入札情報は以下の通りです。

件名一般競争入札「令和5年度大分市軽自動車税(種別割)賦課情報オンライン入力業務委託」(税制課)
種別役務
公示日または更新日2023 年 6 月 2 日
組織大分県大分市
取得日2023 年 6 月 2 日 19:05:26

公告内容

仕 様 書1 業務名令和5年度大分市軽自動車税(種別割)賦課情報オンライン入力業務委託 2 業務目的軽自動車税(種別割)賦課業務については、平成31年1月から新たな統合税務システムの運用を開始し、電算処理能力の向上を図り、課税処理の簡素化・効率化に取り組んできたところである。このような中、更なる市民サービスの向上のため、業務内容・範囲を改めて見直し、徴税吏員以外の者が処理できる業務の一部を民間事業者に委託することによって、民間活力と職員の適切な役割分担を図り、更なる業務の効率化に取り組むことを目的とする。

3 業務履行場所大分市役所第2庁舎3階税制課内 4 業務委託期間令和5年7月1日~令和6年6月30日5 業務委託内容 軽自動車税(種別割)賦課業務におけるデータのシステム入力を行う。

軽自動車税(種別割)は、大きくわけて、『軽四輪』・『軽二輪』・『小型二輪』・『原付等』の4つに分類される。

システム入力は、申告書を基に行うが、申告書については『原付等』は日次、『軽四輪』・『軽二輪』・『小型二輪』は週次で委託者より手渡す。そして、渡された申告書の並び順にシステム入力を行うこととし、『原付等』は日次、『軽四輪』・『軽二輪』・『小型二輪』は週次でシステム入力を完了させることとする。

システム入力の詳細については、以下に示す。 (1)新規入力【軽四輪・軽二輪・小型二輪・原付等】①納税義務者を検索し、特定:氏名カナ・生年月日(法人の場合は名称)にて検索し、氏名漢字・住所の一致をもって特定する。

②車両情報を入力(車両番号・車種・車名・車台番号・排気量・登録日・燃料の種類・(初度検査年月)等):申告書様式に記載された項目を入力する。『軽四輪』は引用ボタンを押下することにより、車台番号他、車両の詳細情報が自動入力される。その他については手入力する。

③重課判定をチェック【軽四輪のみ】:重課対象外車両については、重課対象外コードを入力する。

④所有者・使用者・リース区分・定置場を入力⑤入力内容チェック:申告書と入力項目(引用入力含む)が一致しているか確認する。

⑥更新ボタンを押下(2)廃車入力【軽四輪・軽二輪・小型二輪】①車両番号を検索し、特定:車両番号または旧車両番号にて検索し、納税義務者名が申告書の旧所有者または旧使用者と一致することをもって特定する。

②廃車日を入力③入力内容チェック:申告書と入力項目が一致しているか確認する。

④更新ボタンを押下(3)その他の入力・非課税入力(新規入力のみ)非課税対象車両については、委託者の指示をもとに非課税入力を行うこと。

・入力において疑義がある申告書の取り扱い申告書の記入不良や、対象の特定に至らないもの等、入力上において疑義のある申告書については随時、委託者に判断を仰ぐこと。

(4)前日入力分チェック・前日に入力した全ての項目について、申告書と委託者が打ち出しした入力リストが合致しているかチェックを行うこと。

・入力誤りのあるものは、修正を行うこと。

6 要員 ・受託者は、業務を円滑に遂行するために必要な要員を、1から2名配置すること。なお、要員のうち、業務管理者を1名選定すること。

・要員は、本市税制課に常駐とし、業務時間は、原則大分市役所の開庁時間内とする。

・要員は、業務に必要な知識及び技術を有するとともに、業務の公共性を十分理解し、円滑に業務を行える者とすること。

・時間外勤務の必要が生じた場合は、委託者、受託者協議のうえ処理する。

7 システム入力する申告書名及び想定件数について申 告 書 名想定件数(年間)① 軽自動車税(種別割)申告書(報告書)【新規】※『軽四輪』・『軽二輪』・『小型二輪』の受付様式43,000件 程度 ② 軽自動車税(種別割)申告書(報告書)【廃車】※『軽四輪』・『軽二輪』・『小型二輪』の受付様式36,000件 程度 ③ 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 ※『原付等』の受付様式4,150件 程度 ※抽出のために入力する項目を含め入力項目数は、①が20項目、②が5項目、③が15項目程度あり、入力後のチェック作業を含んで委託費を積算すること ※3月中旬から4月上旬が繁忙期のため、入力件数が通常月の倍程度となる8 入力フォーマット及び使用コード (1)入力は委託者が指定する入力画面により行うものとする。

(2)使用するデータコードは、委託者の使用する電子計算機に適合するものとする。

9 委託業務のスケジュール 委託業務処理スケジュールは、毎月、前月末日までに「オンライン入力スケジュール表」により、委託者、受託者が協議し調整するものとする。以後の変更はその都度業務管理者と協議し処理するものとする。 10 委託業務遂行に当たっての報告義務 業務管理者はオンライン入力業務を総括し、申告書と入力内容を確認のうえ、「入力済報告書」を作成し委託者に報告するものとする。

11 受託者による個人情報取扱等大分市個人情報保護条例及び同規則を遵守し、適正な業務遂行に努めること。

本業務において知り得た事項について、契約期間中及び契約期間終了後においても、いかなる理由があっても第三者へ漏らしてはならない。

本業務に使用する目的以外で、対象者の個人情報を収集又は使用してはならない。

12 その他 本仕様書に定めのない事項については、本市と受託者双方協議の上、決定するものとする。

令和 年 月 日 大分市長 足立 信也 殿誓 約 書 「令和5年度大分市軽自動車税(種別割)賦課情報オンライン入力業務委託」の入札に参加するにあたり、公告文記載の下記競争参加資格条件2の(3)を満たしていることを誓約いたします。

記2 競争参加資格(3)地方自治体において、過去5年以内にオンライン入力業務の実績があること。

以上住所 商号又は名称 代表者氏名 ㊞