入札情報は以下の通りです。

件名4.成和西小学校他6校高圧機器修繕工事
種別工事
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2021 年 9 月 29 日
組織三重県伊賀市
取得日2021 年 9 月 29 日 19:05:16

公告内容

様式第1号の2(第3条関係)伊契第326号 伊賀市長 岡 本 栄( 契 約 番 号 )工 事 名(2) 工 事 場 所(4) 工 事 期 間(5) 工 事 担 当 課(1) 建設業の許可等(2) 業種及び ラ ン ク完成工事高又は工 事 施 工 実 績適正配置できる者※請負金額が5,000,000円以上の場合は常駐配置となります。

発注業種に係る、国家資格者(一級、二級)又は実務経験者 ※建設業法に基づき、請負金額により専任配置となる場合があります。

(5) そ の 他(1) 添 付 書 類(2) 提 出 期 間(3) 提 出 場 所(4) 設計図書等の閲覧(5) 質 問 受 付 期 間(6) 質 問 の 回 答(2) 入札 (開札)日時(3) 入札 (開札)場所(4) 入 札 方 法(5) 提 出 期 限(6) 提 出 先(7) 予定価格(税込み)(8) 最 低 制 限 価 格(9) 入 札 保 証 金(10) 契 約 保 証 金(11) 入 札 の 無 効(12) 入 札 の 中 止(1) 前 払 金(4) 技 術 者 の 配 置② 建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定による上記業種についての許可を有する者参加確認申請書と添付書類等を審査のうえ決定し、資格無しの者のみFAX及び郵送により通知する。

令和3年10月7日(木)から契約監理課で閲覧及び伊賀市ホームページに掲載する。

本公告の日から 令和3年10月5日(火)午後4時30分まで 持参又は郵送(一般書留郵便 ・ 簡易書留郵便 ・ 特定記録郵便のいずれかの方法による)により提出〒518-8501 三重県伊賀市四十九町3184番地 伊賀市総務部契約監理課 宛令和3年10月19日(火) 午前11時00分郵便による入札(一般書留郵便 ・ 簡易書留郵便 ・ 特定記録郵便のいずれかの方法による)4 入札参加者の決定及び入札に関する事項(1)(3) 工 事 概 要(3)④ 伊賀市一般競争入札実施要綱第4条の規定に該当する者求めない。

本公告の日から 入札日の前日まで、伊賀市ホームページに掲載する。

※県内・県外業者は最新の経営規模等評価結果通知書を提出すること① 公告日現在、上記の業種で伊賀市入札参加資格者名簿に登録されている者③ 経営事項審査の審査基準日が、令和2年3月31日以降である者3 入札参加確認申請書提出及び質問・回答に関する事項なし本公告の日から 令和3年10月5日(火)午後4時30分まで 落札候補者の通知を受けた者は、その通知を受けた日の翌日{伊賀市の休日を定める条例(平成16年伊賀市条例第2号)に規定する休日を除く}の午後4時30分までに、配置予定技術者届及び最新の経営規模等評価結果通知書(写)を提出すること。

〒518-8799 日本郵便株式会社三重上野郵便局留 伊賀市総務部契約監理課 行免除7,216,000円6 その他5 支払い条件特 記 事 項あり(契約金額の4/10以内の額)本公告に定める以外の事項は、伊賀市一般競争入札実施要綱及び伊賀市郵便入札執行要領の規定によるものとする。

(2) 当該入札に際し、設計内訳書(入札金額の算出の根拠となる見積書)の提出を求めます。なお、提出のない者の入札は無効とする。

提出する内訳書は、表紙及び№1、№2、№10とする。

(2)部 分 払 ま た は中 間 前 払 金なし入札参加資格確認申請書を郵送により提出する場合は、納税証明書等(未納税額のない:入札日から起算して6か月以内のもの。写し可。)を同封すること。

令和3年9月29日 下記の建設工事について、次のとおり一般競争入札を行うので、伊賀市会計規則(平成16年伊賀市規則第74号)第75条の規定に基づき公告する。

1 一般競争入札に付する事項業種:電気、ランク:A・B建設部 建築課( 2021001126 )伊賀市 大内他6 地内小中学校における高圧機器修繕工事成和西小学校 一式、上野北小学校 一式、中瀬小学校 一式、神戸小学校 一式、青山小学校 一式崇広中学校 一式、緑ケ丘中学校 一式2 参加資格に関する事項建設業の許可:特定又は一般、住所要件:市内入札公告伊賀市役所4階 会議室401(1) 納税証明書等(未納税額のない:入札日から起算して6か月以内のもの)の提示がないと、当該入札には参加できない。

伊賀市一般競争入札実施要綱第12条第3項の規定による。

令和3年10月18日(月) 必着伊賀市会計規則第81条の規定に該当する入札は無効とする。

伊賀市会計規則第99条の規定による。

あり (予定価格の10分の7以上の額で設定)成和西小学校他6校高圧機器修繕工事契約の日から令和4年1月28日まで⑤ (4)技術者の配置 の項目に関する資格審査は、落札候補者決定後に行う当該通知は、10月7日(木)までに行う。

参加資格の可否 (1)主任技術者又は監理技術者現場代理人

表紙設計書_Fill\s\w\xABあ1係数建設工事コード見積比較換気見積比較表見比衛生2単位土土木一式工事内訳書労務単価労務費&R&16伊 賀 市 R3年度,工 事 設 計 書,工 事 名,成和西小学校他6校高圧機器修繕工事,施 工 地 名,伊賀市,大内他6,地内,工 費,\,工 期,契約の日から ,令和4年1月28日まで,設 計,令和3年9月,設 計,検 算,工 事 の 大 要,小中学校における高圧機器修繕工事成和西小学校 一式 上野北小学校 一式中瀬小学校 一式神戸小学校 一式青山小学校 一式崇広中学校 一式緑ケ丘中学校 一式,業 種,電,業種コード,08,&R&10&U№ &P &R&16伊 賀 市 成和西小学校他6校高圧機器修繕工事,用途,名 称,摘要,数 量,単位,単 価,金 額,備 考,(A),直接工事費,発生材処分費共,1,式,(B),共通仮設費,共通仮設費率,1,式,共通仮設費(積み上げ),1,式,純工事費,(C),現場管理費,現場管理費率,1,式,工事原価,(D),一般管理費,1,式,工事価格,消費税及び地方消費税,1,式,工事費計,(A),高圧受電設備改修工事, 1,成和西小学校,1,式, 2,上野北小学校,1,式, 3,中瀬小学校,1,式, 4,神戸小学校,1,式, 5,青山小学校,1,式, 6,崇広中学校,1,式, 7,緑ケ丘中学校,1,式, 8,廃材処分費,金属くず,1,式, 9,廃材運搬費,ダンプトラック2t,1,式,(A)合 計, 1,成和西小学校, ,高圧負荷開閉器,SOG7.2KV200A GR共,1,台,撤去工事費,1,式,1,2,上野北小学校,高圧負荷開閉器,SOG7.2KV200A GR共,1,台,撤去工事費,1,式,2,3,中瀬小学校,高圧負荷開閉器,SOG7.2KV200A GR共,1,台,撤去工事費,1,式,3,4,神戸小学校,ZPD内蔵品,高圧負荷開閉器,SOG7.2KV200A DGR共,1,台,避雷器,LA8.4kV,3,箇所,埋込ケーブル,EM-CET38sq 6600V 設置費・雑材料共,15,m,高圧ケーブル端末処理,1,式,撤去工事費,1,式,4,5,青山小学校,ZPD, LA内蔵品,高圧負荷開閉器,SOG7.2KV200A DGR共,1,台,電力ヒューズ,7200V-30A40kA,9,個,電力ヒューズ,7200V-40A40kA,3,個,電力ヒューズ,7200V-60A40kA,2,個,撤去工事費,1,式,5,6,崇広中学校,高圧負荷開閉器,SOG7.2KV200A GR共,1,台,高圧カットアウト,PC-7 30A,3,個,避雷器,LA8.4kV,3,個,埋込ケーブル,EM-CET60sq 6600V 設置費・雑材料共,26,m,高圧ケーブル端末処理,1,式,VCB(高圧真空遮断器),7200/600A 12.5kA,1,台,HOC(保護継電器),高圧受電設備用,1,個,電力ヒューズ,7200V-50A,2,個,電力ヒューズ,7200V-75A,2,個,電力ヒューズ,7200V-20A,3,個,カットアウトPC,7200V-50A,2,個,カットアウトPC,7200V-100A,2,個,カットアウトPC,7200V-30A,3,個,撤去工事費,1,式,6,7,緑ケ丘中学校,高圧負荷開閉器,SOG7.2KV200A GR共,1,台,高圧カットアウト,PC-6 30A,3,個,避雷器,LA8.4kV,3,個,ケーブルブラケット交換,1,式,同上撤去工事費,1,式,主開閉器MCB3P175A×1,電灯分電盤,分岐回路ELB2P20A ×30 予備SP:4,1,式,同上取付費,1,式,既設電灯分電盤撤去及び配線補修費,1,式,7,(B),共通仮設費,積み上げ,揚重機,トラッククレーン 4.9t オペレーター付,7,日,交通誘導員B,中瀬小学校 1日2人、崇広中学校1日1人,3,人,成和西小学校,竣工検査費,休日停電作業時,1,式,上野北小学校,竣工検査費,休日停電作業時,1,式,中瀬小学校,竣工検査費,休日停電作業時,1,式,神戸小学校,竣工検査費,休日停電作業時,1,式,青山小学校,竣工検査費,休日停電作業時,1,式,崇広中学校,竣工検査費,休日停電作業時,1,式,緑ケ丘中学校,竣工検査費,休日停電作業時,1,式,(B),

・足場建設部建築課Ⅰ 工事名称Ⅱ 工事場所項 目 特記事項Ⅲ 工事仕様1.施行基準 図面及び特記仕様書に記載のない事項については以下による。

*国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 「公共建築工事標準仕様書 最新版」(建築工事編・電気設備工事編・機械設備工事編) 「公共建築設備工事標準図 最新版」(電気設備工事編・機械設備工事編)2.一般事項 「公共建築改修工事標準仕様書 最新版」(電気設備工事編・機械設備工事編) 「建築工事監理指針」「電気設備工事監理指針」「機械設備工事監理指針」最新版 *国土交通省国土技術政策総合研究所及び独立行政法人建築研究所監修 「建築設備耐震設計・施工指針2005年版」 *電気設備に関する技術基準を定める省令(電気設備技術基準) *電力会社供給約款 *消防関連法規(条例・所轄署指導要領を含む) *電気工事業の業務の適正化に関する法律・電気工事士法・労働安全衛生法 *その他関連法規、関連諸基準 工事の詳細については、本設計図面及び仕様書による他、上記各施工基準に準拠し、 他工事との取合いについては予め当該工事関係者間において協議し、円滑な工事進捗に努めること。なお調整不足による意匠的な仕上がり不備や不具合が発生した場合は監督員の指示により手直し施工を行うこと。

受注者は、施工に先立ち、次の書類を提出し、監督員と打合わせを行うこと。

なお設計図書のとおりの施工であっても使用上の不具合が発生した場合は協議の上、改善策を講じること。

・施工計画等 *総合施工計画書監督員指示の下に入念かつ誠実に施工すること。

設計図書に定められた内容、現場の納まり・取り合い等の不明な点や施工上の困難・不都合、図面上の誤記及び記載漏れ等に起因する問題点及び疑義、設計図書のとおりに施工することで将来不具合が発生しうると予想される場合については、その都度、監督員と協議すること。

*使用機材届出書(メーカーリスト) *機器明細図 *カタログ・製作図・その他諸資料交通省大臣営繕部監修「建設材料・設備機材等品質性能評価事業」評価名簿(最新版)又は なお、機器及び材料等の選定にあたっては電気設備工事指定資材見積メーカー(参考)及び国土これらと同等以上のものとする。

また、品質が求められる水準以上であれば、県内生産品の優先使用に努め、「みえ・グリーン購入基本方針」に準ずること。

関連業者間にて十分協議し実施工程表を作成して監督員に提出すること。 ・工程表 なお、これらの書類の作成に際し、施工上密接に関連する工事との納まり等について十分検討 すること。

・工事使用材料等 工事に使用する機器及び材料等については、予め、次の書類を提出すること。

国土交通大臣官房官庁営繕部監修「工事写真の撮り方(改訂第3版)-建築設備編」によるほか監督員の指示により撮影し、電子納品及び以下のものを提出する。

なおCDの提出部数は「電子納品」を参照 *代表写真(不可視部分や材料、寸法写真、拡大写真、撤去処分品、搬出状況等)を抽出しL 判相当サイズで印刷。(A4版用紙に両面印刷にて3枚/ページ) 1部 ・完成書類 主たる電気設備の全景写真を黒板無しにて撮影し、L判相当サイズで印刷する。

(A4版用紙に3枚/ページ)1部 工事が完成した時は各種の試験及び検査を受けるものとする。

書類については以下のもの及び上記書類を併せ、監督員の指示に従い取りまとめ提出する。

撮影箇所は主要機器類、室内及び外構等の電気設備とする。詳細は監督員と協議する。

・完成確認、完成検査時 の電源確保 機器の動作確認、電圧・極性・相回転等の確認が出来るよう電源を確保すること。

・工事写真 ・完成写真 なお実施工程表には埋設・隠蔽・高所等の施工確認項目の該当時期を印すること。

又、工程については、学校運営に支障が無いよう検討すること。

設置する足場については、「手すり先行工法等に関するガイドライン」(厚生労働省 平成21年4月)により、「働きやすい安心感のある足場に関する基準」に適合する手すり、中さん及び幅木の機能を有する足場とし、足場の組立て、解体又は変更の作業は、「手すり先行工法による足場の組立て等に関する基準」の2の(2)手すり据置方式又は(3)手すり先行占用足場方式により行うこと。

監督員及び関係部署と協議調整し決定すること。 ・施工条件●JIS規格のない物にあっては、電気用品の技術上の基準を 定める省令の適合品もの●JIS規格適合品 配線器具 コンセント、スイッチ 一般配線工事に使用する 資 機 材 名 適 用 範 囲 規 格 ・ メ ー カ ー 等耐火、耐熱電線 耐火・耐熱性を必要とする場所に使用するもの 圧着端子裸圧着スリーブ●JIS規格適合品 上記以外の一般配線工事に使用するもの●JIS規格適合品 一般配線工事に使用するもの 優先使用) ブルのあるもの電線 一般配線工事に使用する ●JIS規格適合品もので、エコ電線・ケー ●JCS(日本電線工業会規格)規格適合品電線、ケーブル類(エコ電線・ケーブルを●JIS規格適合品●JIS規格のない物にあっては、電気用品の技術上の基準を 定める省令の適合品とう電線管、フロアダクト、各付属品一般配線工事に使用するもの●(社)日本電線工業会により自主認定(評定)されたもの●登録認定機関((社)電線総合技術センター)または指定認定 機関((社)日本電線工業会(耐火・耐熱電線認定業務委員会)) により認定または評定されたものIVE、FEP、CD、合成樹脂製可とう管、可電線保護物類 金属管、VE、PF、H 分 類電気設備工事指定資機材適用規格及びメーカーリスト引下げ導線、試験用接続端子箱、他)●JIS規格適合品 雷保護装置 避雷針設備(突針、支持管、●JIS規格適合品 通信用SPD※メーカーは「設備機材等評価名簿」によるサージ保護デバイスアレスタ(避雷器) ●JIS規格適合品 低圧用SPD盤類※メーカーは「設備機材等評価名簿」による分電盤、実験盤 ●JIS規格適合品※メーカーは「設備機材等評価名簿」による制御盤 ●(社)日本配電制御システム工業会規格(JSIA)適合品キュービクル式配電盤※メーカーは「設備機材等評価名簿」による●JIS規格適合品●(社)電気学会電気規格調査会規格(JEC)適合品※メーカーは「設備機材等評価名簿」による●JIS規格適合品 高圧機器 高圧限流ヒューズ、高圧負荷開閉器、高圧避雷器断路器●(社)電気学会電気規格調査会規格(JEC)適合品●JIS規格適合品●JIS規格適合品 配線用遮断器、漏電遮断器●(社)電気学会電気規格調査会規格(JEC)適合品※メーカーは「設備機材等評価名簿」による●JIS規格適合品 遮断器 高圧交流遮断器※メーカーは「設備機材等評価名簿」による●(社)電気学会電気規格調査会規格(JEC)適合品●JIS規格適合品 特定機器以外の変圧器低圧進相コンデンサ ●JIS規格適合品コンデンサ※コンデンサのメーカーは「設備機材等評価名簿」による高圧進相コンデンサ ●JIS規格適合品 直列リアクトルを含む電圧計、電流計、周波数計、 計器力率計、電力計、電力量計(無検定、検定付)、他●JIS規格適合品●(社)電気学会電気規格調査会規格(JEC)適合品計器用変圧器、計器用変流器計器用変成器 ●JIS規格適合品●(社)電気学会電気規格調査会規格(JEC)適合品保護継電器 継電器 ●JIS規格適合品直列リアクトルを含む変圧器 高圧変圧器 変圧器●(社)日本電機工業会規格(JEM)適合品のトップランナー 特定機器 ハンドホール鋳鉄製桝※メーカーは「設備機材等評価名簿(機械設備機材評価名簿・ 鋳鉄製ふた)」によるレディミクストコンクリート、セメントマンホール 蓋●JIS規格適合品注 ・「JIS規格適合品」と指定された資材は、工業標準化法に基づく適合の表示(製品・包装の外面、容器の外面、結束荷札ごとの納品書にJIS マーク表示、またはJIS規格証明書等の添付)のあるものをいう。

・「設備機材等評価名簿」とは、国土交通省官房官庁営繕部監修「建築材料・設備機材等品質性能評価事業 設備機材等評価名簿(電気設備機材・ 機械設備機材)」の最新版をいう。ただし、納入地区及びアフターサービス地区に中部地区または近畿地区が含まれ、評価の有効期間内にある 場合にのみ有効とする。

・「設備機材等評価名簿」に記載されていないメーカーの資機材を使用する場合は、評価基準と同じ条件を満たすことを証明する書類を監督員に 提出し、承諾が得られた場合のみ使用できるものとする。

・特殊仕様の資機材を使用する必要がある場合は、仕様、性能等を証明する書類を監督員に提出し、承諾が得られた場合のみ使用できるものとする。

項 目 特記事項工事名 図面№縮尺 図面名伊賀市特記仕様書成和西小学校他6校高圧機器修繕工事成和西小学校他6校高圧機器修繕工事特記仕様書成和西小学校他6校高圧機器修繕工事三重県伊賀市 大内他6 地内 ・既設との取合い ・既設設備の調査 本工事施工に伴う既設設備の軽微な加工改造は、本工事とする。

新築、増築等で自家用電気工作物の範囲が変更になった場合、その供用開始から引渡しまでの電気保安管理にかかる費用は本工事に含まれる。

・工事中の保安管理場合の措置 暴力団員等による不当介入(伊賀市の締結する契約等からの暴力団等排除措置要綱)を受けた場合の措置について (1)受注者は暴力団員等(伊賀市の締結する契約等からの暴力団等排除措置要綱)による ・不当介入を受けた 不当介入を受けた場合は、断固としてこれを拒否するとともに、不当介入があった時点で速 やかに警察に通報を行うとともに、捜査上必要な協力を行うこと。

(2)(1)により警察に通報を行うとともに、捜査上必要な協力を行った場合には、速やかに 発注者に報告すること。発注者への報告は文書で行うこと。

(3)受注者は暴力団員等により不当介入を受けたことから工程に遅れが生じる等の被害が生じ た場合は、発注者と協議を行うこと。

3.耐震基準版)」(国土交通省国土技術政策総合研究所及び独立行政法人建築研究所監修)による。

耐震措置の計算及び施工方法は、次の事項以外は全て「官庁施設の総合耐震計画基準及び同解説平成8年版」(建設大臣官房長官庁営繕部監修)及び「建築設備耐震設計・施工指針(2005年(1)局部震度法による建築設備機器の設計用標準水平震度(Ks)(2)地域係数は1.0とする。

(3)自重が100kg以下の比較的軽量な機器(標準仕様書の適用を受けるものは除く)の取付については、取付下地を入念に施工し、標準メーカーの指定する方法で確実に取付を行うものとするが、監督員の承諾を受ける。

(4)配管配線及びダクトの支持は、標準仕様書及び標準図による。

(5)機器の耐震計算書を提出すること。

重量1kN(100kg)以上のアンカー取付機器※盤類、変圧器類、発電設備及び補機類、燃料タンク等水槽類、その他監督員が指示するもの。

5.その他 (1)使用機械 ・低騒音型、低振動型の建設機械の使用に努めること。

立ち使用する測定機器の検査済証(写し)又は校正記録(写し)を監督員に提示すること。

(2)測定機器の校正記録 ・工事で使用する測定機器に対しては適正に校正した器具を使用しなければならない。測定に先(3)設計図書上に示すメーカー型番・姿図等は参考とする。

4.施工 (1)塗装 ・指定色で2回塗りとする。

金属管、2種金属線ぴ、吊りボルト、支持具等鋼板製(SUS、溶融亜鉛メッキ、樹脂製は 除く)は原則として塗装を施すこと。

(2)行先表示等 ・分電盤、端子盤、制御盤、プルボックス、ハンドホール内の電線ケーブル類にはケーブル サイズ及び行先の表示を施すこと。

(3)セパレータ ・分電盤、端子盤、制御盤、コンセント内等に強電回路、弱電回路が混在する場合はセパレータ を取り付けること。

(4)保護キャップ等 ・レースウェイ等のダクタークリップが、人が容易に近づける場所、高さ(おおよそ2m以下) にある場合は保護キャップを取り付けること。

(6)地中埋設配管には、埋設表示杭・シートを布設すること。

(5)躯体を貫通する場合、鉄筋探査機等を使用し鉄筋を切断しないよう施工すること。

(7)地中埋設配管の埋設深さは、強電〈GL-750〉・弱電〈GL-600〉とする。

(8)防火区画部は国土交通大臣認定工法にて防火区画処理を行うこと。

・諸手続 工事に伴う関係官公署、電力会社、電気保安管理者等への諸手続きは、受注者がこれを代行し、必要経費も本工事に含む。

(4)事前に現場を調査の上、設計に疑義がある場合は速やかに監督員と協議すること。

・電子納品 工事完成図書は、竣工図・施工図のCADデータ(JWW)及びPDFを格納。

ついても調書を作成し、監督員へ提出すること。 引渡を要しないものは、全て構外に搬出し、建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律、再生資源の利用の促進に関する法律、廃棄物の処理及び清掃に関する法律、その他関係法令に従い適正に処理し、監督員に報告すること。

発注者へ引き渡すものについては「現場発生品調書」を提出すること。また再利用を図るものに引き渡しを要するもの( )検証等に協力すること。

なお、事故発生後の措置について監督員と協議を行うとともに、当該事故に係る状況聴取調査、事故報告書を監督員が指示する期日までに、監督員に提出しなければならない。

工事施工中に事故が発生した場合には直ちに監督員に通報するとともに、所定の様式により工事 上記以外の引き渡しを要するものについては別途、監督員が指示する。

・事故の発生時 ・発生材の処理等停電作業を伴うため、学校休校日作業(土日祝)とする。

道路一時通行止め等の作業が必要となる箇所について、官公署その他の関係機関への諸手続き 消火器の設置届については、電気設備にて設置届を提出する必要がある場合は、消火器について ・消防提出書類する部分の記述)を行うこと。

ものとする。防火対象物使用開始届については書類の作成(電気設備図面の用意及び電気設備に関も併せて届出すること。ただし機械設備にて設置届を提出する必要がある場合は機械設備に含めるな調査をおこなうこと。又、施工前後で比較を行るよう工事前にも絶縁抵抗測定を行っておくこと。

他の設備、施設運営に影響を来さないよう、現地工事着工前に充分調査を行うこと。

1 *工事完成報告書、工事目的物引渡書、完成写真、完成図 *その他監督員の指示する書類 *工事書類(打合記録、工事材料搬入報告) *引渡目録、工事書類預り書 *官公署手続き書類等(検査済証、着工届出書、設置届出書、電力会社届出書類等) *完成図書(試験成績表、自社検査記録、機器完成図、取扱説明書、保証書、機器銘板写し等) *工事書類(工事写真、安全教育・訓練に関する書類、産業廃棄物処理集計表等) なお、完成書類の著作権にかかる使用権は発注者に移譲するものとする。

ただし、作成しがたい場合は、監督員との協議による。

について行うこと。また、それにかかる費用は受注者の負担とする。

(マニフェスト原本の提示及び、DまたはE票の写しと集計表を監督員に提出すること)(5)交通誘導員について、配置人数を監督員と協議すること。

ポンプ室棟氏名図面名 縮尺伊賀市工事名 図面№S=1:500図面名 縮尺伊賀市工事名 図面№運動場屋内運動場プール倉庫棟①建 物配 置 図 S=1/500S=1:500高圧機器改修工事配置図(成和西小学校) 建設部建築課第1柱校舎棟(成和西小学校)2電灯(正相)機器交換MCCBその他3φ3W6.6kV 伊賀営業所 52二546Tr6600V/210V-105V電灯用1φ50kVA×1日立産機システムSOU-CR3No.H19649508MCCBその他MCCBⅤABZCT×2500A/5AⅤABZMCCB400A/5ACT動力用Tr6600V/210V3φ100kVA×1日立産機システムSCU-YDCR3No.H1868450320152015SOG3 I >7200V200A電力AS責任分界点 構内開閉器エナジーサポートエナジーサポートGRWhCVT架ケ+埋ケ6600V38m㎡30m 主変電所需要設備用地上設置/一般キュービクル日東工業3 I >GR不使用ZCT2015アースフック(L型)LA8400V2.5kA弁抵抗形三菱電機2015LBS7200V200A富士電機PF×37200V50A40kALBS7200VPF×3200A富士電機7200V10A40kA2015動力(逆相)7020VニチコンAF702310KM72015No.B15TQ592SRニチコン20150FNo.USTK012211SC3φ1.91kvar243V3φ31.9kvar既設単線結線図(成和西小学校)成和西小学校他6校高圧機器修繕工事 伊賀市建設部建築課図面№ 工事名図面名 3氏名図面名 縮尺伊賀市工事名 図面№S=1:500図面名 縮尺伊賀市工事名 図面№S=1:500 建設部建築課 配置図(上野北小学校)自由勾配側溝300×500L=3.0mL=2.0m300×500自由勾配側溝管渠工φ300 L=5.7m2.6711.136自由勾配側溝300×250~700 L=95.6m石碑敷地キュービクル3.193側溝キューピクル受水槽3,450側溝屋内運動場棟うんてい3,050P4台川2,850ジャングルジム渡り廊下 自転車置き場低学年用石碑コート2,850 3,250 3,200(砂場) VU250 3,400桝3,350 3,2503,250As(透水)舗装 バリカー 2,900 3,150 3,150 1400 850 1650 3,100 時計台 旗竿スロープ 1,400 ポール3,000 植栽 植栽 200学校菜園 ベンチ 1,500 ベンチ 1,5002,900 3,0000WC付倉庫P24台改築駐車場 全34台1,400 1,40045m 直線100m1,2002,750 2,8001,5001,5001,5001,350防災無線As舗装側溝ブランコP2台P4台側溝機械室55m55m900プール側溝門柱プール付属棟50m門柱KBM0.000桝滑り台45m円周200m側溝シーソー桝80m集落集落スロ-プ12%排水排水カーブミラー側溝門柱門柱側溝側溝桝側溝集落側溝排水県 道鉄棒(低中学年用)6連 鉄棒(高学年用)2連校舎(上野北小学校)第1柱高圧機器改修工事4LV666C6075R26機器交換MCCBその他Tr6600V/210V-105V電灯用MCCBその他MCCBⅤABZⅤABZMCCBCT動力用Tr6600V/210VSOG3 I >7200V200A電力AS責任分界点 構内開閉器WhCVT主変電所需要設備用地上設置/一般キュービクル日東工業3φ3W6.6kV 伊賀営業所 03二071戸上電機製作所GR(無停電端子)戸上電機製作所6600V38m㎡35m埋ケ住友日立ケーブルLA8400V2.5kA酸化亜鉛形音羽電機工業GL-6GLBS7200V200A富士電機PF×37200V30A40kASR3φ4.79kvar243V指月電機製作所2018No.3091795SC3φ79.8kvar7020V2018No.JM5363指月電機製作所LR-MBLBS7200V200A富士電機LBS7200V200A富士電機PF×37200V40A40kA1φ150kVA×1東芝産業機器システムHCR-S23TANo.180201932018CT300A/5A 300A/5A3φ300kVA×1東芝産業機器システムHCTR-S23TANo.H180171742018I >ALBS7200V200A富士電機PF×37200V50A40kA2015Ⅴ Wco s∮HOCPF×37200V30AエナジーサポートPC-62000.11DS×37200V400A三菱電機V3-42018VT+PF×26600V/110V キュービクルモニター(Inst)OCR三菱電機090PGA2018No.10118020075既設単線結線図(上野北小学校)伊賀市建設部建築課図面№ 工事名図面名成和西小学校他6校高圧機器修繕工事5(中瀬小学校)氏名図面名 縮尺伊賀市 作成者工事名 図面№S=1:500図面名 縮尺伊賀市 作成者工事名 図面№市道:上野西明寺線市道:東条高畑線プール体育館用具室X1 X20 X22校 舎玄関用具室プロパン石油便所棟16,183 2,533 5,132 72,750 8,000 1,600 12,000 1,200 3,600Y2Y12,100 8,000 1,70011,800第1柱運動場書類作成および提出を行うこと。

≪特記事項≫配置図S=1/500建設部建築課交通誘導員高圧機器修繕工事6道路占用が必要となる場合、道路管理者、警察署と協議の上、配置図(中瀬小学校)3φ3W6.6kV 伊賀営業所 08サ875SC3φ53.2kvar7020V2016No.GM125162016SR3φ3.19kvar6600V三菱電機 RR-1BNo.GQ93534SOG3 I >7200V200A電力AS責任分界点主変電所需要設備用三菱電機埋ケ機器交換CVT6600V38m㎡13mⅤGR(無停電端子)三菱電機Wh地上設置/一般キュービクル河村電器産業LBS7200V200AエナジーサポートPF×37200V40A40kAA CT×230A/5ATr6600V/210V-105V電灯用MCCBその他 MCCBその他ⅤAⅤ A1φ50kVA×1三菱電機SF 2003No.M380948G三菱電機動力用Tr6600V/210VRA-3R 2016No.R2014193φ150kVA×1LA8400V2.5kA弁抵抗形三菱電機PC×37200V30Aエナジーサポート2003VT+PF×26600V/110VPC×37200Vエナジーサポート100A300A/5ACT×2 CT×2500A/5APC×37200V30AエナジーサポートF×26600V15A2003F(2003)構内開閉器三菱電機 KL-8LBS7200VPF×3エナジーサポート200A7200V20A40kA既設単線結線図(中瀬小学校)伊賀市建設部建築課図面№ 工事名図面名 7成和西小学校他6校高圧機器修繕工事氏名図面名 縮尺伊賀市 作成者工事名 図面№S=1:500図面名 縮尺伊賀市 作成者工事名 図面№建設部建築課隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線倉庫防球ネット防球ネット渡り廊下渡り廊下プール屋内運動場N屋外便所 図工室受水槽門隣地境界線倉庫運動場管理特別教室棟配置図(神戸小学校)第1柱特別教室・普通教室棟(神戸小学校)高圧機器修繕工事8主変電所需要設備用地上設置/一般キュービクル日本電機産業7200V30A機器交換ⅤAMCCB動力用Tr6600V/210V3 I >7200V200A電力AS責任分界点 構内開閉器DGR三菱電機WhCVT埋ケ6600V38m㎡15m矢崎総業LBS7200V200A三菱電機PF×37200V30A40kA20143φ100kVA×1三菱電機RA-3RNo.R2004462014エナジーサポート2014PC×3BZMCCBその他300A/5ALA8400V2.5kA音羽電機工業弁抵抗形1999LBS7200V200APF×3三菱電機7200V20A40kASR243VSC3φ1.9kvar三菱電機KR-32014No.EN961483φ30kvar6600V三菱電機KL-82014No.EM19392MCCBその他MCCBその他MCCBその他MCCBその他Tr電灯用MCCBその他MCCBⅤABZ1φ75kVA×1東芝No.990246121999PC×27200V30Aエナジーサポート1998HCR-S6SOG(ZPD)三菱電機3φ3W6.6kV 名張SS 57ウ0996600V/210V-105VCTCT×2500A/5A既設単線結線図(神戸小学校)伊賀市建設部建築課図面№ 工事名図面名成和西小学校他6校高圧機器修繕工事9氏名図面名 縮尺伊賀市 作成者図面№ 工事名高圧機器修繕工事建設部建築課第1柱配置図(青山小学校)103φ3W6.6kV 伊賀営業所 03二071PF×33責任分界点6600V/110V機器交換構内開閉器> IDGR(無停電端子)Wh埋ケCVT6600V38m㎡55m電力AS三菱電機7200V200ASOG(LA ZPD)7200V200ADS×37200V400A8kA東芝CT×2100A/5AVT+PF×2> I(Inst)HOCWⅤA c o s∮LBS7200V200A富士電機 富士電機LBS7200V200A富士電機LBS7200V200A富士電機LBS7200V200A富士電機LBS7200V200AⅤ AMCCBMCCBその他3000A/5AA ⅤMCCBMCCBその他750A/5AA ⅤMCCBMCCBその他Tr3φ150kVA×16600V/210VTr動力(No.1)3φ150kVA×16600V/210V動力(No.2)750A/5ACT×2 CT×2 CT×2Tr電灯用1φ300kVA×16600V/210V-105VA ⅤMCCBMCCBその他Tr6600V/210V動力(No.3)CT×22000A/5A3φ300kVA×1SR3φ4.79kvar6600VSC3φ79.8kvar7020VWh7200V30A40kAPF×27200V60A40kAPF×37200V30A40kAPF×37200V30A40kAPF×37200V40A40kA需要設備用主変電所地上設置/一般キュービクル河村電器産業太陽電池発電設備 余剰買取その他/その他その他(不明)10kW ~-PCS(10kW)DC1Vその他(不明)3φ100V10kW京セラ既設単線結線図(青山小学校)伊賀市建設部建築課図面№ 工事名図面名成和西小学校他6校高圧機器修繕工事11中庭2コンクリート擁壁スロープキュービクル間地石積み+560014,901氏名図面名 縮尺伊賀市工事名 図面№建設部建築課5,092テ ラ ス屋外階段駐車場合併処理浄化槽3,0003,0005,0005,0003,0005,00013,1705,8106,480鉄骨造平屋建て11,0006,6005,09110,5875193,15110056719,18855,0419,94845,9135,14510,80818,764(+4,000)8951,1531,30532,63011,01513,55910,70744,18529,01824,18514,60324,063国道25号線間地石積み±0コンクリート擁壁+5600+5600+4200+56005,4905,200運 動 場屋内運動場特別教室棟RC造3階建て耐火建築物テニスコート+500校舎棟RC造3階建て耐火建築物昇 降 口階段(+1,650)階段プロムナード中庭1校舎棟駐車場ロータリー±0あずまや-900±0+500-600+500±0+2400+500+2800+4000+4400 +5600+5600+10600+10600+5600+5600+5600+5600+5600-600-1300+2400グランド+56004,70028,89912,26412,20923,26113,22325,12225,08213,12225,32640,50045,4345,46921,669N空地コンクリート法面配置図(崇広中学校)H=0~1200(隣地)コンクリート法面コンクリート擁壁H=0~1500コンクリート擁壁H=0~1500コンクリート擁壁丸之内崇広中学校線第1柱コンクリート擁壁2階延焼ライン1階延焼ライン屋外部室棟平成12年竣工高圧機器改修工事12書類作成および提出を行うこと。

≪特記事項≫交通誘導員道路占用が必要となる場合、道路管理者、警察署と協議の上、指月電機製作所機器交換I 3責任分界点> 三菱電機7200V200ACVT需要設備用主変電所地上設置/一般キュービクル埋ケWh LA8400V2.5kA弁抵抗形1999PC×37200V30Aエナジーサポート1999日本避雷器工業6600V60m㎡26m矢崎総業1999GR(無停電端子)三菱電機構内開閉器SOG電力AS3φ3W6.6kV 伊賀営業所 00ア9357200VDS×3400A6600V/110VVT+PFⅤSCSR3φ4.79kvar6600VLR-32013No.DN933223φ75kvar6600V指月電機製作所LV-62013No.DM10339CT×2 > I(Inst)HOCW A c o s∮7200VVCB600A12.5kA三菱電機VF-13RH-C1999.12No.9M4796120A/5AOCRオムロンK2CA-HC1999No.9Z0020LBS7200V200A三菱電機PF×37200V20A40kA2013MCCBMCCBその他CT×2Tr6600V/210V-105V7200Vエナジーサポート1999PC×250AF×27200V50A電灯用No.11φ150kVA×1SF-T1999No.1801051000A/5AⅤ AMCCBMCCBその他CT×2PC×37200V30AエナジーサポートF×37200V20A1999800A/5A動力Tr3φ200kVA×16600V/210V東芝HCTR-SEVA32013No.13022185A ⅤMCCBその他Tr6600V/210V-105V7200Vエナジーサポート1999PC×2F×2SF-T1999Ⅴ A100A7200V75A電灯用No.21φ200kVA×1No.180030CT×2MCCB1200A/5A愛知電機工作所既設単線結線図(崇広中学校)伊賀市建設部建築課図面№ 工事名図面名成和西小学校他6校高圧機器修繕工事13氏名図面名 縮尺伊賀市工事名 図面№建設部建築課高圧機器改修工事14配置図(緑ケ丘中学校)バ ス 専 用バ ス 専 用屋内運動場技術教室棟特別教室棟管理特別教室棟普通教室棟(緑ケ丘中学校)第1柱N配置図 MCB M13P 2E225AF175AT(中性線欠相保護付)X.N.Y.電源1φ3W 105/210V1 3 5 7 91113151719212325332729312 4 6 8101214161820222426283032ELB 2P1E 50AF 20AT 30mA 100V ×28ELB 2P1E 50AF 20AT スペース 100V ×5EELBCUB 4×207-M5,16-M5ELB用アースバーM5電灯盤電灯分電盤 既設撤去、配線補修の上新規設置3φ3W6.6kV 伊賀営業所 50イ99620A/5ACT×2SOG3 I >7200V200A電力AS責任分界点主変電所需要設備用三菱電機埋ケ機器交換CVTGR(無停電端子)三菱電機Wh地上設置/一般キュービクル河村電器産業LA8400V2.5kA弁抵抗形構内開閉器東芝6600V38m㎡15m7200V30A40kA2008エナジーサポート200A7200VLBSPF×3Ⅴ6600V/110VVT+PF×2 ATr電灯用MCCBその他三菱電機6600V/210V-105VMCCBその他三菱電機動力用Tr6600V/210VSCSR6600V3φ1.91kvar指月電機製作所LV-6No.YM106387020V3φ31.9kvarLBS7200V200AエナジーサポートPF×37200V20A40kAPC×37200V30AエナジーサポートPC×37200V30AエナジーサポートF×27200V30A2008.091φ100kVA×1SF-TNNo.N183903CT600A/5AⅤAⅤ A3φ100kVA×1RA-TNNo.R201841指月電機製作所LR-MBNo.YQ92089400A/5ACTPC×37200V30A高松電気製作所1974既設単線結線図(緑ケ丘中学校)伊賀市建設部建築課図面№ 工事名図面名成和西小学校他6校高圧機器修繕工事15※ケーブル柱上取付部ブラケット交換