入札情報は以下の通りです。

件名令和元年度町単独側溝改修工事
種別工事
公示日または更新日2023 年 3 月 27 日
組織長野県箕輪町
取得日2023 年 3 月 27 日 19:21:28

公告内容

【注意事項】【注意事項】受付場所質問の回答令和元年10月8日(火)から箕輪町公式ホームページに掲載(随時更新)設計図書等の閲覧及び入手、質問書の受付については、休日を除く午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までを除く。)とします。

設計図書等の閲覧及び入手箕輪町役場 建設課 建設工事係質問書の受付受付期間令和元年10月4日(金) 別紙質問書様式により直接提出、FAX、メールにて受付箕輪町役場 建設課 建設工事係~令和元年10月10日(木)開札経過、入札結果の公表は箕輪町公式ホームページに随時掲載入札書提出については、箕輪町の休日を定める条例(平成元年条例第33号)第1条の規定する箕輪町の休日(以下「休日」という。)を除く午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までを除く。)とします。

4 契約条項、設計図書等を示す場所及び日時開 札 日 時及 び 入 札結 果 公 表令和元年10月17日(木)午前9時0 分 箕輪町役場2F 大会議室そ の 他入札書等を提出する際に、町が依頼する除雪業務に協力する承諾書の提出ができること。

※ 注(7 その他一般競争に関し必要な事項に記載)3 入札又は開札の場所及び日時等入 札 書 提出 期 限令和元年10月15日(火)午後5時15分一般書留・簡易書留・配達記録郵便による郵送、または箕輪町役場企画振興課まで直接提出経 営 事 項審 査経営事項審査結果(開札日から起算して1年7ヶ月以内が審査基準日で、かつ最新のもの)の土木一式工事で総合評点が50 点以上、830点以下であること。

配 置 技 術 者主任技術者(公告日より3月前からの恒常的雇用関係にある者)を配置できること。ただし請負金額が3,50 万円以上の場合は、専任で配置できること。

下請金額の総額が4,00 万円以上の場合は、建設業法第26条に基づく監理技術者(公告日より3月前からの恒常的雇用関係にある者)を専任で配置できること。

地 域 要 件 町内の本店で建設業法上のものであること。(町内に本店を設置した後5年を経過していること。)2 入札に参加する者に必要な資格・地方自治法施行令第167条の4の規定及び箕輪町建設工事等入札参加の資格及び業者の選定に関 する規程第3条第1項、第6条第1項及び第2項の規定に該当しない者であること。

・入札公告日から落札決定日までの間において、箕輪町の指名停止措置を受けていないこと。

建 設 業 許 可土木工事業 を有していること。

ただし、下請負金額の合計が4,00 万円以上となる場合には、特定建設業許可を有すること。

・箕輪町入札参加資格者名簿に登載された者であること。

共通 事項予 定 価 格 事後公表とする最 低 制 限価 格《 算定方法 》 最 低制 限 価 格 =予 定 価 格 × 0 . 80 ( 1 万円 未満端数 が出た場合は、 千 円の 位 を 四捨五 入)工 事 概 要工 期 契約締 結日から令和元年12月27日( 予 定)小型水路 工 防音型 自 由勾 配 側溝( 30 型) L= 6 m舗装 工 舗装復旧 A= 34 ㎡箕輪町長 白鳥 政徳1 入札に付する事項工 事 名 令 和 元年 度 町 単独側溝改修 工事工 事 か 所 名 町 道 642号 線 箕輪町 中曽根入 札 公 告 次 のとおり条件付一般競争入札を行いますので、地方自治法施行令( 昭和 22年 政 令第16号)第167条の6の規定により公告します。

令和元年10月2日 電話 0265-79 31 内線 1 3 FAX 0265-79 023E-mail kizai@town.minowa.lg.jp入 札 担 当住 所 〒 3 9 - 46 9 5 長野県 上 伊那郡 箕輪町 大字中 箕輪 1 02 9 8 番 地箕輪町公式ホームページ http://www.town.minowa.lg.jp/箕輪町役場 企画振興課 ま ち づくり 政策 係そ の 他・工事 費 が50 万円以上となる場合は「建設工事に係る資 材 の 再 資 源化 等に関する法 律 (建設 リサイク ル法)」の 対象 となります。

・その他「受注 希望型 競争入札(事後審査)入札条件注意書」に 示 すとおり。

この入札公告に関する担当係等発 注 担 当FAX 0265 -79- 0230 E-mail kensetsu@town.minowa.lg.jp箕輪町役場 建設課 建設工事係「受注 希望型 競争入札(事後審査)入札条件注意書」の 1 0(3)に 示 すとおり。

支 払 条 件箕輪町 財 務規 則 第75条の2の規定に基づき 契約 金額の4 割 の 範囲 内で前金 払 の 適 用あり。

箕輪町 財 務規 則 第135条に基づき 部 分 払 の 適 用あり。

中 間前金 払 の 適 用なし。

落 札 者 の決 定本件入札は、開札後に最 低価 格入札者の入札参加者に必要な資格を審査し、資格を 満 たしていることが確認 できた場合に、当該入札者を落札者と決定しますので、指 示 のあ っ た者は、指 示 があ っ た日から起算して2日以内(休日を除く)に、 次 に掲 げ る書 類 を入札 担 当まで 持 参提出してください。

(1 ) 様式「入札参加資格審査書 類 の提出について」( 2 ) 建設業許可 証明 書の 写 し( 3 ) 経営事項審査結果 通知 書の 写 し(審査基準日が開札日から1年7月以内で最新のもの)( 4 ) 配置する技術者の資格を 証明 する書 類 の 写 し( 5 ) 配置する技術者の恒常的雇用関係を 証明 する書 類 の 写 し【落札 候補 者がいない場合の措置】5 入札保証金に関する事項受注 希望型 競争入札(事後審査)入札条件注意書の7に 示 すとおり。

6 入札の無効等受注 希望型 競争入札(事後審査)入札条件注意書の11に 示 すとおり。

7 その他一般競争に関し必要な事項除 雪 業 務 に協 力 す る 承諾 書 に 関 する こ と本件入札は、除雪業務に協力する 旨 の承諾書を提出した者の み の入札書等を有 効 とし、それ以 外 については、受注 希望型 競争入札(事後審査)入札条件注意書の11(2) テ に基づき、 無効 とします。

入札書等を提出する際、別紙の承諾書に必要事項を記載し 押印 後、内 訳 書と 同 様に 外封筒へ同封 してください。

なお、令 和 元年 度 の入札において、承諾書を提出してある場合は、必要ありま せん 。

受領印 箕輪町役場 企画振興課 まちづくり政策係工事(業務)名 令和元年度 町単独側溝改修工事工事(業務)箇所名 町道642号線 箕輪町中曽根応 札 者キ リ ト リ◆入札書受領書(入札書を持参により提出する場合で、受領した書類が必要な方は、必要事項を記入し切り取って持参してくださ い。)キリトリ入 札 書 受 領 書開 札 日 令和元年10月17日担当者名担当者連絡先(電話)( )担当者連絡先(FAX番号)( )工事(業務)名 令和元年度 町単独側溝改修工事工事(業務)箇所名 町道642号線 箕輪町中曽根商号又は名称 住 所 住 所 キ リ ト リ【内封筒用】キ リ ト リ開 札 日 令和元年10月17日工事(業務)名 令和元年度 町単独側溝改修工事工事(業務) 箇 所名 町道642号線 箕輪町中曽根商号又は名称 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298番地入 札 書 在 中 ( 開札日 令和元年10月17日 )箕輪町役場 企画振興課 まちづくり政策係 行◆外封筒及び中封筒貼り付け用紙(キリトリ線に添って切り取り、外封筒及び中封筒に糊で貼り付けてください)【外封筒用】キ リ ト リ提出締切日 10月15日〒399-4695商 号 又 は 名 称印代 表 者令和 年 月 日箕輪町長 白鳥 政徳 様住 所箕輪町が依頼する除雪業務に対する承諾書 町が発注する工事等の入札へ参加するにあたり、町から依頼のあった除雪業務について協力することを承諾します。

- 1 -施工条件明示書(特記仕様書)箕輪町役場 建設課工工 工工事事 事事名名 名名令和元年度令和元年度 令和元年度令和元年度町単独町単独 町単独町単独側溝改修側溝改修 側溝改修側溝改修工事工事 工事工事工事箇所工事箇所 工事箇所工事箇所町道町道 町道町道 642642 642642 号線号線 号線号線箕輪町箕輪町 箕輪町箕輪町中曽根中曽根 中曽根中曽根工事の実施にあたっては、指定された図書を参考とし、かつ以下の事項について施工条件とする。本工事の施工に当たっては、長野県建設部制定の工事共通仕様書・各種施工管理基準・出来型管理基準・写真管理基準等に基づいて実施すること。本工事の最終請負金額(税込)が 300 万円以上の場合については、箕輪町建設工事等成績評定試行要領に基づき評価の対象工事とするので留意のこと。11 11工事内容工事内容 工事内容工事内容(1) 工事概要:金抜き設計書のとおり工 種 延長・位置等 設 計 内 容側溝工 L=66m 別紙設計書参照舗装工 A=34 ㎡ 〃(2) 本工事箇所に関連する測量、 設計委託及び地質調査等の報告資料は、 閲覧が可能である。また、契約後は貸与も可能である。22 22工期関係工期関係 工期関係工期関係工期は、着手の日から令和元年12月27日までとする。33 33工程関係工程関係 工程関係工程関係、通行制限等、通行制限等 、通行制限等、通行制限等(1)本工事実施箇所は、道路狭隘箇所での工事となるため、隣接民地内の構造物等へ影響の無いように配慮の上で工程管理を行うこと。(2)道路内工事における全面通行止及び片側通行止を行う場合は、上伊那広域連合火災予防条例第45 条の規定により事前に消防署長へ様式第 13 号の「道路工事等届出書」にて届出すること。(3)本工事において施工期間・施工方法等に下記の制約条件があるため、適切な処置を行うこと。なお、連絡及び調整事項の内容を監督員に報告すること。制約条件 位置等 制約条件・内容等(3)本工事において、下記のとおり関係機関及び地域住民との協議をするものとしている。なお、通行制限実施にあたっては、関係機関及び道路管理者と十分協議のこと。関係機関等 事 項 制約内容 時 期中曽根区 協議 工程、区内道路の使用方法等 工事開始前近接住民 通知等 〃 〃44 44工事実績情報の登録工事実績情報の登録 工事実績情報の登録工事実績情報の登録(1)工事請負額が 500 万円以上の工事については、工事実績情報(工事カルテ)の登録をすること。(2) 登録する場合は、 予め監督員の 確認 を 受 け、 次 に 示 す期間内に ( 財 ) 日本建設情報 総 合 センター ( J A CIC )に登録の手 続 きを行うとともに登録されたことを 証明 する資料を監督員に 提 出する。なお、 変更 時と 完 成時の間が 10 日間に 満 たない場合は、 変更 時の 提 出を 省略 できるものとする。① 工事 受注 時 契約 締結 後 10 日以内- 2 -② 登録内容の 変更 時 変更 契約 締結 後 10 日以内③ 工事 完 成時 工事 完 成後 10 日以内55 55施工計画書施工計画書 施工計画書施工計画書(1)施工計 画 書は、設計図書、 「長野県 土木 工事共通仕様書」 ・本 特 記仕様書及び 現 場条件等を考慮し、着手後 15 日以内に 作 成し 提 出すること。(2) 変更 契約後及び 変更 内容 発生 時については、 「 変更 施工計 画 書」を 作 成し、 提 出すること。66 66施工体制台帳施工体制台帳 施工体制台帳施工体制台帳(1) 受注 者は、下請金額に関 わ ら ず 全ての工事について、建設 業 法に定める「施工 体 制 台帳 」と それに係る書 類 及び「施工 体系 図」を 作 成し、工事期間中工事 現 場に 備え付 けること。(2) 「施工 体系 図」は工事関係者及び 公衆 の 見や すい場所に 掲示 すること。(3) 受注 者が契約する下記 業 種についても建設 業 の請負工事 同 等に 扱 い「施工 体 制 台帳 」及び「施工 体系 図」に記 載 すること。①交 通整理員、 ガードマン②特 別 産業廃棄 物処理 業 者、 産業廃棄 物処理 業 者③ダンプ運転 手④ 1日で 完了 する請負契約、 小 額な 作業 ・ 雑 工・ 労務 の み の 単 価契約の請負契約⑤クレーン作業 、 コンクリートポンプ打 設等の日 々 の 単 価契約で行っているもの⑥クレーン 等の 業 種 オペレーター を機 械 と 一緒 に リース会社 から 借 上 げ る場合⑦他 の 会社 から 応援 者を 借 上 げ 、請負契約を 締結 した場合( 臨 時 雇 用関係である場合を 除く )※ 施工 体 制 台帳 に記 載 す べ き事項・建設 業 法第 2 4 条の7第1項及び 同 施行規 則 14 条の2に 掲げ る事項・ 安 全 衛生責任 者、 安 全 衛生推進 者、 雇 用管理 責任 者、監理 技術 者、 主任技術 者 他・ 社会保険加入状況( 4 ) 「下請負 人一 覧 表 」を 添付 した「施工 体 制 台帳 」及び「施工 体系 図」の写しを 提 出すること。77 77用地関係用地関係 用地関係用地関係(1) 借 地等の 復旧 については、 原形復旧 を 原則 とし、所 有 者、管理者等と 立ち会 いの上、 借 地期間内に 返還 まで 完了 すること。(2) 借 地等の 復旧 箇所については、着手前の 状況 を写真 や 測量成 果 等で記録するとともに、 境界杭や 構造物の 移動 については 引 照 点 等を設けるな ど 適切な管理を行い、 必 要に 応じ て所 有 者等の 立ち会 いを実施し 了解 を 得 たう え で着工しなけれ ば ならない。(3)請負者側で 必 要な用地の 借 用、及びこれに 伴 う 諸 手 続 については、請負者側で対 応 すること。

特 に「 農 地の 一 時 転 用」については、事前に地方事 務 所 農政課 、 市 町 村 、 農業 委員 会 等と調整をすること。( 4 ) 施工箇所内に 境界鋲 、 境界杭 等が設置されている場合は本工事にて 復 元することになる。H8. 7.9 伊那建設事 務 所「工事における 幅杭 の 取 り 扱 いについて」を準用し、施工前に2 点以上の 不動点 ( コンクリート擁壁 の 角 等)または 控え杭 からの 距離 を記録してお く こと。なお、隣接 土 地所 有 者の 立会 いを要する場合があるので、留意されたい。88 88周辺環境保全関係周辺環境保全関係 周辺環境保全関係周辺環境保全関係(1)建設機 械 は 低騒音 型、 低振動 型、 排 出 ガス 対 策 型機 械 使用を 原則 とする。別紙 - 1 『排 出 ガス対 策 型機 械』 のとおり。(2) 汚水 、 汚濁 、 土砂 の 流 出防止に 努 め、 特 に 現 場 発生残土 等各種資 材 を 搬 出時には、 運搬車両 等から 土砂 を 確 実に 除去 してから 一般 道へ出ること。なお、 一般 道が当 該 工事による 原因 で 破損 及び 汚 れた場合は、請負者の 責任 において処置すること。(3) 特 に住 宅 近接地域での 騒音 ・ 振動 等、 水田や畑 への 排水 の 流 出等の 公害 防止対 策 を事前に十分検討 するとともに、 問題 が 生じ た場合は 速や かに対処すること。運搬 ル ート は影響の 少 ないル ート を 選 定すること。( 4 ) 「箕輪町 環境 方 針 」 ・ 「箕輪町 公 共工事 環境 配慮 チェックリスト 」に基づき、 環境 に配慮した 公- 3 -共工事の施工をするように 努 めること。なお、 チェックリスト は所定項 目 に記 入 のう え し ゅん 工書 類 に 添付 すること。( 5 ) 現 場において、 特 別な 取組 等がある場合については、 「別紙様式1」をし ゅん 工書 類 に 添付 し積極的 に報告すること。99 99過積載の禁止過積載の禁止 過積載の禁止過積載の禁止(1)工事の施工計 画 にあたって、施工計 画 書に 次 の事項を 具体的 に記 載 するとともに、施工時は 遵守 すること。①積載重 量制限を 超過 しての建設 発生土 、 建設 副産 物、 廃材 の処理及び資機 材 (以下 「資機 材 等 」という。)の 積載重 量の 厳重チェック を行うこと。②過積載 を行っている資 材納入業 者から、資 材 等 購入 は行 わ ないこと。③過積載 を防止するため、資機 材 等の 購入 に 際 しては 納入業 者の 利益 を 不 当に 害 することのないようにすること。④ 資機 材 等の 運搬 には、さし 枠 装着 車 、物 品積載 装置等の 不正改 造した 車輌 及び 不表示車 等を使用しないこと。また、 同車輌 からの資機 材 等の 引渡 しを 受 けないこと。⑤ 下請事 業 者 や 資機 材 等 納入業 者を 選 定するにあたっては、 交 通 安 全に関する配慮に 欠 けた者または 車輌 を使用した 業務 等において 悪 質かつ 重大 な事 故 を 発生 さ せ た者を 排除 すること。⑥飛散 の 恐 れのあるものについては、 飛散 しないような処置を行い 運搬 すること。⑦土砂 等の 運搬 に関する事 業 者の 選 定にあたっては、 「 土砂 等を 運搬 する 大 型 自動車 による 交 通事 故 の防止等に関する 特 別 措 置法」の 目的 に 鑑 み 、 同 法第12条の規定に基づき届け出た 団 体構成員の 雇 用に 努 めること。(2)以上の 点 について、下請事 業 者についてもこれに準 じ 徹底 すること。1010 1010安全安全 安全安全対策関係対策関係 対策関係対策関係(1)工事 現 場に置いては、共通仕様書1 - 1 - 40 に基づき、 労 働 災 害 、 公衆 災 害 防止に 努 めるとともに、全 作業 員を対象に定期 的 に 安 全 教育 、 研修 及び 訓練 を行うこと。(2) 安 全 教育 、 研修 及び 訓練 については、工事期間中、月 一 回 ( 半 日)以上実施し、この 結果 は工事日 誌 へ記録する ほ か工事写真等も整理のう え提 出すること。(3) 交 通 安 全施設については、下記により実施することを 原則 とする。・ 仮 設 ヤ ード ま わ りは、 パネ ル フ ェンス 等を 単 管等で 固 定し、 公衆 の 安 全対 策 を 講 じ ること。・ 車 道部分に接し、 車 な ど飛 び込 み の 恐 れのある場合は ガードレー ル・ 視線誘導板 、 回 転 燈 等を設置するとともに、 特 に 夜 間の 安 全対 策 に配慮のこと。( 4 ) 足 場を設ける場合は、 「「手すり 先 行工法に関する ガ イ ド ライ ン 」について」 ( 厚 生労 働 省 基発 第 04 2 4001 号 平 成 2 1 年 4 月 2 4 日)の「手すり 先 行工法等に関する ガ イ ド ライ ン 」により、「 働 き や すい 安 心感 のある 足 場に関する基準」 に適合する手すり、 中さ ん 及び 幅木 の機能を 有する 足 場とし、 足 場の 組立 て、 解体 又 は 変更 の 作業 は、 「手すり 先 行工法による 足 場の 組立 て等に関する基準」の2の(2)手すり 据 置き方式 又 は(3)手すり 先 行 専 用 足 場方式により行うこと。( 5 ) 送電線 ・配 電線 付 近での工事は、 労 働 安 全 衛生 法、 労 働 安 全 衛生 規 則 、 労 働 基準 局 長通 達 ( 昭和 50 年 1 2 月 1 7 日基 発 第 7 5 9 号) により下記 安 全 距離 を 確保 した施工を 遵守 すること。なお、電力 会社 との 電気 事 故 防止 打ち 合 わせ は無料であるので、 架空電線 に対する 危 険 防止 措 置の 義務 にて事前に協議のこと。種 別送電電圧 がいし 個数 安 全 距離配 電線100 ~ 2 00 ボ ル ト送電線に比べ小さながいしが 1 個2 m6 千 6 百ボ ル ト送電線 2 ~ 3 万 ボ ル ト3~4個3 m7 万 7 千ボ ル ト5~9個4 m15 万 4 千ボ ル ト7~21個5 m2 7 万 5 千ボ ル ト16~25個7 m50 万 ボ ル ト20~41個11 m・ 送電線 関係連絡 先- 4 -中部 電力 諏訪電力 所 送電 課 (0 2 66 - 2 7- 644 2 )関 西電力 木 曽 電力システム センター 送電 係(0 2 64 - 5 2 - 56 8 1)・配 電線 関係連絡 先中部 電力 伊那 営 業 所(01 2 0 -98 4 - 551)1111 1111仮設工事関係仮設工事関係 仮設工事関係仮設工事関係(1) 一般 道路を使用する場合公 道および 私 道を工事用道路として使用する場合は、 交 通整理、 安 全管理を十分に行い、事 故 ・ 苦情が無いようにすること。また、道路及び 付 属 施設を 破損 した場合は、請負者の 責任 において 速や かに 原 型 復旧 すること。(2)請負者に 起 因 する工期延長等にともなう、 仮 設 材損 料・ 賃 料期間の設計 変更 は 原則 行 わ ない。(3)指定 仮 設 備仮設備名 設 計 条 件 特 記 事 項( 4 ) 仮 設工は、 撤 去 を 原則 とするが、 仮 設 土 留工、 仮橋 、 足 場等のう ち 、設計書に 明示 した部分は撤 去 しないものとする。なお、 現 場条件により 周囲 の構造物等に影響を与 え ると 認 められる場合は 撤 去 方法について協議をすること。

仮設物 内 容 期 間 条件等1212 1212建設副産物建設副産物 建設副産物建設副産物関係関係 関係関係本工事の請負金額が 500 万円以上の場合については、長野県制定の「 公 共建設工事における分別 解体 等・ 再 資 源化 等及び 再 生 資 源活 用工事実施要領( 土木 )」により施行することになるので、留意のこと。なお、事前 説 明 (通知)は法第12条第1項の規定にて契約前となっているので 特 段 の配慮をお願 いする。建設 副産 物処理 費 は、施設 毎 の処理 費 と 運搬 費 の合計が最も 経済 的 な処理施設を 選 定している。受注 者においても建設 リ サイ ク ル法第 5 条の 趣旨 に準 じ 建設 副産 物の 再 資 源化 等に要する 費 用を 低 減するように 努 めること。建設資 材廃棄 物は、建設 リ サイ ク ル法 9 条に 則 り そ の種 類 ご とに分別すること。本工事において 生じ る建設 発生土 及び 産業廃棄 物等の処分は、下記の条件を 想 定して処分 費 ・ 運搬費 を計上している。なお、請負者の 都 合による処分 先 の 変更 については 原則 として設計 変更 しない。(1)建設 発生土受入場所 ・ 仮置き場所 処分方法 運搬距離 特記事項任意 指定 2km処分地を 変更 する場合は 発注 者と協議を行うこと。発生 物のう ち 既 設路 盤 部 砕石 材 は、本工事の 発生土 埋戻 の 既 設路 盤 部(上 層 路 盤 部は 除く )に 再使用しますので、施工方法等を協議して く だ さい。また、 発生 物のう ち ○ は、 他 工区に使用するので、 現 場内 ○○ で 引渡 を 受 けるので関係者 や 外 部 進入 者等に 危 険 とならないように 保 管 願 います。(2) 特 定建設資 材 (建設 リ サイ ク ル法)本工事の請負金額が 500 万円以上の場合は、請負者は 発注 者から「通知」の「写し」を 受 け 取ること。請負者は、下請がある場合は下請負 業 者に対し「通知書」の「写し」を 添付 して「告知書」にて告知すること。再 資 源化 等が 完了 した時は、 発注 者に「 再 資 源化 等報告書」にて 竣 工時に報告すること。- 5 -種 別 処分条件 処分先・運搬距離 備 考アスファルト塊 再利用 南重リサイクルプラント 7.2km数 量 は 設 計 書 記 載 のとおりセメントコンクリート塊無筋Co再利用鉄筋Co再利用二次製品再利用 南重リサイクルプラント 7.2km数 量 は 設 計 書 記 載 のとおり建設資材木材※排 出する対象物が設計 寸 法と 異 なる場合は、 発注 者と協議すること。寸 法等を 確認 できる資料を 提 出すること。(3) 産業廃棄 物(建設 廃棄 物処理指 針 )種 別 処分条件 処分先・運搬距離 備 考木くず (抜根 ・ 伐採材) 再利用汚 泥 再利用その他(金属くず他) 再利用※積 算 に用いる 木くず 処理量の 体積-重 量 換算 は実施設計 単 価 表 に記 載 される 換算 係 数 を用いる。なお、 体積 ( m 3)での 確認 となる場合は、 体積 を 確認 できるよう 1 台 毎 写真管理すること。( 4 )建設 副産 物の 運搬 ・処理についてア 建設 副産 物の 運搬 を 廃棄 物処理 業 者に委託する場合は、 必ず 書面による委託契約を 締結 すること。イ 廃棄 物の 運搬 ・処理・処分を 業 とする「 許 可 証 」を 確認 し、 そ の「写し」を工事資料に 添付すること。ウ 下請 業 者が建設 副産 物を 運搬 ・処理・処分を行う場合でも、下請契約とは別に委託契約を 締結 すること。エ 「 マ ニフ ェスト ( 産業廃棄 物管理 表 ) 」により、適切に 運搬 ・処理・処分されているか 確認を行うとともに、 マ ニフ ェスト (A、 B 2 、 D 、 E 表 )は、 廃棄 物 ご と 抽 出にて写しをし ゅん 工書類 に 添付 すること。た だ し、 し ゅん 工 検 査時には全 表 の 原 本を 持 参のう え検 査員等の 確認 を 得ること。( そ の 他 段階 検 査 他 にて監督員等が 原 本の 確認 を行う場合があるので留意されたい)再 資 源 施設・最終処分場の関係を 示 す写真をし ゅん 工書 類 に 添付 のこと。オ 請負者が施工計 画 書に記 載 若 し く は整 備 す べ き事項は以下のとおりとする。※該 当するものを 選 択 する処理方法 ※ 1 再 資 源化 2 破 砕 処理 3 焼却 処理 4 埋 立 処分場 5そ の 他処 分 先( 業 者)業 者 名住 所許 可 番 号運 搬 委 託先 (委託の場合)業 者 名住 所許 可 番 号そ の 他 資 源 化 の方法な ど・ 添付 書 類ア 処理 先 の 許 可書の写し及び 収集 運搬業 者の 許 可の写し( 収集 運搬 を委託する場合)イ 請負者と処理 又 は 運搬業 者との契約書の写しウ 処理 業 者の所 在 地及び計 画運搬 ル ート- 6 -エ 下請がある場合は、告知書の写しオ 「 公 共建設工事における分別 解体 等・ 再 資 源化 等及び 再 生 資 源活 用工事実施要領( 土木 ) 」の「別紙 4- 1」 説 明 書及び「別紙 4- 2」分別 解体 等の計 画 等( 5 ) 再 生 資 源 利 用等計 画 書、実施書の 提 出ア 施工計 画 書にあ わせ て 「 再 生 資 源 利 用計 画 書」 及び 「 再 生 資 源 利 用 促 進 計 画 書」 を 提 出する。イ し ゅん 工時に 「 再 生 資 源 利 用実施書」 及び 「 再 生 資 源 利 用 促 進 実施書」 を 作 成し、 提 出する。ウ 提 出様式は 次のいずれかにより作成し、実施書のデータは電子納品すること。① COBRIS(建設副産物情報交換システム、通称コブリス)を利用した様式② 建設リサイクル報告様式(EXCEL) ※国土交通省 HP よりダウンロードエ 対象は、量の 多 少 にかか わ ら ず 建設 副産 物が 発生 する工事の全てとする。( 6 )処分量の 確認建設 副産 物の処分量を 確認 するため、監督員・ 検 査員等から請 求 書、 伝票 等の 提示 を 求 められた場合は 応じ なけれ ば ならない。残土 処理については、 作業状況 の写真に 加え 、処分量が わ かる資料(1箇所であれ ば 、 幅 ・長の分かる写真、 数 カ所であれ ば 、 一 覧 表 を 作 り 運搬業 者からの 伝票 )を 添付 する。11 1133 33品質及び技術管理関係品質及び技術管理関係 品質及び技術管理関係品質及び技術管理関係(1)建設資 材 の 品 質記録 保 存土木 構造物について建設資 材 の 品 質記録を 作 成し、工事 完了 時に 提 出する。

( 現 場 必 携 P . 66)(2)工事カルテ 作 成、登録について請負者は、工事請負 代 金額 500 万円以上の工事について、工事実績情報 サ ー ビ ス ( C OR I NS ) 入力シ ス テ ム ( ( 財 )日本建設情報 総 合 セ ンター )に基づき、 受注 ・ 変更 ・ 完 成・ 訂 正 時に工事実績情報として、 「工事カルテ」を 作 成し監督員の 確認 を 受 けた上、 受注 時は契約後 10 日以内に、登録内容の 変更 時は 変更 があった日から 10 日以内に、 完 成時は工事 完 成後 10 日以内に、 訂 正 時は適 宜 登録期間に登録 申 請しなけれ ば ならない(た だ し、工事請負 代 金額 500 万円以上 2 500 万円 未 満 の工事については、 受注 ・ 訂 正 時の み 登録するものとする) 。また、登録を行い 発 行された「工事カルテ 受 領書」の写しを監督員に 提 出する。提 出期限は、以下のとおりとする。・ 受注 時登録の 提 出期限は、契約 締結 後 10 日以内とする。・ 完了 時登録の 提 出期限は、し ゅん 工 検 査日までとする。・施工中に、 受注 時登録 デ ータ の内容に 変更 があった場合は、 変更 があった日から 10 日以内とする。なお、 竣 工( 完了 )時登録 済デ ータ に対して、 訂 正 ( 削 除 )をする場合は、 発注 者の 確認 印 を押印 した 発注 機関 確認 書が 必 要になります。(3)建設資 材 のう ち 、 コンクリート 圧縮強度 試 験 及び 鉄筋 試 験 等については、 原則 として、建設 技術 セ ンター 試 験 所にて行うこと。また、 圧縮 試 験供 試 体 には、請負者の 主任技術 者 又 は コンクリート 担 当 技術 者が サイ ン した QC版 を 入 れる。( 4 ) コンクリート品 質管理の 取扱 いについてア コンクリート 担 当 技術 者の配置・請負者は、 50 m3以上の コンクリート 工事においては、 コンクリート 担 当 技術 者を配置する。・ 同技術 者は、 現 場 代 理 人 との 兼 務 は 不 可であるが、 主任技術 者及び監理 技術 者との 兼 務 は可能であり、施工計 画 書に 明示 する。イ 責任 分 界点 からの請負者が行う 品 質管理請負者は「 責任 分 界点 」から 先 の全ての 品 質管理に 責任 を負うものであり、 品 質管理のための試 験 等を 生コン会社 に委託した場合には、 そ の全てに 立ち 合うとともに、 そ の記録及び写真を 竣 工成 果品 として 提 出するものとする。なお、上記において 立会 の 証 として コンクリート 担当 技術 者が 必ず 写真に写っているものとする。ウ 生コン納品 書( 伝票 )の 扱 い・ 生コン納品 書は 竣 工成 果品 として 提 出するものとする。・ 納品 書には、工場 発 時間、 現 場着時間及び 打 設 完了 時間を記 入 するものとする。( 5 ) 技術 管理 費 には、 トン ネ ル・ 橋梁 ・ 砂 防・ そ の 他 指定した構造物に関して、 マ イ ク ロフィ ル ム製 作 費 (2本) 、 縮刷製 本 費 (3部)が 含 まれているのでこれらを実施すること。( 6 )工事に使用する資機 材 等の 承 認- 7 -本工事で使用する資機 材 等は「 材 料 承 認 願 い」を 提 出して 承 認 を 得 ること。た だ し、 平 成 31 年4 月 16 日 付 、 31 建第 34 号にて通知した 一 括承 認 済 の 材 料は 「 材 料 承 認 願 い」 の 提 出は 不 要である。監督員の指定する 二 次 製 品 等にかかる構造計 算 書・ 安 定計 算 書を「 材 料 承 認 願 い」と 同 時に 提 出すること。1414 1414資材の県内産優先使用資材の県内産優先使用 資材の県内産優先使用資材の県内産優先使用(1) 受注 者は、 本工事に使用する 材 料については、 規 格 ・ 品 質等の条件を 満 足 するものについては、県内 産 資 材 を 優先 使用するよう 努 めること。(2) 受注 者は、工事用資 材 の調 達 にあたっては、 極 力 県内の 取 り 扱 い 業 者から 購入 すること。(3) 受注 者は、本工事に県 外 産 資 材 を使用する場合は、 次 に 示 す資 材 について、 そ の資 材 名 及び県内 産 資 材 を使用しない理 由 な ど を「県 外 産 資 材 使用報告書」に記 入 し 提 出すること。・地 業 工事( 砂利 ) ・ コンクリート 工事( 生コン ) ・舗装工事(路 盤 材 料)( 4 ) 受注 者は、下請契約を 締結 する 際 は、 極 力 町内 業 者とすること。1515 1515セメント及びセメント系固化材を使用した改良土についてセメント及びセメント系固化材を使用した改良土について セメント及びセメント系固化材を使用した改良土についてセメント及びセメント系固化材を使用した改良土について(1) セメ ント 及び セメ ント系 固化 材 を使用した地 盤 改 良 及び 改 良 土 を 再 利 用する場合は、 六 価 ク ロム溶 出試 験 を行い、 そ の 結果 について報告すること。(2) セメ ント 及び セメ ント系 固化 材 とは、 セメ ント を 含 有 成分とする 固化 材 で、 普 通 ポ ル ト ラ ンドセメ ント 、 高炉セメ ント 、 セメ ント系 固化 材 、 石灰 系 固化 材 をいい、これに 添加 物を 加え たものを 含 める。(3) 六 価 ク ロム溶 出試 験 は「 セメ ント 及び セメ ント系 固化 材 を使用した 改 良 土 の 六 価 ク ロム溶 出試験 実施要領( 案 )」 (以下、 「 実施要領( 案 )」という。)により実施し、 土 壌 環境 基準を 超え ないことを 確認 する。実施要領( 案 ) http://www . m lit . go . jp/tec/kankyou/kuro m u . ht m l1616 1616監督員の実施する検査又は試験監督員の実施する検査又は試験 監督員の実施する検査又は試験監督員の実施する検査又は試験監督員が実施する 主 な 段階 検 査及び試 験 は下記のとおりである。該 当時には、監督員に 必ず立会 いを 求 めること。なお、これ以 外 の施工 途 中において町 職 員または町長の指定する者の抜 打ち検 査を実施することがあるので、 検 査に協 力 すること。項項 項項目目 目目内内 内内容容 容容備備 備備考考 考考起 工測量後 丁張 り設置 状況 の 確認床堀 完了 時 床堀 幅 ・基準 高 ・ 土 質及び 湧 水状況 ・ 支障 物件等の 確認基 礎 工施工時 基 礎 工位置・ 高 さ・ 形状 ・ 寸 法等の 確認型 枠組立完了 時 型 枠 工位置・ 高 さ・ 形状 ・ 寸 法等の 確認鉄筋 組立完了 時 設計 寸 法との照合・ 鉄筋径 及び間 隔 等の 確認主 要 な 施 工 段 階 の 区 切り 目工事期間中において適 宜管路 布 設工 完了 時 接合 状況 ・管通し・通 水状況 等の 確認 管 渠 工事に適用出来型 出来型 数 量の実測 確認そ の 他 監督員が 必 要と 認 める 段階※ 工事 完 成後に 明 視 できない箇所( 不 可 視 部)については、監督員の 確認 を 必ず受 けること。段階 確認 は、 机 上で行うこともできる。この場合は請負者が 必ず立会 い、 確認 部分の 検 査記録表 及び施工管理資料及び写真を 提示 すること。

1717 1717その他その他 その他その他(1)建設 産業 における 生産 シ ス テ ム の合理 化 指 針 の 遵守 等について工事の適 正 かつ円 滑 な施工を 確保 するため、 「建設 産業 における 生産 シ ス テ ム の合理 化 指 針 」において 明確 にされている 総 合・ 専門 工事 業 者の 役割 に 応じ た 責任 を 的確 に 果 たすとともに、適正 な契約の 締結 、適 正 な施工 体 制の 確立 、建設 労 働 者の 雇 用条件等の 改 善 等に 努 めること。- 8 -(2)建設工事の適 正 な施工の 確保 について一 建設 業 法( 昭 和 2 4 年 法 律 第 100 号)及び 公 共工事の 入 札 及び契約の適 正 化 の 促 進 に関する法 律 ( 平 成 1 2 年 法 律 第 1 2 7 号)に 違反 する 一 括 下請 そ の 他不 適切な 形 態 の下請契約を 締結 しないこと。二 建設 業 法第 2 6 条の規定により、請負者が工事 現 場 ご とに設置しなけれ ば ならない 専 任 の 主任技術 者または 専 任 の監理 技術 者については、適切な資 格 、 技術 力 等を 有 する者(工事 現 場に常駐 して、 専 ら そ の 職 務 に 従 事する者で、請負者と 直 接 的 かつ 恒常 的 な 雇 用関係にあるものに限る)を配置すること。三 請負者が工事 現 場 ご とに設置しなけれ ば ならない 専 任 の監理 技術 者のう ち 、当 該 建設工事に係る建設 業 が指定建設 業 である場合の監理 技術 者は、建設 業 法第 15 条第2号 イ に 該 当する者または 同 号 ハ の規定により建設 大 臣 が 同 号 イ に 掲げ る者と 同 等以上の能 力 を 有 するものと 認定した者で、監理 技術 者 証 の 交付 を 受 けている者を配置すること。この場合において、監理 技術 者の写しを契約時に 提 出する。また 発注 者から請 求 があったときは、資 格 者 証 を 提示 すること。四 一 、 二 、及び 三 の ほ か、建設 業 法等に 抵触 する行 為 は行 わ ないこと。(3) 労 働福祉 の 改 善 等について建設 労 働 者の 確保 を図ること 並 びに 労 働 災 害 の防止、適 正 な 賃 金の 確保 、 退 職 金制 度 及び各種保険 制 度 への 加入 等 労 働福祉 の 改 善 に 努 めること。( 4 )建設 業 退 職 金制 度 について一 建設 業 者は、 自 ら 雇 用する建 退 共制 度 の対象 労 働 者に係る共 済 証 紙を 購入 し、当 該労 働 者の共 済 手 帳 に共 済 証 紙を 貼 付 すること。二 建設 業 者が下請契約を 締結 する 際 は、下請 業 者に対して、建 退 共制 度 の 趣旨 を 説 明 し下請 業者が 雇 用する建 退 共制 度 の対象 労 働 者に係る共 済 証 紙をあ わせ て 購入 し 現 物により 交付 すること、または建 退 共制 度 の 掛 金 相 当額を下請 代 金中に 算 入 することにより、下請 業 者の建 退 共制 度 への 加入 並 びに共 済 証 紙の 購入 及び 貼 付 を 促 進 す べ きこと。三 請負 代 金の額が 8 00 万円以上の建設工事の請負契約を 締結 した時は、建設 業 者は建 退 共制 度の 発注 者用 掛 金 収 納 書(以下「 収 納 書」という。)を工事 締結 後1 ヶ 月以内に 発注 者に 提 出すること。なお、工事契約 締結 当 初 は工場 製 作 の 段階 であるため建 退 共制 度 の対象 労 働 者を 雇 用しないこと等の理 由 により、期限内に当 該 工事に係る 収 納 書を 提 出できない事情がある場合 又は、建 退 共対象 労 働 者を使用しない場合においては、あらか じ め そ の理 由 および共 済 証 紙の 購入 予定時期を書面により 申 し出ること。四 建設 業 者は 三 の 申 し出を行った場合、請負 代 金額の 増 額 変更 があった場合等において、共 済証 紙を 追 加購入 したときは、当 該 共 済 証 紙に係る 収 納 書を工事 完 成時までに 提 出すること。なお、 三 の 申 し出を行った場合または請負 代 金額の 増 額 変更 があった場合において、共 済 証 紙を追 加購入 しなかったときは、 そ の理 由 を書面により 申 し出ること。五 共 済 証 紙の 購入状況 を 把握 するため 必 要があると 認 めるときは、共 済 証 紙の 受 払簿 そ の 他 関係資料の 提 出を 求 めることがある。六 建 退 共制 度 に 加入せず 、または共 済 証 紙の 購入 若 し く は 貼 付 が 不 十分な建設 業 者については、入 札 等において考慮することがある。七 下請 業 者の規 模 が 小 さ く 、建 退 共制 度 に関する事 務 処理能 力 が十分でない場合には、元請 業者に建 退 共制 度 への 加入 手 続 き、共 済 証 紙の共 済 手 帳 への 貼 付 等の事 務 の処理を委託する方法もあるので、元請 業 者においてできる限り下請 業 者の事 務 の 受 託に 努 めること。( 5 ) 常 に意 識 を 持 って コスト 縮減 に 取 り 組み 、設計に 反 映 できるように 努 める。( 6 )建設 現 場における 福祉 改 善 や労 働 時間の 改 善 、または地域住民に対する工事 現 場の開 放 や PRな ど 、建設 産業 に対する理 解 の 増 進 に資する事 業 の実施等の構造 改 善 対 策 にも配慮する(7) 暴 力団 関係者等から工事 妨 害 な ど の 被 害 を 受 けた場合は、 速や かに 被 害 届を 警察 に 提 出する。( 8 ) 生コンクリート をは じ めとして、 主 要な 材 料は管内工場の価 格 により 積 算 しているため、これらを管 外 から 搬入 する場合は、協議すること。( 9 )通行制限実施にあたっては、関係機関及び道路管理 担 当者と十分協議のこと。(10) 現 場 代 理 人 ・ 主任技術 者等は、各種約 款 等に記 載 された 職 務 内容を 迅 速 かつ適切に行うこと。1818 1818創意工夫・社会性に関する実施状況の提出について創意工夫・社会性に関する実施状況の提出について 創意工夫・社会性に関する実施状況の提出について創意工夫・社会性に関する実施状況の提出について- 9 -請負者は、工事施工において、 自 ら 立 案 実施した 創 意工 夫 に関する項 目 、 又 は、地域 社会 への 貢献 として評価できる項 目 に関する事項について、工事 完了 時までに所定の様式により 提 出することができる。創 意工 夫 ・ 社会 性 等の 具体的 内容がある場合は、下記の「別紙様式2」及び、 「 説 明 資料」を 提 出すること。なお、用紙 サイ ズ は A 4 版 とする。- 10 -別紙 - 1 『排 出 ガス 対 策 型機 械』排 出 ガス 対 策 型建設機 械 の 原則 使用について本工事において以下に 示 す建設機 械 を使用する場合は、 「 排 出 ガス 対 策 型建設機 械 指定要領( 平 成3年 10 月 8 日 付 建設 省 経 機 発 第 2 4 9 号)に基づき指定された 排 出 ガス 対 策 型建設機 械 を使用するものとする。

排 出 ガス 対 策 型建設機 械 を使用できない場合は、 平 成7年 度 建設 技術 評価制 度 公 募 課題 「建設機 械 の 排 出 ガス 浄 化 装置の開 発 」 、またはこれと 同 等の開 発目 標 で実施された民間開 発 建設 技術 の 技術審 査・ 証明 事 業 、あるいはこれと 同 等の開 発目 標 で実施された建設 技術 審 査 証明 事 業 により評価された排 出 ガス 浄 化 装置を装着することで、 排 出 ガス 対 策 型建設機 械 と 同 等と み なす。た だ し、これにより 難い場合は、監督員と協議するものとする。排 出 ガス 対 策 型建設機 械 あるいは 排 出 ガス 浄 化 装置を装着した建設機 械 を使用する場合、 現 場 代 理 人は施工 現 場において、使用する建設機 械 の写真 撮 影を行ない、監督員に 提 出するものとする。排 出 ガス 対 策 型建設機 械 を 原則 使用する機種機 種 備 考一般 工事用建設機 械・ バ ック ホ ウ・ ト ラ クタ シ ョベ ル( 車 輪式)・ ブ ル ドー ザ・ 発動発 電 機(可 搬 式)・ 空気圧縮 機(可 搬 式)・ 油 圧 ユ ニ ット(以下に 示 す基 礎 工事用機 械 のう ち 、 ベ ースマ シ ーン とは別に、 独 立 した ディ ー ゼ ル エ ン ジ ン 駆 動 の油 圧 ユ ニ ット を 搭 載 しているもの ;油 圧ハ ンマ 、 バ イ ブ ロハ ンマ 、 油 圧 式 鋼 管 圧 入 ・引 抜機、 油 圧 式 杭 圧 入引 抜機、 ア ースオーガ 、 オー ル ケ ー シ ン グ掘 削 機、 リ バ ー サ ー キュ レー シ ョンドリ ル、 ア ースドリ ル、地下連 続壁 施工機、前回 転 型 オー ル ケ ー シ ン グ掘 削 機)・ ロ ード ロ ー ラ 、 タ イヤロ ー ラ 、 振動 ロ ー ラ・ ホ イ ー ル クレーンデ ィ ー ゼ ル エ ン ジ ン ( エ ン ジ ン 出 力7 . 5 kw 以上 2 60 kw 以下)を 搭 載 した建設機 械 に限る。- 11 -別紙様式1環境配慮に関する実施状況工事名工事箇所施工業者名【実施内容】【図面・写真等】説明資料は簡潔に作成するものとし、必要に応じて別葉とする。- 12 -【別紙様式2】創 意工 夫 ・ 社会 性 に関する実施 状況工事 名 令和 ○○ 年 度 ○○○○○○ 工事 請負者 名 ㈱ ○○ 建設項 目 評価内容 備 考□創 意工 夫 □ 準 備 ・後片 付 け □ 測量・位置出し□ 施工関係 □ 代 替 材 の適用□ 土 工・舗装・ コ ン クリ ー ト 打 設等の施工関係□ 設 備 工事の 加 工 組立 、 電気 工事の配 線 配管等□給 排水 ・ 衛生 設 備 工事の 凍 結 防止 策 、つな ぎ 等□ 仮 設計 画 及び施工□ 運搬車両 ・施工機 械 等□ 品 質関係 □ 集 計 ソフト 等の 活 用□ 土 工・設 備 ・ 電気 関係□コ ン クリ ー ト 打 設関係□ 使用 材 料□ 配管・ 溶 接 作業 等□ 安 全 衛生 関係 □ 安 全 仮 設 備 等□ 安 全 教育 ・ 講 習 会 ・ パトロ ー ル 等□ 現 場事 務 所等□ 交 通事 故 防止・ 交 通 確保 等□ 工事 看 板 等□ 環境 配慮関係 □ 環境 負 荷 の 低 減 等への 積極的 な 取 り 組み□ゴミ の 減 量 化 、 アイドリ ン グ ス トップ の 励 行等□ 積極的 な 再 生 資 源 ・ 材 料の 利 用□ 施工管理関係 □ 施工計 画 書及び写真管理等□ C A D 、施工管理 ソフト 等の 活 用□ そ の 他 □ そ の 他□ 社会 性 等 □ 地域への 貢献 等 □河川 等の 環境保 全の実施(地域 社会や 住民 □ 現 場 周 辺 地域の 環境保 全、 動 植 物の 保 護に対する 貢献 ) □ 作業現 場の 周 辺 地域との調和□ 地域住民との コミュニケ ー シ ョ ン□ボラ ン テ ィア 活 動 等□ 災 害 時等の地域への 援 助 ・ 救 援 活 動□ そ の 他○ 作 成にあたっての 注 意事項1 . 該 当する項 目 に □ に、 レ点マーク 記 入 。2 . 該 当項 目 以 外 にも評価できる内容がある場合には、 そ の 他 として項 目 を設けるものとする。3 . 具体的 内容の 説 明 として、写真・ ポンチ 絵 等を 説 明 資料に整理。- 13 -創 意工 夫 ・ 社会 性 等に関する実施 状況 説 明 資料工事 名 令和 ○○ 年 度 ○○ 工事 /項 目 評価内容提 案 内容( 説 明 )( 添付 図)○ 作 成にあたっての 注 意事項1 . 説 明 資料は 簡潔 に 作 成するものとし、 必 要に 応じ て別 葉 とする。

(様式-1)箕 輪 町令和令和令和                                                町単独側溝改修工事                               を拘束するものではありません。ただし、指定した場合を除きます。             のための参考数量を示したものは任意扱いです。したがって、内訳書の作成や契約 日、時、工数、空m3、掛m2、日・回、日回、供用日、月」の単位により見積り・この設計書で施工機械・仮設材の規格、調査条件等の記載及び「人、h、L、%、・別途指定する建設機械については排出ガス対策型の使用を原則とする。          金銭的保証                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         舗装復旧  A=34m2                  舗装工                                                                                                                 防音型自由勾配側溝(300型) L=66m                  小型水路工                                                                                                                                                  請負 箕輪町中曽根                                       町道642号線                             実施設計書 元    計設    査審    当担    長係    長課

          工 事 設 計 用 紙 年  月 日 年   月 日日間契約保証方法竣工予定年月日起工予定年月日施 工 期 間施 工 方 法 設 計 大 要工事番号年度箕 輪 町                                                                                                                                   *処分費等*                            施工 第0-0005号表    m3             2                                              機械積込 DID区間なし 7.5km以下        コンクリート(無筋・鉄筋)構造物とりこわし       殻運搬                                  施工 第0-0004号表    m3             1                                              機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下) 舗装版破砕 DID区間なし 11.5km以下     殻運搬                                  施工 第0-0003号表    m3             2                                              低騒音・低振動対策 不要                鉄筋構造物 機械施工                    構造物とりこわし                        施工 第0-0002号表    m2            35                                                                                                                              舗装版破砕積込(小規模土工)            施工 第0-0001号表     m             70                                              15cm以下                                アスファルト舗装版                            舗装版切断                                                                                                                                                                          準備工                                                                                                                                                                              道路改良                                                                                                                        ***本工事費***                    備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0002 0 ***本工事費***                    箕 輪 町施工 第0-0011号表    m3            38                                                                                      残土受入れ地での処理                    整地                                    施工 第0-0010号表    m3            38                                              バックホウ 山積0.28m3

(平積0.2m3)           小規模 DID区間なし 2.5km以下          土砂等運搬                                 m3            12                                                                                                                              再生クラッシャーラン 40mm以下        施工 第0-0009号表    m3            12                                              土砂                                    小規模                                  埋戻し                                  施工 第0-0009号表    m3             7                                              土砂                                    小規模                                  埋戻し                                  施工 第0-0008号表    m3            45                                              小規模                                  土砂                                    床掘り                                                                                                                                                                              土工                                    施工 第0-0007号表    m3             2.2                                                                                    コンクリート殻(2次製品)               処分費                                  施工 第0-0006号表    m3             1.8                                                                                    アスファルト殻                          処分費                                  備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0003 0 ***本工事費***                    箕 輪 町施工 第0-0017号表    m2            34                                              2層施工                                 全仕上り厚250mm                    下層路盤                                                                                                                                                                            舗装工                                  施工 第0-0016号表     枚              2                                              40を超え170kg/枚以下            グレーチング蓋版各種                    排水構造物工 蓋版据付                  施工 第0-0015号表    箇所             2      一般養生・特殊養生(練炭)                 0.28m3を超え0.30m3以下                  18-8-25(W/C=60%以下)  高炉(BB)      現場打ち集水桝・街渠桝

(本体)                                                                                                                                                      集水桝工                                施工 第0-0014号表     枚             52                                              車道用 幅300用 長500            自由勾配側溝用コンクリート蓋            排水構造物工 蓋版据付                  施工 第0-0013号表     枚              7                                              40kg/枚以下                        グレーチング蓋版各種                    排水構造物工 蓋版据付                  施工 第0-0012号表     m             66                                              基礎砕石施工あり                        縦断用 300×300×2000        排水構造物工 自由勾配側溝                                                                                                                                                          小型水路工 備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0004 0 ***本工事費***                    箕 輪 町          等*        *一般管理費**工事原価**                                  費**      **現場管理**純工事費**                        **共通仮設費計**                                                                      **共通仮設費率計算額**              **直接工事費**                      施工 第0-0019号表    m2            34                                              平均仕上り厚40mm                    1.4m未満(1層当り平均仕上り厚50mm以下)   表層                                    施工 第0-0018号表    m2            34                                              1層施工                                 全仕上り厚100mm                    上層路盤                                備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0005 0 ***本工事費***                    箕 輪 町**工事費計**                                  相当額計****消費税等**工事価格計**                      備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0006 0 ***本工事費***                    箕 輪 町    L    レギュラー スタンド                                         レギュラー スタンド                  ガソリン ガソリン    枚    径22インチ(56cm)                                        径22インチ(56cm)                ブレード(コンクリートカッタ) ブレード

(コンクリートカッタ)              人                                                                                    普通作業員 普通作業員                                  人                                                                                    土木一般世話役 土木一般世話役                              人                                                                                    特殊作業員 特殊作業員                                供用日                                                                           切削深20cm級 B径56cm        コンクリートカッタ[バキューム式・湿式] コンクリートカッタ[バキューム式・湿式]    m            1                                               15cm以下                                 アスファルト舗装版                            施工 第0-0001号表 舗装版切断                              0007 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                             アスファルト舗装版厚:15cm以下                                                                        舗装版種別:アスファルト舗装版                                                                       *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    m            1                                               15cm以下                                 アスファルト舗装版                            施工 第0-0001号表 舗装版切断                              0008 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                             *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                        人                                                                                    運転手(特殊) 運転手(特殊)                            供用日  排ガス2次                                                          排ガス2次 山積0.13m3            小型バックホウ(クローラ型)[標準型] 小型バックホウ(クローラ型)[標準型]     m2           1                                                                                                                                施工 第0-0002号表 舗装版破砕積込(小規模土工)            0009 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町時間的制約の有無:時間的制約なし                                                               夜間作業の有無:夜間作業

(20時~6時)なし                                                    低騒音・低振動対策の有無:低騒音・低振動対策 不要                                             施工区分: 機械施工                                                                            構造物区分:鉄筋構造物                                                                            m3           1      *** 単位当り ***                                                       式            1                                                                                     諸雑費                                                                             m3           1.000                                         鉄筋構造物 機械施工 制約無 昼間      構造物とりこわし工                         m3           1                                               低騒音・低振動対策 不要                 鉄筋構造物 機械施工                    施工 第0-0003号表 構造物とりこわし                        0010 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                             運搬距離:11.5km以下                                                                            DID区間の有無:DID区間なし                                                                     積込工法区分:機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下)                                           殻発生作業区分:舗装版破砕                                                                     *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                        人                                                                                    運転手(一般) 運転手(一般)                            供用日                                                                                 10t積級                            ダンプトラック[オンロード・ディーゼル] ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]   m3           1                                               機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下)  舗装版破砕 DID区間なし 11.5km以下     施工 第0-0004号表 殻運搬                                  0011 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                             運搬距離:7.5km以下                                                                             DID区間の有無:DID区間なし                                                                     積込工法区分:機械積込                                                                          殻発生作業区分:コンクリート

(無筋・鉄筋)構造物とりこわし                                              *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                        人                                                                                    運転手(一般) 運転手(一般)                            供用日                                                                                 10t積級                            ダンプトラック[オンロード・ディーゼル] ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]   m3           1                                               機械積込 DID区間なし 7.5km以下         コンクリート(無筋・鉄筋)構造物とりこわし       施工 第0-0005号表 殻運搬                                  0012 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町処分費(円/m3):                           m3           1      *** 単位当り ***              m3         100      *** 合 計 ***                                                             m3         100.000                                                                                 処分費                                     m3         100                                                                                        アスファルト殻                          施工 第0-0006号表 処分費                                  0013 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町処分費(円/m3):                           m3           1      *** 単位当り ***              m3         100      *** 合 計 ***                                                             m3         100.000                                                                                 処分費                                     m3         100                                                                                        コンクリート殻(2次製品)               施工 第0-0007号表 処分費                                  0014 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町*** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                        人                                                                                    普通作業員 普通作業員                                  人                                                                                    運転手(特殊) 運転手(特殊)                            供用日  排ガス2次                                                          排ガス2次 山積0.28m3            バックホウ(クローラ型)[後方超小旋回] バックホウ

(クローラ型)[後方超小旋回]   m3           1                                               小規模                                   土砂                                    施工 第0-0008号表 床掘り                                  0015 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                             施工方法:上記以外(小規模)                                                                      土質:土砂                                                                                        m3           1                                               小規模                                   土砂                                    施工 第0-0008号表 床掘り                                  0016 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                        人                                                                                    運転手(特殊) 運転手(特殊)                              人                                                                                    特殊作業員 特殊作業員                                  人                                                                                    普通作業員 普通作業員                                供用日                                                               質量60~80kg                    タンパ及びランマ[ランマ] タンパ及びランマ[ランマ]                供用日  排ガス2次                                                          排ガス2次 山積0.28m3            バックホウ(クローラ型)[後方超小旋回] バックホウ(クローラ型)[後方超小旋回]   m3           1                                               土砂                                     小規模                                  施工 第0-0009号表 埋戻し                                  0017 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                             土質:土砂                                                                                      施工方法:上記以外(小規模)                                                                     *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    レギュラー スタンド                                         レギュラー スタンド                  ガソリン ガソリン   m3           1                                               土砂                                     小規模                                  施工 第0-0009号表 埋戻し                                  0018 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格

(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                              運搬距離:2.5km以下                                                                            DID区間の有無:DID区間なし                                                                      土質:土砂(岩塊・玉石混り土含む)                                                                積込機種・規格:バックホウ 山積0.28m3(平積0.2m3)                                                    土砂等発生現場:小規模                                                                         *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                        人                                                                                    運転手(一般) 運転手(一般)                            供用日                                                                               4t積級                              ダンプトラック[オンロード・ディーゼル] ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]   m3           1                                               バックホウ 山積0.28m3(平積0.2m3)            小規模 DID区間なし 2.5km以下          施工 第0-0010号表 土砂等運搬                              0019 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                              作業区分:残土受入れ地での処理                                                                 *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                        人                                                                                    運転手(特殊) 運転手(特殊)                            供用日  排ガス1次                                                  排ガス1次 15t級                    ブルドーザ[普通] ブルドーザ[普通]                         m3           1                                                                                        残土受入れ地での処理                    施工 第0-0011号表 整地                                    0020 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町時間的制約の有無:時間的制約なし                                                                夜間作業の有無:夜間作業(20時~6時)なし                                                   底部コンクリート設計量

(m3/10m):0.15            底部コンクリート夜間割増:夜間割増なし                                                         底部コンクリート小型車割増:小型車割増なし                                                      底部コンクリート規格:18-8-25 高炉                                                     基礎砕石設計量(m3/10m):0.59                    基礎砕石規格:再生クラッシャラン  RC-40                                                   基礎砕石施工の有無:基礎砕石施工あり                                                            基礎コンクリート設計量(m3/10m):0.25           基礎コンクリート夜間割増:夜間割増なし                                                          基礎コンクリート小型車割増:小型車割増なし                                                     基礎コンクリート規格:18-8-25 高炉                                                      自由勾配側溝規格:縦断用 300×300×2000                                                 m            1      *** 単位当り ***               m           10      *** 合 計 ***                                                              式            1                                                                                     諸雑費                                  底部コンクリート                           m3           0.159                                         (W/C=60%以下)                  生コン 18-8-25(20)-BB                                               m3           0.708                                                                                 再生クラッシャーラン 40mm以下        基礎コンクリート                           m3           0.265                                         (W/C=60%以下)                  生コン 18-8-25(20)-BB                                                個            5.000                                         300×300 長2.0m(縦断用)      自由勾配側溝 一般及び防音型蓋2枚タイプ共通                                            m           10.000                                         1000kg以下 制約無 昼間          排水構造物工 自由勾配側溝(L2000)    m           10                                               基礎砕石施工あり                         縦断用 300×300×2000        施工 第0-0012号表 排水構造物工 自由勾配側溝              0021 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町蓋版単価(円/枚):                        時間的制約の有無:時間的制約なし                                                                夜間作業の有無:夜間作業

(20時~6時)なし                                                   施工箇所区分:施工箇所区分による補正なし                                                        蓋版質量:40kg/枚以下                                                                     蓋版の種類:グレーチング蓋版各種                                                                作業区分:据付                                                                                     枚            1      *** 単位当り ***               枚          100      *** 合 計 ***                                                              式            1                                                                                     諸雑費                                                                              枚          100.000                                                                                 側溝蓋                                  据付                                        枚          100.000                                         40kg以下 制約無 昼間              排水構造物工 蓋版(コンクリート・鋼製)    枚          100                                               40kg/枚以下                         グレーチング蓋版各種                    施工 第0-0013号表 排水構造物工 蓋版据付                  0022 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町蓋版単価(円/枚):                        時間的制約の有無:時間的制約なし                                                                夜間作業の有無:夜間作業(20時~6時)なし                                                   施工箇所区分:施工箇所区分による補正なし                                                        蓋版規格(自由勾配側溝用コンクリート蓋):車道用 幅300用 長500                         蓋版の種類:自由勾配側溝用コンクリート蓋                                                        作業区分:据付                                                                                     枚            1      *** 単位当り ***               枚          100      *** 合 計 ***                                                              式            1                                                                                     諸雑費                                                                              枚          100.000                                         幅300用 一般蓋2枚タイプ共通           自由勾配側溝用コンクリート蓋 L=0.5     据付                                        枚          100.000                                         40超170kg以下 制約無 昼間      排水構造物工 蓋版(コンクリート・鋼製)    枚          100                                               車道用 幅300用 長500             自由勾配側溝用コンクリート蓋            施工 第0-0014号表 排水構造物工 蓋版据付                  0023 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町   m3   18-8-25 高炉 W/C60%                                        (W/C=60%以下)                  生コンクリート 生コン 18-8-25

(20)-BB        人                                                                                    特殊作業員 特殊作業員                                  人                                                                                    土木一般世話役 土木一般世話役                              人                                                                                    普通作業員 普通作業員                                  人                                                                                    型わく工 型わく工                                    日                                                            排ガス2次 山積0.8m3              バックホウ[クローラ型]賃料 バックホウ[クローラ型]賃料               箇所           1      一般養生・特殊養生(練炭)                  0.28m3を超え0.30m3以下                   18-8-25(W/C=60%以下)  高炉(BB)      施工 第0-0015号表 現場打ち集水桝・街渠桝(本体)          0024 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町生コンクリート夜間割増:夜間割増なし                                                                 生コンクリート小型車割増:小型車割増なし                                                              コンクリート規格:18-8-25(W/C=60%以下)                                                               コンクリートセメント種類:  高炉(BB)                                                                  養生工の種類:一般養生・特殊養生(練炭)                                                          コンクリート打設工法:人力打設                                                                        1箇所当りコンクリート使用量:0.28m3を超え0.30m3以下                                                  *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                       箇所           1      一般養生・特殊養生(練炭)                  0.28m3を超え0.30m3以下                   18-8-25(W/C=60%以下)  高炉(BB)      施工 第0-0015号表 現場打ち集水桝・街渠桝(本体)          0025 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町蓋版単価(円/枚):                        時間的制約の有無:時間的制約なし                                                                夜間作業の有無:夜間作業

(20時~6時)なし                                                   施工箇所区分:施工箇所区分による補正なし                                                        蓋版質量:40を超え170kg/枚以下                                                         蓋版の種類:グレーチング蓋版各種                                                                作業区分:据付                                                                                     枚            1      *** 単位当り ***               枚          100      *** 合 計 ***                                                              式            1                                                                                     諸雑費                                                                              枚          100.000                                                                                 側溝蓋                                  据付                                        枚          100.000                                         40超170kg以下 制約無 昼間      排水構造物工 蓋版(コンクリート・鋼製)    枚          100                                               40を超え170kg/枚以下             グレーチング蓋版各種                    施工 第0-0016号表 排水構造物工 蓋版据付                  0026 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町   m3   RC-40                                                                                再生クラッシャラン 再生クラッシャーラン 40mm以下            人                                                                                    特殊作業員 特殊作業員                                  人                                                                                    運転手(特殊) 運転手(特殊)                              人                                                                                    普通作業員 普通作業員                                  日                                                           排ガス1次 質量3~4t              振動ローラ[搭乗式・コンバインド型]賃料 振動ローラ[搭乗式・コンバインド型]賃料    日                                                              排ガス2次 山積0.11m3            小型バックホウ[クローラ型]賃料 小型バックホウ[クローラ型]賃料           m2           1                                               2層施工                                  全仕上り厚250mm                    施工 第0-0017号表 下層路盤                                0027 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町材料:再生クラッシャラン  RC-40                                                           施工区分:2層施工                                                                               全仕上り厚

(mm):250                                    *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                       m2           1                                               2層施工                                  全仕上り厚250mm                    施工 第0-0017号表 下層路盤                                0028 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町   m3   RM-30                                                                                再生粒度調整砕石 粒調砕石 25mm以下                        人                                                                                    特殊作業員 特殊作業員                                  人                                                                                    運転手(特殊) 運転手(特殊)                              人                                                                                    普通作業員 普通作業員                                  日                                                           排ガス1次 質量3~4t              振動ローラ[搭乗式・コンバインド型]賃料 振動ローラ[搭乗式・コンバインド型]賃料    日                                                              排ガス2次 山積0.11m3            小型バックホウ[クローラ型]賃料 小型バックホウ[クローラ型]賃料           m2           1                                               1層施工                                  全仕上り厚100mm                    施工 第0-0018号表 上層路盤                                0029 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町材料:粒度調整砕石  M-25                                                                   施工区分:1層施工                                                                               全仕上り厚(mm):100                                    *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                       m2           1                                               1層施工                                  全仕上り厚100mm                    施工 第0-0018号表 上層路盤                                0030 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町    t    密粒度(13)                                        密粒度

(20F)[再生材 混入率50%以下]再生アスファルト混合物 ⑤再生アスファルト混合物                    人                                                                                    土木一般世話役 土木一般世話役                              人                                                                                    普通作業員 普通作業員                                  人                                                                                    特殊作業員 特殊作業員                                供用日                                                                   機械質量40~60kg                振動コンパクタ[前進型] 振動コンパクタ[前進型]                  供用日                                                                     運転質量0.5~0.6t              振動ローラ(舗装用)[ハンドガイド式] 振動ローラ(舗装用)[ハンドガイド式]     m2           1                                               平均仕上り厚40mm                     1.4m未満(1層当り平均仕上り厚50mm以下)   施工 第0-0019号表 表層                                    0031 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表箕 輪 町豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                             アスファルト混合物夜間割増:夜間割増なし                                                              アスファルト混合物小型車割増:小型車割増なし                                                         瀝青材料種類:プライムコート PK-3                                                                     材料:再生  密粒度(20F)                                                                   瀝青材料種類:プライムコート                                                                          標準締固め後密度:2.20t/m3                                                                     1層当り平均仕上り厚(mm):40                             平均幅員:1.4m未満(1層当り平均仕上り厚50mm以下)                                                *** 単位当り ***               式                                                                                    積算単価 積算単価                                    L    1.2号 パトロール給油                                         小型ロ-リ- パトロール給油          軽油 軽油                                        L    レギュラー スタンド                                         レギュラー スタンド                  ガソリン ガソリン    L    PK-3 プライムコート用                                        PK-3 プライムコート用 アスファルト乳剤 アスファルト乳剤   m2           1                                               平均仕上り厚40mm                     1.4m未満(1層当り平均仕上り厚50mm以下)   施工 第0-0019号表 表層                                    0032 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表

下下下下平面図 S=1/250Pt0.0Pt16.0Pt42.0Pt28.0Pt54.0Pt68.8T-1工事名図面名作成年月日縮尺 図面番号会社名/事業者名 箕輪町役場5 1 図示平面図令和元年度 町単独側溝改修工事町道642号線 箕輪町中曽根BF300撤去 L=2.0mBF250撤去 L=10.4mヒューム管φ250撤去 L=7.0mBF250撤去 L=18.5mヒューム管φ300撤去 L=6.5mBF250撤去 L=24.2m自由勾配側溝(300型) L=19.2m集水桝(500×500)自由勾配側溝(300型) L=32.5m集水桝(500×500)自由勾配側溝(300型) L=14.7mKBM1 811.00KBM2 814.026BF400撤去 L=1.0m1:5001:100DL=810.000勾 配計 画 高地 盤 高切 土 高盛 土 高追加距離単 距 離測点番号平面線形曲 率 図片 勾 配すりつけ図拡 幅L=3.000mi=1.33%810.980L=16.000mi=5.25%811.020L=12.000mi=4.83%811.860L=14.000mi=5.36%812.440L=12.000mi=4.83%813.190L=14.800mi=4.19%813.770814.390810.980811.020811.860812.440813.190813.770814.390810.98811.02811.86812.44813.19813.77814.390.000.000.000.000.000.000.000.000.000.000.000.000.000.000.0003.00019.00031.00045.00057.00071.8000.0003.00016.00012.00014.00012.00014.800-3.00.016.028.042.054.068.8縦断図工事名図面名作成年月日縮尺 図面番号会社名/事業者名 箕輪町役場5 2 図示縦断図令和元年度 町単独側溝改修工事町道642号線 箕輪町中曽根DL=810.00 DL=810.00GH=811.02DL=810.00 DL=810.00GH=811.86DL=811.00 DL=811.00GH=812.44DL=812.00 DL=812.00GH=813.19DL=812.00 DL=812.00GH=813.78DL=813.00 DL=813.00GH=814.400.80.5m m測 点 Pt0.0区 分 数 量舗装切断 0.8 m舗装破砕舗装復旧床堀発生土埋戻砕石埋戻0.50.10.1m3m3m30.60.5m m測 点 Pt16.0区 分 数 量舗装切断舗装破砕舗装復旧床堀発生土埋戻砕石埋戻0.70.10.2m3m3m30.50.5m m測 点 Pt28.0区 分 数 量舗装切断舗装破砕舗装復旧床堀発生土埋戻砕石埋戻0.60.10.1m3m3m30.50.5m m測 点 Pt54.0区 分 数 量舗装切断舗装破砕舗装復旧床堀発生土埋戻砕石埋戻0.70.10.2m3m3m30.40.5m m測 点 Pt42.0区 分 数 量舗装切断舗装破砕舗装復旧床堀発生土埋戻砕石埋戻0.80.10.2m3m3m30.30.5m m測 点 Pt68.8区 分 数 量舗装切断舗装破砕舗装復旧床堀発生土埋戻砕石埋戻0.70.10.2m3m3m3横断図 S=1/100工事名図面名作成年月日縮尺 図面番号会社名/事業者名 箕輪町役場5 3 1/100横断図令和元年度 町単独側溝改修工事町道642号線 箕輪町中曽根1200砕石埋戻し表層工(再生密粒度As20F t=4㎝)上層路盤工(M25 t=10㎝)下層路盤工(RC40 t=25㎝)FH=811.011500発生土埋戻し1200FH=811.84500500FH=812.42FH=813.17FH=813.761100500110050011005001150500FH=814.42Pt0.0Pt16.0Pt28.0Pt42.0Pt54.0Pt68.8構造図 S=1/20工事名図面名作成年月日縮尺 図面番号会社名/事業者名 箕輪町役場5 4 1/20令和元年度 町単独側溝改修工事町道642号線 箕輪町中曽根150 150 500 100900501505 500 515050900材料表 (10m当たり)名 称 規 格 計 算 式 単 位 数 量OS可変側溝 300×300 10÷2 本 5ベースコンクリート 18-8-25BB 10×0.49×0.05 m3 0.245型枠 10×0.05×2 1砕石基礎 RC-40 10×0.59 5.9インバート t=0.05 18-8-25BB 10×0.3×0.05 m3 0.155 5インバートコンクリート18-8-25BBRC40-060 300 6045 320 45420440 15049059090 300 50 50 10085300×300m2m2OS可変側溝 300型 S=1:20 集水桝(B500×L500×H600)材料表 (1箇所当たり)名 称 規 格 計 算 式 単 位 数 量コンクリート 18-8-25BB m3 0.29基礎材 RC40-0 m3 0.12型枠 3.5グレーチング T-25 1基面整正 m2 0.81m2枚標準設計図より標準設計図より標準設計図より標準設計図より撤去工 S=1/20BFⅠ400型 L=1000 撤去延長L=1.0mコンクリート二次製品 2500kg /m3製品 227kg/2m メーカー資料227/2500/2=0.045/1m1.0m*0.045m3=0.05m3BFⅠ300型 L=2000 撤去延長L=2.0mコンクリート二次製品 2500kg /m3製品 136kg/2m メーカー資料136/2500/2=0.027/1m2.0m*0.027m3=0.05m3BFⅠ250型 L=2000 撤去延長L=53.1mコンクリート二次製品 2500kg /m3製品 106kg/2m メーカー資料106/2500/2=0.021/1m53.1m*0.021m3=1.12m3ヒューム管300型 L=2000 撤去延長L=6.5mコンクリート二次製品 2500kg /m3製品 165kg/2m メーカー資料165/2500/2=0.033/1m6.5m*0.033m3=0.21m3ヒューム管250型 L=2000 撤去延長L=7.0mコンクリート二次製品 2500kg /m3製品 165kg/2m メーカー資料131/2500/2=0.026/1m7.0m*0.026m3=0.18m3工事名図面名作成年月日縮尺 図面番号会社名/事業者名 箕輪町役場5 5 1/20令和元年度 町単独側溝改修工事町道642号線 箕輪町中曽根260400200300175250300250