入札情報は以下の通りです。

件名道路メンテナンス事業 海野宿橋修繕工事(掲載日:令和6年6月6日)
種別工事
公示日または更新日2024 年 6 月 6 日
組織長野県東御市
取得日2024 年 6 月 6 日 19:18:54

公告内容

公告次のとおり一般競争入札に付します。令和6年6月6日東御市長 花 岡 利 夫1 入札に付する工事名及び工事概要(1) 工事名:道路メンテナンス事業 海野宿橋修繕工事(2)工事場所:東御市本海野(3)工事番号:6-般-7(4)工期:契約締結の日から令和6年11月15日まで(5)工事概要:橋梁修繕工 一式(6)最低制限価格:設定あり2 入札に参加する者に必要な資格次のいずれにも該当する者であることとします。(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項又は東御市財務規則(平成16年東御市規則第36号)第104条第1項の規定により入札に参加することができないとされた者でないこと。(2) 東御市が付与した令和6年度入札参加資格の土木工事業の格付けがA級又はB級の者。(3) 東御市内に本社・本店を有する者(市内本店扱い認定者含む。)。(4) 東御市が付与した令和6年度入札参加資格の新客観点数が30点以上の者。(5) 土木工事業について、建設業法(昭和24年法律第100号)に規定する特定建設業許可又は一般建設業許可を有している者。なお、下請金額の総額が4,500万円以上となる場合には、土木工事業に係る特定建設業許可を有している者。(6) 建設業法第26条に規定する技術者を配置できること。なお、下請金額の総額が4,500万円以上となる場合には、監理技術者資格者証の交付及び監理技術者講習を受けている者であること。(7) 配置する技術者は、本工事の入札参加資格確認書提出日以前に3か月以上の恒常的な雇用関係を有する者であること。(8) 他の工事を受注したことにより配置技術者を配置することができなくなった場合は、直ちに辞退届を提出することができる者であること。(9) 東御市事後審査型一般競争入札実施要綱(平成20年東御市告示第9号)第4条第1項各号に該当する者であること。(10) 東御市事後審査型一般競争入札実施要綱第4条第4項及び第5項の規定により入札に参加することができないとされた者でないこと。3 設計書、共通仕様書及び特記仕様書を示す方法金抜設計書及び設計図面は、東御市公式ホームページ(以下「東御市HP」という。)からダウンロードすることができます。4 質問の受付及び回答(1) 質問の受付 令和6年6月7日(金)午前8時30分から令和6年6月13日(木)午後5時15分まで(その期間中の午後5時15分から翌日午前8時30分までの間並びに土曜日、日曜日及び祝日の期間を除く。)の間に、指定用紙(東御市HPからダウンロードできます。)で総務課契約財産係へ提出してください。なお、提出方法は指定用紙をFAX(0268-63-5431)で提出し、電話で提出の旨を連絡してください。(2) 質問への回答 東御市HPに随時掲載します。なお、質問内容により回答の閲覧(東御市HPへの掲載)に日数がかかる場合があります。5 入札書等の提出方法並びに入札の執行及び開札(1) 入札書等の提出方法ア 東御市事後審査型一般競争入札に伴う郵便入札実施要綱(平成20年東御市告示第10号)の規定を踏まえて提出してください。イ 入札書に記載する日付は、投函日としてください。ウ 入札書と一緒に内訳書を同封してください。内訳書の作成については「工事費内訳書の作成にあっての注意事項」を確認してください。エ 入札書は、令和6年6月21日(金)から令和6年6月24日(月)までの間に、一般書留郵便又は簡易書留郵便として次のとおり郵送してください。(ア) 封筒表面には、次のとおり記載してください。なお、郵送先住所の記載は不要です。郵便番号 389-0599日本郵便株式会社東御郵便局留 東御市役所総務部総務課契約財産係あて開 札 日 令和6年6月26日(水)工事番号 6-般-7工 事 名 道路メンテナンス事業 海野宿橋修繕工事(イ) 封筒裏面には、入札者の郵便番号、名称又は氏名、住所及び電話番号を記載してください。(ウ) 封筒の大きさは、長形3号までとし、令和4・5・6年度東御市入札参加資格審査申請で提出した使用印鑑届の代表者印により、封筒裏面の封じ目、上下1か所ずつに封印をしてください。(2) 入札の執行ア 東御市事後審査型一般競争入札実施要綱に基づき行います。イ 価格の総額について行います。なお、落札候補者の決定に当たっては、入札書に記載された金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てる。)をもって、落札価格としますので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるのかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載してください。(3) 開札ア 令和6年6月26日(水)午前9時00分から、東御市役所勤労者会館2階大会議室において開札を行います。イ 入札書を郵送した者は、必要に応じ、開札への立ち会いができます。6 入札書の不受理及び無効(1) 消印が令和6年6月21日(金)から令和6年6月24日(月)までの範囲にない入札書及び令和6年6月25日(火)午前9時までに日本郵便株式会社東御郵便局に到着していない入札書は、受理しません。(2) 東御市建設工事等入札契約事務処理規程(平成16年東御市訓令第32号)別記の入札心得第7条の規定に該当する入札及び東御市事後審査型一般競争入札に伴う郵便入札実施要綱第9条第1項各号の規定に該当する入札書は、無効とします。(3) 提出された内訳書について審査項目に従い審査した結果、不備があった場合は、その者の入札を無効とします。7 落札の決定及び入札参加資格要件の審査(1) 入札参加資格要件の審査及び落札者の決定は、開札後に行います。(2) 落札候補者は、審査資料の提出を求められた日から3日以内(土、日曜日及び祝日を除く。)の日の午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までを除く。)の間に、次に掲げる書類を、総務課契約財産係へ持参してください。ア 事後審査型一般競争入札参加資格確認申請書イ 配置技術者に関する書類(原則として、配置技術者は契約の際に変更できません。)ウ 資格等の写し(配置技術者が監理技術者の場合は「監理技術者資格者証」の写し(表・裏)等)エ 技術者の恒常的雇用関係が確認できるもの(健康保険証等の写し等)オ その他市長が必要の都度、指示する書類※ 書類は一括して袋とじし、押印のうえ提出してください。(3) 入札参加資格要件の審査は、予定価格(消費税及び地方消費税を除く。)以下で最低制限価格以上の範囲内で最低価格提示者から順に実施し、入札参加資格要件を満たしている者1者が確認できるまで繰り返し行います。(4) 入札参加資格要件の審査は、審査書類の提出があった日から3日以内(土、日曜日及び祝日を除く。)に行います。

(5) 審査を行い、入札参加資格要件を満たしていることを確認した場合は、落札者として決定し、通知します。8 入札保証金、支払条件及び契約保証金(1) 入札保証金 入札金額に消費税及び地方消費税を加算した額の5%とし、納付は免除します。ただし、落札者が契約を締結しない場合は納付を要します。(2) 支払条件ア 前払金請負代金額の4割の範囲内で前金払することができます。イ 中間前払金請負代金額の2割の範囲内で中間前金払することができます。ウ 部分払原則として、東御市財務規則第137条の規定による回数の範囲内で部分払することができます。(3) 契約保証金 契約金額の100分の10以上の金銭的保証9 その他注意事項東御市事後審査型一般競争入札実施要綱及び東御市事後審査型一般競争入札に伴う郵便入札実施要綱に留意してください。10 入札事務に関する問合せ先東御市総務部総務課契約財産係電話 0268-64-5805(直通)FAX 0268-63-5431

帝石パイプライン至 国道18号至 大屋至 大屋至 国道18号しなの鉄道軽井沢方篠ノ井方田中・西海野線一級河川金原川6110100 100橋長:68500500 支間長:42600 支間長:24800 400桁長:68300橋長:68500100桁長:68300100400支間長:24800支間長:42600500A1P1A2DL=490.00A1 P1 A2上り線下り線SFSFSF(中間部) (支点部)G1 G2 G3 G4 G5AS舗装(t=60mm)RC床版(t=200mm)AS舗装(t=30mm)調整Con(t=30mm)500 10000 400109002502507500 1502503750 3750 200 230025005.0%2.0%250 85060250100 10002100 25002100 2500800 2300 2300 2300 2300 900②橋脚補修工(ひび割れ注入工・表面含浸工)②橋脚補修工(ひび割れ注入工・表面含浸工)①橋台補修工(ひび割れ注入工・表面含浸工)①橋台補修工(ひび割れ注入工・表面含浸工)補修工種一覧(海野宿橋)① ②A1橋台補修工(ひび割れ注入工・表面含浸工)P1橋脚補修工(ひび割れ注入工・表面含浸工)管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社 綜合コンサルタント株式会社みすず番号 縮尺1図 示海 野 宿 橋東 御 市 役 所設計 照査 課長 市長東御支店標準断面図 S = 1: 50(A1)S = 1:100(A3)側 面 図 S = 1:200(A1)S = 1:400(A3)平 面 図 S = 1:200(A1)S = 1:400(A3)※令和元年設計委託にて既存図を基に復元した補修概要図補修概要図池田宏和小林秀樹11道路メンテナンス事業海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線

※ 施工手順1 補修範囲確認2 ひびわれ部清掃3 注入座金取付け位置決め4 シール材接着5 注 入6 注入器具・シール材撤去、清掃※ 注)1.施工前に再度施工箇所を確認すること。

3.ひびわれ注入深さは、100mm程度を想定しているが 注入器内の注入材が硬化する前に無くなったら、補充する。

4.注入器具の取付間隔は、300mmとする。

6.施工の適正気温及び養生方法を確認し、施工を行うこと。

7.著しい遊離石灰の析出が見られた場合、 ディスクサンダー等で撤去後に補修すること。

ひびわれ注入材の要求性能材料の種類項目※1 ひび割れ進行区分 B※1:A=ひび割れが進行している.B=ひび割れの進行が止まった.※2:エポキシ樹脂注入材1種・・・進行が止まっている エポキシ樹脂注入材2種・・・完全に進行が止まったとは保証が得られない場合 エポキシ樹脂注入材3種・・・進行している主桁ひびわれ注入材シール材土木補修用エポキシ5.注入材はエポキシ樹脂とし下部工1種を使用する。

樹脂注入材1種注入器具2.注入対象は、ひびわれ幅0.2mm超えとする。

下地処理(標準塗布量約0.25kg/m2)ローラー又は刷毛を使用含浸材料:高分子系浸透性防水材ひび割れコンクリート5 養 生1 下地処理(高圧洗浄・サンダー掛など)2 表面状態確認※ 施工手順アイゾールEX(同等品)3 含浸材塗布(0.15kg/m2)4 含浸材塗布(0.10kg/m2)1. 付着物や重度の汚れがある場合には下地処理を行うこと。 2. コンクリートの乾燥状態を目視で確認した後に塗布すること。 3. 1回で規定量を塗布できない場合は、数回に分けて塗布すること。 ※ 注) 4. 降雨時、降雪時の施工は避けること。

5. 気温5℃以下の寒冷地での実績はあるが施工時の低気温に留意のこと。

6. 低温下での長期材料保管は避けること。

S=FREE S=FREE高分子系浸透性防水材表面含浸工 ひびわれ補修工(自動低圧低速注入工法)管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社 綜合コンサルタント株式会社みすず番号 縮尺 図 示海 野 宿 橋東 御 市 役 所設計 照査 課長 市長東御支店道路メンテナンス事業※令和元年設計委託にて既存図を基に復元した池田宏和小林秀樹112補修標準図補修標準図海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線

875183151750 1150 1750 975G1G2G3G4G5横3493(7/21)269010900G5 G4 G3 G2 G10.2-50 0.2-150 0.2-1500.2-2000.2-1500.2-2000.2-2000.2-2000.2-2000.2-600 0.2-3000.2-2500.2-3000.2-2000.2-1000.2-1500.2-1500.2-150 0.2-150 0.2-100 0.2-2000.2-1000.2-2000.2-200 0.2-100 0.2-200 0.2-2500.2-4500.2-1500.2-2500.2-7500.2-4000.2-1500.2-3000.2-1000.2-1500.2-1500.2-4500.2-2000.2-3500.2-450 0.2-100 0.2-4000.2-2500.2-300 0.2-2500.2-1500.2-2500.2-2500.2-2000.2-2000.2-3000.2-1500.2-3500.2-2000.2-2000.2-5500.2-1000.2-2000.2-1000.2-1500.2-2000.2-2000.2-1500.2-1500.2-5500.2-3000.2-3000.2-2000.2-2000.2-500.2-200 0.2-6500.2-2500.2-3000.2-2500.2-6500.2-2500.2-2000.2-6000.2-2500.2-1500.2-300 0.2-1000.2-1500.2-2000.2-1500.2-8000.2-3500.2-3000.2-2000.2-2000.2-1000.2-3000.2-150 0.2-1000.2-4000.2-1000.2-3000.2-50053-0.3-3500.2-3500.2-6500.2-1500.2-4500.2-2500.2-5500.2-3500.2-3000.2-1500.2-1500.2-2000.2-2000.2-2000.2-4000.2-1500.2-500.2-4500.2-1000.2-18000.2-4000.2-3000.2-3000.2-1500.2-1500.2-1500.2-8000.2-2500.2-1000.2-1000.2-2000.2-1500.2-4500.2-4500.2-1500.2-2500.2-3000.2-1500.2-3000.2-2500.2-1000.2-4000.2-1500.2-3000.2-3000.2-2000.2-4500.2-2500.2-8000.2-6000.2-3000.2-1500.2-3000.2-6500.2-2000.2-1500.2-4000.2-3000.2-4000.2-4500.2-2500.2-2000.2-1500.2-1500.2-3000.2-3000.2-4500.2-3500.2-4000.2-6000.2-1000.2-5000.2-12000.2-7000.2-4000.2-5000.2-1500.2-1500.2-2500.2-5000.2-3000.2-2000.2-7000.2-4000.2-1500.2-10000.2-3000.2-3000.2-4000.2-3500.2-1500.2-7000.2-3000.2-3500.2-2500.2-2500.2-5000.2-2500.2-1500.2-8000.2-3500.2-4500.2-4000.2-2000.2-2500.2-1500.2-2000.2-1000.2-1300 0.2-6500.2-2000.2-1500.2-4000.2-16500.2-1000.2-500.2-3500.2-4000.2-1500.2-1000.2-2500.2-1500.2-6500.2-1000.2-1500.2-1000.2-1500.2-7000.2-9000.2-4000.2-4500.2-45020-0.3-40022-0.3-70042-0.3-70051-0.3-6000.2-50021-0.3-40019-0.3-6000.2-4500.2-3500.2-2000.2-2000.2-3000.2-4000.2-3000.2-4000.2-6000.2-3000.2-500.2-1000.2-10052-0.3-4500.2-1000.2-1000.2-6000.2-1000.2-2000.2-15018-0.3-3000.2-2000.2-7000.2-5500.2-15024-0.3-25023-0.3-40025-0.3-25026-0.3-50027-0.3-95028-0.3-40029-0.3-45030-0.3-30031-0.3-40032-0.3-9000.2-35033-0.3-45034-0.3-50035-0.3-65036-0.4-45037-0.3-35038-0.4-40039-0.3-30040-0.3-80041-0.3-40043-0.3-100044-0.3-45045-0.3-60046-0.3-60047-0.3-45048-0.3-80049-0.3-60050-0.4-8000.2-7000.2-3500.2-1500.2-36000.2-1800 0.2-1500 0.2-16000.2-20000.2-2000.2-12000.2-30000.2-10000.2-16000.2-5000.2-45000.2-12000.2-7000.2-5000.2-6000.2-700001-0.3-80002-0.3-120004-0.3-85005-0.3-50006-0.3-60008-0.5-80015-0.3-180011-0.3-100010-0.3-70013-0.25-230003-0.3-170016-0.3-120017-0.3-90014-0.3-50009-0.3-60007-0.3-3000.2-8000.2-11000.2-4000.2-8000.2-130012-0.3-4000.2-10000.2-8000.2-4500.2-250L200L200▽パラペット側導水壁立上り H=30,W=500.2-2500.2-2500.2-3000.2-2500.2-2000.2-2000.2-2500.2-2500.2-100篠ノ井方 軽井沢方正 面 図座 面S = 1: 25(A1)S = 1: 50(A3)管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社番号 縮尺設計 照査 課長図 示市長海野宿橋道路メンテナンス事業東 御 市 役 所株式会社みすず綜合コンサルタント東御支店小林秀樹池田宏和11A1橋台下部工計画図(1)3下部工計画図(1)海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線0.2mm超え対 策 の 凡 例対策の種類ひびわれ補修工表 示(注入工)注記) 下部工の設計範囲についてA1橋台、P1橋脚(終点側):受注者による本業務変状調査を基に設計P1橋脚(起点側、側面) :鉄道事業者による点検成果(令和5年度)を基に設計※鉄道敷に近接する面は立入り困難なため、協議により上記点検成果を参照し数量計上している。

※足場設置後、起工測量を行い、ひび割れ幅および延長を確認のうえ数量を決定のこと。

※ひび割れ幅0.2mm超えを低圧注入工、0.2mm未満を表面含浸工として計上している。

GL01-0.3-230003-0.3-60002-0.3-130004-0.5-1300S = 1: 25(A1)S = 1: 50(A3)篠ノ井方側 面 図管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社番号 縮尺設計 照査 課長図 示市長海野宿橋道路メンテナンス事業東 御 市 役 所株式会社みすず綜合コンサルタント東御支店小林秀樹池田宏和114下部工計画図(2)下部工計画図(2)A1橋台海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線部材:番号1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253合計平均幅幅(mm)0.300.300.300.300.300.300.300.500.300.300.300.300.250.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.400.300.400.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.400.300.300.30延長(m)0.801.201.700.850.500.600.300.800.600.701.000.402.300.501.801.200.900.300.600.400.400.700.400.250.250.500.950.400.450.300.400.900.450.500.650.450.350.400.300.800.401.000.700.450.600.600.450.800.600.800.600.450.3535.050.3部材:番号1234合計平均幅A1橋台幅(mm)0.300.300.300.50延長(m)2.301.300.601.305.500.4ひび割れ補修工(注入工)ひび割れ補修工(注入工)A1橋台 正面側面0.2mm超え対 策 の 凡 例対策の種類ひびわれ補修工表 示(注入工)注記) 下部工の設計範囲についてA1橋台、P1橋脚(終点側):受注者による本業務変状調査を基に設計P1橋脚(起点側、側面) :鉄道事業者による点検成果(令和5年度)を基に設計※鉄道敷に近接する面は立入り困難なため、協議により上記点検成果を参照し数量計上している。

※足場設置後、起工測量を行い、ひび割れ幅および延長を確認のうえ数量を決定のこと。

※ひび割れ幅0.2mm超えを低圧注入工、0.2mm未満を表面含浸工として計上している。

G1G2G3G4G50.2-6000.2-500 0.2-5000.2-26000.2-23000.2-16000.2-2000.2-18000.2-9000.2-8000.2-300 0.2-4000.2-5000.2-8000.2-6000.2-4000.2-6000.2-8000.2-1000.2-5000.2-3000.2-5500.2-2500.2-1500.2-2500.2-1000.2-4000.2-250 0.2-3500.2-3000.2-1000.2-3000.2-3000.2-3000.2-3500.2-2000.2-1000.2-10020×20d150.2-6500.2-1500.2-3500.2-2000.2-3500.2-3500.2-3500.2-1000.2-100 0.2-2000.2-3500.2-1000.2-1000.2-350 0.2-30001-0.4-65002-0.3-30003-0.3-160005-0.3-120006-0.3-350007-0.4-70008-0.3-300009-0.3-70011-0.3-40012-0.4-350013-0.4-330014-0.4-550016-0.4-400017-0.4-120019-0.3-70020-0.3-50021-0.3-60022-0.3-45023-0.3-45024-0.5-20026-0.4-50027-0.3-65028-0.5-250 29-0.3-70030-0.3-75031-0.3-70032-0.3-35034-0.3-70037-0.3-55038-0.6-75039-0.3-35040-0.3-55041-0.5-70042-0.3-20043-0.3-35044-0.3-50010-0.4-400004-0.3-450015-0.3-230035-0.3-200 36-0.3-25033-0.5-15025-0.4-80018-0.3-50000.2-500正 面 図起点側 軽井沢方 篠ノ井方S = 1: 25(A1)S = 1: 50(A3)管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社番号 縮尺設計 照査 課長図 示市長海野宿橋道路メンテナンス事業東 御 市 役 所株式会社みすず綜合コンサルタント東御支店小林秀樹池田宏和11P1橋脚下部工計画図(3)5下部工計画図(3)海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線0.2mm超え対 策 の 凡 例対策の種類ひびわれ補修工表 示(注入工)部材:番号1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344合計平均幅P1橋脚幅(mm)0.400.300.300.300.300.300.400.300.300.400.300.400.400.400.300.400.400.300.300.300.300.300.300.500.400.400.300.500.300.300.300.300.500.300.300.300.300.600.300.300.500.300.300.30延長(m)0.650.301.604.501.203.500.703.000.704.000.403.503.305.502.304.001.205.000.700.500.600.450.450.200.800.500.650.250.700.750.700.350.150.700.200.250.550.750.350.550.700.200.350.5058.200.4正面(起点側)ひび割れ補修工(注入工)注記) 下部工の設計範囲についてA1橋台、P1橋脚(終点側):受注者による本業務変状調査を基に設計P1橋脚(起点側、側面) :鉄道事業者による点検成果(令和5年度)を基に設計※鉄道敷に近接する面は立入り困難なため、協議により上記点検成果を参照し数量計上している。

※足場設置後、起工測量を行い、ひび割れ幅および延長を確認のうえ数量を決定のこと。

※ひび割れ幅0.2mm超えを低圧注入工、0.2mm未満を表面含浸工として計上している。

G1G2G3G4G50.2-2000.2-4000.2-8500.2-2000.2-2500.2-3000.2-150 0.2-100 0.2-2000.2-2000.2-2000.2-150 0.2-2000.2-2000.2-3500.2-2000.2-1000.2-4000.2-1000.2-7000.2-13500.2-2500.2-2000.2-100 0.2-1000.2-2500.2-300 0.2-4000.2-3000.2-4000.2-2000.2-13000.2-200 0.2-4000.2-3000.2-5000.2-5000.2-1000.2-12000.2-6000.2-6000.2-2000.2-8000.2-11000.2-2500.2-2000.2-6000.2-4000.2-100 0.2-2000.2-6000.2-2500.2-2000.2-3500.2-2500.2-2000.2-2500.2-5500.2-5000.2-2000.2-7000.2-3500.2-2000.2-2000.2-2000.2-200 0.2-5000.2-1500.2-1000.2-1000.2-2500.2-2500.2-3500.2-2000.2-3000.2-1000 0.2-8000.2-5000.2-3500.2-500 0.2-2000.2-1000.2-5000.2-2000.2-3000.2-2000.2-2500.2-5500.2-100 0.2-1000.2-250 0.2-200 0.2-1000.2-4000.2-2000.2-100 0.2-50 0.2-1500.2-2000.2-2000.2-2500.2-1000.2-3000.2-1000.2-2000.2-3500.2-400帝石パイプ痕帝石パイプ痕350×450200×4000.2-9000.2-2000.2-150No. 40.2-6000.2-100 0.2-3000.2-2000.2-100 0.2-1000.2-400 0.2-1000.2-600 0.2-4000.2-200 0.2-200 0.2-2000.2-8000.2-2000.2-3000.2-4000.2-10500.2-2000.2-400 0.2-2000.2-2000.2-200 0.2-1500.2-3000.2-1000.2-1000.2-2000.2-6000.2-300 0.2-1900 0.2-250 0.2-3000.2-500 0.2-1000.2-5000.2-300 0.2-150 0.2-2000.2-5000.2-1500.2-1500.2-1000.2-1000.2-1000.2-1000.2-3000.2-4500.2-800 帝石パイプ痕帝石パイプ痕 0.2-100 300×400200×400 0.2-400 0.2-2500.2-2500.2-2000.2-1000.2-100 0.2-150 0.2-12000.2-1000.2-2000.2-5000.2-2000.2-200帝石パイプ痕0.2-2000.2-50001-0.3-1500.2-20002-0.3-90003-0.3-55005-0.3-40004-0.3-80006-0.3-50007-0.3-10000.2-35008-0.3-110009-0.3-100010-0.3-90011-0.3-120012-0.3-35013-0.3-30014-0.5-45015-0.5-70016-0.4-50017-0.3-5000.2-40018-0.3-70019-0.6-40020-0.3-70021-0.3-10022-0.3-190023-0.3-30024-0.3-80025-0.3-60026-0.3-30028-0.4-500 29-0.3-25030-0.3-50031-0.3-90033-0.25-130032-0.25-50027-0.25-14000.2-200No. 39No. 4No. 131No. 198正 面 図終点側 篠ノ井方 軽井沢方S = 1: 25(A1)S = 1: 50(A3)管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社番号 縮尺設計 照査 課長図 示市長海野宿橋道路メンテナンス事業東 御 市 役 所株式会社みすず綜合コンサルタント東御支店小林秀樹池田宏和11P1橋脚下部工計画図(4)6下部工計画図(4)海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線0.2mm超え対 策 の 凡 例対策の種類ひびわれ補修工表 示(注入工)部材:番号123456789101112131415161718192021222324252627282930313233合計平均幅P1橋脚幅(mm)0.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.300.500.500.400.300.300.600.300.300.300.300.300.300.300.250.400.300.300.300.250.25延長(m)0.150.900.550.800.400.501.001.101.000.901.200.350.300.450.700.500.500.700.400.700.101.900.300.800.600.301.400.500.250.500.900.501.3022.450.3ひび割れ補修工(注入工)正面(終点側)注記) 下部工の設計範囲についてA1橋台、P1橋脚(終点側):受注者による本業務変状調査を基に設計P1橋脚(起点側、側面) :鉄道事業者による点検成果(令和5年度)を基に設計※鉄道敷に近接する面は立入り困難なため、協議により上記点検成果を参照し数量計上している。

※足場設置後、起工測量を行い、ひび割れ幅および延長を確認のうえ数量を決定のこと。

※ひび割れ幅0.2mm超えを低圧注入工、0.2mm未満を表面含浸工として計上している。

注記) 下部工の設計範囲についてA1橋台、P1橋脚(終点側):受注者による本業務変状調査を基に設計P1橋脚(起点側、側面) :鉄道事業者による点検成果(令和5年度)を基に設計※鉄道敷に近接する面は立入り困難なため、協議により上記点検成果を参照し数量計上している。

※足場設置後、起工測量を行い、ひび割れ幅および延長を確認のうえ数量を決定のこと。

※ひび割れ幅0.2mm超えを低圧注入工、0.2mm未満を表面含浸工として計上している。

01-0.3-80002-0.3-60003-0.3-90004-0.3-30005-0.3-100006-0.3-40007-0.3-270008-0.4-100009-0.5-180010-0.3-110011-0.3-80012-0.3-70013-0.4-750 14-0.3-100015-0.3-30016-0.3-30017-0.3-40018-0.5-85020-0.3-55021-0.3-55023-0.3-60024-0.3-30025-0.3-75002-0.3-150003-0.4-75004-0.4-70005-0.3-70006-0.3-70007-0.3-50008-0.3-50010-0.3-90011-0.3-30001-0.3-160009-0.3-35019-0.3-40022-0.3-5000.2-26000.2-2000.2-17000.2-23000.2-35000.2-3000.2-3000.2-1000.2-1000.2-1500.2-5500.2-2000.2-4000.2-1000.2-2000.2-3000.2-2000.2-4500.2-3000.2-3500.2-5000.2-2000.2-6000.2-3000.2-2000.2-3000.2-20000.2-3000.2-9000.2-4000.2-2000.2-3000.2-3000.2-22000.2-20000.2-11000.2-30000.2-20000.2-3000 0.2-8000.2-15000.2-4000.2-1500.2-3500.2-7000.2-2000.2-1000.2-2500.2-2000.2-8000.2-4000.2-2000.2-1000.2-1500.2-2000.2-5000.2-5000.2-4500.2-1500.2-2500.2-2000.2-500S = 1: 25(A1)S = 1: 50(A3)管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社番号 縮尺設計 照査 課長図 示市長海野宿橋道路メンテナンス事業東 御 市 役 所株式会社みすず綜合コンサルタント東御支店小林秀樹池田宏和11P1橋脚下部工計画図(5)7下部工計画図(5)側 面 図軽井沢方 篠ノ井方側 面 図海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線0.2mm超え対 策 の 凡 例対策の種類ひびわれ補修工表 示(注入工)ひび割れ補修工(注入工)番号12345678910111213141516171819202122232425幅(mm)0.300.300.300.300.300.300.300.400.500.300.300.300.400.300.300.300.300.500.300.300.300.300.300.300.30延長(m)0.800.600.900.301.000.402.701.001.801.100.800.700.751.000.300.300.400.850.400.550.550.500.600.300.75合計平均幅19.350.3部材: P1橋脚 側面(軽井沢方)0.300.900.350.500.500.700.700.700.751.501.60延長(m)0.300.300.300.300.300.300.300.400.400.300.30幅(mm)1110987654321番号ひび割れ補修工(注入工)0.38.50平均幅合計P1橋脚 部材: 側面(篠ノ井方)0.300.900.350.500.500.700.700.700.751.501.60延長(m)0.300.300.300.300.300.300.300.400.400.300.30幅(mm)1110987654321番号ひび割れ補修工(注入工)0.38.50平均幅合計P1橋脚 部材: 側面(篠ノ井方)

G1G2G3G4G5GL1250875110900 130090097010900834083208320130012001213(8.34+8.32)×1.3/2=10.83m2(8.32+8.75)×10.9/2 = 93.03m2(控除:落橋防止装置5基)0.9×0.97×5=4.37m293.03-4.37=88.66m210.9×1.3 = 14.17m2(控除:沓座5基)14.17-7.50 = 6.67m21.25×1.2×5 = 7.50m2番号1 2 3合計計算式 控除- -面積(m2)88.6610.83(8.32+8.75)×10.9/2(8.34+8.32)×1.3/210.9×1.30.9×0.97×5表面含浸工1.25×1.2×5 6.67106.164.377.50対策の凡例対策の種類 表 示表面含浸工(浸透性塗膜系)道路メンテナンス事業管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社番号 縮尺設計 照査 課長図 示市長東 御 市S = 1: 50(A1)S = 1:100(A3)A1橋台118池田宏和小林秀樹下部工補修計画図(6)下部工補修計画図(6)海野宿橋株式会社みすず綜合コンサルタント東御支店海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線篠ノ井方 軽井沢方 篠ノ井方 軽井沢方正 面 図平 面 図側 面 図 側 面 図

G1G2G3G4G5G1G2G3G4G564007730820 31804000363035603000 10004000356036309996560 1170754077302807100726075406400 700600 17001100100010,9001,0001,0002,300 2,3002,30010,91045 61 25 8568510128611 3 7 9 112131091010910(4.0+0.82)×1.17/2=2.822.3×3.63=8.35m22.3×1.0=2.310.91×1.0=10.91m2(10.91+4.0)×1.0/2=7.46m2(6.56+6.4)×4.0/2=25.92m2(7.54+7.73)×2.3/2=17.56m22.3×3.56=8.19m22.3×6.4=14.72m2(7.1+7.26)×4.0/2=28.72m2(4.0+3.0)×0.28/2=0.98m20.7×1.7/2=0.60m210.91×2.3-1.1×1.0×5=19.60m2番号1 2 3 4 5 6 7 8 910111213計算式10.91×1.0(10.91+4.0)×1.0/2(6.56+6.4)×4.0/2(4.0+0.82)×1.17/22.3×1.02.3×3.63(7.54+7.73)×2.3/22.3×3.562.3×6.40.7×1.7/2(7.1+7.26)×4.0/2(4.0+3.0)×0.28/2表面含浸工面積(m2)21.8214.9225.922.828.3517.568.1914.720.6028.720.98単位面積(m2)10.917.4625.922.822.308.3517.568.1914.720.6028.720.98合 計4.6010.91×2.3-1.1×1.0×5 19.59 19.59168.79箇所2211111111112対策の凡例対策の種類 表 示表面含浸工(浸透性塗膜系)管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社番号 縮尺設計 照査 課長図 示市長東 御 市911池田宏和小林秀樹下部工補修計画図(7)海野宿橋道路メンテナンス事業株式会社みすず綜合コンサルタント東御支店海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線S = 1: 60(A1)S = 1:120(A3)軽井沢方側 面 図篠ノ井方側 面 図 正 面 図篠ノ井方 軽井沢方正 面 図篠ノ井方 軽井沢方 起点側 終点側平 面 図P1橋脚下部工補修計画図(7)

G5G4G3G2G1GL500 1200 1090012600500 1200 10900126001300500120030001300 500 12003000875083208320枠組足場 TYPE-G 1列122.3 掛m2 (8.32+8.75)/2×11.40+8.32×3.00 =管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社番号 縮尺設計 照査 課長図 示市長東 御 市海野宿橋S = 1: 50(A1)S = 1:100(A3) 仮設計画図(1)A1橋台仮設計画図(1)道路メンテナンス事業株式会社みすず綜合コンサルタント東御支店1110小林秀樹池田宏和海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線側 面 図 側 面 図 正 面 図軽井沢方 篠ノ井方 軽井沢方 篠ノ井方平 面 図

G1G2G3G4G5G1G2G3G4G510900 109003630100035601000100035603630100010m9m8m7m6m5m4m3m10m9m8m7m6m5m4m3m1200 1200 3300570075407730654067301200500 5003@1200=3600 3@1200=36001200 1200500 5003@1200=3600 3@1200=36001200 1200 1200500 500 230033005700100010009680987068807840925010001000757010200100010001000100052706730739063906540598052706270146001220040005000 5000400065014600115502950 2950 2300 500500 28009680103801990972020108280202090002010955029504000 5300 3450 5300 4000 5300650軽井沢方篠ノ井方23005005003300120012005700230050040001200500120028001200 650 127501155010900 650120012003@1200=36006503450500 5006503450120040001090012200146002200830枠組足場 TYPE-G 1列650計軽井沢方篠ノ井方計枠組足場 TYPE-G 3列3@1200=3600= =27.428.2掛m2(5.27+6.39)/2×3.30(6.54+6.73)/2×3.30 = 21.9=掛m219.241.1299.3②(7.84+9.25)/2×3.30終点側 = = =43.933.237.1③(7.57+9.00)/2×5.30④(9.00+9.55)/2×4.00⑤(9.55+9.68)/2×3.45起点側 = = =53.336.040.2⑥(10.38+9.72)/2×5.30⑦(9.72+8.28)/2×4.00⑧(8.28+6.88)/2×5.30①(9.68+9.87)/2×2.80① ②⑤ ④ ③⑥ ⑦ ⑧管理技術者照査技術者主任技術者主任技術者 調査会社測量会社設計会社番号 縮尺設計 照査 課長図 示市長東 御 市海野宿橋仮設計画図(2)道路メンテナンス事業綜合コンサルタント株式会社みすず1111小林秀樹池田宏和 東御支店海野宿橋修繕工事市道(1級)白鳥神社線S = 1: 60(A1)S = 1:120(A3) 仮設計画図(2)P1橋脚篠ノ井方 軽井沢方正 面 図終点側側 面 図軽井沢方 篠ノ井方側 面 図軽井沢方 篠ノ井方正 面 図起点側平 面 図

§1.現場説明事項1 工事内容 (1) 工事名称・工事名称は閲覧設計書に記載のとおり。

(2) 工事の目的及び概要 (3) 工事関連資料・本工事箇所に関連する測量・設計委託の成果資料、及び地質調査等の報告資料は閲覧が可能で ある。また、契約後は貸与も可能である。

(4) コスト縮減 ・常に意識を持ってコスト縮減に取り組み、設計に反映できるように努めること。

・現地状況等の施工条件が変更となった場合など、コスト削減を含めた提案を行うこと。

2 工期関係 (1) 工期・工期は、雨天・休日等を見込み、工事開始日(契約日)から、令和6年11月15日 までとする。

・なお休日等には日曜日・祝日・夏期休暇及び年末年始休暇の他、作業期間内の全土曜日を含んで いる。但し工事については、地域状況により、 令和6年10月15日 までに完成させること。

・工期には、施工に必要な実日数(実働日数)以外に以下の事項を見込んでいる。

30日間(道路通行制限願・道路掘削申請等含む)・著しい悪天候や気象状況により工程が著しく乖離し、かつ作業を休止せざるを得なかった 場合には、受注者は発注者へ工期の延長変更を協議、請求することができる。

3 工事工程関係 (1) 現場の制約・条件及び支障物件・施工期間及び施工方法等について下記の制約・条件があるため、事前に立会等調整を行うこと。

(地下埋設物、地上物件等事前調査・工事自粛期間・各種申請期間・近接工事 等) (2) 地元・関係機関との協議・着手に当たって、下記の協議を関係機関及び地元住民と行うこと。

(沿線住民・地元耕作者・影響地区・水路管理者・公共機関・ライフライン事業者 等)現場説明事項・施工条件明示事項① 準備期間② 後片付け期間 20日間制約事項 位置等 制約条件・内容立入り禁止線設置 工事箇所周辺 鉄道敷との境界を視認できるよう対策すること関係機関 協議事項(内容) 留意事項等地元住民 工事の時期・期間について 準備期間中 工事の実施にあたっては、「長野県土木工事共通仕様書(以下、「共通仕様書」という。)」、「長野県土木工事施工管理基準(以下、「施工管理基準」という。)」、「土木工事現場必携」、「設計変更ガイドライン」、及びその他指定された図書、かつ以下の事項を施工条件とする。

直近の定期点検において橋梁部材に顕著な損傷が確認されたため、補修を行うことで機能回復および健全性の確保を図る。

主な工事概要は閲覧設計書に記載のとおり。

4 施工計画 (1) 施工計画書・共通仕様書1-1-1-6(施工計画書)に基づき、設計図書、及び現場条件等を考慮し、現場での 工事等の着手前又は施工方法が確定した時期に「施工計画書」を作成し提出すること。

・施工計画書の作成にあたっては、「土木工事現場必携」を参考とすること。

・工事内容に重要な変更が生じた場合(変更内容指示時点または変更契約時点)は、「変更施工 計画書」(当初施工計画書を修正)を当該工事着手前に作成し、提出すること。

(2) 施工体制に関する事項・受注者は、適切な施工体制を確保し、下請負人を含む工事全体を把握して運営を行うこと。

・特に社会保険への加入については、建設業の人材確保において重要な事項であることを踏ま え、自社はもとより、すべての下請について加入状況の確認を行うこと。

・施工体制の適正な確保に関して作成する書類は、施工計画書に添付することとするが、別途 提出としても差し支えない。

【施工体制に係る工事書類等】①「施工体制台帳」、「施工体系図」② すべての下請契約書の「写」(下請契約の請負代金の総額にかかわらず作成)③ 主任技術者(監理技術者)の資格証等の写し及び保険証 (3) 工事支障物(地下埋設物・地上物件等)に関する事項・工事着手前に事前調査を実施し、処置方法等について協議し、施工計画に記載すること。

5 周辺環境保全関係 (1) 環境への配慮・当工事は「東御市環境方針」に基づき、工事を行う。【別紙①】 (2) 大気への配慮・建設機械・設備等は、排出ガス対策型建設機械の使用を原則とする。

(3) 公道への配慮・現場から発生土等を搬出する際には、運搬車両等の付着土砂を確実に除去してから一般道 を通行すること。また、一般道が当工事による原因で破損及び汚れた場合は、受注者の責 任において処理すること。

(4) 過積載の防止・長野県が定める過積載防止対策に沿って必ず対策を行うこと。取引業者から購入する 各種材料(生コン・As・骨材等)や下請業者についても、過積載防止対策の範囲とする。

・対策について、「施工計画書」の施工方法に具体的に記載すること。

・工事現場において過積載車両が確認された時は、速やかに改善を行うと共に発注者にその 内容を報告すること。

(5) 排水への対応・本工事施工に伴う排水については、関係法令を遵守し、自然環境等へ悪影響を及ぼす事の ないよう沈殿処理・PH管理等、適正に処理し、特に指示のある場合を除き近傍の公共用水 域又は排水路等に排水する。また、排水路等は、常に適切な維持管理を行い、従前の機能 を損なわないようにすること。

(6) 第三者災害への対応・住宅近接地域での騒音・振動等及び水田や畑への排水の流出等については、公害防止対策を 事前に十分検討すると共に、問題が生じた場合は速やかに対処すること。

・地下掘削工事は、周囲の構造物及び地表への影響が出ないよう掘削量等の施工管理を適切 に行い、沈下や陥没等が生じた場合は、公衆災害防止処置を直ちに講じると共に速やかに 監督員に報告し、その後の対応にあたること。

6 安全対策関係 (1) 安全教育・研修・訓練・工事現場では、共通仕様書1-1-1-38に基づき労働災害及び公衆災害防止に努めると共に、 作業員を対象に定期的に安全教育・研修及び訓練を行うこと。

・安全教育等は工事期間中月1回(半日)以上を実施し、この結果を工事日誌へ記録するほか、 工事写真等に整理・保管し、監督員等に求められた場合は、提示すること。また、竣工検 査時には必ず提示すること。

(2) 安全施設・現場出入口の管理は、伸縮ゲート等を用い施錠が可能な構造とすること。

(3) 交通管理① 交通誘導警備員・近接工事等で交通量が著しく増減した場合や、道路管理者・警察署等からの要請又は現場条 件に変更が生じた場合や当初設計で予定している施工方法に対して違う施工方法となった 場合を除き、原則として設計変更の対象としない。

・受注者が交通誘導業務を他人に委託する場合は、受託者は警備業法第4条の規定により公安 委員会から警備業の認定を受けた者であること。

② 交通安全施設・仮設ヤード゙回りは、パネルフェンス等を単管等で固定し、公衆の安全対策を講じること。 ・車道部分に接し車両等が飛び込みの恐れのある場合は、ガードレール・視線誘導板・回転燈 等を設置すると共に、特に夜間の安全対策に配慮すること。

③ 交通規制・規制箇所は袋小路にならないように計画し、規制期間を極力短くすること。

また、行事等の時期を把握して地元の希望に沿う規制方法とすること。

(4) 架空線等上空施設一般・工事現場における架空線等上空施設について、施工に先立ち、現地調査を実施し、種類、 位置(場所、高さ等)及び管理者を確認すること。

(5) 掘削法面・斜面下部を切土する場合は、切土施工単位10~20mを原則とするが、現場の状況で、これに よりがたい場合は必要な安全対策を講じるとともに、切土面を長時間放置することがない ようにすること。

・掘削法面上部は定期的に点検し、クラックの発生等、地山の状態を常に把握しておくと共 に、いつ崩壊があっても退避できる体制を取っておくこと。特に掘削高さ10m以上の法面 下の工事、地すべり崩壊地滑落崖下等の工事では十分注意すること。

(6) 土石流対策・急傾斜地崩壊対策・地すべり対策・雪崩対策関係、その他工事・「砂防等工事における安全の確保について」(平成11年3月土木部砂防課資料)により、現場 状況・工事内容を踏まえた安全対策を検討し、「施工計画書」で避難訓練、避難場所・経路 等を含めた警戒避難体制及び安全対策を協議、実施すること。

(7) 熱中症・夏季における猛暑日などの過酷な環境下(炎天下や高温多湿場所)での作業による熱中症 の発生が懸念される場合は、熱中症予防対策を講じること。

7 仮設工関係 (1) 工事用道路・公道及び私道を工事用道路として使用する場合は、交通整理及び安全管理を十分に行い、 事故や苦情の原因とならないようにすること。また、使用中に道路及び付属施設を破損 した時は、受注者の責任において速やかに原形復旧すること。

(2) 仮設工設置期間・仮設工は撤去を原則とする。なお、現場条件により周囲の構造物等に影響を与えると 認められることが判明した場合は、撤去の是非及び撤去方法について協議をすること。

受注者に起因する工期延長等に伴う仮設材の費用は、原則として設計変更しない。

(3) 任意仮設・発注者が想定している任意仮設については、閲覧設計書、参考図に示したとおり。

受注者は、明示された条件に基づき、自主的に工法を選定し、構造設計等必要な検討を 行い施工するものとする。なお、明示した条件と現場が一致しない場合や明示されて いない条件について予期することができない特別な状態が生じた場合において、必要と 認められるときには、変更の対象とする。

(4) 附帯工・附帯工の範囲は管理者との立会・協議により決定する。

8 使用材料関係 (1) 材料の承認・工事で使用する材料は、長野県土木工事共通仕様書材料編第2節「4.見本・品質証明資料」 により「材料承認願」で確認を受けなければならないが、一括承認済の資材等については 確認は不要である。

(2) 生コンクリート・使用材料の品質管理のため、配合計画書の内容を確認し、使用するまでに監督員等に提出し、 確認を受けること。

・水セメント比について明記のない場合は、下記のとおりとする。

<鉄筋コンクリート> W/C=55%以下 <無筋コンクリート> W/C=60%以下 (3) アスファルトコンクリート・基準密度等の品質管理のために、使用前に配合報告書を提出し、確認を受けること。

・材料について明記のない場合は、「再生加熱アスファルト混合物の利用基準」によるもの とし事前に使用材料の確認を受けなければならない。

9 発生土・廃棄物・再生資源関係 (1)建設発生土残土処理 □ 指定 地区名 運搬距離条件1 指定の場合、地区名及び運搬距離を明示する。

2 当初想定の場合は、受発注者協議等により搬出先を決定し、設計変更する。

(2)特定建設資材(建設リサイクル法)種 別 処分条件アスファルト・ 再利用 プラント名 運搬距離 コンクリート塊 数量 直接工事費 処分費 運搬費セメント・ 再利用 プラント名 運搬距離 コンクリート塊 (1)無筋Con 数量 直接工事費 処分費 運搬費(2)鉄筋Con 数量 直接工事費 処分費 運搬費(3)二次製品 運搬距離 数量 直接工事費 処分費 運搬費建設資材木材 プラント名 運搬距離 数量 直接工事費 処分費 運搬費備考1 設計数量の処分費・運搬費を明示する。

2 処理場名は積算上の条件であり、処理場を指定するものではない。

3 上記条件明示より下回る場合は、変更の対象とする場合がありえる。

4 現場条件や数量の変更等、請負者の責によるものでない事項については変更の対象とする。

(3)産業廃棄物(建設廃棄物処理指針)種 別 処分条件木くず プラント名 運搬距離(抜根・伐採材) 数量 直接工事費 処分費 運搬費汚泥 プラント名 運搬距離 数量 直接工事費 処分費 運搬費その他 プラント名 運搬距離(金属くず他) 数量 直接工事費 処分費 運搬費備考1 備考欄については、「2.特定建設資材欄」と同じ。

処分先・運搬距離・数量・金額等処分先・運搬距離・数量・金額等・共通仕様書1-1-1-24第3項に規定される、再生資源の利用の促進と建設副産物の適正 処理に基づき、建設副産物の適正な処理及び再生資源の活用を図ること。

・本工事において生じる建設発生土・特定建設資材及び産業廃棄物の処分については、 下記の条件を想定して処分費、運搬費を計上している。

・建設発生土の搬出先を変更する場合は、発注者と協議を行うこと。

・処理場名は積算上の条件であり、処理場を指定するものではない。

(4)建設副産物の処理・建設副産物を産業廃棄物として運搬・処分業者に委託する場合は、廃棄物処理法に基づく委託基準に従い、 書面による委託契約を締結すること。

・廃棄物の運搬・処分を業とする「許可証」を確認し、その「写」を委託契約書に添付すること。

・下請負業者が産業廃棄物の運搬・処分を行う場合でも、下請負契約とは別に委託契約を締結すること。

・「マニフェスト(産業廃棄物管理票)」により適切に運搬・処分されているか確認を行うこと。土木工事現場必携 を参照し、廃棄物種類ごとの集計表をしゅん工書類に添付すること。

(施工計画提出時に必要な書類等)・処理先の許可書の写し及び収集運搬業者の許可書の写し(収集運搬を委託する場合)・受注者と処理又は運搬業者との契約書の写し(施工体制台帳に添付する)・処理業者の所在地及び計画運搬ルート・下請けがある場合は、告知書の写し10 品質・技術管理関係 (1)建設資材の品質記録・発注者が指定した土木構造物の建設材料については建設資材の品質記録を作成し、工事 完了時に提出すること。

(2)コリンズへの登録・請負代金額500万円以上の工事について、工事実績情報サービス(CORINS・一般財団法人日本 建設情報総合センター)を活用し、「登録のための確認のお願い」を作成し、監督員の確認 を受けた後、直ちに登録を行い、発行された「登録内容確認書」を監督員に提示すること。

・受注時は契約後、土曜日、日曜日、祝日等を除き10日以内とする。

・完成時は工事完成後、土曜日、日曜日、祝日等を除き10日以内とする。

(3)建設資材の試験・コンクリート圧縮試験及び鉄筋引張試験等を行うこと。

・コンクリートの供試体には、受注者の主任技術者又はコンクリート担当技術者がサイン した供試体確認版を入れること。なお、供試体確認版は、「QC版」と「品質証明シール」 から選択できるものとする。

(4) コンクリートの品質管理①コンクリート担当技術者の配置・50m3以上のコンクリート工事においては、コンクリート担当技術者を配置し、施工計画書に 明示すること。

・同技術者は、主任技術者及び監理技術者との兼務は可能である。また、現場代理人が主任技 術者の資格を有する場合は兼務が可能である。

②責任分界点からの品質管理・受注者は、責任分界点から先の全ての品質管理に責任を負うものであり、品質管理のため の試験等を生コン会社に委託する場合は、その全てに立会うこと。

③コンクリート品質管理基準・コンクリートの品質管理は「施工管理基準」によるものとする④レディーミクストコンクリート納入書・レディーミクストコンクリート納入書は、監督員等の求めに応じて提示すること。レディー ミクストコンクリート納入書には、荷卸し地点到着時間及び打設完了時間を記入すること。

⑤コンクリートの養生・発熱等によるひび割れ防止のため、「共通仕様書」の規定に従い、散水養生等を適切におこ なうこと。

⑥コンクリート構造物のクラックの処置・コンクリート構造物のクラックの処置については次のとおりとする。

1)クラックが発生した構造物では「コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針」に 基づき、進行性または有害なクラックに該当するか否か調査すること。

2)進行性または有害なクラックが発生し、発生したクラックに対しては専門技術者(有資格者) の意見に基づく処置をすること。

11 ワンデーレスポンス・この工事は、ワンデーレスポンス実施対象工事である。

・「ワンデーレスポンス」とは、受注者からの質問、協議への回答は、基本的に「その日の うち」に回答するなど、工事現場において発生する諸問題に対し迅速な対応を実現すること である。ただし、即日回答が困難な場合は、回答が必要な期限を受注者と協議のうえ、 回答期限を設けるなどの回答を「その日のうち」にすること。

・受注者は計画工程表の提出にあたり、工事の進捗状況等を把握できる工程管理の方法につい て、監督職員と協議をおこなうこと。

12 注意事項 (1) 構造改善・建設現場における福祉の改善や労働時間の短縮、又は建設産業への理解を深める事業の実施 などの構造改善対策にも配慮すること。

(2) 変更請負額・設計変更に伴い算出する請負額は、次式により算出する。

(変更請負額(税抜))=(変更設計額(税抜))×(請負額(税抜))/(設計額(税抜))(万円未満切捨て) (3) 工事書類簡素化ガイドライン・共通仕様書1-1-1-27に定める工事しゅん工書類に関して簡素化出来るものについては、 「工事書類簡素化ガイドライン」によることとする。

13 創意工夫・社会性に関する実施状況の提出について・受注者は、工事施工において、自ら立案実施した創意工夫や技術力(ICT等の新技術・ 新工法含む)に関する項目、又は、地域社会への貢献として評価できる項目に関する事項 について、工事完了時までに実施状況及び説明資料を提出することができる。

14 工事現場の環境改善について・工事現場の現場環境改善は、地域との積極的なコミュニケーションを図りつつ、そこで 働く関係者の意識を高めるとともに関係者の作業環境を整えることにより、公共事業の 円滑な執行に資することを目的とするものである。よって、受注者は施工に際し、この趣旨 を理解し、発注者と協力しつつ地域との連携を図り、適正に工事を実施するものとする。

1.建設副産物の適正処理について(1) 本工事で発生する建設副産物(以下「本建設副産物」という。)のうち、アスファルト・コンクリート殻等、再生処理施設で処理できる建設副産物については、全て再生処理施設へ搬出すること。また、残土等、再生処理施設のない建設副産物についても積極的に再生資源として利用される施設等へ搬出すること。 (2) 本建設副産物の処理計画を明確にするため、施工計画書に再生資源利用促進計画書を添付すること。なお、処理計画を変更する場合は、工事監督員に変更計画書を提出すること。 (3) 再生資源利用促進計画書どおりに本建設副産物が処理されたことを確認するため、竣工時に再生資源利用促進実施書2部(1部は竣工図書に添付、1部は監督員に提出)及び、アスファルト・コンクリート殻等建設廃棄物については産業廃棄物管理票(マニフェスト)の写し及び処理状況の分かる写真を、その他の建設副産物については処理状況の分かる写真を竣工書類に添付すること。なお、再生資源利用促進率が100%にならない建設副産物については、その理由書を添付すること。 (4) その他、本建設副産物の処理については、建設廃棄物処理指針等関連する法律を遵守し、適正に処理すること。 2.再生合材及び再生砕石の使用について (1) 本工事で使用する合材及び砕石(40-0)については原則として再生材を使用することとし、それ以外の資材を使用する場合は工事監督員に協議すること。 (2) 本工事で使用する建設資材の搬入計画を明確にするため、施工計画書に再生資源利用計画書を添付すること。なお、搬入計画を変更する場合は、工事監督員に変更計画書を提出すること。 (3) 再生資源利用計画書どおりに建設資材が搬入されたことを確認するため、竣工時に再生資源利用実施書2部(1部は竣工図書に添付、1部は監督員に提出)を竣工書類に添付すること。なお、建設資材の再生資源利用率が100%にならない場合は、その理由書を添付すること。 3.工事実施による騒音の防止及び低騒音型機械の使用について(1) 「東御市環境をよくする条例」の特定作業に該当する工種については、条例を遵守し規制基準を超えた騒音を発生させないこと。また、その工種では低騒音型機械を使用し、施工計画書中施工機械表備考欄に「低騒音型機械」と記載すること。

(2) 「東御市環境をよくする条例」の特定作業に該当しない工種であっても、工事実施による騒音の発生の抑制に努めること。また、工事で使用する建設機械は積極的に低騒音型機械を使用することとし、低騒音型機械を使用する場合は、施工計画書中施工機械表備考欄に「低騒音型機械」と記載すること。なお、建設機械を変更する場合は、工事監督員に変更施工機械表を提出すること。

(3) 低騒音型機械を使用した場合は、施工機械表どおりに低騒音型機械が使用されたことを証するため、低騒音型機械の使用状況が分かる写真を竣工図書に添付すること。

4.アイドリングストップについて(1) 工事現場でのアイドリングストップを統括する「アイドリングストップ管理責任者」を設けるとともに、アイドリングストップ実施計画を明確にするため、アイドリングストップ実施計画書を施工計画書に添付すること。

(2) アイドリングストップ管理責任者は、工事現場でアイドリングストップが実施計画書どおりに実施されるよう務めること。

特 記 仕 様 書 ( 環 境 編 ) 別紙①「東御市環境方針」に基づき、請負業者は環境負荷の削減に向け、建設資材の省資源化及び循環利用等の促進等をするため、本工事を施工するにあたり下記項目について実施すること。

(様式-1)東 御 市令和令和令和                                                道路メンテナンス事業 海野宿橋修繕工事           を拘束するものではありません。ただし、指定した場合を除きます。             のための参考数量を示したものは任意扱いです。したがって、内訳書の作成や契約 日、時、工数、空m3、掛m2、日・回、日回、供用日、月」の単位により見積り・この設計書で施工機械・仮設材の規格、調査条件等の記載及び「人、h、L、%、・別途指定する建設機械については排出ガス対策型の使用を原則とする。          金銭的保証                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    橋梁修繕工 一式                                                                                  請負 東御市 本海野                                     市道(1級)白鳥神社線                  閲覧設計書            6

者計設 員 係 者査審 長 係 長 課          工 事 設 計 用 紙 年  月 日 年   月 日日間契約保証方法竣工予定年月日起工予定年月日施 工 期 間施 工 方 法 設 計 大 要工事番号年度東 御 市土木コスト情報・土木施工単価 当年春号          建設物価・積算資料 当年5月号         資材等の単価の出典05  発注者指定              02  豪雪割増無し            01  金銭的保証              03  計上なし                09  補正無し                09  補正無し                10  橋梁保全工事            10  %                      40                          週休2日補正            豪雪割増                契約保証方法            現場環境改善費率計上分  施工地域区分(現場管理)  施工地域区分(共通仮設)  工種                    消費税率(%)          前払率(%)                          2 東信(2)                           410実施設計単価表等の適用日  06.05.01                                                                  0002これらの諸経費等の条件については、原則変更協議の対象とはなりませんのでご理解願います。

前 世 代 当 世 代適用単価地区- 頁 総 括 情 報 表東 御 市          費****現場管理**純工事費****共通仮設費計**          **共通仮設費率計算額****直接工事費**工種 第0002号表     式                       1     任意仮設工工種 第0001号表     式                       1     構造物補修工                    橋梁修繕***本工事費***備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0003 0 ***本工事費***東 御 市           算額法定福利費概価格に占める(参考)予定**工事費計**          相当額計****消費税等**工事価格計**          等**一般管理費**工事原価**備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 費目・工種・種別・細別・施工名称など(工事費内訳書)- 頁 0004 0 ***本工事費***東 御 市    式              1     *** 単位当り ***           施工 第0 -0002号表        275.0       ㎡    表面含浸工                    表面含浸工施工 第0 -0001号表          1       構造物  1構造物当り補修延べ延長149.1mひび割れ補修工(低圧注入工法)                    ひびわれ補修工備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 工  種  ・  施  工  名  称  な  ど- 頁 構造物補修工工種 第0001号表 0005 0 工 種 明 細 表東 御 市    式              1     *** 単位当り ***                    6         人    

交通誘導警備員B        41.1     掛m2   出典:「橋梁架設工事の積算」X:6、k1:1.1、k2:1.3、k3:3.0、k4:2.03列足場工施工 第0 -0003号表        421.6     掛m2   1列 安全ネットあり手摺先行型枠組足場足場工                    足場工備                考 金      額 単      価 単  位 数       量 工  種  ・  施  工  名  称  な  ど- 頁 任意仮設工工種 第0002号表 0006 0 工 種 明 細 表東 御 市低圧注入器具単価(円/個):                                                                             シール材単価(円/kg):                                                                              注入材単価(円/kg):                                                                                 1構造物当りの低圧注入器具使用量(個):597                                                                        1構造物当りのシール材設計量(kg):17.48                                                                         1構造物当りの注入材使用量(kg):6.98                                                                           1構造物当り補修延べ延長  L(m):149.1                                                                           1構造物当り補修延べ延長区分:1構造物当り補修延べ延長25m以上                                                                                             構造物          1      *** 単位当り ***            (労)×率    %            6.000 諸雑費公表単価    個          597.000  ㈱コニシ シリンダーセット同等品以上低圧注入器具建設物価2024.5月 P190   kg          23.948  ジョリシールJB-2同等品以上シール材建設物価2024.5月 P190   kg           6.980  ジョリシールJBX-97同等品以上注入材    人           10.586 普通作業員    人           14.314 特殊作業員    人            8.648 土木一般世話役  構造物          1      1構造物当り補修延べ延長149.1m施工 第0 -0001号表 ひび割れ補修工(低圧注入工法)0007 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表東 御 市    ㎡            1      *** 単位当り ***               ㎡          100      *** 合 計 ***                      %            5     諸雑費三社見積   kg          26.25   アイゾールEX(クリアータイプ)同等品以上高分子系浸透性防水材    人            2     普通作業員    人            5     塗装工    人            1     土木一般世話役    ㎡          100     施工 第0 -0002号表 表面含浸工0008 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表東 御 市RTC賃料補正係数:1                                                                                              安全ネットの有無: 安全ネットあり                                                                                                                          足場種別:手摺先行型枠組足場                                                                                                                                 掛m2          1      *** 単位当り ***             掛m2        100      *** 合 計 ***                                      %           31.000 諸雑費    日            1.400  排ガス3次                            ラフテレーンクレーン[油圧伸縮ジブ]賃料    人            1.300 普通作業員    人            8.500 とび工    人            1.600 土木一般世話役  掛m2        100      1列 安全ネットあり 手摺先行型枠組足場施工 第0 -0003号表 足場工0009 0備 考 金 額 単価 単 位 数 量 名 称 ・ 規 格 な ど当り- 頁 施 工 内 訳 表