入札情報は以下の通りです。

件名「一戸町の再生可能エネルギー最大限導入目標策定事業」プロポーザル方式による入札について
公示日または更新日2021 年 8 月 17 日
組織岩手県一戸町
取得日2021 年 8 月 17 日 19:05:09

公告内容

author: 岩手県ctime: 2021/08/17 07:25:36mtime: 2021/08/17 07:29:46soft_label: JUST Notetitle: 様式第2号

「一戸町の再生可能エネルギー最大限導入目標策定事業-脱炭素化による持続可能な一戸町の実現へ-」支援業務プロポーザル実施要領【様式集】令和3年度8月一戸町まちづくり課様式1企画提案書提出届(業務名) 「一戸町の再生可能エネルギー最大限導入目標策定事業-脱炭素化による持続可能な一戸町の実現へ-」支援業務標記業務のプロポーザルに関して、当事務所は参加資格をすべて満たしておりますので、同プロポーザル実施要領の規定に基づき、企画提案書を提出します。

令和 年 月 日 一戸町長 殿(提出者)住所:商号又は名称:代表者氏名: ㊞担当者氏名:電話番号:FAX番号:電子メールアドレス:受付番号様式2企画提案書(業務名) 「一戸町の再生可能エネルギー最大限導入目標策定事業-脱炭素化による持続可能な一戸町の実現へ-」支援業務1 業務の実施体制2 調査及び検討事項(1)再生可能エネルギーの導入及び温室効果ガス削減のための取組に関する基礎情報の収集・現状分析(2)地域の特性や削減対策効果を踏まえた将来の温室効果ガス排出量に関する推計(3)将来ビジョン・脱炭素シナリオの作成(4)地域の再エネポテンシャルや将来のエネルギー消費量を踏まえた再エネ導入目標の作成(5)将来ビジョンの実現、再エネ導入目標の達成に必要な政策及び指標の検討並びに重要な施策に関する構想の策定(6)地域の関係者等と合意形成を行うための専門的知見を要する会議等の開催(7) 「令和2年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネの最大限の導入の計画づくり及び地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエントな地域社会実現支援事業)」への完了報告書作成支援注意事項1 記載欄が不足する場合は、適宜欄を広げて使用すること。

2 必要に応じ、図表等を挿入して差し支えない。

様式3同種業務受注実績報告書業務名発注者業務内容業務実施年度配置予定者※ 年度 年度 年度 年度 年度当該業務を担当した者の内、本事業の配置予定者となっている者の氏名を記入すること。

様式4事 業 工 程 表検討項目業務工程備考月月月月月月注)業務の実施方針、業務フローチャート、工程計画について簡潔に記載すること。

(本様式において記載不可能な場合は任意様式でも可能)- 4 -PAGE \* MERGEFORMAT