入札情報は以下の通りです。

件名令和6年度特定健康診査受診券作成及び封入封緘業務に係る条件付一般競争入札の実施について
公示日または更新日2024 年 1 月 9 日
組織大阪府八尾市
取得日2024 年 1 月 9 日 19:05:17

公告内容

八尾市告示第8号令和6年度特定健康診査受診券作成及び封入封緘業務について、条件付一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び八尾市財務規則(昭和39年八尾市規則第33号。以下「規則」という。)第104条の規定により次のとおり公告する。令和6年1月9日八尾市長 山 本 桂 右記1 入札に付すべき事項⑴ 件名 令和6年度特定健康診査受診券作成及び封入封緘業務⑵ 契約期間 令和6年4月1日から同年5月31日まで⑶ 業務内容 仕様書に定めるとおり。⑷ 入札回数 3回打切りとする。2 入札に参加する者に必要な資格次に掲げる要件を全て満たす者であること。⑴ 令和5年度八尾市競争入札参加資格者名簿(物品、委託・役務等)において、取扱業種が大分類「フォーム印刷」で登録されており、かつ、大分類「その他」小分類「封入・封緘業務」で登録されていること。⑵ 令和3年度以降において、国、都道府県又は概ね人口10万人以上の市との間でフォーム印刷及び封入封緘業務の契約を各2回以上締結し、これらを全て誠実に履行した実績を有していること。⑶ 公告の日から入札参加資格審査申請受付締切の日までの間において、八尾市入札参加停止要綱に基づく入札参加停止措置(以下「入札参加停止措置」という。)、八尾市契約関係暴力団排除措置要綱に基づく入札等排除措置(以下「入札等排除措置」という。)及び本件入札に係る業務に関連する法令に基づく営業停止処分(以下「営業停止処分」という。)を受けていないこと。⑷ 八尾市暴力団排除条例(平成25年八尾市条例第20号)第2条第2号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は同条第3号に規定する暴力団密接関係者(以下「暴力団密接関係者」という。)でないこと。3 一般競争入札参加資格審査申請書及び仕様書等公告の日から入札参加資格審査申請受付締切の日までの間に本市のホームページに一般競争入札参加資格審査申請書の様式及び仕様書等を掲載するので、これらをダウンロードして作成すること。ホームページのURL https://www.city.yao.osaka.jp/4 入札参加資格審査申請手続⑴ 入札に参加を希望する者は、次に掲げる入札参加資格審査申請書類(以下「申請書類」という。)を提出し、入札参加資格の審査を受けなければならない。ア 一般競争入札参加資格審査申請書イ 類似業務実績調書及び業務実績を証明する契約書(請書による契約締結の場合には、注文書及び請書)等の写し⑵ 申請書類は、入札参加資格審査申請受付期間内に受付場所に持参して提出しなければならない。5 入札参加資格審査申請受付⑴ 受付期間 公告の日から令和6年1月19日までの日(土曜日及び日曜日を除く。)の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで⑵ 受付場所 八尾市本町一丁目1番1号八尾市役所本館1階八尾市健康福祉部健康保険課6 入札参加資格審査の結果通知申請書類により入札参加資格を審査し、その結果については、令和6年1月24日までに電子メールにより通知する。なお、入札参加資格を認められなかった者に対しては、理由を付して通知する。7 仕様書等に対する質問及び回答⑴ 仕様書等に対する質問は、電子メールにより行うこととし、その他の方法によるものは、一切受け付けない。なお、質問を行った場合は、受信確認のための電話連絡を行うこと。ア 質問受付期間 公告の日から令和6年1月31日午後5時までイ 電話連絡時間 土曜日及び日曜日を除く日の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までウ 問合せ先 八尾市健康福祉部健康保険課電子メールアドレス kenkouhoken@city.yao.osaka.jp電話 072-924-3865(直通)⑵ 受け付けた質問に対する回答は、令和6年2月7日までに本市のホームページ上にて公開する。8 契約条項を示す場所八尾市本町一丁目1番1号八尾市役所本館1階八尾市健康福祉部健康保険課9 入札に参加することができない者⑴ 入札参加資格審査申請時から入札時までの間において、入札参加停止措置、入札等排除措置又は営業停止処分を受けている者⑵ 入札参加資格審査申請受付期間内に申請をしなかった者又は入札参加資格を認められなかった者⑶ 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項又は第2項の規定による更生手続開始の申立てをしている者又は申立てをなされている者で、入札執行時において、同法第41条第1項の更生手続開始の決定を受けていないもの⑷ 民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項又は第2項の規定による再生手続開始の申立てをしている者又は申立てをなされている者で、入札執行時において、同法第33条第1項の再生手続開始の決定を受けていないもの10 入札執行の日時及び場所⑴ 日時 令和6年2月14日(水)午後3時00分⑵ 場所 八尾市本町一丁目1番1号八尾市役所本館4階 入札室11 入札保証金規則第106条に規定する入札保証金は、規則第108条各号のいずれかに該当する場合には、これを免除する。ただし、入札保証金の納付を免除された場合において、落札者が契約を締結しないときは、違約金として落札金額の100分の3に相当する金額を徴収するものとする。12 入札書本市所定の入札書に、入札金額、入札に参加する者の所在地、商号又は名称並びに代表者の職及び氏名を記載し、届出印を押印の上、入札箱へ投函しなければならない。押印を省略する場合は、入札書に所定の事項を記載すること。また、入札書に記載する金額は、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額(消費税及び地方消費税を含まない金額)とし、金額の頭に¥マークを付け、アラビア数字で記載しなければならない。13 委任状入札に参加する者の代理人が入札に参加する場合においては、入札執行時までに委任状を提出しなければならない。この場合において、入札書には、前項に定める記載事項のほか、代理人の氏名を記載し、届出印の押印に代えて、代理人の印鑑を押印しなければならない。押印を省略する場合は、委任状に所定の事項を記載すること。14 落札者の決定⑴ 予定価格の範囲内で最低の価格で入札した者を落札者とする。ただし、次のいずれかに該当すると本市が判断した場合は、落札者とならないことがある。ア 当該入札価格では契約の内容に適合した履行がされないおそれがあること。イ その者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すおそれがあって著しく不適当であること。⑵ 落札となるべき同価の入札をした者の数が2以上であるときは、くじにより落札者を決定する。

15 契約の締結開札日から契約締結日までの間において、落札者が入札参加停止措置、入札等排除措置若しくは営業停止処分を受けている場合又は暴力団員若しくは暴力団密接関係者に該当すると認められる場合は、契約を締結しない。この場合において、本市は一切の責めを負わず、及び落札者が入札保証金の納付を免除された者であるときは、違約金として落札金額の100分の3に相当する金額を徴収するものとする。16 入札の無効規則第111条各号のいずれか又は入札心得第7条各号のいずれかに該当する入札及び虚偽の申請を行った者のした入札は、無効とし、無効の入札を行った者を落札者としていた場合には、落札決定を取り消す。17 その他⑴ 入札の参加人数は、1事業者1人とする。⑵ 入札に参加する者の数が1の場合であっても、入札は行うものとする。18 問合せ先八尾市本町一丁目1番1号八尾市健康福祉部健康保険課電子メールアドレス kenkouhoken@city.yao.osaka.jp電話 072-924-8534(直通)

1令和6年度特定健康診査受診券作成及び封入封緘業務仕様書1基本要件(1) 委託業務 本調達で委託する業務は以下の通りとする。受診券の印刷は43,000件を予定している(封入封緘については40,000件)が、数量が不確定なため、契約時には単価契約とする。① 帳票の用紙調達・様式印刷連続帳票用紙:1ページはA3サイズ、上質紙70グラム印刷:片面印刷・1色件数:43,000件② 帳票へのデータ印刷印刷:片面印刷・1色件数:40,000件テストデータ引き渡し時期:令和6年4月11日頃本番データ引き渡し時期:令和6年4月12日頃③ 封入封緘等の作業加工処理・抜取作業耳カット:両耳折り曲げ:有(6つ折り)抜取作業:有封入点数:特定健康診査受診券とパンフレット(2点)の計3点抜取作業:紙ベースでの抜取1回④ 健康保険課執務室へ残数の返却封入終了後、残数についてはすべて健康保険課執務室へ返却とする。受診券の残数(3,000件見込み)については、カットした上で返却すること。封入封緘時に破損があった場合は、破損分として別に管理し、納品時に別途報告すること。抜き取り分も別に管理し作業終了後、健康保険課執務室へ返却すること。(2) 契約期間契約期間は令和6年4月1日から令和6年5月31日までとする。(3) 契約方法契約は単価契約とし、入札時に提出のあった見積もり内訳書の金額をもとに、単価契約を実施する。なお、支払いについては、各帳票の納品が完了し、本市の検収終了後に行う。2 提供データについて(1) 提供するデータ形式印字データはPDF(1ファイルにつき500ページが上限)を基本とする。※PDF以外のデータを希望の場合は、CSVでの提供となる。文字コ2ードはUTF-8、フォントはFUJ明朝体となる。(2) 外字の印刷CSVで提供する場合のデータについては、必要な外字ファイル(F33BAUJM3.TT3)は本市から提供するが、「CharsetManager」と「JEF拡張漢字サポート」のソフトが別途必要なため受託者で用意すること。(3) データ提供手法データの提供は、本市で用意した媒体を使用する。媒体は暗号化機能を保有するものを使用するが、持ち運びについては、盗難、紛失を防止するため受託者が用意した施錠付きケースに保管すること。また、輸送は2名以上の要員で行うものとし、移動経路についても事前に経路を提示のうえ本市の了解を得ること。なお、使用後の媒体は受託者が速やかに本市に返却すること。(4) テスト印字データ印刷を実施する際には十分なパターンでのテスト印字を行い、市担当者の確認を得ること。(5) 封入封緘封入封緘で使用する封筒及び同封パンフレットは本市から提供する。なお、本市が別途発注した各印刷業者から直接納品するので、近畿圏内で物品の受取り及び保管場所の確保を行うこと。(6) スケジュール(予定)4月11日頃 テストデータ引き渡し4月12日頃 テストプリント納品・本番データ引き渡し4月16日頃 データ印字・封入封緘開始4月18日頃 抜き取り用データ提供(紙ベース分)4月23日 納品日(7) 帳票変更への対応制度改正等に伴う印字レイアウトの変更及びサービス向上を目的としたレイアウトの変更については、原則として本件業務委託範囲内として変更を実施すること。ただし、帳票サイズの変更を伴うなど大幅な変更が発生する場合には、事前に協議することとする。(8) システム運用事業者との協議上記(1)~(7)において、帳票データの形式、出力仕様の変更等についてシステム運用事業者と協議が必要な場合、本市の要求に応じ出席すること。3 納品(1) 納品場所完成帳票は郵便局(八尾市陽光園一丁目5番5号 郵便事業株式会社 八尾支店)へ直接搬入し、引き渡しの際は、市担当者の立会を必要とする。また、カット済の受診券、封筒、パンフレットの余りは八尾市役所健康保険課3執務室内に納品すること。(2) 検品品質管理として作業工程単位及び納品時に品質の確認、報告を行うこと。

納品時に抜き取り検査等の手法で検品を行う。要求品質を満たさない場合、速やかに対応すること。また、データ受け渡しに利用する媒体の管理についても、作業工程単位で報告を行うこと。4 設備及び人的条件(1) 印刷設備業務処理を実施する場所は、受託事業者が保有または賃貸借等の手段により主体的に利用可能な状態であるものとする。プリンタ他の業務処理に必要となる機器類に関しては受託事業者が管理監督し本件業務処理に耐える設備環境を維持するものとする。業務処理を実施する場所は大阪府近隣(本市に4時間以内に納品できる範囲)に存在することを条件とする。なお、再委託については、業務の一部について本市に文書にて申請があり、承諾した場合に限り認めることとする。上記条件については、再委託業者の設備環境であっても、委託元として管理監督できるのであれば、条件を満たしているものとみなす。また、帳票の数量、印字サイクル、加工処理(移送含む)までの業務処理に耐える設備環境を条件とする。帳票の在庫保管場所についても業務場所として確保すること。緊急の対応を想定し、時間外・土日祝日にも連絡可能な連絡窓口を用意すること。(2) 個人情報保護対策個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)を遵守すること。プライバシーマーク等のセキュリティ関連資格を保有維持すること。(3) 媒体及び印刷帳票の管理データの受け渡しに使用した媒体、印字後の帳票の保管場所は権限者のみ入退出できるよう管理され、個人情報等の漏洩等が防止される環境を維持すること。受託期間中は個人情報の流出を防ぐよう万全の対策をとること。(4) 業務従事者帳票の数量、印字サイクル、加工処理(移送含む)までの業務処理に対応できる従事者を確保していること。また、個人情報等の取扱い指導及び教育実施を定期的に実施することする。また、受託業務の一部を再委託する場合、受注者は再委託の内容、それに含まれる情報、再委託先、再委託業務に携わる従事者の指名、作業場所及び個人情報管理を含めた再委託先に対する管理方法等を文書で発注者に提出し、承諾を得ること。また、内容の変更を行う際には、事前に文書等で提出すること。委託先についても本仕様書に記載する個人情報保護対策並びにセキュリティ対策を満たすこと。受託者はセキュリティ面だけでなく、委託業4務も含め再委託先の管理を行うこと。5 その他の注意事項(1) 本業務につき暴力団員又は暴力団密関係者から不当介入を受けた場合には、本市への報告及び警察への届出を行うこと。なお、この報告を怠った場合「八尾市入札参加停止要綱」により入札参加停止措置を行う。(2) 本市が提供したリスト・サンプル等は作業終了後に返却するものとする。(3) データや抜取りリスト等の渡し日は、事務上変更する場合もあるが、その際はと協議すること。(4) 依頼する封入物は個人情報であるため、紛失や誤封入が起こらないよう作業手順及び取扱いには十分注意すること。