入札情報は以下の通りです。

件名入札公告(令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2))
種別工事
公示日または更新日2023 年 9 月 19 日
組織宮城県白石市
取得日2023 年 9 月 19 日 19:16:01

公告内容

白石市公告第48号 条件付一般競争入札を執行するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定により、次のとおり公告する。

白石市長 山 田 裕 一1 条件付一般競争入札に付す事項(1)工 事 名 令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)(2)工事場所 白石市字不澄ケ池 地内 ほか(3)工事概要 施工延長 521 m1.配水管布設工 ・配水用ポリエチレン管布設工(HPPEφ100mm) 172m ・配水用ポリエチレン管布設工(HPPEφ75mm) 132m ・1種二層ポリエチレン管布設工(PEφ50mm) 217m2.給水切替 43 箇所3.舗装復旧 ・車道 再生密粒度As(20F) 5cm 854㎡ ・車道 再生密粒度As(20F) 11cm 439㎡(4)工 期 契約日の翌日 から 令和 6年 3月29日 まで(5)支払条件 前金払45%以内、中間前金払20%以内及び残額竣工払い(当該工事の請負代金額が1,000万円未満の場合は中間前払金はなし。)(6)入札方式 条件付一般競争入札2 入札に参加する者に必要な資格に関する事項白石市の令和5・6年度競争入札参加資格が承認された者で、次に掲げるすべての要件を満たす者であること。

(1)白石市内に本店、支店又は営業所等を有し、「水道施設工事業」に係る特定又は一般建設業の許可を受けていること。

(2)白石市競争入札参加資格登録の等級が、水道施設工事A、B又はC等級に属すること。

(3)次に掲げる要件を満たす者を工事現場に配置すること。

①入札の参加申請のあった日の前日までに、2級土木施工管理技士又はこれと同等以上の 国家資格を有する者。

②入札の参加申請があった日の前日から起算して、3月以上前から当該入札参加業者と直接的 な雇用関係にある者。

(4)地方自治法施行令第167条の4に該当しないこと。

(5)白石市から建設工事等入札参加業者指名停止要領(昭和61年白石市告示第32号)に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。

(6)当該工事に係る仕様書、設計図書を閲覧していること。

(7)白石市入札契約暴力団等排除措置要綱(平成20年白石市告示第83号)別表1各号に該当するものでないこと。

※入札参加希望者は、閲覧前に財政課から現場説明閲覧調書を受取るか、又は市ホームページ に掲載されている仕様書、設計図書を閲覧後、現場説明閲覧調書を財政課に提出すること。

提出がない場合は、入札に参加出来ません。

入 札 公 告令和5年9月19日3 設計図書等の閲覧当該工事に係る仕様書、設計図書等を閲覧に供する。

(1)閲覧の期間及び時間令和5年9月19日(火)から令和5年10月3日(火)まで午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)但し、土曜日、日曜日及び祝日を除く。

(2)閲覧場所白石市役所3階財政課前及び市ホームページ希望者には、当該工事に係る仕様書、設計図書等を貸出しする。

4 設計図書等に対する質問について設計図書等について質問があるときは、閲覧場所に備え付けてある又は市ホームページに掲載されている質問書に記入し、持参又はFAX等により財政課に提出すること。なお、回答書はFAXにより質問者に送付し、閲覧場所で閲覧に供する。

(1)質問の受付期間及び時間令和5年9月19日(火)から令和5年9月28日(木)まで午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)但し、土曜日、日曜日及び祝日を除く。

(2)回答の閲覧期間及び時間令和5年9月19日(火)から令和5年10月4日(水)まで午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)但し、土曜日、日曜日及び祝日を除く。

5 入札参加資格の確認(1)現場説明閲覧調書提出期間等① 受付期間 令和5年9月19日(火)から令和5年10月3日(火)まで土曜日、日曜 日及び祝日を除く日の午前9時から午後4時(正午から午後1時までを 除く。)までとする。

② 提出場所 白石市総務部財政課(〒989-0292 宮城県白石市大手町1番1号)提出方法は、上記提出先への持参又は一般書留若しくは簡易書留による郵送 (郵送の場合は、受付期間内での必着)とする。

(2)入札参加の審査等 不適格者についてのみ、令和5年10月4日(水)午後5時までにFAXにより申請者に通知します。

6 入札執行の日時及び場所(1)日 時 令和5年10月5日(木) 午後1時30分(2)場 所 白石市役所3階 第3会議室7 入札保証金入札保証金は免除する。

8 入札の無効入札に参加する者に必要な資格のない者(指名停止中の者も含む)のした入札及び入札に関する条項に違反した入札は無効とする。

9 工事内訳書の提出について(1)初度の入札に際し、入札書に記載されている入札金額に対応した工事費内訳書を提出すること。

(2)工事費内訳書の様式は自由であるが、内容については、工種・数量・単価・金額等を最低限記載すること。なお、工種については設計書の内容に対応していること。

10 落札者の決定(1)予定価格の制限の範囲内の価格で最低制限価格以上の価格で入札した者のうち、最低の価格で 入札した者を落札者とする。なお、当該最低制限価格より低い価格の入札した者は、再度の入札に参加することができない。

(2)入札回数は3回を限度とする。

(3)落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に該当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって契約金額とするので、入札者は消費税に係る課税業者であるか免税業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

(4)郵送、電報、ファクシミリその他の電気通信による入札は認めない。 11 契約保証金 落札者は、契約書提出と同時に白石市建設工事執行規則第22条の規定に基づき、契約金額の100分の10以上の契約保証金を納付し又は提供すること。

12 その他(1)入札参加者は、白石市入札参加心得を熟読し、遵守すること。

(2)議会に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年白石市条例第9号)の規定に該当するときは、市議会の議決を経てから契約の効力が生ずることとなるため、それまでは仮契約の締結を行う。

(3)その他不明な点についての照会先は次のとおり白石市総務部財政課契約係電話0224-22-1332(財政課直通)FAX 0224-24-4861

施 工 条 件 明 示 書【実施】工 事 名 令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)施工場所 白石市字不澄ケ池 地内 ほか白石市上下水道事業所第1章 総 則第1条 本仕様書は、令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2) に適用するもので、宮城県土木部編集の共通仕様書と共に当該工事の施工にあたり請負者が守らなければならない特記事項についての仕様であり、共通仕様書と重複する事項については本仕様書が優先するものとする。第2条 本仕様書、設計図、設計書に明示明記されていないもので、本工事完成のためには当然必要と認められるものは異議なく請負者の負担において実施しなければならない。第3条 本工事の施工にあたり工事遂行上必要な一切の諸法規上の手続きは請負者は請負者の負担において行うこととする。第4条 本工事の着手前に施工計画書及び使用材料承諾書を作成し、監督員の承認を得ること。第5条 その他、本工事の施工にあたり疑義が生じた場合には速やかに監督員と協議すること。第2章 地上工作物・地下埋設物の保護第6条 施工にあたり地下埋設物・架空電線・地上工作物等の支障がでた場合は、速やかに監督員に届け出を行い、管理者・所有者と協議のうえ対処し、事故の未然防止に努めること。第7条 掘削に伴い、地下埋設物により支障が生じる箇所においては原則として人力掘削で行うこと。第8条 隣接工作物、地下埋設物及び用排水路等に対する補強はすべて請負者の負担で行うものとする。第9条 請負者は工事中において、地上工作物・地下埋設物に損傷を与えた場合には直ちに監督員に連絡し、各管理者・所有者に通報して復旧体制をとらなければならない。第3章 安全管理第10条 万一の事故に備え、直ちに対応できるように工事着手前に対策を講じ、必要な機器類を常時用意して置かなければならない。また、工事中は安全管理者が見回り、事故の防止に努めなければならない。第4章 施 工第11条 本工事に関わる苦情や要望が付近住民からなされた場合には、単独処理することなく速やかに監督員に連絡及び協議をして対応しなければならない。第12条 道路管理者・河川管理者・地下埋設物管理者等から指示・指摘を受けた場合には、速やか監督員に連絡し、指示・指摘事項に対応しなければならない。第13条 施工は原則として昼間施工とし、やむを得ない場合を除き夜間施工は行わない。第14条 工事箇所は常に整理整頓を行わなければならない。第15条 工事施工のため、使用する周辺道路等は随時補修等を行い、一般の通行に支障を及ぼさないよう十分注意するとともに、工事完了の際は、速やかに監督職員に報告し指示を受けるものとする。第5章 そ の 他第16条 監督員は設計変更にかかわる必要な測量作業、設計図書、数量計算書の作成を指示することがある。第17条 工事に必要な仮設用地は、請負者が借地を行い借地料を支払うものとする。なお、借地の返還にあたっては、土地所有者との借地契約に基づいて原形に復旧し、紛争等が生じないようにする。第18条 毎週金曜日「工事週間予定表」、毎月3日「工事履行報告書」により工事の進捗状況を監督職員に提出すること。第19条 暴力団等の排除について(1) 受注者が、この契約の履行期間中に白石市入札契約暴力団等排除措置要綱(平成20年白石市告示第83号。以下「排除要綱」という。)別表1各号に該当すると認められたときは、契約を解除することがある。(2) 受注者は、排除要綱別表1各号に該当し、本市から入札参加除外措置を受けている者にこの契約の全部又は一 部を下請負させ、若しくは受託させてはならない。また、この契約の下請負若しくは受託をさせた者が、排除要綱別表1各号に該当すると認められるときは、当該下請契約等の解除を求めることがある。(3) 受注者は、この契約の履行に当たり暴力団員又は暴力団関係者(以下「暴力団員等」という。)から不当要求又は妨害を受けたときは、速やかに警察への通報を行い、捜査上必要な協力を行うとともに、発注者へ報告すること。また、この契約の下請負若しくは受託をさせた者が、暴力団員等から不当要求又は妨害を受けたときは、同様の措置を行うよう指導すること。なお、暴力団員等から不当要求又は妨害を受け、警察への通報、捜査協力及び発注者への報告が適切に行われた場合で,これにより,履行遅滞等が発生するおそれがあると認められるときは、必要に応じて、工程の調整、工期の延長等の措置を講じる。事務所名備 考(1)積算基準及び設計単価の適用について(1) 関連工事による施工時期の調整(2) 施工時期による制限(3) 関係機関等との協議の未成立(4) 関係機関等との協議結果、特定条件の付加(1) 施工方法,機械施設,作業時間等の制限(1) 濁水,湧水処理のための特別な対策の必要性5 工程関係6 公害対策関係(1) 交通安全施設等の指定(1) 現場施工に着手する日の指定 (配置技術者の配置要件の特例)※平成25年4月1日以降適用「現場施工の着手日を指定した工事における配置技術者の配置要件の特例について」(2)請負者が着手日を選択出来る工事(フレックス工事)白石市上下水道事業所監督職員と協議を行い施工すること施 工 方 法各関係法令、条例による建設課(道路管理者)、警察(交通管理者)との協議- 特 記 仕 様 書 -監督職員と協議を行い施工すること令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)条 件1 共通仕様書の適用上記関係機関との協議結果により2 主任技術者及び監理技術者(以下,配置技術者という。)の配置(2) 占用埋設物との近接工事による監督職員と協議を行い施工すること 監督職員と協議を行い施工すること契約工期初日以降,90日以内に着手(手持ち工事が完了した場合や,制約条件がない場合等は,期日以前の着手も可能)施工方法,作業時間の制限 施 工 条 件 明 示 書警察(交通管理者)との協議結果による監督職員と協議を行い施工すること内 容本工事は,宮城県土木部制定「共通仕様書」を適用するほか,本特記仕様書により施工するものとする。

仕様書の記載内容の優先は,「特記仕様書」「共通特記仕様書」「共通仕様書」の順とする。

項目工事番号7 安全対策関係工事名監督職員と協議を行い施工すること契約工期初日以降,○○日以内に着手土木工事共通特記仕様書第1編1-1-4によること。

4 積算基準及び設計単価の適用期日8 排水工関係監督職員と協議を行い施工すること 上記現場施工に着手する日の前日までの期間において,工事準備等を含め工事現場が不稼動であることが明確な場合は,配置技術者の工事現場への専任は要しない。

出納局契約課ホームページ参照のこと。http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/keiyaku/kk50.html積算基準及び設計単価は公告日の前月の基準及び単価としている。

請負者は,現場施工に着手する日の指定がない限り,原則として,契約工期初日以降,30日以内に現場施工に着手3 特例監理技術者の配置建設業法第26条第3項ただし書の規程の適用を受ける監理技術者(特例監理技術者)の配置。

特例監理技術者を対象とする場合は下記によるものとする1 特例監理技術者を配置する場合は以下の(ア)~(サ)の要件を全て満たさなければならない。

(ア)本工事の現場施工に着手する日までに、建設業法第26条第3項ただし書による監理技術者の職務を補佐する者(以下、「監理技術者補佐」という。)を専任で配置すること。

(イ)監理技術者補佐は、一級施工管理技士補(令和3年4月1日施行予定)又は一級施工管理技士等の国家資格者、学歴や実務経験により監理技術者の資格を有するものであること。なお、監理技術者補佐の建設業法第27条の規定に基づく技術検定種目は、特例監理技術者に求める技術検定種目と同じであること。

(ウ)監理技術者補佐は入札参加者と直接的かつ恒常的な雇用関係にあること。

(エ)同一の特例監理技術者が配置できる工事は、本工事を含め同時に2件までとする。

(ただし、同一あるいは別々の発注者が、同一の建設業者と締結する契約工期の重複する複数の請負契約に係る工事であって、かつ、それぞれの工事の対象となる工作物等に一体性が認められるもの(当初の請負契約以外の請負契約が随意契約により締結される場合に限る。)については、これら複数の工事を一の工事とみなす。)(オ)特例監理技術者が兼務できる工事は、本工事を所管する土木事務所(地域事務所)管内及び隣接土木事務所(地域事務所)管内の宮城県内で施行される工事でなければならない。

(カ)特例監理技術者は、施工における主要な会議への参加、現場の巡回及び主要な工程の立会等の職務を適正に遂行しなければならない。

(キ)特例監理技術者と監理技術者補佐との間で常に連絡が取れる体制であること。

(ク)監理技術者補佐が担う業務等について、明らかにすること。

(ケ)専任補助者を配置しない工事であること。

(コ)維持管理業務同士は兼務できない。

※24時間体制で応急処理工や緊急巡回等が必要な業務等(サ)配置技術者の追加専任を必要としないもの。

2 本工事の監理技術者が特例監理技術者として兼務する場合、配置技術者届出書及び特例監理技術者の配置を予定している場合の確認事項を提出すること。

3 本工事において、特例監理技術者及び監理術者補佐の配置を行う場合又は配置を要さなくなった場合は適切にコリンズ(CORIINS)への登録を行うこと。

(3)上記以外ある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ない対象 対象外ある ない処理・処分する場所 処理・処分方法

(2) 建設発生土 処理・処分 時 分 ~ 時 分(3) 建設発生土以外の 処理・処分 時 分 ~建設副産物 時 分時 分 ~時 分時 分 ~時 分時 分 ~時 分時 分 ~時 分(1)生コンクリート(2)購入土(3)宮城県グリーン製品の利用 1.植生基盤材等,視線誘導標,型枠用合板は,原則として宮城県グリーン製品を用いること。

2.盛土材,埋め戻し材3.その他( )(4)県内産製品の使用(5)現場吹付法枠工(1)「ICT施工・3次元化等の活用提案」の適用工事(2)実施された技術についての費用計上(設計変更)(1)工事情報共有システムの活用(3)ウィークリースタンス等の推進(1)週休2日モデル工事(2)週休2日モデル工事の型式(1)CCUS推奨工事(2)CCUS義務化工事距 離受入地にて整地km中間処分工事現場内及び工事現場間で再利用する場合は,施工管理及び契約方法等について,施工計画打合せ時に監督職員と協議すること。4.69.2 kmkmアスファルト塊km4建設汚泥建設発生木材コンクリ ート塊中間処分羽山砕石(株)(1) 共通事項必須内容km大鷹沢三沢字金山沢1-29 建設副産物対策関係15 業務効率化本工事は,「県土木部発注工事における県内産製品優先使用の試行要領」の対象工事である。

工事の施工にあたっては,試行要領に基づき適切に実施すること。

事業管理課ホームページ参照 http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/jigyokanri/kensanzai.html(2)施工プロセス品質確認チェックリストの対象11 品質証明(1)品質証明書および施工プロセス品質確認 チェックリストの対象14 総合評価落札方式における「ICT施工・3次元化等の活用提案」の適用の有無吹付モルタルにおける圧縮強度の規格値は,18N/mm2以上とする。

請負工事費が,1億5千万円以上の工事および発注者が必要と認める工事。

土木工事共通特記仕様書第3編1-1-9および品質証明実施要領によること。

本工事は、工事書類の簡素化を目的とした試行対象工事である。実施にあたっては「宮城県土木部における工事書類簡素化の試行要領」に基づき行うこと。

週休2日モデル工事の対象工事の場合は,宮城県土木部「週休2日モデル工事」実施要領に基づき行うことする。

なお,週休2日モデル工事の型式については,下記(2)のとおりする。

1.発注者指定型の場合は,当初積算時に4週8休以上を確保した場合の経費の補正を行うこととし,設計変更時に達成状況に応じた補正の見直しを行うこととする。

2.受注者希望型の場合は,設計変更時に達成状況に応じた経費の補正を行うこととする。

なお,(1)が対象外の場合は,当該項目も対象外となる。

建設キャリアアップシステム推奨工事の対象工事である。CCUSの活用を希望する受注者は,実施要領に基づきCCUSを活用すること。 実施要領は県ホームページ(https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/jigyokanri/)を確認すること。

10 現場環境改善(2)工事書類の簡素化の試行について建設キャリアアップシステム義務化工事の対象工事である。受注者は,実施要領に基づきCCUSを活用すること。

土木工事共通特記仕様書第3編1-1-14によること。

購入土を使用する場合は,材料承諾時に「採石法第33条による採取計画認可書の写し」,又は「砂利採取法第16条の採取計画認可書の写し」を提出すること。

16 週休2日モデル工事の適用の有無下記の処理・処分は設計積算上の条件明示であり,処理施設を指定するものではない。なお,下記によらない場合は,監督職員と協議すること。また,処理・処分に先立ち処分場等の受入れの可否を確認すること。なお,廃棄物の処理に当たっては「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」を遵守すること(環境省または循環型社会推進課のHPを参照)。

上記に該当せず,請負工事費が1億円以上の工事。

土木工事共通特記仕様書第3編1-1-9および品質証明実施要領によること。

1.対象工事の場合,活用する技術については,「ICT施工・3次元化等の活用提案 工事計画書」に基づき選択すること。

2.ICT施工・3次元化等の活用提案の適用の有無に係わらず,「ICT施工・3次元化等の活用提案 工事計画書」に記載の技術は,施工計画・技術提案等(いわゆる作文)の評価対象外とする。(「簡易型(施工計画型)」,「標準型」,「高度型」の場合)なお,「ICT施工・3次元化等の活用提案」の対象外工事の場合も,同様の取扱いとする。

12 標準的な設計図書による発注方式 「宮城県グリーン製品」利用推進指針によること。「宮城県グリーン製品」を使用した場合は,請負者は環境政策課HPより「チェックリスト」をダウンロードし,使用材料や数量等を入力後,工事完了後に監督職員に提出(電子メール)すること。

制 限 時 間種類・数量本工事は,受発注者協力のもと,建設業の魅力創出を図ることを目的にウィークリースタンス等の推進を図ることとし,「ウィークリースタンス等実施要領」に基づき,取組内容を受発注者間で協議及び共有し,工事を進めていくこととする。

詳細については,宮城県土木部事業管理課のホームページを参照すること。(http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/jigyokanri/weekly.html)白石資源リサイクル興業(株)現場環境改善の具体的な実施内容,実施期間については,施工計画書に明記し,監督職員と協議すること。

生コンクリートの使用に当たっては,「宮城県生コンクリート品質管理監査会議」が交付する「品質管理監査合格証」を有する工場の製品,又は同等以上の品質管理を行っていることが認められる工場の製品を使用すること。

設計変更の積算手法については,総合評価落札方式の手引きのとおりとする。なお,(1)が対象外の場合は,当該項目も対象外となる。

本工事は工事情報共有システムの活用対象工事であり、請負者は工事着手時に別途定める「工事情報共有システム事前協議チェックシート」により、必要事項について監督職員と協議を行うこと。実施にあたっては「土木工事における工事情報共有システムの実施要領」及び「土木工事における工事情報共有システムの活用ガイドライン」に基づき行うこと。

(4) 再生材の利用その他km再生砕石・再生As17 建設キャリアアップシステム(CCUS)活用の有無13 資材関係ある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ない対象 対象外対象 対象外対象 対象外対象 対象外発注者指定型受注者希望型あり なし対象外対象 対象外対象(1)舗装の下請制限について(2) 「ダンプ土砂運搬等下請を行う工事における工事費内訳調査」の対象の有無(3)三者会議の対象の有無(4)貸与資料の有無(5)発注者支援(工事監督支援業務)対象の有無(6)法定外の労災保険の付保について(7)熱中症対策に資する現場管理費補正の試行の有無(8)工事実績情報システム(コリンズ)登録備 考(1)労働者確保に関する積算方法の試行工事0.00%0.00%(2)労働者宿舎設置に関する積算方法の試行工事(1)遠隔地からの建設資材調達に係る設計変更(1)施工箇所が点在する工事積算方法の試行の対象工事請負者は,工事請負代金額が500万円以上の工事について,工事実績情報サービス(CORINS)に基づき,受注・変更・完成・訂正時に工事実績情報として「工事カルテ」を作成し登録申請を行うこと。

1 本工事は,「共通仮設費(率分)のうち営繕費」及び「現場管理費のうち労務管理費」の下記に示す費用(以下「実績変更対象間接費」という。)について,契約締結後,労働者確保に要する方策に変更が生じ,宮城県土木部においては土木工事標準積算基準(宮城県土木部)に基づく金額相当では適正な工事の実施が困難になった場合は,実績変更対象間接費の支出実績を踏まえて最終精算変更時点で設計変更する「労働者確保に関する積算方法の工事」である。

営繕費:労働者送迎費,宿泊費,借上費 労務管理費:募集及び解散に要する費用,賃金以外の食事,通勤等に要する費用貸与資料( ) 東日本大震災に伴う特例制度項目 条 件2 本工事の予定価格の算出の基礎とした設計額(宮城県土木部においては,土木工事標準積算基準に基づき算出した額)における実績変更対象間接費の割合は次のとおりである。

18 その他施 行 方 法 内 容本工事は熱中症対策に資する現場管理費率の補正の試行対象工事である。本運用による設計変更を希望する場合は,別途定める「熱中症対策に資する現場管理費補正の試行要領」に基づき,発注者に協議すること。

本工事は「ダンプ土砂運搬等下請を行う工事における工事費内訳調査」の対象工事であり、請負者は、調査票等に必要事項を正確に記入し発注者に提出する他、ダンプ土砂運搬等下請負契約に関する関係書類を提出すること。

本工事は、工事着手前等に当該工事の発注者、施工者、詳細設計等を担当した設計者が参加して、設計図書と現場の整合性の確認及び設計意図の伝達等を行う「三者会議」を設置する対象工事である。

土木工事共通特記仕様書第3編1-1-5によること。

工事監督支援業務の受注者が現場監督支援する場合、工事請負者対し「工事打合せ簿」により担当技術者(所属会社等名・氏名)の通知を行うこと。

本工事では、法定外の労災保険加入にかかる保険料を予定価格に反映しているため、本工事において、受注者は法定外の労災保険に付さなければならない。なお、加入後受注者は、工事請負契約書第62条に基づき、証券又はこれに代わるものを直ちに発注者に提示すること。

3 受注者は,実績変更対象間接費の支出実績を踏まえて設計変更を希望する場合は,実績変更対象間接費に係る費用の内訳を記載した「労働者確保に係る実績報告書(様式1)」及び実績変更対象間接費について実際に支払った全ての証明書類(領収書,領収書の出ないものは金額の適切性を証明する金額計算書など。)を監督員に提出し,設計変更の内容について協議するものとする。

受注者は,購入費及び輸送費を変更したい場合は,「工事打合せ簿」に次の事項を記載し発注者に提出し協議するものとする。

1 地域内及び基地に,建設資材がないことを証明する資料(打合せメモ等)2 遠隔地から購入及び輸送する建設資材の名称・規格及び製造・生産工場の名称(使用材料の建設資材名及び規格・形状等の証明資料「品質証明」)3 遠隔地から建設資材を購入及び輸送する理由4 製造・生産工場を選定した理由5 見積もり書6 その他,必要と思われる事項5 発注者は,実績変更対象間接費の支出実績を踏まえて設計変更する場合,受注者が実績変更対象間接費について実際に支払った額のうち証明書類において確認された費用から,宮城県土木部においては土木工事標準積算基準(宮城県土木部)に基づき算出した額における実績変更対象間接費を差し引いた費用を加算して算出する。なお,全ての証明書類の提出がない場合であっても,提出された証明書類をもって設計変更を行うものとする。

4 受注者の責めによる工事工程の遅れ等受注者の責めに帰すべき事由による増加費用については,設計変更の対象としない。

1)共通仮設費(率分)に占める実績変更対象間接費(労働者送迎費,宿泊費,借上費)の割合:下記の建設資材は,通常地域内から調達することを想定しているが,安定的な確保を図るために,当該調達地域以外から調達せざるを得ない場合には,事前に監督職員と協議するものとする。また,購入費及び輸送費に要した費用については,証明書類(契約書及び納品書等)を添付するものする。なお,添付する証明書類(契約書及び納品書等)は原本を提示(写しの提出)とし,受注者名,納品者名,使用資材名,規格・形状,使用(納品)日,使用(納品)数量等が記載されている物を監督員に提出し,その費用について設計変更することとする。

購入費の対象は,生コンクリート・アスファルト合材・石材等(山砂,砕石,捨石,被覆石等)とする。

輸送費の対象は,仮設材(鋼矢板等)とする。

本工事は,「労働者宿舎設置に関する試行要領」(以下試行要領)の対象工事である。

労働者宿舎の設置を希望する場合については,「試行要領」に基づき監督職員と事前に協議すること。

20 遠隔地からの建設資材調達に係る設計変更7 受注者は,実績変更対象間接費にかかる設計変更について疑義が生じた場合は,監督員と協議するものとする。

21 施工箇所が点在する工事の間接費の積算土木工事共通特記仕様書第1編1-1-3によること。

本工事における共通仮設費の金額は,対象地区毎に算出した共通仮設費を合計した金額とする。

また,現場管理費の金額も同様に,対象地区毎に算出した現場管理費を合計した金額とする。なお,共通仮設費率及び現場管理費率の補正(大都市,施工地域等)については,対象地区毎に設定する。

6 受注者から提出された資料に虚偽の申告があった場合については,法的措置及び入札参加資格制限等の措置を行う場合がある。

2)現場管理費に占める実績変更対象間接費(募集及び解散に要する費用,賃金以外の食事, 通勤等に要する費用)の割合:19 被災地以外からの労働者確保に要する間接費の設計変更の運用請負者が本工事の一部について下請契約を締結する場合には、請負者は、当該工事の受注者(当該下請工事の一部に係る二次以降の下請負人を含む)も同様の義務を負う旨を周知すること。

本仕様書によるもののほか工事施工に関して必要な資料として工事契約後下記の資料を貸与する。

ある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ないある ない(1)機械損料の補正について(1) 安全管理(2) 通行制限等(3) 段階確認・立会い事項等(4) 事前調査(5) 現地調査(6) 隣接業者との調整(5) 暴力団等の排除について(6) 白石市基準点管理保全要綱について(1) 受注者が、この契約の履行期間中に白石市入札契約暴力団等排除措置要綱(平成20年白石市告示第83号。以下「排除要綱」という。)別表1各号に該当すると認められたときは、契約を解除することがある。

(2) 受注者は、排除要綱別表1各号に該当し、本市から入札参加除外措置を受けている 者にこの契約の全部又は一部を下請負させ、若しくは受託させてはならない。また、この契約の下請負若しくは受託をさせた者が、排除要綱別表1各号に該当すると認められるときは、当該下請契約等の解除を求めることがある。

(3) 受注者は、この契約の履行に当たり暴力団員又は暴力団関係者(以下「暴力団員等」という。)から不当要求又は妨害を受けたときは、速やかに警察への通報を行い、捜 査上必要な協力を行うとともに、発注者へ報告すること。また、この契約の下請負若しくは受託をさせた者が、暴力団員等から不当要求又は妨害を受けたときは、同様の措置を行うよう指導すること。

なお、暴力団員等から不当要求又は妨害を受け、警察への通報、捜査協力及び発注者への報告が適切に行われた場合で,これにより,履行遅滞等が発生するおそれがあると認められるときは、必要に応じて、工程の調整、工期の延長等の措置を講じる。

(1)基準点の破損や機能喪失の防止について 受注者は、工事施工箇所若しくはその付近に白石市基準点管理保全要綱(平成29年白石市告示第47号以下「管理保全要綱」という。)第2条各号の定める基準点(以下「基準点」という。)が設置されているか否かを確認し設置されている場合は管理保全要綱第6条第4項に定める協議の実施を速やかに要請すること。

(2)費用負担について 受注者は、上記の協議をしていない、または協議の回答に反して滅失、き損した基準点を復旧するための費用を負担しなければいけない。

(3)工事施工箇所付近基準点について 基準点の構造物が、掘削底面端から45度以上の線に入る場合、その基準点は掘削工事の付近にあるものとする。

特 記 事 項間接工事費(共通仮設費及び現場管理費)について,工事量の増大による資材やダンプトラック等の不足による作業効率の低下等により現場の実支出が増大し,積算基準による積算とかい離が生じていることが確認されたため,積算基準書等により各工種区分に従って対象額ごとに求めた共通仮設費率及び現場管理費率に,それぞれ以下の補正係数を乗じている。

補正係数 共通仮設費:1.5 現場管理費:1.222 その他(3)東日本大震災の復旧・復興事業等における積算方法等に関する試行について・本工事の施工において,調達(購入)する予定の○○の設計単価は,現場持込価格(単価)としている。

ただし,契約後,施工計画に基づき,○○の調達条件について異なる場合は,監督職員と協議すること。

・資材搬入において,標準作業以外の作業(現場外の仮置き等)が生じる場合は,監督職員と協議すること。

本工事で使用するブルドーザ(リッパ装置付きブルドーザを除く),バックホウ,ダンプトラック(建設専用ダンプトラックを除く)については運転1時間(日)当たりの損料に105/100 を乗じている。

(2)土砂等建設資材を供給元で引取する場合の積算の取扱い排水施設工の水切り設置に先立ち、鉄筋探査を行うこと。

1 一般施工現道上の作業であるため、使用材料等の落下・飛散・流出等により通行車両や歩行者、河川に影響を与えないように対策を講じ施工すること。また、工事区域から一般道への出入りに当たっては通行車両や自転車及び歩行者に十分注意すること。

現地調査によって工法及び施工方法の設計変更の可能性があり。協議により実施内容を決定すること。

隣接で別工事を行っているため、隣接業者との調整が発生する。また、別工事との兼合いで施工方法が変更する可能性があるため、協議により実施内容を決定すること。

(1)道路上の作業は、片側交互通行規制及び全面通行止規制としての施工を想定しているが、現地の交通状況等により規制方法・時間帯の変更が必要と判断される場合には、関係資料を整理し事前に監督職員と協議すること。

(2)交通誘導警備員については、右記の配置を想定しているが、現地の交通状況等により配置人員の変更が必要と判断される場合には、関係資料を整理し事前に監督職員と協議すること。

起終点に各1名の計2名共通仕様書に記載のある事項のほかに、完成時に不可視となるものについては、事前に監督職員と協議のうえ実施内容を決定すること。

具体的な内容と回数について、施工計画書に記載すること。

ある ないある ないある ない参 考 明 細 書施工延長 521 m 1.配水管布設工・配水用ポリエチレン管布設工(HPPEφ100mm) 172 m・配水用ポリエチレン管布設工(HPPEφ75mm) 132 m・1種二層ポリエチレン管布設工(PEφ50mm) 217 m 2.給水切替 43 箇所 3.舗装復旧・車道 再生密粒度As(20F) 5cm 854 m2 変更前:赤変更後:黒439 m2 ・車道 再生密粒度As(20F) 11cm 自 令和 年 月 日工 事 名工 事 場 所履 行 期 間 至 令和 6年 3月29日令和5年度実 施 設 計 書令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)白石市字不澄ケ池 地内 ほか数 量 工 種 ・ 規 格白石市令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要開削工事及び小口径推進工事等011 式配水管布設工(郡山長町線)HPPEφ1001 式 明 1 号配水管布設工(延命寺線)PPφ50・HPPEφ751 式 明 2 号配水管布設工(稲荷町線)PPφ501 式 明 3 号配水管布設工(認定外道路)PPφ501 式 明 4 号給水管切替工1 式 明 5 号消火栓設置工1 式 明 6 号既設管処理工1 式 明 7 号路面復旧工1 式 明 8 号交通誘導員1 式 明 9 号直接工事費計共通仮設費計1 式白石市1令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要共通仮設費(積上げ)1 式運搬費1 式貨物自動車による運搬(1車1回) 往復片道運搬距離40km 1 台 施 81 号技術管理費1 式通水試験工521 m 明 29 号共通仮設費(率化)1 式共通仮設費率分1 式純工事費1 式現場管理費1 式工事原価1 式一般管理費等1 式工事価格1 式白石市2令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要消費税等相当額1 式合計白石市3令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 1 号 明細書 】配水管布設工(郡山長町線)HPPEφ100 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要配管材料(郡山長町線)1 式 明 10 号配管労務(郡山長町線)1 式 明 11 号配管土工(郡山長町線)1 式 明 12 号計白石市4令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 2 号 明細書 】配水管布設工(延命寺線)PPφ50・HPPEφ75 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要配管材料(延命寺線)1 式 明 13 号配管労務(延命寺線)1 式 明 14 号配管土工(延命寺線)1 式 明 15 号計白石市5令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 3 号 明細書 】配水管布設工(稲荷町線)PPφ50 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要配管材料(稲荷町線)1 式 明 16 号配管労務(稲荷町線)1 式 明 17 号配管土工(稲荷町線)1 式 明 18 号計白石市6令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 4 号 明細書 】配水管布設工(認定外道路)PPφ50 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要配管材料(認定外道路)1 式 明 19 号配管労務(認定外道路)1 式 明 20 号配管土工(認定外道路)1 式 明 21 号計白石市7令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 5 号 明細書 】給水管切替工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要配管材料(給水管切替工)1 式 明 22 号配管労務(給水管切替工)1 式 明 23 号配管土工(給水管切替工)1 式 明 24 号計白石市8令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 6 号 明細書 】消火栓設置工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要配管材料(消火栓設置工)1 式 明 25 号計白石市9令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 7 号 明細書 】既設管処理工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要既設弁筺撤去工1 式 明 26 号モルタル注入工1 式 明 27 号計白石市10令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 8 号 明細書 】路面復旧工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要舗装工1 式 明 28 号計白石市11令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 9 号 明細書 】交通誘導員 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要交通誘導警備員B人日 施 1 号計白石市12令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 10 号 明細書 】配管材料(郡山長町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要(本管)1 式ダクタイル鋳鉄管DIP(GX)受挿し片落管φ200×φ150 1 個ダクタイル鋳鉄管DIP(GX)両受短管φ150 1 個ダクタイル鋳鉄管DIP(GX)切管ユニットG-Linkセットφ200 1 個ダクタイル鋳鉄管DIP(GX)異形管接合部品φ150 2 個配水用ポリエチレン管HPPE片受直管φ100×5000 31 本配水用ポリエチレン管HPPEプレーンエンドφ100×5000 3 本配水用ポリエチレン管HPPEEFソケット両受φ100 2 個配水用ポリエチレン管HPPEEF22 1/2°ベンド両受φ100 2 個配水用ポリエチレン管HPPEEF45°ベンド片受φ100 2 個配水用ポリエチレン管HPPEEFチーズ両受φ100×50 1 個配水用ポリエチレン管HPPEEFチーズ両受φ100×75 1 個白石市13令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 10 号 明細書 】 (続 き)配管材料(郡山長町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要GX形ダクタイル鋳鉄管用異種管継手φ150×φ100 1 個メカニカルPPジョイントφ100 1 個PE挿し口付ソフトシール仕切弁φ100 1 個溶剤浸透防護スリーブφ100 227.9 m固定用ゴムバンド(溶剤浸透防護スリーブ用)φ100 311 組仕切弁筐DP=0.80用 座台共 1 組埋設標示シート名称入 幅15cm 2倍 172.7 m管明示テープ年号入 幅5cm 81.4 m計白石市14令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 11 号 明細書 】配管労務(郡山長町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要(本管)1 式鋳鉄管吊込み据付(機械力)呼び径150mm 0.02 m 施 2 号鋳鉄管吊込み据付(機械力)呼び径200mm 0.4 m 施 3 号GX形継手接合異形管 呼び径150mm 2 口 施 4 号GX形継手接合G-Linkを用いた異形管 呼び径200mm 1 口 施 5 号ポリエチレン管(融着接合(EF接合))据付工呼び径100mm 171.8 m 施 6 号鋳鉄製仕切弁設置(機械力)(縦型)呼び径100mm以下 1 基 施 7 号ポリエチレン管(融着接合)継手工2口継手 呼び径100mm 2 箇所 施 8 号ポリエチレン管(融着接合)継手工1口継手 呼び径100mm 41 口 施 9 号ポリエチレン管継手工(メカニカル継手)呼び径100mm 2 口 施 10 号ポリエチレン管切断呼び径100mm 5 口 施 11 号溶剤浸透防護スリーブ被覆呼び径100mm 172.7 m 施 12 号白石市15令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 11 号 明細書 】 (続 き)配管労務

(郡山長町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要管明示テープφ100 172.7 m 施 13 号管明示シート172.7 m 施 14 号仕切弁筐工DP=0.80用 1 箇所 施 15 号計白石市16令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 12 号 明細書 】配管土工(郡山長町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 350 m P 1 号バックホウによる舗装版直接掘削・積込舗装厚10cm超え15cm以下 95 m2 施 16 号アスファルト塊・コンクリート塊(無筋)運搬費ダンプトラック4t積級 運搬距離4km 10 m3 施 17 号廃棄物処理費(中間・再生)アスファルト塊白石資源リサイクル興業(株) 10 m3バックホウ掘削積込クローラ型 山積0.28m3(平積0.2) 87 m3 施 18 号管路埋戻費(機械埋戻・バックホウ)砂(不洗) 48 m3 施 19 号管路埋戻費(機械埋戻・バックホウ)2 m3 施 20 号発生土運搬費ダンプトラック4t積級 運搬距離9.2km 85 m3 施 21 号整地残土受入れ地での処理 85 m3 P 2 号路盤工(施工幅1.8m未満)(1層当り)下層路盤 仕上り厚0.37m 95 m2 施 22 号アスファルト舗装工(人力)(車道・路肩)(1層)舗装厚60mm 再生As安定処理 95 m2 施 23 号アスファルト舗装工(人力)(車道・路肩)(1層)舗装厚50mm 再生As安定処理 95 m2 施 24 号白石市17令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 12 号 明細書 】 (続 き)配管土工(郡山長町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要計白石市18令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 13 号 明細書 】配管材料(延命寺線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要(本管)1 式ポリエチレン管1種二層管φ50 104.3 mポリエチレン管金属継手(砲金製)PEソケットφ50 2 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)分止水栓用ソケットφ50 2 個ポリエチレン管金属継手塩ビ管用ソケットφ50 1 個変換ソケットHPPE×PEφ50 1 個ゲートバルブ青銅製φ50 1 個仕切弁筐DP=0.80用 座台共 1 組埋設標示シート名称入 幅15cm 2倍 104.5 m管明示テープ年号入 幅5cm 23.6 m配水用ポリエチレン管HPPE片受直管φ75×5000 22 本配水用ポリエチレン管HPPEプレーンエンドφ75×5000 4 本白石市19令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 13 号 明細書 】 (続 き)配管材料(延命寺線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要配水用ポリエチレン管HPPEEFソケット両受φ75 4 個配水用ポリエチレン管HPPEEF90°ベンド両受φ75 2 個配水用ポリエチレン管HPPEEF45°ベンド両受φ75 2 個配水用ポリエチレン管HPPEEF22 1/2°ベンド両受φ75 1 個配水用ポリエチレン管HPPEEF11 1/4°ベンド両受φ75 1 個配水用ポリエチレン管HPPEEF片受レジューサ φ75×φ50 1 個配水用ポリエチレン管HPPEEFチーズ両受φ75×50 1 個PE挿し口付ソフトシール仕切弁φ75 1 個溶剤浸透防護スリーブφ75 175.2 m固定用ゴムバンド(溶剤浸透防護スリーブ用)φ75 239 組埋設標示シート名称入 幅15cm 2倍 132.7 m管明示テープ年号入 幅5cm 45 m白石市20令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 13 号 明細書 】 (続 き)配管材料(延命寺線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要仕切弁筐DP=0.80用 座台共 1 組(排水管)1 式硬質塩化ビニル管φ50 1 本硬質塩ビ管継手φ50 TSソケット 1 個硬質塩ビ管継手φ50 TSエルボ 2 個計白石市21令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 14 号 明細書 】配管労務(延命寺線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要(本管)1 式ポリエチレン管据付工呼び径50mm 104.3 m 施 25 号ゲートバルブ取付けPP用 呼び径50mm 1 箇所 施 26 号ポリエチレン管継手工呼び径50mm 9 口 施 27 号ポリエチレン管切断呼び径50mm 2 口 施 28 号管明示テープφ50 104.5 m 施 29 号管明示シート104.5 m 施 14 号仕切弁筐工DP=0.80用 1 箇所 施 30 号ポリエチレン管(融着接合(EF接合))据付工呼び径75mm 131.9 m 施 31 号鋳鉄製仕切弁設置(機械力)(縦型)呼び径100mm以下 1 基 施 7 号ポリエチレン管(融着接合)継手工2口継手 呼び径75mm 4 箇所 施 32 号ポリエチレン管(融着接合)継手工1口継手 呼び径75mm 36 口 施 33 号白石市22令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 14 号 明細書 】 (続 き)配管労務(延命寺線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要ポリエチレン管切断呼び径75mm 9 口 施 34 号溶剤浸透防護スリーブ被覆呼び径75mm以下 132.7 m 施 35 号管明示テープφ75 132.7 m 施 36 号管明示シート132.7 m 施 14 号仕切弁筐設置DP=0.80用 1 箇所 施 37 号(排水管)1 式硬質塩化ビニル管据付工呼び径50mm 1.6 m 施 38 号硬質塩化ビニル管切断呼び径50mm 3 口 施 39 号硬質塩化ビニル管TS継手工呼び径50mm 6 口 施 40 号計白石市23令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 15 号 明細書 】配管土工(延命寺線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 480 m P 1 号小型バックホウによる舗装版直接掘削・積込舗装厚0cm超え10cm以下 130 m2 施 41 号アスファルト塊・コンクリート塊(無筋)運搬費ダンプトラック2t積級 運搬距離4km 7 m3 施 42 号廃棄物処理費(中間・再生)アスファルト塊白石資源リサイクル興業(株) 7 m3小型バックホウ掘削積込クローラ型 山積0.13m3(平積0.10) 120 m3 施 43 号管路埋戻費(機械埋戻・小型バックホウ)砂(不洗) 61 m3 施 44 号管路埋戻費(機械埋戻・小型バックホウ)20 m3 施 45 号発生土運搬費ダンプトラック2t積級 運搬距離9.2km 100 m3 施 46 号整地残土受入れ地での処理 100 m3 P 2 号路盤工(施工幅1.8m未満)(1層当り)下層路盤 仕上り厚0.3m 131 m2 施 47 号アスファルト舗装工(人力)(車道・路肩)(1層)舗装厚50mm 再生As安定処理 131 m2 施 24 号計白石市24令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 16 号 明細書 】配管材料(稲荷町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要(本管)1 式配水用ポリエチレン管HPPEEF片受レジューサ φ100×φ50 1 個溶剤浸透防護スリーブφ100 0.5 m固定用ゴムバンド(溶剤浸透防護スリーブ用)φ100 1 組埋設標示シート名称入 幅15cm 2倍 0.4 m管明示テープ年号入 幅5cm 0.2 mポリエチレン管1種二層管φ50 22.5 mポリエチレン管金属継手(砲金製)分止水栓用ソケットφ50 2 個ポリエチレン管金属継手塩ビ管用ソケットφ50 1 個変換ソケットHPPE×PEφ50 1 個ゲートバルブ青銅製φ50 1 個仕切弁筐DP=0.80用 座台共 1 組白石市25令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 16 号 明細書 】 (続 き)配管材料

(稲荷町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要埋設標示シート名称入 幅15cm 2倍 22.7 m管明示テープ年号入 幅5cm 5.1 m(排水管)1 式硬質塩化ビニル管φ50 1 本硬質塩ビ管継手φ50 TSソケット 1 個硬質塩ビ管継手φ50 TSエルボ 3 個計白石市26令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 17 号 明細書 】配管労務(稲荷町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要(本管)1 式ポリエチレン管(融着接合(EF接合))据付工呼び径100mm 0.4 m 施 6 号ポリエチレン管(融着接合)継手工1口継手 呼び径100mm 1 口 施 9 号溶剤浸透防護スリーブ被覆呼び径100mm 0.4 m 施 48 号管明示テープφ100 0.4 m 施 13 号管明示シート0.4 m 施 14 号ポリエチレン管据付工呼び径50mm 22.5 m 施 25 号ゲートバルブ取付けPP用 呼び径50mm 1 箇所 施 49 号ポリエチレン管継手工呼び径50mm 5 口 施 27 号ポリエチレン管切断呼び径50mm 2 口 施 28 号管明示テープφ50 22.7 m 施 29 号管明示シート22.7 m 施 14 号白石市27令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 17 号 明細書 】 (続 き)配管労務(稲荷町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要仕切弁筐工DP=0.80用 1 箇所 施 50 号(排水管)1 式硬質塩化ビニル管据付工呼び径50mm 2.6 m 施 38 号硬質塩化ビニル管切断呼び径50mm 4 口 施 39 号硬質塩化ビニル管TS継手工呼び径50mm 8 口 施 40 号計白石市28令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 18 号 明細書 】配管土工(稲荷町線) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 50 m P 1 号バックホウによる舗装版直接掘削・積込舗装厚0cm超え10cm以下 14 m2 施 51 号アスファルト塊・コンクリート塊(無筋)運搬費ダンプトラック4t積級 運搬距離4km 1 m3 施 17 号廃棄物処理費(中間・再生)アスファルト塊白石資源リサイクル興業(株) 1 m3バックホウ掘削積込クローラ型 山積0.28m3(平積0.2) 13 m3 施 18 号管路埋戻費(機械埋戻・バックホウ)砂(不洗) 6 m3 施 19 号管路埋戻費(機械埋戻・バックホウ)2 m3 施 20 号発生土運搬費ダンプトラック4t積級 運搬距離9.2km 11 m3 施 21 号整地残土受入れ地での処理 11 m3 P 2 号路盤工(施工幅1.8m未満)(1層当り)下層路盤 仕上り厚0.3m 14 m2 施 47 号アスファルト舗装工(人力)(車道・路肩)(1層)舗装厚50mm 再生As安定処理 14 m2 施 24 号計白石市29令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 19 号 明細書 】配管材料(認定外道路) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要(本管)1 式ポリエチレン管1種二層管φ50 91 mポリエチレン管金属継手(砲金製)PEソケットφ50 1 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)分止水栓用ソケットφ50 4 個変換ソケットHPPE×PEφ50 2 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)45°エルボφ50 2 個ゲートバルブ青銅製φ50 2 個仕切弁筐DP=0.65用 座台共 2 組埋設標示シート名称入 幅15cm 2倍 91.9 m管明示テープ年号入 幅5cm 20.8 m計白石市30令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 20 号 明細書 】配管労務(認定外道路) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要(本管)1 式ポリエチレン管据付工呼び径50mm 91 m 施 25 号ゲートバルブ取付けPP用 呼び径50mm 2 箇所 施 52 号ポリエチレン管継手工呼び径50mm 14 口 施 27 号ポリエチレン管切断呼び径50mm 5 口 施 28 号管明示テープφ50 91.9 m 施 29 号管明示シート91.9 m 施 14 号仕切弁筐工DP=0.65用 2 箇所 施 53 号計白石市31令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 21 号 明細書 】配管土工(認定外道路) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 180 m P 1 号小型バックホウによる舗装版直接掘削・積込舗装厚0cm超え10cm以下 51 m2 施 41 号アスファルト塊・コンクリート塊(無筋)運搬費ダンプトラック2t積級 運搬距離4km 3 m3 施 42 号廃棄物処理費(中間・再生)アスファルト塊白石資源リサイクル興業(株) 3 m3小型バックホウ掘削積込クローラ型 山積0.13m3(平積0.10) 38 m3 施 43 号管路埋戻費(機械埋戻・小型バックホウ)砂(不洗) 23 m3 施 44 号発生土運搬費ダンプトラック2t積級 運搬距離9.2km 38 m3 施 46 号整地残土受入れ地での処理 38 m3 P 2 号路盤工(施工幅1.8m未満)(1層当り)下層路盤 仕上り厚0.3m 51 m2 施 47 号アスファルト舗装工(人力)(車道・路肩)(1層)舗装厚50mm 再生As安定処理 51 m2 施 24 号計白石市32令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 22 号 明細書 】配管材料(給水管切替工) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要ポリエチレン管1種二層管φ20 93.6 mポリエチレン管1種二層管φ25 24.5 mサドル付分水栓PE用φ50×20 15 個サドル付分水栓PE用φ50×25 2 個サドル付分水栓PE用φ75×20 8 個サドル付分水栓PE用φ75×25 1 個サドル付分水栓HPPE用φ100×20 12 個サドル付分水栓HPPE用φ100×25 5 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)PEソケットφ20 2 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)PEソケットφ25 1 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)PEエルボφ20 1 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)PEエルボφ25 2 個白石市33令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 22 号 明細書 】 (続 き)配管材料(給水管切替工) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要ポリエチレン管金属継手(砲金製)分止水栓用ソケットφ20 105 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)分止水栓用ソケットφ25 24 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)塩ビ管用ソケットφ20 GN・シモク付 33 個ポリエチレン管金属継手(砲金製)塩ビ管用ソケットφ25 GN・シモク付 7 個水道用硬質塩化ビニル管継手HITSソケットφ20 33 個水道用硬質塩化ビニル管継手HITSソケットφ25 7 個シールリング止水栓φ20 35 基シールリング止水栓φ25 8 基止水栓筐宅内用 43 基識別マーカー水道用 43 個埋設標示シート名称入 幅15cm 2倍 118.1 m計白石市34令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 23 号 明細書 】配管労務

(給水管切替工) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要ポリエチレン管据付工呼び径20mm 93.6 m 施 54 号ポリエチレン管据付工呼び径25mm 24.5 m 施 55 号サドル分水栓建込みポリエチレン管 呼び径50mm ×20mm 15 箇所 施 56 号サドル分水栓建込みポリエチレン管 呼び径50mm ×25mm 2 箇所 施 57 号サドル分水栓建込みポリエチレン管 呼び径75mm ×20mm 8 箇所 施 58 号サドル分水栓建込みポリエチレン管 呼び径75mm ×25mm 1 箇所 施 59 号サドル分水栓建込みポリエチレン管 呼び径100mm ×20mm 12 箇所 施 60 号サドル分水栓建込みポリエチレン管 呼び径100mm ×25mm 5 箇所 施 61 号止水栓取付けPP用 呼び径20mm 35 箇所 施 62 号止水栓取付けPP用 呼び径25mm 8 箇所 施 63 号ポリエチレン管継手工呼び径20mm 144 口 施 64 号ポリエチレン管継手工呼び径25mm 37 口 施 65 号白石市35令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 23 号 明細書 】 (続 き)配管労務(給水管切替工) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要硬質塩化ビニル管TS継手工呼び径20mm 66 口 施 66 号硬質塩化ビニル管TS継手工呼び径25mm 14 口 施 67 号ポリエチレン管切断呼び径20mm 72 口 施 68 号ポリエチレン管切断呼び径25mm 17 口 施 69 号硬質塩化ビニル管切断呼び径20mm 33 口 施 70 号硬質塩化ビニル管切断呼び径25mm 7 口 施 71 号管明示シート118.1 m 施 14 号計白石市36令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 24 号 明細書 】配管土工(給水管切替工) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 140 m P 1 号舗装版切断コンクリート舗装版 15cm以下 50 m P 3 号小型バックホウによる舗装版直接掘削・積込舗装厚0cm超え10cm以下 38 m2 施 41 号構造物とりこわし無筋構造物 人力施工 1 m3 施 72 号アスファルト塊・コンクリート塊(無筋)運搬費ダンプトラック2t積級 運搬距離4km 3 m3 施 73 号廃棄物処理費(中間・再生)アスファルト塊白石資源リサイクル興業(株) 2 m3廃棄物処理費(中間・再生)コンクリート無筋羽山砕石(株)中間処理工場 1 m3小型バックホウ掘削積込クローラ型 山積0.13m3(平積0.10) 43 m3 施 43 号管路埋戻費(機械埋戻・小型バックホウ)砂(不洗) 22 m3 施 44 号管路埋戻費(機械埋戻・小型バックホウ)7 m3 施 45 号発生土運搬費ダンプトラック2t積級 運搬距離9.2km 36 m3 施 46 号整地残土受入れ地での処理 36 m3 P 2 号白石市37令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 24 号 明細書 】 (続 き)配管土工(給水管切替工) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路盤工(施工幅1.8m未満)(1層当り)下層路盤 仕上り厚0.15m 14 m2 施 74 号路盤工(施工幅1.8m未満)(1層当り)下層路盤 仕上り厚0.3m 37 m2 施 47 号アスファルト舗装工(人力)(車道・路肩)(1層)舗装厚50mm 再生As安定処理 37 m2 施 24 号表層(歩道部) 1層当り仕上厚40mm再生密粒度アスコン(20F) 2 m2 P 4 号コンクリート 人力打設小型構造物 18-8-40 1 m3 P 5 号計白石市38令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 25 号 明細書 】配管材料(消火栓設置工) 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要PE挿し口付鋳鉄製T字管φ75×75 1 個計白石市39令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 26 号 明細書 】既設弁筺撤去工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 12 m P 1 号小型バックホウによる舗装版直接掘削・積込舗装厚0cm超え10cm以下 3 m2 施 41 号アスファルト塊・コンクリート塊(無筋)運搬費ダンプトラック2t積級 運搬距離4km 0.2 m3 施 42 号廃棄物処理費(中間・再生)アスファルト塊白石資源リサイクル興業(株) 0.2 m3小型バックホウ掘削積込クローラ型 山積0.13m3(平積0.10) 2 m3 施 43 号管路埋戻費(機械埋戻・小型バックホウ)1 m3 施 45 号発生土運搬費ダンプトラック2t積級 運搬距離9.2km 1 m3 施 46 号整地残土受入れ地での処理 1 m3 P 2 号路盤工(施工幅1.8m未満)(1層当り)下層路盤 仕上り厚0.3m 3 m2 施 47 号アスファルト舗装工(人力)(車道・路肩)(1層)舗装厚50mm 再生As安定処理 3 m2 施 24 号仕切弁筐撤去工2 箇所 施 75 号鉄蓋撤去円形 4号 寸法600mm 1 個 施 76 号白石市40令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 26 号 明細書 】 (続 き)既設弁筺撤去工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要レジンコンクリート製ボックス撤去(円形)4号上部壁 内寸600 高200 1 個 施 77 号レジンコンクリート製ボックス撤去(円形)4号下部壁 内寸600 高200 1 個 施 78 号レジンコンクリート製ボックス撤去(円形)4号底版 内寸600 高40 1 個 施 79 号計白石市41令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 27 号 明細書 】モルタル注入工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要充填工管閉塞 6.8 m3 施 80 号計白石市42令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 28 号 明細書 】舗装工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 220 m P 1 号舗装版破砕アスファルト舗装版 厚15cm以下 850 m2 P 6 号路面切削全面切削6cm以下(4000m2以下) 440 m2 P 7 号殻運搬 舗装版破砕機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 43 m3 P 8 号殻運搬(路面切削)DID区間無 22 m3 P 9 号廃棄物処理費(中間・再生)アスファルト塊白石資源リサイクル興業(株) 65 m3不陸整正854 m2 P 10 号表層(車道・路肩部) 1層当り仕上厚50mm再生密粒度アスコン(20F) 854 m2 P 11 号表層(車道・路肩部) 1層当り仕上厚50mm再生密粒度アスコン(20F) 439 m2 P 12 号計白石市43令和5年度 水単請-7 老朽管更新工事(その2)【 第 29 号 明細書 】通水試験工 1,000 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要通水試験日 施 82 号計単位当たり白石市44

路線名箇 所工事名図 名 位 置 図尺 図 位 置設計者 所 長図 番1: 5000市道郡山長町線・ 延命寺線ほか1 /11白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事(その2 )位 置 図白 石 市S=1: 5000工事箇所(駐)OO'下下下下T下MMMMMMM MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMSPφ200PPφ20VPφ25SPφ200DIP(GX)φ200DIP(GX)φ100SPφ100250mm250mm250mm250mm250mm250mm1200mm250mm250mm1000mm250mm250mm1000mm250mm250mm800mm250mmTNTT2条1段/DP=1. 00NTT2条2段/DP=1.20NTT2条2段/DP=1.20NTT2条2段/DP=1.20記 号 名 称車道( 市道)歩道( As)凡 例路面復旧工図 S=1: 500路面復旧工図 S=1: 50059. 02m2439. 35m2123456789101112131415161732CJCJJCCCJACCCCA既設仕切弁筐撤去既設消火栓筐撤去排水管Hi VPφ50【郡山長町線】【 稲荷町線】30004902476013001440DIP(GX)φ200 L=0.420m(0.420m)DIP(GX)φ150 L=0.020m(0.020m)PPφ50 L=22. 658m( 22. 658m)HPPEφ100 L=172.650m(172.650m)HPPEφ100 L=0. 380m( 0. 380m)85367567332. 421. 82. 32. 32.22.415.12.12.32.32.52.532.12.32.313.718.62.32. 31. 02.32.348.917.7舗装切断工( 5cm) L=173. 9舗装切断工( 5cm) L= 32. 1S=1: 10000路線名箇 所工事名図 名尺 図 位 置設計者 所 長図 番※( ) は管実延長計画配水管既設水道管汚水管ガス管記 号 名 称東北電力N T T1: 500平面図( 1 )市道郡山長町線・ 延命寺線ほか2 /11白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事( その2 )白 石 市凡 例S=1: 500 平面図(1 )w(駐)(駐)延命児童遊園地(駐)(駐)W下下下下下下下T下48484747.547.5PQQ'P'CJJAJMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM20( 不明)PPφ25PPφ25PPφ20DIPφ150VPφ25SPφ200PPφ20VPφ25VPφ25VPφ20DIPφ150VPφ75VPφ75PPφ25DIP(GX)φ200DIP(GX)φ100SPφ100MMMMMMMMMMMVPφ20VPφ20VPφ20200mm250mm200mm250mm250mm250mm250mm250mm200mm250mm250mm250mm250mm1200mm250mm250mm1000mm250mm250mm250mm250mm250mmNTT2条1段/DP=1. 00NTT2条2段/DP=1.20NTT2条2段/DP=1.20記 号 名 称車道( 市道)歩道( As)凡 例路面復旧工図 S=1: 500 路面復旧工図 S=1: 500158. 67m27. 96m2628. 08m2H18192021222324252627282930313337383940414243343536既設消火栓筐撤去排水管Hi VPφ50【延命寺線】【認定外道路】HPPEφ75 L=132.720m(132.720m)PPφ50 L=104.480m(104.480m)106000130035005880090030005870080032400PPφ50 L=91.900m(91.900m)18700450006.52.62.01.6舗装切断工( 5cm) L= 3. 6舗装切断工( 5cm) L=9. 1S=1: 10000路線名箇 所工事名図 名尺 図 位 置設計者 所 長図 番※( ) は管実延長計画配水管既設水道管汚水管ガス管記 号 名 称東北電力NT T1: 500平面図( 2 )市道郡山長町線・ 延命寺線ほか3 /11白石市不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事( その2 )白 石 市凡 例S=1: 500 平面図(2 )P-P '路線名箇 所工事名図 名尺 図設計者位 置所 長図 番 白 石 市1: 100横断面図横 断 面 図 S=1: 100O-O ' Q-Q '汚水管 VPφ250汚水管 HPφ1000NTT 2条2段水道管 SP200A汚水管 VPφ250水道管 VPφ75延命寺線 郡山長町線市道郡山長町線・ 延命寺線ほか計画管 HPPEφ100 計画管 PEφ50計画管 HPPEφ754 /11225015402030 20504080500 1040500 1750800550800800白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事(その2 )管 割 図 S=NONE路線名 市道郡山長町線・ 延命寺線ほか箇 所工事名図 名 管 割 図尺 図 NONE 位 置設計者 所 長図 番 白 石 市 5 /11稲荷町線EFベンドφ100×22゚ 1/2PE挿し口付ソフト シール仕切弁φ100 EFベンドφ100×22゚ 1/2( HPPEφ100)延命寺線分岐φ75 ダクタイル鋳鉄管用異種管継手GX形φ150×φ100EFチーズφ100×φ75 DI P( GX)両受短管×φ150DI P( GX)受挿し片落管φ200×φ150D=0. 80EF片受レデューサφ100×φ50変換ソケッ ト ( I SO×JI S)φ50DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 80( DI Pφ200)PE分止水栓ソケッ ト φ50青銅製仕切弁φ50PE分止水栓ソケッ ト φ50PE塩ビ管用ソケッ ト φ50D=0. 8038050022000140230381020140130067 140860 1000 4@5000=20000 4553 860 42015867 140 2024760 1440500排水管Hi VPφ50 L=2. 050m( 2. 600m)Hi VP( TS)エルボφ50 Hi VP( TS)エルボφ50Hi VP( TS)ソケッ ト φ50排水(PPφ50)(500)(550)(550)(1000)PPφ50 L=22. 658m( 22. 658m)HPPEφ100 L=0. 380m( 0. 380m)47396767メ カニカルPPジョ イント φ100EF片受ベンド φ100×45゚EF片受ベンドφ100×45゚DP=0. 804901903003502810 30030005000 17@5000=85000 9@5000=4500056733 85367DP=0. 80認定外路線分岐φ50EFチーズφ100×φ50HPPEφ100 L=172. 650m( 172. 650m)DI P(GX)φ200 L=0. 420m( 0. 420m)DI P( GX)φ150 L=0. 020m( 0. 020m)排水排水管参照( HPPEφ100)190HPPEφ100郡山長町線延命寺線HPPEφ75・ PPφ50215 215 125310 2475 470 1000 780 11@5000=55000 1680 3240215 215 1253000 900 58800 3500135135H710185 185930 1000 335 40000 40000 23822 158 500185 1851300 106000PPφ50 L=104. 480m( 104. 480m)3@5000=15000 350956568@5000=40000 404945000 18700PE挿し口付T 字管φ75×φ75HPPEφ75 L=132. 720m( 132. 720m)排水管参照排水排水管Hi VPφ50 L=1. 000m( 1. 550m)( 550)(PPφ50)(500)排水(500)Hi VP( TS)エルボφ50Hi VP( TS)ソケッ ト φ50Hi VP( TS)エルボφ50PPφ50認定外道路4000032400 800 58700158 158 340 280PE45゚ エルボφ50PE45゚ エルボφ50 PE分止水栓ソケッ ト φ50変換ソケッ ト ( I SO×JI S)φ50青銅製仕切弁φ50PE分止水栓ソケッ ト φ50PE分止水栓ソケッ ト φ50PE分止水栓ソケッ ト φ50変換ソケッ ト ( I SO×JI S)φ50青銅製仕切弁φ502500 5000 13262 29402PPφ50 L=91. 900m( 91. 900m)郡山長町線・ HPPEφ100延命寺線・ HPPEφ75DP=0. 80DP=0. 80PE分止水栓ソケッ ト φ50青銅製仕切弁φ50PE分止水栓ソケッ ト φ50PE塩ビ管用ソケッ ト φ50EFベンド φ75×11゚ 1/4EFベンド φ75×22゚ 1/2 認定外路線分岐φ50EFチーズφ75×φ50EFベンド φ75×90゚EFベンド φ75×90゚PE挿し口付ソフト シール仕切弁φ75EFベンド φ75×45゚EFベンド φ75×45゚ EF片受レデューサφ75×φ50変換ソケッ ト ( I SO×JI S)φ50DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 80DP=0. 65DP=0. 65DP=0. 65DP=0. 65白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事(その2 )至 白銀通り線 至 白石沖西堀線至 国道113号至 郡山長町線至 延命寺線至 郡山長町線至 白石沖西堀線至 郡山長町線地下式単口消火栓(別工事により施工)レバー式補修弁φ75×100h×7. 5K(別工事により施工)DI Pフランジ短管φ75×250h×7.

5K(別工事により施工)路線名箇 所工事名図 名尺 図設計者位 置所 長図 番 白 石 市土工標準図1: 20S=1: 20 土工標準図市道郡山長町線・ 延命寺線ほか6 /11土工標準断面図※( ) 内は土留め施工時舗装復旧標準図白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度掘削 埋戻As版取壊し t=5cm良質土発生仮復旧工再生As安定処理 t=5cm( RC-40)山砂( 850)埋設表示シ-トW=150( HPPEφ75)掘削 埋戻As版取壊し t=5cm良質土発生仮復旧工再生As安定処理 t =5cm( RC-40)山砂( 850)( PEφ50)埋設表示シ-トW=150掘削 埋戻As版取壊し t =5cm仮復旧工再生As安定処理 t=5cm( RC-40)( 850)( PEφ50)埋設表示シ-トW=150山砂50800300 50550350 150300100909409901004909050800300 50550350 15030010091096010046060605050550350300650 10076081060300 1004606020掘削 埋戻良質土発生仮復旧工山砂(HPPEφ100)( 850)市道・ 車道【 郡山長町線】3005501005251251025800 100125480370埋設表示シ-トW=150( RC-40)As版取壊し t=11cm 再生As安定処理 t =11cm110水単請-7 老朽管更新工事( その2 )市道・ 車道 市道・ 車道 市道・ 車道【 認定外道路】 【 延命寺線】 【 延命寺線・ 稲荷町線】915 110【 縦断部】掘削幅全幅員又は半幅員復旧W復旧幅影響幅 影響幅 掘削幅W【 横断部】50市道・ 車道【 縦断部】掘削幅全幅員又は半幅員復旧W不陸整正再生密粒度As( 20F) t=5cm( RC-40)復旧幅影響幅 影響幅 掘削幅WW+700不陸整正再生密粒度As( 20F) t=5cm( RC-40)【 横断部】認定外道路5035030035050350300350郡山長町線37048060( RC-40)再生密粒度As( 20F) t=5cm不陸整正再生As安定処理 t =6cm( RC-40)480 480W+96050 37048060再生密粒度As( 20F) t=5cm再生As安定処理 t=6cm不陸整正( 切削施工)路線名箇 所工事名図 名尺 図設計者位 置所 長図 番 白 石 市付帯設備構造図1: 10付帯施設構造図 S=1: 10市道郡山長町線・ 延命寺線ほか7 /11DP=800DP=800φ800消 火 栓消火栓室断 面 図下部φ600 H=150基礎砕石 RC-40 t=100丸型 床板 H=40消火栓・ 空気弁用レジコン消火栓・ 空気弁用レジコン上部φ600 H=200丸型φ600消火栓・ 空気弁用鉄蓋( カラー蓋)平 面 図消火栓・ 空気弁用鉄蓋( カラー蓋)丸型φ600φ600φ620φ600φ620490 100100 200 150 40白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事(その2 )仕切弁筐平 面 図DP=800再生プラスチック座台断 面 図φ216φ200(仕切弁)φ200φ216仕切弁筐( スライド 式・FCD)50DP=800650~980仕切弁筐平 面 図断 面 図φ216φ200(仕切弁)φ200φ216仕切弁筐(スライド式・FCD)50再生プラスチッ ク座台450~640DP=650DP=650白石沖西堀線≧300(宅内)≧300(宅内)≧300(宅内)L2L1L1 L2500(歩道)(車道)(車道) (歩道) (側溝)(側溝)(側溝)500500 200(境界B )路線名箇 所工事名図 名尺 図設計者位 置所 長図 番 白 石 市給水管標準図及び給水管土工標準図1: 20給水管標準図 S=1: 20給水管標準断面図分止水栓用ソケッ トサドル付分水栓止水栓筐※1シールリ ング止水栓※2分止水栓用ソケッ ト ×2ポリエチレン管(二層管)線界境路道TYPE-Cサドル付分水栓分止水栓用ソケッ ト止水栓筐※1シールリ ング止水栓※2分止水栓用ソケッ ト ×2ポリエチレン管(二層管)線界境路道TYPE-B分止水栓用ソケッ トサド ル付分水栓シールリ ング止水栓止水栓筐※1※2分止水栓用ソケッ ト ×2ポリエチレン管(二層管)線界境路道TYPE-A識別マーカー識別マーカー識別マーカーシールリ ング止水栓止水栓筐 ハッ ト 型筐ゲート バルブ PP用ソフト シール仕切弁仕切弁筐使用 ※1※2φ50 φ30・ φ40 φ20・ φ25φdφdHφdφdHφdφdHコンクリート ( 18-8-40) t=10cm未舗装 As舗装 Co舗装舗装版取壊し t= 4cm Co版取壊し t = 10cm本復旧工 本復旧工再生密粒度As( 20F) t=4cm転用土山 砂RC-40転用土山 砂RC-40山 砂 転用土掘削 掘削 掘削 埋戻 埋戻 埋戻給水管宅内土工断面図φdφdHH1H2WφdφdH2 BHH1W山 砂山 砂良質土発生良質土発生As版取壊し t=3cm As版取壊し t=5cmRC-40仮復旧工 本復旧工再生細粒度As( 13) t =3cm 再生As安定処理 t=5cm掘削 掘削 埋戻 埋戻DPDPRC-40B給水管公道土工断面図φdφdHH1H2W山 砂良質土発生仮復旧工掘削 埋戻DPB※現況に合わせ施工すること※現況に合わせ施工すること※現況に合わせ施工すること歩 道 その他の市道市道郡山長町線・ 延命寺線ほか8 /11埋設表示シ-ト埋設表示シ-ト埋設表示シ-トW=150W=150W=1504501000 50015004501000 50015004501000 5001500500450150 300500450150 110 150 40500450150 50 150 100100 300100100 300 10013010050503030350300100 300100110480白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事( その2 )As版取壊し t =11cm370RC-40110再生As安定処理 t =11cm郡山長町線35343337路線名箇 所工事名図 名尺 図設計者位 置所 長図 番 白 石 市給水管数量表-給水管数量表使用者名 番号管種 口径 形状 個数 形状 個数 形状 個数 形状 個数 形状 個数 形状 個数 形状 個数 形状 個数 公道用 宅内用 口径 延長 口径 管種配水管PPチーズ PPエルボ HI -TSソケッ ト塩ビ管用ソケッ トGN・シモク付 PPソケッ ト 分止水栓用止水栓 止水栓筐ポリエチレン管用継手サドル付分水栓(二層管)既設給水管給水管TYPE 公道歩道2 歩道1土工延長宅内側溝 境界B 未舗装 As舗装 Co舗装備 考車(国)ハッ ト型 筐仕 切弁 筐1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617202122232425262728293031郡山長町線199 /11市道郡山長町線・ 延命寺線ほか1 1 1 1 1 1 1 1φ100×30φ100×20φ100×20φ100×20φ100×20φ100×20φ100×20φ30φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ30φ20φ20φ20φ20φ20φ20PPVPVPVPVPVPVPVPφ100φ100φ100φ100φ100φ100φ100φ100HPPEHPPEHPPEHPPEHPPEHPPEHPPEHPPE1 1 1 1 1 1 1φ30φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ30φ20φ20φ20φ20φ20φ201 1 1 1 1 1 1 11 1 1 1 1 1 11 1 1 1 1 1 1φ20φ20φ20φ20φ20φ203 3 3 3 3 3 3 3φ20φ20φ20φ20φ20φ200. 70. 70. 50. 51. 01. 01. 01. 0φ25 φ25 φ100×25 φ25 φ25 φ25 φ25φ20 φ20 1 1 1 2. 35. 55. 52. 35. 52. 32. 35. 50. 8 0. 5 1. 01. 01. 01. 03. 83. 80. 80. 80. 83. 83. 8 0. 70. 70. 5B B B B B B B B車( 2 ) 車(他)1 1 1 1 1 1 1 1 1φ100×20φ100×20φ100×20φ100×20φ100×20φ100×20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20VPVPVPVPVPVPVPVPφ100φ100φ100φ100φ100φ100φ100φ100φ100HPPEHPPEHPPEHPPEHPPEHPPEHPPEHPPEHPPE1 1 1 1 1 1 1 1 1φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ201 1 1 1 1 1 1 1 11 1 1 1 1 1 1 11 1 1 1 1 1 1 1φ20φ20φ20φ20φ203 3 3 3 3 3 3 3 3φ20φ20φ20φ20φ201. 01. 01. 01. 01. 01. 0φ25φ25 φ25φ25φ25 φ25φ25 φ25φ100×25φ100×25φ100×25 φ25 φ25 φ25 φ25φ25 φ25 φ25 φ25φ25 φ25 φ25 φ25φ25 φ25 φ25 φ25φ20 12. 32. 32. 35. 52. 32. 32. 35. 52. 5PP1. 01. 01. 00. 8 0. 50. 80. 83. 80. 80. 80. 83. 80. 80. 50. 50. 70. 50. 50. 50. 70. 7B B B B B B B B B延命寺線18 11 1 1 1φ100×20φ100×20φ100×20φ100×20φ100×20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20VPVPVPVPVPHPPEHPPEHPPEHPPE φ75φ75φ75φ75φ75 HPPE 11 1 1 1φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ201 1 1 1 11 1 1 1 11 1 1 1 1φ20φ20φ20φ20φ203 3 3 3 3φ20φ20φ20φ20φ201. 01. 01. 52. 51. 53. 63. 61. 01. 01. 00. 51. 50. 52. 62. 6B B B B B1 1 1 1 1 1 1φ100×20φ100×20φ100×20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20VPVPVPVPVPVPVPHPPEHPPEHPPEPE φ50PE φ50PE φ50φ50×20φ50×20φ75φ75φ75φ75HPPE1 1 1 1 1 1 1φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ20φ201 1 1 1 1 1 11 1 1 1 1 1 11 1 1 1 1 1 1φ20φ20φ20φ20φ203 3 3 3 3 3 3φ20φ20φ20φ20φ201. 01.

01. 01 φ20 φ20 PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 φ20 3 φ201 PE φ50 1 1 3 0. 5φ25 φ25φ25 φ25φ25 φ25 φ50×25φ50×25φ50×25 φ25 φ25 φ25 φ25φ25 φ25 φ25 φ25φ25 φ25 φ25 φ25 φ25 φ25φ20 φ201 12 12. 12. 11. 01. 02. 12. 12. 14. 06. 5PPPP1. 01. 00. 50. 51. 01. 00. 50. 50. 53. 56. 00. 60. 60. 60. 60. 60. 5B B B B B B B B B32 1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 1. 0 4. 9 3. 2 0. 7 B稲荷町線36383940414243計φ20φ25φ30φ40φ50φ20φ25φ30φ40φ50 φ50φ40φ30φ25φ20 φ20φ25φ30φ40φ50φ20φ25φ30φ40φ50 φ50φ40φ30φ25φ20 φ20φ25φ30φ40φ50φ50×20 6. 02. 0 11 2 φ50×25φ75×20φ75×25φ100×25φ100×20認定外道路1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 1. 0 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 1. 0 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 1. 0 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 1. 0 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 1. 0 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 1. 0 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 B1 φ20 φ20 VP PE φ50 φ50×20 1 φ20 φ20 1 1 1 φ20 3 φ20 1. 0 B2. 91. 01. 01. 01. 81. 81. 81. 81. 82. 31. 893. 624. 5152 8 11252 105243373373584352. 014. 511. 64. 03. 0 21. 04. 01. 00. 50. 51. 41. 01. 01. 00. 80. 80. 80. 80. 80. 80. 8白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事(その2 )路線名箇 所工事名図 名尺 図設計者位 置所 長図 番 白 石 市1: 30既設弁筐撤去土工図S=1: 30 既設弁筐撤去土工図再生密粒度As( 20F) t=5cm 再生密粒度As( 20F) t=5cm(掘削幅)土工・ 仮復旧工 本復旧工( RC-40)(復旧幅)(影響幅)(発生良質土)半幅員復旧(横断方向)舗装端1700(縦断方向)1700(掘削幅)全幅員復旧(横断方向)舗装端土工・ 仮復旧工 本復旧工(発生良質土)( RC-40)※本管路面復旧にて計上市道・ 車道その他の市道 アスファルト舗装歩 道市道郡山長町線・ 延命寺線ほか10/1110001000100035060050350 2503003501000130 4706001003010001000白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事( その2 )wクリーンランド 白石(駐)(駐)延命児童遊園地(駐)下下下下下下下下下下下T下下T下下484847M( 不明)( 不明)DIPφ150SPφ200DIPφ150VPφ40PEφ75DIPφ150SPφ200VPφ75VPφ75( 不明)SPφ100DIPφ150SPφ100DIP(GX)φ200DIP(GX)φ100SPφ100SP200A L=183mSP100A L=32mVPφ75 L=168mS=1: 10000路線名箇 所工事名図 名尺 図 位 置設計者 所 長図 番※( ) は管実延長計画配水管既設水道管汚水管ガス管記 号 名 称東北電力N T T1: 1000既設管モルタル注入工図11/11市道郡山長町線・ 延命寺線ほか白石市字不澄ケ池 地内 ほか令和5 年度水単請-7 老朽管更新工事(その2 )白 石 市凡 例既設管モルタル注入工図 S=1: 1000φ100× 32mφ200×183mφ75×168m