入札情報は以下の通りです。
件名 | 令和6年度 アルミがら売払い(単価契約) |
---|---|
公示日または更新日 | 2025 年 2 月 20 日 |
組織 | 宮城県塩竃市 |
取得日 | 2025 年 2 月 20 日 20:22:14 |
入札案内 [PDFファイル/142KB]仕様書 [PDFファイル/211KB]入札参加申込書 [Wordファイル/17KB]入札書 [Wordファイル/18KB]委任状 [Wordファイル/17KB]質問書様式 [Wordファイル/33KB]参考写真 [その他のファイル/229KB]
告示第 52 号令和6年度アルミがら売払い(単価契約)について、以下のとおり一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び塩竈市契約規則(昭和45年規則第21号)第2条の規定に基づき、次のとおり公告する。令和7年2月20日塩竈市長 佐 藤 光 樹1.売払物品粗大ごみやもやせないごみとして収集した鍋、釜、フライパン、その他アルミがら等2.売払内容引渡場所、予定数量、履行期間等については、仕様書のとおりとする。3.入札日時令和7年3月7日(金)午前9時50分4.入札場所塩竈市旭町1番1号 塩竈市役所4階 入札室5.入札参加に必要な書類等配付期間及び場所(1) 入札参加申請書類の配付期間令和7年2月20日(木)から令和7年3月6日(木)まで(2) 配布方法 塩竈市公式ホームページ上からダウンロードにより入手すること。塩竈市ホームページ http://www.city.shiogama.miyagi.jp/6.入札参加資格公告日時点において下記すべての要件を満たしていること。① 令和5・6年度の塩竈市指名競争入札参加資格承認簿に登録されている者。(令和7年2月27日までに臨時登録での受付をした者を含む。臨時登録に申請する場合は下記HPを参照すること。)https://www.city.shiogama.miyagi.jp/soshiki/49/37719.html②物品・役務部門において登録している者。③本市から指名停止を受けている期間中でないこと。④地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。⑤会社更生法等により更生手続き開始の申立てがなされている者でないこと。⑥民事再生法等により再生手続き開始の申立てがなされている者でないこと。⑦入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。⑧塩竈市入札契約暴力団等排除措置要綱各号に規定する要件に該当しないこと。7.入札参加申込受付(1) 入札参加申込受付令和7年2月20日(木)から令和7年3月6日(木)まで(土曜、日曜、祝日を除く)午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)(2) 申込受付場所塩竈市旭町1番1号 塩竈市総務部管財契約課契約係(庁舎2階)(3) 申込みに必要な書類・一般競争入札参加申込書(使用印鑑は印鑑登録のあるもの)8.現地確認・質問回答(1) 確認期間令和7年2月20日(木)から令和7年2月27日(木)まで(土曜、日曜、祝日を除く)午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)(2) 確認場所塩竈市廃棄物埋立処分場(宮城郡利府町赤沼字中倉21番地1)現地確認を希望する場合は、塩竈市市民生活部環境課クリーン対策係(TEL:022-365-3377)まで連絡し、日程調整を行い実施すること。(3) 売払いに関する質問売払いに関する質問がある場合は、塩竈市管財契約課契約係まで持参又はFAXにより質問書を提出すること。(FAX:022-364-5304)※質問する場合にはFAXを送信した旨の電話連絡を必ず行うこと。(4) 質問の受付期間令和7年2月20日(木)から令和7年2月27日(木)まで(土曜、日曜、祝日を除く)午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)(5)質問の回答期間令和7年3月4日(火)から令和7年3月6日(木)まで回答書の閲覧場所塩竈市ホームページ http://www.city.shiogama.miyagi.jp/9.入札保証金免除10.入札方法入札は、本人又はその代理人が行うこととする。ただし、代理人が入札する場合には、入札前に委任状を提出するものとする。郵送や電送による入札は認めない。その他入札にあたっては、別紙の入札心得を遵守すること。11.落札者の決定予定価格以上で、最高価格をもって入札(有効な入札に限る。)した者を落札者とする。最高価格が2者以上いる場合はくじ引きにより決定する。12.契約保証金免除13.入札の無効次のいずれかに該当する入札は無効とする。①入札日時点で入札参加資格がない者が行った入札②入札者の記名押印の無い入札③金額、その他重要事項の記載が不明確な入札14.記載内容問い合わせ宮城県塩竈市旭町1番1号塩竈市総務部管財契約課 電 話 022-355-5781FAX 022-364-5304
令和6年度 アルミがら売払い(単価契約)に係る一般競争入札案内書塩竈市総務部管財契約課目 次一般競争入札物件 …………………………… 1一般競争入札の流れ …………………………… 2入 札 心 得 …………………………… 31一般競争入札物件○物件名:令和6年度 アルミがら売払い(単価契約)粗大ごみやもやせないごみとして収集した鍋、釜、フライパン、その他アルミがら等2一般競争入札の流れ1.現地確認・質問回答○日時 令和7年2月20日(木)から令和7年2月27日(木)まで(土曜、日曜、祝日を除く)午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)○確認場所 塩竈市廃棄物埋立処分場(宮城郡利府町赤沼字中倉21番地1)※現地確認を希望する場合は、環境課クリーン対策係(022-365-3377)に連絡し、日程調整を行ったうえで実施すること。・質問の受付期間 令和7年2月20日(木)から令和7年2月27日(木)まで(土曜、日曜、祝日を除く)午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)質問書の提出先:塩竈市管財契約課契約係・回答書の閲覧 令和7年3月4日(火)から令和7年3月6日(木)まで(土曜、日曜、祝日を除く)午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)閲覧場所:塩竈市ホームページ↓2.入札保証金の納付免除とする。↓3.入札 ○日時 令和7年3月7日(金) 午前9時50分○場所 塩竈市旭町1番1号 塩竈市役所4階入札室・塩竈市総務部管財契約課収受印のある入札申込書を提出すること。(忘れた場合は入札参加を認めない。)・入札参加資格を満たさない者の入札は無効となるため、公告文を確認すること。・代理人が入札する場合は委任状を提出すること。↓4.落札 落札者には、契約書関係様式等を配布する。↓5.契約の締結 ・落札決定後7営業日以内に契約を締結するため、契約書等の提出期限に注意すること。・契約保証金については、免除とする。↓6.引渡し ・契約締結日から令和7年3月31日(月)までに搬出を行うこと。↓7.入金 ・市より発行する「納入通知書」を市役所庁舎内にある会計課もしくは指定金融機関窓口にて入金すること。3入札心得1.代理人により入札する場合は、委任状を提出し、受任者名にて行うこと。(必ず受任者は自身の印鑑を持参すること)2.落札者は、予定価格以上かつ入札に参加した中で最高金額を提出した者とし、最高価格が予定価格を下回った場合は再度入札を実施する。3.入札回数は3回以内とする。4.開札後直ちに、全入札者の氏名、入札金額を発表する。5.金額は、単価(1kgあたり、税抜額)で記入すること。6.入札書の金額訂正及び二度書きは無効とする。7.塩竈市総務部管財契約課収受印のある入札申込書を提出すること。(忘れた場合は入札参加を認めない)
令和6年度 アルミがら売払い(単価契約) 仕様書1.適用範囲この仕様書は、市内から収集し、塩竈市廃棄物埋立処分場(以下「埋立処分場」という。)において選別、保管しているアルミがらの売払いについて適用する。2.アルミがらの種類粗大ごみやもやせないごみとして収集した鍋、釜、フライパン、その他アルミがら等3.引渡場所塩竈市廃棄物埋立処分場(宮城郡利府町赤沼字中倉21番地1地内)4.予定数量アルミがら:約4トン内訳)令和6年4月~令和6年12月分:約3トン(確定分)令和7年1月~令和7年 3月分:約1トン(見込分)※予定数量については、数量を保証するものではないことに注意すること。5.契約価格契約価格は、「2.アルミがらの種類」にて示したアルミがらにおける1kgあたり単価(税抜)とする。6.履行期間契約締結日から令和7年3月31日(月)まで7.搬出(作業)時間搬出(作業)時間については、午前9時から午後4時までとする。(土曜、日曜、祝日及び本市が指定する日を除く。)※悪天候や日没等により本市が作業中止の判断をした場合は、速やかにその指示に従うこと。8.計量方法アルミがら等の重量計量については、埋立処分場の計量器で行うものとする。(埋立処分場で計量できる運搬車両は、幅2.8m×長さ6.0m×総重量20トン未満の範囲とする。)ただし、20トン超トラック、総重量25トン以上の車両は搬出先中間処理業者の計量器で行うものとする。9.搬出方法(1) 事前協議事項①アルミがら等の運搬にあたっては、本市と打合せを行い、搬出方法(積込、計量方法、車輛動線等)、車両台数及び使用重機(重機運搬方法等を含む)等について充分に協議し、施設の運営管理に支障がないように計画・実行すること。なお、搬出計画書を提出すること。(2) 積込①機械と人力との共同作業を行う場合、作業員及び作業主任者との間で作業方法、作業手順等を検討し、安全確保の対策を講じること。②積込・積下しに使用する重機、機材等は、その収集量に応じ、買取人が的確に選定し、準備すること。なお、当該業務に必要な重機、機材等、操縦士、燃料、消耗部品等については、買取人の負担とする。③本市が指定した埋立処分場の保管区域から必ず行うものとし、保管されていたもの全てを搬出するものとする。(3) 運搬方法①アルミがら等の運搬にあたって、車両から飛散及び落下させることのないように、その措置を講じること。また、交通関係法令を遵守すること。②搬出したアルミがらは速やかに再生し、不適正な保管を行わないこと。(4) 作業上の注意事項①気象状況の変化等により、何らかの事故が懸念される場合、必要な措置を講じるなど未然防止に努めること。②作業員については、防塵マスク、ヘルメット及び安全具を着用すること。(5) 写真管理①黒板等に次のことを記載して撮影すること。ア) 件名イ) 撮影年月日ウ) 搬出事業者名②撮影場所で、着手前、作業中、着手後の写真を撮影すること。なお、撮影方法については、周囲の状況が把握できる全景写真であり、重機等の作業状況、台数が把握できるもの。また、中間処理施設等の荷下ろし時の写真は全車撮影すること。10.提出書類(1)作業前提出書類①着手届②搬出計画書 積込・計量方法、運搬車両の動線等を記載すること。③最終処理を行う事業者について、環境に配慮した規格(ISO14001等)の認証を受けていることの証明書等(2)作業後提出書類①報告書 作業日、作業場所、時間、搬出量等を記入した報告書を作成し、搬出完了後、本市に提出すること。なお、当該書面について、数量は月日ごとの搬出量や最終的な合計量が確認できるものとし、金額は税別額及び税込み額の記載があるものとする。②写真台帳 作業前、作業中、作業後の記録写真を撮影し、それぞれにおける作業日や作業場所、時間の確認がとれる写真台帳として本市に提出すること。11.搬出量及び請求金額の確定搬出量は、業務が完了した時点で合計量の10㎏単位未満を切り捨てた数量で確定とする。また、請求金額については、確定した搬出量に契約単価を乗じて得た金額(その金額に 1 円未満の端数があるときは、これを切り捨てる。)に消費税相当額を加算した金額とする。12.入金売払い代金は、数量確定後に別途発行する納入通知書により、指定期日までに塩竈市指定金融機関に入金すること。振込手数料などの手続き関係に係る費用は、買い手側の負担とする。13.その他(1) 安全対策に十分留意し、従事者の安全確保に努めること。(2) 作業により、作業員及び搬入車両等に損害を与えないよう留意すること。(3) 作業にあたっては関係法令を遵守すること。(4) 埋立処分場内での事故等に十分注意を払うこと。なお、搬出時(積込及び運搬等)により生じた事故については、買取人の責任とする。(5) 埋立処分場からの金属くずの運搬や搬出先中間処理施設の処理過程においては、騒音・悪臭等を発生させないよう十分に配慮するものとし、周辺地域に影響がないようにすること。(6) 最終処理については、環境に配慮した規格(ISO14001 等)の認証を受けている事業者のもとで行うようにすること。(7) 運営及び維持管理にあたって、疑義が生じた場合には、本市と協議すること。以 上
一般競争入札参加申込書令和7年 月 日塩竈市長 佐 藤 光 樹 殿 令和7年3月7日執行の「令和6年度 アルミがら売払い(単価契約)」に係る一般競争入札に参加申込します。
記 1.物件名 令和6年度 アルミがら売払い(単価契約) 粗大ごみやもやせないごみとして収集した鍋、釜、フライパン、その他アルミがら等申 請 者住所電 話 番 号商号又は名称収 受 印代 表 者氏名 印
入 札 書令和7年3月7日塩竈市長 佐 藤 光 樹 殿住所商号又は名称代 表 者役職氏名 印代 理 人 印下記の金額で買い取りたいため入札します。
記1.入札物件 令和6年度 アルミがら売払い(単価契約)2.入札金額(1kgあたり)百十万千百十壱円也3.入札保証金 免 除
委 任 状令和7年3月7日塩竈市長 佐 藤 光 樹 殿(委任者)住 所商号又は名称代表者役職氏 名 印*(印鑑登録証明私は、 (使用印鑑 )を代理人と定め、下記物件の入札・見積に関する一切の権限を委任します。
記 1.入札物件 令和6年度 アルミがら売払い(単価契約)
質 問 書年 月 日件 名: 会社名(氏名)TELFAX担当者<質問内容>