入札情報は以下の通りです。

件名令和6年度 永明小中学校サブグラウンド整備工事
種別工事
公示日または更新日2024 年 4 月 24 日
組織長野県茅野市
取得日2024 年 4 月 24 日 19:06:50

公告内容

入札に関する質問回答書回答開始 4月22日 開札日 5月2日 台帳番号 5-1847担当課 件 名 履行場所受付日 № 図番 回答日4月24日4月9日 1 14月12日 2 23 3ついては協議に応じます。適用の可否は、都度協議により決定されます。

回答2と同様です。

電気設備工事の材料(通信機器、照明器具)の代価表に記載されている価格が実勢価格よりかなり安く設定されています。

請負金額が不適当となったとき、単品スライド条項を適用していただけますでしょうか、ご指示ください。

かなり安く設定されています。請負金額が不適当となったとき、舗装工事・排水工事の記載されている見積価格が実勢価格より単品スライド条項を適用していただけますでしょうか、ご指示ください。

契約書約款の単品スライド条項やインフレスライド条項に基づく請求に質 問 内 容 回 答 内 容電気設備工事における代価表について学校教育課 茅野市 塚原 令和6年度 永明小中学校サブグラウンド整備工事以下の樹種の単価の公表をお願い致します。公表単価表の植栽代価について、下記のとおりとします。

シラカシ株立 H5.0シラカシ株立 H5.0 → 植栽代価002 資P545 長野 樹高5.0/幹周0.4スダジイ株立 H5.0スダジイ株立 H5.0 → 植栽代価003 資P545 東京 樹高5.0/幹周0.4クヌギ株立 H5.0クヌギ株立 H5.0 → 植栽代価004 資P549 長野 樹高4.0/幹周0.21コナラ株立 H5.0コナラ株立 H5.0 → 植栽代価005 資P549 長野 樹高3.5/幹周0.21ホウノキ株立 H5.0 ホウノキ株立 H5.0 → 植栽代価006 資P552 長野 樹高1.0クリ株立 H5.0クリ株立 H5.0 → 植栽代価007 資P552 ブナ 長野 樹高3.0/幹周0.12ハルニレ株立 H5.0ハルニレ株立 H5.0 → 植栽代価009 資P548→552 長野 樹高5.0/幹周0.31 ページ入札に関する質問回答書回答開始 4月22日 開札日 5月2日 台帳番号 5-1847担当課 件 名 履行場所受付日 № 図番 回答日質 問 内 容 回 答 内 容学校教育課 茅野市 塚原 令和6年度 永明小中学校サブグラウンド整備工事4月15日 4 45 56公表単価表6労務費、燃料費、材料費は、建設物価・積算資料の2023年12月号単価を採用しています。

複数人の技術者を配置する場合は、すべての者を配置技術者と同期間専任で配置し、コリンズに登録してください。

専任の必要な期間は契約工期が基本となりますが、契約締結後は別に専任で配置する必要があります。

ただし、現場代理人及び価格以外の評価項目の補助技術者との兼務は可能です。

茅野市総合評価落札方式に係る低入札価格調査制度事務処理要領第12条に記載のある技術者はコリンズに登録するものとし、本期間に他の専任工事へ従事することはできません。

また、専任の必要な期間は配置技術者と同期間です。

機械賃料は、R5年版 建設機械等損料表より採用しています。

長期割引については適用していません。

工事の場合、1級土木施工管理技士の資格を有し、配置技術者とでよいでしょうか。

の単価でしょうか。また、機械賃料は長期割引き適用でしょうか。

公告文記載の配置技術者及び価格以外の評価項目の技術者を複数人で配置する場合はすべての者が工期開始から終了まで専任配置としてコリンズ登録するということでしょうか。

配置するということでよろしでしょうか。また、追加技術者として低入札調査要領に記載の追加配置技術者は、公告文記載の要件である1級土木施工管理技士と総合評価による評価技術者とは別に公告で専任を求められている1級土木施工管理技士を専任で公表単価表には労務費、燃料費、機械賃料、材料費等が単価根拠として建設物価、積算資料と記載されていますが、すべて2023年12月コリンズ登録を工期開始から終了まで専任配置登録するということから現場施工に着手するまでの期間や、工事完成検査後の事務手続き、後片付け等の期間、および工事の一時中止期間等で、監督員との協議により専任を要しない期間として認められた場合は、その限りではありません。

ただし、工事を全面的に一時中止している期間を除き、非専任2 ページ入札に関する質問回答書回答開始 4月22日 開札日 5月2日 台帳番号 5-1847担当課 件 名 履行場所受付日 № 図番 回答日質 問 内 容 回 答 内 容学校教育課 茅野市 塚原 令和6年度 永明小中学校サブグラウンド整備工事7 内訳書 78公表単価表89公表単価表910公表単価表1011公表単価表1112公表単価表12としています。

太平洋プレコン工業:ILBイオシート EO60 厚0.5mmポリエステル 同等品今回工事では採用されていない代価です。

土壌改良材 バーク堆肥(50L/㎡)として計上しています。

インターロッキングブロック敷き にて施工費共で計上しています。

砂利地業は基礎下とし東京単価を採用しています。

異形鉄筋は、長野単価の大口単価を採用しています。

東京の地均し単価を採用しています。

本工事の経費は本工事のみの直工費に対する経費としています。

どちらでしょうか。敷き均しは根拠資料の地均しでよいでしょうか。

№36路盤工までは計上されていると思われますが、インターロッキングブロックの施工費用が未計上と思われます。変更対象となりますか。

№37他砂利地業は基礎下・土間下どちらでしょうか。また採用地区はどこでしょうか。異形鉄筋は根拠資料の長野単価の大口または小口されています。詳細な規格や同等品名を明示願います。

客土でよいでしょうか。また、客土の場合は客土と土壌改良材のどちらが該当しますか。

№30と№31は代価表はありますが、今回工事では採用されていないということでしょうか。

№32他記載の透水シート該当根拠資料には複数の規格が記載№13のGC1畑地は根拠資料に該当項目がありません。根拠資料の本工事の経費は本工事のみの直工費に対する経費でよいでしょうか。

例えば別工事と一括で積算され、按分されている場合元の直工、経費がわからないと積算できないため。

また採用地区はどこでしょうか。

3 ページ入札に関する質問回答書回答開始 4月22日 開札日 5月2日 台帳番号 5-1847担当課 件 名 履行場所受付日 № 図番 回答日質 問 内 容 回 答 内 容学校教育課 茅野市 塚原 令和6年度 永明小中学校サブグラウンド整備工事13公表単価表1314公表単価表1415公表単価表1516公表単価表1617公表単価表1718公表単価表1819公表単価表1920公表単価表20№51山砂について、根拠資料に該当項目が見当たりません。

№74同上埋め戻し手間ⅿ3について、備考欄には孫代価003と記載がありますが孫代価003はⅿ2当たり敷き均し単価でⅿ3当たりと単位が異なります。孫019単価表でしょうか、確認願います。

また、その他(材*18%)の材料費は山砂とVU管でしょうか。

VU管・浸透管の取引数量①②③と採用地区の明示願います。

№40抗菌砂は根拠資料に該当項目がないと思われます。砂の荒目・ 砂 クッション用 松本A単価を採用しています。

細目であれば種別と取引数量ア・イ及び採用地区の明示願います。

№50PC桝は根拠資料の改良桝側塊*1個+半桝4個の組み合わせで 改良ます側塊 450×450×高300を3段分で計上しています。

よいでしょうか。その他の場合仕様と数量等明示願います。

孫代価003として計上してください。工事着手後に協議します。

その他(材×18%)は、VU管を対象としております。

取引数量②、関東単価を採用しております。

しています。

型枠運搬費については東京単価を採用しています。

モルタルは、床モルタル塗り 金ごて 厚28mm 張物下地 東京単価を採用していますか。

№38他型枠運搬費採用単価地区は長野でよいですか。また、均しモルタルは根拠資料のどの項目を採用して、どの地区の単価を採用№51雑材料費の対象は山砂・単粒砕石・透水シート・浸透ますで ポリプロピン浸透桝の金額を対象としています。

よいですか。その他の対象労務費は配管工・普通作業員でよいですか。

№53浸透ます単価が記載されていません明示願います。46,100円でお見込み下さい。

砂 クッション用 松本A単価を採用しています。

単価明示願います。細目であれば種別と取引数量ア・イ及び採用地区の明示願います。

4 ページ入札に関する質問回答書回答開始 4月22日 開札日 5月2日 台帳番号 5-1847担当課 件 名 履行場所受付日 № 図番 回答日質 問 内 容 回 答 内 容学校教育課 茅野市 塚原 令和6年度 永明小中学校サブグラウンド整備工事21公表単価表21ヒサカキ(常緑)H0.2→植栽代価026 資P555 ヒサカキ 樹高0.3 長野ヒペリカム(常緑)H0.2→植栽代価027 資P555 ヒペリカムヒデコート 樹高0.3 長野シルバープリペット(常緑)H0.2→植栽代価028 資P555 プリペット 樹高0.5 長野ドウダンツツジ→植栽代価029 資P556 ドウダンツツジ 樹高0.3 長野ツバキ(常緑)→植栽代価030 資P547 ヤブツバキ 樹高0.5 長野マサキ(常緑)H0.3→植栽代価032 資P555 マサキ 樹高0.5 長野ガマズミH0.3→植栽代価033 資P556 ガマズミ 樹高0.5 長野ミツバツツジH0.3→植栽代価034 資P557 ミツバツツジ 樹高0.5 長野を明示願います。また、採用地区は長野でよいですか。

カシワ(苗)H0.2→植栽代価016 資P548 カシワ 樹高0.5 長野ホウノキ(苗)H0.2→植栽代価017 資P552 ホオノキ 樹高0.5 長野記載されていますが、根拠資料に同じ規格の記載が無い者があります。採用した各材料の規格(H樹高・何株立か・枝張等)ハルニレ(苗)H0.2→植栽代価019 資P552 ブナ 樹高0.3 長野ヤマブキ(一重)H0.2→植栽代価021 資P557 ヤマブキ 樹高0.4 長野ユキヤナギH0.2→植栽代価022 資P557 ユキヤナギ 樹高0.4 長野ノリウツギH0.2→植栽代価038 資P556 ウツギ 樹高0.3 東京ヤマソテツ(常緑)→植栽代価043 資P558 クサソテツ 東京ミヤマヨメナ→植栽代価044 資P558 ナギイカダ 東京フキ→植栽代価045 資P558 アガバンサス 東京イタヤカエデ(苗)H0.2→植栽代価013 資P547 イタヤカエデ 樹高0.5 長野コナラ(苗)H0.2→植栽代価014 資P549 コナラ 樹高0.5 長野クヌギ(苗)H0.2→植栽代価015 資P549 クヌギ 樹高0.5 長野コムラサキシキブH0.2→植栽代価023 資P556 コムラサキシキブ 樹高0.5 長野シモツケH0.2→植栽代価024 資P556 シモツケ 樹高0.4 長野コデマリH0.2→植栽代価025 資P556 コデマリ 樹高0.4 長野植栽工材料費について、H-5.0株立とH0.2・H0.25・H0.3・pot等 ソヨゴ 株立H5.0→植栽代価001 資P545 ソヨゴ 樹高2.5(株立物) 長野5 ページ入札に関する質問回答書回答開始 4月22日 開札日 5月2日 台帳番号 5-1847担当課 件 名 履行場所受付日 № 図番 回答日質 問 内 容 回 答 内 容学校教育課 茅野市 塚原 令和6年度 永明小中学校サブグラウンド整備工事22公表単価表2223公表単価表2324公表単価表2425公表単価表2526公表単価表2627公表単価表2728公表単価表2829公表単価表2930公表単価表3031公表単価表31樹木費のみを対象としています。

№119コアジサイはアジサイの単価でよいでしょうか。違う場合は アジサイ単価を採用下さい。

単価明示願います。

№123ししガシラは根拠資料に記載が見つかりません。単価明示願います。

シシガシラ(常緑)→ 植栽代価041 資P545 シラカシ 樹高0.5 長野№124イノモトソウは根拠資料に記載が見つかりません。単価明示願います。

№116ウスノキは根拠資料に記載が見つかりません。単価明示願います。

ウスノキ→ H0.3 5本/m2 植栽代価036 資P544 イスノキ 樹高0.5 東京植栽代価表その他(材*12.6%は)材料費は樹木材料費と酸素管でよろしいでしょうか№89クリは根拠資料に記載が見つかりません。単価明示願います。

回答1を参照下さい。

№100イヌブナは根拠資料に記載が見つかりません。単価明示願います。

イヌブナ(苗) H0.2→ 植栽代価018 資P552 ブナ 樹高0.3 長野№146孫代価0012開粒度アスコンの材料費が密粒度アスファルト13 開粒度アスコンで開粒度(13) 諏訪①②単価を採用下さい。

ですがよいでしょうか。開粒度アスファルトの場合単価根拠を明示 舗装代価002の改め計2は変更ありません。

するか単価公表願います。

イノモトソウ(常緑)→ 植栽代価042 資P558 イカリソウ 東京建設機械等損料表の第2次基準値を採用しています。

№138振動ローラー・タイヤローラー・ロードローラーの排対仕様を明示願います。

建設機械等損料表の第2次基準値を採用しています。

№137グレーダー排対仕様を明示願います。

6 ページ入札に関する質問回答書回答開始 4月22日 開札日 5月2日 台帳番号 5-1847担当課 件 名 履行場所受付日 № 図番 回答日質 問 内 容 回 答 内 容学校教育課 茅野市 塚原 令和6年度 永明小中学校サブグラウンド整備工事32公表単価表3233公表単価表3334公表単価表3435公表単価表3536内訳書 3637公表単価表3738 内訳書 3839内訳書 39建設発生土運搬:1,349円でお見込み下さい。

建設発生土処分:2,000円でお見込み下さい。

本案件は多工種となっておりますが、経費率の算出工種は回答37をご参照ください。

「舗装工事」と考えてよろしいでしょうか?週休二日の補正は行われていますか。補正はしておりません。受注者が希望する場合は、実績に応じてしています。

各経費項目で補正が行われているものがあれば明示願います。公共建築工事共通費積算基準 令和4年版 による経費率算定と処分費合計には№27の項目と建設発生土処分も含めますか。お見込みのとおりです。

経費算定の工期(ケ月)は11ヶ月でよいですか。実際にのりこめる時期をふまえて、9ヶ月としています。

補正します。

同等品名の明示を願います。くぎ金物:鉄丸くぎN100 #8 100(mm) 関東単価採用しています。

剥離剤:TOAシブル サムテックA-1共用・油性・原液 一般土木建築用同等品としています。

№6建設発生土運搬・建設発生土処分の単価を明示願います。

№152バックホーの排対仕様を明示願います。建設機械等損料表の第2次基準値を採用しています。

№156の鉄線の規格・くぎ金物の規格・剥離材の規格または 鉄線:なまし鉄線#8 4.0(mm) 10.13m/kg 関東単価採用しています。

7 ページ