入札情報は以下の通りです。

件名無名橋橋梁補修工事
種別工事
公示日または更新日2023 年 12 月 4 日
組織岩手県一戸町
取得日2023 年 12 月 4 日 19:06:01

公告内容

様式第1昜一戸19f告示第 202号令和5年 12 大1 4日1 工事概要(1)工 事名(2)工事4所(3)工事「大」き条件付一般競争入札む告無名橋橋梁補修工事一万む小繋宇東口五X子jセF大1①橋梁捕ま工②コ ンク リー トブロツク積工③小口止工④護床工 (底張り コンクリ ート)⑤護床工 (捨てコンク リー ト)⑥運搬処ミエ⑦仮設工(4)工 期 令5F口 6年 3 J1 31 日ほり一‾戸iT長 小W寺 美一一 一一N AV=V=こ 一一 一一V N N1.057.021 .048.031 .01.01.0式㎡ ㎡㎡ ㎡式式2 入札予定 日 令和 5年 12 大j 15 日(金) 午前 10 時00分会場 岩手県ニ‾戸郡一戸F高等寺宇大川鉢24番Jt9一FF役場庁舎3階 大会議ま3 入札参加資格(1)一‾Fyx鸚に圭たる営業所を有する者で、令手口 5・ 6年度F営4鼈工事請負資き者名簿にを録があり 、土木工事のを録が3級の者。

(2)次に掲げる 要イ牛を満た している こと。

① 地力自治悵施行令 (昭和22年政令第16号)第 167条の4 第1 項の規定に該肖しない者であるこ と。

② 4敷業缶 (Flg和24年伍律第100 昜) 第3 条第 1項の規定による許可を受けていること。

③ せR2霎ま第 27 条の 23 第2 項に嵬定する経営事項審を [総合罌定1白]を旬、得 している ものにほる。)の有嫉回回 (経售事琢、審をの審を易庫日 から 1年 7j )を経る していないこと。

④ 会社更生法(平成 14 年法律第 154や)に基づき‾覧生手続開始の申立てがなされている者又は只事再生法 (平成11年法律第225 そ) に基づき再生手続黶始の申をてがなされている者(ただ し、 ・生手続又は再生手続開始の決定後、入札参加資格の肖認定を受けている場合を除く 。) でないこ と。

⑤ 条件付一般競争入札参加資格確認申請書の申請の日から落札決定の日までの期間に、次のいずれかに該肖 していないこ と。

ア lllミr営せ加工本に係る指名停止等措置JS準(平成 15 年1 1 Jモ125日 制定。な下「措置基市」 とい う。)八び県営せ設工事に係る指名停止等措置ぶ準(平成7年2j 9日岩手票制定)にtづく指名停止又はよ書警告を受けている者であるこ と。

イ を数業法第28条第3 項又は第 5項の規定により が象工事に対応する業種について岩手県において営業の停止を命ぜられた者で、 申請の日 から落札決定の日 までの間にその処分の期間が経ましていない者であるこ と。

⑥ 条件イす一般競争入札参加資格確售中禁書の提出日現在において措置t準にまづくウこ書警告を受けてから1 1を経過している こと。

⑦ 1に示した工事に 2に示す入札予定 日までにWm している者を圭任技術者と して髱置できる こと。

⑧ Rf税の滞納がないこ と。

⑨ ぶ下に定める届莖の義務を履行 していない者 (当該届出の義務がない者を除 く。)でないこ と。

・t康保険伍 (大jE 11 年伍律第 70 倚) 第48条の規定による届mの義務・厚生年を保険法 (昭和29年法律第115 号) 第27条の規定による届■の義務・雇JI保険ま(司、和49年法律第n6号)第7条の規定による gi 出の義務4 照会先 郵便番号 028-5311 岩手県二戸郡一戸り高善寺宇大川鉢 24 番竟9一‾四χ農林課 電話番号 0195-33-21 1χ。

5 入札説明書の配付期間Rび配付場所 令和 5年 12 j 4 日(JI )から令和5年121 8日(を)までの一Fぢの休日 に関する条例 [平成2年一FR]‘条例第8 や) に規定する一‾四χのイ木口(ぶ下 「休 日」 とい う。)を除く 毎日 午前 10 時00分から 」E午まで八び午後1 毀から午後5時まで、 4の場所で交付。

6 申請書類 一戸ぢ農林課が祉付する条件付一般競争入札参加資格確認申請書(ぢ営建戮工事の請負契約に係る条件付一般競争入札実施‘覗領 「平成24年一‾Fち告示第97号。`畆下 FW領」とい う。)様式第2号)を提出するもの とする。

7 E付期間‾攷び髱付場所並びに申請書類の提i4湊 令5F口 5年 12 J] 4日 (Jj) から令jF口 5年12 Jj 8 日(金) までの休日を除く 毎日午前 10 戦00分からiE午まで八び午後1時から午後5時ま で、 4の場所に持参の うえ、1 部を提出する こと とし、郵送による提出は認めない。

8 鼈計回書の回覧八び貸莖 令手口5 年121 4日 (jl) から令加5年 12 1 14 日(木) までの休日 を除く毎 日午前10時 00 分からIE午まで‾反び午後1 時から午後5 時ま で、 4の場所で回覧j、び貸しm しをする。貸しぱiしは、 1者`芭たり 2ほか回とするo9 入札の無効 このぬ告に示した入札参加資格のない者のした入札、 入礼者に求められる義務を履行しなかった者の した入札、その他入札に関する条件に違縦した入札は、無効とする。

10 その他(1)手廐において使万モlする言語‾攷びa貨は、 日本語八び日本国亟貨とする。

(2)入札保証金は、 免除する。

(3)契約f宋=mE金は、契約額の100 分の 10 ぶ上の額を翕イ才する こと。ただし、一Fぢ財務規m(■手口 50 年一‾四χ規則第 17 号) 第132 条第 1項各そに掲げる担保の提供をもって契約皿.E金の納イ才に代えるこ とができ る。また、一FplTr財務規m第 131条第1 号又は第2易に掲げる場合は、 契約保証をの納付を免除する。

(4)本工事は、 予定価格を事後む表と する こと。

(5)入札時に積算の肖I訳(数t、単価Rび金額) を獸らかにした工灘費l大1訳書(様式第7 焉) を提出するこ と。工事費l大1訳書と第 1回目の入札害のを額は一致させること とし、一致しない場合は失格となるこ と。なお、入札と鶚時に工事費F大l訳書をを出できない場合は、 肖該入札に参加できないこと。

(6)6 の書類に虚偽の耻載を した者に対しては、措置ま準にまづき、 指名停止の措置を行うことがある。

(7)6の書類のを出者には、 条件付一般競争入札参加資格確認結1ミ1:J加害(様式第6 号) を令和5年 12 R 12 日(火) までに送付する。

(8)3 の入札参加資格を満た している者であっ ても、fm又はぞ誠実な行為があった4合、経営状況が著しく万ヽ健全であると認められる場合等にあっては、参加資格を認めないことがある。

(9)入社参加資格がない と認められた申請者は、条件付一般競争入社参加資格確認結果S加害によ りEi知のあった日から令和5年12大j 14 日(木) までの間、書面(様式任意)によりそのミFh の説明を求めるこ とができ る。

岡 その他詳細については、一FF農林ほがE付する条件付一般競争入札説lj害Rび条件吮一般競争入札む得による。

(1 1) 本工事に係る予算繰越について、l:「 会の 3JEI 定例会で提案予定であるこ と。当該 ’案がil決された 合、 工期は163 日間となる予定であること。