入札情報は以下の通りです。

件名岡山県庁分庁舎、丸の内会館及び小橋町庁舎で使用する電気の調達に係る一般競争入札の実施について
公示日または更新日2022 年 11 月 16 日
組織岡山県
取得日2022 年 11 月 16 日 19:34:32

公告内容

- 1 -用第 1 号物品調達等に係る一般競争入札(条件付)公告地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の規定により、次のとおり一般競争入札(条件付)を実施する。令和4年11月16日岡山県知事 伊原木 隆太1 調達内容(1) 購入等件名岡山県庁分庁舎、丸の内会館及び小橋町庁舎で使用する電気の調達(2) 仕様等入札説明書による(3) 納入期間令和5年2月1日から令和6年1月31日(4) 納入場所及び予定数量施設名所在地納入期間における使用予定電力量岡山県庁分庁舎岡山市中区古京町一丁目7番36号446,000kwh丸の内会館岡山市北区内山下二丁目5番7号116,000kwh小橋町庁舎岡山市中区小橋町一丁目1番25号103,000kwh(5) 入札の方法入札に当たっては、入札説明書に示す方法に従って計算した。1年間の参考総価金額をもって、入札金額とすることとし、消費税額及び地方消費税の額を含めない金額を入札金額とすること。(6) その他(4)の使用予定電力量は,令和3年10月から令和4年9月までの使用実績等に基づき算定した1年分の使用予定電力量であり,天候等により変動する。2 入札に参加する者に必要な資格入札の公告日から落札者が決定する日までの間、次に掲げる要件の全てを満たしていること。- 2 -(1) 物品の売買、修理等の契約に係る一般競争入札(条件付)参加資格者の資格審査要領(平成19年岡山県告示第306号。以下「審査要領」という。)第7条第2項の規定により公表されている入札参加資格を認定された事業者の名簿(以下「入札参加資格者名簿」という。)に登載されていること。(2) 入札参加資格者名簿上の住所が岡山県内で、営業種目が「大分類9.その他、小分類13.その他」であり、格付区分がA又はBであること。(3) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定する者でないこと。(4) 審査要領第9条第1項の規定による入札参加の停止の措置を受けていないこと。(5) 岡山県の物品の売買、修理等の契約に係る一般競争入札(条件付)参加除外等要領に基づく入札参加除外の措置を受けていないこと。(6) 岡山県建設工事等暴力団対策会議運営要領に基づく指名除外の措置を受けていないこと。(7) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てがなされていない者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者。ただし、更生手続開始の決定又は再生手続開始の決定を受けている者は、その申立てがなされていない者とみなす。(8) 電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条の2の規定により小売電気事業の登録を受けている者であること。(9) 二酸化炭素排出係数(調整後排出係数)、未利用エネルギーの活用及び再生可能エネルギーの導入に関し、入札説明書で示す入札参加条件を満たしている者であること。3 入札書の提出場所等(1) 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書等の交付場所及び問い合わせ先〒700-8570 岡山市北区内山下二丁目4番6号岡山県総務部財産活用課庁舎営繕班(岡山県庁本庁舎地下1階)電 話(086)226-7238(直通)FAX(086)224-3660(2) 入札説明書等の交付期間及び交付方法ア 交付期間令和4年11月16日から令和4年11月28日まで(岡山県の休日を定める条例(平成元年岡山県条例第2号)第1条第1項の県の休日を除く。)の午前9時から午後5時までイ 交付方法上記3(1)の交付場所にて交付する。また、岡山県総務部財産活用課のホームページ(http://www.pref.okayama.jp/soshiki/10/)からもダウンロードすることができる。- 3 -4 入札・開札の日時及び場所(1) 日 時令和4年12月15日(木)14時30分(郵送等による入札書の受領期限は、12月14日(水)17時00分まで)(2) 場 所岡山県庁地下1階出納局用度課入札室5 入札者に要求される事項この入札に参加を希望する者は、一般競争入札(条件付)参加申出書及び入札説明書で指定する添付書類を令和4年11月28日(月)17時までに、上記3(1)の場所に提出しなければならない。また、入札者は、改札日の前日までの間において、提出した書類等に関し契約担当者から説明を求められた場合には、それに応じなければならない。6 入札の無効この公告に示した競争入札参加資格のない者のした入札、事後審査において入札条件に不適合と認められた入札、入札者に要求される事項を満たしていない者のした入札その他岡山県財務規則(昭和61年岡山県規則第8号)第140条各号に掲げる入札は、無効とする。7 入札保証金岡山県財務規則第131条及び第133条の規定による。8 落札者の決定方法岡山県財務規則第137条第1項の規定により決定された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札候補者とする。9 契約書作成の要否要10 契約保証金岡山県財務規則第153条及び第155条の規定による。11 その他詳細は入札説明書による。

1入 札 説 明 書令和4年 11月 16日に公告した岡山県庁分庁舎、丸の内会館及び小橋町庁舎で使用する電気の調達に係る一般競争入札(条件付)については、関係法令に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。入札に参加する者は下記事項を熟知の上、入札しなければならない。この場合において、当該仕様等について疑義がある場合は、下記4「調達契約に関する事務を担当する課等の名称」に掲げる者に対して、仕様書等に対する質問・回答書(別紙①)により、下記2「入札の実施スケジュール」の「仕様等に対する質問受付期限」まで説明を求めることができる。なお、入札後に仕様等についての不知又は不明を理由として異議を申し立てることはできない。1 入札に付する事項(1) 公告番号 用第1号(2) 購入等件名岡山県庁分庁舎、丸の内会館及び小橋町庁舎で使用する電気の調達(3) 仕様等別添1仕様書のとおり(4) 納入期間令和5年2月1日から令和6年1月31日まで(ただし、令和5年度以降において、歳入歳出予算の金額に減額又は削除があった場合は、この契約は解除する。)(5) 納入場所及び予定数量施 設 名 所 在 地 納入期間における使用予定電力量岡山県庁分庁舎 岡山市中区古京町一丁目7番36号446,000kWH丸の内会館 岡山市北区内山下二丁目5番7号116,000kWH小橋町庁舎 岡山市中区小橋町一丁目1番25号103,000kWH2 入札の実施スケジュール項 目日時及び提出・送付期限提 出 書 類(事業者→県へ)送 付 書 類(県→事業者へ)仕様等に対する質問受付期限令和4年11月28日(月)17時00分まで仕様等に対する質問・回答書(様式第4号)2入札参加申出書提出期限令和4年11月28日(月)17時00分までア 一般競争入札(条件付)参加申出書(様式第1号)(以下はアの添付書類)イ 環境配慮条件に関する点数等報告書(様式第5号)ウ 電気事業法第2条の2の規定により小売電気事業の登録を受けていることを証明できる書類の写し不適合通知 令和4年11月29日(火) 不適合通知「不適合理由」の説明要求提出期限令和4年12月8日(木) 「不適合理由」の説明要求入札・開札の日時令和4年12月15日(木)14時30分入札書(様式第2-1号)入札付属書(様式第2-2号及び様式第2-3号)(代理人が入札する場合)委任状(様式第3号)・郵便等による入札の場合の受領期限令和4年12月14日(水)17時00分到着分まで入札書(様式第2-1号)入札付属書(様式第2-2号及び様式第2-3号)(代理人が入札する場合)委任状(様式第3号)3 入札に参加する者に必要な資格入札の公告日から落札者が決定する日までの間、次に掲げる要件をすべて満たしていること。(1)令和4年度に県が発注する物品の調達契約であって地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令(平成7年政令第372号)の規定が適用される契約に係る競争入札に参加する者に必要な資格(令和4年岡山県告示第35号(物品の売買、修理等の調達契約に係る競争入札の参加資格、資格審査の申請手続等。以下「資格告示」という。)に定める資格をいう。)を得ている者で、資格区分がA又はBであること。(2)地方自治法施行令(昭和 22年政令第 16号)第 167条の4第2項の規定に該当しない者であること。(3)この入札の公告の日から落札者が決定する日までの間において、物品の売買、修理等の契約に係る一般競争入札(条件付)参加資格者の資格審査要領(平成19年岡山県告示第 306号)の規定による入札参加の停止の措置を受けている者でないこと。(4)この入札の公告の日から落札者が決定する日までの間において、物品の売買、修理等の契約に係る一般競争入札(条件付)参加除外等要領に基づく入札参加除外の措置を受けている者でないこと。(5)民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされている者又は会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始の申立てがなされて3いる者(再生手続開始の決定又は更正手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。(6)電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条の2の規定により小売電気事業の登録を受けている者であること。(7)二酸化炭素排出係数(調整後排出係数(地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき環境大臣及び経済産業大臣が公表したもの又は各電気事業者がその環境報告書で公表したもの)適用)、未利用エネルギーの活用、再生可能エネルギーの導入及び需要家への省エネルギー・節電に関する情報提供の取組に関し、別添3に示す入札参加条件を満たしている者であること。(8)岡山県建設工事等暴力団対策会議運営要領に基づく指名除外の措置を受けている者でないこと。4 調達契約に関する事務を担当する課等の名称〒700-8570 岡山市北区内山下二丁目4番6号岡山県 総務部 財産活用課 庁舎営繕班電話 (086)226-7238(直通)ファックス (086)224-36605 契約条項を示す場所上記4「調達契約に関する事務を担当する課等の名称」の場所とする。6 契約書作成の要否要7 一般競争入札(条件付)参加申出書の提出(1)この一般競争入札(条件付)に参加を希望する者は、次の必要書類を提出しなければならない。ア 一般競争入札(条件付)参加申出書(様式第1号)《以下はアの添付書類》イ 環境配慮条件に関する点数等報告書(様式第5号)ウ 電気事業法第2条の2の規定により小売電気事業の登録を受けていることを証明できる書類の写し(2)(1)に記載する書類の提出場所は、上記4「調達契約に関する事務を担当する課等の名称」の場所とする。(3)(1)に記載する書類の提出期限は、上記2「入札の実施スケジュール」の「入札参加申出書提出期限」のとおり(4)入札者は、契約担当者から提出した書類等に関し説明を求められた場合には、それに応じなければならない。(5)入札に参加できる者は、事前審査に合格した者に限る。なお、事前審査については上記3について審査する。4事前審査の結果は、入札参加資格がない場合のみ、上記2「入札の実施スケジュール」の「不適合通知期限」までに通知する。8 入札入札に参加する者は、入札書(様式第2-1号)、入札付属書(様式第2-2号及び様式第2-3号)を日時厳守の上、下記のとおり提出しなければならない。(1)入札書の記載方法ア 入札書は、様式第2-1号によること。イ 入札書に記載する金額は、入札付属書に記載した1年間の参考総価金額と一致すること。(2)入札付属書の記載方法ア 入札付属書は、様式第2-2号及び様式第2-3号によること。なお、当該様式によっては積算の内容を明確に示すことができない場合には、任意様式に積算の内訳を記載して、入札書と共に提出すること。

(任意様式は、様式第2-2号及び様式第2-3号の各項目に準ずること。)イ 入札付属書に記載する参考総価金額は、入札者が消費税法(昭和 63年法律第108号)第9条第1項に規定する課税事業者であるか免税事業者であるかにかかわらず、見積もった1年間の予定総額の 110分の100に相当する金額とすること。ウ 基本料金、電力量料金ごとの月額については、それぞれ小数点以下第3位を四捨五入する。基本料金及び電力量料金の合計金額(月額)に、円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てし、また、参考総価金額に、円位未満の端数があるときは、その端数を切り捨てした金額を記載すること。エ 電力量料金は、燃料費調整額及び再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない金額とする。(3)注意事項ア 代理人が入札する場合は、委任状(様式第3号)を提出しなければならない。また、入札書には代表者の職氏名及び名称若しくは商号、並びに当該代理人の氏名等を記入して、受任印を押印(外国人の署名を含む。以下同じ。)しなければならない。イ 入札者は、入札書の記載事項を訂正する場合は、訂正部分について押印をしなければならない。なお、入札金額の訂正は認めない。(4)郵送による入札郵送による入札を認める。ただし、書留郵便その他これに準じる方法に限る。なお、電話、電報、FAX、電子メールその他の方法による入札は認めない。ア 受領期限上記2「入札の実施スケジュール」の「入札・開札の日時」中、「郵送等による入札の場合の受領期限」のとおりイ 送付先〒700-8570 岡山市北区内山下二丁目4番6号5岡山県 総務部 財産活用課 庁舎営繕班電話 (086)226-7238(直通)ウ 郵送方法入札書を送付する場合は二重封筒とし、入札書は、入札付属書とあわせて封かんし、中封筒に入れて密封のうえ、当該中封筒の封皮に氏名(法人の場合はその名称又は商号)を記入するとともに「令和4年 12月 15日開札、『岡山県庁分庁舎、丸の内会館及び小橋町庁舎で使用する電気の調達』入札書在中」と朱書きする。また、委任状を提出する場合は当該委任状を中封筒とあわせて封入し、外封筒の封皮にも「令和4年 12月15日開札、『岡山県庁分庁舎、丸の内会館及び小橋町庁舎で使用する電気の調達』の入札書在中」と朱書きしなければならない。(5)開札の日時及び場所ア 日時上記2「入札の実施スケジュール」の「入札・開札の日時」のとおりイ 場所〒700-8570 岡山市北区内山下二丁目4番6号岡山県 総務部 財産活用課 庁舎営繕班電話(086)226-7238(直通)なお、上記の日時に遅れた者は、入札への参加を認めない。(6)その他ア 入札者は、その提出した入札書の引換え、変更又は取消しをすることができない。イ 契約担当者は、入札者が相連合し、又は不穏の挙動をする等の場合で競争入札を公正に執行することができない状態にあると認めたときは、入札を延期し、又はこれを中止することがある。ウ 一般競争入札(条件付)参加申出書(様式第1号)を提出した者が入札の参加を辞退する場合は、上記2「入札の実施スケジュール」の「入札・開札の日時」までに、辞退届けを提出すること。9 入札保証金岡山県財務規則(昭和61年岡山県規則第8号)第131条及び第133条の規定による。10 入札の無効次の入札は無効とする。(1)上記3「入札に参加する者に必要な資格」に示した資格のない者の提出した入札書(2)入札者に要求される事項を満たしていない者の提出した入札書(3)この一般競争入札(条件付)に関する入札公告及び入札説明書に示した諸条件に違反した者の提出した入札書(4)その他岡山県財務規則第 140条の各号に掲げる入札書11 落札者の決定方法(1)有効な入札書を提出した者であって、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。(2)落札者がない場合にはその場で再入札を行うが、郵便等による入札があった場合は、別途再入札の日時等を定めるものとする。6(3)落札者となるべき同価の入札をした者が二人以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。この場合において、当該入札の開札に立ち会わない者又はくじを引かない者があるときは、これに代えて入札事務に関係のない職員にくじを引かせ落札者を決定するものとする。(4)入札者及び落札者の名称並びに入札金額を公表する。12 入札に対する質問の受付(1)この入札説明書、仕様書等に関する質問がある場合は、次に従い「仕様書等に対する質問・回答書」(様式第4号)により提出すること。ア 提出期間令和4年11月 16日(水)から同年 11月28日(月)まで(休日を除く。)イ 提出場所上記4の場所ウ 提出方法FAXによる。FAXの送付方法については、事前に上記提出場所に連絡を行い、指示を受けること。(2)(1)の質問に対する回答は、岡山県総務部財産活用課のホームページに掲載するか、個別に回答するかいずれかの方法によるものとする。13 その他遵守すべき事項落札者は、契約を締結しようとするときは、暴力団の排除に係る誓約書(別添5)を提出しなければならない。なお、この誓約書を提出しないときは、当該契約の締結を拒んだものとみなすので留意すること。◎添付資料別添1 仕様書別添2-1(参考)岡山県庁分庁舎、丸の内会館及び小橋町庁舎の使用電力量及び最大需要電力実績電力使用実績別添2-2 集計表別添2-3 岡山県庁分庁舎、丸の内会館及び小橋町庁舎の使用予定電力量別添3 二酸化炭素排出係数,環境への負荷の低減に関する取組の状況に関する条件別添4 契約書(案)別添5 誓約書