先は2以上記載すること)本件責任者(会社名・部署名・氏名):担当者(会社名・部署名・氏名):連絡先1:連絡先2:-8-質問書令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約)株式会社○○○○○○質問事項 回 答-9-入札書¥ただし、令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査について 業務(単価契約)国立研究開発法人建築研究所競争契約入札心得及び現場説明書等を承諾の上、入札します。

令和年月日住所商号又は名称代表者氏名契約職国立研究開発法人建築研究所理事長 緑川 光正 殿※以下は、押印を省略する場合のみ記載すること。

(連絡先は2以上記載すること)本件責任者(会社名・部署名・氏名):担当者(会社名・部署名・氏名):連絡先1:連絡先2:(単位:円)検 査 項 目 受診人数(名) 単 価(税抜) 金 額①一般定期健康診断 0(雇入れ時及び定期健康診断)診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 70 0身長・体重・腹囲の測定 70 0視力 70 0聴力 70 0血圧測定 70 0尿検査(糖・蛋白・ウロビリ・潜血) 70 0貧血検査(白血球・赤血球・血色素・ヘマトクリット・全血比重) 70 0脂質検査(LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪) 70 0肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 70 0血糖検査 70 0HbA1c 70 0心電図検査 70 0便潜血反応検査(ヒトヘモグロビン)1日法 5 0便潜血反応検査(ヒトヘモグロビン)2日法 30 0胸部X線検査(デジタル) 70 0胃部X線検査(デジタル) 30 0胃部X線検査(直接撮影) 1 0喀痰検査(細胞診) 5 0(海外派遣労働者)腹部画像検査(腹部超音波・胃部X線直接撮影) 2 0尿酸検査 2 0HBsAb(定性) 2 0血液型検査 1 0糞便塗抹検査 2 0(特定業務従事者の健康診断)診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 5 0身長・体重の測定 5 0腹囲 5 0視力 5 0聴力 5 0血圧測定 5 0尿検査(糖・蛋白) 5 0血液学検査(RBC・Hb) 1 0脂質検査(LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪) 2 0肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 2 0血糖検査 2 0胸部X線検査(デジタル) 2 0心電図検査 2 00診察(自覚症状の有無、業務歴・既往歴の調査、筋骨格系に関する検査等) 10 0視力検査(近距離・両眼) 60 0視力検査(遠距離) 10 0調節機能検査 10 00子宮癌(頚部細胞診) 10 0乳癌(乳腺エコー) 10 0乳癌(マンモグラフィ) 5 0④特殊健康診断 0(有機溶剤等)②情報機器作業健診別紙入札金額内訳書1.令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約)③婦人科健診検 査 項 目 受診人数(名) 単 価(税抜) 金 額診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 10 0尿検査(蛋白) 6 0尿中代謝物検査(馬尿酸) 1 0尿中代謝物検査(2.5ヘキサンジオン) 1 0尿中代謝物検査(メチル馬尿酸) 1 0尿中代謝物検査(Nメチルホルムアミド) 1 0肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 1 0眼底検査 1 0(特定化学物質)診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 1 0診察・問診(業務歴、作業条件、喫煙歴、既往歴・自他覚症状、皮膚所見の有無) 8 0尿中マンデル酸 1 0胸部X線検査(デジタル) 4 0(石綿) 診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 1 0胸部X線検査(デジタル) 1 0(電離放射線健康診断)診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 6 0白血球数及び白血球百分率の検査 6 0⑤精密検査 0 基本診療料 1 0尿・糞便等検査判断料 1 0血液学的検査判断料 1 0生化学的検査判断料Ⅰ 1 0生化学的検査判断料Ⅱ 1 0検体検査管理加算料 1 0尿検査(糖・蛋白・ウロビリ・潜血) 1 0尿検査(沈渣) 1 0血算(白血球・赤血球・血色素・ヘマトクリット・全血比重) 1 0血液像 1 0Fe・TIBC・UIBC 1 0フェリチン(定量) 1 0肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 1 0肝機能検査(生化9項目) 1 0LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪 1 0血糖 1 0糖負荷検査 1 0超音波検査(断層撮影法・胸腹部) 1 0超音波検査(断層撮影法・乳腺) 1 0心電図 1 024時間ホルター心電図 1 0UCG(断層撮影及びMモード法) 1 0胸部X線(直接撮影2方向) 1 0胸部CT検査(単純) 1 0胸部CT検査(造影) 1 0胃・十二指腸ファイバースコピー(感染症含む) 1 0合計(①~⑤) 0検 査 項 目 受診人数(名) 単 価(税抜) 金 額協会けんぽ健診一部負担金 (生活習慣病予防健診) 50 0協会けんぽ健診一部負担金 (詳細項目は別紙) 1 0合計 02.全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防健診(対象は35歳以上の職員(再雇用)及び非常勤職員の一般健康診断に適用する)(単位:円)未検査項目 単位 概算数量 単価(税抜) 金額 概算数量 単価(税抜) 金額 概算数量 単価(税抜) 金額 概算数量 単価(税抜) 金額未検なし 50 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0便1 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0便2 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0便1+尿 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0便2+尿 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0尿 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0採血 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0心電図 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0聴力 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0便1+採血 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0便2+採血 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0尿+採血 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0便1+尿+採血 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0便2+尿+採血 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0小計 0 0 0 0 0 0 0 0合計 0 0注1)受診票の作成費用及び報告書作成費用その他必要経費については、各検査項目の単価に含む。

注2)協会けんぽ健診については、一部負担金の額をもって単価とする。

回/人一般健康診断X線実施X線未実施胸部・胃部とも実施しない胃部のみ実施しない胸部のみ実施しない-10-委任状令和 年 月 日契約職国立研究開発法人建築研究所緑川 光正 殿 理事長委任者 住 所会社名代表者名 印件名:令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約)私は次の者を代理人と定め、入札に関して下記事項の権限を委任します。

受任者 住 所会社名氏名 印委任事項 入札書、見積書に関する一切の件

仕 様 書1.件 名 令和3年度一般定期健康診断、特殊健康診断等及び精密検査業務(単価契約)2.履行期間 契約日の翌日から令和4年3月11日3.実施内容等検査項目及び受診対象者 別紙1及び別紙2 のとおり4.対象職員及び受診予定者数(1)対象職員職員及び非常勤職員(2)受診予定者数別紙1及び別紙2のとおり5.履行場所及び日程(1)履行場所建築研究所及び受託者健診施設※受託者健診施設については、建築研究所の半径20km以内に位置していること。(2)健康診断日実施日は、第一四半期中の1日(平日の勤務時間内)を希望するが、その限りではない。追加実施日等が必要である場合は、協議するものとする。6.秘密の保持(1)受託者は、健康診断の個人データを個人情報保護法に基づき、適正に管理するものとする。(2)受託者は、本業務の内容及び検査結果を第三者に漏らしてはならない。(3)建築研究所に対する健康診断の結果の提供は、個人情報保護法第23条の第三者提供の制限を受けないものとみなす。(4)健康診断結果の提供について、受診者の同意が得られているものとみなす。7.業務責任者等(1)受託者は、「日本総合健診医学会優良総合健診施設」等の認定を受けていることが望ましい。また、二次検診に対応できる施設を有していなければならない。(2)受託者は、本健診を自ら実施するものとし、再委託を禁止する。(3)受託者は、業務責任者を定め委託者に通知するものとし、業務履行中において事故等が発生した場合は、速やかに対応するとともに調査を行い、原因を委託者に報告するものとする。8.実施体制(1)業務履行に必要な措置は、受託者がこれを行うものとする。(2)履行場所での業務受託者は、本業務を履行期間内及び定められた受診時間に実施するため、履行場所の状況を勘案し、必要なスタッフ及び健診車両、機材等を用意すること。(3)健診車両の配置健診日には、健診車両を2台(胸部、胃部撮影)確保し、履行場所における、健診車両の駐車スペース、健診スペース等の確認は受託者が事前に行い、受託者の示した健診案の可否については、委託者が判断すること。9.健診未受診者受託者は健康診断の未受診者を上記5に定める受託者健診施設に常時受け入れし、本業務と同等の検査を上記2で定める履行期間内に確実に実施するものとする。なお、実施日については、未受診者確定後、協議するものとする。10.経費負担本業務に必要な経費は、全て受託者の負担とする。11.実施内容及び仕様書に関する問い合わせ先総務部職員課 担当:山口電 話:029-879-0614FAX:029-879-062712.その他本仕様書に定めのない事項又は内容について疑義が生じた場合は、その都度上記11の担当者と協議すること。また、詳細については担当者の指示による。

所 属 総務部職員課氏 名 山口 典子1.健康診断(対象は別紙2全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防健診を受診しない職員等に適用する)検 査 項 目 受診人数(名) 備 考一般定期健康診断(雇入れ時及び定期健康診断)診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 70身長・体重・腹囲の測定 70 肥満度の測定を含む視力 70聴力 70血圧測定 70尿検査(糖・蛋白・ウロビリ・潜血) 70貧血検査(白血球・赤血球・血色素・ヘマトクリット・全血比重) 70脂質検査(LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪) 70肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 70血糖検査 70HbA1c 70心電図検査 70便潜血反応検査(ヒトヘモグロビン)1日法 5 満20・25・30・35歳の職員便潜血反応検査(ヒトヘモグロビン)2日法 30 満40歳以上の職員胸部X線検査(デジタル) 70胃部X線検査(デジタル) 30 20,25,30,35歳及び満40歳以上の職員胃部X線検査(直接撮影) 1 受託者施設で実施喀痰検査(細胞診) 5(海外派遣労働者) 6ヶ月以上の海外派遣者腹部画像検査(腹部超音波・胃部X線直接撮影) 2尿酸検査 2HBsAb(定性) 2血液型検査 1糞便塗抹検査 2(特定業務従事者の健康診断)診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 5 年2回身長・体重の測定 5 年2回腹囲 5 年2回(2回目は、35歳時・40歳以上で追加)視力 5 年2回聴力 5 年2回血圧測定 5 年2回尿検査(糖・蛋白) 5 年2回血液学検査(RBC・Hb) 1脂質検査(LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪) 2肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 2血糖検査 2胸部X線検査(デジタル) 2心電図検査 2診察(自覚症状の有無、業務歴・既往歴の調査、筋骨格系に関する検査等) 10視力検査(近距離・両眼) 60視力検査(遠距離) 10調節機能検査 10 40歳以上の職員受託者施設で実施子宮癌(頚部細胞診) 10乳癌(乳腺エコー) 10乳癌(マンモグラフィ) 5情報機器作業健診婦人科健診別紙1検 査 項 目 受診人数(名) 備 考特殊健康診断 (有機溶剤等)診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 10 年2回尿検査(蛋白) 6 年2回尿中代謝物検査(馬尿酸) 1尿中代謝物検査(2.5ヘキサンジオン) 1尿中代謝物検査(メチル馬尿酸) 1尿中代謝物検査(Nメチルホルムアミド) 1肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 1眼底検査 1(特定化学物質)診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 1 年2回診察・問診(業務歴、作業条件、喫煙歴、既往歴・自他覚症状、皮膚所見の有無) 8 年2回尿中マンデル酸 1 年2回胸部X線検査(デジタル) 4 年2回(石綿) 診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 1 年2回胸部X線検査(デジタル) 1 年2回(電離放射線健康診断)診察(既往歴及び業務歴 自他覚症状の有無) 6 年2回白血球数及び白血球百分率の検査 6 年2回精密検査 基本診療料 1尿・糞便等検査判断料 1血液学的検査判断料 1生化学的検査判断料Ⅰ 1生化学的検査判断料Ⅱ 1検体検査管理加算料 1尿検査(糖・蛋白・ウロビリ・潜血) 1尿検査(沈渣) 1血算(白血球・赤血球・血色素・ヘマトクリット・全血比重) 1血液像 1Fe・TIBC・UIBC 1フェリチン(定量) 1肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 1肝機能検査(生化9項目) 1LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪 1血糖 1糖負荷検査 1超音波検査(断層撮影法・胸腹部) 1超音波検査(断層撮影法・乳腺) 1心電図 124時間ホルター心電図 1UCG(断層撮影及びMモード法) 1胸部X線(直接撮影2方向) 1胸部CT検査(単純) 1胸部CT検査(造影) 1胃・十二指腸ファイバースコピー(感染症含む) 1受託者施設で実施(健康診断の結果、必要と判断されたものについて実施)2.全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防健診(対象は35歳以上の職員(再雇用)及び非常勤職員の一般健康診断に適用する)胸部・胃部とも実施しない胃部のみ実施しない胸部のみ実施しない未検査項目 概算数量 概算数量 概算数量 概算数量未検なし 50 1 1 1便1 1 1 1 1便2 1 1 1 1便1+尿 1 1 1 1便2+尿 1 1 1 1尿 1 1 1 1採血 1 1 1 1心電図 1 1 1 1聴力 1 1 1 1便1+採血 1 1 1 1便2+採血 1 1 1 1尿+採血 1 1 1 1便1+尿+採血 1 1 1 1便2+尿+採血 1 1 1 1注1)受診票の作成費用及び報告書作成費用その他必要経費については、各検査項目の単価に含む注2)協会けんぽ健診については、一部負担金の額をもって単価とする。

X線実施別紙2一般健康診断X線未実施