入札情報は以下の通りです。

件名令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)
種別工事
公示日または更新日2024 年 5 月 20 日
組織宮崎県三股町
取得日2024 年 5 月 20 日 19:09:22

公告内容

三股町公告第45号令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)を施工するに当たり、条件付き一般競争入札を下記のとおり実施する。令和6年5月20日三股町長 木佐貫 辰生記1. 競争入札に付する事項(1) 工 事 名 令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)(以下「本工事」という。)(2) 工事場所 三股町山王原地区外(3) 工 期 令和6年6月13日から令和6年10月10日(4) 工事概要 補助路線 Φ150 路線延長 L=220.9m 管路延長 L=218.2m1号M 4基(新設2基)、塩ビM 2基(新設2基)、取付管 29個所、付帯工 1式単独路線 Φ150 路線延長 L=5.0m 管路延長 L=4.8m塩ビM 1基(新設0基)、取付管 1個所、付帯工 1式2. 競争入札に参加する者に必要な資格本工事に係る入札に参加する資格を有する者は、三股町条件付一般競争入札実施に関する要綱(平成19年告示第26号)第4条に規定する参加資格のほか、次に掲げる要件を全て満たす者とする。(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること(2) 暴力団等に関わりのない者代表者および構成員が次のいずれかに該当した場合は入札に参加できないものとする。ア. 役員等(受注者が個人である場合にはその者を、受注者が法人である場合にはその役員又はその支店若しくは常時建設工事の請負契約を締結する事務所の代表者をいう。以下この号において同じ。)が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律第77 号)第2 条第6 号に規定する暴力団員(以下この号において「暴力団員」という。)であると認められるとき。イ. 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下この号において同じ。)又は暴力団員が経営に実質的に関与していると認められるとき。ウ. 役員等が自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用するなどしたと認められるとき。エ. 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して金品その他の財産上の利益、又は便宜を供与するなど直接的あるいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与していると認められるとき。オ. 役員等が暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していると認められるとき。(3) 三股町一般競争入札の参加資格等に関する要綱第6条第1項に規定する建設業者等有資格業者名簿に土木一式工事業として登録されている者であること。(4) 三股町内に建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項に規定する営業所のうち、本店を有する者であること。(5) 三股町が格付けする業者の中でAランクに格付けされていること。(6) 法第5条第3号及び第4号に掲げる者のうち、町税及び国民健康保険税において、過年度分の滞納のない者。(7) 三股町公共下水道排水設備責任技術者の登録及び三股町公共下水道排水設備等指定工事店の指定を受けていること。3. 契約条項を示す場所及び期間(1) 掲示場所 三股町役場ホームページ(2) 掲示期間 令和6年5月20日(月)から令和6年6月5日(水)まで4. 入札説明書の交付及び入札参加申請書等の提出(1) 交 付 三股町役場ホームページよりダウンロード(2) 提出場所 三股町役場総務課行政係(3) 提出期間 令和6年5月20日(月)から令和6年5月24日(金)まで(ただし、土曜日、日曜日、祝祭日を除く。)なお、受付時間は、午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までの間を除く。)(4) 入札参加申請書等の提出方法 持参によるものとする。(5) 入札参加申請書等の提出書類 次に掲げるものとする。ア. 入札参加申請書5. 入札参加資格確認結果の通知入札参加資格確認結果は、令和6年5月31日(金)までに通知する。6. 入札方法の変更等(1) 入札方法 入札書の提出は次に掲げる方法のいずれかによるものとする。ア. 窓口持参による提出方法イ. 書留郵便による提出方法(2) 提出期限 窓口持参:令和6年6月5日(水)17時まで書留郵便:令和6年6月5日(水)配達日指定(3) 開札日時 令和6年6月6日(木)(4) そ の 他 詳細については、別紙「令和6年度の入札方法について」を参照7. 予定価格予定価格は、19,654,000円(消費税及び地方消費税を含む)とする。8. 入札書の記載方法落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に 1 円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の 110 分の100に相当する金額を入札書に記載すること。9. 入札保証金三股町財務規則((平成28年規則第8号)以下「規則」という。)第121~128条の規定による。10. 入札の無効に関する事項規則第134条に規定する場合のほか、次のいずれかに該当する入札は、無効とする。(1) 虚偽の申請を行った者のした入札(2) 入札参加資格のあることを確認された者のうち、三股町建設工事等に係る入札参加停止の措置に関する要綱(平成20年度告示第18号)第2条の規定による指名停止を受けている者等入札時点において入札参加資格のない者のした入札11. 落札者の決定方法規則第129条に規定する予定価格の制限範囲内の価格で、規則第130条に規定する最低制限価格以上の価格をもって申込みをした者のうち、最低の価格をもって申込みをした者を落札者とする。12. 契約に関する事務を担当する部署三股町総務課行政係13. その他(1) 本公告、入札説明書及び入札参加申請書等の様式は、三股町役場ホームページよりダウンロードする。(2) 他社に入札に参加することを洩らしたと認められるときには、本工事の入札に参加できない場合がある。(3) 入札参加者の情報は、落札者決定の後公表する。宮崎県三股町令和6年度の入札方法について入札方法を三股町財務規則(平成28年三股町規則第8号)第132条第3項の規定に基づき、以下のとおりといたします。状況に応じて変更する場合があります。変更の際は改めてお知らせいたします。入札参加者におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。1.入札方法 ①窓口持参による入札方法・・・5.窓口持参 参照②書留郵便による入札方法・・・6.書留郵便 参照2.対象入札 令和6年度執行予定の入札3.提出期限 窓口持参:入札日(=開札日)前日の17時まで書留郵便:入札日(=開札日)前日の17時まで(※必着)4.入札書類 入札書の様式(工事の場合は内訳書含む)及び封筒については、通常の入札と同じです。ホームページにて、ご確認ください。

(https://secure.haishin.jp/mimata/index.html)入札書の入札日は、開札日(=入札執行日)を記載してください。5.窓口持参 窓口持参の場合は、三股町役場総務課行政係(庁舎2階)まで提出期限内に提出してください。6.書留郵便 「一般書留」または「簡易書留」のいずれかの方法により、提出期限までにお送りください。※3.提出期限を参照してください。※入札案件毎に内封筒(入札件名、入札業者氏名及び押印、封印=通常入札時の封筒)を作成し、外封筒に「入札書在中」とご記入ください。※郵送費用については、入札参加者の負担となります。※「差出控え」は、開札が終わるまで大切に保管してください。重 要【宛先】 〒889-1995宮崎県北諸県郡三股町五本松1番地1三股町役場総務課行政係5.開札結果 町ホームページにて公表致します。落札者のみ電話連絡も行います。※開札については、入札審査会が指名する4名以上の町職員にて、公平公正に開札いたします。9.注意事項 Ⅰ.提出した入札書の、引き換え、書き換えまたは撤回はできません。Ⅱ.次のいずれか一に該当する入札は無効となります。ア.提出期限内に到達しない入札書イ.三股町財務規則第134条に該当する入札第134 条 次の各号のいずれかに該当する入札は、無効とする。(1) 入札参加資格のない者のした入札書(2) 同一人が同一事項についてした2通以上の入札書(3) 2人以上の代理人をした者が行った入札書(4) 金額、氏名、印影若しくは重要な文字が誤脱し、又は不明な入札書(5) 入札の条件に違反した入札書(6) 談合その他不正の行為があった入札書10.再度入札 開札時において、予定価格以内(最低制限価格を設定している入札は、予定価格以内かつ最低制限価格以上)に1 者もなく入札不調となった場合は、再入札となります。再入札の方法については後日提示します。11.そ の 他 上記に記載する以外の事項については、通常入札と同じ取り扱いとします。(例えば、辞退 など)<お問い合わせ> 三股町役場総務課行政係 担当:川越、宇都入札審査会事務局 (電話番号 0986-52-1112)

令和 6 年度 公 共 事 業工 事 設 計 書三股町課 長 課長補佐 係 長 審 査 者 設 計 者摘 要着 工 自完 成 期 日 至工 事 番 号 第 号幹 線 名路 線 名 等単価摘要年月日:令和06年05月01日付実施歩掛摘要年月日:令和05年10月01日付 公共施 工 位 置 三股町 山王原地区外工期 日間工 事 名 令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)工 事 費金 円也工 事 概 要本工事は、週休2日工事の対象工事(発注者指定型)である。

実施に当たっては、「『週休2日工事』試行実施要領(宮崎県)」に準じて行う。

試行実施要領は、宮崎県ホームページ(トップ>しごと・産業>公共事業・建築・土木>技術基準>「週休2日工事」の試行について)から入手できる。

令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)総 括 表費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要工事費1 式本工事費1 式下水道工事(2)01 補助対象1 式下水道工事(2)02 補助対象外1 式合計三股町1令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要下水道工事(2)01 補助対象1 式下水道工事 補助対象路線A2-1 他1路線 1 式 明 1 号路線その他 公共桝1 式 明 2 号直接工事費計共通仮設費計1 式共通仮設費(積上げ)1 式運搬費1 式仮設材等の積込み・取卸し費基地積込→現場→基地取卸 6.1 t 施 1 号仮設材等の運搬(1車1回) 往復製品長12m以内 片道運搬距離10km 6.1 t 施 2 号共通仮設費(率化)1 式共通仮設費率分1 式純工事費1 式三股町2令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要現場管理費1 式工事原価1 式一般管理費等1 式工事価格1 式消費税等相当額1 式合計三股町3令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要下水道工事(2)02 補助対象外1 式下水道工事 補助対象外路線47-12-1 1 式 明 3 号直接工事費計共通仮設費計1 式共通仮設費(率化)1 式共通仮設費率分1 式純工事費1 式現場管理費1 式工事原価1 式一般管理費等1 式工事価格1 式消費税等相当額1 式三股町4令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要合計三股町5令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 1 号 明細書 】下水道工事 補助対象 路線A2-1 他1路線 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要管渠工1 式 A 1 号マンホール工1 式 A 2 号取付管及び公共桝工1 式 A 3 号仮設工1 式 A 4 号計三股町6令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 2 号 明細書 】路線その他 公共桝 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要取付管及び公共桝工その他 1 式 A 5 号仮設工その他 1 式 A 6 号計三股町7令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 3 号 明細書 】下水道工事 補助対象外 路線47-12-1 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要管渠工1 式 A 7 号マンホール工1 式 A 8 号取付管及び公共桝工1 式 A 9 号仮設工1 式 A 10 号計三股町8令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 1 号 A代価表 】管渠工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要管路土工1 式 B 1 号管布設工1 式 B 2 号管路部付帯工1 式 B 3 号土留工1 式 B 4 号計三股町9令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 2 号 A代価表 】マンホール工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要1号マンホール工1 式 B 5 号塩ビマンホール工1 式 B 6 号計三股町10令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 3 号 A代価表 】取付管及び公共桝工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要取付管及び公共桝土工1 式 B 7 号取付管及び公共桝工1 式 B 8 号取付管路部付帯工1 式 B 9 号計三股町11令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 4 号 A代価表 】仮設工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要交通管理工1 式 B 10 号計三股町12令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 5 号 A代価表 】取付管及び公共桝工 その他 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要取付管及び公共桝土工1 式 B 11 号取付管及び公共桝工1 式 B 12 号取付管路部付帯工1 式 B 13 号計三股町13令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 6 号 A代価表 】仮設工 その他 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要交通管理工1 式 B 14 号計三股町14令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 7 号 A代価表 】管渠工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要管路土工1 式 B 15 号管布設工1 式 B 16 号管路部付帯工1 式 B 17 号計三股町15令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 8 号 A代価表 】マンホール工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要塩ビマンホール工1 式 B 18 号計三股町16令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 9 号 A代価表 】取付管及び公共桝工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要取付管及び公共桝土工1 式 B 19 号取付管及び公共桝工1 式 B 20 号取付管路部付帯工1 式 B 21 号計三股町17令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 10 号 A代価表 】仮設工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要交通管理工1 式 B 22 号計三股町18令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 1 号 B代価表 】管路土工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線A2-1外1線φ150 1 式機械掘削工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 249 m3 施 3 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂 41 m3 施 4 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂質土 116 m3 施 5 号発生土運搬工(4t積級、 機械積込み)運搬距離2km 249 m3 施 6 号計単位当たり三股町19令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 2 号 B代価表 】管布設工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線A2-1外1線φ150 1 式硬質塩化ビニル管設置工【材工共】呼び径150mm 218.2 m 施 7 号砂基礎W=0.75m 155.5 m C 1 号砂基礎 W=0.90m 62.2 m C 2 号埋設標識シートシングル 218.2 m計単位当たり三股町20令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 3 号 B代価表 】管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線A2-1外1線φ150 1 式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 441.9 m P 1 号舗装版破砕アスファルト舗装版 厚15cm以下 174 m2 P 2 号殻運搬 舗装版破砕機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 8.7 m3 P 3 号中間処分料アスファルト破砕片 8.7 m3本舗装 町道 表層5 上層10 下層10 201 式下層路盤(歩道部)全仕上り厚200mm 1層施工 174 m2 P 4 号下層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 174 m2 P 5 号上層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 174 m2 P 6 号表層(車道・路肩部) 1層当り仕上厚50mm再生密粒度アスコン

(20) 200t未満 174 m2 P 7 号仮舗装 町道 表層21 式仮舗装工174 m2 C 3 号三股町21令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 3 号 B代価表 】 (続 き)管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要区画線工1 式区画線設置 溶融式手動 実線 45cm塗布厚1.5mm 白 2.5 m 施 8 号計単位当たり三股町22令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 4 号 B代価表 】土留工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線A2-1外1線φ150 1 式建込工(両側分)掘削深 2.0m以下 62.9 m 施 9 号引抜工(両側分)掘削深 2.0m以下 62.9 m 施 10 号たて込み簡易土留賃料使用数量:60m2 1 式 施 11 号計単位当たり三股町23令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 5 号 B代価表 】1号マンホール工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要1号組立マンホールA2-1 No,0 既設 1 式 C 4 号1号組立マンホールA2-1 No,1 新設 1 式 C 5 号1号組立マンホールB7-1 No,10 既設 1 式 C 6 号1号組立マンホールB7-1 No,4 新設 1 式 C 7 号計単位当たり三股町24令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 6 号 B代価表 】塩ビマンホール工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要塩ビマンホール A2-1 No,2 新設H=1.33m 1 式 C 8 号塩ビマンホール B7-1 No,3 新設H=1.25m 1 式 C 9 号計単位当たり三股町25令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 7 号 B代価表 】取付管及び公共桝土工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線A2-1外1線φ150 1 式機械掘削工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 41 m3 施 3 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂 7.4 m3 施 4 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂質土 15 m3 施 5 号床掘り土砂 現場制約あり 29 m3 P 8 号埋戻し現場制約あり 28 m3 P 9 号発生土運搬工(4t積級、 機械積込み)運搬距離2km 42 m3 施 6 号アルミ矢板建込工(両側分)掘削深 2.0m以下 3 m 施 12 号アルミ矢板引抜工(両側分)掘削深 2.0m以下 3 m 施 13 号アルミ矢板建込工(両側分)掘削深 2.5m以下 1.5 m 施 14 号アルミ矢板引抜工(両側分)掘削深 2.5m以下 1.5 m 施 15 号計三股町26令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 7 号 B代価表 】 (続 き)取付管及び公共桝土工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要単位当たり三股町27令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 8 号 B代価表 】取付管及び公共桝工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線A2-1外1線φ150 1 式ます設置工(塩化ビニル製)【材工共】ます径200mm 施工規模5箇所以上 11 箇所 施 16 号公共汚水桝蓋200鋳鉄製 T-8 11 枚ます設置工(塩化ビニル製)【材工共】ます径200mm 施工規模5箇所以上 13 箇所 施 17 号取付管布設および支管取付工【材工共】管径100mm 取付管長3~5m未満 24 箇所 施 18 号埋設標識シートシングル 58.9 m計単位当たり三股町28令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 9 号 B代価表 】取付管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線A2-1外1線φ150 1 式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 105.1 m P 1 号舗装版切断コンクリート舗装版 15cm以下 21 m P 10 号舗装版破砕アスファルト舗装版 厚15cm以下 37 m2 P 2 号殻運搬 舗装版破砕機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 1.8 m3 P 3 号中間処分料アスファルト破砕片 1.8 m3本舗装 車道 表層5 上層10 下層10 201 式下層路盤(歩道部)全仕上り厚200mm 1層施工 37 m2 P 4 号下層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 37 m2 P 5 号上層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 37 m2 P 6 号表層(車道・路肩部) 1層当り仕上厚50mm再生密粒度アスコン(20) 200t未満 37 m2 P 7 号仮舗装 車道 表層21 式三股町29令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 9 号 B代価表 】 (続 き)取付管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要仮舗装工2㎝ 37 m2 C 10 号計単位当たり三股町30令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 10 号 B代価表 】交通管理工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要交通誘導警備員B人計単位当たり三股町31令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 11 号 B代価表 】取付管及び公共桝土工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要機械掘削工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 11 m3 施 3 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂 2.2 m3 施 4 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂質土 3.8 m3 施 5 号床掘り土砂 現場制約あり 5.5 m3 P 8 号埋戻し現場制約あり 5.2 m3 P 9 号発生土運搬工(4t積級、 機械積込み)運搬距離2km 11 m3 施 6 号計単位当たり三股町32令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 12 号 B代価表 】取付管及び公共桝工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要ます設置工(塩化ビニル製)【材工共】ます径200mm 施工規模5箇所以上 5 箇所 施 16 号公共汚水桝蓋200鋳鉄製 T-8 5 枚取付管布設および支管取付工【材工共】管径100mm 取付管長3~5m未満 5 箇所 施 18 号埋設標識シートシングル 15 m計単位当たり三股町33令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 13 号 B代価表 】取付管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 30 m P 1 号舗装版破砕アスファルト舗装版 厚15cm以下 11 m2 P 2 号殻運搬 舗装版破砕機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 0.5 m3 P 3 号中間処分料アスファルト破砕片 0.5 m3本舗装 町道 表層5 上層10 下層10 201 式下層路盤(歩道部)全仕上り厚200mm 1層施工 11 m2 P 4 号下層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 11 m2 P 5 号上層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 11 m2 P 6 号表層(車道・路肩部) 1層当り仕上厚50mm再生密粒度アスコン(20) 200t未満 11 m2 P 7 号仮舗装 町道 表層21 式仮舗装工2cm 11 m2 C 11 号計三股町34令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 13 号 B代価表 】 (続 き)取付管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要単位当たり三股町35令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 14 号 B代価表 】交通管理工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要交通誘導警備員B人計単位当たり三股町36令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事

(1工区)【 第 15 号 B代価表 】管路土工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線47-12-1φ150 1 式機械掘削工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 4.6 m3 施 3 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂 0.8 m3 施 4 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂質土 1.7 m3 施 5 号発生土運搬工(4t積級、 機械積込み)運搬距離2km 4.6 m3 施 6 号計単位当たり三股町37令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 16 号 B代価表 】管布設工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線47-12-1φ150 1 式硬質塩化ビニル管設置工【材工共】呼び径150mm 4.8 m 施 7 号砂基礎W=0.75m 4.8 m C 1 号埋設標識シートシングル 4.8 m計単位当たり三股町38令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 17 号 B代価表 】管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線47-12-1φ150 1 式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 10 m P 1 号舗装版破砕アスファルト舗装版 厚15cm以下 3.7 m2 P 2 号殻運搬 舗装版破砕機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 0.1 m3 P 3 号中間処分料アスファルト破砕片 0.1 m3本舗装 町道 表層5 上層10 下層10 201 式下層路盤(歩道部)全仕上り厚200mm 1層施工 3.7 m2 P 4 号下層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 3.7 m2 P 5 号上層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 3.7 m2 P 6 号表層(車道・路肩部) 1層当り仕上厚50mm再生密粒度アスコン(20) 200t未満 3.7 m2 P 7 号仮舗装 町道 表層21 式仮舗装工3.7 m2 C 3 号三股町39令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 17 号 B代価表 】 (続 き)管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要計単位当たり三股町40令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 18 号 B代価表 】塩ビマンホール工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要小型マンホール工(塩化ビニル製)既設桝 移設再設置 1 箇所計単位当たり三股町41令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 19 号 B代価表 】取付管及び公共桝土工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線47-12-1φ150 1 式機械掘削工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 0.9 m3 施 3 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂 0.1 m3 施 4 号機械投入埋戻工(バックホウ)クローラ型 0.28m3 土質区分:砂質土 0.3 m3 施 5 号床掘り土砂 現場制約あり 1.8 m3 P 8 号埋戻し現場制約あり 1.7 m3 P 9 号発生土運搬工(4t積級、 機械積込み)運搬距離2km 0.9 m3 施 6 号計単位当たり三股町42令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 20 号 B代価表 】取付管及び公共桝工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線47-12-1φ150 1 式ます設置工(塩化ビニル製)【材工共】ます径200mm 施工規模5箇所以上 1 箇所 施 16 号公共汚水桝蓋200鋳鉄製 T-8 1 枚取付管布設および支管取付工【材工共】管径100mm 取付管長3~5m未満 1 箇所 施 18 号埋設標識シートシングル 1.4 m計単位当たり三股町43令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 21 号 B代価表 】取付管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要路線47-12-1φ150 1 式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下 2.1 m P 1 号舗装版破砕アスファルト舗装版 厚15cm以下 0.8 m2 P 2 号殻運搬 舗装版破砕機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 0.04 m3 P 3 号中間処分料アスファルト破砕片 0.04 m3本舗装 車道 表層5 上層10 下層10 201 式下層路盤(歩道部)全仕上り厚200mm 1層施工 0.8 m2 P 4 号下層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 0.8 m2 P 5 号上層路盤(歩道部)全仕上り厚100mm 1層施工 0.8 m2 P 6 号表層(車道・路肩部) 1層当り仕上厚50mm再生密粒度アスコン(20) 200t未満 0.8 m2 P 7 号仮舗装 車道 表層21 式仮舗装工0.8 m2 C 3 号三股町44令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 21 号 B代価表 】 (続 き)取付管路部付帯工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要計単位当たり三股町45令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 22 号 B代価表 】交通管理工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要交通誘導警備員B人計単位当たり三股町46令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 1 号 C代価表 】砂基礎 W=0.75m 1 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要砂基礎工(機械施工)土質区分:砂 0.075 m3 施 19 号計単位当たり三股町47令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 2 号 C代価表 】砂基礎 W=0.90m 1 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要砂基礎工(機械施工)土質区分:砂 0.09 m3 施 19 号計単位当たり三股町48令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 3 号 C代価表 】仮舗装工 100 m2 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要タンパ締固め2 m3 P 12 号再生粗粒度アスファルト混合物(20)混入率30%以下 200t未満 4.7 t舗装版破砕アスファルト舗装版 厚15cm以下 100 m2 P 2 号殻運搬 舗装版破砕機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 2 m3 P 3 号中間処分料アスファルト破砕片 2 m3計単位当たり三股町49令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 4 号 C代価表 】1号組立マンホール A2-1 No,0 既設 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要モルタル上塗工(配合1:3)(マンホール用)モルタル厚さ20mm 0.71 m2 施 20 号マンホール用可とう継ぎ手φ150用 1 個削孔費 0.1号マンホールφ150 塩ビ管用 1 箇所計単位当たり三股町50令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 5 号 C代価表 】1号組立マンホール A2-1 No,1 新設 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要底部工(組立式)1 箇所 施 21 号モルタル上塗工(配合1:3)(マンホール用)モルタル厚さ20mm 0.71 m2 施 20 号組立マンホール設置工1号(900mm) 3m以下 1 箇所 施 22 号1号組立マンホール 底板有効高130 1 個1号組立マンホール く体900×900 1 個1号組立マンホール 斜壁600×900×450 1 個組立マンホール 調整リング600×100 1 個組立マンホール 調整金具調整高25㎜まで 1 個マンホール蓋T-14 φ600 1 枚マンホール用可とう継ぎ手φ150用 2 個削孔費 0.1号マンホールφ150 塩ビ管用 1 箇所計三股町51令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 5 号 C代価表 】 (続 き)1号組立マンホール A2-1 No,1 新設 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要単位当たり三股町52令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事

(1工区)【 第 6 号 C代価表 】1号組立マンホール B7-1 No,10 既設 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要モルタル上塗工(配合1:3)(マンホール用)モルタル厚さ20mm 0.71 m2 施 20 号削孔費 0.1号マンホールφ100 塩ビ管用 1 箇所削孔費 0.1号マンホールφ150 塩ビ管用 1 箇所外副管取付工1 式 C 12 号計単位当たり三股町53令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 7 号 C代価表 】1号組立マンホール B7-1 No,4 新設 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要底部工(組立式)1 箇所 施 21 号組立マンホール設置工1号(900mm) 3m以下 1 箇所 施 22 号1号組立マンホール 底板有効高130 1 個1号組立マンホール く体900×1200 1 個1号組立マンホール 斜壁600×900×450 1 個組立マンホール 調整リング600×100 1 個組立マンホール 調整金具調整高25㎜まで 1 個マンホール蓋T-14 φ600 1 枚マンホール用可とう継ぎ手φ150用 1 個計単位当たり三股町54令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 8 号 C代価表 】塩ビマンホール A2-1 No,2 新設 H=1.33m 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要小型マンホール工(塩化ビニル製)【材工共】深2.0m以下 本管径150・200mm 5箇所未満 1 箇所 施 23 号塩ビマンホール防護蓋T-14 φ300 1 枚計単位当たり三股町55令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 9 号 C代価表 】塩ビマンホール B7-1 No,3 新設 H=1.25m 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要小型マンホール工(塩化ビニル製)【材工共】深2.0m以下 本管径150・200mm 5箇所未満 1 箇所 施 23 号塩ビマンホール防護蓋T-14 φ300 1 枚計単位当たり三股町56令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 10 号 C代価表 】仮舗装工 2㎝ 100 m2 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要タンパ締固め2 m3 P 12 号舗装版破砕アスファルト舗装版 厚15cm以下 100 m2 P 2 号再生粗粒度アスファルト混合物(20)混入率30%以下 200t未満 4.7 t殻運搬 舗装版破砕機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 2 m3 P 3 号中間処分料アスファルト破砕片 2 m3計単位当たり三股町57令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 11 号 C代価表 】仮舗装工 2cm 100 m2 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要タンパ締固め2 m3 P 12 号再生粗粒度アスファルト混合物(20)混入率30%以下 200t未満 4.7 t舗装版破砕アスファルト舗装版 厚15cm以下 100 m2 P 2 号殻運搬 舗装版破砕機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 2 m3 P 3 号中間処分料アスファルト破砕片 2 m3計単位当たり三股町58令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)【 第 12 号 C代価表 】外副管取付工 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要外副管1 箇所 C 13 号副管用90°支管φ100接着受口VS,HS 1 個カラー φ100 接着受口WTB VU 1 個直管 φ100 プレーンエンド3.1㎜×4.0 VU 0.25 個副管用90°曲管φ100接着受口90ST 1 個計単位当たり三股町59令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P86【 第 13 号 C代価表 】外副管 1 箇所 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要管類(別途計上)1 式外副管取付工段差 1.0m以上~1.5m未満 1 箇所 施 25 号機械投入埋戻工敷均厚0.15m 0.1 m2 施 26 号型枠一般型枠 鉄筋・無筋構造物 1.67 m2 P 15 号コンクリート 人力打設無筋・鉄筋構造物 18-8-40(高炉) 0.17 m3 P 14 号計単位当たり三股町60令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅰ-2-②-15【 第 1 号 施工単価表 】仮設材等の積込み・取卸し費 基地積込→現場→基地取卸 1 t 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要仮設材等の積込・取卸費基地積込~現場~基地取卸 1 t諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町61令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅰ-2-②-14【 第 2 号 施工単価表 】仮設材等の運搬(1車1回) 往復 製品長12m以内 片道運搬距離10km 1 t 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要トラック運賃1 t諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町62令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P17【 第 3 号 施工単価表 】機械掘削工(バックホウ) クローラ型 0.28m3 100 m3 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人普通作業員人バックホウ運転クローラ型 山積0.28m3(平積0.2) 時間諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町63令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P22【 第 4 号 施工単価表 】機械投入埋戻工(バックホウ) クローラ型 0.28m3 土質区分:砂 100 m3 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人普通作業員人砂コンクリート等骨材用 126.3 m3バックホウ運転クローラ型 山積0.28m3(平積0.2) 時間諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町64令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P22【 第 5 号 施工単価表 】機械投入埋戻工(バックホウ) クローラ型 0.28m3 土質区分:砂質土 100 m3 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人普通作業員人シラス133.3 m3バックホウ運転クローラ型 山積0.28m3(平積0.2) 時間タンパ締固め100 m3 P 11 号諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町65令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P25【 第 6 号 施工単価表 】発生土運搬工(4t積級、 機械積込み) 運搬距離2km 10 m3 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要ダンプトラック運転オンロード・ディーゼル 4t積級 日計単位当たり三股町66令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P478【 第 7 号 施工単価表 】硬質塩化ビニル管設置工【材工共】 呼び径150mm 1 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要硬質塩化ビニル管設置工呼び径150mm 1 m諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町67令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅵ-1-①-1【 第 8 号 施工単価表 】区画線設置 溶融式手動 実線 45cm 塗布厚1.5mm 白 1,000 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要区画線工 溶融式(手動) 供用 豪雪無実線 幅45cm 時制無 昼 1,000 m路面標示用塗料 3種1号 JIS K 5665溶融 白 ビーズ含有15~18% 比重2.0 1,700 kgガラスビーズ JIS R 3301 1号0.106~0.850mm 75 kg接着用プライマー 区画線用比重0.9 75 kg軽油小型ローリー パトロール給油 l諸 雑 費 (率+丸め)%計単位当たり三股町68令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事

(1工区) 下水標準 第1巻 P39【 第 9 号 施工単価表 】建込工(両側分) 掘削深 2.0m以下 10 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人特殊作業員人普通作業員人バックホウ運転クローラ型 山積0.28m3(平積0.2) 時間諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町69令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P39【 第 10 号 施工単価表 】引抜工(両側分) 掘削深 2.0m以下 10 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人特殊作業員人普通作業員人トラッククレーン賃料油圧伸縮ジブ型 4.9t吊 日諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町70令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P40【 第 11 号 施工単価表 】たて込み簡易土留賃料 使用数量:60m2 1 式 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要たて込み簡易土留賃料1 式計単位当たり三股町71令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P44【 第 12 号 施工単価表 】アルミ矢板建込工(両側分) 掘削深 2.0m以下 100 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人特殊作業員人普通作業員人バックホウ運転クローラ型 山積0.28m3(平積0.2) 時間諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町72令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P44【 第 13 号 施工単価表 】アルミ矢板引抜工(両側分) 掘削深 2.0m以下 100 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人特殊作業員人普通作業員人トラッククレーン賃料油圧伸縮ジブ型 4.9t吊 日諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町73令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P44【 第 14 号 施工単価表 】アルミ矢板建込工(両側分) 掘削深 2.5m以下 100 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人特殊作業員人普通作業員人バックホウ運転クローラ型 山積0.28m3(平積0.2) 時間諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町74令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P44【 第 15 号 施工単価表 】アルミ矢板引抜工(両側分) 掘削深 2.5m以下 100 m 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人特殊作業員人普通作業員人トラッククレーン賃料油圧伸縮ジブ型 4.9t吊 日諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町75令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P490【 第 16 号 施工単価表 】ます設置工(塩化ビニル製)【材工共】 ます径200mm 施工規模5箇所以上 1 箇所 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要ます設置工 塩化ビニル製ます(径200) 1 箇所鋳鉄製防護蓋設置費手間のみ 1 箇所諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町76令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P490【 第 17 号 施工単価表 】ます設置工(塩化ビニル製)【材工共】 ます径200mm 施工規模5箇所以上 1 箇所 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要ます設置工 塩化ビニル製ます(径200) 1 箇所諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町77令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P491【 第 18 号 施工単価表 】取付管布設および支管取付工【材工共】 管径100mm 取付管長3~5m未満 1 箇所 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要取り付け管布設及び支管取付工管径100 1 箇所諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町78令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P33【 第 19 号 施工単価表 】砂基礎工(機械施工) 土質区分:砂 1 m3 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要砂コンクリート等骨材用 1.263 m3砂基礎設置機械施工 1 m3 施 24 号計単位当たり三股町79令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P84【 第 20 号 施工単価表 】モルタル上塗工(配合1:3)(マンホール用) モルタル厚さ20mm 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要左官人普通作業員人モルタル練高炉 0.02 m3 P 13 号諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町80令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P88【 第 21 号 施工単価表 】底部工(組立式) 1 箇所 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要再生クラッシャーランRC-40以下 0.228 m3コンクリート 人力打設無筋・鉄筋構造物 18-8-40(高炉) 0.16 m3 P 14 号モルタル上塗工(配合1:2 厚さ2cm)を計上して下さい計単位当たり三股町81令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P486【 第 22 号 施工単価表 】組立マンホール設置工 1号(900mm) 3m以下 1 箇所 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要組立マンホール設置工 手間のみ1号 3m以下 1 箇所諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町82令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P488【 第 23 号 施工単価表 】小型マンホール工(塩化ビニル製)【材工共】 深2.0m以下 本管径150・200mm 5箇所未満 1 箇所 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要小型マンホール(塩化ビニル製)深さ2m以下 本管径150,200 1 箇所鋳鉄製防護蓋設置費(小型マンホール)手間のみ 1 箇所諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町83令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P482【 第 24 号 施工単価表 】砂基礎設置 機械施工 1 m3 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要砂基礎工機械施工 1 m3諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町84令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P87【 第 25 号 施工単価表 】外副管取付工 段差 1.0m以上~1.5m未満 1 箇所 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人特殊作業員人普通作業員人諸 雑 費 (丸め)1 式計単位当たり三股町85令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 下水標準 第1巻 P83【 第 26 号 施工単価表 】機械投入埋戻工 敷均厚0.15m 100 m2 当り名 称 ・ 規 格 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要土木一般世話役人特殊作業員人普通作業員人再生クラッシャーランRC-40以下 18 m3バックホウ運転クローラ型 山積0.28m3(平積0.2) 時間諸 雑 費 (率+丸め)%計単位当たり三股町86令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-3-③-1【 第 1 号 施工パッケージ 】舗装版切断 アスファルト舗装版 15cm以下 1 m 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比

(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】コンクリートカッタ[バキューム式・湿式]切削深20cm級 ブレード径φ56cmその他(機械)【労務】特殊作業員土木一般世話役普通作業員その他(労務)【材料】コンクリートカッター(ブレード)径 55cmガソリンレギュラー80オクタン以上 スタンド渡しその他(材料)三股町87令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-3-③-1【 第 1 号 施工パッケージ 】 (続 き)舗装版切断 アスファルト舗装版 15cm以下 1 m 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【端数調整】[条件][J1] = 1 舗装版種別 アスファルト舗装版 [J2] = 1 アスファルト舗装版厚 15cm以下[J5] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町88令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-3-②-1【 第 2 号 施工パッケージ 】舗装版破砕 アスファルト舗装版 厚15cm以下 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】バックホウ賃料(クローラ型)山積0.45m3 平積0.35m3【労務】土木一般世話役運転手(特殊)普通作業員【材料】軽油小型ローリー パトロール給油【端数調整】[条件][J1] = 1 舗装版種別 アスファルト舗装版 [J2] = 1 障害等の有無 無し[J3] = 1 騒音振動対策 不要 [J4] = 4 舗装版厚 15cm以下[J6] = 1 積込作業の有無 有り [J7] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町89令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅱ-2-25-1【 第 3 号 施工パッケージ 】殻運搬 舗装版破砕 機械(騒音対策不要、厚15cm以下) 1 m3 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]10t積級【労務】運転手(一般)【材料】軽油小型ローリー パトロール給油【端数調整】[条件][J1] = 3 殻発生作業 舗装版破砕 [J2] = 3 積込工法区分 機械(騒音対策不要、厚15cm以下)[J3] = 1 DID区間の有無 DID区間無 [JA] = 3 運搬距離 3.5km以下[JJ] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町90令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-1-①-1【 第 4 号 施工パッケージ 】下層路盤(歩道部) 全仕上り厚200mm 1層施工 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】バックホウ賃料(小型)クローラ型山積0.11m3 平積0.08m3振動ローラ賃料(搭乗式コンバインド型)3~4tその他(機械)【労務】普通作業員運転手(特殊)特殊作業員その他(労務)【材料】シラス軽油小型ローリー パトロール給油三股町91令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-1-①-1【 第 4 号 施工パッケージ 】 (続 き)下層路盤(歩道部) 全仕上り厚200mm 1層施工 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要その他(材料)【端数調整】[条件][J1] = 200.000 mm 全仕上り厚 [J2] = 1 施工区分 1層施工[J3] = 7 材料 路盤材(各種) [J4] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町92令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-1-①-1【 第 5 号 施工パッケージ 】下層路盤(歩道部) 全仕上り厚100mm 1層施工 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】バックホウ賃料(小型)クローラ型山積0.11m3 平積0.08m3振動ローラ賃料(搭乗式コンバインド型)3~4tその他(機械)【労務】普通作業員運転手(特殊)特殊作業員その他(労務)【材料】再生クラッシャーランRC-40以下軽油小型ローリー パトロール給油三股町93令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-1-①-1【 第 5 号 施工パッケージ 】 (続 き)下層路盤(歩道部) 全仕上り厚100mm 1層施工 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要その他(材料)【端数調整】[条件][J1] = 100.000 mm 全仕上り厚 [J2] = 1 施工区分 1層施工[J3] = 6 材料 再生クラッシャラン RC-40 [J4] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町94令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-1-①-1【 第 6 号 施工パッケージ 】上層路盤(歩道部) 全仕上り厚100mm 1層施工 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】バックホウ賃料(小型)クローラ型山積0.11m3 平積0.08m3振動ローラ賃料(搭乗式コンバインド型)3~4tその他(機械)【労務】普通作業員運転手(特殊)特殊作業員その他(労務)【材料】粒調砕石M-30軽油小型ローリー パトロール給油三股町95令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-1-①-1【 第 6 号 施工パッケージ 】 (続 き)上層路盤(歩道部) 全仕上り厚100mm 1層施工 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要その他(材料)【端数調整】[条件][J1] = 100.000 mm 全仕上り厚 [J2] = 1 施工区分 1層施工[J3] = 5 材料 粒度調整砕石 M-30 [J4] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町96令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-1-②-1【 第 7 号 施工パッケージ 】表層(車道・路肩部) 1層当り仕上厚50mm 再生密粒度アスコン(20) 200t未満 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】振動ローラ(舗装用)[ハンドガイド式]運転質量0.5~0.6t振動コンパクタ[前進型]機械質量40~60kgその他(機械)【労務】特殊作業員普通作業員土木一般世話役その他(労務)【材料】再生密粒度アスファルト混合物(20)混入率30%以下 200t未満アスファルト乳剤PK3三股町97令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-1-②-1【 第 7 号 施工パッケージ 】 (続 き)表層(車道・路肩部) 1層当り仕上厚50mm 再生密粒度アスコン(20) 200t未満 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要ガソリンレギュラー80オクタン以上 スタンド渡し軽油小型ローリー パトロール給油その他(材料)【端数調整】[条件][J2] = 50.000 mm 1層当り平均仕上り厚 [J1] = 1 平均幅員 1.4m未満 平均仕上厚50mm以下[A1] = 11 材料 再生密粒度アスコン(20) [J4] = 3 瀝青材料種類 プライムコート PK-3[J6] = 1 費用の内訳 全ての費用 [A2] = 1 アスコン夜間割増区分 夜間割増なし[A3] = 2 アスコン1工事当り使用量 200t未満三股町98令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事

(1工区) 土木工事積算基準 Ⅱ-1-③-1【 第 8 号 施工パッケージ 】床掘り 土砂 現場制約あり 1 m3 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【労務】普通作業員【端数調整】[条件][J1] = 1 土質 土砂 [J2] = 6 施工方法 現場制約あり[J5] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町99令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅱ-1-③-12【 第 9 号 施工パッケージ 】埋戻し 現場制約あり 1 m3 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【労務】普通作業員【端数調整】[条件][J1] = 6 施工方法 現場制約あり [J2] = 1 土質 土砂[J3] = 2 締固めの有無 締固め無し [J4] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町100令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-3-③-1【 第 10 号 施工パッケージ 】舗装版切断 コンクリート舗装版 15cm以下 1 m 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】コンクリートカッタ[バキューム式・湿式]切削深20cm級 ブレード径φ56cmその他(機械)【労務】特殊作業員土木一般世話役普通作業員その他(労務)【材料】コンクリートカッター(ブレード)径 55cmガソリンレギュラー80オクタン以上 スタンド渡しその他(材料)三股町101令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅳ-3-③-1【 第 10 号 施工パッケージ 】 (続 き)舗装版切断 コンクリート舗装版 15cm以下 1 m 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【端数調整】[条件][J1] = 2 舗装版種別 コンクリート舗装版 [J3] = 1 コンクリート舗装版厚 15cm以下[J5] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町102令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅱ-1-③-12【 第 11 号 施工パッケージ 】タンパ締固め 1 m3 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】タンパ賃料60kg~80kg【労務】特殊作業員普通作業員【材料】ガソリンレギュラー80オクタン以上 スタンド渡し【端数調整】[条件][J1] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町103令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅱ-1-③-12【 第 12 号 施工パッケージ 】タンパ締固め 1 m3 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【機械】タンパ賃料60kg~80kg【労務】特殊作業員普通作業員【材料】ガソリンレギュラー80オクタン以上 スタンド渡し【端数調整】[条件][J1] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町104令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅱ-4-①-1【 第 13 号 施工パッケージ 】モルタル練 高炉 1 m3 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【労務】普通作業員土木一般世話役その他(労務)【材料】高炉(B)セメント袋物 25kg入砂コンクリート等骨材用【端数調整】[条件][J1] = 2 セメント種類 高炉 [J3] = 1 費用の内訳 全ての費用三股町105令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅱ-4-①-1【 第 14 号 施工パッケージ 】コンクリート 人力打設 無筋・鉄筋構造物 18-8-40(高炉) 1 m3 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【労務】普通作業員特殊作業員土木一般世話役その他(労務)【材料】生コンクリート(18-8-40)高炉B【端数調整】[条件][J1] = 1 構造物種別 無筋・鉄筋構造物 [J9] = 3 打設工法 人力打設[N1] = 29 コンクリート規格 18-8-40(高炉) [J5] = 2 養生工の種類 一般養生[J7] = 1 現場内小運搬の有無 有り [JB] = 1 費用の内訳 全ての費用[N2] = 1 生コン小型車割増区分 小型車割増なし [N3] = 1 生コン夜間割増区分 夜間割増なし三股町106令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区) 土木工事積算基準 Ⅱ-4-②-1【 第 15 号 施工パッケージ 】型枠 一般型枠 鉄筋・無筋構造物 1 m2 当り名 称 ・ 規 格 金額構成比(%) 金 額 構成比(%) 基準地区単価 積算地区単価 明細単価番号 摘 要【労務】型枠工普通作業員土木一般世話役その他(労務)【端数調整】[条件][J1] = 1 型枠の種類 一般型枠 [J2] = 1 構造物の種類 鉄筋・無筋構造物三股町107

T.13(U12G1311-11)T.14T.14-1T.15T.16T.17T.18T.12(U12G1311-9)T.13-1東側路線へ流入(大和測量)1650No.4(赤鋲)48.0055.00A2-1NO.0(既NO.5)NO.1NO.2NO.3NO.4B7-155.0062.947(既設NO.10赤鋲)B7-1-146.0023.00NO.5NO.6NO.5+22.022.00VPφ25DCIPφ150VPφ40DCIPφ150VPφ40HPPEφ50VPφ75VPφ40VPφ150VPφ40DCIPφ350HI-VPφ150VPφ100DCIPφ350NO.8NO.9NO.11NO.15+23.0180度82-6b-1NO.9-1NO.11-1+29.0+29.0B1-1B1-1-1104-1-120.0029.0010.003.5029.00L=29.00mi=4.00‰i=4.00‰L=3.50mL=10.00mi=4.00‰L=54.00mi=6.20‰L=29.00mi=4.00‰L=20.00mi=4.00‰15.00A3-1B8-1B10-1B9-1No.9既設NO.10No.11No.12No.19No.2018.00+34.00 B8-1-1+18.0031.00B11-1B11-1-1(元計画47.00m△1.879m)(既設マンホール)35.99945.121FH190.080mi=20.70‰(位置変更後FH191.014m)1234567891011121415161718192022236-122-121242526272829303130-1凡例玄 関台 所風 呂便 所K B T凡 例名 称 記 号実 施 路 線既 設 路 線計 画 路 線塩ビ製小口径マンホール楕 円 人 孔0 号 人 孔1 号 人 孔副 管 付 人 孔公 共 桝汚水 路線 番号幹 線枝 線幹 線枝 線幹 線枝 線幹 線枝 線埋 設 物 凡 例名 称 記 号水 道石 綿 管硬質塩ビ管鋳 鉄 管電 気材 質石 綿 管 低 圧鋳 鉄 管 低 圧鋼 管 低 圧鋼 管 中 圧NTTケーブルACPVPDCIPEMLPDMLP,CMLPSSLPSWmP,SWMPAタイプBタイプレ ジ ン 人 孔凡 例補 助対 象管単 独 管材 質第 号工 事 名工事箇所図面名称縮 尺 測量設計年月日計画平面図(1)有限会社 三股測量設計宮 崎 県 三 股 町図 示事 業 名工事年度令和5年11月図 番公共下水道事業工事番号測量設計会社名測量設計名称 令和5年度 公共下水道事業実施設計業務委託(区域1)計画平面図(1) S=1:500423令和6年度令和6年度公共下水道事業汚水管布設工事(1工区)三股町山王原地区外標標CC支電止867ヒ021南幹10L16R2867ヒ023標浄花壇 花壇花壇標外 灯浄 浄 浄浄汚 汚 汚標C867イ741C標標仕消仕仕制制仕制消制 仕 仕電車庫ハウスCoCoハウスハウスCoCoCoAsCo867イ941CC867イ641867イ841867イ661南幹10L4R4867イ673南幹10L4L5867イ761南幹10L4L4867イ751867イ861南幹10L4R7867イ961南幹10L8R8南幹10L16R6867ヒ031867イ681浄水水浄浄浄浄水水水水水浄浄浄水浄水浄水浄浄水浄水水水浄水浄浄浄浄水水水水浄水浄 水浄水水浄浄水水浄浄汲浄水水浄浄水水浄汲浄水浄浄水水浄水浄浄汲水 水浄浄浄水浄水浄水水浄浄水浄水浄水汲汲水浄浄水汲汲浄水水水浄浄浄水水水水水汲汲Co標制CoCo倉庫ハウスCoハウスハウスハウスハウスハウスハウスCoCoCoC南幹10L1R4南幹10L1R4867イ681867イ891南幹10L1R7南幹10L1R7867イ881南幹10L1R7南幹10L1R7空仕制倉庫浄 浄水浄水水浄浄浄水水浄水水浄浄水浄水浄浄水水浄仕仕仕M南幹10L12R4L3南幹10L16R3南幹10L12R4L2867イ762消仕標C浄浄水浄水浄汲水浄水 浄水 単浄制制仕仕 仕仕仕標車庫CoCC867イ982867イ993867イ983867イ981川原分16Co川原分17水水水浄浄浄浄水浄浄水水水浄水浄浄水川原分15R1浄NTT3660-7道3606-13620-4-13752-13751-2宅地宅地畑宅地宅地宅地畑宅地宅地宅地畑宅地宅地宅地畑畑畑田 宅地宅地田宅地宅地宅地宅地宅地 宅地宅地宅地田田宅地嘉藤行男田宅地宅地宅地宅地宅地宅地宅地宅地宅地宅地宅地宅地H=194.796mH=192.382mKBM.3-3-2(既設)コ-2(既設:簡易鋲)H=192.167mBM.R4-3-3H=194.285mKBM.R2-15(既設)L=55.00mi=15.000‰L=48.00mi=23.000‰L=55.00mi=12.000‰L=62.95mi=14.600‰○150○150○150○150i=3.000‰○150○150○150L=46.00mL=22.00mi=4.000‰L=23.00mi=4.000‰T BKB T KKT B KK B TT K T BKTBT BKT BKT BKT BKB KTBK BTT B KT B KT BKT B KTB KTBKT B KKB TTB KTB KT B KTBKK B T K T BT BKTB KTBK計画平面図・縦断図 路線47-12-11. 295第号工 事 名工事箇所図面名称縮 尺 図 番実測設計 図化製図測量測量設計設計会社名年月日照査宮 崎 県 三 股 町 役 場公共下水道事業 事 業 名工事番号令和6年度 公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)管底既設MH MH( 移設後)1. 1951. 1823.0‰0. 10掘削深1. 2825. 0令和6年度平面図既設MHG境AsセブンイレブンNi=3.0‰ L=5.0m路線47-12-1塩ビ管(VU) ○150 砂基礎取付管 L=3.6mみどり保育園横断図既設MH(移設前)縦断図三股町 山王原地区外令和6年度公共下水道事業 汚水管布設工事(1工区)1.060.75コンパクト支管1.193.601.45L=5.0m施工現場起点部として移設し再設置する。

既設小型マンホールを一度撤去し本管布設後MH(移設後)本管布設①公共桝①( 新設)新馬場児童館