入札情報は以下の通りです。

件名琉球大学附属図書館医学部分館平日夜間及び休日における開館委託業務
種別役務
公示日または更新日2022 年 12 月 9 日
組織国立大学法人
取得日2022 年 12 月 9 日 19:27:54

公告内容

仕 様 書1 件名琉球大学附属図書館医学部分館平日夜間及び休日における開館業務委託2 目的職員勤務時間外の図書館開館業務を委託することにより、利用者の開館時間延長の要望に応えると共に利用者サービスの向上を図る。3 委託対象施設名称 琉球大学附属図書館就業場所 琉球大学附属図書館医学部分館所在地 沖縄県中頭郡西原町字上原2074 委託期間令和5年4月1日~令和6年3月31日ただし、別添①「令和 5 年度琉球大学附属図書館医学部分館開館カレンダー」の休館日及び受変電設備の定期点検(電気事業法第42条)に伴う停電による臨時休館日(年1回、休日に発生)は業務を要しない。5 委託時間(1) 通常期平日 17:00 ~ 21:55(2) 休業期平日 17:00 ~ 20:15(3) 休日 9:45 ~ 20:15ただし、特別な事由により業務日時を変更する必要があると認めた場合は、事前に委託者・受託者協議のうえ、これを変更することができる。6 業務従事者に必要な技術及び配置(1) 業務を円滑に遂行するため、図書館における貸出・返却や図書の整理、利用者対応等、下記「8 委託業務詳細」に記載の業務ができる業務従事者を配置すること。(2) 業務の実施にあたっては、以下のとおり配置をすること。① 業務従事者は、常に 2 人一組で配置するものとすること。なお、休日は 2 名 1組で前半・後半のグループに分け、各人に45分ずつ休息を与える。② 緊急時を除いてカウンターは不在にしないこと。③ 業務従事者の中から責任者を 1 人定め配置し、責任者は委託者との連絡調整にあたるものとする。(別添②「緊急時連絡網」による)7 非常時対応非常時の対応については、図書館に備えた「附属図書館における非常時行動マニュアル(医学部分館用)」に沿って対応すること。8 委託業務詳細別添③「業務実施要綱」に掲げるとおりとする。9 業務計画受託者は本委託業務が確実に行なわれるよう、月間勤務表を委託者に提出し、それに基づき誠実に業務を履行しなければならない。また、月間勤務表に修正があった場合には、速やかに修正版を提出しなければならない。また、委託者が本業務において改善やより効果的に行われるように求めた場合には、業務計画の見直しについて提案を行い、委託者・受託者協議のうえ、決定するものとする。10 減額支払天災地変及び疫病蔓延等、特別の事由により委託業務を行えなかった場合の、当月分の委託料金については、下記の計算方法により減額後の料金を算出し、委託者・受託者協議のうえ、決定するものとする。月額 × ( 1 -当該月の業務を行わなかった時間数)× 1.1当該月の業務を行うべき時間数※月額は消費税額及び地方消費税額抜き価格11 その他(1) 業務従事者は、礼儀正しい態度で業務に従事しなければならない。(2) 別添①「令和 5 年度琉球大学附属図書館医学部分館開館カレンダー」に変更が生じた場合には、変更後の「令和 5 年度琉球大学附属図書館医学部分館開館カレンダー」に基づき業務を行う。ただし、変更による年間総業務時間数は当初の年間総業務時間数を超えないものとする。(3) 委託者は業務遂行にあたる業務従事者の選任が不適当と認めた場合は、受託者にその変更措置を講ずるように求めることができる。(4) 本仕様書に定めの無い事項について定める必要が生じたとき、または仕様書に定める事項に疑義が生じたときは、委託者・受託者協議のうえ定めるものとする。令和5年度琉球大学附属図書館医学部分館開館カレンダー 別添①2023年 4月 5月 6月日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土1 1 2 3 4 5 6 1 2 32 3 4 5 6 7 8 7 8 9 10 11 12 13 4 5 6 7 8 9 109 10 11 12 13 14 15 14 15 16 17 18 19 20 11 12 13 14 15 16 1716 17 18 19 20 21 22 21 22 23 24 25 26 27 18 19 20 21 22 23 2423 24 25 26 27 28 29 28 29 30 31 25 26 27 28 29 30307月 8月 9月日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土1 1 2 3 4 5 1 22 3 4 5 6 7 8 6 7 8 9 10 11 12 3 4 5 6 7 8 99 10 11 12 13 14 15 13 14 15 16 17 18 19 10 11 12 13 14 15 1616 17 18 19 20 21 22 20 21 22 23 24 25 26 17 18 19 20 21 22 2323 24 25 26 27 28 29 27 28 29 30 31 24 25 26 27 28 29 3030 3110月 11月 12月日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 1 28 9 10 11 12 13 14 5 6 7 8 9 10 11 3 4 5 6 7 8 915 16 17 18 19 20 21 12 13 14 15 16 17 18 10 11 12 13 14 15 1622 23 24 25 26 27 28 19 20 21 22 23 24 25 17 18 19 20 21 22 2329 30 31 26 27 28 29 30 24 25 26 27 28 29 30312024年 1月 2月 3月日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 5 6 1 2 3 1 27 8 9 10 11 12 13 4 5 6 7 8 9 10 3 4 5 6 7 8 914 15 16 17 18 19 20 11 12 13 14 15 16 17 10 11 12 13 14 15 1621 22 23 24 25 26 27 18 19 20 21 22 23 24 17 18 19 20 21 22 2328 29 30 31 25 26 27 28 29 24 25 26 27 28 29 3031開館時間 通常期平日 [黒字] 17:00~21:40休業期平日 [青字] 17:00~20:00通常期休日、休業期休日(3月以外) [緑字] 10:00~20:00休館日【一斉休業、年末年始、休業期休日(3月)】 [赤字]※設備点検に伴う停電の日に、臨時休館(1日間/休日)が予定されている。令和5年度の停電日程は未定。

※一斉休業は5日間を予定。(日にち未定(例年8月))(8/16日~20日予定(変更の可能性あり)氏名:連絡先:緊急時連絡網氏名:連絡先:業務従事者リーダー(責任者)医学情報係長TEL:(携帯)琉球大学附属図書館医学部分館業務委託者報告・連絡業務委託請負業者TEL:業者名報告・連絡令和 年 月 現在担当者名TEL:携帯:E-mail:報告・連絡別添②情報サービス課長TEL:(携帯: )氏名:連絡先:氏名:連絡先:氏名:連絡先:氏名:連絡先:緊急時連絡体制1.閲覧者が倒れた場合1.救急車(119番に連絡)2.守衛室に連絡(状況を話して救急部に連絡させる。)3.学生であれば、学務課学生支援係(内線1055)へも念のため連絡する。

- 1 -別添③業務実施要綱1 業務開始時業務(1)平日(月曜日~金曜日)① 職員からの引継事項を確認② 新聞受から新聞を取り出し綴り込む③ 上記①から②の業務について別表1「開館業務確認表」(「平日用」の欄)で確認(2)休日(土曜日・日曜日・祝祭日)① 医学部(上原地区)守衛に連絡し通用口を解錠させ、入館後ただちに施錠させる② 照明機器の点灯および利用者用複写機の起動③ クーラーの起動(夏期 原則6月から10月)④ 貸出・返却用端末の起動⑤ 自動貸出装置の起動および動作確認⑥ 正面玄関の解錠⑦ ブックポストへ返却された資料の返却処理⑧ 新聞受から新聞を取り出し綴り込む⑨ 館内の点検等(部屋の換気、ブラインドの開閉等)⑩ 上記②から⑨の業務について別表1「開館業務確認表」(「休日用」の欄)で確認2 カウンター業務① 資料の貸出・返却処理・業務端末での貸出・返却処理・自動貸出装置の利用指導・業務端末で貸出・返却処理ができない場合(本館停電時や業務端末の障害時)のマニュアル貸出・返却処理(マニュアル貸出利用簿)② 業務端末や自動貸出装置の障害への対処③ 貸出・返却に係る機器に発生した障害について自力での復旧が困難な場合の委託者等への連絡④ 予約・配送図書の取り置き、受け渡し処理⑤ 利用者データが未登録や期限切れの利用者に対し利用申請書の案内および記入済申請書の受領⑥ ゼミ室の予約・受付と部屋の管理(ゼミ室利用予定表)⑦ 視聴覚資料の館内貸出受付と視聴覚室の管理(視聴覚資料館内利用簿)⑧ 文献複写物等の引渡し業務(キャッシュレス決済による文献複写等支払業務含む)⑨ 館内貸出用プロジェクター及びヘッドホンの貸出・返却処理- 2 -3 参考調査業務① 資料の探し方の案内・援助② 利用者の求める資料の探索および提供の援助③ 図書館ホームページの各種サービスの利用案内・援助④ 図書館蔵書検索の利用案内・援助⑤ 各種データベースや電子ジャーナル利用案内・援助4 図書館備え付けの利用者用パソコンの利用指導等① インターネット、Excel、Word等の基本ソフトの利用案内・援助② パソコンの障害への対処③ パソコンに発生した障害について自力での復旧が困難な場合の委託者等への連絡5 Webを利用した各種図書館サービスに関する利用案内① 文献複写の申込についての案内・援助② 図書購入の申込についての案内・援助③ 利用者個人の図書購入依頼状況、図書予約状況、文献複写依頼状況等の確認方法の案内・援助6 資料の抜出・配架・整理業務① 配送予約資料の抜出作業② 返却資料の配架作業③ 書架および集密書庫の資料の整理・整頓・移動作業7 購読新聞の整理① 当日または最も新しく配達された琉球新報、沖縄タイムス、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、人民日報等各種新聞の新聞綴りへの綴り込み② 琉球新報、沖縄タイムス、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、人民日報等各種新聞バックナンバーの整理(月ごとに綴りひもで結ぶ)8 館内の巡回① 別表2「館内巡回業務確認表」で指定された巡回箇所の巡回② 不審者への声かけ、利用資格の有無の確認③ 平日17時30分・19時50分・21時30分(通常期のみ)に、別表3「各室利用状況確認表」へ在館者数を転記および集計④ 休日12時・17時30分・19時50分に、別表3「各室利用状況確認表」へ在館者数を転記および集計⑤ 17 時・20 時・閉館時における入館者カウンター(退館側)の数値を入館者記録簿へ記入- 3 -9 委託者への連絡① 緊急時の委託者および守衛への連絡② 対処が困難な利用者からの質問や館内で問題が発生した場合の委託者への連絡10 業務報告書の記帳・報告① 指定する別表4「業務報告書」の記帳・提出② 問題発生時には、別表4「業務報告書」に時系列で詳細を記帳・提出③ その他職員へ報告事項があれば別表4「業務報告書」へ記帳・提出11 返本督促業務①貸出図書の返却期限が過ぎて延滞中となった利用者に対して、電話やメールによる返本督促を行う。

12 閉館業務(平日・休日)① 館内の巡回および利用者の退館の確認② 窓および扉の施錠の確認③ 端末、利用者用複写機等の停止④ 玄関の施錠⑤ クーラーの停止⑥ 照明機器の消灯⑦ 上記①から⑥の業務について別表5「閉館業務確認表」で確認⑧ 事務室裏口の非常用扉(館内からのみ解錠可能)から退館13 その他①不明本の調査②破損本等の修理・修繕③館内の衛生管理(簡単な除菌、テーブルや備品の拭き掃除等)④蛍光灯・電球の球切れ確認および交換別表1日 日 日 日 日 日 日月 火 水 木 金 土 日1 入館者カウンタ-のチェックと記録簿への記帳2 職員へ引継事項の有無を確認3 新聞受けから新聞を取り出して綴る1 玄関、カウンター付近の照明機器の点灯確認2 1階閲覧室、集密書架の照明機器の点灯確認3 1階ホールの照明機器の点灯確認4 1階トイレの照明機器の点灯確認5 2階閲覧室の照明機器の点灯確認6 2階オープンサテライトの照明機器の点灯確認7 2階トイレの照明機器の点灯確認8 2階廊下の照明機器の点灯確認9 切れた蛍光灯・電球の交換10 利用者用検索端末とカウンター端末の起動11 自動貸出装置の起動と動作確認12 玄関の解錠13 ブックポストの資料の返却処理14 新聞受けから新聞を取り出して綴る15 バックナンバーの新聞を月ごとに綴る16 1階閲覧室、ホールのブラインドの開閉17 2階閲覧室、オープンサテライトのブラインドの開閉18 コインコピー機、教員コピー機の起動確認、用紙補充19 カウンター返却日の設定、ゴム印の日付変更20 ゼミ室予約状況の貼り替え21 カレンダーの日めくり22 事務室手洗場の流水(15分)23 クーラーの起動(夏期:6月-10月)令和 年 月 日開館業務確認表 受託管理者確認日 平日用令和年月休日用(土曜日・日曜日・祝祭日) 令和年月 館内巡回業務確認表 別表2時間1階閲覧室1階ホール2階オープンサテライト2階閲覧室2階書庫2階ゼミ室確認者時間1階閲覧室1階ホール2階オープンサテライト2階閲覧室2階書庫2階ゼミ室確認者時間1階閲覧室1階ホール2階オープンサテライト2階閲覧室2階書庫2階ゼミ室確認者時間1階閲覧室1階ホール2階オープンサテライト2階閲覧室2階書庫2階ゼミ室確認者時間1階閲覧室1階ホール2階オープンサテライト2階閲覧室2階書庫2階ゼミ室確認者時間1階閲覧室1階ホール2階オープンサテライト2階閲覧室2階書庫2階ゼミ室確認者時間1階閲覧室1階ホール2階オープンサテライト2階閲覧室2階書庫2階ゼミ室確認者*業務開始後の毎正時に行うこと 日(土)(日)日 日 日 日 日(月)(火)(水)(木)(金) 日令和 年 月 各室利用状況確認表 別表3月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日月 火 水 木 金 土 日12:001階閲覧室 (4名掛けテーブル) 24席 (キャレル) 19席2階閲覧室 (4名掛けテーブル) 64席 (キャレル) 16席ゼミ室(1) 12席ゼミ室(2) 12席ゼミ室(3) 10席ゼミ室(4) 10席視聴覚ブース 5席ホール(1階)注1) 10席オープンサテライト(2階) 21席計記帳者(サイン)17:301階閲覧室 (4名掛けテーブル) 24席 (キャレル) 19席2階閲覧室 (4名掛けテーブル) 64席 (キャレル) 16席ゼミ室(1) 12席ゼミ室(2) 12席ゼミ室(3) 10席ゼミ室(4) 10席視聴覚ブース 5席ホール(1階)注1) 10席オープンサテライト(2階) 21席計記帳者(サイン)19:501階閲覧室 (4名掛けテーブル) 24席 (キャレル) 19席2階閲覧室 (4名掛けテーブル) 64席 (キャレル) 16席ゼミ室(1) 12席ゼミ室(2) 12席ゼミ室(3) 10席ゼミ室(4) 10席視聴覚ブース 5席ホール(1階)注1) 10席オープンサテライト(2階) 21席計記帳者(サイン)21:30(通常期平日のみ)1階閲覧室 (4名掛けテーブル) 24席 (キャレル) 19席2階閲覧室 (4名掛けテーブル) 64席 (キャレル) 16席ゼミ室(1) 12席ゼミ室(2) 12席ゼミ室(3) 10席ゼミ室(4) 10席視聴覚ブース 5席ホール(1階)注1) 10席オープンサテライト(2階) 21席計記帳者(サイン)注1)ホール(1階)10席は、新聞コーナー3席、ソファー6席、利用者用PC1席を含む別表4業 務 報 告 書琉球大学附属図書館 医学部分館 医学情報係×××××社業務従事者責任者氏名業務従事年月日 令和 年 月 日 曜日 天気(晴 曇 雨)業務従事時間 時 分 ~ 時 分業務従事者氏名開館業務確認表のチェック □館内巡回業務確認表のチェック □閉館業務確認表のチェック □特記事項、報告・連絡事項休日のみ:テーブル拭き掃除 □*連絡事項ポイント「いつ・どこで・だれが・何を・何故・どのように」1 館内消毒作業(利用者用テーブル等)2 各階の利用者へ閉館のアナウンス3 2階閲覧室及び書庫の巡回と窓の施錠、忘れ物チェック4 2階閲覧室(NDC分類)単独照明のスイッチOFF5 2階オープンサテライトの巡回と窓の施錠確認6 2階ゼミ室の巡回と窓の施錠と消灯確認7 2階トイレ窓の確認および照明センサー(自動)確認8 2階廊下の巡回と扉の施錠及び消灯確認9 1階ホール・利用者用コピー機周辺の巡回(忘れ物等のチェック)10 1階トイレ窓の開閉確認および照明センサー(自動)確認11 1階閲覧室、書庫の巡回、窓の施錠、忘れ物チェック12 視聴覚室の確認(忘れ物等のチェック)13 クーラーの停止14 カウンター業務端末の起動停止15 カウンター利用者用検索端末の起動停止16 カウンター自動貸出装置の起動停止17 退館者カウンターのチェックと記録簿への記帳18 玄関、カウンター付近の消灯確認19 玄関(自動ドア)の施錠20 事務室の施錠と消灯確認21 カウンター後方の全館照明のスイッチOFF22 2階、1階消灯最終チェック及び玄関施錠最終確認確認日 令和 年 月 日受託管理者別表5 閉館業務確認表令和年月日 日 日 日 日 日 日月 火 水 木 金 土 日