入札情報は以下の通りです。

件名令和6年度長崎県法人関係税申告書等印字及び封入等業務委託
種別役務
公示日または更新日2023 年 9 月 15 日
組織長崎県
取得日2023 年 9 月 15 日 19:06:53

公告内容

一般競争入札の実施(公告)令和6年度長崎県法人関係税申告書等印字及び封入等業務委託について一般競争入札に付するので、次のとおり公告する。令和5年9月15日長崎県知事 大石 賢吾1 一般競争入札に付する事項(1) 業務名令和6年度長崎県法人関係税申告書等印字及び封入等業務委託(2) 業務の仕様等入札説明書による。(3) 履行期間契約締結日から令和7年3月31日まで(4) 履行場所長崎県内ほか(5) 入札の方法ア 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。イ 電送及び郵送による入札は認められないこと。ウ 入札執行回数は3回を限度とする。3回までに落札者が決定しない場合、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「令」という。)第167条の2第1項第8号の規定により、見積を行う場合がある。2 入札参加資格令和6年度長崎県法人関係税申告書等印字及び封入等業務委託に関する令和5年9月15日付けの競争入札の参加者の資格等に示した入札の参加資格審査を受け、入札参加資格を有すると認められた者であること。3 入札参加資格を得るための申請の方法等入札を希望するものは、本県所定の審査申請書に必要事項を記入のうえ、次の提出場所へ提出すること。申請書の入手先、提出場所及び申請に関する問い合わせ先(住所)〒850-8570長崎市尾上町3番1号(名称)長崎県総務部税務課(電話)095-895-2216(提出期限)令和5年10月4日17時00分4 入札参加条件当該業務を確実に履行できると認められる者で、当該業務の仕様の内容の全部を第三者に委任又は請け負わせることなく履行できる者であること。5 当該業務契約に関する事務を担当する部局等の名称等(住所)〒850-8570長崎市尾上町3番1号(名称)長崎県総務部税務課(電話)095-895-22166 契約条項を示す場所5の部局等とする。7 入札説明書の交付方法(期間)この公告の日から令和5年10月4日までの間(県の休日を除く。)(場所)5の部局等とする。なお、県のホームページから入手することもできる。8 入札書及び契約の手続きにおいて使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨9 入札の日時及び場所令和5年10月18日 13時30分 長崎県庁行政棟1階入札室開札当日が悪天候(大雨、大雪、台風接近等)等の場合は、開札を延期することもあるので、事前に5の部局に確認すること。10 入札保証金及び契約保証金(1) 入札保証金見積もった契約希望金額の100分の5以上の金額を納付すること。ただし、次の場合は入札保証金の納付が免除される。ア 県を被保険者とする入札保証保険契約(契約希望金額の100分の5以上)を締結し、その証書を提出する場合イ 開札日の前日から前々年度までの間において、本県若しくは他の地方公共団体又は国との間に、当該契約とその種類及び規模をほぼ同じくする契約を2回以上締結し、その内容を証明するもの(2件以上)を提出する場合(2) 契約保証金契約金額の100分の10以上の金額を納付すること。ただし、次の場合は契約保証金の納付が免除される。ア 県を被保険者とする履行保証保険契約(契約金額の100分の10以上)を締結し、その証書を提出する場合イ 開札日の前日から前々年度までの間において、本県若しくは他の地方公共団体又は国との間に、当該契約とその種類及び規模をほぼ同じくする契約の履行完了の実績が2件以上あり、その履行を証明するもの(2件以上)を提出する場合11 入札者が代理人である場合の委任状の提出入札者が代理人である場合は、委任状の提出が必要である。適正な委任状の提出がない場合、代理人は入札に参加することができない。12 入札の無効次の入札は無効とする。なお、次の(1)から(7)までにより無効となった者は、再度の入札に加わることはできない。(1) 競争入札に参加する者に必要な資格のない者が入札したとき。(2) 入札者が法令の規定に違反したとき。(3) 入札者が連合して入札をしたとき。(4) 入札者が入札に際して不正の行為をしたとき。(5) 入札者が他人の代理人を兼ね、又は2人以上の代理をしたとき。(6) 指名停止の措置を長崎県から受けている者又は受けることが明らかである者が入札したとき。(7) 長崎県が行う各種契約等からの暴力団等排除要綱に基づき排除措置を受けている者又は受けることが明らかである者が入札したとき。(8) 所定の額の入札保証金を納付しない者又は入札保証金に代わる担保を提供しない者のした入札であるとき。(9) 入札者又は代理人が同一事項に対し2以上の入札をしたとき。(10)入札書に入札金額又は入札者の記名押印がないとき等、入札者の意思表示が確認できないとき(入札者が代表者本人である場合に押印した印鑑が届出済の印鑑でない場合及び入札者が代理人である場合に押印した印鑑が委任状に押印した代理人の印鑑でない場合を含む。)。(11)誤字、脱字等により入札者の意思表示が不明瞭であると認められるとき。(12)入札書の首標金額が訂正されているとき。(13)その他入札書の記載事項について入札に関する条件を充足していないと認められるとき。13 落札者の決定方法(1) 長崎県財務規則(昭和39年長崎県規則第23号)第97条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって申込みをした者を契約の相手方とする。(2) 落札者となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。この場合において、当該入札者のうち開札に立ち会わない者又はくじを引かない者があるときは、これに代えて当該入札執行業務に関係のない職員にくじを引かせるものとする。(3) 落札者が落札決定から契約締結日までの間において、指名停止の措置を長崎県から受けた場合又は受けることが明らかとなった場合、落札決定を取り消すこととする。(4) 落札者が落札決定から契約締結日までの間において、長崎県が行う各種契約等からの暴力団等排除要綱に基づき排除措置を受けた場合又は受けることが明らかとなった場合、落札決定を取り消すこととする。14 その他(1) 契約書の作成を要する。(2) この調達契約は、世界貿易機関(WTO)協定の一部として、附属書四に掲げられている「政府調達に関する協定」の適用を受けるものではない。(3) その他、詳細は入札説明書による。

業務仕様書1.業務名 令和6年度長崎県法人関係税申告書等印字及び封入等業務2.業務内容 プログラム開発、印刷物調達、データ印字及び封入3.処理件数 別紙1のとおり4.処理要件(1)作業場所の指定受託業者は、当該作業の場所を定めなければならない。(2)汚損又は破損による処理① 作業中汚損又は破損した場合は、受託業者の責任において再度作成すること。② 汚損又は破損した印刷物は、シュレッダー等による処理を行い、個人情報が流出しないよう受託業者の責任において処分を行うこと。(3)セキュリティ関係① 提供されたデータ及び記憶媒体については、防災、盗難等の対策を十分に行ったうえで、厳重に保管すること。なお、業務終了後においては、確実にデータを消去すること。② 当該業務に使用する各部屋への入退室管理を徹底すること。③ 当該業務に使用するコンピュータへのアクセス制限を徹底すること。④ 長崎県個人情報保護条例(平成13年長崎県条例第38号)を遵守すること。(4)運搬責任運搬にあたっては、個人情報保護が適正に確保される方法を採用し、受託業者の責任で行うこと。5.提供データの概要(1)ファイル形式 CSV形式(2)文字コード S-JISコード ※本県独自の外字を含む。(3)ファイルレイアウト 契約締結後別途通知(4)暗号化 なし(5)記憶媒体 協議のうえ決定6.処理日程別紙2のとおり7.個別仕様(1)申告書等へのデータ印字プログラム開発テスト用データを提供するので、テスト印字した申告書等を提出すること。なお、提供日については、別途協議のうえ決定する。(2)印刷物調達① 調達仕様については、別紙3参照のこと。② 県より提供する印刷物を含め、在庫管理を行うこと。(3)データ印字① 本番用データについては、別紙2のとおり提供する。② あて名用紙、税額等のお知らせ(確定申告分)、および税額等のお知らせ(予定申告分)はPPC用紙(A4)を、事務所・事業所所在市町調査票はPPCカラー用紙(A4黄)を別途用意すること。③ 郵便送付用カスタマバーコードを印字する。(コード体系については、日本郵便株式会社で定めているとおり)(4)封入① 別紙4のパターン毎に各1部封入する。なお、次のものは県より提供する。ア 確定申告書(第6号様式(その2))(1セット3枚・A4縦)イ 予定申告書(第6号の3様式(その2))(1セット2枚 2セット・A4縦)ウ お知らせ(A3二つ折り)ヱ 欠損金額等及び災害損失金の控除明細書(1セット2枚・A4縦)※ただし、パターンBにおいては2部オ 窓付き封筒(角形A4号及び長形3号) ※長形3号はパターンC・E・Fに使用② 送付先納税者番号があるものは封入しない。③ 封緘しないこと。8.納入(1)期限 別紙2のとおり(2)場所 長崎振興局税務部法人課税課(長崎市万才町3-17)(3)梱包等① 一定の数量毎に段ボール箱へ格納し、その外側に、品名・数量・納入年月日・受託業者名を表示したうえで納入すること。② 納入後に納入場所で追加封入等があるので、本番用データの順番どおりに、封筒又は帳票を段ボール箱へ格納すること。(別紙1)年間処理件数R6(参考)月最大確定申告書〔納付書付〕 3,900 1,400予定申告書〔納付書付〕 800 240納付書 31,000 7,000あて名用紙 27,000 6,500税額等のお知らせ(確定申告分) 30 10税額等のお知らせ(予定申告分) 30 10事務所・事業所所在市町調査票 27,000 7,20027,000 6,500処理(書類)名称データ印字封 入(別紙2)令和6年度 データ提供日・納入日4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月データ作成日 4/2 5/2 6/3 7/2 8/2 9/3 10/2 11/1 12/3 1/6 2/3 3/3データ提供日 4/2 5/2 6/3 7/2 8/2 9/3 10/2 11/1 12/3 1/6 2/3 3/3納入日 4/12 5/13 6/13 7/12 8/13 9/13 10/15 11/13 12/13 1/16 2/13 3/13※納入時間は毎月12時とする。

(別紙3)印刷物調達仕様品名1 確定申告書〔納付書付〕 数量 4,300形態 複式帳票 規格 横12.5インチ×縦12.0インチ1枚目 ノーカーボン紙(上用紙) 厚さ N502枚目 ノーカーボン紙(中用紙) 厚さ N503枚目 ノーカーボン紙(下用紙) 厚さ N501色(セピア色) ※3枚目のみ両面印刷加工 ミシン目(縦3本、横1本)備考品名2 予定申告書〔納付書付〕 数量 900複式帳票 規格 横12.5インチ×縦12.0インチ1枚目 ノーカーボン紙(上用紙) 厚さ N502枚目 ノーカーボン紙(中用紙) 厚さ N503枚目 ノーカーボン紙(下用紙) 厚さ N501色(草色) ※3枚目のみ両面印刷加工 ミシン目(縦3本、横1本)備考品名3 納付書 数量 17,500複式帳票 規格 横7.8インチ×縦7.5インチ1枚目 ノーカーボン紙(上用紙) 厚さ N502枚目 ノーカーボン紙(中用紙) 厚さ N503枚目 ノーカーボン紙(下用紙) 厚さ N501色(白色) ※3枚目のみ両面印刷加工 ダイカットミシン目(縦1本)、ミシン目(縦2本)備考紙質刷色刷色紙質発色:黒減感:有※法人県民税事業税確定(予定)申告書の帳票レイアウトについては、作成日におけるものであり、令和6年度のものは契約締結後に提供する。

発色:黒減感:有※法人県民税事業税確定(予定)申告書の帳票レイアウトについては、作成日におけるものであり、令和6年度のものは契約締結後に提供する。

形態発色:黒減感:有印刷内容は横2面付け形態紙質刷色あて名用紙 数量 30,000PPC用紙(中性紙) 規格 A4サイズ1色(白色)事務所・事業所所在市町調査票 数量 30,000PPCカラー用紙 規格 A4サイズ1色(黄色) 紙厚 64g税額等のお知らせ(確定申告分) 数量 50PPC用紙(中性紙) 規格 A4サイズ1色(白色)税額等のお知らせ(予定申告分) 数量 50PPC用紙(中性紙) 規格 A4サイズ1色(白色)加工備考加工備考品名7形態刷色備考品名5品名4刷色品名6形態刷色加工備考刷色形態形態加工(別紙4)封入パターン A B C D E F確定申告書(6号)[納付書付] ● ● × × × ×予定申告書(6号の3)[納付書付] × × ● ● × ×納付書 × × × × ● ●あて名用紙 ● ● ● ● ● ●事務所・事業所所在市町調査票 ● ● × × ● ×税額等のお知らせ(確定申告分) × ● × × × ×税額等のお知らせ(予定申告分) × × × ● × ×確定申告書(第6号様式(その2)) × ● × × × ×予定申告書(第6号の3様式(その2)) × × × ● × ×チラシ1(お知らせ) ● ● ● ● ● ●欠損金額等及び災害損失金の控除明細書 ● ●● × × × ×封入点数 5 8 3 5 4 3確定 予定1.2号 3号 1.2号 3号 全法人 全法人※欠損金額等及び災害損失金の控除明細書 パターンB「●●」は2部封入することを表しています。

紙申告 電子書類名称パターン調達支給品確定 予定帳票レイアウト作成日版サブシステム帳票名称用紙種別 用紙サイズ事 業 税 の 特 定寄 付 金 税 額 控 除 額10作成者:NECKER130KE法人関係税サブシステム法人県民税事業税確定申告書(第6号様式)専用紙XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXNNXXN------------(30)------------NN------------(30)------------NN------------(30)------------NN------------(30)------------N所 得 割付加価値割資本割 収入割均等割額事務所 管 理 番 号 申告区分所 在 地法 人 名税率(100)付 加 価 値 額資 本 等 の 金 額収 入 金 額税 額(ふりがな)摘 要氏 名(ふりがな)代 表 者(電話 )経理責任者氏 名既に納付の確定した当期分の事業税額Z9 Z9 Z9Z9 Z9 Z9 Z9 Z9 Z9XXXXXXXXNNZ9XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX都道府県コード所在地及び法人名様N-----(20)------NNNN口 座 番 号 加 入 者管理番号・ ・ ・ ・申 告 区 分法人道府県民税法人事業税・特別法人事業税年 月 日円 千 百万 十億01020304091011121314領収日付印法人県 民 税事 業 税領 収 証 書公05060708特別法人事業税県1516年 度 ※ 処 理 事 項事 業 年 度 又 は 連 結 事 業 年 度N-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNN長 崎420000からまで( )中 間予 定確 定修 正更 正決 定その他67事 業 税((特別法人事業税((税率(100)所 得 割 に 係 る特 別 法 人 事 業 税 額収 入 割 に 係 る特 別 法 人 事 業 税 額整理番号XXXXXXXXXX申告書道府県民税((ZZZZ9長 崎 県 知 事 殿長 崎 振 興 局長 崎 県* * * * X X XNNR4.10.05法人番号XXXXXXXXXXXXXXX期 末 現 在 の 資 本 金 の 額又 は 出 資 金 の 額事 業 種 目同上が1億円以下の普通法人のうち中小法人等に該当しないもの 非中小法人等期末現在の資本金の額及び資 本 準 備 金 の 額 の 合 算 額期 末 現 在 の資 本 金 等 の 額仮装経理に基づく事業税額の控除額本県が支店等の場合は本店所在地と併記(ふりがな)※処理事項発 信 年 月 日通信日付印 確 認区分申告年月日 こ の 申 告 の 基 礎法人税の令和 。

る よ に再更正・決定・更正・申告修正の令和 年 月 日から令和 年 月 日までの事 業 年 度 分 又 は連 結 事 業 年 度 分の道 府 県 民 税事 業 税特別法人事業税Z9 Z9 Z9 Z9 Z9 Z9課 税 標 準年400万円以下の金額 年400万円を超え年800万円以下の金額年800万円を超える金額 計㉙+㉚+㉛軽減税率不適用法人の金額 付加価値額総額資本金等の額総額収 入 金 額 総 額合計事業税額 ㉜+㉟+㊲+㊴又は㉝+㉟+㊲+㊴差引事業税額㊵ - ㊶ - ㊷租税条約の実施に係る事 業 税 額 の 控 除 額所 得 割 ㊻の内訳資 本 割㊻のうち見込納付額摘 要 課 税 標 準 税 額こ の申 告に より 納 付すべき事業税額㊸-㊹-㊺付加価値割収 入 割差 引 ㊻- 合計特別法人事業税額( + )仮 装 経 理 に 基 づ く特別法人事業税額の控除額既 に 納 付 の 確 定 し た当期分の特別法人事業税額この 申告に より 納付すべき特 別 法 人 事 業 税 額 - - 差 引-差 引 特 別 法 人事業税額 - 租税条約の実施に係る特別法人事業税額の控除額 の う ち見 込 納 付 額所 得 金 額 の 計 算 の 内 訳加 算減 算所得金額(法人税の明細書(別表4)の(34))又は個別所得金額(法人税の明細書(別表4の2付表)の(42)) 損金の額又は個別帰属損金額に算入した所得税額及び復興特別所得税額 損金の額又は個別帰属損金額に算入した海外投資等損失準備金勘定への繰入額 益金の額又は個別帰属益金額に算入した海外投資等損失準備金勘定からの戻入額 外国の事業に帰属する所得以外の所得に対して課された外国法人税額 仮 計 + + - -繰越欠損金額等若しくは災害損失金額又は債務免除等があった場合の欠損金額等の当期控除額 法人税の所得金額(法人税の明細書(別表4)の(52))又は個別所得金額(法人税の明細書(別表4の2付表)の(55)) 法 第 1 5 条 の 4 の 徴 収 猶 予 を 受 け よ う と す る 税 額還 付 請 求 中 間 納 付 額( 使 途 秘 匿 金 税 額 等 )法 人 税 法 の 規 定 に よ って 計 算 し た 法 人 税 額試験研究費の額等に係る法 人 税 額 の 特 別 控 除 額還付法人税額等の控除額退職年金等積立金に係る法人税額 課税標準となる法人税額又は個別帰属法人税額 ①+②-③+④2以上の道府県に事務所又は事業 所を有する法人における課税標準となる 法 人 税 額 又 は 個 別 帰 属 法 人 税 額法 人 税 割 額 ( ⑤又 は ⑥× )道府県民税の特定寄附金税額控除額 税額控除超過額相当額の加算額外国関係会社等に係る控除対象所得税額等相当額又は個別控除対象所得税額等相当額の控除額外国の法人税等の額の控除額 仮装経理に基づく法人税割額の控除額 差 引 法 人 税 割 額⑦- ⑧+ ⑨- ⑩- ⑪- ⑫既に納付の確定した当期分の法人税割額租税条約の実施に係る法人税割額の控除額 この申告により納付すべき法人税 割 額 ⑬- ⑭- ⑮算定期間中において事務所等を有していた月数 円 ×既 に 納 付 の確定 し た当期分の均等割額 こ の 申 告に より 納 付すべき均等割額⑱-⑲この申告により納付すべき 道 府 県 民 税 額 ⑯+ ⑳㉑ の う ち見 込 納付 額差 引㉑-㉒場 合 の ⑦の 計 算東京都に申告する特 別 区 分 の 課 税 標 準額 市 町 村 分 の 課 税 標 準額 同 上 に 対 す る 税 額 ㉔ ×同 上 に 対 す る 税 額 ㉖ ×法人税の期末現在の資本金等の額又 は 連 結 個 別 資 本 金 等 の 額法 人 税 の 当 期 の 確 定 税 額 又 は連 結 法 人 税 個 別 帰 属 支 払 額決 算 確 定 の 日解 散 の 日残余財産の最後の分配又は引渡しの日申告期限の延長の処分(承認)の有無法 人 税 の 申 告 書 の 種 類この申告が中間申告の場合の計算期間翌期の中間申告の要否 要 ・ 否 国 外 関 連 者 の 有 無 有 ・ 無・ ・・ ・・ ・青 色 ・ そ の 他・ ・・ ・有 ・ 無 有 ・ 無 事 業 税 法 人 税還付を受けようとする金融機関及び支払方法銀 行 支 店口座番号(普通・当座)署 名関与税理士(電話 )の所 得 金 額 総 額(68-69)または別表5㊱㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴㊵㊶ ㊸ ㊺ ㊼ ㊾㊷ ㊹ ㊻ ㊽ ㊿51 5251535453 54565860625557596160 616055 566364656667686970717263 64 66 65 67100100㉔ ㉕ ㉖ ㉗100① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓月12⑰57 58 59令和 年 月 日年 月 日 年 月 日Z ZZ Z ZZZ ZZ Z ZZ ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ帳票レイアウト作成日版サブシステム帳票名称用紙種別 用紙サイズ17作成者:NECKER140KE法人関係税サブシステム法人県民税事業税予定申告書(第六号の三様式)専用紙XXXXXXXXN-------------(30)-----------NXXXXXXXXXXXXXZ ZXXN-------------(30)-----------NN-------------(30)-----------NN-------------(30)-----------NZZZZZZZ事務所 管 理 番 号 申告区分所 在 地法 人 名- - - - - - - - - - - - - 9- - - - - - - - - - - - - 9事 業 税Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z 前 事 業 年 度 の 事 業 税 額 ( ㊶ の 金 額 )Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z 所 得 割 額付 加 価 値 割 額 Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z資 本 割 額 Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z収 入 割 額 Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z予定申告税額( ⑳+㉑+㉒+ ㉓+㉕) Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z ZZ Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Zこ の 申 告 に よ り 納 付 す べ き 事 業 税 額 及 び Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z前事業年度の事業税額・特別法人事業税額の明細税率100) ( 税 額 摘 要 課 税 標 準所得金額総額 所得割付加価値割付 加 価 値 額付加価値額総額資本割収入割資本等の金額収 入 金 額資本金等の総額収入金額総額合計事業税額(㉚ +㉜+㉞+㊱)仮装経理に基づく事業税額の控除額租税条約の実施に係る事業税額の控除額納付すべき事業税額(㊲-㊳-㊴-㊵)所 得 割資 本 割付加価値割収 入 割こ の 申 告 の 期 間前事業年度又は前連結事業年度の期間 Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z前事業年度又は前連結事業年度の法人税割額Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z予 定 申 告 税 額Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Zこの申告が修正申告である場合は既に納付の確定した当期分の法人税割額Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Zこの申告により納付すべき法人税割額算 定 期 間 中 に お い て事務所等を有していた月数均等割額Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Zこの申告により納付すべき道府県民税額Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z前事業年度又は前連結事業年度の法人税割額の明細

(特別控除取戻税額等又は個別帰属特別控除取戻税額等) 課税標準となる法人税額又は個別帰属法人税額 法 人 税 割 額外 国 の 法 人 税 等の 額 の 控 除 額仮 装 経 理 に 基 づ く 法 人税 割 額 の 控 除 額租 税 条 約 の 実 施 に 係 る法 人 税 割 額 の 控 除 額納 付 す べ き 法 人 税 割 額⑨- ⑩+ ⑪- ⑫- ⑬- ⑭- ⑮差 引 法 人 税 割 額前期末現在の資本金の額又 は 出 資 金 の 額令和 年 月 日から令和 年 月 日までの事業年度分又は連結事業年度分の道 府 県 民 税事 業 税特別法人事業税の予定申告書Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z ZZ Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z特別法人事 業 税前事業年度の特別法人事業税額( )特別法人事業税額この 申 告が 修 正 申告 で あ る場 合は既 に 納 付の確 定 し た当 期 分 の 事 業 税 額 及 び 特 別 法 人 事 業 税 額所 得 金 額税 額 摘 要 課 税 標 準 税率100 ) (所得割に係る特別法人事業税額合 計 特 別 法 人 事 業 税 額 ( ㊻ + ㊼ )仮装経理に基づく特別法人事業税額の控除額租税条約の実施に係る特別法人事業税額の控除額納付すべき特別法人事業税額 ㊽-㊾-㊿ 法 第 1 5 条 の 徴 収 猶 予を受けよう とする 税額(ふりがな)月Z9 Z9 Z9Z9 Z9 Z9 Z9 Z9 Z9XXXXXXXXNNZ9XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX都道府県コード所在地及び法人名様N-----(20)------NNNN口 座 番 号 加 入 者管理番号・ ・ ・ ・申 告 区 分法人道府県民税法人事業税・特別法人事業税年 月 日円 千 百万 十億01020304091011121314領収日付印法人県 民 税事 業 税領 収 証 書 公905060708特別法人事業税県1516年 度 ※ 処 理 事 項事 業 年 度 又 は 連 結 事 業 年 度N-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNN長 崎420000からまで( )中 間予 定確 定修 正更 正決 定その他67整理番号Z9 Z9 Z9 Z9 Z9 Z9事 業 税((特別法人事業税(((電話 )NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNZZZZ9①医療法人の事業税 ”法人県民税の申告のみ行なってください。”②外形の法人税義務なし分の県民税 ”法人事業税・特別法人事業税の申告のみ行なってください。”XXXXXXXXXX長 崎 振 興 局* * * * X X X道 府 県 民 税NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNXXXXXXXXXXXXNNR5.9.30法人番号XXXXXXXXXXXXXXX期 末 現 在 の資 本 金 等 の 額- - - - - - - - - - - - - 9前期末現在の資本金の額及び資本準備金の額の合算額事 業 税 の 特 定 寄 附 金 税 額 控 除 額道 府 県 民 税 の 特 定寄 附 金 税 額 控 除 額関 与 税 理士署 名(電話 )代 表 者氏 名(ふりがな)経理責任者氏 名(ふりがな)申告年月日事業種目※処理事項発 信 年 月 日通信日付印 確 認(㊷× ) 前 事 業 年 度 の 月 数6(㊸× ) 前 事 業 年 度 の 月 数6(㊹× ) 前 事 業 年 度 の 月 数6(㊺× ) 前 事 業 年 度 の 月 数6(㉔× ) 前 事 業 年 度 の 月 数6特 別 法 人 事 業 税 額㉖ - ㉗収入割に係る特別法人事業税額備 考㊶の内訳区分(⑱の金額)(①× ) 前 事 業 年 度 又 は前 連 結 事 業 年 度 の 月 数6②-③円×⑤12) (④+⑥税 額 控 除 超 過 額相 当 額 の 加 算 額通算親法人の事業年度の 期 間・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・⑯-⑪-⑰⑯の う ち 特 別 控 除 取 戻 税 額 等 又は 個 別 帰 属 特 別 控 除 取 戻 税 額 等に 係 る 法 人 税 割 額外国関係会社等に係る控除対象所得税額等相当額又 は 個 別 控 除 対 象 所 得 税 額 等 相 当 額 の 控 除 額本県が支店等の場合は本店所在地と併記⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶㊷㊹㊸ ㊺㊽ ㊾ ㊿515152① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱長 崎 県 知 事 殿令和 年 月 日長 崎 県帳票レイアウト作成日版サブシステム帳票名称用紙種別 用紙サイズ17作成者:NECKE法人関係税サブシステム納付書 専用紙Z9 Z9 Z9Z9 Z9 Z9 Z9 Z9 Z9XXXXXXXX Z9XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX都道府県コード所在地及び法人名様N-----(20)------NNNN口 座 番 号 加 入 者管理番号・ ・ ・ ・申 告 区 分法人道府県民税法人事業税・特別法人事業税年 月 日円 千 百万 十億01020304091011121314領収日付印法人県 民 税事 業 税領 収 証 書公05060708特別法人事業税県1516年 度 ※ 処 理 事 項事 業 年 度 又 は 連 結 事 業 年 度N-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNNN-----(20)------NNNN長 崎420000からまで( )中 間予 定確 定修 正更 正決 定その他67ZZZZ9長 崎 振 興 局NNNNNNNNNN* * * * X XNNR5.9.30NNNNNNNNNNNNNNNNNNNN①医療法人の事業税 ”法人県民税の申告のみ行なってください。”②外形の法人税義務なし分の県民税 ”法人事業税・特別法人事業税の申告のみ行なってください。”NNNNNNNNNNNNNNNNNNNN*黒塗り部及び吹き出しは不要とする帳 票 レイアウト作成日版 サブシステム帳 票 名 称用 紙 種 別 用 紙 サイズ1作成者:NECKER190KE法 人 関 係 税 サブシステムあ て名 用 紙 カット紙 A4縦NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNXXXXXXXX管理番号XXXXXXXX電話番号X----(13)---XNNNNNNNNNNNNNNNN担当XX-ZZZ,ZZ9N NNNNNNNNNNNNNH27.2.26この用紙は、長崎県内において、2以上の市や町に事務所・事業所を設置されている場合に、申告書と一緒に提出してください。 事務所・事業所 所在市町 調査票年 月 日◎事務所・事業所を設置されている市町名の下に「○」をご記入願います。

または、この調査票のみを、申告先の振興局あてにFAXで送っていただいても結構です。

・長崎振興局税務部 Fax 095-826-6497

長 崎 県佐々町小値賀町東彼杵町川棚町北松浦郡 南松浦郡大村市平戸市松浦市南島原市波佐見町法 人 名長崎市佐世保市eLTAXで申告される場合事 務 所 ・ 事 業 所 所 在 市 町西彼杵郡 東彼杵郡 島原市【お願い】振興局名管理番号事業年度(始期)諫早市五島市対馬市西海市新上五島町壱岐市 長与町時津町雲仙市☆この様式は、長崎県庁ホームページの申請書ダウンロードサービスコーナーからダウンロードできます。

http://www.pref.nagasaki.jp/download/ApplicationSearch.phpキーワード検索で「市町調査票」と入力し、検索してください。

長崎県 ダウンロード 検索エクセルファイルとPDFファイルがあります【 別 紙 】 今期の予定申告の際に必要な税額等について、下記のとおりお知らせします。

年 月 日から 年 月 日のの予定申告【 担 当 】 長崎県長崎振興局 税務部法人課税課 電話番号:095-822-3105この申告により納付すべき事業税額及び特別法人事業税額特別法人事業税前事業年度の特別法人事業税額特別法人事業税額予定申告税額資本割額収入割額付加価値割額収入割額この申告により納付すべき道府県民税額法第72条の2第1項第3号に掲げる事業※ 番号は第6号の3様式(その2) (初葉)に対応しています。

所得割額資本割額算定期間中において事務所を有していた月数 法第72条の2第1項第2号に掲げる事業( )円×<5>/12<6>所得割額この申告により納付すべき法人税割額付加価値割額 道府県民税(均等割額)前事業年度の事業税額前事業年度又は前連結事業年度の法人税割額 法第72条の2第1項第1号に掲げる事業予定申告税額事業税 道府県民税(法人税割)管理番号法人県民税・法人事業税等予定申告にかかる税額等について記事業年度 令和 令和所在地法人名【 別 紙 】 今期の確定申告の際に必要な既納付額等について、下記のとおりお知らせします。

年 月 日から 年 月 日のの確定申告※番号は「第6号様式(その2)」に対応しています。

※上記税額は中間(予定)申告額になります。

事業年度道府県民税(法人税割)令和 令和法人県民税・法人事業税等確定申告にかかる既納付額等について記法人名所在地管理番号円【 担 当 】 長崎県長崎振興局 税務部法人課税課 電話番号:095-822-3105既に納付の確定した当期分の事業税額<52>既に納付の確定した当期分の法人税割額<14>円特別法人事業税既に納付の確定した当期分の均等割額<19>円事業税円既に納付の確定した当期分の特別法人事業税額<71>道府県民税(均等割額)