入札情報は以下の通りです。

件名北中学校エレベーター新設工事
種別工事
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2024 年 5 月 22 日
組織三重県名張市
取得日2024 年 5 月 22 日 19:22:12

公告内容

発注番号公告日(公表日)発注担当室建設工事の種類番 号件 名場 所履行期限概 要※詳しくは、仕様書等を参照すること。

工事費内訳書入札保証金契約保証金予定価格(税抜)最低制限価格の設定 有 ※算定式による(上限なし)算定に適用する工事区分:②建築工事等〈一般〉前払金部分払質問受付方法質問受付期限質問回答方法・回答日入札参加申請書の受付期限入札参加無資格者の連絡入札書到着期限入札参加者及び立会人の公表開札日時開札場所※留意事項:上記のほか、「名張市契約規則」、「条件付き一般競争入札運用基準」に基づくものとする。

令和6年6月13日(木) 午前9時30分令和6年6月12日(水)午後3時頃までに契約検査室のホームページ及び契約検査室で公表※立会人に選ばれた場合に、立会いできないときは、令和6年6月12日(水)午後5時15分までに「立会人辞退届出書」を提出すること。【契約検査室へ持参又はFAX(0595ー62ー0778)。FAXにより提出したときは受信確認を契約検査室(TEL0595-63-7335)までお願いします。】※期限までに辞退届出書の提出がなく、立会いしなかった場合は、入札を無効とする。

令和6年6月10日(月) ※名張市郵便入札に係る封筒の記載要領(契約検査室のホームページ掲載)に基づき「一般書留」・「簡易書留」・「特定記録郵便」のいずれかの方法により名張郵便局留で郵送すること。

令和6年6月4日(火)午後5時までに電話で連絡する。

※電話連絡の無い場合は、入札参加資格があるものとする。

質問書(契約検査室のホームページ掲載様式)により、契約検査室あてにFAX(0595ー62ー0778)で送付すること。

FAXした際は、受信確認を契約検査室(TEL 0595-63-7335)までお願いします。

令和6年5月31日(金)正午まで【契約検査室へ持参又はFAX(0595ー62ー0778)】FAXにより参加申請した場合は、受信確認を契約検査室(TEL 0595-63-7335)までお願いします。

令和6年5月28日(火)午後5時まで名張市役所4階 402会議室 □ 無 ・ ☑ 有 ※契約金額(税込)が500万円以上の場合に限る □ 無 ・ ☑ 有 ※契約金額(税込)が500万円以上の場合に限る契約検査室ホームページ「お知らせ」で令和6年5月30日(木)午後5時頃までに公表・「名張市建設工事等資格停止措置要領」に基づく資格停止措置を公告日から開札日までの期間受けていないこと。

・地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に公告日から開札日までの期間該当しないこと。

・公告日現在、会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく会社更生手続開始若しくは更生手続開始の申立てがなされている場合又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始若しくは再生手続開始の申立てがなされている場合にあっては、一般(指名)競争入札参加資格の再審査に係る認定を受けていること。

別添の工事費内訳書を入札書に同封すること。

※「郵便入札の封筒記載要領」に準じた角2号(240㎜×332㎜)の封筒を使用することができるものとする。

・公告日現在、「名張市入札参加資格者名簿」に登録されている者で、かつ、名張市が求める建設業の許可業種を参加希望業種に登録している者。

49,560,000円免除 □免除 ・ ☑必要(契約金額の10/100以上)※契約金額(税込)が500万円以上の場合に限る。

・公告日の前日から引き続き、名張市内に本店を置く者で、建設業法第3条に規定する「建築工事業」に係る建設業の許可を受けている者であり、「建築工事業」について、名張市の定める格付の区分が(1)又は(2)のランクである者。ただし、(2)のランクである者は、「建築工事業」の特定建設業の許可を受けている者に限る。

入札参加資格要件・次の(1)、(2)のいずれかの条件を満たしていること。

(1)公告日以前10年間の公共工事で、発注案件と同種(同工種)の建設工事(1件)について、当該発注案件の設計金額(税抜金額)に70%を乗じて得た金額以上の元請完成工事実績(税抜金額)があること。

(2)当該発注案件と同種の建設工事について、直近の経営事項審査結果(経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書)の完成工事高(平均)が当該発注案件の設計金額(税抜金額)と同額以上であること。

※(1)の条件で参加する場合は、元請完成工事実績を証する書類(コリンズ工事カルテの写し等)を入札参加申請書に添付すること。ただし、工事実績が名張市発注工事の場合は、実績を証する書類の添付を省略することができる。

※(2)の条件で参加する場合は、直近の経営事項審査結果(経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書)の写しを入札参加申請書に添付すること。

条件付き一般競争入札 発注情報(建設工事)令和7年1月17日まで名張市 美旗中村 地内令和6年度( )第 W-01 号建築一式工事名張市総務部 公共施設マネジメント室令和6年5月22日(水)北中学校エレベーター新設工事・この発注案件は、電子閲覧であるため、別添の仕様書を閲覧すること。

6-市建4北中学校エレベーター新設工事 ・昇降路:S造 3階建て 40.38㎡ ・エレベーター:機械室レス 11人乗り常用 3停止 ユニバーサルデザイン対応 ・上記工事に伴う建築及び、電気設備、機械設備工事一式※予定価格と設計金額は同額です。

特 記 仕 様 書令和6年4月公共施設マネジメント室工 番: 令和 6年度 ( ) 第 W-01 号工 事 名: 北中学校エレベーター新設工事場 所: 名張市 美旗中村 地内工 期: 令和 7年 1月 17日まで総 則:・本工事は地方自治法、建築基準法、建設業法、労働基準法、消防法及びその他関係法令並びに名張市契約規則、名張市工事執行規則、契約約款及びその他関係法規を遵守し施工すること。・本工事は設計図書に明記なき限り、国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 各標準仕様書及び工事標準図に基づき施工すること。・工事場内外での工事材料及び土砂等の搬送計画並びにその他車両の通行に関して、関係機関と十分打合せのうえ、交通安全管理を行うこと。工事概要:北中学校エレベーター新設工事・昇降路:S造 3階建て 40.38m2・エレベーター:機械室レス 11人乗り常用 3停止ユニバーサルデザイン対応・上記工事に伴う建築及び、電気設備、機械設備工事一式提出書類(該当する場合のみ):・三重県公共工事共通仕様書、国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 建築工事編・電気設備工事編・機械設備工事編の各標準仕様書及び下記による。※ 提出部数は監督員の指示するものを除き、原則2部とする。また工事完了時、書類はファイルに綴じ、インデックス等で分類し提出すること。工事着手前に提出■ 総合施工計画書(三重県公共工事共通仕様書、公共建築工事標準仕様書及び監理指針を参照して作成)工事名、工事概要請負者の組織現場組織構成、工種別責任者等の記入現場安全衛生管理体制(緊急連絡網等)仮設計画(仮囲い・交通誘導員・現場事務所・仮設便所/電力/給排水・工事車両駐車場・道路等養生部分・工事看板等の位置、材料等搬入経路などを図面等に記入)安全管理計画交通管理計画品質管理計画施工管理計画主要資材その他書類■ 現場代理人通知書現場代理人(免状(写)、経歴書、雇用関係が確認できる書類)主任技術者及び監理技術者(免状(写)、経歴書、雇用関係が確認できる書類)■ 工程表■ 工事施工体制台帳■ 施工体系図■ 建退共(請負額の1.7/1,000以上■ 再生資源利用(促進)計画書(実施書)■ 部分下請通知書※二次下請けについても提出すること。下請負の内訳 + 注文書(写) + 約款(写)■ アスベスト有無に関する事前調査結果報告書調査技術者及び分析者の免状(写)※ 石綿事前調査結果報告システム(環境省)登録前■ 解体等工事に係る事前調査説明書※ 石綿事前調査結果報告システム(環境省)登録後■ 各種法令等に係る申請書、届出書各工程前に提出■ 工種別施工計画書■ 使用材料承認願(承諾図・カタログ・自家発設備出力計算書を添付)■ 主要材料数量(計算)書■ 施工図毎月提出■ 工事履行状況報告書■ 月間工程表■ 災害防止(工事安全)協議会記録(1回/月以上)(写真を添付)■ 社内パトロール記録簿( 1回/月以上 )適宜提出■ 長期休工時の現場状況届■ 工事打合簿■ 段階確認書(確認後段階確認時の写真を提出)■ 確認・立会い依頼書■ 各種試験報告書■ 社内検査記録及び社内検査立会い者名簿、写真■ 監督員検査記録及び写真■ 材料確認書■ 産業廃棄物処理委託契約書(写)産業廃棄物処分業許可証(写)、産業廃棄物収集運搬業許可証(写)、運搬許可車両一覧(写)■ 各種計算書■ 冷媒破壊証明■ 各種法令等に係る申請書、届出書工事完了後提出■ 工事完成通知書■ 完成写真 (表紙も作成、1ページに3枚綴)着工前 ※ 左右見開きで、着工前と完成が対比できるようにファイルする。完成 各写真には必ず黒板を入れて撮影。■ 出荷証明書及び納品書■ 機器完成図■ 各種保証書・取扱説明書・性能証明書等■ 竣工図(jwwデータをCD-Rで1部、A2及びA3 青焼き2ツ折り製本各2部、表紙文字は印字、テープ不可)青焼が不可能な場合はインクジェット出力による製本のみ可とする。■ 竣工写真(ファイル1部及びデータをCD-Rで1部)×2部■ 工事写真 (表紙も作成、1ページに3枚綴)着工前 ※ 一連の流れがわかるように整理すること。(撮影項目を記入し見出し等をつけて整理)施工中 各写真には必ず黒板を入れて撮影。完成各種試験・検査写真材料検収時写真(主要材料については黒板に品名、数量を記入し撮影すること。)■ マニュフェスト(写) A票、D票、E票 (各種類による集計表を作成すること)■ 日報 (完成検査時に提出)■ 新規入場者教育・KY活動記録 (完成検査時に提出)■ 契約代金請求書■ 目的物引渡書質 疑 等:・設計図書に疑問が生じた場合は、監督員、監理者等と協議の上、誠意を持って対応すること。・設計に明記なくとも、施工上当然必要なものについては監督員等の指示に従い請負者負担で施工すること。・軽微な変更については、監督員等の指示に従い施工すること。又、本項及び前項による場合の請負金額の変更は行わない。材 料:・指定された材料以外については品質・性能・実績・価格等において同等品と認められるもので、監督員等の承認を受けたものについて使用すること。(見本及び承認図の提出)施工・検査:・本工事における解体工事の作業可能日は原則夏季休業期間(令和6年7月20日から令和6年8月27日)とし、現地調査等軽微な作業については、学校協議の上可能とする。また施設の特性上、生徒及び職員等の安全を最優先とし、工程及び仮設計画については監督員及び施設管理者と十分な協議及び説明等を行い、十分に理解を得た上で施工をすること。又、原則として工事に必要な養生、清掃、仮設、備品等の移動等、工事に必要なことは全て本工事に含むものとし取次調整等も含むものとする。・対象施設は自家用電気工作物を有する施設であることから、作業は第一種電気工事士の資格を有する者が作業を行う必要があるため、電気工事に関わる下請負業者全員を含めた作業員名簿を提出し、監督員の確認を受けること。・工事による塗料等の飛散、落下、足場等の崩落、その他災害等が生じないよう十分な仮設計画を行うこと。万が一被害が生じた場合は全額受注者の負担で迅速に誠意を持って対応すること。・施工に必要な関係法令の手続等は請負者が行うこと。・工事施工に関し、材料・原寸及び監督員等が要求する検査等を受ける場合は、受注者の自主検査をおこなったうえ、監督員等の検査を受けること。その検査に要する経費等は請負者の負担とする。

そ の 他:・現場に配置する技術者については、建設業法等により自社が恒常的に直接雇用する社員とし、自ら総合的に企画、調整及び指導(施工計画の総合的な企画、工事全体の的確な施工確保するための工程管理及び安全管理、工事目的物、工事仮設物、工事使用材料等の品質管理、下請負人間の施工調整、下請人に対する技術指導、監督等)の全ての面において主体的な役割を果たすこと。・工事に伴う、上水及び下水道の申請・協議、その他必要な各種申請に伴う協議、書類作成、申請手続きは請負者負担にて速やかに行うこと。・現場には監督員が指示する場所に「現場表示板」、「建設業の許可」、「建築基準法による確認済の表示「建築物等の解体等の作業に関するお知らせ」等を掲げること。・工事工程は監督員等と協議の上決定すること。・大型車の搬入の際は監督員と協議を行い、事前に近隣関係者等に通知するとともに、各関係法令を必ず遵守すること。・騒音振動の発生する工種を施工する場合は、事前に十分に協議し、安全対策を行うこと。・期間中、近隣の交通の障害となる工事を行う場合は交通誘導員を適切に配置すること。又、設計図に記載の指定仮設については、仕様・数量共に設計以上とし原則差異の精算は行わない。・工事が原因で公道、近隣建物等、施設に万一損傷を与えたときは、速やかに応急手当、復旧工事をし、それに要した費用は受注者の負担とする。(事前に証拠写真等の撮影を行い記録を残しておくこと)・工事着手前に、関係区長、付近住人、各種関係団体代表者等に対して請負者にて説明用文書を作成の上、工事工程、工事概要、安全管理対策等の説明を行い工事について理解を得るようつとめること。又、工事に関する苦情に関しては、受注者の責任において迅速かつ誠実に対応すること。・工事中の各種関係団体等からの工事等に関する要望については監督員と協議の上誠意をもって対応すること。・工事の施工にあたり、付近住人、通行人に対して損傷を与えないように、必要な保護設備を計画し、必要に応じて交通誘導員を配備して、安全には万全の体制を期すこと。・竣工後1年を経過した時点で受注者の責任において発注者立会いの上、瑕疵検査を実施し、不良部があった場合は、受注者負担にて監督員と協議の上速やかに修復すること。・建設発生土受入地は未定につき別途協議する。(暫定的に運搬距離を8㎞としている)・防水保証期間は竣工月より10年間とする。(別紙参照)・本工事において下請負契約を締結する場合には、名張市内に本店等を有する者の中から選定するように努めること。・本工事は図面契約とし参考数量との差異の精算は行わない。(別紙)・防水施工票は各施工箇所に防水仕様毎に作成し、監督員の指示する箇所に設置すること。・防水施工票の設置方法は監督員の指示による。・防水施工票の材質はステンレスHL(SUS304)とし、厚みは1.0mm以上とすること。・防水施工票の文字はエッチングなど、経年による文字が不明瞭とならない仕様とすること。防水施工票例防水施工票≒10cm受注者名 株式会社〇〇〇〇施工者名 △△△△有限会社製造者名 〇〇△△株式会社仕様(工法名)塩化ビニル樹脂系シート防水(S-M2、S-F2)竣工年月 令和〇年△△年〇△月保証 竣工年月より10年間≒15cm

タイトル 図番SUBJECT:森 本 建 築 事 務 所CHECKEDTITLE:NO: SHEET SCALE:Y: B FILENO:DATE:株式会社301771号 森本雅史301共A-02目次表紙目次共A-01共A-02共A-03共A-04共A-05特記仕様書-1特記仕様書-2特記仕様書-3建築図番 タイトル 図番 タイトル 図番 タイトル共S-01 構造特記仕様書共S-02 鉄筋コンクリート構造配筋標準図(1)鉄筋コンクリート構造配筋標準図(2)鉄骨工作標準図(1)鉄骨工作標準図(2)共S-03共S-04共S-05共S-06 ケンマⅡ工法 設計施工標準(1)共S-07 ケンマⅡ工法 設計施工標準(2)構造ジャストベース柱脚工法設計施工標準図北中学校エレベーター新設工事 R6.3GLデッキ合成スラブ設計・施行標準共S-08共S-09北中学校設計概要書・仕上表1階平面図2階平面図3階平面図北A-01北A-02北A-03北A-04北A-06北A-05北A-07配置図北A-08北A-09北A-10立面詳細図断面詳細図 4北A-114平面詳細図・ 天井伏図・建具表外構詳細図・展開図EXP.J詳細図仮設図建築北S-01北S-02北S-03北S-04北S-05北S-06北S-07ボーリング柱状図伏図基礎関係軸組図①軸組図②接合リスト架構詳細図構造電気3階平面図(ELV電源設備)2階平面図(ELV電源設備)1階平面図(ELV電源設備)電気設備 特記仕様書北E-08北E-07北E-06北E-05北E-04北E-03北E-02北E-01ELV機械北M-04北M-03北M-02北M-01 機械設備 特記仕様書北L-04北L-03北L-02北L-01 3階平面図(弱電・自動火災報知設備)2階平面図(弱電・自動火災報知設備)1階平面図(弱電・自動火災報知設備)高圧受変電設備 単線結線図・分電盤リスト1階平面図(ガス・空調設備)2階平面図(ガス・空調設備)3階平面図(ガス・空調設備)エレベーター詳細図(1)エレベーター詳細図(2)エレベーター詳細図(3)エレベーター詳細図(4)(土間) t100砕石敷設 計 概 要 書1. 設計概要工事名称工事場所構造規模工事範囲合計床面積2建築面積3.・工事に伴う解体工事 上記工事に伴う機械・電気設備工事2. 敷地面積2備 考 廻り縁塩ビ塩ビ内部仕上表◇註記 SUBJECT:森 本 建 築 事 務 所CHECKEDTITLE:NO: SHEET SCALE:Y: BFILENO:DATE:株式会社301771号 森本雅史 301(二)(三) 新設建物ELVホール廊下室 名 床 巾木(一) (屋根)壁 天井t9不燃ボード脱着該当箇所以外既存のまま不不既存建物:鉄筋コンクリート造3階建 新設建物:鉄骨造3階建・ELV新設工事および外構工事 (一)ELV ELV詳細図による ELV詳細図による ELV詳細図による ELV詳細図による ELV詳細図による(一)(一)外部仕上げ 既存は特機なき限り既存のままとするEXP.J部分:アルミ笠木 詳細は図示による(外壁)(開口部)(一)(一)アルミ水切、アルミ無目EXP.J部分:樹脂製 詳細は図示による取合目地シーリング アルミサッシ 2次電解着色 ガラス:TP44.5.※ 既存建物との取り合い部は漏水に十分配慮すること。

※ 既存建物との取り合い部は補修を行うこと。

既存建物北A-012延床面積既存笠木:EXP.J部防水モルタルにてレベル調整(立上り) (一) コンクリート打放化粧目地@100型枠の上複層塗材E(一) (縁石)51,104m(直近の申請図書による)9,604.73m(直近の申請図書による) 6,126.16mYa-3Ya-2Ya-11,150Xa-1 Xa-2Y-15612.52,395240 2,3952,8752401462.5240 2,7003,180240(直近の申請図書による)概要書・仕上表・面積表・案内図(北中学校)① ②(排水口 横引きドレン) 新設:SUS既製品 落ち葉カバー付7. 6. 案内図4,337.52,950※ EXP.Jは耐火仕様とする※ 不燃番号は別紙参照のこと※ 本工事に使用する内装材はすべて☆☆☆☆を使用する。(天井裏も同様)不 仕上げ下地不燃材とする9.142m2× = 2.875× =3.1802.950 1.4625 4.31413.456m2 13.46面積算定表① ②小計四捨五入建築面積合 計m2 × = 3 13.46 40.38合 計延床面積m2 13.4640.38 m2222240.38m9,645.11m13.46m(1-3階)213.46m6,139.62m※ 石綿、クロロピリホスの使用はない。

増築部分面積表t12.5PBの上EP塗・・ベース白25-90A(一面アクセント37-80L) インジケーター(ELV工事) EXP.J笠木部分:W350アルミ笠木t125ALC-1、t125ALC-2の上複層塗材E 取合目地シーリングt100木製2-UE(25-90A)t100木製2-UE(既存合わせ)Pタイル貼(アクセント色あり)コンクリート下地モルタル金ごて押さえ2-UE(既存合わせ) 既存Pタイル撤去の上貼替(既存合わせ)t12.5PBの上EP塗(25-90A)(一) (竪樋)(一) (排水溝)新設:Φ75VP再利用再利用名張市美旗中村2380番内新設部分:アスファルト露出防水 北中学校エレベーター新設工事(北中学校)北中学校エレベーター新設工事 R6.3特特DATE: DATE:FILENO: FILENO: TITLE: TITLE:Y: Y: CHECKED CHECKED BBSCALE: SCALE: SHEET SHEET NO: NO:株式会社 株式会社 森 本 建 築 事 務 所1/300(A2) 1/300(A2)1/424(A3) 1/424(A3)301771号 森本雅史 301771号 森本雅史4,5804,5804,5904,5904,5904,5904,5904,5901,1501,1509659653,5353,5358,2308,2302,5002,5007,5007,5001751754,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,50067,500 67,50013,23013,230690 690 36,500 36,500Y0 Y0Y1 Y1Y3 Y3Y4 Y4Y7 Y7Y8 Y8Y5 Y5Y12 Y12Y10 Y10Y9 Y9Y6 Y6Y13 Y13Y14 Y14Y15 Y15Y16 Y16225 225 225 2251,0601,06018,000 18,000 9,000 9,000 4,500 4,500 9,000 9,000 13,500 13,500 13,500 13,500 13,500 13,500 4,500 4,500 13,500 13,500 5,000 5,0004,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,50010,50010,5009,5009,50010,73010,7307,5007,50018,23018,23038,23038,2306906904,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 4,500 4,500 1,600 1,600 4,500 4,500 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,00058,500 58,500X1 X1 X2 X2 X3 X3 X4 X4 X5 X5 X6 X6 X7 X7 X8 X8 X9 X9 X0 X0 X10 X10 X11 X11 X12 X12225 225Y4 Y4Y2 Y2職員更衣室(女子用) 職員更衣室(女子用)職員更衣室(男子用) 職員更衣室(男子用)男子職員便所 男子職員便所女子職員便所 女子職員便所手洗場 手洗場倉庫 倉庫男子便所 男子便所女子便所 女子便所B階段 B階段倉庫 倉庫女子 女子進路指導室 進路指導室DN DN手洗場 手洗場浴室 浴室和室 和室和室 和室倉庫 倉庫女子 女子EXP.JEXP.JEXA階段 A階段UP UP男子 男子便所 便所 便所 便所男子 男子便所 便所 便所 便所EXP.J EXP.JNNX1 X1 X2 X2 X3 X3 X4 X4 X5 X5 X6 X6 X7 X7 X8 X8 X9 X9 X10 X10 X11 X11 X12 X12 X13 X13 X14 X14 X15 X15 X16 X16 X18 X18 X19 X19 X20 X20 X21 X21 X22 X22 X23 X23 X24 X24 X25 X25 X12' X12'X17 X17210 210225 225210 210 225 225手洗場 手洗場湯沸室 湯沸室EXP.J EXP.J販売コーナー 販売コーナー倉庫 倉庫C階段 C階段RD RD便所便所 洗面洗面用務員室台所 用務員室台所1階 平面図 S=1/300 1階 平面図 S=1/300玄関 玄関 ホール ホール事務室 事務室校長室 校長室印刷室 印刷室保健室 保健室放送室 放送室廊下 廊下木工室 木工室 金工室 金工室 準備室 準備室屋内運動場 屋内運動場スロープ スロープ花壇 花壇準備室 準備室廊下 廊下昇降口 昇降口スタジオ スタジオ資料室 資料室調理室 調理室 特別支援教室 特別支援教室 被服室 被服室会議室 会議室職員室 職員室特別支援教室 特別支援教室廊下 廊下 廊下 廊下RD RD廊下 廊下RD RDRD RD RD RDRD RDRD RD RD RDRD RDRD RD RD RD RD RDRD RDRD RDRD RD RD RD RD RDRD RDRD RDRD RDRD RDRD RDRD RDRD RD RD RDRD RD RD RDRD RDRD RDRD RDRD RD RD RDEXP.J EXP.JEXP.J EXP.J1階平面図 1階平面図 (北中学校) (北中学校)SUBJECT: SUBJECT:ELV ELV新設建物 新設建物X13 X13 X14A X14AEXP.J EXP.JX15A X15A X16A X16A X17A X17A X18A X18A X19A X19A X20A X20A X21A X21A X22A X22A X23A X23A301 301北A-03 北A-03普通教室 普通教室3-5 3-5 3-4 3-4普通教室 普通教室 普通教室 普通教室3-6 3-6更衣室 更衣室 普通教室 普通教室3-3 3-3普通教室 普通教室3-2 3-2生徒指導室 生徒指導室特特特特特特特特特特特特北中学校エレベーター新設工事 北中学校エレベーター新設工事 E6.3 E6.3特定防火設備 特定防火設備 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。

)特特X14A X14ARD RDSUBJECT: SUBJECT: DATE: DATE:FILENO: FILENO: TITLE: TITLE:Y: Y: CHECKED CHECKED BBSCALE: SCALE: SHEET SHEET NO: NO:株式会社 株式会社 森 本 建 築 事 務 所1/300(A2) 1/300(A2)1/424(A3) 1/424(A3)301771号 森本雅史 301771号 森本雅史4,5804,5804,5904,5904,5904,5904,5904,5901,1501,1509659653,5353,5358,2308,2302,5002,5007,5007,5001751754,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 210 210210 210 225 2254,500 4,500 225 225 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,50067,500 67,50013,23013,230690 690 36,500 36,500X1 X1 X2 X2 X3 X3 X4 X4 X5 X5 X6 X6 X7 X7 X8 X8 X9 X9 X10 X10 X11 X11 X12 X12 X13 X13 X14 X14 X15 X15X12' X12'X16 X16Y0 Y0Y1 Y1Y3 Y3Y4 Y4Y7 Y7Y8 Y8Y5 Y5Y12 Y12Y10 Y10Y9 Y9Y6 Y6Y13 Y13Y14 Y14X18 X18 X19 X19 X20 X20 X21 X21 X22 X22 X23 X23 X24 X24 X25 X25X17 X17Y15 Y15Y16 Y16225 225 225 2251,0601,06018,000 18,000 9,000 9,000 4,500 4,500 9,000 9,000 13,500 13,500 13,500 13,500 13,500 13,500 4,500 4,500 13,500 13,500 5,000 5,0004,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,50010,50010,5009,5009,50010,73010,7307,5007,50018,23018,23038,23038,2306906904,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 4,500 4,500 1,600 1,600 4,500 4,500 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,00058,500 58,500X1 X1 X2 X2 X3 X3 X4 X4 X5 X5 X6 X6 X7 X7 X8 X8 X9 X9 X0 X0 X10 X10 X11 X11 X12 X12 X13 X13225 225Y4 Y4Y2 Y2C階段 C階段手洗場 手洗場便所 便所B階段 B階段女子 女子DN DN渡り廊下 渡り廊下女子便所女子便所男子便所男子便所女子 女子EXP.J EXP.JEXP.J EXP.JEXP.JEXP.JDN DNUP UPEXP.J EXP.JDN DNNN(北中学校) (北中学校) 2階平面図 2階平面図手洗場 手洗場便所 便所 便所 便所男子 男子階段 階段 AA手洗場 手洗場男子 男子便所 便所EXP.J EXP.J2階 平面図 S=1/300 2階 平面図 S=1/300廊下 廊下 資料室 資料室相談室 相談室廊下 廊下美術準備室 美術準備室 理科準備室 理科準備室音楽室 音楽室音楽室 音楽室 準備室1 準備室1 コンピューター室 コンピューター室特別支援教室 特別支援教室 理科室1 理科室1 準備室2 準備室2 理科室2 理科室2図書室 図書室 廊下 廊下特別支援教室 特別支援教室廊下 廊下廊下 廊下RD RDRD RD RD RDRD RDRD RD RD RDRD RDRD RD RD RD RD RDRD RDRD RDRD RDRD RDRD RDRD RD RD RDRD RDRD RDRD RD RD RDRD RDRD RDRD RDRD RDRD RDRD RDRD RDRD RDELV ELV新設建物 新設建物X15A X15A X16A X16A X17A X17A X18A X18A X19A X19A X20A X20A X21A X21A X22A X22A X23A X23A301 301北A-04 北A-04EXP.J EXP.J普通教室 普通教室2-1 2-1普通教室 普通教室2-2 2-2普通教室 普通教室2-3 2-3理科室 理科室 美術室 美術室学年職員室 学年職員室 普通教室 普通教室2-5 2-5普通教室 普通教室ヨビ ヨビ更衣室 更衣室特定防火設備 特定防火設備特特特特特特特特特特特特北中学校エレベーター新設工事 北中学校エレベーター新設工事 R6.3 R6.3既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存6か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。)特特 特定防火設備 特定防火設備SUBJECT: SUBJECT: DATE: DATE:FILENO: FILENO: TITLE: TITLE:Y: Y: CHECKED CHECKED BBSCALE: SCALE: SHEET SHEET NO: NO:株式会社 株式会社 森 本 建 築 事 務 所1/424(A3) 1/424(A3)301771号 森本雅史 301771号 森本雅史4,5804,5804,5904,5904,5904,5904,5904,5901,1501,1509659653,5353,5358,2308,2302,5002,5007,5007,5001751754,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 210 210210 210 225 2254,500 4,500 225 225 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,50013,23013,230Y0 Y0Y1 Y1Y3 Y3Y4 Y4Y7 Y7Y8 Y8Y5 Y5Y12 Y12Y10 Y10Y9 Y9Y6 Y6Y13 Y13Y14 Y14Y15 Y15Y16 Y16225 225 225 2251,0601,06010,50010,5009,5009,50010,73010,7307,5007,50018,23018,23038,23038,2306906904,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 4,500 4,500 1,600 1,600 4,500 4,500 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,000 9,00058,500 58,500X1 X1 X2 X2 X3 X3 X4 X4 X5 X5 X6 X6 X7 X7 X8 X8 X9 X9 X0 X0 X10 X10 X11 X11 X12 X12 X13 X13225 22567,500 67,500 690 690 36,500 36,500X1 X1 X2 X2 X3 X3 X4 X4 X5 X5 X6 X6 X7 X7 X8 X8 X9 X9 X10 X10 X11 X11 X12 X12 X13 X13 X14 X14 X15 X15X12' X12'X16 X16 X18 X18 X19 X19 X20 X20 X21 X21 X22 X22 X23 X23 X24 X24 X25 X25X17 X1718,000 18,000 9,000 9,000 4,500 4,500 9,000 9,000 13,500 13,500 13,500 13,500 13,500 13,500 4,500 4,500 13,500 13,500 5,000 5,0004,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500Y4 Y4Y2 Y2EXP.J EXP.JEXP.J EXP.JDN DNEXP.JEXP.JDN DNDN DN女子 女子便所 便所男子 男子便所 便所B階段 B階段手洗場 手洗場A階段 A階段男子 男子便所 便所 便所 便所女子 女子手洗場 手洗場NN(北中学校) (北中学校) 3階平面図 3階平面図3階 平面図 S=1/300 3階 平面図 S=1/300相談室 相談室生徒指導室 生徒指導室特別活動室 特別活動室廊下 廊下 廊下 廊下RD RD RD RDRD RDRD RD RD RDRD RDRD RD RD RD RD RDRD RD1/300(A2) 1/300(A2)ELV ELV新設建物 新設建物X14A X14A X15A X15A X16A X16A X17A X17A X18A X18A X19A X19A X20A X20A X21A X21A X22A X22A X23A X23A301 301北A-05 北A-05EXP.J EXP.J普通教室 普通教室1-4 1-4普通教室 普通教室1-5 1-5特別活動室 特別活動室 特別活動室 特別活動室 普通教室 普通教室 普通教室 普通教室 普通教室 普通教室1-3 1-3 1-2 1-2 1-1 1-1特特特特北中学校エレベーター新設工事 北中学校エレベーター新設工事 R6.3 R6.3既存2か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存2か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存2か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。

) 既存2か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存2か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存2か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。) 既存2か所には自動閉鎖防止装置取付け(防火扉については閉鎖時間等の調査点検を行い監督員に報告書を作成すること。)SUBJECT:TITLE:DATE:301FILENO:Y: CHECKEDSCALE: SHEETBNO:301771号 森本雅史株式会社 森 本 建 築 事 務 所2,650 970 2,650 2,650 1,0001,4601,1507901201501,155廊下廊下廊下アルミサッシ:撤去サッシ水切:アルミ水切撤去木製額縁:25×30撤去水切:モルタル金ごて 撤去腰壁:コンクリートの上吹付 撤去腰壁:コンクリートの上吹付 撤去木製巾木:H100 撤去教室教室教室10040アルミサッシ:撤去サッシ水切:アルミ水切撤去木製額縁:25×30撤去水切:モルタル金ごて 撤去腰壁:コンクリートの上吹付 撤去腰壁:コンクリートの上吹付 撤去アルミサッシ:撤去サッシ水切:アルミ水切撤去木製額縁:25×30撤去水切:モルタル金ごて 撤去腰壁:コンクリートの上吹付 撤去腰壁:コンクリートの上吹付 撤去900笠木:そのまま2,500Y14 Y15450 450既存a-a断面1502,650 2,650 970 2,650 1,000ELVホール廊下廊下廊下3,620 3,620 500150150教室教室教室200折曲加工820 1509708202,500 1,462.5 2,875Ya-1Y14 Y15ELVホールELVホール3,620 3,620150 150ELVホールELVホールELVホールアルミパネルAEXP.J(内壁)EXP.J(天井)t100ALC-3 t125ALC-2t100ALC-3t100ALC-3550 2,100EXP.J(床)モルタルレベル調整巾木H100200▼GL450 450ふかし壁打継部:塩ビ止水板(四方)2,100 5502,650アルミサッシ新設▼GL既存屋根躯体面1,25050200ウレタン塗膜防水1:50他(A2)1:71他(A3)北A-08断面詳細図(北中学校)240 2,3952401,090St-01アスファルトゴム防水地中部:t125ALC-120220Ya-3 Ya-28507502304,5002,9502,700Xa-2 Xa-1埋め戻し土EXP.J壁水勾配3,650 3,620 3,620 500▼GL3,5803,450130EXP.J(笠木)3,250オーバーヘッド600シート防水11,670アルミ笠木:W350デッキプレート+コンクリートの上170▼新設工事最高高さ150▼既存建物最高高さ▼1FL▼2FL▼3FL▼1FL▼2FL▼3FL▼RFL▼既存建物最高高さ130 50▼RFL(水下)350▼RFL(水上)複層塗材E(グレー) 複層塗材E(白)A詳細図B-B詳細30 15015030天井:化粧石膏ボード30790970150天井:化粧石膏ボード床:Pタイルt100砕石t0.15ポリシート2枚貼t80捨てコンクリートD13@200タテヨコ(上下)10080アスファルトゴム防水地中部:※特記なき限り取合い目地シーリングのこと廊下a ab bELVホール断面KEY PLAN125 125取替脱着脱着取替脱着脱着取替既存 取替既存既存1,500床:Pタイル既存1,500既存既存 脱着1,500取替 既存 取替1,5001,5001,500脱着既存既存既存既存既存a-a断面 b-b断面X14A X15AX14A X15AXa-1 Xa-2Ya-3Ya-2Ya-1D13@200タテヨコt50捨てコンクリートt0.15ポリシート2枚貼砕石t200コンクリート打放の上複層塗材E(外壁と同色)取合部コーキング取合部コーキングアスファルト露出防水1,000800RC躯体アルミパネルt2.0折曲加工既存屋上屋根cc200 150400 25アルミ笠木110 150150EXP.J(外壁)斜線部;▼新設建物最高高さ梁:耐火被覆1時間(太平洋スプレーコート程度)天井:仕上表による520 1501,090W200アスファルト露出防水EXP.J(笠木)Ya-1 Ya-2110アルミパネルt2.0折曲加工L75×75 溶融亜鉛メッキ取合目地シーリングEXP.J(外壁)t125ALC-1下地天井:仕上表による複層塗材E(白)(太平洋スプレーコート程度)梁:耐火被覆1時間150RC躯体屋上屋根▼RFL190810A詳細図 1/20Xa-2125B-B詳細図 1/20アルミパネルA詳細図壁:仕上表によるC詳細図1/20 C詳細図35 125アルミ笠木t125ALC-2複層塗材Eシート防水両端部シール180 アスファルト露出防水シーリングYa-3北中学校エレベーター新設工事 R6.3SUBJECT:TITLE:DATE:301FILENO:Y: CHECKEDSCALE: SHEETBNO:301771号 森本雅史株式会社 森 本 建 築 事 務 所 1:50他(A2)1:71他(A3)X14A X15AあきXa-2 Y15612.5 612.5Y15 Xa-2あき北1 北2 東 西2,6502,100 5502,100 5502,100 550目地 アルミサッシ新設撤去新設露出配管目地AW01アルミサッシ新設AW01ELV扉インジケーターELV扉1,500 600FL再塗装 既存のまま 既存のまま 再塗装ELV枠ELV扉巾木取替 巾木取替Xa-1Xa-1 Xa-1 Xa-2 Xa-2南2,700 2,700Xa-2900 900 2,700Xa-21,090Xa-21,090展開図ELV枠1,402.51,0901152402,3952,395240240 2,700 240115Xa-2 Xa-1Ya-2Ya-34,1705,200225t2.0折曲加工アルミふさぎw120縁石設置EXP.J斜線部:t100砕石敷排水溝W300設置Y15480 4802,8754,337.5660 660 3,1804,500X13 X15A X14A612.5Ya-1Y15ELV棟範囲砕石とも180120300W120縁石撤去t80アスファルト撤去砕石とも排水溝W300撤去排水溝W300撤去3,9605,2003003003,0504603,8505,100X13 X15A X14A室外機置場砂利敷きテニスコートフェンス(そのまま)(そのまま)撤去 外構平面図※撤去箇所は斜線部分のみ外構平面図(改修範囲のみ)室外機置場フェンス(そのまま)(そのまま)計画建物テニスコート砕石敷き砕石敷き2,950斜線部:t100砕石敷新設既存既存新設北A-09外構詳細図・展開図(北中)GL+0GL+0GL+0GL+0GL+0既存建物既存建物斜線部:アクセント色北中学校エレベーター新設工事 R6.3竪樋φ75

RDSUBJECT: DATE:FILENO: TITLE:Y: CHECKED BSCALE: SHEET NO:株式会社 森 本 建 築 事 務 所1/300(A2)1/424(A3)301771号 森本雅史4,58 0 4,59 0 4,59 0 4,59 0 1,15 09653,53 5 8,23 0 2,500 7,50 01754,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 210210 2254,500 22567,50013,23 0690 36,500X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11 X12 X13 X14 X15X12'X16Y0Y1Y3Y4Y7Y8Y5Y12Y10Y9Y6Y13Y14X18 X19 X20 X21 X22 X23 X24 X25X17Y15Y16225 2251,06 018,000 9,000 4,500 9,000 13,500 13,500 13,500 4,500 13,500 5,0004,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,50010,500 9,500 10,730 7,50 018,23 038,230 6904,500 4,500 4,500 4,500 9,000 9,000 9,000 9,000 4,500 1,60058,500X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X0 X26 X10 X11 X12 X13225Y4Y2C階段手洗場便所B階段女子渡り廊下女子便所男子便所女子EXP.JEXP.JEXP.JDNUPEXP.JDNN(北中学校) 2階平面図手洗場便所 便所男子階段 A手洗場男子便所EXP.J2階 平面図 S=1/300廊下 資料室相談室廊下美術準備室 理科準備室音楽室音楽室 準備室1コンピューター室特別支援教室 理科室1 準備室2 理科室2理科室 美術室図書室廊下普通教室2-1普通教室2-2普通教室2-3特別支援教室 学年職員室 更衣室 普通教室2-5普通教室ヨビ廊下 廊下RDRD RDRDRD RDRDRD RD RDRDRDRDRDRDRD RDRDRDRD RDRDRDRDRDRD RDRDRD■ 階高1FL2FL3FLRFLGL+500GL+4,120GL+7,740GL+11,390 防火区画ELV新設建物EM-HP0.9-4C(PF16) 火報ICT0.5-1P TELEM-HP1.2-2C 放送CPEV0.9-5P(PF16) ELVインターホン(PF16)3014,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,5009,000 9,000 9,000 9,000外部階段DN UP北中学校エレベーター新設工事 R6.3北E-06エレベーター仕様要項分 類仕様項目 01号機そ の 他 基 本 仕 様耐震設計施工指針耐震クラス クラスA14公共建築工事標準仕様 適用年版 令和4年版敷居間隔 10mm車いす仕様 制御機能付視覚障がい者対応仕様 あり乗場視覚障がい者用注意名板(追加分) 3枚地震時管制運転方式 P波+S波センサ付3段設定(普通級)停電時自動着床装置 ありかご呼び取消機能 あり乗 場 仕 様乗場三方枠 大枠末広幕板なし 130mm~350mm ステンレスヘアライン(1-3階)乗場戸 鋼板塗装(メーカー標準色)(1-3階)乗場敷居 アルミ製(1-3階)乗場インジケーター 一体セグメントLED(橙色) ステンレスヘアライン(1-3階)乗場インジ一体形ボタン ステンレスクリックボタン(φ33・凸文字・黄橙色LED)抗ウイルス・抗菌コート(1-3階)乗場インジ運行表示灯1 休止表示車いす専用乗場ボタンプレート 一般用乗場ボタン一体形 ステンレスヘアライン(1-3階)車いす専用乗場ボタン ステンレスクリックボタン(φ33・凸文字・黄橙色LED)抗ウイルス・抗菌コート(1-3階)乗場休止スイッチ あり乗場休止スイッチ取付位置 乗場インジ組込か ご 室 仕 様天井 スタンダード:フラット(白色) 天井面材:鋼板塗装(メーカー標準色)正面壁 化粧鋼板側面壁 化粧鋼板袖壁材質 ステンレスヘアライン出入口上板 化粧鋼板かご室戸 化粧鋼板巾木 アルミ製かご床 樹脂タイル2mm(メーカー標準タイル)かご室敷居 アルミ製 2枚戸両引き用かご操作盤タイプ 袖壁操作盤かご操作盤フェースプレート材質 ステンレスヘアラインかごボタン ステンレスクリックボタン(φ33・凸文字・黄橙色LED)抗ウイルス・抗菌コートインターホンボタン乱用防止カバー あり正操作盤インジケータータイプ かご内液晶インジケーター(10.1インチ)かご操作盤液晶インジケーター表示言語 2ヵ国語表示(日本語、英語)車いす専用かご操作盤 両側面 ステンレスヘアライン車いす専用正かご操作盤インジケータータイプ ドットLED(橙色)車いす専用かごボタン ステンレスクリックボタン(φ33・凸文字・黄橙色LED)抗ウイルス・抗菌コート車いす専用インターホンボタン乱用防止カバー ありかご室換気 DCファンかご室手すり 丸形ステンレス 二面取付(両側面)かご室鏡 ステンレス鏡面フルハイト(巾500)キックプレート 板厚2.0ステンレスヘアライン(ビスなし)高さ:床面より350mm壁保護幕 磁石式(保護幕高さ標準:床面より上端まで1895mm)床保護マット ありそ の 他 仕 様挟まれ防止ドアセンサ ありセーフティシュー 片側(多光軸センサー付き)遮煙機能 大臣認定品 2枚戸両引き用(1-3階)点字名板取付方法 接着インターホン呼び出しボタン応答灯(聴覚障がい者対応仕様) ありおもり非常止め なし火災時管制運転方式 火報信号連動式インターホン型式 6V1局かご内アナウンス かご内音声合成アナウンスかご室スピーカー あり高調波対策種類 DCリアクトル(Ki=1.8)フェッシャープレート エレベーター手配(標準品)(2-3階)レール支持方式 1フロア1ブラケット煙感知器点検口スイッチ 正面側上部取付 【標準】揚重ビーム手配 建築手配仮設動力電源 1式 (NANW03269-2)No.01号機除外工事事項建築工事関係1. 昇降路の築造工事及び各階出入口、インジケータ、押ボタン等の穴あけ工事(昇降路壁は5cm 辺り300Nの外力が作用した時に22. 鉄骨構造階のファスナー、立柱及び中間ビーム(必要の場合)並びにシキイ受材の設置工事3. 鉄骨構造階の三方枠、インジケータ、押ボタン、ハンガーケース等の取付用鋼材設置工事4. 鉄骨構造階の敷居取付材設置工事(敷居への作用荷重に対して、たわみは1mm以下となる部材を設置すること)5. 鉄骨構造階の昇降路における鉄骨材の耐火処理工事および乗場出入口廻りの耐火処理工事6. 各階乗場出入口枠周囲のロックウール詰め工事7. 乗場機器取付後の出入口廻りの壁及び床の仕上工事8. 昇降路頂部にエレベーター機器揚重用のフック又はビームの設置工事 ※荷重は別紙による9. 通過階がある場合の非常救出口設置工事(かご敷居先端から125mm以下)10. ピット内防水仕上工事(必要の時は、排水設備工事含む)11. ピット床下部使用の場合の建築対策工事12. ピットが深い場合の埋め戻し・浅い場合のはつり工事13. 段違いピット時のピット内保護柵工事(必要の場合)14. 昇降路内の騒音・振動が居室に伝搬しないレイアウトおよび各種防音・防振工事※居室への影響を検討のうえ、適切な防音・防振対策を行ってください(対策例1)昇降路の壁(RC)を厚くする ※(200mm以上推奨)(対策例2)隣接居室内のボードや天井を、昇降路壁(RC)に直接接しない工法とする(対策例3)隣接居室内のボードに制振材(鉛板)、

吸音材を貼付けする15. その他建築に関する工事設備工事関係1. 動力用電源・照明電源・接地線の受電端子迄の引込工事(繋ぎ込み工事含む)2. インターホン取付位置より昇降路までの配管配線工事(0.9φ×10本)/台3. 火報信号の昇降路より外部の配管配線工事4. 遮煙ドアご採用の場合、遮煙ドア設置階乗降ロビーに火災感知器または、煙感知器の設置工事5. エレベーターの遠隔管理用配管・配線工事(昇降路内から最寄の電話中継盤まで)6. 建設設備連動に必要な接点供給工事7. ピット内点検用コンセント設備工事(照明用AC100Vとは別系統のこと)8. 昇降路頂部の煙感知器設備工事(外部より点検可能なこと)平成20年国土交通省告示第1454号第一号により点検口の戸は錠付(工具を必要とするネジでも可)とし戸が開いた時にはエレベーターを停止させる必要がある9. かご内TVカメラがある場合、かご内TVカメラ用配管配線工事(昇降路からモニター設置場所まで)・5C-2V同軸ケーブル10. かご室スピーカーがある場合、放送用配管配線の昇降路制御盤までの引込工事(非常放送がある場合3線式とすること)11. 昇降路の換気設備工事(平成12年建設省告示1413号第1第三号ニにより昇降路内温度を40℃以下に保つ必要があります)発熱量 エレベーター駆動部( W/ 台)+エアコン( W/ 台) 875 1- 112. 監視盤電源の監視盤までの引込工事及び配管配線工事仮設工事関係1. 据付工事用現場詰所および材料置場2. 据付工事用および試運転調整用電力、セメント、小石等3. 据付工事用の仮設電源(本設電源と同じ電源仕様にて支給願います)4. 重量物の搬入に支障のない通路の確保5. 重量物の搬入横引き距離は30m以内とする6. エレベーターシャフトが隣接する場合の落下物防止区画対策・安全対策(ネット等)7. 安全柵の先行取り付け*着工前、先行で取り付けた安全柵の管理も含む8. 展望用エレベーターの場合の施工時のガラス部分養生エレベーターの工事使用に係る件1. エレベーターを工事用に使用される場合は、別途契約が必要です工事関連事項1. 現場検査立会は、【完了検査】【引渡(施主)検査】の2回と致します2. 乗場先行工事、多段階着工、他設備工事立会等、標準施工手順と異なる施工は本工事には含みません3. 施工写真撮影は本工事に含みません注意事項1. 昇降路間口・奥行寸法は、昇降路全域(ピット底部から昇降路頂部まで)にわたり確保のこと2. コンクリート強度は21N/mm 以上のこと 23. 電源電圧の変動は+5%~-10%以内、電圧不平衡率5%以内のこと4. 本エレベーター所定の性能維持のため下記条件とすること(1)昇降路内の温度は-5℃~40℃以内、湿度は月平 均90%・日平均95%未満かつ急激な温度変化等 により氷結・結露しないこと(2)金属を損耗または腐食したり電気接点の接触障害の 原因となるような塵及び化学的有害ガス及び爆発性 ガスのないこと ①腐食性ガス:硫化水素ガス,亜硫酸ガス,塩素ガス,過酸化窒素ガス,アンモニアガスおよび海岸地区における潮風※昇降路標準環境の基準例 硫化水素ガス…H2S=0.005[ppm]以下亜硫酸ガス…SO2=0.01[ppm]以下 塩化水素ガス…HCl=0.05[ppm]以下 塩素ガス…Cl2=0.005[ppm]以下 アンモニアガス…NH3=0.1[ppm]以下 海岸地区における潮風…海岸より2km以上の地区 (プールサイドの場合は上記塩素ガスCl2基準値以下)※海岸より2km未満、プールサイドの場合は 昇降路内に潮風・プール方向からの風が入らず、 乗場が屋外に露出しないようなレイアウトと すること ②電気接点の接触障害となるもの:鉄粉,炭塵,化学工場における粉塵 ③爆発性ガス,又は,粉塵:メタン,石炭ガス,ブタン,ガソリン,アセチレン,水素,エーテル,炭塵,穀粉(3)エレベーターの電気信号に影響を及ぼす電磁波が ないこと 電磁波の電界強度が10V/m以下の環境とする こと(4)原則、昇降路の設置場所は標高1000m以下の高 さとすること5. (1)屋上等直接外気と接する乗場における雨水よけ設備 により外部から風雨が侵入しないこと (ひさし・風除室・水勾配・グレーチング・防潮板等)(2)センサ誤動作防止、及び乗場戸熱変形防止のため、 屋外又は,屋内ガラス越しから乗場及び駆動・制御 装置(制御盤,秤装置等)に直射日光が当たらない 対策を実施のこと6. 昇降路壁には電気・水道管の配管・器具を埋め込まないこと7. 昇降路内には他の用途の配管・ダクト等が露出しないようにすること(建築基準法施行令第129条の2の4第1項第三号)8. 遮断器はインバータ回線対応のものを使用すること9. 輸送可能な適温配膳車や台車などの重量物は250kg以下とすること10. 換気設備を設置する場合は昇降路外部より保守可能な位置とし、設置環境により雨水或いは、防水対策を実施のこと11. エレベーターの保守・点検ならびに緊急対応のため、外部階段などから最上階および最下階エレベーターホールへアクセスできる経路を確保すること(個人宅など占有部を経由しないこと)12. エレベーターから発生する高周波漏洩電流と高周波ノイズにより、他の設備が影響を受ける恐れがあります次の対策をお勧めします(1)エレベーター動力と通信機器・OA機器等弱電機器 の電源線・通信線を1m以上分離する(2)エレベーターを含む動力の電源トランスと通信機器 ・OA機器等弱電機器の電源トランスを分離する (エレベーター照明用電源は弱電機器のトランスと分離不要)(3)エレベーターを含む機器アース線と通信機器・OA 機器等弱電機器のアース線の分離配線と接地極の分 離をする13. 乗場壁へウレタン吹付けを行う場合は、乗場機器取付け後に施工する必要があります。乗場機器取付け前にウレタン吹付けを行うと、乗場機器取付け時の溶接の火花に引火する恐れがあります昇降路内は不燃材もしくは難燃材(平12建告1402号で定められた材料又は国土交通大臣の認定を受けたもの)とする必要があります※法定のオーバーヘッド寸法確保やドア装置取付に支障が 無いか、施工範囲と厚みを昇降機担当へ連絡し問題ない ことを確認ください14. 乗場に向かって強風が吹く場合には、防風対策(建築工事)を行うこと。

風圧により乗場の戸が閉まらない恐れがありますエレベーター仕様要項分 類仕様項目 01号機基 本 仕 様機種名称 機械室レスエレベーター機種形名 P11-CO用途 乗用制御方式 可変電圧可変周波数制御(回生なし)操作方式 乗合全自動方式(1C-2BC)積載量 750kg定員 11名定格速度 45m/min戸閉方式 2枚戸両引き(CO)出入口幅 800mm出入口高さ 2100mmかご室サイズ(内法間口) 1400mmかご室サイズ(内法奥行) 1350mmかご室内法高さ 2300mm出入口方式 一方向出入口正面側停止数 3停止(1-3階)動力用電源 AC3φ-210V-60Hz照明用電源 AC1φ-100V-60Hz15. 製品の検査は各規格に準じた社内基準にて行います 電動機(巻上機・駆動機):JEC-2110,2130、JIS C-4034-1 制御盤:JEM1021,1460尚、電動機の温度上昇試験・負荷特性試験は型式試験結果です16. かごの内装デザイン等が別途工事の場合、品質保証(変色、はがれ、劣化等の外観変化)対象外となりますまた、昇降機保守対象外となります材質、構造等は以下を順守のこと 材質:不燃又は難燃認定品 構造:装飾品(鏡等含む)には、エレベーター非常止め作動時または緩衝器衝突時は4G(縦方向)、地震時は1G(横方向)相当の加速度が発生する可能性があるためそれに耐え、かつ接着固定による劣化を考慮した取付構造とすること 照度:かごの床面で50ルクス(乗用、寝台用以外にあっては25ルクス)以上の照度とすること建築用途と使用環境の違いにより、早期に寿命を迎えることがあります ・かご照明の自動休止機能により、照明のON/OFF回数が多い ・かごの昇降による振動がある17. 施工作業時間条件:月曜日~土曜日 8:00~17:00尚、施工作業期間の内「4週6休」就労をさせて頂きます15mmを超える変形及び塑性変形が生じない構造とすること)3.管理人不在時にはエレベーターを使えない状況にする。

2.管理人室内のインターホン親機の鳴動を共用部から確認できるように設置し、1.インターホン親機を共用部(エレベーターホールや廊下等)に設置する。

もしも管理人が常駐しない場合は,以下のいずれかの措置が必要となる。

管理人室等に設置する場合は,24時間管理人が常駐する必要がある。

エレベーターかご内のインターホンは,常に外部のインターホン親機と連絡できるようにすること。

外部連絡装置(インターホン親機)設置上の注意点(建築基準法施行令第129条の10第3項第三号) 例えば、営業時間内のみ管理人室等に管理人が常駐するならば営業時間外は建物を閉館する。

(無電圧a接点,接点電圧DC24V) 火災警報盤を介してエレベーター制御盤に供給すること。

知器などの火災感知器を設置し,火災感知信号を自動 乗場遮煙ドア設置階のエレベーターホールに必ず煙感・自動火災報知設備の設置義務の無い建物の場合には, の設置義務の無い建物であっても,同設備を設けること。

・乗場遮煙ドアを設置するためには,自動火災報知設備乗場遮煙ドア設置上の条件株式会社 森 本 建 築 事 務 所301771号 森本雅史SUBJECT:TITLE:DATE:FILENO:CHECKEDSCALE: NO:BY: SHEET北L-01301 エレベーター詳細図(1)(北中学校)北中学校エレベーター新設工事 R6.3つぎの事項についても、すべて本工事(建築工事)に含む。

番 号工 事 名 令 和 6年度 ( ) 第 W-01 号場 所 名張市 美旗中村 地内北中学校エレベーター新設工事参 考 数 量 書参 考 数 量 書 名 張 市注 意・本数量書は参考であり、工事の積算については設計図によりおこなって下さい。

・本参考数量書は契約書に添付しないで下さい。

工事費内訳 1名 称 数 量 単 位 金 額 備 考直接工事費建築工事1式電気設備工事1式機械設備工事1式昇降機設備工事1式計共通費共通仮設費1式現場管理費1式一般管理費等1式計工事価格1式消費税等相当額1 消費税率 10 %式工事費1式工事種別内訳 2名 称 数 量 単 位 金 額 備 考建築工事1式電気設備工事1式機械設備工事1式昇降機設備工事1式計建築工事 種目別内訳 3名 称 数 量 単 位 金 額 備 考北中学校1式計電気設備工事 種目別内訳 4名 称 数 量 単 位 金 額 備 考北中学校1式計機械設備工事 種目別内訳 5名 称 数 量 単 位 金 額 備 考北中学校1式計昇降機設備工事 種目別内訳 6名 称 数 量 単 位 金 額 備 考北中学校1式計建築工事 科目別内訳 7北中学校名 称 数 量 単 位 金 額 備 考直接仮設工事1式土工事・地業工事1式鉄筋工事1式コンクリート・型枠工事1式鉄骨工事1式既製コンクリート工事1式屋根・防水工事1式金属工事1式左官工事1式アルミ建具工事1式金属建具工事1式ガラス工事1式塗装工事1式内装工事1式外構工事1式建築工事 科目別内訳 8北中学校名 称 数 量 単 位 金 額 備 考解体工事1式解体工事(石綿含有建材)1式発生材積込・運搬1式発生材処分1式計電気設備工事 科目別内訳 9北中学校名 称 数 量 単 位 金 額 備 考電灯設備工事1式動力設備工事1式弱電設備工事1式火災報知設備工事1式計機械設備工事 科目別内訳 10北中学校名 称 数 量 単 位 金 額 備 考ガス設備工事1式空気調和設備工事1式計昇降機設備工事 科目別内訳 11北中学校名 称 数 量 単 位 金 額 備 考ELV工事1式計建築工事 細目別内訳 12北中学校 直接仮設工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考遣方 躯体・仕上げとも13.5㎡墨出し 躯体仕上げとも40.4㎡養生 床面積及び内部仮囲い範囲40.4+22.5m2 62.9㎡整理清掃 残材処分とも後片付け 40.4+22.5m2 62.9㎡竣工時清掃 床面積及び内部仮囲い範囲40.4+22.5m2 62.9㎡外部足場 W=900 幅900 H11.9m 昇降階段設置枠組本足場 巾木とも 2か月 198㎡安全手すり 2か月10.4m外部足場 幅600 H11.9m(解体時利用) 枠組本足場 1か月 53.6㎡安全手すり 1か月(解体時利用) 6.3m外部足場シート張 養生シート貼 2か月り 198㎡外部足場シート張 養生シート貼 1か月り(解体時利用) 53.6㎡安全ネット張り 防炎ポリエステル 2か月(水平張り) 121㎡内部脚立足場 ELVホール廊下内部 H4m以下 1か月 30.3㎡ELVスペース内部 1か月シャフト内足場 20.7㎡仮設運搬 枠組本足場 枠組本足場(解体) 別紙 00-0001手摺 手摺(解体) 内部脚立足場足場シート 足場シート(解体)建築工事 細目別内訳 13北中学校 直接仮設工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考シャフト内足場1式計建築工事 細目別内訳 14北中学校 土工事・地業工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考掘削 総掘り自立山留め内 61.5m3床付け 基礎18.9㎡埋戻し 場内仮置き26.8m3砂利地業 RC401.9m3土間下ポリシート 0.15mm 2枚貼37.8㎡敷きならし34.7m3山留横矢板工法 横矢板工法 H2.2m自立山留 25.7㎡杭打設 鋼管杭216.3Φ 4本 研磨Ⅱ工法同等 L6.3m 施行・管理・運搬含む 1重機運搬費含む 式重機運搬費 杭打設工事以外1往復計建築工事 細目別内訳 15北中学校 鉄筋工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考鉄筋 別紙 00-00021式鉄筋組立・加工 D10・13 SD295A 別紙 00-00031式鉄筋組立・加工 D19 SD345A 別紙 00-00041式鉄筋運搬費 4t車 30㎞程度(基準単価) 1.6tスクラップ控除 H244.8kg計建築工事 細目別内訳 16北中学校 コンクリート・型枠工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考(材料)捨てコンクリート FC-211.7m3基礎コンクリート FC-21+6基礎・立上り 21.6m3土間コンクリート FC-21+6各階スラブ 3.6m3(手間)コンクリートポン 捨て、基礎、立上り、土間(スラブ 別紙 00-0005プ車 )、パラペット 5回 1式コンクリート打設 別紙 00-0006費 1式普通型枠 ピット・基礎56㎡普通型枠 R階立上り14.9㎡目地棒7.2m成形緩衝材12.1m型枠運搬費 普通型枠70.9㎡計建築工事 細目別内訳 17北中学校 鉄骨工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考柱:□パイプ 200×200×121,330kg柱:□パイプ 200×200×91,600kg柱間:□パイプ 100×100×4.5316kg梁:H型鋼 350×175×7×11715kg梁:H型鋼 194×150×6×9452kg梁:H型鋼 200×100×5.5×8429kg梁:H型鋼 100×100×6×8135kgリップ溝形鋼 C100×50×20×2.3797kg100□×3.2 EXP.J下地 取付金物とも溶融亜鉛メッキ 穴あけ加工とも 0.02tJ200-12Nベースパ BPL-32 グラウト注入含むック 4か所穴あけ加工 4か所アンカーボルト M36×L720固定ダブルナット アンカーセット 16とも 本BPL300×130×22 2か所穴あけ加工2か所高力ボルト M-16 高力ボルト 本締め含む(100本あたり) 5.5本アンカーボルト M-16 アンカーセットとも4本L100×100×7 敷居ほか等辺山形鋼 63.4kg建築工事 細目別内訳 18北中学校 鉄骨工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考L75×75×6 外壁ALC下地等辺山形鋼 108kgL65×65×6等辺山形鋼 22.3kgL150×90×9等辺山形鋼 86.1kgPL-6 260×170 230×14059.3kgPL-9 410×175 410×70 290×150 290×60 241kgPL-12 ELV受材43.7kgGPL-6 194×150 200×17522.1kgデッキプレート 敷き込み共19.1㎡スクラップ控除 H2315kgサビ止め塗装 64.4m2工場2回塗り 現場タッチアップ 1式柱底均しモルタル B 種 400角2か所鉄骨加工費6,437kg鉄骨建て方費 運搬 据付含む 別紙 00-0007現場工事費含む 1式耐火被覆 柱・梁 1時間耐火・t25吹付材64.4㎡計建築工事 細目別内訳 19北中学校 既製コンクリート工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ALC1 t125縦貼 W600フラット カットパネル 取付金物とも 19.2㎡ALC2 t125縦貼 W600フラット カットパネル 取付金物とも 78㎡ALC2 t125縦貼 W600フラット カットコーナー材 あり 取付金物とも 45.2mALC3 t100縦貼 W600フラット カットパネル 取付金物とも 26.7内部ELV区画壁用間仕切りパネル ㎡計建築工事 細目別内訳 20北中学校 屋根・防水工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考アスファルト防水 屋上、

立上り含む16.7㎡シート防水 ALC-RC立上り間 W350程度9.5mウレタン塗膜防水 ピット床X-2 6.6㎡ゴムアスファルト ピット土被り部分防水 15㎡サッシ廻コーキン サッシ全般15×15程度 ダブルグ 24.1mALCコーキング ALCパネル間目地265mアルミパネルコー t15×15キング 23.3m取合シーリング EXp.J取合10.6m既存部分取合シー EXp.J取合リング 柱型取合い部 10.9m横引RD 75Φ 落ち葉カバー共1か所竪樋 Φ75VP 取付金物とも12m養生管 Φ100VP1m計建築工事 細目別内訳 21北中学校 金属工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考EXP.J アルミISパンションSL-RCW屋根コーナー430 耐火帯W350 3.5t=12.5 m同上端末カバー2か所EXP.J アルミISパンションSL-150GC外壁コーナー350 耐火帯W350 2t=12.5 mEXP.J アルミISパンションSL-150G外壁-外壁350 耐火帯 t=12.5 13m同上端末カバー2か所EXP.J アルミISパンションSL-150T天井-天井 6m同上コーナーカバー 6か所EXP.J アルミISパンションSL-150N内壁-内壁 16mEXP.J アルミISパンションSL-SJ150F床-床 耐火帯W350 t=12.5 4mアルミ笠木 W350既製品 シルバー8.3mアルミ笠木 コーナー材 シルバー2か所アルミパネルA 裏面t25断熱材貼含むL30×30下地とも 2か所アルミパネルB 裏面t25断熱材貼含むL30×30下地とも 6か所アルミパネル搬入取付 1式天井下地 軽量下地@3008.2㎡建築工事 細目別内訳 22北中学校 金属工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考LGS間仕切 W=65 @303以内 ライニング下地含む開口補強含む 40.5㎡天井点検口 一般タイプ アルミ製 内外枠共額縁450角 1か所壁点検口 アルミ製300□ 火報器点検用ALC切欠補強含む 1か所開口補強 450□1か所開口補強 300□1か所計建築工事 細目別内訳 23北中学校 左官工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考屋上コンクリート B種 屋上の防水下地金鏝仕上げ 12.7m床モルタルレベル t30程度 廊下撤去跡調整 11㎡コンクリート打放 立上り部補修 5㎡サッシ廻防水モル アルミサッシタル詰め 24.1mモルタルレベル調 既設取合部・パラペット部整 各階梁型部 4㎡既存防水モルタル 各階笠木 W350塗 4㎡計建築工事 細目別内訳 24北中学校 アルミ建具工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考AW-01Z 420×14506か所アルミ額縁(形材 L=3860)100×25 6か所アルミ水切り(形 L=490材)巾=148 6か所取付調整費1式運搬費1式設計費1式計建築工事 細目別内訳 25北中学校 金属建具工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考自動閉鎖防止装置 既存建築物煙感知連動防火戸に設置取付・補強費含む 14扉1か所に対して1ヶ所設置 か所計建築工事 細目別内訳 26北中学校 ガラス工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考AW-1 学校用透明強化 4mm 420×14506枚同上コーキング 8×844.9m計建築工事 細目別内訳 27北中学校 塗装工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考外壁塗装 外壁複層塗材E 別紙 00-0008ALC面・立上りとも 1C-1とも 式既存外壁再塗装 既存壁・柱型改修 別紙 00-0009RC面、水洗い、補修とも 1式天井EP塗 PB下地8.2㎡内部 EP塗装 壁 PB下地 既存RC下地 別紙 00-00101式ELV EP塗28.2㎡木巾木 H100 2-UE 下地処理とも24.2m計建築工事 細目別内訳 28北中学校 内装工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考PB t=12.5 天井8.2㎡天井廻縁 塩化ビニル製14.1m天井貼戻し 既存天井脱着手間のみ化粧PB 22.5㎡PB t=12.5 壁 LGS65下地40.5㎡木巾木 H100 廊下は既存合わせ 桧24.2mPタイル貼 廊下は既存同色33.2㎡計建築工事 細目別内訳 29北中学校 外構工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考砕石敷 ELV外周部 材料再利用1.1m3縁石 W120×600 材料再利用22m排水溝 W300 材料再利用11m排水溝・縁石 砕 t100 再生材石 0.7m3排水溝・縁石 敷 t60モル 0.2m3アスファルト復旧 電気用 A-8-25車道用54.4㎡計建築工事 細目別内訳 30北中学校 解体工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考外壁 RC10.6㎡壁モルタル撤去 RC壁2.7㎡壁 カッター切 開口部拡張による 躯体壁50.6m鉄筋撤去 D13188kg内部木製巾木撤去 桧 H10013.5m既存建物AW撤去24.2㎡AWガラス撤去 t4TP16.8㎡サッシ廻はつり RC取合33.8mサッシ額縁撤去 25×60 木製33.8m排水溝 U300 再利用11.5m縁石撤去 W120 再利用23.3mアスファルトカッター切 11mアスファルト撤去t80 29.6㎡アスファルト舗装 t150 再利用砕石撤去 36.8㎡計建築工事 細目別内訳 31北中学校 解体工事(石綿含有建材)名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考床Pタイル撤去 接着剤とも アスベスト含有想定22.5㎡石綿作業養生等 養生費、

保護具等 別紙 00-00111式外壁吹付撤去 下地調整材(レベル3)湿式集塵装置付きディスクグライン 10.2ダーケレン工法 ㎡計建築工事 細目別内訳 32北中学校 発生材積込・運搬名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考コンクリート 有筋1.6m3モルタル撤去 無筋0.3m3鉄筋 D130.2t木材 巾木 額縁0.4m3ボード類6.3m3既存建物AW t7024.2㎡廃プラスチック類 Pタイルアスベスト含有想定1m3 1外壁下地調整材 アスベスト含有共 式ガラス t41m3アスファルト舗装2.4m3計建築工事 細目別内訳 33北中学校 発生材処分名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考コンクリート 有筋1.6m3モルタル撤去 無筋0.3m3木材 巾木 額縁0.4m3ボード類6.3m3既存建物AW t7024.2㎡廃プラスチック類 Pタイルアスベスト含有想定1m3 1外壁下地調整材 アスベスト含有共 式ガラス t41m3アスファルト舗装2.4m3(スクラップ)鉄筋 D13188kg計電気設備工事 細目別内訳 34北中学校 電灯設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考照明器具 V12 KSS10-2-153個EM-EEFケーブル 1.6mm-2C ピット・天井5mEM-EEFケーブル 1.6㎜- 2C FEP内(PF・CD)4mEM-EEFケーブル 1.6mm-3C ピット・天井22mEM-EEFケーブル 1.6㎜- 3C FEP内(PF・CD)11mEM-EEFケーブル 2.0mm-2C ピット・天井103mEM-EEFケーブル 2.0㎜- 2C FEP内(PF・CD)21m合成樹脂可とう電 隠ぺい・埋込配管 16㎜線管(PF単管) 28mねじなし電線管( 隠ぺい・埋込配管 19㎜E) 4mボックス類 別紙 00-00121式1種金属線ぴ(MM1) B型(40.4㎜)11m金属線ぴ付属品 別紙 00-00131式コンセント KSS10-2-15(金属プレート付) 1個タンブラスイッチ 1P15A×1(樹脂プレート付) 3個防火区画処理 別紙 00-00141式電気設備工事 細目別内訳 35北中学校 電灯設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考計電気設備工事 細目別内訳 36北中学校 動力設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考EM-IE電線 5.5mm×1本44mEM-CEケーブル 8mm2- 3C FEP内(PF・CD)44mEM-CEケーブル 8mm2- 3C 管内3mねじなし電線管( 隠ぺい・埋込配管 31㎜E) 4m合成樹脂製可とう 隠ぺい・埋込配管 28㎜電線管(PF単管) 12m波付硬質合成樹脂 (30)管(EFP) 31ボックス 別紙 00-00151式プルボックスSS形 200× 200× 200屋外(SUS) 1個土工事 別紙 00-00161式防火区画処理 別紙 00-00171式貫通 別紙 00-00181式計電気設備工事 細目別内訳 37北中学校 弱電設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考EM-HPケーブル 1.2 ㎜- 2Cピット・天井 9mEM-HPケーブル 1.2 ㎜- 2CFEP内(PF・CD) 12m合成樹脂製可とう 隠ぺい・埋込配管 16mm電線管(PF単層) 12mスピーカ 一次撤去 再取付1個FCPEVケーブル 0.9 ㎜- 5Pピット・天井 112mFCPEVケーブル 0.9 ㎜- 5PFEP内(PF・CD) 12mICTケーブル 0.5mm-1P ピット・天井122mICTケーブル 0.5mm-1P FEP内(PF・CD)12m合成樹脂製可とう 隠ぺい・埋込配管 16mm電線管(PF単層) 12m1種金属線ぴ(MM1) A型(25.4㎜)2m金属線ぴ付属品 別紙 00-00191式スピーカ 一次撤去 再取付1個計電気設備工事 細目別内訳 38北中学校 火災報知設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考EM-AEケーブル 0.9 ㎜- 2Cピット・天井 2mEM-HPケーブル 0.9 ㎜- 4Cピット・天井 112mEM-HPケーブル 0.9 ㎜- 4CFEP内(PF・CD) 12m合成樹脂可とう電 隠ぺい・埋込配管 16mm線管(PF単管) 12mボックス 別紙 00-00201式1種金属線ぴ(MM1) A型(25.4㎜)1m金属線ぴ付属品 別紙 00-00211式光電式煙感知器 2種 非蓄積型 露出1個計機械設備工事 細目別内訳 39北中学校 ガス設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考硬質塩化ビニル外 VL 80A 地中面被覆鋼管 9m配管用炭素銅銅管 SGP-白 80A 屋外7m塗装工事費1式配管切断1式既設配管撤去1式発生材処分1式発生材運搬1式計機械設備工事 細目別内訳 40北中学校 空気調和設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考冷媒用被覆銅管 液 19.05Φ11m冷媒用被覆銅管 ガス 38.1Φ11m保温工事費1式2次側配線工事1式ポンプダウン再充填費 1式配管切断1式既設撤去費1式発生材処分費1式発生材運搬1式計昇降機設備工事 細目別内訳 41北中学校 ELV工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ELV 機械室レスエレベーター11人乗り常用 45m/min積載量750kg2枚戸両引き800×2100開口1400mm奥行1350mm高さ23003停止(1-3階)1方向出入り口ユニバーサルデザイン対応1式手続き費用1式計建築工事 別紙明細 42北中学校 直接仮設工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考仮設運搬 枠組本足場 枠組本足場(解体) 別紙 00-0001手摺 手摺(解体) 内部脚立足場足場シート 足場シート(解体)シャフト内足場1式仮設材運搬 建枠幅900(枠組本足場) 198㎡仮設材運搬(安全てすり) 10.4m仮設材運搬 建枠幅600(枠組本足場) 53.6㎡仮設材運搬(安全てすり) 6.3m仮設材運搬(内部脚立足場) 30.3㎡仮設材運搬(シート・ネット類) 198㎡仮設材運搬(シート・ネット類) 53.6㎡仮設材運搬(シャフト内足場) 20.7㎡計建築工事 別紙明細 43北中学校 鉄筋工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考鉄筋 別紙 00-00021式鉄筋コンクリート用 JIS G3112 SD295 D10異形棒鋼 0.53t鉄筋コンクリート用 JIS G3112 SD295 D13異形棒鋼 0.62t鉄筋コンクリート用 JIS G3112 SD345 D19異形棒鋼 0.44t計鉄筋組立・加工 D10・13 SD295A 別紙 00-00031式鉄筋現場加工 一般 細物1.1t鉄筋組立 RC造 細物1.1t計鉄筋組立・加工 D19 SD345A 別紙 00-00041式鉄筋現場加工 一般 細物0.42t鉄筋組立 RC造 太物(重ね)0.42t計建築工事 別紙明細 44北中学校 コンクリート・型枠工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考コンクリートポン 捨て、基礎、立上り、土間(スラブ 別紙 00-0005プ車 )、パラペット 5回 1式コンクリートポンプ車 ブーム式ポンプ車 20m3未満組立 5台コンクリートポンプ車 ブーム式ポンプ車 20m3未満運転 S15~S18 26.9m3計コンクリート打設 別紙 00-0006費 1式コンクリート打設手間 捨てコンクリート ポンプ打設(基準単価) 30m3/回程度 S15~S18 1.7- 圧送費、基本料別途 m3コンクリート打設手間 基礎部 ポンプ打設(基準単価) 100m3/回以上 S15~S18 21.6- 圧送費、基本料別途 m3コンクリート打設手間 土間 ポンプ打設(基準単価) 50m3/回程度 S15~S18 3.6- 圧送費、基本料別途 m3計建築工事 別紙明細 45北中学校 鉄骨工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考鉄骨建て方費 運搬 据付含む 別紙 00-0007現場工事費含む 1式鉄骨現場建方 低層(標準) 建方機械別途6.4t鉄骨運搬 6t車6.4t計建築工事 別紙明細 46北中学校 塗装工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考外壁塗装 外壁複層塗材E 別紙 00-0008ALC面・立上りとも 1C-1とも 式複層塗材 E 凹凸状 吹付け 下塗1回・(アクリルタイル) 基層塗1回・模様塗1回・ 145(基準単価) 上塗2回 水系アクリルつやあり ㎡下地調整費 ALCパネル面 屋外 C-1145㎡計既存外壁再塗装 既存壁・柱型改修 別紙 00-0009RC面、

水洗い、補修とも 1式複層塗材 E 凹凸状 吹付け 下塗1回・(アクリルタイル) 基層塗1回・模様塗1回・ 21.6(基準単価) 上塗2回 水系アクリルつやあり ㎡下地調整費 ALCパネル面 屋外 C-121.6㎡水洗い デッキブラシ21.6㎡計内部 EP塗装 壁 PB下地 既存RC下地 別紙 00-00101式EP塗り ボード面・素地B種共(基準単価) 工程B種 10.3㎡EP塗り けいカル板、モルタル面・素地B種共(基準単価) 工程B種 10.3㎡計建築工事 別紙明細 47北中学校 解体工事(石綿含有建材)名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考石綿作業養生等 養生費、保護具等 別紙 00-00111式壁面養生51.3㎡整理清掃片付け10.2㎡保護具 JIS T 81154着半面型マスク TN2372個眼鏡 JIS T 81472個手袋 JIST8116 12双入り/袋1袋シューズカバー4足計電気設備工事 別紙明細 48北中学校 電灯設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ボックス類 別紙 00-00121式金属製 中四角 浅型 D44アウトレットボックス(カバー 9付)(基準単価) 個計金属線ぴ付属品 別紙 00-00131式1種金属線ぴ(MM1) B型(40.4㎜) コーナーボックス附属品 20個1種金属線ぴ(MM1) A型(25.4㎜) ブッシング附属品(材料費) 20個計防火区画処理 別紙 00-00141式丸形貫通処理 φ100(壁・床共用) 2(基準単価) か所計電気設備工事 別紙明細 49北中学校 動力設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ボックス 別紙 00-00151式合成樹脂製 中四角 浅型 D44アウトレットボックス(カバー 1付) 個計土工事 別紙 00-00161式根切り 小規模土工- 13m3床付け つぼ,布掘り(基準単価) 18㎡埋戻し(B種) - 発生土(基準単価) 13m3計防火区画処理 別紙 00-00171式丸形貫通処理 φ100(壁・床共用) 2(基準単価) か所計電気設備工事 別紙明細 50北中学校 動力設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考貫通 別紙 00-00181式貫通穴あけ2か所計電気設備工事 別紙明細 51北中学校 弱電設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考金属線ぴ付属品 別紙 00-00191式1種金属線ぴ(MM1) A型(25.4㎜) コーナーボックス附属品 1個1種金属線ぴ(MM1) A型(25.4㎜) ブッシング附属品(材料費) 1個計電気設備工事 別紙明細 52北中学校 火災報知設備工事名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ボックス 別紙 00-00201式合成樹脂製 中四角 浅型 D44アウトレットボックス(カバー 1付) 個計金属線ぴ付属品 別紙 00-00211式1種金属線ぴ(MM1) A型(25.4㎜) コーナーボックス附属品 1個1種金属線ぴ(MM1) A型(25.4㎜) ブッシング附属品(材料費) 1個計共通仮設費(積上) 明細 53名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ガードフェンス H=1.8m 柱脚固定具共6か月 87.3mクロスゲート 幅6.0×高1.8m 6か月1か所仮設鉄板敷 1か月18㎡仮設間仕切り63.6㎡ラフテレーンクレーン運転 20t~22t吊り オペレータ付き 賃料(油圧伸縮ジブ型) 標準 2日交通誘導員 B種20人鉄骨試験費用 超音波探傷試験第3者機関 1式運搬費 仮囲い・敷き鉄板・仮設間仕切り 別紙 00-00221式既設防火扉点検 14箇所1式計共通仮設費(積上) 共通費別紙明細 54名 称 摘 要 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考運搬費 仮囲い・敷き鉄板・仮設間仕切り 別紙 00-00221式仮囲い運搬 H=2.0m87.3m仮設敷鉄板運搬18㎡仮設材運搬(仮設間仕切り) 63.6㎡計