入札情報は以下の通りです。

件名九州育種場原種増産施設整備工事設計業
種別工事
公示日または更新日2024 年 5 月 14 日
入札開始日2024 年 5 月 30 日
組織国立研究開発法人森林総合研究所
取得日2024 年 5 月 14 日 19:27:10

公告内容

入 札 公 告次のとおり一般競争入札に付します。令和6年5月14日国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所林木育種センター九州育種場長 中熊 靖(法人印省略)1 調達内容(1) 業 務 名 九州育種場原種増産施設整備工事設計業務(2) 業 務 場 所 熊本県合志市須屋2320番地5国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所林木育種センター九州育種場(3) 業 務 内 容 別紙仕様書のとおり(4) 履 行 期 間 契約締結日の翌日から令和6年8月2日まで(5) 入 札 方 法落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、競争加入者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積った契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。2 競争参加資格(1) 国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所契約事務取扱規程第7条及び 第8条の規定に該当しない者であること。(2) 令和5・6年度国立研究開発法人森林研究・整備機構競争参加資格又は農林水産省大臣官房予算課競争参加有資格者名簿「建築士事務所」の「A」、「B」又は「C」等級に認定されている者であること。(3) 会社更生法に基づき更生手続開始の申し立てがなされている者又は、民事再生法に基づき再生手続開始の申し立てがなされている者(更生手続開始又は再生手続開始の決定後、一般競争(指名競争)参加資格の再認定を受けた者を除く)でないこと。(4) 管理技術者は、次のいずれかの資格を有する者を配置できること。・1級建築士・構造設計1級建築士・設備設計1級建築士(5) 平成26年4月以降に元請けとして、S造又はRC造の建築物で延べ面積300㎡以上の施設の設計業務を完了した業務実績があることを証明した者であること。(6) 農林水産省及び国立研究開発法人森林研究・整備機構から指名停止を受けている期間中でないこと。(7) 警察当局から暴力団員が実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準ずる者として、農林水産省発注工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。(8) 暴力団、暴力団員、暴力団員等、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等の反社会的勢力に該当せず、かつ、将来にわたっても反社会的勢力に該当しないこと。(9) 入札関係書類の交付を受けた者であること。3 入札書の提出場所等(1) 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書交付場所及び問合せ先〒861-1102 熊本県合志市須屋2320番地5国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所林木育種センター九州育種場連絡調整課庶務係 TEL 096-242-3151 FAX 096-242-3150(2) 入札説明書の交付方法 本公告の日から上記3(1)の交付場所にて、令和6年5月27日(月)までの土曜日、日曜日、祝日を除く9時から17時(12時から13時までを除く。)まで交付する。なお、入札関係書類の受け取り時又は受け取り後速やかに、競争参加資格確認通知書の写しを3(1)に提出すること。提出期限は令和6年5月28日(火) 17時までとする。(3) 入札説明会の日時及び場所 入札説明書の交付をもって説明会に代える。(4) 郵便等による場合の入札書の提出期限 令和6年5月29日(水) 17時書留郵便又は配達証明郵便にて必着のこと。(5) 入札、開札の日時及び場所 令和6年5月30日(木)11時九州育種場大会議室4 その他(1) 入札書及び契約手続に用いる言語及び通貨 日本語及び日本国通貨(2) 入札保証金 免除契約保証金 要(3) 入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札書、入札関係書類の交付を受けない者の提出した入札書、入札者に求められる義務を履行しなかった者の提出した入札書は無効とする。(4) 契約書作成の要否 要(5) 落札者の決定方法 国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所契約事務取扱規程第28条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で、最低価格をもって有効な入札をおこなった者を落札者とする。ただし、落札者となるべき者の入札価格によっては、その者により当該契約の内容に適合した履行がなされないおそれがあると認められたとき、又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあって著しく不適当であると認められるときは、予定価格の制限の範囲内の価格をもって入札した他の者のうち最低の価格をもって入札した者を落札者とすることがある。(6) 契約情報の公表「独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針(平成22年12月7日閣議決定)」に基づき、当研究所との関係に係る情報を当研究所のホームページで公表する。なお、本件への応札若しくは応募又は契約の締結をもって、所要の情報の当方への提供及び情報の公表に同意されたものとみなすこととする。(7) その他 詳細は入札説明書による。九州育種場原種増産施設整備工事の基本計画1.建設場所熊本県合志市須屋2320-5国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 林木育種センター九州育種場内2.施設建設名称 特定母樹等育成順化温室(1)用途:特定母樹原種苗木を計画的かつ安定的に供給するため、生産期間の短縮に必要な長日処理、施肥処理、噴霧処理等を行うことが可能な施設を整備するものである。(2)規模: 主要施設の延べ床面積 約1,472㎡(建物周囲土間コンクリートを含む)建物の高さ 約5.5m(3)構造:軽量鉄骨造(4)仕様:協議による。

区 分数量単位備 考1.基礎工事 土間コンクリート2.本体工事 温室温室外育苗設備3.自動カーテン工事 温室温室外育苗設備4.灌水工事 温室温室外育苗設備5.水道工事6.電気工事7.移動用台車工事8.加温設備工事9.液化炭酸ボンベ、ボンベ庫、施用配管工事1,47256765456765444165415678011m2m2m2m2m2m2m2式m2台式式土間コンクリート(温室内外)鉄骨工事、アルミ工事、建具・レール金物工事、天窓開閉機工事、被覆工事育苗設備骨格設置工事① 天面:スリット型(太陽光パネル付き)遮光システム② 側面:寒冷紗55%程度、手動カーテン式各部屋の西及び南側に遮光カーテン③天面:手動寒冷紗頭上灌水工事(スプリンクラー)、貯水タンク、タンクポンプ、タンク基礎工事等頭上灌水工事(スプリンクラー)給水用蛇口、手洗い場、給排水設備を含む1次側引込み工事、電灯(LED)、天窓、換気扇・電動シャッター、風センサー、電灯動力分電盤、インターフェース盤等、幹線工事、コンセント、蓄電池連携工事H700 × W2000 × D1100自動冷暖房運転、ヒートポンプ、燃油暖房機ハイブリッド方式液化炭酸ボンベ架台工事(架台・基礎)、ボンベ庫基礎工事、CO2局所施用配管工事10.蓄電池工事11.環境制御設備工事12.避雷針114式式本系統連携、送電・蓄電切り替え工事環境制御盤、CO2発生装置、LED照明(育成用)避雷針工事3.各種図面(1)九州育種場原種増産施設整備工事建設予定位置図【別紙1】(2)九州育種場原種増産施設整備工事全体イメージ図【別紙2】大会議室研究実験棟木工室事務室棟 当該温室建設予定箇所【別紙 1】当該温室建設予定箇所「九州育種場原種増産温室」建設予定箇所位置図 九 州 育 種 場正 門凡 例N原種増産施設(温室)(平面・立面図)温室後面(南側)温室正面(北側)7m32m(U字溝含む)7m温室平面図加温設備(自動冷暖房運転)・ヒートポンプ、燃油暖房機ハイブリッド方式カーテン設備(自動開閉)・天面はスリット型(太陽光パネル付き)遮光システム・側面は寒冷紗55%程度、手動カーテン式、各部屋の西及び南側に遮光カーテン育成室4環境制御設備・環境制御盤・Co2発生装置・LED照明温室側面(周囲4方向)・野外作業場に面した12箇所に出入口を設置育成室27m46m(U字溝含む)苗木育成スペース(土間コンクリート敷)タンク9m9m9m苗木育成スペース(土間コンクリート敷)3m育成室・全室に自動散水設備を設置・苗木育成用架台×80台購入作業室育成室2育成室1育成室4育成室3育成室5育成室7育成室67m 7m 7m 7m15m3m作業室苗木育成スペース・全面に自動散水設備を設置・全面に遮光用架台及び寒冷紗を設置作業室 育成室5育成室7作業室27m手動カーテンしきりミスト散水個別制御ミスト散水個別制御ミスト散水個別制御ミスト散水個別制御ミスト散水個別制御ミスト散水個別制御ミスト散水個別制御液化炭酸ボンベ流し流し【別紙2】ますますますますU字溝その他・避雷針・蓄電池動式ベンチ(キャスター付栽培棚)多品種・⼩ロットの栽培に適したベンチです。

また、出⼊り⼝まで移動できますので搬⼊・搬出の労⼒軽減にも繋がるベンチです。

サイズ : オーダー対応販売ロット数 : 1台移動式ベンチ(キャスター付き栽培棚) オーダー品 アイコンのご案内ベンチ 運搬省⼒化 栽培管理作業省⼒化 いちご トマト 花 ⽔稲 野菜 発芽・育苗 栽培特⻑製品情報原種増産施設内における設備資料• スリット型(太陽光パネル付き)遮光システム太陽光発電• 採穂台木や山行原種苗木の成長促進処理として利用。

長日処理CO2施用• CO2施用も採穂台木や山行原種苗木の成長促進処理として利用。

写真.液化炭酸ボンベによるCO2施用