入札情報は以下の通りです。

件名令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事【土木一式工事A級(市内本店)(支店・営業所の本店扱い含む)】
種別工事
公示日または更新日2023 年 12 月 19 日
組織長野県伊那市
取得日2023 年 12 月 19 日 19:05:13

公告内容

令和5年伊那市公告第6-197号様式第1号(第3条関係)入 札 公 告下記のとおり一般競争入札を行いますので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び伊那市財務規則(平成28年伊那市規則第17号)第104条の規定により公告します。本案件は、令和5年12月14日に不調となった案件の再度公告です。そのため、設計図書の内容を一部変更しています。なお、本案件の入札は、早急に工事着工を行う必要があるため、入札方法が通常時の入札とは異なりますのでご注意いただき、入札公告を熟覧し承諾した上で入札に参加してください。本案件の単価等適用日は、令和5年12月1日です。入札回数は2回です。令和5年12月19日伊那市長 白 鳥 孝記1 工事の概要(1) 工 事 名 令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事(2) 工事場所 伊那市高遠町上山田(3) 工事概要 プレキャスト三面水路工(1700×900)L=75.7mフトン篭工(4段積み L=19.0m)ΣL=76mブロック積工(n=1:0.4 裏コン無し)A=65㎡丸太柵工(3段 杭長1.2m)L=38m 排土工 V=65㎥(4) 工 期 着手日から 約156日間(令和6年6月21日までを予定)(5) 支払条件ア 前 金 払 原則として、1件の契約金額が50万円以上の工事等について、伊那市公共工事前金払事務処理規程(平成20年伊那市訓令第3号)の規定により契約金額の10分の6の範囲内で中間前払金を含む前金払することができます。イ 部 分 払 原則として、1件の契約金額が100万円以上の工事等について、伊那市財務規則の規定による範囲内で部分払することができます。2 一般競争入札に参加する者に必要な資格に関する要件伊那市建設工事等入札参加資格を有する者のうち、次に掲げる要件を「入札公告日から落札者決定日まで」の間、全て満たしていることが必要です。(1)入札参加資格(共通) ・地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。・伊那市建設工事等入札参加者に係る入札参加停止措置要綱(平成27年伊那市告示第329号)に基づく入札参加停止の措置を受けていない者であること。・令和4・5・6年度の伊那市建設工事入札参加資格者名簿に登載された者であること。・所在する市区町村に税の未納額がない者(法人の場合は、その代表者を含む。)であること。以下に定める届出の義務を履行していない建設業者(当該届出の義務がない者を除く。)でないこと・健康保険法(大正11年法律第70号)第48条の規定による届出の義務・厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第27条の規定による届出の義務・雇用保険法(昭和49年法律第116号)第7条の規定による届出の義務(2)入札参加資格業種及び区分 「土木一式工事 A級」(3)施工実績に関する要件 不 要(4)配置予定技術者に関する要件主任技術者を配置できること。ただし、下請金額の総額が4,500万円以上の場合は、監理技術者であること。

請負金額が4,000万円以上の場合は、専任で配置できること。(5)建設業の許可に関する要件 「土木工事業」を有していること。ただし、下請金額の総額が4,500万円以上の場合は、特定建設業許可を有すること。(6)経営事項審査 経営事項審査結果が、土木一式工事で総合評価値を有していること。ただし、審査基準日が開札日の1年7月以内で最新のものであること。(7)営業所の所在地に関する要件伊那市内の本店(支店・営業所の本店扱い含む)であること。ただし、公告日において、市内本店設置後3年を経過していること。(8)その他の参加資格要件 不 要3 入札手続等手 続 等 期間、期日及び期限 場 所設 計 図 書 の 閲 覧令和5年12月19日(火)から令和6年 1月11日(木)まで注)1のとおり伊那市下新田3050番地伊那市役所契約課契約係設計図書等の入手方法設計書(金抜き)、位置図、条件明示書、図面、各種計算書等令和5年12月19日(火)から令和6年 1月11日(木)まで伊那市公式ホームページアドレスhttp://www.inacity.jp/質 問 書 の 受 付(質問書は様式第2号を使用してください。)令和5年12月19日(火)から令和5年12月26日(火)午後5時まで6日間伊那市下新田3050番地伊那市役所契約課契約係メールまたは持参メールアドレス kei@inacity.jp回 答 の 閲 覧 期 間令和5年12月20日(水)から注)2のとおり最終回答期限 令和5年12月28日(木)伊那市公式ホームページアドレスhttp://www.inacity.jp/入札書等提出開始日及び入札書等提出期限① 入札書等提出開始日令和6年 1月 4日(木)注)3のとおり② 入札書等提出期限令和6年 1月 9日(火)午後5時15分まで注)4のとおり※郵送による場合一般書留又は簡易書留に限る(提出先)〒396-8617伊那市下新田3050番地伊那市役所契約課契約係開 札 日 時令和6年 1月11日(木)午前 9時 00分から注)5のとおり伊那市下新田3050番地伊那市役所502会議室(5階)落 札 者 決 定 予 定 日 令和6年 1月17日(水) 注)6のとおり入 札 結 果 の 公 表 落札者決定の日の翌日 注)7のとおり注)1 閲覧時間は、伊那市の休日を定める条例(平成18年伊那市条例第3号)第1条第1項に規定する市の休日を除く午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)とします。2 質問内容により回答の閲覧(伊那市公式ホームページへの掲載)に日数がかかる場合があります。ただし、最終回答期限までには回答します。3 質問回答におきまして、応札のための積算に関わる事項をお知らせすることがありますので、当該日までの質問回答をご承知の上、入札書等の提出を行ってください。4 郵送、持参にかかわらず、「10 外封筒及び中封筒貼り付け用紙」を切り抜き、商号又は名称、担当者名及び担当者連絡先(電話番号及びFAX番号)を記載の上、外封筒及び中封筒の両方の表面に糊で貼り付けてください。5 開札日当日の入札案件数又は入札者数により開札時間が遅れる場合があります。6 落札者決定予定日は、入札参加資格要件審査の状況により変更する場合があります。7 入札結果等は、伊那市公式ホームページに掲載するとともに、契約課での閲覧により公表します。

4 地方自治法施行令第167条の10第2項(最低制限価格)の適用の有無この入札は、伊那市低入札価格調査制度及び最低制限価格制度要綱(平成21年伊那市告示第43号)に基づき最低制限価格を設けます。5 落札者の決定方法等(1) 入札参加資格要件審査及び落札者の決定は、開札後に行います。(2) 入札参加資格要件審査は、予定価格及び最低制限価格の制限の範囲内の金額で入札した者(適合した履行がされないおそれがあると認められた者を除く。)のうち最低の価格をもって入札をした者から入札価格の低い順に実施し、入札参加資格要件を満たしている者1人が確認できるまで行いますので、契約課から指示のあった者は、指示があった日の翌日から起算して2日(休日を除く。)以内に「7 入札参加資格要件審査書類」に掲げる書類を持参し、提出してください。(3) 落札者の決定は、審査資料提出期限の翌日から起算して原則として3日(休日を除く。) 以内に、FAX又は電話で連絡します。(4) 入札参加資格要件を満たしていないことを確認された者へは、入札参加資格要件不適格通知書(以下「不適格通知書」という。)により通知します。不適格通知書を受理した者は、その通知の発送日の翌日から起算して5日(休日を除く。)以内に、書面により、入札参加資格要件を満たしていないことの理由について説明を求めることができます。説明を求めた者へは、書面を受理した日の翌日から起算して10日(休日を除く。)以内に、書面により回答します。6 再度入札について封書郵送による初度の入札(開札)において、落札候補者がいない場合は、直ちに開札場所において、次のとおり再度入札を行うこととします。(1) 回数は、1回とします。(2) 初度の入札の開札時から立ち会わない入札者(又は代理人)は辞退したものとみなします。(3) 入札書は、封筒に入れずに提出することができます。(4) 工事費内訳書の提出は不要ですが、入札終了後、速やかに提出してください。(5) 参加者が代表者の場合は名刺を、代理人をして入札させるときは委任状を入札前に必ず提出してください。なお、再度入札において落札候補者がいない場合は、最低価格入札者と随意契約のための協議を行います。(最低価格入札者とは、予定価格の制限を上回っている入札者のうち、最低の価格で入札した者をいいます。)7 入札参加資格要件審査書類(1) 「入札参加資格要件審査書類の提出について」(伊那市公式ホームページに掲載してありますので、今回提出の内容に修正して使用して下さい。)(2) 「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」の写し(審査基準日が開札日の1年7月以内で最新のもの)(3) 本社若しくは支店・営業所の法人に係る市区町村税の納税証明書の写し(3か月以内のもの)(伊那市内に住所がない場合のみ必要)(4) 本社若しくは支店・営業所の代表者に係る市区町村税の納税証明書の写し(3か月以内のもの)(伊那市内に住所がない場合のみ必要)(5) 配置技術者の資格を証明する書類の写し(6) 配置技術者の恒常的雇用関係を証明する書類の写し(健康保険証等)(7) 配置技術者の「監理技術者資格者証」及び「監理技術者講習終了証」の写し(下請金額が4,500万円以上の場合)(8) 「建設業許可通知書」の写し (ただし、下請金額の総額が4,500万円以上の場合は、特定建設業許可通知書)8 その他(1) 工事費内訳書については、「工事(業務)費内訳書の提出について」をご覧ください。提出範囲は、金抜設計書の本工事費(頁0-0009)までです。(2) 「伊那市建設工事に係る一般競争入札(事後審査方式)入札心得」をご覧ください。9 入札担当(問い合わせ先) 伊那市下新田3050番地伊那市役所契約課契約係℡0265-78-4111(内線2171,2172) 担当 竹中康仁・片桐詩帆10 外封筒及び中封筒貼り付け用紙(キリトリ線に沿って切り取り、外封筒と中封筒の両方の表面に糊で貼り付けてください。)〒396-8617 1伊那市下新田3050番地伊那市役所契約課契約係 行開 札 日 令和6年1月11日(木)工 事 名 令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事工事場所 伊那市高遠町上山田商号又は名称担 当 者 名担当者連絡先(電話番号)担当者連絡先(FAX番号)入札書締切日 令和6年1月9日(火)11 入札用封筒受付票(入札書等を持参し、提出する場合で、提出したことを証する書類が必要な場合は、必要事項を記入し、切り取って持参してください。)キリトリ入 札 用 封 筒 受 付 票開 札 日 令和6年1月11日(木)工 事 名 令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事工事場所 伊那市高遠町上山田商号又は名称伊那市役所 契約課 受付印キリトリキリトリキリトリキリトリ

箇所番号502/106令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事 金抜設計書 伊那市 伝兵衛井 地区事業主体名 伊那市伊那市高遠町上山田08  中山間地域              01  金銭的保証              05  水路工事                10  %                      40                          施工地域区分            契約保証方法            工種                    消費税率(%)          前払率(%)                          4 伊那(1)                           430実施設計単価表等の適用日  05.12.01                                                                  0001これらの諸経費等の条件については、原則変更協議の対象とはなりませんのでご理解願います。

前 世 代 当 世 代適用単価地区- 頁 総 括 情 報 表施工 第0 -0008号表     00   m3         1,900     2.5m以上4.0m未満路体(築堤)盛土    式              盛土工施工 第0 -0007号表     00   m3         1,600                  100m未満砂・砂利・栗石(積込経費別途)小運搬 不整地運搬車施工 第0 -0006号表     00   m3            94     小規模土砂床掘り施工 第0 -0005号表     00   m3         1,600     オープンカット土砂 5,000m3未満掘削    式              掘削工                    水路土工                    水路工**本工事費**備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0002 0 **本工事費**                    法面工施工 第0 -0014号表     00   m3           520      運搬距離3.5km以下土砂 4t積級ダンプ運搬(特殊) ダンプトラック:DID無し施工 第0 -0013号表     00   m3           520     土量50,000m3未満土砂積込(ルーズ)    式              不足土運搬工施工 第0 -0012号表     00   m2            77     現場制約なし切土部法面整形施工 第0 -0011号表     00   m2           380     法面締固めなし盛土部法面整形    式              整形仕上げ工施工 第0 -0010号表     00   m3            94     締固めあり タンパ(Ⅰ)砂・砂質土 埋戻 まき出し 施工 第0 -0009号表     00   m3           100     小規模(標準)土砂積込(ルーズ)備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0003 0 **本工事費**科目 第0001号表        m             75.7   1700×900プレキャスト三面水路据付    式              プレキャスト開渠工                    開渠工施工 第0 -0018号表     00    m             38     杭長1.2m横木8~12cm丸太柵工(3段用)施工 第0 -0017号表     00    本             19     止杭打込施工 第0 -0016号表     00    m             76     階段式設置ふとんかご    式              法面保護工施工 第0 -0015号表     00   m2           450     300以上500m2未満張芝工(全面張) 野芝・高麗芝[法面工(法面芝付工)]    式              植生工備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0004 0 **本工事費**    式              排土工                    水路付帯工施工 第0 -0023号表     00   m3             0.6   特殊養生(練炭)18-8-25(W/C=60%以下) 高炉(BB)現場打天端コンクリート施工 第0 -0022号表     00   m3             2.5   基礎砕石なし18-8-40(W/C=60%以下) 高炉(BB)現場打基礎コンクリート施工 第0 -0021号表     00   m3            22     再生クラッシャラン  RC-40間知・平・連節・緑化ブロック胴込・裏込材(砕石)施工 第0 -0020号表     00   m3            12     練炭養生 無筋構造物 養生施工 第0 -0019号表     00   m2            65     裏込コンクリート施工なし(胴込のみ)JIS粗面 150kg/個未満 練積コンクリートブロック積工    式              コンクリートブロック工                    擁壁工備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0005 0 **本工事費**施工 第0 -0025号表     00    t            120                  150m未満コンクリート二次製品小運搬 不整地運搬車施工 第0 -0027号表     00   m3            16                150m未満生コンクリート小運搬 不整地運搬車施工 第0 -0026号表     00   m3            22                  150m未満砂・砂利・栗石(積込経費別途)小運搬 不整地運搬車施工 第0 -0009号表     00   m3            22     小規模(標準)土砂積込(ルーズ)施工 第0 -0025号表     00    t             23                  150m未満コンクリート二次製品小運搬 不整地運搬車    式              資材小運搬工                    小運搬工施工 第0 -0007号表     00   m3            65                  100m未満砂・砂利・栗石(積込経費別途)小運搬 不整地運搬車施工 第0 -0024号表     00   m3            65     小規模(標準)土砂 小規模(標準)掘削備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など

(工事費内訳書)- 頁 0006 0 **本工事費**          運搬費**直接工事費**施工 第0 -0028号表     00    ㎡             84      使用回数1回設置~賃料~撤去 供用153日敷鉄板設置・撤去工    式              仮設道路工                    任意仮設工                    仮設工施工 第0 -0027号表     00   m3             9                150m未満生コンクリート小運搬 不整地運搬車施工 第0 -0026号表     00   m3            30                  150m未満砂・砂利・栗石(積込経費別途)小運搬 不整地運搬車施工 第0 -0009号表     00   m3            30     小規模(標準)土砂積込(ルーズ)備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0007 0 **本工事費****工事価格計**           算額法定福利費概価格に占める(参考)予定          等**一般管理費**工事原価**          **現場管理費**純工事費****共通仮設費計**          費率分****共通仮設施工 第0 -0029号表     00    t             14.48  製品長12m以内往復計上 片道輸送距離10kmまで輸送費(敷鉄板)備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0008 0 **本工事費****工事費計**          相当額計****消費税等備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0009 0 **本工事費**    m            1     *** 単位当り ***               m           10.00  *** 合 計 ***          施工 第0 -0004号表     00    m           10.00            モルタル目地 据付調整:モルタルL=1m W=2000kg以下/個水路用大型フリューム据付工 機械施工 第0 -0003号表     00   m3           1.10   18-8-25(W/C=60%以下) 高炉(BB)夜間割増なし 豪雪割増 工種条件と同じ特殊養生(練炭、ジェットヒータ)コンクリート 無筋・鉄筋構造物施工 第0 -0002号表     00   m2           1.00  鉄筋・無筋構造物一般型枠型枠施工 第0 -0001号表     00   m2          22.00  再生クラッシャラン  RC-4012.5cmを超え17.5cm以下基礎砕石    m           10.00   1700×900科目 第0001号表 プレキャスト三面水路据付 0 0010備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 施  工  名  称  な  ど科 目 内 訳 表 - 頁 17.73%   m3   RC-40再生クラッシャラン 再生クラッシャ-ラン40mm以下  8.42%    人     土木一般世話役 土木一般世話役 13.40%    人     運転手(特殊) 特殊運転手 14.98%    人     特殊作業員 特殊作業員 34.31%    人     普通作業員 普通作業員  5.50%    日                     ~排ガス2014 山積0.8m3(長期割引)バックホウ[クローラ型]賃料 バックホウ[クローラ型]賃料   m2           1      再生クラッシャラン  RC-40 12.5cmを超え17.5cm以下施工 第0 -0001号表 基礎砕石  0.00%  22.87%  71.60%   5.53%0011 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表費用の内訳:全ての費用                                                                                                                                     砕石の種類:再生クラッシャラン  RC-40                                                                                                                  砕石の厚さ:12.5cmを超え17.5cm以下                                                                                                                         *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価  5.11%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油   m2           1      再生クラッシャラン  RC-40 12.5cmを超え17.5cm以下施工 第0 -0001号表 基礎砕石  0.00%  22.87%  71.60%   5.53%0012 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格

(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表構造物の種類:鉄筋・無筋構造物                                                                                                                               型枠の種類:一般型枠                                                                                                                                       *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価  9.24%    人     土木一般世話役 土木一般世話役 25.08%    人     普通作業員 普通作業員 46.99%    人     型わく工 型わく工   m2           1      鉄筋・無筋構造物 一般型枠施工 第0 -0002号表 型枠  0.00%   0.00% 100.00%   0.00%0013 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表  3.75%    L    白灯油 業務用 ミニローリー 白灯油 ミニローリー4KL灯油 灯油 61.95%   m3   24-12-25 高炉 W/C55% (W/C=60%以下)生コンクリート 生コン 18-8-25(20)-BB  7.62%    人     特殊作業員 特殊作業員  7.76%    人     土木一般世話役 土木一般世話役 15.92%    人     普通作業員 普通作業員  0.53%    日                     126MJ(長期割引)ジェットヒータ賃料 ジェットヒータ賃料   m3           1      18-8-25(W/C=60%以下) 高炉(BB) 夜間割増なし 豪雪割増 工種条件と同じ 特殊養生(練炭、ジェットヒータ)施工 第0 -0003号表 コンクリート 無筋・鉄筋構造物  0.00%  65.70%  33.77%   0.53%0014 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表費用の内訳:全ての費用                                                                                                                                      豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                                                                                         生コンクリート夜間割増:夜間割増なし                                                                                                                              生コンクリート小型車割増:小型車割増なし                                                                                                                         コンクリート規格:18-8-25(W/C=60%以下)                                                                                                                            コンクリートセメント種類: 高炉(BB)                                                                                                                             現場内小運搬の有無:現場内小運搬なし                                                                                                                        養生工の種類:特殊養生(練炭、ジェットヒータ)                                                                                                                      打設工法:人力打設                                                                                                                                          構造物種別:無筋・鉄筋構造物                                                                                                                                *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価   m3           1      18-8-25(W/C=60%以下) 高炉(BB) 夜間割増なし 豪雪割増 工種条件と同じ 特殊養生(練炭、ジェットヒータ)施工 第0 -0003号表 コンクリート 無筋・鉄筋構造物  0.00%  65.70%  33.77%   0.53%0015 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格

(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表1工事当たり総運転日数区分(クレーン関係):23日以上                                                                                                               敷モルタル幅区分(m):2.2m                                                                                                                           据付調整材区分:モルタル                                                                                                                                    大型フリューム単価:                                                                                    接合種別:モルタル目地                                                                                                                                      布設機械区分: ラフテレーンクレーン(排対型)布設                                                                                                         製品質量(kg/個):1500㎏超2000㎏以下                                                                                                            規格長さ(mm/個):1000mm                                                                                                                             m            1      *** 単位当り ***           1日当たり作業量(m)= 15    m    合計    日            1.00   賃料長期割引有(1ヶ月超)25t 排対型1次ラフテレーンクレーン[油圧伸縮ジブ型](機械賃料)    %            3.00  敷モルタル材料費    %            1.00  接合費    人            2.50  普通作業員    人            1.00  特殊作業員    人            1.00  土木一般世話役    個           15.0    大型鉄筋コンクリートフリューム    m           15         1 日 モルタル目地 据付調整:モルタル L=1m W=2000kg以下/個施工 第0 -0004号表 水路用大型フリューム据付工 機械0016 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                                                                                          施工数量:5,000m3未満                                                                                                                                      障害の有無:障害なし                                                                                                                                        押土の有無:押土なし                                                                                                                                       施工方法:オープンカット                                                                                                                                          土質:土砂                                                                                                                                                 *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価 20.22%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油 34.64%    人     運転手(特殊) 特殊運転手 45.14%  供用日  超低騒音・排ガス3次                 超低騒音・排ガス3次 山積0.8m3バックホウ(クローラ型)[標準型] バックホウ(クローラ型)[標準型]   m3           1      オープンカット 土砂 5,000m3未満施工 第0 -0005号表 掘削  0.00%  20.22%  34.64%  45.14%0017 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価

(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表*** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価  7.80%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油 32.68%    人     普通作業員 普通作業員 38.71%    人     運転手(特殊) 特殊運転手 20.81%  供用日  排ガス2次                   排ガス2次 山積0.28m3バックホウ(クローラ型)[後方超小旋回] バックホウ(クローラ型)[後方超小旋回]   m3           1      小規模 土砂施工 第0 -0006号表 床掘り  0.00%   7.80%  71.39%  20.81%0018 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表費用の内訳:全ての費用                                                                                                                                      豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                                                                                         施工方法:上記以外(小規模)                                                                                                                                  土質:土砂                                                                                                                                                    m3           1      小規模 土砂施工 第0 -0006号表 床掘り  0.00%   7.80%  71.39%  20.81%0019 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表運搬距離区分: 100m未満                                                                                                       資材区分:砂・砂利・栗石(単位:m3)                                                                                                                        m3           1      *** 単位当り ***           1日当たり作業量(m3)= 65.1   m3   合計    人            1.00  特殊運転手    L           65      小型ロ-リ- パトロール給油軽油  供用日          1.55   4.0t積油圧ダンプ式不整地運搬車(機械損料)   m3          65.1         1 日 100m未満 砂・砂利・栗石(積込経費別途)施工 第0 -0007号表 小運搬 不整地運搬車0020 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表           式     積算単価 積算単価  9.16%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油  8.64%    人     普通作業員 普通作業員 65.25%    人     運転手(特殊) 特殊運転手  8.08%    日                   ~超低・~排ガス3次 質量3~4t振動ローラ[搭乗式・コンバインド型]賃料 振動ローラ[搭乗式・コンバインド型]賃料  8.87%    日                       ~超低・~排ガス2次 山積0.28m3バックホウ[クローラ・後方超小旋回]賃料 バックホウ[クローラ・後方超小旋回]賃料   m3           1      2.5m以上4.0m未満施工 第0 -0008号表 路体(築堤)盛土  0.00%   9.16%  73.89%  16.95%0021 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表施工幅員:2.5m以上4.0m未満                                                                                                                                 *** 単位当り ***              m3           1      2.5m以上4.0m未満施工 第0 -0008号表 路体(築堤)盛土  0.00%   9.16%  73.89%  16.95%0022 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                                                                                         作業内容:小規模

(標準)                                                                                                                                      土質:土砂                                                                                                                                                 *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価 12.01%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油 59.55%    人     運転手(特殊) 特殊運転手 28.44%  供用日  排ガス2次                   排ガス2次 山積0.28m3バックホウ(クローラ型)[標準型] バックホウ(クローラ型)[標準型]   m3           1      小規模(標準) 土砂施工 第0 -0009号表 積込(ルーズ)  0.00%  12.01%  59.55%  28.44%0023 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表締固め区分:締固めあり タンパ(Ⅰ)                                                                                                                       土質区分:砂・砂質土                                                                                                             作業名称区分:埋戻 まき出し                                                                                                         m3           1      *** 単位当り ***              m3          10      *** 合 計 ***                      %           10.00  諸雑費    人            0.68  普通作業員    人            0.34  特殊作業員   m3          10      締固めあり タンパ(Ⅰ) 砂・砂質土施工 第0 -0010号表 埋戻 まき出し0024 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表           式     積算単価 積算単価 13.48%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油 12.93%    人     土木一般世話役 土木一般世話役 27.78%    人     運転手(特殊) 特殊運転手 32.67%    人     普通作業員 普通作業員 13.14%    日                     ~排ガス2014 山積0.8m3(長期割引)バックホウ[クローラ型]賃料 バックホウ[クローラ型]賃料   m2           1      法面締固めなし 盛土部施工 第0 -0011号表 法面整形  0.00%  13.48%  73.38%  13.14%0025 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表費用の内訳:全ての費用                                                                                                                                      豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                                                                                         土質:レキ質土、砂及び砂質土、粘性土                                                                                                                            現場制約の有無:現場制約なし                                                                                                                               法面締固めの有無:法面締固めなし                                                                                                                            整形箇所:盛土部                                                                                                                                           *** 単位当り ***              m2           1      法面締固めなし 盛土部施工 第0 -0011号表 法面整形  0.00%  13.48%  73.38%  13.14%0026 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格

(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表           式     積算単価 積算単価 10.59%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油 19.31%    人     土木一般世話役 土木一般世話役 21.82%    人     運転手(特殊) 特殊運転手 37.96%    人     普通作業員 普通作業員 10.32%    日                     ~排ガス2014 山積0.8m3(長期割引)バックホウ[クローラ型]賃料 バックホウ[クローラ型]賃料   m2           1      現場制約なし 切土部施工 第0 -0012号表 法面整形  0.00%  10.59%  79.09%  10.32%0027 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表費用の内訳:全ての費用                                                                                                                                     豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                                                                                          土質:レキ質土、砂及び砂質土、粘性土                                                                                                                           現場制約の有無:現場制約なし                                                                                                                                整形箇所:切土部                                                                                                                                           *** 単位当り ***              m2           1      現場制約なし 切土部施工 第0 -0012号表 法面整形  0.00%  10.59%  79.09%  10.32%0028 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                                                                                         作業内容:土量50,000m3未満                                                                                                                                  土質:土砂                                                                                                                                                 *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価 19.84%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油 35.67%    人     運転手(特殊) 特殊運転手 44.49%  供用日  排ガス2014                 排ガス2014 山積0.8m3バックホウ(クローラ型)[標準型] バックホウ(クローラ型)[標準型]   m3           1      土量50,000m3未満 土砂施工 第0 -0013号表 積込(ルーズ)  0.00%  19.84%  35.67%  44.49%0029 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表運搬状況区分:DID地区通行しない                                                                                                       積込機械区分:バックホウ山積0.80(平積0.60)                                                                                                      運搬距離  

(km):2.7                                                                                             路面状況:良好                                                                                                          土質区分:土砂                                                                                                                                              土量区分:1箇所当たり運搬量100m3程度                                                                                                                          m3           1      *** 単位当り ***              m3          10      *** 合 計 ***                      人            0.37  一般運転手    L           12      小型ロ-リ- パトロール給油軽油  供用日          0.43   4t 良好タイヤ損耗費 (ダンプ)  供用日          0.43  損耗費別途計上普通 4t積級ダンプトラック(機械損料)   m3          10      運搬距離3.5km以下 土砂 4t積級ダンプ施工 第0 -0014号表 運搬(特殊) ダンプトラック:DID無し0030 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表施工規模及び時間的制約:300以上500m2未満                                                                                                            工種、

規格区分:張芝工(全面張) 野芝・高麗芝                                                                                                       m2           1      *** 単位当り ***              m2           1.00   張芝工 野芝・高麗芝(全面張り)法面工 人力施工による植生工   m2           1      300以上500m2未満 張芝工(全面張) 野芝・高麗芝施工 第0 -0015号表 [法面工(法面芝付工)]0031 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表 25.70%   m3   150-200mm 15~20cm割栗石 割栗石 (詰石用)  4.32%    人     土木一般世話役 土木一般世話役  5.38%    人     運転手(特殊) 特殊運転手  5.90%    人     特殊作業員 特殊作業員 18.86%    人     普通作業員 普通作業員  6.97%  供用日  排ガス3次                 排ガス3次 山積0.8m3バックホウ(クローラ型)[標準型] バックホウ(クローラ型)[標準型]    m            1      階段式 設置施工 第0 -0016号表 ふとんかご  0.00%  58.57%  34.46%   6.97%0032 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                                                                                         線形・網目:線径4.0 網目15                                                                                                                                  ふとんかご規格:高さ60cm×幅120cm                                                                                                                          ふとんかご種別:階段式                                                                                                                                      作業区分:設置                                                                                                                                             *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価  2.75%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油 24.89%    m    GS-3 4.0×13×高60×幅120 GS-3 4.0×15×高60×幅120ふとんかご(パネルタイプ) ふとんかご(パネルタイプ)    m            1      階段式 設置施工 第0 -0016号表 ふとんかご  0.00%  58.57%  34.46%   6.97%0033 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表*** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価 28.37%    本    長1.5m×末口9cm 皮付 先端加工 長1.5m 末口9㎝杭丸太(松) 松杭丸太(県産材) 71.63%    人     普通作業員 普通作業員    本            1     施工 第0 -0017号表 止杭打込  0.00%  28.37%  71.63%   0.00%0034 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表杭木区分:杭長1.2m                                                                                                                                         横木区分:横木8~12cm                                                                                                                                          m            1      *** 単位当り ***               m           10      *** 合 計 ***                      %            1.00  諸雑費    人            1.17  普通作業員    人            0.11  土木一般世話役    本           10.00   径8~14cm長1.2mからまつ丸太材(剥皮)(県産材)    本           15.00   径8~12cm長2.0mからまつ丸太材(剥皮)(県産材)    m           10      杭長1.2m 横木8~12cm施工 第0 -0018号表 丸太柵工(3段用)0035 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表生コンクリート単価(円/m3):                                                                        コンクリート積ブロック単価

(円/m2):                                                                 時間的制約の有無:時間的制約なし                                                                                                                           夜間作業の有無:夜間作業(20時~6時)なし                                                                                                                生コンクリート夜間割増:夜間割増なし                                                                                                                       生コンクリート小型車割増:小型車割増なし                                                                                                                    生コンクリート規格:18-8-25(20)高炉                                                                                                             胴込・裏込コンクリート設計量  m3/m2:0.19                                                                      裏込コンクリートの施工の有無:裏込コンクリート施工なし(胴込のみ)                                                                                         練積・空積区分: 練積                                                                                                                                      コンクリート積ブロック規格:JIS粗面 150kg/個未満                                                                                                    m2           1      *** 単位当り ***              m2         100      *** 合 計 ***                     m3          21.28   (W/C=60%以下)生コン 18-8-25(20)-BB   m2         100.00   JIS粗面 150kg/個未満間知ブロック   m2         100.00   制約無 昼間ブロック積工   m2         100      裏込コンクリート施工なし(胴込のみ) JIS粗面 150kg/個未満 練積施工 第0 -0019号表 コンクリートブロック積工0036 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表施工区分:練炭養生 無筋構造物                                                                                                               m3           1      *** 単位当り ***              m3          10      *** 合 計 ***                      %           19.00  諸雑費    人            0.72  普通作業員    人            0.25  土木一般世話役   m3          10      練炭養生 無筋構造物施工 第0 -0020号表 養生0037 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表  4.47%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油 20.44%   m3   RC-40再生クラッシャラン 再生クラッシャ-ラン40mm以下 11.44%    人     運転手(特殊) 特殊運転手 19.37%    人     特殊作業員 特殊作業員 33.66%    人     普通作業員 普通作業員 10.09%    日                     ~排ガス2014 山積0.8m3バックホウ[クローラ型・クレーン付]賃料 バックホウ[クローラ型・クレーン付]賃料   m3           1      再生クラッシャラン  RC-40 間知・平・連節・緑化ブロック施工 第0 -0021号表 胴込・裏込材(砕石)  0.00%  24.91%  65.00%  10.09%0038 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格

(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表胴込・裏込材規格:再生クラッシャラン  RC-40                                                                                                            胴込・裏込材の有無:胴込・裏込材あり                                                                                                                          ブロックの種類:間知・平・連節・緑化ブロック                                                                                                                        *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価   m3           1      再生クラッシャラン  RC-40 間知・平・連節・緑化ブロック施工 第0 -0021号表 胴込・裏込材(砕石)  0.00%  24.91%  65.00%  10.09%0039 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表 26.36%   m3   18-8-25 高炉 W/C60% (W/C=60%以下)生コンクリート 生コン 18-8-40-BB 10.26%    人     特殊作業員 特殊作業員 10.59%    人     土木一般世話役 土木一般世話役 17.06%    人     普通作業員 普通作業員 21.74%    人     型わく工 型わく工  2.00%    日                     ~排ガス2014 山積0.8m3バックホウ[クローラ型・クレーン付]賃料 バックホウ[クローラ型・クレーン付]賃料   m3           1      基礎砕石なし 18-8-40(W/C=60%以下) 高炉(BB)施工 第0 -0022号表 現場打基礎コンクリート  0.00%  27.70%  70.30%   2.00%0040 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表生コンクリート夜間割増:夜間割増なし                                                                                                                              生コンクリート小型車割増:小型車割増なし                                                                                                                         生コンクリート規格:18-8-40(W/C=60%以下)                                                                                                                          生コンクリートセメント種類: 高炉(BB)                                                                                                                           養生工の種類:一般養生・特殊養生(練炭)                                                                                                                       基礎砕石の有無:基礎砕石なし                                                                                                                               *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価  1.15%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油   m3           1      基礎砕石なし 18-8-40(W/C=60%以下) 高炉(BB)施工 第0 -0022号表 現場打基礎コンクリート  0.00%  27.70%  70.30%   2.00%0041 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表 26.91%   m3   18-8-25 高炉 W/C60% (W/C=60%以下)生コンクリート 生コン 18-8-25(20)-BB  7.42%    人     特殊作業員 特殊作業員 11.53%    人     土木一般世話役 土木一般世話役 17.81%    人     普通作業員 普通作業員 21.74%    人     型わく工 型わく工  2.72%    日                     ~排ガス2014 山積0.8m3バックホウ[クローラ型・クレーン付]賃料 バックホウ[クローラ型・クレーン付]賃料   m3           1      特殊養生(練炭) 18-8-25(W/C=60%以下) 高炉(BB)施工 第0 -0023号表 現場打天端コンクリート  0.00%  28.57%  68.71%   2.72%0042 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格

(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表生コンクリート夜間割増:夜間割増なし                                                                                                                             生コンクリート小型車割増:小型車割増なし                                                                                                                          生コンクリート規格:18-8-25(W/C=60%以下)                                                                                                                         生コンクリートセメント種類: 高炉(BB)                                                                                                                            養生工の種類:特殊養生(練炭)                                                                                                                               *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価  1.66%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油   m3           1      特殊養生(練炭) 18-8-25(W/C=60%以下) 高炉(BB)施工 第0 -0023号表 現場打天端コンクリート  0.00%  28.57%  68.71%   2.72%0043 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表豪雪割増:豪雪割増 工種条件と同じ                                                                                                                          施工数量:小規模(標準)                                                                                                                                     施工方法:上記以外(小規模)                                                                                                                                  土質:土砂                                                                                                                                                 *** 単位当り ***                      式     積算単価 積算単価 12.01%    L    パトロール給油 小型ロ-リ- パトロール給油軽油 軽油 59.55%    人     運転手(特殊) 特殊運転手 28.44%  供用日  排ガス2次                   排ガス2次 山積0.28m3バックホウ(クローラ型)[標準型] バックホウ(クローラ型)[標準型]   m3           1      小規模(標準) 土砂 小規模(標準)施工 第0 -0024号表 掘削  0.00%  12.01%  59.55%  28.44%0044 0標準単価: 市場単価構成比: 材料構成比: 労務構成比: 機械構成比:備 考 単価(東京地区) 代 表 機 労 材 規 格(東京地区) 単 価 単 位 構成比 代 表 機 労 材 規 格当り- 頁 施 工 内 訳 表運搬距離区分: 150m未満                                                                                                       資材区分:コンクリート二次製品(単位:t)                                                                                                                     t            1      *** 単位当り ***           1日当たり作業量(t)= 36.8    t    合計    人            1.00  特殊運転手    L           30      小型ロ-リ- パトロール給油軽油  供用日          2.08   3.5t積クレーン装置2t吊不整地運搬車(機械損料)    人            1.14  普通作業員    人            0.69  特殊作業員    t           36.8         1 日 150m未満 コンクリート二次製品施工 第0 -0025号表 小運搬 不整地運搬車0045 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表運搬距離区分: 150m未満                                                                                                       資材区分:砂・砂利・栗石

(単位:m3)                                                                                                                        m3           1      *** 単位当り ***           1日当たり作業量(m3)= 60.2   m3   合計    人            1.00  特殊運転手    L           65      小型ロ-リ- パトロール給油軽油  供用日          1.55   4.0t積油圧ダンプ式不整地運搬車(機械損料)   m3          60.2         1 日 150m未満 砂・砂利・栗石(積込経費別途)施工 第0 -0026号表 小運搬 不整地運搬車0046 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表運搬距離区分: 150m未満                                                                                                       資材区分:生コンクリート(単位:m3)                                                                                                                        m3           1      *** 単位当り ***           1日当たり作業量(m3)= 28   m3   合計    人            1.00  特殊運転手    L           65      小型ロ-リ- パトロール給油軽油  供用日          1.55   4.0t積油圧ダンプ式不整地運搬車(機械損料)    人            0.21  普通作業員   m3          28         1 日 150m未満 生コンクリート施工 第0 -0027号表 小運搬 不整地運搬車0047 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表1工事当たり機械総供用日数区分(BH):30日以上                                                                                                                 敷鉄板整備費単価:                                                                                      敷鉄板単価:                                                                                             使用回数:1                                                                                                        供用日数:153                                                                                                       施工区分:設置~賃料~撤去                                                                                                             ㎡            1      *** 単位当り ***               ㎡        1,000      *** 合 計 ***                      人            2.90  特殊運転手    L          345      小型ロ-リ- パトロール給油軽油    日            3.31  超低騒音排対型3次 賃料長期割引有(30日山積0.8(平積0.6)m3 2.9t吊バックホウ(クローラ型クレーン機能付)(機械賃料)    人            2.90  普通作業員    人            2.90  特殊作業員   m2       1,000.00  敷鉄板整備費 1524×6096×22   m2       1,000.00  敷鉄板(リース)    ㎡         1000      使用回数1回 設置~賃料~撤去 供用153日施工 第0 -0028号表 敷鉄板設置・撤去工0048 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表積卸し費区分:敷鉄板(積卸費は基地のみ計上)                                                                                                                その他諸料金(1t当り):0                                                                                        有料道路使用料(1t当り):0                                                                                       深夜割増(F2):上記以外の時間運搬                                                                                                                       冬季割増(F1)(自12月1日~至3月31日):期間外運搬

(無し)                                                                                                 製品長区分:12m以内                                                                                                                                        片道輸送距離(km):10kmまで                                                                                                                          輸送費の計上:往復計上                                                                                                                                         t            1      *** 単位当り ***               t            1.00  積卸し費(基地のみ)    t            1.00  仮設材輸送費    t            1      製品長12m以内 往復計上 片道輸送距離10kmまで施工 第0 -0029号表 輸送費(敷鉄板)0049 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表

第1章 総則第2章 工事内容1.目 的2.工事場所3.工事概要単位m mm2mm34.工事数量区 分 工 種 単位5.週休2日工事6. 施工箇所が点在する工事の積算方法の試行工事ブロック積(n=1:0.4 裏コン無し) 65(1) 本工事は、施工箇所が点在する工事であり、共通仮設費及び現場管理費について標準積算と施工実態にかい離が考えられるため、『〇〇工区(施工箇所:〇〇)、△△工区(施工箇所:〇〇)、□□工区(施工箇所:〇〇)(以下「対象工区」という。)』ごとに共通仮設費及び現場管理費を算出する「施工箇所が点在する工事の積算方法の試行工事」である。

(2) 本工事における共通仮設費の金額は、対象工区ごとに算出した共通仮設費を合計した金額とする。また、現場管理費の金額も同様に、対象工区ごとに算出した現場管理費を合計した金額とする。なお、共通仮設費率及び現場管理費率の補正(施工地域等)については、対象工区ごとに設定する。

この工事の実施に当たっては、長野県農政部制定「土木工事共通仕様書」(以下「共通仕様書」という。)、「土木工事現場必携」、「設計変更ガイドライン」、「工事一時中止に係るガイドライン(案)」、長野県農政部制定「土木工事施工管理基準」を適用する。

共通仕様書に対する特記及び追加事項は、この特別仕様書によるものとする。

なお、以下にある選択項目について、「レ点」が選択されていることを示すものである。

この工事は、表題の事業の一環として、水路を改修するために行うものである。

閲覧設計書に記載のとおり令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事伝兵衛井地区 特別仕様書摘 要 内容排土工フトン篭(4段積み L=19.0m)丸太柵(3段 杭長1.2m)数 量プレキャスト三面水路(1700×900) 週休2日の実施を希望する場合は、「週休2日工事実施要領」及び同要領の取扱いに従い取り組むものとする。

(参考)「週休2日工事実施要領」及び同要領の取扱い内容工 種水路工3875.77665数 量 摘 要https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/syuukyuu2ka.html設計書の通りである。

設計書の通りである。ただし、以下の工種についてはすべて概算である。

本工事は、発注者指定型週休2日工事の対象工事である。

本工事は、施工者希望型週休2日工事の対象工事である。

有 り無 し (参照)施工箇所が点在する工事の積算方法に関する試行要領https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/kensetsukouji-itaku.html7. 労働者確保に要する間接費の実績変更について営 繕 費:労働者の宿泊に要する費用のうち借上費及び宿泊費、労働者送迎費労務管理費:労働者に係る募集及び解散に要する費用、賃金以外の食事、通勤等に要する費用(2) 本工事における実績変更対象費の割合は、別掲7のとおりである。

なお、実績報告書及び証明書類の提出期限等については、監督員と協議の上、決定するものとする。

8. 遠隔地からの建設資材調達に係る設計変更について対象資材単価(現着)輸送費(参照)遠隔地からの建設資材調達に係る設計変更及び労働者確保に要する間接費の実績変更についてhttps://www.pref.nagano.lg.jp/gijukan/kensei/nyusatsu/sekisankijun/sekketanka.html#sekisankijun3.遠方とは、平常時の輸送元が存在する地域より遠方の地域をいう。

建設資材等・県内のプラント及び工場等から調達できるが、平常時の輸送元 (注)1.地域とは、県の実施設計単価表に示す17地区をいう。

生コンクリートアスファルト合材 発注者は、受注者から提出された資料に虚偽の申告があった場合については、法的措置及び長野県建設工事等入札参加資格に係る入札参加資格停止措置要領に基づき入札参加停止等の措置を行う場合がある。

次の資材については、安定的な確保を図るために、平常時よりも輸送費をかけて遠隔地から調達せざるを得ない場合(下表の要件を満たす場合)には、事前に監督員と協議するものとする。また、購入費(現着の資材単価)及び輸送費に要した費用について、証明書類(実際の取引伝票等)を監督員に提出するものとし、その費用について設計変更することとする。

(6) 発注者は、受注者から提出された資料に虚偽の申告があった場合については、法的措置及び長野県建設工事等入札参加資格に係る入札参加資格停止措置要領に基づき入札参加停止等の措置を行う場合がある。

リンク先:(1) 本工事は、「共通仮設費(率分)のうち営繕費」及び「現場管理費のうち労務管理費」の下記に示す費用(以下「実績変更対象費」という。)について、工事実施に当たって不足する労働者を広域的に確保せざるを得ない場合も考えられることから、契約締結後、労働者確保に要する方策に変更が生じ、積算基準及び標準歩掛の金額相当では適正な工事の実施が困難になった場合は、実績変更対象費の支出実績を踏まえて契約変更することができるものとする。

(4) 受注者の責めによる工事工程の遅れ等、受注者の責めに帰すべき事由による増加費用については、「間接費の実績変更」の対象としない。

(5) 発注者は、実績変更対象費の支出実績を踏まえて設計変更する場合、受注者が実際に支払った額のうち証明書類において確認された費用から、積算基準及び標準歩掛に基づき算出した額における実績変更対象費を差し引いた費用を加算して算出する。なお、全ての証明書類の提出がない場合であっても、提出された証明書類をもって金額の変更を行うものとする。

(3) 受注者は、労働者確保に要する間接費の実績変更(以下「間接費の実績変更」という。)を請求する場合は、実績報告書(様式1)及び実績変更対象費として実際に支払った全ての証明書類(領収書、領収書の出ないものは金額の適切性を証明する金額計算書などをいう。)を監督員に提出し、「間接費の実績変更」の内容について協議するものとする。

より遠方となる次の条件をすべて満たすこと・運搬費として積上げ対象となっている資材・基地が平常時の輸送元より遠方となる対象となる要件石材次のいずれかに該当すること・県内のプラント及び工場等からの調達ができない地域内プラントからの調達ができないこと間知ブロック2.生コンクリートについては、県内プラントからの調達を原則とし、それが困難な場合に限 り県外からの調達を可能とする。

仮設材(鋼矢板等)第3章 施工条件1.工期関係(1) 工期(2) 工程制限2.部分引渡し3.作業時間制限・超過勤務・夜間工事条件第4章 現場条件1.土 質2.関連工事3.第三者に対する措置4.関係機関との調整 準備期間は40日を見込んでいる。

騒音調査 土質は、共通仕様書第1編第3章第3節3-3-1一般事項に示す砂質土を想定している。また、想定と異なる土質が出現した場合は、監督員に報告し、土質試験等を含めその対策について監督員と協議を行うこと。

施工に際しては、振動、騒音、安全対策に十分留意しなければならない。特に、生コンクリートや資材の搬出入に際しては、一般通行に支障を及ぼさないようにするとともに、安全管理に十分留意すること。

その他項 目 摘 要振動調査地盤沈下調査 受注者が工事着手前に行う地権者及び関係官公署等との協議、調整は、監督員の指示を事前に受けるものとする。なお、発注者が実施している協議等の状況は、次表のとおり。

電波障害家屋調査(事前)地下水観測内 容 工期は、入札公告に記載のとおり。

なお、工期には、施工に必要な実日数(実働日数)以外に準備期間、休日数(土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇及び夏期休暇)、降雨・降雪等による作業不能日数及び後片付け期間を見込んでいる。

有 り無 し有 り( については、 の理由により 年 月 日までに完成させること。)無 し有 り無 し有 り無 し事業損失防止対策調査有り事業損失防止対策調査無し協議事項有り協議事項無し内 容 許可年月日道路自営工事承認申請道路占用協議交差点協議保安林の解除伐採、作業許可制限行為協議埋文発掘の通知試掘本調査JR協議5.工事支障物件摘 要6.建設副産物の処理1)建設不足土※処分地を変更する場合は、発注者と協議を行うこと。なお、受注者の都合により処分先を変更した場合は、原則として設計変更しない。

https://www.pref.nagano.lg.jp/kenchiku/infra/kensetsu/kenchikugijutsu/sekisankijyun支障物件がある場合には、細心の注意を払って施工すること。また、施工に当たっては、監督員の指示に従うとともに、市町村及び関係事業者との協議を行ってから実施すること。

その他地すべり等防止法別掲1リンク先: https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/documents/bekkei.pdf工事の施工上必要となる架空電線の防護措置について、設計変更の対象とします。

(参照)工事に伴う架空電線の防護措置に係る対応について(通知) 道路法項 目森林法許可条件等土地の占用、工作物の新設等、河川区域内制限行為その他内 容処分方法砂防法河川法文化財保護法項 目砂防指定地内行為許可申請電 柱水 道特記事項 引渡場所・仮置場所閲覧設計書に記載の距離内から搬入することを想定している。

架空線支障物件有り支障物件無し有 り (別掲1「建設副産物に関する仕様書」共通事項参照)無 し2)特定建設資材(建設リサイクル法関係) 無筋鉄筋二次製品3)産業廃棄物(建設廃棄物処理指針(環境省)関係) 届出日: 適用条項第5章 仮設1.指定仮設種 別7.土壌汚染対策法の届出仮用(排)水施設河川仮締切工安全管理員処理場名工事用道路※処理場名は積算上の条件であり、処理場を指定するものではない。

図面・参考図の有無内 容種 別土取、土捨場及び一時仮置き場※処理場名は積算上の条件であり、処理場を指定するものではない。

※行為着手は、届出日から30日経過後とする。

摘 要※上記で指定仮設として計上する場合は、土留め、締切り、築島等で特に大規模であり、重要なものについて扱い、設計数量、設計図面、施工方法、配置などが発注者より指定されている場合である。

項目仮廻し道路仮設橋梁ウェルポイント工アスファルトコンクリート塊コンクリート塊 年 月 日土留工備 考その他(金属くず他)処理場名 備 考備 考木くず(伐根・伐採材)種 別建設発生木材処理場名汚 泥無 し有 り有 り無 し盛土のみ・非常災害応急措置(第4条)行為面積が3,000㎡未満(規則第22条)最大深さが50cm未満(規則第25条第1号ハ)2.任意仮設制約条件参考図の有無参考図参照 有第6章 用地関係1.工事用地等未処理部分2.発注者が確保している用地3.上記以外の用地第7章 工事用材料1.規格及び品質 項目 内 容工事用道路水替工ポンプ運転(締切排水工)敷鉄板賃料水廻し工仮設電気土留工敷鉄板設置・撤去工河川仮締切工A=83.7m2安全管理員コンクリート二次製品生コンクリート規 格18-8-25BB(W/C≦60%),18-8-40BB(W/C≦60%)試験成績書等提出の有無有資材仮置き場 本工事で使用する主要材料の規格及び品質は、次に示すとおりであり、監督員が指示する材料については、試験成績書等を提出し承認を得なければならない。

上記以外で必要な用地の借用及びこれに伴う諸手続きは、受注者側で対応するものとする。特に農地の一時転用については、事前に地域振興局農業農村支援センター、市町村、農業委員会等と調整するとともに、許可書の写しを監督員に提出すること。

名 称特記事項割栗石15~20㎝有 有プレキャスト三面水路 1700×900砕石類有 有積ブロックA種(JIS A 5323) 有 杭木 径8~12㎝ 長1.2m 有再生クラッシャーランRC-40有詰石鋼材(フトン篭) 幅1200・高600 網目15㎝ 線材#8(4㎜) 有木材(木杭) 末口9㎝ 長1.5m 松及び唐松丸太木材(丸太柵) 唐松丸太剥皮 横木 径8~12㎝ 長2.0m有 り(標準契約約款第1条第3項に該当する事項)無 し有 り無 し有 り無 し2.確認又は試験3.県産木材別掲9リンク先:4.県内産資材別掲5リンク先:第8章 環境への配慮1.環境配慮事項別掲10リンク先:(3)受注者は、具体的な実施内容、方法等を施工計画書に含めて監督員に提出するものとする。

(4)受注者は、工事完成時に環境配慮の実施内容を「環境配慮実施報告書」にまとめ提出するものとする。

農業農村整備事業における環境配慮の運用リンク先:https://www.pref.nagano.lg.jp//nochi/kankyouhairyounyou.html環境配慮内容大気環境環境要素水環境景観野生動植物主要材料に係る監督員の行う確認又は試験は、下記のとおりである。

項目 摘 要 内 容※受注者及び監督員等が行うコンクリート二次製品受入れに伴う検査等については、長野県農政部制定「コンクリート二次製品検査技術基準」によるものとする。

工事に使用する木材は原則として県産木材を使用することとし、共通仕様書材料編第3節木材2-3-1一般事項により、取り組みを推進するものとする。施工計画書提出時に、県産木材の素材供給段階における長野県産土木用材産地証明書発行基準(別掲-9)に基づく産地証明書等により監督員の確認を受けること。また、しゅん工書類に産地証明書等を添付すること。

供給困難等の理由により、県産木材を使用できない場合は別途協議とする。

2) 工事用資材の調達を極力県内取扱い業者から購入すること。

3) 県外産資材を使用する場合は、別掲5「県外産資材使用報告書」を監督員に提出すること。

県内企業の振興や地域経済の活性化を図る観点から、工事材料の選定に当たっては県内産資材で規格・品質等を満たす材料を優先使用する取組みを推進するものとする。

1) 県内産資材を優先使用に努めること。

https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/documents/bekkei.pdfhttps://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/documents/bekkei.pdfこのうち木材については県産材を優先使用し、丸太材及び太鼓材については原則として間伐材を使用する。

なお、しゅん工検査時に県産材の証明書で確認することとする。

https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/documents/bekkei.pdf(1) 工事の実施に当たっては、別掲10に掲げる環境配慮指針に基づき、環境との調和に配慮すること。

2.環境に配慮した材料の利用促進(2) 特に配慮すべき内容は次表のとおりとし、この中で、実施困難若しくは変更が必要な場合、又はこれ以外で工事に反映可能な項目がある場合は、監督員と協議すること。

工事には木材、自然石、現存する植生等環境に配慮した材料の利用を促進する。

自然とのふれあい4) 工事用資材の調達に当たっては、市内取り扱い業者から購入するよう努め、グリーン購入推進に努めること。

有 り無 し(参考)信州リサイクル製品認定制度なお、利用に当たっては、事前に監督員と協議すること。

第9章 土木コンクリート品質確保のための「テストハンマーによる強度推定調査及びひび割れ調査」別掲2リンク先:第10章 施 工1.一般事項水準点は、図面に示す BMを使用すること。

2.安全対策1)交通管理①交通誘導警備員配置員数(人/日) 備 考②交通安全施設③交通規制2)安全施設3)掘削法面4) 土石流対策・急傾斜地崩壊対策・地すべり対策・雪崩対策等・規制箇所は、袋小路にならないように計画し、規制期間を極力短くすること。

また、行事等の時期を把握して地元の希望に沿う規制方法とする。

https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/documents/bekkei.pdf本工事における交通誘導警備員の数量等は、下記のとおり。

http://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/index.html3.信州リサイクル認定製品の利用促進 工事材料として、認定リサイクル資材を積極的に利用すること。

別掲2「コンクリート品質管理・土木コンクリート構造物品質確保特別仕様書」以外に調査を必要とする構造物は、次のとおりである。

なお、調査費用については、共通仮設費(技術管理費)に率計上している。

・指定路線(該当のある場合は具体的に記載)においては、長野県公安委員会告示第70号(令和2年10月1日)により交通誘導警備業務を行う場所ごとに一人以上の1級検定合格警備員又は2級検定合格警備員を配置し実施すること。

・受注者が交通誘導業務を他人に委託する場合は、受注者は、警備業法第4条の規定により公安委員会から警備業の認定を受けた者であること。

配置総数(人)配置時間・近接工事等で交通量が著しく増減した場合、道路管理者・警察署等からの要請、現場条件に著しい変更が生じた場合及び当初設計で予定している施工方法に対して違う方法となった場合を除き、原則として設計変更の対象としない。

種別・仮設ヤード回りは、パネルフェンス等を単管等で固定し、公衆の安全対策を講じること。

・車道部分に接し、車両等が飛び込みの恐れがある場合は、ガードレール、視線誘導板、回転灯等を設置するとともに、特に夜間の安全対策に配慮すること。

現場出入口の管理は、伸縮ゲート等を用い施錠が可能な構造とすること。

「斜面崩壊による労働災害防止対策に関するガイドライン」等により必要な対策を講じること。

有 り無 し有 り無 し①一般事項②土石流対策③降積雪期の建設工事における安全確保5)足場工6)架空線等上空施設一般 ① 架空線等上空施設への防護カバーの設置 ② 工事現場の出入り口等における高さ制限措置の設置 ③ 架空線等上空施設の位置を明示する看板等の設置 ④ 建設機械のブーム等の旋回・立入禁止区域等の設定・作業着手前、作業中の安全対策・積雪深、融雪量、気温等の観測及び大雪、雪崩注意報等の気象情報の把握工事期間が冬期間の施工である現場においては、降積雪期であるため、雪崩、土石流の発生が予想される。

そのため、下記事項に留意する等、工事の安全対策を検討し、施工計画書に記載すること。

・雪崩、土石流等に対する安全対策の点検・警戒避難雨量基準等に基づく工事中止の徹底3)前項①の設置を架空線等管理者に依頼し、事業区域外等において費用が生じる場合は、あらかじめ監督員等に現場状況等の確認を請求すること。確認の結果、必要と認められる場合は、変更協議の対象とする。

・足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱(平成27年5月20日付け基安発0520第1号)(参考)関連通達等河川内工事その他土石流の達する恐れのある現場では、工事内容を踏まえた安全対策等を検討し、施工計画書に記載すること。安全対策に別途必要となる費用は、設計変更の対象とする。

設置場所 設置期間該当なし備 考1)工事現場における架空線等上空施設について、施工に先立ち、現地調査を実施し、種類、位置(場所、高さ等)及び管理者を確認すること。

2)建設機械等のブーム等により接触・切断の可能性があると考えられる場合は、必要に応じて以下の保安措置を行うこと。また、実施内容については施工計画書に記載すること。

建設工事の足場については、原則として平成21年3月2日付け厚生労働省令第23号にて厚生労働省から公布された「労働安全衛生規則の一部を改正する省令」による、手すり先行工法を採用するのもとする。

・気象変化時におけるパトロールの実施、必要に応じた見張員の配置・現場状況・工事内容を踏まえた安全対策を検討し、施工計画書で避難訓練、避難場所・経路等を含めた警戒避難体制及び安全対策を協議、実施すること。

・斜面崩壊、有毒ガス・酸素欠乏等の対策として、下表の設備(各種センサー類及び換気設備等)を安全費に計上している。なお、現地に即すための仕様変更やそのほかに設置が必要となる設備の費用は、協議の上、設計変更の対象とする。

各種センサー類及び換気設備等http://www.jaish.gr.jp/horei/hor1-50/hor1-50-15-1-3.pdfリンク先:手すり先行工法等に関するガイドライン・足場の設置が困難な屋根上作業等における墜落防止のための作業標準マニュアル(平成26年3月10日付け基安安発0310第1号)・労働安全衛生規則の一部を改正する省令(平成27年3月31日付け基発0331第9号)3.施工段階における監督員の確認第11章 主任技術者または監理技術者の専任第12章 ワンデーレスポンスの取り組みへの協力・協議第13章 契約書第18条(条件変更等)の補足説明第14章 下請負人契約2.施工体制に係る工事書類等3.下請契約(施工体制台帳に記載を求める契約をいう)における県内企業の採用について4.施工体制台帳作成などの取扱い(参照)建設工事における施工体制台帳作成などの取扱い 「土木工事現場必携」共通編 「共3 建設工事における技術者制度」、「4 専任で設置すべき期間の考え方」によること。

工 種土質、湧水状況確認 共通仕様書以外の段階確認は、以下に掲げる工種及び施工段階において実施するものとする。

備 考 確認時期・頻度 確認内容計画水路高の確認法線確認水路工③下請契約書、再下請け契約書の「写」(下請契約の請負代金の総額にかかわらず作成)1.施工体制に関する事項 受注者は、適切な施工体制を確保し、下請負人を含む工事全体を把握して運営を行うこと。特に社会保険への加入については、建設業の人材確保において重要な事項であることを踏まえ、自社はもとより、すべての下請について加入状況の確認を行うこと。

①「施工体系図」 施工に当たり、自然的または人為的な施工条件が設計図書等と異なる場合、あるいは設計図書等に明示されていない場合の施工条件の変更に該当する主な事項は次のとおりである。

受注者は、発注者のワンデーレスポンスの取組みに対し、情報共有化のための協議書類の電子化や、施工協議経緯表の共有化、施工状況報告を電子媒体で行うなど実施可能な範囲で発注者に協力しなければならない。なお、監督員が即日回答できない場合は、回答が必要な期限を発注者と受注者とで協議の上、回答期限を設けるなど「現場を待たせない」を念頭に工事に従事しなければならない。

県内企業の振興や地域経済の活性化を図る観点から、下請契約における県内企業の優先採用に関する特別仕様書(別掲8)により取り組みを推進するものとする。

②「施工体制台帳」、(「再下請通知書」は、下請契約の請負代金の総額にかかわらず作成が、監督員等の求めに応じて提示するものとする。)土工法線床堀終了時丁張設置後水路設置後「ワンデーレスポンス」とは、受注者からの質問、協議への回答は、基本的に「その日のうち」に回答するなど、工事現場において発生する諸問題に対し迅速な対応を実現することである。

工事書類における施工体制台帳作成などの取扱いは、「建設工事における施工体制台帳作成などの取扱いについて(通知)」によるものとする。

https://www.pref.nagano.lg.jp/gijukan/sekoutaisei.html土質転石の出現地下埋設物(埋蔵文化財を含む)の出現土取り場位置工事数量(概算数量発注のため)5.下請け契約を結ぶ際は、市内業者とするよう努めること。

第15章 創意工夫・社会性等に関する実施状況第16章(参照)工事における現場環境改善費の積算要領https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/genbakankyoukaizenhi.html第17章 数量算出方法第18章 履行報告(週間工程表)安全関係(1) 現場環境改善費の内容は、以下のとおりとし、原則として計上項目のそれぞれから1内容以上選択し合計5つの内容を実施することとする。ただし、地域の状況・工事内容により組合せ、実施項目数及び実施内容を変更しても良い。詳細については、監督員と協議実施する。

(2) 以下に示す内容において、受注者は、具体的な実施内容、実施期間を施工計画書に含めて監督員に提出するものとする。

現場環境改善費①工事標識・照明等安全施設のイメージアップ(電光式標識等)②盗難防止対策(警報器等)③避暑(熱中症予防)・防寒対策①用水・電力等の供給設備②緑化・花壇③ライトアップ施設④見学路及び椅子の設置⑤昇降設備の充実⑥環境負荷の低減営繕関係 ①現場事務所の快適化(女性用更衣室の設置を含む)②労働者宿舎の快適化③デザインボックス(交通誘導警備員待機室)④現場休憩所の快適化⑤健康関連設備及び厚生施設の充実等仮設備関係 受注者は、工事施工において、自ら立案実施した創意工夫や地域社会への貢献として評価できる項目に関する事項について、工事完了時までに所定の様式により提出することができる。(別掲3及び3-1) 共通仕様書に記載のない数量算出方法については、次のとおりである。

土地改良工事数量算出要領のとおり 受注者は、発注者が指定した様式又は任意の様式により、履行報告書(週間工程表)を提出するものとする。

(3) 受注者は、工事完成時に現場環境改善費の実施状況が分かる写真を監督員に提出するものとする。

計上項目 実施する内容(率計上分)地域連携①地域対策費(農家との調整、地域行事等の経費を含む)②完成予想図③工法説明図④工事工程表⑤デザイン工事看板(各工事PR看板含む)⑥見学会等の開催(イベント等の実施含む)⑦見学所(インフォメーションセンター)の設置及び管理運営⑧パンフレット・工法説明ビデオ⑨社会貢献有 り無 し無 し有 り第19章 予想出来形数量の提出第20章 再生資源利用実施書の提出作成が必要な工事は、次表のとおりとする。

次のいずれか1つでも満たす建設資材を搬入 次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出するする工事 工事1 土砂・・・・・・・・・・・・500㎥以上 1 土砂・・・・・・・・・・・・・・500㎥以上2 砕石・・・・・・・・・・・・ 500t以上 2 コンクリート塊3 加熱アスファルト混合物・・・ 200t以上 アスファルト・コンクリート塊 ・・合計200t以上 建設発生木材(参照)COBRIS: なお、発注者から貸与されるリサイクル計画書は、次のとおりである。

第21章 指導事項について この工事における指導事項は、別掲4のとおりである。

別掲4リンク先:第22章 法定外の労働災害の付保 本工事において、受注者は法定外の労働災害保険に付さなければならない。

受注者は、保険契約の証券又はこれに代わるものを監督員に提示することとする。

第23章 積算条件1.価格積算基準本工事で適用している価格積算基準は、下記のとおりである。

(1) 農林水産省 土地改良工事積算基準 令和5年度による。

積算基準: リンク先:再生資源利用計画(実施)書http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/recycle/d03project/d0306/page_03060101credas1top.htmhttps://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/kensetsukouji-itaku.html(参考)長野県の農業農村整備事業における基準http://www.recycle.jacic.or.jp/ 施工計画書提出時に、「再生資源利用計画書」、「再生資源利用促進計画書」を作成し提出、説明のうえ公衆の見えやすい場所へ掲示すること。

再資源化等報告書に、「再生資源利用実績書」、「再生資源利用促進実績書」を添付し提出すること。

提出様式は、原則としてCOBRIS(建設副産物情報交換システム、通称コブリス)を利用して作成すること。これにより難い場合は監督員との協議により、「建設リサイクル報告様式(EXCEL)」によることも可能とする。

受注者は、遅くとも工期の1ヶ月前までに予想出来形数量を取りまとめ監督員に提出すること。なお、数量算出方法については、第17章によるものとする。

再生資源利用促進計画(実施)書建設リサイクル報告様式(EXCEL):https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/documents/bekkei.pdf(別紙「リサイクル計画書(積算段階)」のとおり)施工パッケージ型積算方式について:有 り無 し リンク先:2.適用歩掛本工事で適用している歩掛等は、下記のとおりである。

(1) 農林水産省 土地改良工事積算基準 令和5年度(10月からの項目) なお、上記以外の歩掛は、長野県建設部及び林務部の歩掛を準用している。

3.特殊積算条件の有無4.資材単価等 リンク先:(3) 見積もりによる単価等の有無については、次のとおりである。

第24章 工事書類第25章 適用図書及び参考図書制定年月日(最新版)平成15年11月平成19年10月4日令和3年12月令和4年9月 平成29年4月長野県建設部 土木工事現場必携設計変更ガイドライン令和2年3月(2) 上記以外の積算基準は、長野県建設部(国土交通省)の施工パッケージ型積算方式標準単価表を準用している。

土木工事施工管理基準http://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/sekoupackage2016.html土地改良工事数量算出要領 工事書類は、原則として「工事書類簡素化ガイドライン」による。

最新適用年月日長野県農政部(農地整備課)令和5年10月1日発行元、監修元等及び問い合わせ先令和5年10月1日土木工事共通仕様書長野県農政部(農地整備課)図書発刊は行っていません長野県農政部(農地整備課)図書発刊は行っていません令和4年10月令和5年10月1日長野県環境部、農政部、林務部、建設部図書発刊は行っていませんhttps://www.pref.nagano.lg.jp/gijukan/kensei/nyusatsu/sekisankijun/documents/021117_tankaketteihouhou.pdf(2) 刊行物単価の決定方法については、長野県公式ホームページ掲載の『「物価資料掲載単価」決定方法」』による。

(注)建設部の歩掛を使用している際には以下の点に御留意願います。

建設部の歩掛を農政部で使用する際には「数量算出要領の1-5歩掛単価表等の単位及び数位」により、数位を修正して使用しています。

(例)建設部歩掛 普通作業員 0.506人 → 農政部歩掛 普通作業員 0.51人図 書 名(1) 本工事に係る工事費の積算にあたっては、長野県が適宜調査している部局別単価や、積算資料(一般財団法人経済調査会)及び建設物価(一般財団法人建設物価調査会)などに設定されている刊行物単価などにより予定価格を算出している。なお、長野県が設定している単価等は、合同庁舎行政情報コーナー(県庁行政情報センター)及び県立図書館において閲覧できる。

プレキャスト三面水路、詰石https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/kojisyoruikansoka.html (参照)工事書類簡素化ガイドライン:有 り無 し有 り無 し平成19年3月30日(平成26年3月28日)平成19年3月28日(令和4年3月31日)平成20年4月24日以下の図書は、ホームページからダウンロード可能です。

共通仕様書施工管理基準土木工事現場必携https://www.pref.nagano.lg.jp/gijukan/kensei/soshiki/soshiki/kencho/gijutsukanri/index.htmlhttps://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/kensetsukouji-itaku.html土地改良工事標準設計第26章 竣工検査 本工事の竣工検査は、検査補助員を配する検査、あるいは複数日検査となる場合がある。

第27章 定めなき事項第28章 その他 この仕様書の別掲1~10については、長野県公式ホームページに掲載している。

リンク先:以 上ICT活用工事実施の手引き令和5年10月 令和5年3月 長野県農政部(農地整備課)設計変更ガイドライン令和4年3月 農林水産省農村振興局図書発刊は行っていませんhttps://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/kensei/nyusatsu/sekisankijun/kensetsu.html施設機械工事等共通仕様書長野県環境部、農政部令和4年9月自動運転利用等に資する農地基盤整備データ作成ガイドラインhttps://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/kensei/nyusatsu/sekisankijun/kijun.html平成29年4月https://www.pref.nagano.lg.jp/gijukan/infra/kensetsu/gijutsu/renewal.html令和5年3月 令和5年3月 農林水産省農村振興局農林水産省農村振興局工事一時中止に係るガイドライン令和5年10月1日土木工事施工管理基準の手引き設計変更ガイドラインhttps://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/kensetsukouji-itaku.html令和4年10月1日令和5年10月1日林務部、建設部 この仕様書に定めのない事項またはこの工事の施工にあたり疑義が生じた場合には、必要に応じて監督員と協議すること。

長野県農政部(農地整備課)図書発刊は行っていません監督員からCADデータ貸与が可能※図書発刊を行っていない図書等については、長野県公式ホームページからコピーし入手できます。

長野県農政部(農地整備課)工事一時中止に係るガイドライン施設機械工事等施工管理基準土地改良工事標準設計 令和3年4月1日令和3年3月2日https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/hyojyunsekkei.html平成26年3月28日

᪋ ᕤタ ィ  㔞⦰ ᑻᅗ㠃ྡ⛠஦ ᴗ ྡసᡂᖺ᭶᪥ᅗ㠃␒ྕⓎὀ୺యᆅ ༊ ྡ௧࿴ ᖺ ᭶ ᪥ᆅ༊␒ྕ㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍ ᅗ♧ఀ㑣ᕷ6 ィ⏬ᖹ㠃ᅗィ⏬ᖹ㠃ᅗ ࣭ ィ⏬⦪᩿ᅗ  ఏර⾨஭ ᆅ༊㹀㹋 㹆㸻㹀㹋㹆㸻㼀㻟㼀㻠㼀㻢㼀㻤㼀㻣㼀㻡୸ኴỈ㊰㹕6 6 ィ ⏬ 㧗ษ ᅵ┒ ᅵ໙ 㓄  Ⅼ ྡⅬ 㛫 ㊥ 㞳㏣ ຍ ㊥ 㞳⌧ ἣ ᆅ ┙ 㧗ィ⏬⦪᩿ᅗ㞈㐨ධཱྀ'/ ᪤タ㐨㊰㧗᪤タỈ㊰ኳ➃㧗᪤タ㺪㺼㺹㺍㺖✚௧࿴ᖺ᭶᪥㹼᪥Ⓨ⏕ᱵ㞵๓⥺࡟ࡼࡿ኱㞵ཬࡧྎ㢼➨ྕ⅏ᐖ᚟ᪧ஦ᴗ㺪㺽㺸㺕㺊㺛㺢୕㠃Ỉ㊰ ™ / P ᤼ᅵᕤ / P᳜⏕ᕤ $ P㺪㺢㺻⠢ᕤ ẁ✚™P Ȋ/ P⦎✚㺪㺼㺹㺍㺖  ⿬㺘㺻↓ࡋ / Pఏර⾨஭ᆅ༊ Ỉ㊰᚟ᪧ / P୸ኴᰙᕤ ẁ ᮺ㛗P ิ™P Ȋ/ P㺪㺽㺸㺕㺊㺛㺢୕㠃Ỉ㊰ ™ / P ᤼ᅵᕤ / P㺪㺢㺻⠢ᕤ ẁ✚™P Ȋ/ P ⦎✚㺪㺼㺹㺍㺖  ⿬㺘㺻↓ࡋ / P୸ኴᰙᕤ ẁ ᮺ㛗P ิ™P Ȋ/ P/ P+ PL + P 6/ P + P 6/ P + P 6/ P 令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事᪋ ᕤタ ィ  㔞⦰ ᑻᅗ㠃ྡ⛠஦ ᴗ ྡసᡂᖺ᭶᪥ᅗ㠃␒ྕⓎὀ୺యᆅ ༊ ྡ௧࿴ ᖺ ᭶ ᪥ᆅ༊␒ྕ6 *+ '/ )+ '/ *+ )+ ⏺ ⏺ ⏺⏺ ⏺ ⏺⏺ ⏺ ⏺⏺⏺ ⏺ ⏺⏺'/ *+ )+ '/ *+ )+ ィ⏬ᶓ᩿ᅗ  㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍ ᅗ♧ఀ㑣ᕷ   ఏර⾨஭ ᆅ༊ ィ⏬ᶓ᩿ᅗ  ௧࿴ᖺ᭶᪥㹼᪥Ⓨ⏕ᱵ㞵๓⥺࡟ࡼࡿ኱㞵ཬࡧྎ㢼➨ྕ⅏ᐖ᚟ᪧ஦ᴗ%/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻   %/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻   %/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻%/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事᪋ ᕤタ ィ  㔞⦰ ᑻᅗ㠃ྡ⛠஦ ᴗ ྡసᡂᖺ᭶᪥ᅗ㠃␒ྕⓎὀ୺యᆅ ༊ ྡ௧࿴ ᖺ ᭶ ᪥ᆅ༊␒ྕ'/ *+ )+ ⏺ ⏺ ⏺⏺⏺ ⏺ ⏺⏺ ⏺ ⏺'/ *+ )+ '/ *+ )+ '/ *+ )+ '/ *+ )+ ⏺ ⏺ ⏺⏺ ⏺ ⏺6 ィ⏬ᶓ᩿ᅗ  㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍ ᅗ♧ఀ㑣ᕷ   ఏර⾨஭ ᆅ༊ ィ⏬ᶓ᩿ᅗ  ௧࿴ᖺ᭶᪥㹼᪥Ⓨ⏕ᱵ㞵๓⥺࡟ࡼࡿ኱㞵ཬࡧྎ㢼➨ྕ⅏ᐖ᚟ᪧ஦ᴗ%/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻%/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻  %/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻     %/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻     %/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻     ᤼ᅵ᩿㠃✚ P 㸻 ᤼ᅵ᩿㠃✚ P 㸻 ᤼ᅵ᩿㠃✚ P 㸻᤼ᅵ᩿㠃✚ P 㸻 令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事᪋ ᕤタ ィ  㔞⦰ ᑻᅗ㠃ྡ⛠஦ ᴗ ྡసᡂᖺ᭶᪥ᅗ㠃␒ྕⓎὀ୺యᆅ ༊ ྡ௧࿴ ᖺ ᭶ ᪥ᆅ༊␒ྕ'/ *+ )+ ⏺ ⏺ ⏺⏺⏺ ⏺'/ *+ )+ ⏺ ⏺ ⏺'/ *+ )

+ 6 ィ⏬ᶓ᩿ᅗ  㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍ ᅗ♧ఀ㑣ᕷ   ఏර⾨஭ ᆅ༊ィ⏬ᶓ᩿ᅗ  ௧࿴ᖺ᭶᪥㹼᪥Ⓨ⏕ᱵ㞵๓⥺࡟ࡼࡿ኱㞵ཬࡧྎ㢼➨ྕ⅏ᐖ᚟ᪧ஦ᴗ%/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻 %/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻 %/ ┒ᅵ㠃௙ୖ 㸻&/ ษᅵ㠃௙ୖ 㸻& ᥀๐ 㸻& ᗋ᥀ 㸻% ┒ᅵ 㸻% ᇙᡠ 㸻 ᤼ᅵ᩿㠃✚ P 㸻  令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事᪋ ᕤタ ィ  㔞⦰ ᑻᅗ㠃ྡ⛠஦ ᴗ ྡసᡂᖺ᭶᪥ᅗ㠃␒ྕⓎὀ୺యᆅ ༊ ྡ௧࿴ ᖺ ᭶ ᪥ᆅ༊␒ྕᶆ‽᩿㠃ᅗ6 ⏺ ⏺ ⏺⏺⏺ ⏺ ⏺⏺ ⏺ ⏺㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍ ᅗ♧ఀ㑣ᕷ   ఏර⾨஭ ᆅ༊ᶆ‽᩿㠃ᅗ⦎✚㺪㺼㺹㺍㺖ᕤ ௧࿴ᖺ᭶᪥㹼᪥Ⓨ⏕ᱵ㞵๓⥺࡟ࡼࡿ኱㞵ཬࡧྎ㢼➨ྕ⅏ᐖ᚟ᪧ஦ᴗ᤼ᅵᕤ⌧ሙᡴᇶ♏㺘㺻㺖㺶㺎㺢ᕤ%% :&ӌ ኳ➃㺘㺻㺖㺶㺎㺢ᕤ%% :&ӌ ⬗㎸㺘㺻㺖㺶㺎㺢%% :&ӌ ✚㺪㺼㺹㺍㺖$✀ ᥍FP⿬㎸○▼෌⏕㺖㺵㺍㺚㺊㺎㺵㺻5&Ⓨ⏕ᅵᇙᡠ6/ 㹼P㹼㹼      ᇶ♏○▼෌⏕㺖㺵㺍㺚㺊㺎㺵㺻5&ᆒࡋ㺘㺻㺖㺶㺎㺢 W FP%% :&ӌ ᩜ㺱㺷㺞㺷  W FP㺪㺽㺸㺕㺊㺛㺢୕㠃Ỉ㊰ ™Ṇᮺ ᯇཬࡧ၈ᯇ୸ኴ / Pᮎཱྀ੉ 㸾P༓㫽ᮺ        ࣇࢺࣥ⠢ 㹼Pᯛᶓ™⦪ ⥙┠੉ ワ▼੉ෆእ᪤タ㺏㺛㺪㺅㺷㺢⯒⿦᪤タ⤌❧ᆺᰙῺ™᤼ᅵᕤ୸ኴᰙᕤ ᶓᮌ㸱ẁ ᮺ㛗/ P୸ኴᰙᕤ ᶓᮌ㸱ẁ ᮺ㛗/ P᳜⏕ᕤ 6/ P $ P ᩿㠃✚>੍@ ᩿㠃✚>੍@྾ฟ㜵Ṇᮦ 㹲 PP令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事᪋ ᕤタ ィ  㔞⦰ ᑻᅗ㠃ྡ⛠஦ ᴗ ྡసᡂᖺ᭶᪥ᅗ㠃␒ྕⓎὀ୺యᆅ ༊ ྡ௧࿴ ᖺ ᭶ ᪥ᆅ༊␒ྕ㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍㛗㔝┴ᅵᆅᨵⰋ஦ᴗᅋయ㐃ྜ఍ ᅗ♧ఀ㑣ᕷ  ఏර⾨஭ ᆅ༊㹀㹋 㹆㸻㹀㹋㹆㸻㼀㻟㼀㻠㼀㻢㼀㻤㼀㻣㼀㻡୸ኴỈ㊰㹕 ᑠ㐠ᦙ࣭௬タィ⏬ᖹ㠃ᅗ6 ᑠ㐠ᦙ࣭௬タィ⏬ᖹ㠃ᅗ௧࿴ᖺ᭶᪥㹼᪥Ⓨ⏕ᱵ㞵๓⥺࡟ࡼࡿ኱㞵ཬࡧྎ㢼➨ྕ⅏ᐖ᚟ᪧ஦ᴗඵ ᖭ ཎ ᅬ ⱁ ᅋ ᆅ㧗㐲⏫Ἑ༡ᩜ㕲ᯈタ⨨࣭᧔ཤᕤP™P™ᯛ Pࢥࣥࢡ࣮ࣜࢺࣈࣟࢵࢡ㈨ᮦ୙㊊ᅵ㐠ᦙ㊥㞳/ Pᑠ㐠ᦙ㊥㞳 PP Pࣉࣞ࢟ࣕࢫࢺ୕㠃Ỉ㊰㈨ᮦᑠ㐠ᦙ㊥㞳 PP P┒ᅵ᤼ᅵ ᑠ㐠ᦙ㊥㞳 PPP Pᑠ㐠ᦙ㊥㞳 PP P令和5年度 6月豪雨災害 伝兵衛井水路復旧工事