入札情報は以下の通りです。

件名半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧工事(PDF:351KB)
種別工事
公示日または更新日2024 年 5 月 16 日
組織新潟県胎内市
取得日2024 年 5 月 16 日 19:08:46

公告内容

水道工001 入札公告第 号地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の規定により、次のとおり一般競争入札を実施する。

胎内市長 井畑 明彦1 工事概要(1) 工事名 半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧工事(2) 施工場所 胎内市 半山 地内(3) 工種 舗装工事(4) 工事内容(5) 工事期間 85日間2 予定価格 事後公表3 最低制限価格 設定する4 入札保証金5 契約条件契約保証金前払金 契約金額が500万円以上の場合はできる中間前払金 契約金額が500万円以上の場合はできる部分払 契約金額が500万円以上の場合はできる6 入札参加資格登録工種・格付地域要件実績要件等配置技術者の資格等配置技術者の実績要件舗装本復旧工 施工延長 L=181.8m表層工(⑤密粒度AS新20FH t=5cm)967.0㎡不陸整正(粒調砕石25mm t=2cm)967.0㎡区画線工 1式令和3年4月1日以降の舗装工事の履行実績舗装工事業4,500万円(建築一式工事の場合は7,000万円)以上を下請契約して工事を施工する者は、特定建設業の許可が必要。

請負金額が4,000万円(建築一式工事の場合は8,000万円)以上のときは、専任で配置すること。

(7)要しない(6)(5)建設業法に基づく主任技術者又は監理技術者を配置すること。(下請契約金額が4,500万円(建築一式工事の場合は7,000万円)以上のときは、監理技術者を配置すること。)(4) 入札に参加する営業所において、建設業法(昭和24年法律第100号)第3条の規定による下記の許可を受けている者であること。

010050胎内市建設工事制限付一般競争入札公告令和6年5月16日※最低制限価格が設定されている場合、最低制限価格未満の金額の入札については失格とする。

免除する。

(1) 契約金額の100分の10以上必要。ただし、胎内市財務規則(平成17年規則第48号)第114条各号のいずれかに該当する場合は、免除する。なお、契約金額が500万円以上の場合は上記によらず契約金額の100分の10以上必要。

(2)(3)(4)(1) 胎内市建設工事制限付一般競争入札に関する要綱(平成19年告示第61号)第4条の規定により、入札参加資格を有すると認められる者であること。

(2)公告日現在において、胎内市建設工事入札参加資格審査規程(平成17年告示第10号)第6条第1項の入札参加資格者名簿(令和5・6年度)に下記の工種(格付)で登録されているもの。

(3)公告日現在において、胎内市に主たる営業所を有する者であること。

舗装工事010050_(半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧工事).xlsx 1/3その他要件単体の業者であること。

この入札に参加しようとする他の者と資本又は人事面において関連がある者でないこと。

7 設計図書等の閲覧及び購入次のとおり設計書及び添付図面等の閲覧を行う。

閲覧期間 から 正午まで閲覧場所 胎内市役所3階 設計図書閲覧所 及び 胎内市ホームページ8 入札参加申請入札参加希望者は、入札参加資格書類を次のとおり提出すること。

提出期限提出書類 ・ 胎内市建設工事制限付一般競争入札参加申請書(様式第1号)提出部数 2部(1部は写しでも可)※1部に受付印を押印し返却するので、入札日に持参すること。

提出方法 胎内市財政課へ持参するものとする。

9 設計図書等に対する質問及び回答方法及びあて先 指定の様式(質問書)を使用しメールにて、財政課契約検査係あてに行うこと。

keiyaku@city.tainai.lg.jp受付期限回答日時 (予定)回答方法 設計図書閲覧所及びホームページにて公表する。

その他10 入札及び開札等入札日時入札場所 胎内市役所 5階501会議室※入札書類入札書以上の書類を封入して入札すること。

※ 工事費の積算内訳書を入札に先立ち、別途提出すること。

令和2年4月から、上記内訳書について、法定福利費の明示を義務化しました。

入札書又は内訳書に不備がある場合は、入札が無効となりますのでご注意ください。

開札等落札者の決定(2)(4)(5)(1) 令和6年5月30日(木) 午前 9時15分(4)(1)(2) 令和6年5月22日(水) 午後 5時00分(3) 令和6年5月24日(金) 午前 9時00分メール送信後、到達の確認を電話にて行うこと。

質問回答書は、契約図書の一部であり重要なものなので、掲載の有無について必ず自ら確認すること。当市から個別に公表について連絡はしないものとする。

入札参加申請受付時に受付印を押印して返却した入札参加申請書を持参すること。当日確認を求めたときに提示できない場合、当該入札は無効とする。

(3)(ア)(4) 入札終了後直ちに開札した上で落札を保留し、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって入札した者を落札候補者とし入札及び開札を終了する。(事後審査型)(5) 上記(4)で落札候補者となった者は、入札日の翌日(その日が市の休日に当たるときはその翌日以後において、当該市の休日に最も近い市の休日でない日)の正午までに、次に掲げる書類を市長に提出すること。(提出先は、胎内市財政課)(ア)入札参加資格審査書類の提出について(様式第3号)(イ)実績調書(様式第5号)※ただし、(ウ)で本工事の対象工種について完成工事高を有する場合は、提出不要とする。

(ウ)経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の写し(入札公告日現在で有効な通知をうけ、かつ、入札日以降も有効であること)(エ)配置技術者調書(様式第6号)(オ)配置技術者の直接的な雇用関係を確認できる書類の写し(監理技術者資格者証、健康保険被保険者証又は住民税特別徴収税額通知書等)※なお、専任の配置技術者を要する工事は、入札参加申請の日以前に3か月以上の雇用関係があることが必要。

(カ)営業所の専任技術者に関する書類(最新の建設業許可申請における「専任技術者一覧表(様式第1号別紙4)」の写し)※専任の配置技術者を要する工事のみ(キ)その他要件で指定したいずれかの地域貢献等を、満たしていることがわかる資料・書類(写し可)(ク)契約保証に関する届出書(様式第1号)(ケ)その他別に指定する書類(指示した場合のみ)(2)(3)(2)以下の地域貢献等を一つ以上満たすこと。

1)公告日の前日までに、胎内市と災害時の応援業務に関する協定を締結していること(協定を締結している団体に加盟している場合も含む。)。

2)前年度に胎内市内の国県市道の道路除雪作業委託を受託した実績を有すること。

3)公告日の前日までに、胎内市消防団協力事業所として認定を受けている事業者。

4)ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)に登録している事業者。

(1) 令和6年5月27日(月) 午後 5時00分(9)(10)(1) 令和6年5月16日(木) 令和6年5月29日(水)(8)010050_(半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧工事).xlsx 2/311 その他入札参加者は、入札心得書を遵守しなければならない。

入札に先立ち参加者の本人確認を行うので、入札事務担当職員の確認を受けること。

本人の場合:名刺など本人を確認できる書類を提出すること。

代理人の場合:委任状を提出すること。

入札参加資格を有しない場合、及び入札の条件に違反した場合は、当該入札は無効とする。

資料の作成等に要する費用は提出者の負担とし、提出された資料等については返却しない。

12 照会先一般的事項 (電話:0254-43-6111・ )設計に関する事項 (電話:0254-43-6111・ )(1)(1) 財政課 契約検査係 内線 1341(5) 入札は、10(3)に掲げる書類をすべて提出すること。いずれかひとつでも提出されない場合、又は提出された書類に不備がある場合(工事名の明らかな誤記載を含む。)は、当該入札は無効となる。

(6) 入札において、重大な瑕疵があった場合には、胎内市建設工事請負業者等指名停止措置要領(平成17年訓令第38号)に基づき、指名停止等の措置を講ずることがある。

(7)(8)(2)(ア)(イ)(3) 入札参加希望者は、8(2)に掲げる書類のほか、6の入札参加資格の確認のために市長が行う指示に従うこと。

(4) 入札参加資格がないと認められた者に対しては、胎内市制限付一般競争入札参加資格確認結果通知書(様式第7号)により通知する。当該通知を受けた落札候補者は、当該通知のあった日から起算して7日(市の休日を含む。)までの間、書面(様式任意)によりその理由の説明を求めることができる。

(2) 上下水道課 水道係 内線 6209(9) 対象案件の入札参加申請者数が少数で競争性が確保できないと判断される場合は、入札を中止することがある。

(10) 様式等は、胎内市ホームページ「入札契約情報」から入手すること。

http://www.city.tainai.niigata.jp/gyose/nyusatsu/index.html(11) 落札者には、地元建設産業支援のため、可能な限りにおいて、地元業者を下請に利用すること及び資材等の地元発注を希望する。

(ア)入札参加資格審査書類の提出について(様式第3号)(イ)実績調書(様式第5号)※ただし、(ウ)で本工事の対象工種について完成工事高を有する場合は、提出不要とする。

(ウ)経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の写し(入札公告日現在で有効な通知をうけ、かつ、入札日以降も有効であること)(エ)配置技術者調書(様式第6号)(オ)配置技術者の直接的な雇用関係を確認できる書類の写し(監理技術者資格者証、健康保険被保険者証又は住民税特別徴収税額通知書等)※なお、専任の配置技術者を要する工事は、入札参加申請の日以前に3か月以上の雇用関係があることが必要。

(カ)営業所の専任技術者に関する書類(最新の建設業許可申請における「専任技術者一覧表(様式第1号別紙4)」の写し)※専任の配置技術者を要する工事のみ(キ)その他要件で指定したいずれかの地域貢献等を、満たしていることがわかる資料・書類(写し可)(ク)契約保証に関する届出書(様式第1号)(ケ)その他別に指定する書類(指示した場合のみ)010050_(半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧工事).xlsx 3/3

工事 実施設計書6半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧第 1002 号85胎内市 半山 地内施工延長L=181.8m表層工(⑤密粒度AS新20FH t=5cm)967.0㎡不陸整正(粒調砕石25mm t=2cm) 967.0㎡区画線工 1式令和 年度工 事 日 数施 工 地 名設 計 額胎 内 市請 負 額実 施 設 計 変 更 設 計調査設計設 計 概 要うち消費税相当額円円) (うち消費税相当額 ( うち消費税相当額 (うち消費税相当額 (円円)円円)円円)日 間 令和 年 月 日 着手 令和 年 月 日 竣工胎内市半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧令和6年度水道積算[令和5年土木]令和6年4月以降労務生コン/アスコン/石材資材一般/その他機械損料令和6年4月新発田①(令和6年4月)令和6年4月令和5年10月積算区分工種区分施工地域区分共通仮設費の補正係数現場管理費の補正係数契約保証区分前払率諸経費対象額からの控除額国土交通省 ・ 当初設計舗装工事一般交通影響有り(2)-11.401.20金銭的保証35%を超える場合工 事 (委 託) 名 称単 価 名 称 区 分積 算 条 件 ・ 諸 経 費 情 報適 用 単 価 区 分適 用 世 代 区 分本 工 事 費 内 訳 書胎内市舗装版撤去工式 1.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市舗装版切断(本線、取付道路)アスファルト舗装版 15cm以下m 15.000 第 1号施工P単価表本 工 事 費 内 訳 書胎内市舗装版破砕 アスファルト舗装版障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 m2 967.000 第 2号施工P単価表本 工 事 費 内 訳 書胎内市殻運搬 舗装版破砕機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下)DID区間無し 3.5km以下 m3 48.000 第 3号施工P単価表本 工 事 費 内 訳 書胎内市アスファルト廃材引取り料金(株)野澤建材t 114.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市舗装工式 1.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市不陸整正補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm m2 967.000 第 4号施工P単価表本 工 事 費 内 訳 書胎内市表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm3.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 m2 967.000 第 5号施工P単価表本 工 事 費 内 訳 書胎内市区画線設置式 1.000- 1 -工事区分 工 種 種 別 細 別 単 位 数 量 単 価 金 額 摘 要本 工 事 費 内 訳 書胎内市区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] m 9.000 第 1号代価表本 工 事 費 内 訳 書胎内市区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線破線 幅45cm 制約無m 9.000 第 2号代価表本 工 事 費 内 訳 書胎内市安全費式 1.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市交通誘導警備員B人 18.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市諸雑費-式 1.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市直接工事費本 工 事 費 内 訳 書胎内市共通仮設費率分式 1.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市共通仮設費計本 工 事 費 内 訳 書胎内市純工事費計- 2 -工事区分 工 種 種 別 細 別 単 位 数 量 単 価 金 額 摘 要本 工 事 費 内 訳 書胎内市現場管理費計式 1.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市工事原価計本 工 事 費 内 訳 書胎内市一般管理費式 1.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市契約保証費式 1.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市一般管理費計本 工 事 費 内 訳 書胎内市工事価格消費税相当額式 1.000本 工 事 費 内 訳 書胎内市工事費計- 3 -工事区分 工 種 種 別 細 別 単 位 数 量 単 価 金 額 摘 要胎内市1 代 価 表 第 1号代価表 区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm m m厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] 1,000トラフィックペイント 溶融型3種1号ビーズ15~18白Kg 1,700.000胎内市1 代 価 表 第 1号代価表 区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm m m厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] 1,000ガラスビーズ0.106~0.850mmKg 75.000胎内市1 代 価 表 第 1号代価表 区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm m m厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] 1,000接着用プライマー区画線用Kg 75.000胎内市1 代 価 表 第 1号代価表 区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm m m厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] 1,000軽油リットル 88.000胎内市1 代 価 表 第 1号代価表 区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm m m厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] 1,000諸雑費-式 1.000胎内市1 代 価 表 第 1号代価表 区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm m m厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] 1,000合 計胎内市1 代 価 表 第 1号代価表 区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm m m厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] 1,000m 1.000胎内市1 代 価 表 第 1号代価表 区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm m m厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] 1,000胎内市1 代 価 表 第 1号代価表 区画線材料費 溶融式(手動) 破線 幅45cm m m厚1.5mm 供用区間 アスファルトトラフィックペイント[3種1号ビーズ15~18白溶融型] 1,000- 4 -名 称 ・ 形 状 寸 法 単 位 数 量 単 価 金 額 摘 要出典元当り内容金 額 ¥ 当り胎内市1 代 価 表 第 2号代価表 区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線 m m破線 幅45cm 制約無1区画線工 昼間_溶融式(手動)【手間のみ】破線_45cm時間的制約なし m 1.000胎内市1 代 価 表 第 2号代価表 区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線 m m破線 幅45cm 制約無1合 計胎内市1 代 価 表 第 2号代価表 区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線 m m破線 幅45cm 制約無1m 1.000胎内市1 代 価 表 第 2号代価表 区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線 m m破線 幅45cm 制約無1胎内市1 代 価 表 第 2号代価表 区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線 m m破線 幅45cm 制約無1胎内市1 代 価 表 第 2号代価表 区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線 m m破線 幅45cm 制約無1胎内市1 代 価 表 第 2号代価表 区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線 m m破線 幅45cm 制約無1胎内市1 代 価 表 第 2号代価表 区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線 m m破線 幅45cm 制約無1胎内市1 代 価 表 第 2号代価表 区画線工(溶融式・供用区間・昼間) 停止線 m m破線 幅45cm 制約無1- 5 -名 称 ・ 形 状 寸 法 単 位 数 量 単 価 金 額 摘 要出典元当り内容金 額 ¥ 当り第 1号施工パッケージ単価表 舗装版切断(本線、取付道路) m mアスファルト舗装版 15cm以下1K6.05第 1号施工パッケージ単価表 舗装版切断(本線、

取付道路) m mアスファルト舗装版 15cm以下1コンクリートカッタ[バキューム式・湿式]切削深20cm級ブレード径φ56cm 4.09第 1号施工パッケージ単価表 舗装版切断(本線、取付道路) m mアスファルト舗装版 15cm以下1R55.50第 1号施工パッケージ単価表 舗装版切断(本線、取付道路) m mアスファルト舗装版 15cm以下1特殊作業員19.28第 1号施工パッケージ単価表 舗装版切断(本線、取付道路) m mアスファルト舗装版 15cm以下1土木一般世話役9.90第 1号施工パッケージ単価表 舗装版切断(本線、取付道路) m mアスファルト舗装版 15cm以下1普通作業員8.33第 1号施工パッケージ単価表 舗装版切断(本線、取付道路) m mアスファルト舗装版 15cm以下1Z38.45第 1号施工パッケージ単価表 舗装版切断(本線、取付道路) m mアスファルト舗装版 15cm以下1コンクリートカッター(ブレード)径22インチ 35.21第 1号施工パッケージ単価表 舗装版切断(本線、

取付道路) m mアスファルト舗装版 15cm以下1ガソリンレギュラー 2.19- 6 -名 称 ・ 形 状 寸 法 地区単価 標準単価 摘 要出典元当り 1内容金 額 ¥ 当り構成比(%)第 2号施工パッケージ単価表 舗装版破砕 アスファルト舗装版 m2m2障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 1K32.31第 2号施工パッケージ単価表 舗装版破砕 アスファルト舗装版 m2m2障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 1バックホウ用アタッチメント[コンクリート圧砕装置(大割機)]開口幅735~850mm破砕力550~980kN 23.02第 2号施工パッケージ単価表 舗装版破砕 アスファルト舗装版 m2m2障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 1バックホウ(クローラ型)賃料山積0.45m3(平積0.35m3) 排対型(3次) 9.29第 2号施工パッケージ単価表 舗装版破砕 アスファルト舗装版 m2m2障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 1R60.10第 2号施工パッケージ単価表 舗装版破砕 アスファルト舗装版 m2m2障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 1運転手(特殊)26.80第 2号施工パッケージ単価表 舗装版破砕 アスファルト舗装版 m2m2障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 1普通作業員23.59第 2号施工パッケージ単価表 舗装版破砕 アスファルト舗装版 m2m2障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 1土木一般世話役9.71第 2号施工パッケージ単価表 舗装版破砕 アスファルト舗装版 m2m2障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 1Z7.59第 2号施工パッケージ単価表 舗装版破砕 アスファルト舗装版 m2m2障害等無し 騒音振動対策必要 積込作業有り15cm以下 1軽油7.59- 7 -名 称 ・ 形 状 寸 法 地区単価 標準単価 摘 要出典元当り 1内容金 額 ¥ 当り構成比(%)第 3号施工パッケージ単価表 殻運搬 舗装版破砕 m3m3機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下)DID区間無し 3.5km以下 1K45.57第 3号施工パッケージ単価表 殻運搬 舗装版破砕 m3m3機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下)DID区間無し 3.5km以下 1ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]10t積級 タイヤ損耗費及び補修費(良好)を含む 45.57第 3号施工パッケージ単価表 殻運搬 舗装版破砕 m3m3機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下)DID区間無し 3.5km以下 1R37.51第 3号施工パッケージ単価表 殻運搬 舗装版破砕 m3m3機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下)DID区間無し 3.5km以下 1運転手(一般)37.51第 3号施工パッケージ単価表 殻運搬 舗装版破砕 m3m3機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下)DID区間無し 3.5km以下 1Z16.92第 3号施工パッケージ単価表 殻運搬 舗装版破砕 m3m3機械積込(騒音対策不要、舗装版厚15cm以下)DID区間無し 3.5km以下 1軽油16.92- 8 -名 称 ・ 形 状 寸 法 地区単価 標準単価 摘 要出典元当り 1内容金 額 ¥ 当り構成比(%)第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1K19.42第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1モータグレーダ[土工用・排出ガス対策型(第2次基準値)]ブレード幅3.1m 9.47第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1ロードローラ[マカダム・排出ガス対策型(第2次基準値)]運転質量10t締固め幅2.1m 7.50第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1タイヤローラ賃料質量8~20t 排対型(2次) 2.45第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1R53.92第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1運転手(特殊)34.08第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1特殊作業員10.47第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1普通作業員7.57第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1土木一般世話役1.80第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1Z26.66第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1粒度調整砕石25mm 19.67第 4号施工パッケージ単価表 不陸整正 m2m2補足材料有り 17mm以上21mm未満粒度調整砕石25mm 1軽油6.99- 9 -名 称 ・ 形 状 寸 法 地区単価 標準単価 摘 要出典元当り 1内容金 額 ¥ 当り構成比(%)第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1K1.63第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1アスファルトフィニッシャ(ホイール型)賃料舗装幅2.3~6.0m 排対型(2014年規制) 低騒音型 1.04第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1タイヤローラ賃料質量13t 排対型(2011年規制) 超低騒音型 0.16第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1ロードローラ(マカダム)賃料10t 排対型(2次) 超低騒音型 0.16第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1R10.57第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1普通作業員3.78第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1特殊作業員2.17第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1運転手(特殊)2.12第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1土木一般世話役0.74第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1Z87.80第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1⑤密粒度アスコン (新20FH)79.45第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1アスファルト乳剤PK-3 プライムコート用 7.66第 5号施工パッケージ単価表 表層(車道・路肩部) 1層平均厚=50mm m2m23.0m超⑤密粒度アスコン新20FH プライムコートPK-3 1軽油0.58- 10 -名 称 ・ 形 状 寸 法 地区単価 標準単価 摘 要出典元当り 1内容金 額 ¥ 当り構成比

(%)算出根拠・計算式 算出数量 設計数量 単位5.06+4.93 9.99 10 m5.0 5.00 5 m15 m面積計算書 915.70 916 m2取付道路面積計算書 50.99 51 m2967 m2(915.7+50.99)×0.05 48.33 48 m348.33×2.35 113.59 114 t面積計算書 915.70 916 m2取付道路面積計算書 50.99 51 m2967 m2面積計算書 915.70 916 m2取付道路面積計算書 50.99 51 m2967 m29.0m 9.00 9 m半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧工事 L=181.8m舗装打換工 L=181.8m 表層工(⑤密粒度AS新20FH) t=5cm(本線 機械施工) 舗装版切断工(本線) t=15cm以下 計 廃材運搬工 廃材処理費 舗装版破砕工(本線) t=5cm 舗装版破砕工(取付道路) t=5cm 舗装版切断工(取付道路) t=15cm以下工事区分・工種・種別・細別 不陸整正・締固め補修材有(本線) t=2cm 計 計 計 不陸整正・締固め補修材有(取付道路) t=2cm区画線工 表層工(⑤密粒度AS新20FH) t=5cm(取付道路 機械施工) 区画線設置(停止線破線) 幅45cm工事名 : 半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧工事単距離(m) 幅員(m) 平均価(m) 面積(㎡) 単距離(m) 幅員(m) 平均価(m) 面積(㎡)161.7 806.9 20.1 108.8181.8 915.7胎 内 市- -合 計-小 計5.03101.08.6 1.705.065.031.700小 計No.4+No.5+No.6+20.0020.0014.30-5.054.9593.1No.8+0.0001.70020.005.03No.7+ 0.000合 計No.8+舗装版破砕・不陸整正・表層工 舗装版破砕・不陸整正・表層工No.1+No.8+No.8+ 5.800No.6+No.0'+28.871.298.04.759.2002.535.064.914.845.039.274.645.067.15 29.34.9332.92.4746.65.066.800.0009.2016.5009.700-No.0'+No.0'+1.003.503.9012.604.904.904.905.06面 積 計 算 書No.0+ 0.000No.1+ 0.0004.93測 点 測 点4.10 98.6No.2+5.221.422.919.004.956.804.904.90No.3+3.5007.4000.00019.0000.000 No.2+No.2+0.0004.9814.30020.004.934.904.9020.000.0005.156.104.905.405.8862.10.0004.9098.098.05.704.905.06No.0'+取付道路、取付舗装箇所面積計算書A BC12形 種別2 機械 水道単独2 機械 水道単独1 機械 水道単独合 計 機械(按分) 0.00 ㎡50.99 ㎡ 合 計 機械(単独)取付舗装© 3.90 3.90 5.50 6.65 7.605取付舗装Ⓑ 4.95 5.00 3.10 6.53 15.423面積取付舗装Ⓐ 11.50 4.95 3.40 9.93 27.9652面積=(A+B)*H/2B(A) 三角形台 形No A B C(H) S面積= S(S-A)(S-B)(S-C)1三角形:S=(A+B+C)/2A(B)H√交通誘導員算出表工事名:半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧工事工種 適用 単位 数量(A) 標準作業量(B) 作業日数(A/B) 備考舗装工 舗装版切断工 15cm m 15 230 0.065 舗装版破砕直接掘削積込工 5~15cm ㎡ 967 490 1.973 舗装殻運搬 DID地区無3.5km以下 m3 48 43 1.116 不陸整正 機械 ㎡ 967 1510 0.640 表層工 機械 ㎡ 967 2300 0.420区画線工 設置 停止線破線45cm m 9 500 0.018合 計 4.23 4.23日≒4.5日×4人=18人交通誘導員 昼間 18.0人4.90GGCO飯角川GGGW陶芸研修所公園グリーンヒルズ胎N1/1図面の名称施工箇所縮 尺 図面番号胎内市上下水道課胎内市 半山 地内№1№3№4№5№6№7№0傍 面 図舗装切断施工延長平 面 図半山(みどりが丘団地)地内配水管布設替に伴う舗装本復旧工事位置図・平面図・傍面図・標準横断面図No.0No.1No.4No.5No.6No.0’No.8令和6年度No.3№0’不陸整正 補足材(25粒調) t=2cm既設舗装 t=5cm表層工 ⑤密粒度AS(新20FH) t=5cm舗装打換工施 工 前 施 工 後BC4.955.40+7.406.804.954.904.904.904.90+14.3+5.8№8+1.7標準横断面図No.2+19.0No.7+14.3+7.4+3.5+1.7+5.8+9.2+9.7+16.53.903.905.505.0A4.955.06+9.2+9.7+16.53.103.4011.505.065.064.905.035.039.275.064.754.934,750~9,270 4,750~9,270+3.50+19.0№2L=181.8m位 置 図CAB胎N