入札情報は以下の通りです。

件名市道新栄町・関沢線道路改良工事(PDF:346KB)
種別工事
公示日または更新日2023 年 9 月 14 日
組織新潟県胎内市
取得日2023 年 9 月 14 日 19:15:50

公告内容

一般工084 入札公告第 号地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の規定により、次のとおり一般競争入札を実施する。

胎内市長 井畑 明彦1 工事概要(1) 工事名 市道新栄町・関沢線道路改良工事(2) 施工場所 胎内市 関沢 地内(3) 工種 土木一式工事(4) 工事内容(5) 工事期間 契約締結の日から令和6年3月22日まで2 予定価格 事後公表3 最低制限価格 設定する4 入札保証金5 契約条件契約保証金前払金 契約金額が500万円以上の場合はできる中間前払金 契約金額が500万円以上の場合はできる部分払 契約金額が500万円以上の場合はできる6 入札参加資格登録工種・格付地域要件実績要件等配置技術者の資格等配置技術者の実績要件施工延長 L=39.6mVSカルバート(1500×1000) L=37.2m集水桝(2000×2000×1240) 1基令和2年4月1日以降の土木一式工事の履行実績土木工事業4,500万円(建築一式工事の場合は7,000万円)以上を下請契約して工事を施工する者は、特定建設業の許可が必要。

請負金額が4,000万円(建築一式工事の場合は8,000万円)以上のときは、専任で配置すること。

(7)要しない(6)(5)建設業法に基づく主任技術者又は監理技術者を配置すること。(下請契約金額が4,500万円(建築一式工事の場合は7,000万円)以上のときは、監理技術者を配置すること。)(4) 入札に参加する営業所において、建設業法(昭和24年法律第100号)第3条の規定による下記の許可を受けている者であること。

129210胎内市建設工事制限付一般競争入札公告令和5年9月14日※最低制限価格が設定されている場合、最低制限価格未満の金額の入札については失格とする。

免除する。

(1) 契約金額の100分の10以上必要。ただし、胎内市財務規則(平成17年規則第48号)第114条各号のいずれかに該当する場合は、免除する。なお、契約金額が500万円以上の場合は上記によらず契約金額の100分の10以上必要。

(2)(3)(4)(1) 胎内市建設工事制限付一般競争入札に関する要綱(平成19年告示第61号)第4条の規定により、入札参加資格を有すると認められる者であること。

(2)公告日現在において、胎内市建設工事入札参加資格審査規程(平成17年告示第10号)第6条第1項の入札参加資格者名簿(令和5・6年度)に下記の工種(格付)で登録されているもの。

(3)公告日現在において、胎内市に主たる営業所を有する者であること。

土木一式工事:格付A129210_(市道新栄町・関沢線道路改良工事).xlsx 1/3その他要件単体の業者であること。

この入札に参加しようとする他の者と資本又は人事面において関連がある者でないこと。

7 設計図書等の閲覧及び購入次のとおり設計書及び添付図面等の閲覧を行う。

閲覧期間 から 正午まで閲覧場所 胎内市役所3階 設計図書閲覧所 及び 胎内市ホームページ8 入札参加申請入札参加希望者は、入札参加資格書類を次のとおり提出すること。

提出期限提出書類 ・ 胎内市建設工事制限付一般競争入札参加申請書(様式第1号)提出部数 2部(1部は写しでも可)※1部に受付印を押印し返却するので、入札日に持参すること。

提出方法 胎内市財政課へ持参するものとする。

9 設計図書等に対する質問及び回答方法及びあて先 指定の様式(質問書)を使用しメールにて、財政課契約検査係あてに行うこと。

keiyaku@city.tainai.lg.jp受付期限回答日時 (予定)回答方法 設計図書閲覧所及びホームページにて公表する。

その他10 入札及び開札等入札日時入札場所 胎内市役所 5階501会議室※入札書類入札書以上の書類を封入して入札すること。

※ 工事費の積算内訳書を入札に先立ち、別途提出すること。

令和2年4月から、上記内訳書について、法定福利費の明示を義務化しました。

入札書又は内訳書に不備がある場合は、入札が無効となりますのでご注意ください。

開札等(2)(4)(5)(1) 令和5年10月5日(木) 午前 9時50分(4)(1)(2) 令和5年9月22日(金) 午後 5時00分(3) 令和5年9月27日(水) 午前 9時00分メール送信後、到達の確認を電話にて行うこと。

質問回答書は、契約図書の一部であり重要なものなので、掲載の有無について必ず自ら確認すること。当市から個別に公表について連絡はしないものとする。

入札参加申請受付時に受付印を押印して返却した入札参加申請書を持参すること。当日確認を求めたときに提示できない場合、当該入札は無効とする。

(3)(ア)(4) 入札終了後直ちに開札した上で落札を保留し、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって入札した者を落札候補者とし入札及び開札を終了する。(事後審査型)(2)(3)(2)以下の地域貢献等を一つ以上満たすこと。

1)公告日の前日までに、胎内市と災害時の応援業務に関する協定を締結していること(協定を締結している団体に加盟している場合も含む。)。

2)前年度に胎内市内の国県市道の道路除雪作業委託を受託した実績を有すること。

3)公告日の前日までに、胎内市消防団協力事業所として認定を受けている事業者。

4)ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)に登録している事業者。

(1) 令和5年10月2日(月) 午後 5時00分(9)(10)(1) 令和5年9月14日(木) 令和5年10月4日(水)(8)129210_(市道新栄町・関沢線道路改良工事).xlsx 2/3落札者の決定11 その他入札参加者は、入札心得書を遵守しなければならない。

入札に先立ち参加者の本人確認を行うので、入札事務担当職員の確認を受けること。

本人の場合:名刺など本人を確認できる書類を提出すること。

代理人の場合:委任状を提出すること。

入札参加資格を有しない場合、及び入札の条件に違反した場合は、当該入札は無効とする。

資料の作成等に要する費用は提出者の負担とし、提出された資料等については返却しない。

12 照会先一般的事項 (電話:0254-43-6111・ )設計に関する事項 (電話:0254-43-6111・ )(1)(1) 財政課 契約検査係 内線 1341(5) 入札は、10(3)に掲げる書類をすべて提出すること。いずれかひとつでも提出されない場合、又は提出された書類に不備がある場合(工事名の明らかな誤記載を含む。)は、当該入札は無効となる。

(6) 入札において、重大な瑕疵があった場合には、胎内市建設工事請負業者等指名停止措置要領(平成17年訓令第38号)に基づき、指名停止等の措置を講ずることがある。

(7)(8)(2)(ア)(イ)(3) 入札参加希望者は、8(2)に掲げる書類のほか、6の入札参加資格の確認のために市長が行う指示に従うこと。

(4) 入札参加資格がないと認められた者に対しては、胎内市制限付一般競争入札参加資格確認結果通知書(様式第7号)により通知する。当該通知を受けた落札候補者は、当該通知のあった日から起算して7日(市の休日を含む。)までの間、書面(様式任意)によりその理由の説明を求めることができる。

(2) 地域整備課 土木係 内線 1215(9) 対象案件の入札参加申請者数が少数で競争性が確保できないと判断される場合は、入札を中止することがある。

(10) 様式等は、胎内市ホームページ「入札契約情報」から入手すること。

http://www.city.tainai.niigata.jp/gyose/nyusatsu/index.html(11) 落札者には、地元建設産業支援のため、可能な限りにおいて、地元業者を下請に利用すること及び資材等の地元発注を希望する。

(5) 上記(4)で落札候補者となった者は、入札日の翌日(その日が市の休日に当たるときはその翌日以後において、当該市の休日に最も近い市の休日でない日)の正午までに、次に掲げる書類を市長に提出すること。(提出先は、胎内市財政課)(ア)入札参加資格審査書類の提出について(様式第3号)(イ)実績調書(様式第5号)(ウ)経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の写し (入札公告日現在で有効な通知をうけ、かつ、入札日以降も有効であること)(エ)配置技術者調書(様式第6号)(オ)配置技術者の直接的な雇用関係を確認できる書類の写し (監理技術者資格者証、健康保険被保険者証又は住民税特別徴収税額通知書等)※なお、専任の配置技術者を要する工事は、入札参加申請の日以前に3か月以上の雇用関係があることが必要。

(カ)営業所の専任技術者に関する書類 (最新の建設業許可申請における「専任技術者一覧表(様式第1号別紙4)」の写し)※専任の配置技術者を要する工事のみ(キ)その他要件で指定したいずれかの地域貢献等を、満たしていることがわかる資料・書類(写し可)(ク)契約保証に関する届出書(様式第1号)(ケ)その他別に指定する書類(指示した場合のみ)129210_(市道新栄町・関沢線道路改良工事).xlsx 3/3

令 和 年 度設 計 書調 査設 計工 事 番 号 施 工 地実 施 ・ 元 変 更設 計 額 円 円契 約 額 円 円( 内消費税額 ) ( 円 ) ( 円 )工 事・履 行 日 数工事日数 日間 日間( 付与日数 日間 )又は 完成期限 年 月 日 完成期限 年 月 日実 施( 元 )設計概要変 更設計概要0506 03 22胎 内 市市道新栄町・関沢線道路改良工事 実施土0520胎内市 関沢 地内施工延長 L=39.6mVSカルバート(1500×1000) L=37.2m集水桝(2000×2000×1240)1基設計図書における利用コード一覧表設計図書における本工事費内訳表および施工内訳表などに記載のあるデータコードは下記のとおりとなっています 。

※データコード中の" x"は任意の半角英数字( xの数も任意)、" n"は任意の半角数値です。

1 単価コード・単価コードにおいて新潟県土木工事等基礎(公表)単価表に掲載のある単価については、コードが対応していま す。(その他以外)労務単価資材単価機械・仮設材の賃料・損料市場単価その他東京単価Rxxxxxxxxxx RRxxxxxxxxx TRxxxxxxxxxTZxxxxxxxxx Txxxxxxxxxx TTxxxxxxxxx TVJxxxxxx xx TRxxxxxxxxx TMNxxxxxxxx TNxxxxxxxxx TZPx xxxxxxxTLxxxxxxxxx Kxxxxxxxxxx KExxxxxxxxx TMxxxxxxx xx TZUxxxxxxxx Mxxxxxxxxxx MMxxxxxxxxxTAxxxxxxxxx TBxxxxxxxxx TCxxxxxxxxx TDxxxxxxx xx TGxxxxxxxxx TQxxxxxxxxxT9999001~T9999099 Fxxxxxxxxxx Wxxxxxxxxx x TFJAxxxxxxx TYxxxxxxxxx※ ※ ※ ※RR9xxxxxxxx TZ09xxxxxxx TZP9xxxxxxx TLO9xxxxx xx MM09xxxxxxx TQ09xxxxxxxその他のものは単価等を個別に設定しており、新潟県土木工事等基礎(公表)単価表から単価を引用している場合 もあります。

※は同一コードでも異なる単価が入力されている場合があります。詳細は入札資料を参照してください。

2 施工コード①下表のコードは各積算基準の施工コード一覧表と対応しています。

※積算基準〔1 県版〕積算基準〔2 調査関係〕積算基準〔3 港湾〕積算基準〔4 下水道〕Sxxxxxxxxxx SCBSxxxxxxxSAxxxxxxxxx SBxxxxxxxxxSCxxxxxxxxx SDxxxxxxxxxSDHxxxxxxxx SExxxxxxxxxSSHxxxxxxxxSWGxxxxxxxx②下表のコードは積算基準での表記と異なります。

※積算基準名積算基準〔1 一般土木〕全国版積算基準〔4 公園緑地〕積算基準〔6 機械・電気通信〕積算基準〔5 建設機械損料表〕設計図書コード 積算基準の表記SWBxxxxxxxx WBxxxxxxxxxSCBxxxxxxxx CBxxxxxxxxxSWCxxxxxxxx WCxxxxxxxxxSWExxxxxxxx WExxxxxxxxxMMJxxxxxxxx Kxxxxxxxxxx※①・②記載のパッケージコードについて修正している場合があります。詳細については、6 パッケージコード の修正についてを参照してください。

③下表のコードは個別の案件で設定名称、単価、単位等を設定名称、労務数量等を設定全ての歩掛を独自設定※同一コードでも異なる歩掛を設定している場合もあります。

S0900 S0901 SE918※ ※ ※SA901 SA902 SA910 SC900※ ※ ※ ※Vxxxxxxxxxx3 機械運転単価コード各施工歩掛内で使用しています。内訳については帳票の量が多くなる ため出 力していま せん ので、積算基準を 確認 してください。

積算基準の機械運転単価表に記載のある 「 機 -○○」 は、積算基準〔1 一般土木〕県版に 適 用単価表が記載されています。

SWKxxxxxxxxSWMxxxxxxxxSKxxxxxxxxxSDHTxxxxxxx(SZxxxx)積算基準において運転労務数量、 燃 料消費量および機械損料数量が 指 定されています。

積算基準 〔4 下水道〕において運転労務数量、 燃 料消費量および機械損料数量が 指 定されています。

運転労務数量、 燃 料消費量を積算基準〔5 建設機械損料〕により 決 定します。た だし、 条 件を個別設定する場合もあります。

積算基準〔3 港湾〕において運転労務数量、 燃 料消費量および機械損料数量が 指 定されています。

4 その他コード# 0n# 7n# 80+ 00X n000YnxxxxxxxxxZxxxx所 定の 率 で 雑 材料の 経 費を計 上 しています。

単位数量 当 り単価の合計 金 額が 有効 数字4 桁 になるよ う に 所 定の 率 以内で 諸雑 費計 上 する 処理 を行っています。

単位数量 当 り単価の合計 金 額が 有効 数字4 桁 になるよ う に 端 数を計 上 する 処理 を行っています。

施工コードにおいて歩掛全 体 を 割増 す場合に用いるコードです。

工事の場合は本工事、 附帯 工事、 補償 工事などの費 目 コード、 委託 の場合は 測 量、調査、設計などの 業 務コードです。nは1~4。

新土木工事積算 体系 における工事工 種 のコードです。nは1~4工 種レベル 、 z の場合は 共 通仮設工 種 。

共 通仮設費、 現 場 管理 費、一般 管理 費のコードです。

管理 費 区分 「 0 省略」 は設定 無 し、 「 1 桁 等 購 入費 」 、 「 5 鋼橋門扉 等工場 原 価 」 、 「 T 処分 費 」 等は積算基準〔1 一般土木〕県版を参照してください。「 N 直接人 件費 」 、 「 N1 直接人 件費(電 子 対 象 外) 」 については、 7 業 務 委託 の 管理 費 区分 を参照してください。

5 単価入力データ一覧表について 以下の①~ ⑤ 単価コードについては単価入力データ一覧表に関 連情報※が記載されています。

同一コードでも異なる単価が入力されている場合がありますので、詳細は入札資料を参照してください。

①本表1 単価コードのその他に記載されている単価コード。

②単価コードに単価値が設定されておら ず 、積算 者 が単価を 逐次 入力し た 単価コード。

③ 代 表機労材 規格 および名称・ 規格 の記載内 容 を修正(変更、 追 記)し た 単価コード。

④ パッケージコード※において積算地 区 の 代 表機労材 規格 を 減 額 処理 し た 単価コード。

⑤ パッケージコード※において積算地 区 の 代 表機労材 規格 を 置換え し た 単価コード。

※関 連情報 とは、対 象 となる単価コードとその名称と単位、および、対 象 コードを使用している本工事費内訳表に記載のコード、名称、 第 番号です。

※パッケージコードとは施工コードのSCBxxxxxxxx , SCBSxxxxxxxx , SSHxxxxxxxxの こ とです。

6 パッケージコードの修正について 単価入力データ一覧表に記載されている単価コードを 含む パッケージコードは修正となります。

修正し た箇所 には、施工内訳表の積算地 区 の 代 表機労材 規格 の 項目 ( 例: Z1 t' )に 「 修正 」 と記載されます。

詳細については施工内訳表および単価入力データ一覧表を参照してください。

※本表 5 の①~③に 該当 する単価コードであっても、施工 条 件の入力により単価値、名称、 規格 が変更され た代 表機労材 規格 は対 象 外です。

※本表 5 の ④ の修正単価については、単価入力データ一覧表 金 額 欄 に 「*減 額 処理*」 と記載されます。

※本表 5 の ⑤ の修正単価については、単価入力データ一覧表 金 額 欄 に 「* 単価 置換*」 と記載されます。

7 業 務 委託 の 管理 費 区分 「 N 直接人 件費 」 は 測 量 業 務 諸経 費 体系 および設計 業 務 諸経 費 体系 での 直接人 件費を 示 します。詳細は積算基準〔2 調査関係〕を参照してください。

「 N1 直接人 件費(電 子 対 象 外) 」 は、電 子 成 果品作 成費を 除 く、全ての 諸経 費を対 象 とする費用です。

8 業 務 委託 における電 子 成 果品作 成費の計 上 について 「総括情報 表 」 記載の 「 電 子 成 果品作 成費計 上」選択項目 による、 業 務 区分ご との電 子 成 果品作 成費の計 上方法 は以下のとおりとなります。

詳細は積算基準〔2 調査関係〕を参照してください。

↓選択項目 \ 業 務 区分→00設計 業 務に 率 計 上 しない01詳細設計 業 務に 率 計 上02その他の設計 業 務に 率 計 上05 率 計 上 しない測 量 業 務 委託測 量 業 務積算基準測 量 業 務積算基準測 量 業 務積算基準-一般調査 業 務その他機械 ボ ー リング 関 連その他機械 ボ ー リング 関 連その他機械 ボ ー リング 関 連-設計 業 務 委託- 概 略 設計 ,予備 設計又は詳細設計その他の設計 業 務-9 パッケージコードにおける、 標 準単価 及 び東京単価 適 用日について パッケージコードにおける、 標 準単価 及 び東京単価 適 用日については、単価 適 用日の 「 新潟県土木工事等基礎(公表)単価表 」 に記載の、新潟県土木 工事等基礎(公表)単価表について、2 . 掲載内 容 を参照してください。

**本工事費** 工事数量総括表0 000605 - 実施 - 一般 - 0520 -当初頁 -仮設工における 規格 ・数量は、他の設計図書に 明示 されていない限り積算の ため の参 考 数量である。

費 目 ・工 種明 細など 規格 1・ 規格 2 単 位 数量( 前回 ) 数量( 今回 ) 数量 増減** 本工事費 **道 路改良式道 路 土工式路体盛 土工m 3路体 ( 築堤 ) 盛 土一 式路体 ( 築堤 ) 盛 土1 m 3路床盛 土工m 3路床盛 土一 式路床盛 土19 m 3土材料20 m 3土 砂 等運 搬20 m 3排 水 構造物 工式作業 土工式床掘 り一 式床掘 り101 m 3埋戻 し一 式埋戻 し41 m 3埋戻 し4 m 3**本工事費** 工事数量総括表0 000705 - 実施 - 一般 - 0520 -当初頁 -仮設工における 規格 ・数量は、他の設計図書に 明示 されていない限り積算の ため の参 考 数量である。

費 目 ・工 種明 細など 規格 1・ 規格 2 単 位 数量( 前回 ) 数量( 今回 ) 数量 増減土材料4 m 3土 砂 等運 搬4 m 3基 面整 正一 式基 面整 正87 m 2土 砂 等運 搬一 式土 砂 等運 搬60 m 3整 地一 式整 地60 m 3側溝 工式自 由勾配側溝一 式VSカルバート31.2 mVSカルバート6 m勾配 調 整コンクリ ート8 m 3鉄筋 工37.2 m自 由勾配側溝6 m側溝蓋一 式蓋 版3 枚蓋 版6 枚**本工事費** 工事数量総括表0 000805 - 実施 - 一般 - 0520 -当初頁 -仮設工における 規格 ・数量は、他の設計図書に 明示 されていない限り積算の ため の参 考 数量である。

費 目 ・工 種明 細など 規格 1・ 規格 2 単 位 数量( 前回 ) 数量( 今回 ) 数量 増減集水桝 ・マンホ ール工式現 場 打ち 集水桝一 式現 場 打ち 集水桝1 箇所防護コンクリ ート1 箇所防護コンクリ ート1 箇所蓋 版1 枚構造物撤去 工式構造物取壊 し工式舗装 版 切断一 式舗装 版 切断43 m舗装 版 破砕一 式舗装 版 破砕59 m 2コンクリ ート 構造物取壊一 式構造物 とり こわ し10 m 3構造物 とり こわ し32 m 3コンクリ ート 構造物切断39 m道 路 付 属 施設 撤去式防護柵撤去 工(ガード レ ール 撤去 工)9 m**本工事費** 工事数量総括表0 000905 - 実施 - 一般 - 0520 -当初頁 -仮設工における 規格 ・数量は、他の設計図書に 明示 されていない限り積算の ため の参 考 数量である。

費 目 ・工 種明 細など 規格 1・ 規格 2 単 位 数量( 前回 ) 数量( 今回 ) 数量 増減防護柵 ( 横断・ 転 落防止柵 ) 撤去 工1.5 m運 搬処理 工式殻 運 搬一 式殻 運 搬3 m 3殻 運 搬10 m 3殻 運 搬32 m 3殻処分一 式廃 材 処理 費7 t廃 材 処理 費26 t廃 材 処理 費75 t舗装式舗装 工式アスファ ルト 舗装 工式下 層路盤 ( 車・路 )一 式下 層路盤 ( 車 道 ・路肩部 )68 m 2上層路盤 ( 車・路 )一 式上層路盤 ( 車 道 ・路肩部 )68 m 2表 層 ( 車・路 )一 式**本工事費** 工事数量総括表0 001005 - 実施 - 一般 - 0520 -当初頁 -仮設工における 規格 ・数量は、他の設計図書に 明示 されていない限り積算の ため の参 考 数量である。

費 目 ・工 種明 細など 規格 1・ 規格 2 単 位 数量( 前回 ) 数量( 今回 ) 数量 増減表 層 ( 車 道 ・路肩部 )68 m 2区画線 工式区画線 工式溶融式区画線一 式区画線 設 置141 m区画線 設 置25 m区画線 消 去65 m仮設工式土 留・ 仮 締切 工式土の う一 式土の う 工30 袋水 替 工式ポンプ排 水一 式ポンプ 運転日交 通 管理 工式交 通 誘導警備員一 式交 通 誘導警備員 B49.5 人 日直接 工事費**本工事費** 工事数量総括表0 001105 - 実施 - 一般 - 0520 -当初頁 -仮設工における 規格 ・数量は、他の設計図書に 明示 されていない限り積算の ため の参 考 数量である。

費 目 ・工 種明 細など 規格 1・ 規格 2 単 位 数量( 前回 ) 数量( 今回 ) 数量 増減共 通仮設費( 率分 )共 通仮設費計純 工事費現 場 管理 費( 率分 )現 場 管理 費計工事 原 価工事 原 価計一般 管理 費等契約 保証 費一般 管理 費等計工事価 格消費税 相当 額工事費総 括 情 報 表頁 -設計書名事 業 名適 用単価 区分適 用単価地 区単価 適 用日 /適 用基準日諸経 費 体系当 世 代 前 世 代0012 005 - 実施 - 一般 - 0520 -当初実施設計書01 実施単価11 新 発田 ①0 - 05.08.20(0)1 一般土木工 種区分施工地 域区分現 場 環境改善 費前払率契約 保証 に係る 保証消費税 率労務単価の 補 正 率週休 2日 補 正の 有無I CT3D 出来形・納品補 正小型車補 正04 道 路改良 工事08 一般 交 通 影響有 (2) - 200 なし40 40%01 金銭的保証04 10 %22 2 %:冬 2 %00 なし (対 象 外等)00 なし(R02.10.20~)00 小型車補 正なし省略 0 施工 第 0 - 0002号内訳表SCB210520m 3 19路床盛 土Y4000020648一 式路床盛 土Y3000001034式路床盛 土工省略 0 施工 第 0 - 0001号内訳表SCB210510m 3 1路体 ( 築堤 ) 盛 土Y4000020641一 式路体 ( 築堤 ) 盛 土Y3000001033式路体盛 土工Y2000000161式道 路 土工Y1000000017式道 路改良X 1000** 本工事費 **備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0013 0** 本工事費 ** 内訳表省略 0 施工 第 0 - 0006号内訳表SCB210410m 3 4埋戻 し省略 0 施工 第 0 - 0006号内訳表SCB210410m 3 41埋戻 しY4000020847一 式埋戻 し省略 0 施工 第 0 - 0005号内訳表SCB210030m 3 101床掘 りY4000020846一 式床掘 りY3000001068式作業 土工Y2000000168式排 水 構造物 工省略 0 施工 第 0 - 0004号内訳表SCB210110m 3 20土 砂 等運 搬省略 0 施工 第 0 - 0003号内訳表SCB210550m 3 20 見 積り山 砂 (中 村浜 )土材料備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0014 0** 本工事費 ** 内訳表Y3000001069式側溝 工省略 0 施工 第 0 - 0009号内訳表SCB210610m 3 60整 地Y4000020855一 式整 地省略 0 施工 第 0 - 0008号内訳表SCB210110m 3 60土 砂 等運 搬Y4000020856一 式土 砂 等運 搬省略 0 施工 第 0 - 0007号内訳表SCB210080m 2 87基 面整 正Y4000020848一 式基 面整 正省略 0 施工 第 0 - 0004号内訳表SCB210110m 3 4土 砂 等運 搬省略 0 施工 第 0 - 0003号内訳表SCB210550m 3 4 見 積り山 砂 (中 村浜 )土材料備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0015 0** 本工事費 ** 内訳表省略 0 施工 第 0 - 0018号内訳表SWB821430枚 6コンクリ ート 蓋自 由勾配側溝 400×500 車 道用蓋 版省略 0 施工 第 0 - 0017号内訳表SWB821430枚 3110 °開閉 式 、 並 目 、T - 25点検孔 用 グ レ ー チ ング 蓋蓋 版Y4000004498一 式側溝蓋省略 0 施工 第 0 - 0016号内訳表SWB821420m 6400×400自 由勾配側溝省略 0 施工 第 0 - 0013号内訳表V0004m 37.2基礎 コンクリ ート鉄筋 工省略 0 施工 第 0 - 0012号内訳表SCB240010m 3 818 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 % , 一般 養生小型構造物 , 人 力 打 設勾配 調 整コンクリ ート省略 0 施工 第 0 - 0011号内訳表SWB821420m 6点検口 付1500×1000VSカルバート省略 0 施工 第 0 - 0010号内訳表SWB821420m 31.2標 準1500×1000VSカルバートY4000004497一 式自 由勾配側溝備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0016 0** 本工事費 ** 内訳表Y4000020933一 式舗装 版 切断Y3000001087式構造物取壊 し工Y2000000171式構造物撤去 工省略 0 施工 第 0 - 0026号内訳表SWB821430枚 1子蓋 、 受枠 含むグ レ ー チ ング 蓋 、T - 25、2000×2000蓋 版省略 0 施工 第 0 - 0025号内訳表V0003箇所 1φ 500防護コンクリ ート省略 0 施工 第 0 - 0023号内訳表V0002箇所 1φ 300防護コンクリ ート省略 0 施工 第 0 - 0019号内訳表V0001箇所 1現 場 打ち 集水桝Y4000020869一 式現 場 打ち 集水桝Y3000001071式集水桝 ・マンホ ール工備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0017 0** 本工事費 ** 内訳表省略 0 施工 第 0 - 0032号内訳表SWB810530m 9土中建 込 ・標 準 型 , G r - C - 4E防護柵撤去 工(ガード レ ール 撤去 工)Y3000001092式道 路 付 属 施設 撤去省略 0 施工 第 0 - 0031号内訳表SCB430510m 39コンクリ ート 舗装 版コンクリ ート 構造物切断省略 0 施工 第 0 - 0030号内訳表SWB824010m 3 32無筋構造物構造物 とり こわ し省略 0 施工 第 0 - 0029号内訳表SWB824010m 3 10鉄筋構造物構造物 とり こわ しY4000004565一 式コンクリ ート 構造物取壊省略 0 施工 第 0 - 0028号内訳表SCB430310m 2 59アスファ ルト 舗装 版舗装 版 破砕Y4000020934一 式舗装 版 破砕省略 0 施工 第 0 - 0027号内訳表SCB430510m 43アスファ ルト 舗装 版舗装 版 切断備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0018 0** 本工事費 ** 内訳表省略 0 施工 第 0 - 0038号内訳表S0930t 26コンクリ ート 廃 材( 鉄筋 )廃 材 処理 費省略 0 施工 第 0 - 0037号内訳表S0930t 7アスファ ルト 廃 材廃 材 処理 費Y4000020958一 式殻処分省略 0 施工 第 0 - 0036号内訳表SCB227010m 3 32コンクリ ート( 無筋 ) 構造物殻 運 搬省略 0 施工 第 0 - 0035号内訳表SCB227010m 3 10コンクリ ート( 鉄筋 ) 構造物殻 運 搬省略 0 施工 第 0 - 0034号内訳表SCB227010m 3 3アスファ ルト 殻殻 運 搬Y4000020957一 式殻 運 搬Y3000001097式運 搬処理 工省略 0 施工 第 0 - 0033号内訳表SWB810770m 1.5防護柵 ( 横断・ 転 落防止柵 ) 撤去 工備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0019 0** 本工事費 ** 内訳表Y4000021072一 式表 層 ( 車・路 )省略 0 施工 第 0 - 0041号内訳表SCB410040m 2 68t =100 ㎜粒度 調 整砕 石 M - 40上層路盤 ( 車 道 ・路肩部 )Y4000021066一 式上層路盤 ( 車・路 )省略 0 施工 第 0 - 0040号内訳表SCB410030m 2 68t =120 ㎜アスファ ルト 再生 ク ラッシャ ー ラ ン ARC - 40(RC 混 合)下 層路盤 ( 車 道 ・路肩部 )Y4000021064一 式下 層路盤 ( 車・路 )Y3000001128式アスファ ルト 舗装 工Y2000000175式舗装 工Y1000000018式舗装省略 0 施工 第 0 - 0039号内訳表S0930t 75コンクリ ート 廃 材( 無筋 )廃 材 処理 費備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0020 0** 本工事費 ** 内訳表Y3000001166式土 留・ 仮 締切 工Y2000000185式仮設工省略 0 施工 第 0 - 0045号内訳表SWB821220m 65削 取 り 式 ,区画線 消 去省略 0 施工 第 0 - 0044号内訳表SWB821210m 25ペ イ ン ト 式 水 性 型 , 破線 15 c m ,白区画線 設 置省略 0 施工 第 0 - 0043号内訳表SWB821210m 141ペ イ ン ト 式 水 性 型 , 実 線 15 c m ,白区画線 設 置Y4000004833一 式溶融式区画線Y3000001156式区画線 工Y2000000181式区画線 工省略 0 施工 第 0 - 0042号内訳表SCB410260m 2 68⑤ 密粒度 アスコン (新20FH)、

t =50 ㎜平均幅 員 1.4 m 以 上 3.0 m 以下表 層 ( 車 道 ・路肩部 )備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0021 0** 本工事費 ** 内訳表直接 工事費省略 0 施工 第 0 - 0048号内訳表SWB010212人 日 49.5交 通 誘導警備員 BY4000026529一 式交 通 誘導警備員Y3000003659式交 通 管理 工省略 0 施工 第 0 - 0047号内訳表SWB252310日0以 上 40( m 3 / h ) 未満,常時 排 水ポンプ 運転Y4000004904一 式ポンプ排 水Y3000001168式水 替 工省略 0 施工 第 0 - 0046号内訳表SWB252610袋 30仕拵 ・ 積 立 ・撤去土の う 工Y4000004894一 式土の う備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0022 0** 本工事費 ** 内訳表契約 保証 費一般 管理 費等工事 原 価計工事 原 価現 場 管理 費計率分 )現 場 管理 費(純 工事費共 通仮設費計率分 )共 通仮設費(備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0023 0** 本工事費 ** 内訳表工事費消費税 相当 額工事価 格計一般 管理 費等備 考 金 額 単 価 単 位 数 量 費 目 ・工 種 ・施工名称・ 管理 費 区分- 頁05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初0024 0** 本工事費 ** 内訳表施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00255 , 735.1 0.78 % 99.01 % 0.21 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初路体(築堤)盛土SCB210510施工 第 0 - 0001号内訳表1 m 305年08月20日 適 用振動ロ ー ラ ( 舗装 用) [ ハ ン ドガ イ ド 式 ] 振動ロ ー ラ ( 舗装 用) [ ハ ン ドガ イ ド 式 ]運転 質 量0.8 ~ 1.1 t運転 質 量0.8 ~ 1.1 tTLC1070002 t'TL091070002円 / 日K10.78 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R190.40 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R28.61 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ10.21 %積算単価 積算単価EP001施工 幅 員 =1 2.5 m 未満【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────] × ─────────100 R1 t 100 R2 t R1 r + R2 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00265 , 825 0.89 % 98.87 % 0.24 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初路床盛土SCB210520施工 第 0 - 0002号内訳表1 m 305年08月20日 適 用振動ロ ー ラ ( 舗装 用) [ ハ ン ドガ イ ド 式 ] 振動ロ ー ラ ( 舗装 用) [ ハ ン ドガ イ ド 式 ]運転 質 量0.8 ~ 1.1 t運転 質 量0.8 ~ 1.1 tTLC1070002 t'TL091070002円 / 日K10.89 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R189.01 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R29.86 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ10.24 %積算単価 積算単価EP001施工 幅 員 =1 2.5 m 未満【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────] × ─────────100 R1 t 100 R2 t R1 r + R2 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00271 0.00 % 0.00 % 100.00 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初土材料SCB210550施工 第 0 - 0003号内訳表山 砂 (中 村浜 )見 積り 1 m 305年08月20日 適 用購 入土修正材料費TY001613000 t'TZP98000000円 / 式Z1100.00 %積算単価 積算単価EP001【 補 正 式 】P ' = P[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r× {[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - Z r+ ───────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00281 ,

659.5 47.26 % 37.92 % 14.82 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初土砂等運搬SCB210110施工 第 0 - 0004号内訳表1 m 305年08月20日 適 用ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ] ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ]10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )MPM03010050 t'MPM93010050円 /供 用日K147.26 %運転 手 (一般) 運転 手 (一般)RR0115 t'RR9115円 / 人R137.92 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ114.82 %積算単価 積算単価EP001土 砂 等 発 生 現 場 =1 標 準積 込 機 種・規格 =3 バ ッ クホ ウ山 積0.45 m 3( 平 積0.35 m 3)土 質 =1 土 砂 ( 岩塊 ・ 玉石混 り土 含む )D I D 区 間の 有無 =1 無 し運 搬 距離 ( k m )(D I D 区 間 無 ) =9 10.0 k m 以下【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R r+[──── × ──────] × ─────100 R1 t R1 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0029258.21 22.19 % 63.56 % 14.25 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初床掘りSCB210030施工 第 0 - 0005号内訳表1 m 305年08月20日 適 用バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ 型 ) [後 方 超 小 旋 回型・ 超低騒音] バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ 型 ) [後 方 超 小 旋 回型・ 超低騒音]山 積0.45 m 3( 平 積0.35 m 3)山 積0.45 m 3( 平 積0.35 m 3)TLC1010012 t'TL091010012円 / 日K122.19 %運転 手 ( 特殊 ) 運転 手 ( 特殊 )RR0114 t'RR9114円 / 人R163.56 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ114.25 %積算単価 積算単価EP001土 質 =1 土 砂施工 方法 =2 平均 施工 幅 1 m 以 上 2 m 未満土 留方式 の 種 類 =1 無 し障害 の 有無 =1 無 し【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R r+[──── × ──────] × ─────100 R1 t R1 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00301 , 802.9 12.40 % 82.89 % 4.71 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初埋戻しSCB210410施工 第 0 - 0006号内訳表1 m 305年08月20日 適 用バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ] バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ]排 ガ ス型 ( 第 2 次 ) 山 積0.8 m 3排 ガ ス型 ( 第 2 次 ) 山 積0.8 m 3MMJ0202019 t'MM090202019円 /供 用日K110.62 %振動ロ ー ラ ( 舗装 用) [ ハ ン ドガ イ ド 式 ] 振動ロ ー ラ ( 舗装 用) [ ハ ン ドガ イ ド 式 ]運転 質 量0.8 ~ 1.1 t運転 質 量0.8 ~ 1.1 tTLC1070002 t'TL091070002円 / 日K21.68 %タ ン パ及 び ラ ンマ タ ン パ及 び ラ ンマ質 量 60 ~ 80 kg質 量 60 ~ 80 kgTLC1180001 t'TL091180001円 / 日K30.10 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R151.56 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R222.60 %運転 手 ( 特殊 ) 運転 手 ( 特殊 )RR0114 t'RR9114円 / 人R38.73 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ14.61 %ガ ソ リン ガ ソ リンレ ギ ュラ ーレ ギ ュラ ーTZJ6704001 t'TZ096704001円 /lZ20.10 %積算単価 積算単価EP001施工 方法 =3 最大 埋戻 幅 1 m 以 上 4 m 未満【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K2 r K2 t' K3 r K3 t' K r× {[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 K1 t 100 K2 t 100 K3 t K1 r + K2 r + K3 r新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00311 ,

802.9 12.40 % 82.89 % 4.71 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初埋戻しSCB210410施工 第 0 - 0006号内訳表1 m 305年08月20日 適 用[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t R1 r + R2 r + R3 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z2 r Z2 t' Z r+[──── × ──────+──── × ──────] × ─────────100 Z1 t 100 Z2 t Z1 r + Z2 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0032432 0.00 % 100.00 % 0.00 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初基面整正SCB210080施工 第 0 - 0007号内訳表1 m 205年08月20日 適 用普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R1100.00 %積算単価 積算単価EP001【 補 正 式 】P ' = P[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R r× {[──── × ──────] × ─────100 R1 t R1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - R r+ ───────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0033588.84 47.26 % 37.92 % 14.82 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初土砂等運搬SCB210110施工 第 0 - 0008号内訳表1 m 305年08月20日 適 用ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ] ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ]10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )MPM03010050 t'MPM93010050円 /供 用日K147.26 %運転 手 (一般) 運転 手 (一般)RR0115 t'RR9115円 / 人R137.92 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ114.82 %積算単価 積算単価EP001土 砂 等 発 生 現 場 =1 標 準積 込 機 種・規格 =3 バ ッ クホ ウ山 積0.45 m 3( 平 積0.35 m 3)土 質 =1 土 砂 ( 岩塊 ・ 玉石混 り土 含む )D I D 区 間の 有無 =1 無 し運 搬 距離 ( k m )(D I D 区 間 無 ) =1 0.5 k m 以下【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R r+[──── × ──────] × ─────100 R1 t R1 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0034111.57 25.57 % 50.73 % 23.70 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初整地SCB210610施工 第 0 - 0009号内訳表1 m 305年08月20日 適 用バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ] バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ]山 積0.8 m 3( 平 積0.6 m 3)山 積0.8 m 3( 平 積0.6 m 3)TLC1010007 t'TL091010007円 / 日K125.57 %運転 手 ( 特殊 ) 運転 手 ( 特殊 )RR0114 t'RR9114円 / 人R150.73 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ123.70 %積算単価 積算単価EP001作業区分 =1 残 土 受 入れ地での 処理【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R r+[──── × ──────] × ─────100 R1 t R1 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 003505 - 実施 - 一般 - 0520 -当初VSカルバートSWB821420施工 第 0 - 0010号内訳表1500×1000標 準10 m05年08月20日 適 用自 由勾配側溝 昼 間L2000 2900 kg 以下 制 約 無10.000 mTQJ136600310 省略側溝5.000 個TFJA040492810 省略生 コンクリ ート 18 - 8 - 40 高炉 W / C ≦ 60 %4.134 m 3TZJ201201010 省略再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 404.560 m 3TZJ212200310 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略計 10 m 小 計 1 m夜 間 作業 の 有無 =1 無 し規格・ 仕様 区分 =3 L=2000 mm 2000 超 え 2900 kg / 個以下時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し基礎 コンクリ ートの 種 類 =2 18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 %基礎 コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ] =3.9 基礎 コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ]基礎 砕 石 施工の 有無 =1 有 り基礎 砕 石 の 種 類 =5 再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 40基礎 砕 石 設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ] =3.8 基礎 砕 石 設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ]底 部コンクリ ートの 種 類 =2 18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 %底 部コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ] =0 底 部コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ]施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 003605 - 実施 - 一般 - 0520 -当初VSカルバートSWB821420施工 第 0 - 0011号内訳表1500×1000点検口 付10 m05年08月20日 適 用自 由勾配側溝 昼 間L2000 2900 kg 以下 制 約 無10.000 mTQJ136600310 省略側溝5.000 個TFJA040492810 省略生 コンクリ ート 18 - 8 - 40 高炉 W / C ≦ 60 %4.134 m 3TZJ201201010 省略再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 404.560 m 3TZJ212200310 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略計 10 m 小 計 1 m夜 間 作業 の 有無 =1 無 し規格・ 仕様 区分 =3 L=2000 mm 2000 超 え 2900 kg / 個以下時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し基礎 コンクリ ートの 種 類 =2 18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 %基礎 コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ] =3.9 基礎 コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ]基礎 砕 石 施工の 有無 =1 有 り基礎 砕 石 の 種 類 =5 再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 40基礎 砕 石 設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ] =3.8 基礎 砕 石 設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ]底 部コンクリ ートの 種 類 =2 18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 %底 部コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ] =0 底 部コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ]施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 003728 ,

841 0.00 % 44.48 % 55.52 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初勾配調整コンクリートSCB240010施工 第 0 - 0012号内訳表小型構造物 , 人 力 打 設18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 % , 一般 養生1 m 305年08月20日 適 用普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R124.11 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R29.63 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R38.56 %生 コンクリ ート 18 - 8 - 40 高炉 W / C ≦ 60 % 生 コンクリ ート24 - 12 - 25(20) 高炉TZJ2012010 t'TZ092012005円 / m 3Z155.52 %積算単価 積算単価EP001構造物種 別 =2 小型構造物打 設工 法 =4 人 力 打 設コンクリ ート 規格 =29 18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 %養生 工の 種 類 =2 一般 養生現 場内 小 運 搬 の 有無 =2 無 し費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R r× {[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t R1 r + R2 r + R3 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - R r - Z r+ ──────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 003805 - 実施 - 一般 - 0520 -当初鉄筋工V0004施工 第 0 - 0013号内訳表基礎 コンクリ ート10 m05年08月20日 適 用鉄筋 工 [ 市場単価 ]SD295 D13 , 一般 構造物10 t 未満0.0697 tSWB810010 施工 第 0 - 0014号内訳表0 省略鉄筋 工 [ 市場単価 ]SD295 D16 , 一般 構造物10 t 未満0.1186 tSWB810010 施工 第 0 - 0015号内訳表0 省略諸雑 費1 式# 800 省略計 10 m 小 計 1 m施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 003905 - 実施 - 一般 - 0520 -当初鉄筋工[市場単価]SWB810010施工 第 0 - 0014号内訳表SD295 D13 , 一般 構造物10 t 未満1 t05年08月20日 適 用鉄筋コンクリ ート用 棒 鋼SD295 D131.030 tTZJ110200910 省略鉄筋 工加 工 ・ 組立 共 一般 構造物1.000 tTQJ100100210 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略 小 計 1 t鉄筋 材料 規格・ 径 =2 SD295 D13規格・ 仕様 区分 =1 一般 構造物施工 規 模 =2 10 t 未満時 間 的 制 約を 受 ける場合の 補 正 =2 無夜 間 作業補 正 =2 無ト ン ネ ル内 作業 の 補 正 =2 無法面作業 の 補 正 =2 無太径 鉄筋補 正 =1 補 正 無 ( 鉄筋割 合10 % 未満 含む )構造物種 別による 補 正 =1 補 正 無 (一般 構造物 )施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 004005 - 実施 - 一般 - 0520 -当初鉄筋工[市場単価]SWB810010施工 第 0 - 0015号内訳表SD295 D16 , 一般 構造物10 t 未満1 t05年08月20日 適 用鉄筋コンクリ ート用 棒 鋼SD295 D161.030 tTZJ110202810 省略鉄筋 工加 工 ・ 組立 共 一般 構造物1.000 tTQJ100100210 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略 小 計 1 t鉄筋 材料 規格・ 径 =3 SD295 D16規格・ 仕様 区分 =1 一般 構造物施工 規 模 =2 10 t 未満時 間 的 制 約を 受 ける場合の 補 正 =2 無夜 間 作業補 正 =2 無ト ン ネ ル内 作業 の 補 正 =2 無法面作業 の 補 正 =2 無太径 鉄筋補 正 =1 補 正 無 ( 鉄筋割 合10 % 未満 含む )構造物種 別による 補 正 =1 補 正 無 (一般 構造物 )施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 004105 - 実施 - 一般 - 0520 -当初自由勾配側溝SWB821420施工 第 0 - 0016号内訳表400×40010 m05年08月20日 適 用自 由勾配側溝 昼 間L2000 1000 kg 以下 制 約 無10.000 mTQJ136600110 省略側溝5.000 個TFJA040492810 省略生 コンクリ ート 18 - 8 - 40 高炉 W / C ≦ 60 %0.297 m 3TZJ201201010 省略生 コンクリ ート 18 - 8 - 40 高炉 W / C ≦ 60 %0.318 m 3TZJ201201010 省略再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 400.852 m 3TZJ212200310 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略計 10 m 小 計 1 m夜 間 作業 の 有無 =1 無 し規格・ 仕様 区分 =1 L=2000 mm 1000 kg / 個以下時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し基礎 コンクリ ートの 種 類 =2 18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 %基礎 コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ] =0.3 基礎 コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ]基礎 砕 石 施工の 有無 =1 有 り基礎 砕 石 の 種 類 =5 再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 40基礎 砕 石 設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ] =0.71 基礎 砕 石 設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ]底 部コンクリ ートの 種 類 =2 18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 %底 部コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ] =0.28 底 部コンクリ ート設計数量(実数入力) [ m 3 / 10 m ]施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 004205 - 実施 - 一般 - 0520 -当初蓋版SWB821430施工 第 0 - 0017号内訳表点検孔 用 グ レ ー チ ング 蓋110 °開閉 式 、 並 目 、

T - 25100 枚05年08月20日 適 用蓋 版 コンクリ ート ・鋼 製 昼 間170 kg 以下 制 約 無100.000 枚TQJ136700210 省略側溝蓋100.000 枚TFJA040493110 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略計 100 枚 小 計 1 枚作業区分 =1 据 付け夜 間 作業 の 有無 =1 無 し蓋 版の 種 類 =5 蓋 版(各 種 )規格・ 仕様 区分 =2 40を 超 え 170 kg /枚 以下時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し施工 箇所 における 補 正 =1 無 し施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 004305 - 実施 - 一般 - 0520 -当初蓋版SWB821430施工 第 0 - 0018号内訳表自 由勾配側溝 400×500 車 道用コンクリ ート 蓋100 枚05年08月20日 適 用蓋 版 コンクリ ート ・鋼 製 昼 間170 kg 以下 制 約 無100.000 枚TQJ136700210 省略側溝蓋100.000 枚TFJA040493110 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略計 100 枚 小 計 1 枚作業区分 =1 据 付け夜 間 作業 の 有無 =1 無 し蓋 版の 種 類 =5 蓋 版(各 種 )規格・ 仕様 区分 =2 40を 超 え 170 kg /枚 以下時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し施工 箇所 における 補 正 =1 無 し施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 004405 - 実施 - 一般 - 0520 -当初現場打ち集水桝V0001施工 第 0 - 0019号内訳表1 箇所05年08月20日 適 用基礎 砕 石砕 石厚 17.5 c m を 超 え 20.0 c m 以下再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 406.8 m 2SCB221110 施工 第 0 - 0020号内訳表0 省略コンクリ ート無筋・鉄筋構造物 , 人 力 打 設18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 % , 一般 養生8.47 m 3SCB240010 施工 第 0 - 0021号内訳表0 省略鉄筋 工 [ 市場単価 ]SD295 D13 , 一般 構造物10 t 未満0.0854 tSWB810010 施工 第 0 - 0014号内訳表0 省略型 枠20.6 m 2SCB240210 施工 第 0 - 0022号内訳表0 省略ステ ッ プ (コ ン ク リ- ト 埋 込 用)樹脂加 工 品 径 19 ㎜ 幅 3003 個TN45880 省略不 等 辺山 形鋼 SS400125×75×7~130.0216 tKN03840 省略諸雑 費1 式# 800 省略 小 計 1 箇所施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00451 , 253.4 5.37 % 67.26 % 27.37 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初基礎砕石SCB221110施工 第 0 - 0020号内訳表砕 石厚 17.5 c m を 超 え 20.0 c m 以下再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 401 m 205年08月20日 適 用バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ] バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ]山 積0.8 m 3( 平 積0.6 m 3)山 積0.8 m 3( 平 積0.6 m 3)TLC1010007 t'TL091010007円 / 日K15.34 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R132.29 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R213.99 %運転 手 ( 特殊 ) 運転 手 ( 特殊 )RR0114 t'RR9114円 / 人R312.65 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R47.87 %再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 40 再生 ク ラッシャ ー ラ ンRC - 40TZJ2122003 t'TZ092122003円 / m 3Z122.97 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ24.37 %積算単価 積算単価EP001砕 石 の 厚 さ =4 17.5 c m を 超 え 20.0 c m 以下砕 石 の 種 類 =8 再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 40費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R4 r R4 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t 100 R4 t R1 r + R2 r + R3 r + R4 r新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00461 , 253.4 5.37 % 67.26 % 27.37 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初基礎砕石SCB221110施工 第 0 - 0020号内訳表砕 石厚 17.5 c m を 超 え 20.0 c m 以下再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 401 m 205年08月20日 適 用[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z2 r Z2 t' Z r+[──── × ──────+──── × ──────] × ─────────100 Z1 t 100 Z2 t Z1 r + Z2 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 004723 , 623 0.00 % 31.59 % 68.41 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初コンクリートSCB240010施工 第 0 - 0021号内訳表無筋・鉄筋構造物 , 人 力 打 設18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 % , 一般 養生1 m 305年08月20日 適 用普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R114.17 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R28.26 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R37.01 %生 コンクリ ート 18 - 8 - 40 高炉 W / C ≦ 60 % 生 コンクリ ート24 - 12 - 25(20) 高炉TZJ2012010 t'TZ092012005円 / m 3Z168.41 %積算単価 積算単価EP001構造物種 別 =1 無筋・鉄筋構造物打 設工 法 =4 人 力 打 設コンクリ ート 規格 =29 18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 %養生 工の 種 類 =2 一般 養生現 場内 小 運 搬 の 有無 =2 無 し費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R r× {[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t R1 r + R2 r + R3 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - R r - Z r+ ──────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00488 ,

707.9 0.00 % 100.00 % 0.00 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初型枠SCB240210施工 第 0 - 0022号内訳表1 m 205年08月20日 適 用型わ く工 型わ く工RR0133 t'RR9133円 / 人R147.44 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R224.80 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R39.07 %積算単価 積算単価EP001型 枠 の 種 類 =1 一般 型 枠構造物 の 種 類 =1 鉄筋・無筋構造物【 補 正 式 】P ' = P[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R r× {[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t R1 r + R2 r + R3 r[ 全 体 調 整 ] 100 - R r+ ───────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 004905 - 実施 - 一般 - 0520 -当初防護コンクリートV0002施工 第 0 - 0023号内訳表φ 3001 箇所05年08月20日 適 用基礎 砕 石砕 石厚 7.5 c m を 超 え 12.5 c m 以下再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 400.44 m 2SCB221110 施工 第 0 - 0024号内訳表0 省略コンクリ ート無筋・鉄筋構造物 , 人 力 打 設18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 % , 一般 養生0.23 m 3SCB240010 施工 第 0 - 0021号内訳表0 省略型 枠1.2 m 2SCB240210 施工 第 0 - 0022号内訳表0 省略硬質塩化ビニ ル管 ( 薄肉 管 )VU - 3000.36 mTR30900 省略諸雑 費1 式# 800 省略 小 計 1 箇所施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00501 , 109.4 6.07 % 75.99 % 17.94 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初基礎砕石SCB221110施工 第 0 - 0024号内訳表砕 石厚 7.5 c m を 超 え 12.5 c m 以下再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 401 m 205年08月20日 適 用バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ] バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ]山 積0.8 m 3( 平 積0.6 m 3)山 積0.8 m 3( 平 積0.6 m 3)TLC1010007 t'TL091010007円 / 日K16.03 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R136.48 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R215.80 %運転 手 ( 特殊 ) 運転 手 ( 特殊 )RR0114 t'RR9114円 / 人R314.30 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R48.89 %再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 40 再生 ク ラッシャ ー ラ ンRC - 40TZJ2122003 t'TZ092122003円 / m 3Z112.97 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ24.94 %積算単価 積算単価EP001砕 石 の 厚 さ =2 7.5 c m を 超 え 12.5 c m 以下砕 石 の 種 類 =8 再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 40費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R4 r R4 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t 100 R4 t R1 r + R2 r + R3 r + R4 r新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00511 , 109.4 6.07 % 75.99 % 17.94 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初基礎砕石SCB221110施工 第 0 - 0024号内訳表砕 石厚 7.5 c m を 超 え 12.5 c m 以下再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 401 m 205年08月20日 適 用[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z2 r Z2 t' Z r+[──── × ──────+──── × ──────] × ─────────100 Z1 t 100 Z2 t Z1 r + Z2 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 005205 - 実施 - 一般 - 0520 -当初防護コンクリートV0003施工 第 0 - 0025号内訳表φ 5001 箇所05年08月20日 適 用基礎 砕 石砕 石厚 7.5 c m を 超 え 12.5 c m 以下再生 ク ラッシャ ー ラ ン RC - 400.60 m 2SCB221110 施工 第 0 - 0024号内訳表0 省略コンクリ ート無筋・鉄筋構造物 , 人 力 打 設18 - 8 - 40( 高炉 ) W / C ≦ 60 % , 一般 養生0.36 m 3SCB240010 施工 第 0 - 0021号内訳表0 省略型 枠1.7 m 2SCB240210 施工 第 0 - 0022号内訳表0 省略硬質塩化ビニ ル管 ( 薄肉 管 )VU - 5000.53 mTR30920 省略諸雑 費1 式# 800 省略 小 計 1 箇所施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 005305 - 実施 - 一般 - 0520 -当初蓋版SWB821430施工 第 0 - 0026号内訳表グ レ ー チ ング 蓋 、T - 25、2000×2000子蓋 、

受枠 含む100 枚05年08月20日 適 用蓋 版 コンクリ ート ・鋼 製 昼 間170 kg 以下 制 約 無100.000 枚TQJ136700210 省略グ レ ー チ ング 蓋100.000 枚TFJA040493110 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略計 100 枚 小 計 1 枚作業区分 =1 据 付け夜 間 作業 の 有無 =1 無 し蓋 版の 種 類 =5 蓋 版(各 種 )規格・ 仕様 区分 =2 40を 超 え 170 kg /枚 以下時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し施工 箇所 における 補 正 =1 無 し施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0054565.94 6.20 % 54.85 % 38.95 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初舗装版切断SCB430510施工 第 0 - 0027号内訳表アスファ ルト 舗装 版1 m05年08月20日 適 用コンクリ ートカ ッタ[ バ キュ ー ム 式・ 湿 式 ] コンクリ ートカ ッタ[ バ キュ ー ム 式・ 湿 式 ]切 削深 20 c m 級 ブ レ ード 径φ 56 c m切 削深 20 c m 級 ブ レ ード 径φ 56 c mMMJ1161010 t'MM091161010円 /供 用日K14.19 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R119.02 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R29.77 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R38.28 %コンクリ ートカ ッタ ( ブ レ ード) コンクリ ートカ ッタ ( ブ レ ード)径 22 イ ン チ径 22 イ ン チTZJ6540003 t'TZ096540003円 / 枚Z136.13 %ガ ソ リン ガ ソ リンレ ギ ュラ ーレ ギ ュラ ーTZJ6704001 t'TZ096704001円 /lZ21.91 %積算単価 積算単価EP001舗装 版 種 別 =1 アスファ ルト 舗装 版アスファ ルト 舗装 版 厚 =1 15 c m 以下費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t R1 r + R2 r + R3 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z2 r Z2 t' Z r+[──── × ──────+──── × ──────] × ─────────100 Z1 t 100 Z2 t Z1 r + Z2 r新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0055565.94 6.20 % 54.85 % 38.95 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初舗装版切断SCB430510施工 第 0 - 0027号内訳表アスファ ルト 舗装 版1 m05年08月20日 適 用[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0056170.31 9.54 % 82.52 % 7.94 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初舗装版破砕SCB430310施工 第 0 - 0028号内訳表アスファ ルト 舗装 版1 m 205年08月20日 適 用バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ] バ ッ クホ ウ ( ク ロ ー ラ ) [ 標 準 ]山 積0.45 m 3( 平 積0.35 m 3)山 積0.45 m 3( 平 積0.35 m 3)TLC1010003 t'TL091010003円 / 日K19.54 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R129.36 %運転 手 ( 特殊 ) 運転 手 ( 特殊 )RR0114 t'RR9114円 / 人R228.31 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R324.85 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ17.94 %積算単価 積算単価EP001舗装 版 種 別 =1 アスファ ルト 舗装 版障害 等の 有無 =1 無 し騒音振動 対 策 =1 不 要舗装 版 厚 =1 15 c m 以下積 込 作業 の 有無 =1 有 り費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t R1 r + R2 r + R3 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0057170.31 9.54 % 82.52 % 7.94 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初舗装版破砕SCB430310施工 第 0 - 0028号内訳表アスファ ルト 舗装 版1 m 205年08月20日 適 用[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 005805 - 実施 - 一般 - 0520 -当初構造物とりこわしSWB824010施工 第 0 - 0029号内訳表鉄筋構造物1 m 305年08月20日 適 用鉄筋構造物昼 間 機械施工 制 約 無1.000 m 3TQJ161100710 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略 小 計 1 m 3構造物区分 =2 鉄筋構造物工 法区分 =1 機械施工時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し夜 間 作業 の 有無 =1 無 し低騒音 ・ 低振動 対 策 =2 不 要施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 005905 - 実施 - 一般 - 0520 -当初構造物とりこわしSWB824010施工 第 0 - 0030号内訳表無筋構造物1 m 305年08月20日 適 用無筋構造物昼 間 機械施工 制 約 無1.000 m 3TQJ161100110 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略 小 計 1 m 3構造物区分 =1 無筋構造物工 法区分 =1 機械施工時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し夜 間 作業 の 有無 =1 無 し低騒音 ・ 低振動 対 策 =2 不 要施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00602 ,

989.2 10.03 % 34.10 % 55.87 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初コンクリート構造物切断SCB430510施工 第 0 - 0031号内訳表コンクリ ート 舗装 版1 m05年08月20日 適 用コンクリ ートカ ッタ[ バ キュ ー ム 式・ 湿 式 ] コンクリ ートカ ッタ[ バ キュ ー ム 式・ 湿 式 ]超低騒音 型 切 削深 30 c m 級 ブ レ ード 径φ 75 c m超低騒音 型 切 削深 30 c m 級 ブ レ ード 径φ 75 c mMMJ1161011 t'MM091161011円 /供 用日K16.78 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R111.80 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R26.09 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R35.15 %コンクリ ートカ ッタ ( ブ レ ード) コンクリ ートカ ッタ ( ブ レ ード)径 30 イ ン チ径 30 イ ン チTZJ6540005 t'TZ096540005円 / 枚Z125.36 %コンクリ ートカ ッタ ( ブ レ ード) コンクリ ートカ ッタ ( ブ レ ード)径 22 イ ン チ径 22 イ ン チTZJ6540003 t'TZ096540003円 / 枚Z217.38 %コンクリ ートカ ッタ ( ブ レ ード) コンクリ ートカ ッタ ( ブ レ ード)径 14 イ ン チ径 14 イ ン チTZJ6540008 t'TZ096540008円 / 枚Z310.63 %ガ ソ リン ガ ソ リンレ ギ ュラ ーレ ギ ュラ ーTZJ6704001 t'TZ096704001円 /lZ41.69 %積算単価 積算単価EP001舗装 版 種 別 =2 コンクリ ート 舗装 版コンクリ ート 舗装 版 厚 =2 15 c m を 超 え 30 c m 以下費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00612 , 989.2 10.03 % 34.10 % 55.87 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初コンクリート構造物切断SCB430510施工 第 0 - 0031号内訳表コンクリ ート 舗装 版1 m05年08月20日 適 用[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t R1 r + R2 r + R3 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z2 r Z2 t' Z3 r Z3 t' Z4 r Z4 t' Z r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────────100 Z1 t 100 Z2 t 100 Z3 t 100 Z4 t Z1 r + Z2 r + Z3 r + Z4 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 006205 - 実施 - 一般 - 0520 -当初防護柵撤去工(ガードレール撤去工)SWB810530施工 第 0 - 0032号内訳表土中建 込 ・標 準 型 , G r - C - 4E1 m05年08月20日 適 用ガード レ ール 撤去 工 土中建 込 用G r - A 、 B 、 C - 4E1.000 mTQJ111400210 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略 小 計 1 m施工 区分 =1 土中建 込 ・標 準 型規格・ 仕様 =4 G r - C - 4E夜 間 作業 の 補 正 =1 無時 間 的 制 約を 受 ける場合の 補 正 =1 無施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 006305 - 実施 - 一般 - 0520 -当初防護柵(横断・転落防止柵)撤去工SWB810770施工 第 0 - 0033号内訳表100 m05年08月20日 適 用横断・ 転 落防止柵撤去 工 ブ ロッ ク 建 込 用門型100.000 mTQJ116600510 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略計 100 m 小 計 1 m施工 区分 =2 プレ キャ ス ト コンクリ ート ブ ロッ ク 建 込防護柵種 類 =2 門型支柱 間 隔 =2 1.5 m時 間 的 制 約を 受 ける場合の 補 正 =1 無夜 間 作業 の 補 正 =1 無施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00642 , 157.3 47.26 % 37.92 % 14.82 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初殻運搬SCB227010施工 第 0 - 0034号内訳表アスファ ルト 殻1 m 305年08月20日 適 用ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ] ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ]10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )MPM03010050 t'MPM93010050円 /供 用日K147.26 %運転 手 (一般) 運転 手 (一般)RR0115 t'RR9115円 / 人R137.92 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ114.82 %積算単価 積算単価EP001殻発 生 作業 =3 舗装 版 破砕積 込 工 法区分 =3 機械( 騒音 対 策不 要 、厚 15 c m 以下)D I D 区 間の 有無 =1 無 し運 搬 距離 ( k m )(D I D 区 間 無 ) =3 3.5 k m 以下費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R r+[──── × ──────] × ─────100 R1 t R1 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00651 ,

251.2 43.25 % 42.18 % 14.57 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初殻運搬SCB227010施工 第 0 - 0035号内訳表コンクリ ート( 鉄筋 ) 構造物1 m 305年08月20日 適 用ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ] ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ]10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )MPM03010050 t'MPM93010050円 /供 用日K143.25 %運転 手 (一般) 運転 手 (一般)RR0115 t'RR9115円 / 人R142.18 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ114.57 %積算単価 積算単価EP001殻発 生 作業 =2 コンクリ ート( 鉄筋 ) 構造物 とり こわ し積 込 工 法区分 =1 機械積 込D I D 区 間の 有無 =1 無 し運 搬 距離 ( k m )(D I D 区 間 有無 ) =2 3.3 k m 以下費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R r+[──── × ──────] × ─────100 R1 t R1 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00661 , 010.6 43.25 % 42.18 % 14.57 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初殻運搬SCB227010施工 第 0 - 0036号内訳表コンクリ ート( 無筋 ) 構造物1 m 305年08月20日 適 用ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ] ダ ンプ ト ラッ ク [オ ン ロ ード ・ デ ィ ー ゼル ]10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )10 t 積 級 ( タイヤ 損 耗 費 及 び 補 修費( 良 好 ) 含む )MPM03010050 t'MPM93010050円 /供 用日K143.25 %運転 手 (一般) 運転 手 (一般)RR0115 t'RR9115円 / 人R142.18 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ114.57 %積算単価 積算単価EP001殻発 生 作業 =1 コンクリ ート( 無筋 ) 構造物 とり こわ し積 込 工 法区分 =1 機械積 込D I D 区 間の 有無 =1 無 し運 搬 距離 ( k m )(D I D 区 間 有無 ) =2 3.3 k m 以下費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K r× {[──── × ──────] × ─────100 K1 t K1 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R r+[──── × ──────] × ─────100 R1 t R1 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z r+[──── × ──────] × ─────100 Z1 t Z1 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 006705 - 実施 - 一般 - 0520 -当初廃材処理費S0930施工 第 0 - 0037号内訳表アスファ ルト 廃 材1 t05年08月20日 適 用アスファ ルト 舗装廃 材 処理 費( 投棄 料)1.00 tT5695T 処分 費等諸雑 費(まる め )1.00 式# 80T 処分 費等 小 計 1 t廃 材 区分 =4 アスファ ルト 舗装廃 材施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 006805 - 実施 - 一般 - 0520 -当初廃材処理費S0930施工 第 0 - 0038号内訳表コンクリ ート 廃 材( 鉄筋 )1 t05年08月20日 適 用コンクリ ート 廃 材引 取 料 金1.00 tT9999004T 処分 費等諸雑 費(まる め )1.00 式# 80T 処分 費等 小 計 1 t廃 材 区分 =2 コンクリ ート 殻廃 材( 鉄筋 )施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 006905 - 実施 - 一般 - 0520 -当初廃材処理費S0930施工 第 0 - 0039号内訳表コンクリ ート 廃 材( 無筋 )1 t05年08月20日 適 用コンクリ ート 廃 材引 取 料 金1.00 tT9999004T 処分 費等諸雑 費(まる め )1.00 式# 80T 処分 費等 小 計 1 t廃 材 区分 =1 コンクリ ート 殻廃 材( 無筋 )施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00701 , 127 5.01 % 15.02 % 79.97 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初下層路盤(車道・路肩部)SCB410030施工 第 0 - 0040号内訳表アスファ ルト 再生 ク ラッシャ ー ラ ン ARC - 40(RC 混 合)t =120 ㎜1 m 205年08月20日 適 用モ ー タ グ レ ー ダ [ 土工用 ・排 ガ ス 対 策 型 ( 第 2 次 ) ] モ ー タ グ レ ー ダ [ 土工用 ・排 ガ ス 対 策 型 ( 第 2 次 ) ]ブ レ ード 幅 3.1 mブ レ ード 幅 3.1 mMMJ0701015 t'MM090701015円 /供 用日K12.03 %ロ ード ロ ー ラ[ マ カ ダ ム ・排 ガ ス 対 策 型 ( 第 2 次 ) ] ロ ード ロ ー ラ[ マ カ ダ ム ・排 ガ ス 対 策 型 ( 第 2 次 ) ]運転 質 量10 t 締 固 め 幅 2.1 m運転 質 量10 t 締 固 め 幅 2.1 mMMJ0801009 t'MM090801009円 /供 用日K21.57 %タイヤロ ー ラ[普 通 型 ] タイヤロ ー ラ[普 通 型 ]運転 質 量8 ~ 20 t運転 質 量8 ~ 20 tTLC1060003 t'TL091060003円 / 日K30.51 %運転 手 ( 特殊 ) 運転 手 ( 特殊 )RR0114 t'RR9114円 / 人R16.94 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R22.41 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R32.29 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R40.67 %アスファ ルト 再生 ク ラッシャ ー ラ ン ARC - 40(RC 混 合) ク ラッシャ ー ラ ンC - 40 全 仕 上 り 厚 150 mmT2012 t'TZP91200030円 / 式Z178.64 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ21.09 %積算単価 積算単価EP001全 仕 上 り 厚 (実数入力)( mm ) =120 全 仕 上 り 厚 (実数入力)( mm )施工 区分 =1 1 層 施工材料 =8 アスファ ルト 再生 ク ラッシャ ー ラ ン ARC - 40(RC 混 合)費用の内訳 =1 全ての費 用新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00711 ,

127 5.01 % 15.02 % 79.97 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初下層路盤(車道・路肩部)SCB410030施工 第 0 - 0040号内訳表アスファ ルト 再生 ク ラッシャ ー ラ ン ARC - 40(RC 混 合)t =120 ㎜1 m 205年08月20日 適 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K2 r K2 t' K3 r K3 t' K r× {[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 K1 t 100 K2 t 100 K3 t K1 r + K2 r + K3 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R4 r R4 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t 100 R4 t R1 r + R2 r + R3 r + R4 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z2 r Z2 t' Z r+[──── × ──────+──── × ──────] × ─────────100 Z1 t 100 Z2 t Z1 r + Z2 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0072545.99 10.36 % 31.02 % 58.62 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初上層路盤(車道・路肩部)SCB410040施工 第 0 - 0041号内訳表粒度 調 整砕 石 M - 40t =100 ㎜1 m 205年08月20日 適 用モ ー タ グ レ ー ダ [ 土工用 ・排 ガ ス 対 策 型 ( 第 2 次 ) ] モ ー タ グ レ ー ダ [ 土工用 ・排 ガ ス 対 策 型 ( 第 2 次 ) ]ブ レ ード 幅 3.1 mブ レ ード 幅 3.1 mMMJ0701015 t'MM090701015円 /供 用日K14.19 %ロ ード ロ ー ラ[ マ カ ダ ム ・排 ガ ス 対 策 型 ( 第 2 次 ) ] ロ ード ロ ー ラ[ マ カ ダ ム ・排 ガ ス 対 策 型 ( 第 2 次 ) ]運転 質 量10 t 締 固 め 幅 2.1 m運転 質 量10 t 締 固 め 幅 2.1 mMMJ0801009 t'MM090801009円 /供 用日K23.24 %タイヤロ ー ラ[普 通 型 ] タイヤロ ー ラ[普 通 型 ]運転 質 量8 ~ 20 t運転 質 量8 ~ 20 tTLC1060003 t'TL091060003円 / 日K31.06 %運転 手 ( 特殊 ) 運転 手 ( 特殊 )RR0114 t'RR9114円 / 人R114.32 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R24.97 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R34.74 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R41.40 %粒度 調 整砕 石 40 mm 再生粒度 調 整砕 石RM - 40 全 仕 上 り 厚 150 mmTZJ2124003 t'TZP91250030円 / 式Z155.88 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ22.25 %積算単価 積算単価EP001材料 =11 粒度 調 整砕 石 M - 40全 仕 上 り 厚 (実数入力)( mm ) =100 全 仕 上 り 厚 (実数入力)( mm )施工 区分 =1 1 層 施工費用の内訳 =1 全ての費 用新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 0073545.99 10.36 % 31.02 % 58.62 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初上層路盤(車道・路肩部)SCB410040施工 第 0 - 0041号内訳表粒度 調 整砕 石 M - 40t =100 ㎜1 m 205年08月20日 適 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K2 r K2 t' K3 r K3 t' K r× {[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 K1 t 100 K2 t 100 K3 t K1 r + K2 r + K3 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R4 r R4 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t 100 R4 t R1 r + R2 r + R3 r + R4 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z2 r Z2 t' Z r+[──── × ──────+──── × ──────] × ─────────100 Z1 t 100 Z2 t Z1 r + Z2 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00741 , 603.4 1.94 % 15.24 % 82.82 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初表層(車道・路肩部)SCB410260施工 第 0 - 0042号内訳表平均幅 員 1.4 m 以 上 3.0 m 以下⑤ 密粒度 アスコン (新20FH)、 t =50 ㎜1 m 205年08月20日 適 用アスファ ルト フ ィニッシャ アスファ ルト フ ィニッシャ[ ホ イ ール 型 ] 舗装 幅 1.4 ~ 3.0 m[ ホ イ ール 型 ] 舗装 幅 1.4 ~ 3.0 mTLC1210001 t'TL091210001円 / 日K11.24 %振動ロ ー ラ ( 舗装 用) [搭乗 ・コン バ イ ン ド 式 ] 振動ロ ー ラ ( 舗装 用) [搭乗 ・コン バ イ ン ド 式 ]運転 質 量3 ~ 4 t運転 質 量3 ~ 4 tTLC1070011 t'TL091070011円 / 日K20.25 %タイヤロ ー ラ[普 通 型 ] タイヤロ ー ラ[普 通 型 ]運転 質 量3 ~ 4 t運転 質 量3 ~ 4 tTLC1060001 t'TL091060001円 / 日K30.23 %普 通 作業員 普 通 作業員RR0102 t'RR9102円 / 人R15.18 %特殊 作業員 特殊 作業員RR0101 t'RR9101円 / 人R23.55 %運転 手 ( 特殊 ) 運転 手 ( 特殊 )RR0114 t'RR9114円 / 人R33.54 %土木一般 世 話役 土木一般 世 話役RR0125 t'RR9125円 / 人R41.22 %⑤ 密粒度 アスコン (新20FH) アスファ ルト 混 合 物密粒度 (20) 平均仕 上 り 厚 50 mmTZJ4100004 t'TZP91000030円 / 式Z175.33 %アスファ ルト 乳剤 アスファ ルト 乳剤PK - 3 プ ライム コ ート用PK - 3 プ ライム コ ート用TZJ4130002 t'TZ094130002円 /lZ27.19 %軽油 軽油1.2号パ ト ロ ール 給油1.2号TZJ6702002 t'TZ096702002円 /lZ30.27 %積算単価 積算単価EP001平均幅 員 =3 1.4 m 以 上 3.0 m 以下1 層当 平均仕 上 厚 70 mm 以下( mm ) =50 1 層当 平均仕 上 厚 70 mm 以下( mm )材料 =2 ⑤ 密粒度 アスコン (新20FH)新 発田 ①施 工 内 訳 表単価 適 用日 /適 用基準日頁 -当 り機械 構 成 比 : 労務 構 成 比 : 材料 構 成 比 : 市場単価 構 成 比 : 標 準単価 :代 表 機 労 材 規 格 構 成 比 単価( ) 代 表 機 労 材 規 格 (東京地 区 ) 単価(東京地 区 ) 備 考0 00751 , 603.4 1.94 % 15.24 % 82.82 % 0.00 %05 - 実施 - 一般 - 0520 -当初表層(車道・路肩部)SCB410260施工 第 0 - 0042号内訳表平均幅 員 1.4 m 以 上 3.0 m 以下⑤ 密粒度 アスコン (新20FH)、

t =50 ㎜1 m 205年08月20日 適 用瀝青 材料 種 類 =2 プ ライム コ ート PK - 3費用の内訳 =1 全ての費 用【 補 正 式 】P ' = P[ 機械 補 正 ] K1 r K1 t' K2 r K2 t' K3 r K3 t' K r× {[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 K1 t 100 K2 t 100 K3 t K1 r + K2 r + K3 r[ 労務 補 正 ] R1 r R1 t' R2 r R2 t' R3 r R3 t' R4 r R4 t' R r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────────100 R1 t 100 R2 t 100 R3 t 100 R4 t R1 r + R2 r + R3 r + R4 r[ 材料 補 正 ] Z1 r Z1 t' Z2 r Z2 t' Z3 r Z3 t' Z r+[──── × ──────+──── × ──────+──── × ──────] × ────────────100 Z1 t 100 Z2 t 100 Z3 t Z1 r + Z2 r + Z3 r[ 全 体 調 整 ] 100 - K r - R r - Z r+ ──────────────}100新 発田 ①施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 007605 - 実施 - 一般 - 0520 -当初区画線設置SWB821210施工 第 0 - 0043号内訳表ペ イ ン ト 式 水 性 型 , 実 線 15 c m ,白1000 m05年08月20日 適 用区画線 設 置 ( ペ イ ン ト 式 ) 昼 間豪雪 有 実 線 15 c m 制 約 無1 , 000.000 mTQJ103701020 省略ト ラ フ ィッ ク ペ イ ン ト 常温 型水 性 型 1 種 A 白50.000 lTZJ435001010 省略ガ ラ ス ビー ズ0.106 ~ 0.850 mm39.000 kgTZJ435200110 省略軽油1.2号パ ト ロ ール 給油34.000 lTZJ670200210 省略諸雑 費( 率+ まる め )%# 710 省略計 1 , 000 m 小 計 1 m夜 間 作業 の 有無 =1 無 し施工 方法区分 =3 ペ イ ン ト 式 水 性 型豪雪 補 正の 有無 =2 有 り規格・ 仕様 区分 =1 実 線 15 c m時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し未供 用 区 間の場合の 補 正 =1 無 しペ イ ン ト 式 塗 料 規格 =1 常温塗 料 区分 =1 白費用の内訳 =1 全ての費 用施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 007705 - 実施 - 一般 - 0520 -当初区画線設置SWB821210施工 第 0 - 0044号内訳表ペ イ ン ト 式 水 性 型 , 破線 15 c m ,白1000 m05年08月20日 適 用区画線 設 置 ( ペ イ ン ト 式 ) 昼 間豪雪 有 破線 15 c m 制 約 無1 , 000.000 mTQJ103701320 省略ト ラ フ ィッ ク ペ イ ン ト 常温 型水 性 型 1 種 A 白50.000 lTZJ435001010 省略ガ ラ ス ビー ズ0.106 ~ 0.850 mm39.000 kgTZJ435200110 省略軽油1.2号パ ト ロ ール 給油41.000 lTZJ670200210 省略諸雑 費( 率+ まる め )%# 710 省略計 1 , 000 m 小 計 1 m夜 間 作業 の 有無 =1 無 し施工 方法区分 =3 ペ イ ン ト 式 水 性 型豪雪 補 正の 有無 =2 有 り規格・ 仕様 区分 =5 破線 15 c m時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し未供 用 区 間の場合の 補 正 =1 無 しペ イ ン ト 式 塗 料 規格 =1 常温塗 料 区分 =1 白費用の内訳 =1 全ての費 用施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 007805 - 実施 - 一般 - 0520 -当初区画線消去SWB821220施工 第 0 - 0045号内訳表削 取 り 式 ,1000 m05年08月20日 適 用区画線 消 去 昼 間豪雪 有 削 取 り 式 制 約 無1 , 000.000 mTQJ103800410 省略軽油1.2号パ ト ロ ール 給油67.000 lTZJ670200210 省略ガ ソ リンレ ギ ュラ ー37.000 lTZJ670400110 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略計 1 , 000 m 小 計 1 m夜 間 作業 の 有無 =1 無 し施工 方法区分 =1 削 取 り 式豪雪 補 正の 有無 =2 有 り時 間 的 制 約の 有無 =1 無 し費用の内訳 =1 全ての費 用施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 007905 - 実施 - 一般 - 0520 -当初土のう工SWB252610施工 第 0 - 0046号内訳表仕拵 ・ 積 立 ・撤去100 袋05年08月20日 適 用転用土2.000 m 3TFJA040451010 省略普 通 作業員人RR010210 省略土の う62×48 c m100.000 枚TZJ608200110 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略計 100 袋 小 計 1 袋作業 内 容 =1 仕拵 ・ 積 立 ・撤去施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 008005 - 実施 - 一般 - 0520 -当初ポンプ運転SWB252310施工 第 0 - 0047号内訳表0以 上 40( m 3 / h ) 未満,常時 排 水1 日05年08月20日 適 用特殊 作業員人RR010110 省略工事用水中 ポンプ 運転日SWK25040010 省略発 動 発 電機運転日SWK25041010 省略諸雑 費( 率+ まる め )%# 710 省略 小 計 1 日排 水量 区分 =1 0以 上 40( m 3 / h ) 未満排 水 方法 =2 常時 排 水施 工 内 訳 表頁 -当 り名 称 ・ 規 格 な ど 数 量 単 位 単価 金 額 備考 ・ 雑 材料 区分 ・ 管理 費 区分0 008105 - 実施 - 一般 - 0520 -当初交通誘導警備員BSWB010212施工 第 0 - 0048号内訳表1 人 日05年08月20日 適 用交 通 誘導警備員 B人RR080410 省略諸雑 費(まる め )1.00 式# 800 省略 小 計 1 人 日単 価 入 力 デ ー タ 一 覧 表 ②頁 -上 位 コード 上 位 名 称 第番号 単 価コード単 価 名 称規 格 1,規 格 2,摘 要 名 称単 位 金 額0 0082SCB2105 0 土材料 第0- 0 3号 TY0 16 30 購入土 m3SCB2105 0 土材料 第0- 0 3号 TY0 16 30 購入土 m3SWB821420 VSカルバート 第0- 01 号 TFJA04 928 側溝 個SWB821420 VSカルバート 第0- 01 号 TFJA04 928 側溝 個SWB821420 自由勾配側溝 第0- 016号 TFJA04 928 側溝 個SWB821430 蓋版 第0- 017号 TFJA04 931 側溝蓋 枚SWB821430 蓋版 第0- 018号 TFJA04 931 側溝蓋 枚SWB821430 蓋版 第0- 026号 TFJA04 931 グレーチング蓋 枚S0930 廃材処理費 第0- 037号 T5695 アスファルト舗装廃材処理費 t(投棄料)単 価 入 力 デ ー タ 一 覧 表 ②頁 -上 位 コード 上 位 名 称 第番号 単 価コード単 価 名 称規 格 1,規 格 2,摘 要 名 称単 位 金 額0 0083S0930 廃材処理費 第0- 038号 T9 90 4 コンクリート廃材引取料金 tS0930 廃材処理費 第0- 039号 T9 90 4 コンクリート廃材引取料金 tSWB25 610 土のう工 第0- 046号 TFJA04 510 転用土 m3設計数量総括表

工 種 種 別 細 別 規 格 単位 計算数量 設計数量9.4 91.0 132.0 3210.1 1042.7 4359.0 591.7 237.0 3732.0 3210.4 103.0 368.3 6868.3 6868.3 68141.4 14124.5 2564.5 65表層(車道・路肩部)⑤密粒度アスコン(新20FH)t=5㎝ m2区画線工区画線消去 W=15㎝ m区画線工ペイント式区画線 常温式 W=15㎝ 破線 mペイント式区画線 常温式 W=15㎝ 実線 m舗装工アスファルト舗装工下層路盤(車道・路肩部)アスファルト再生クラッシャラン(ARC-40) t=12㎝ m2上層路盤(車道・路肩部) 粒度調整砕石 M-40 t=10㎝ m2殻運搬処理 鉄筋コンクリート殻 m3殻運搬処理 アスファルト殻 m3底張りコンクリート切断 t=30㎝ m運搬処理工 殻運搬処理 無筋コンクリート殻 m3舗装版破砕 アスファルト舗装版 t=5㎝ m2コンクリート床版切断 t=25㎝ mコンクリート構造物取壊し 鉄筋コンクリート m3舗装版切断アスファルト舗装版 t=5㎝ m防護柵撤去(ガードパイプ) セーフティパイプL=1.5m 基構造物取壊し工コンクリート構造物取壊し 無筋コンクリート m3構造物撤去工 防護柵撤去工防護柵撤去(ガードレール) m設計数量総括表

工 種 種 別 細 別 規 格 単位 計算数量 設計数量30.0 3017.0 1749.5 49.5 交通管理工 交通誘導警備員B 16.5日×3人 人日仮設工 土留・仮締切工 土のう工 袋水替工 ポンプ運転 日工種数量集計表

工 種 種 別 細 別 規 格 単位 数 量 摘 要110.8119.1159.6 残土等処分 m3残土処理工 式路床盛土 m3路床盛土工 式路体(築堤)盛土 m3道路土工 式路体盛土工 式数量集計表種 別:路体盛土工規 格:終点部自由勾配細 別 規 格 単位 側溝入替え部 合 計 摘 要0.8 0.8 路体(築堤)盛土 m3数量計算書種 別:路体盛土工ブロック:終点部自由勾配側溝入替え部区 分:細別/規格 算 式 / 図 数 量路体(築堤)盛土0.14×6.00=0.840.8 m3数量集計表種 別:路床盛土工規 格:終点部自由勾配細 別 規 格 単位 一般計算書 側溝入替え部 合 計 摘 要15.9 3.2 19.1 路床盛土 m3土量計算書種 別:路床盛土工ブロック:一般計算書区 分:細 別:路床盛土規 格:測 点 距 離(m) 断面積(m2) 平均断面積(m2) 体 積(m3) 摘 要- 0.4 - -0.9 0.4 0.40 0.45.0 0.4 0.40 2.05.0 0.4 0.40 2.010.0 0.4 0.40 4.05.0 0.4 0.40 2.06.0 0.4 0.40 2.45.2 0.4 0.40 2.10.0 0.4 - -0.5 0.4 0.40 0.21.9 0.4 0.40 0.8小 計 39.5 15.9合 計 39.5 15.9NO.1+16.70NO.1+18.619NO.1+11.00NO.1+16.2 NO.1+11.0準用NO.1+16.2 NO.1+16.70準用NO.0+10.00NO.1NO.1+5.00NO.0-0.93 NO.0準用NO.0NO.0+5.00数量計算書種 別:路床盛土工ブロック:終点部自由勾配側溝入替え部区 分:細別/規格 算 式 / 図 数 量路床盛土0.53×6.0=3.183.2 m3数量集計表種 別:残土処理工規 格:終点部自由勾配細 別 規 格 単位 一般計算書 側溝入替え部 合 計 摘 要54.5 5.1 59.6 残土等処分 m3数量計算書種 別:残土処理工細別/規格 算 式 / 図 数 量残土等処分床掘り98.5-埋戻し39.6÷0.9=54.5054.5 m3数量計算書種 別:残土処理工ブロック:終点部自由勾配側溝入替え部区 分:細別/規格 算 式 / 図 数 量残土等処分(掘削5.0+床掘り2.2)-(路体盛土0.8+埋戻し1.1)÷0.9=5.095.1 m3工種数量集計表

工 種 種 別 細 別 規 格 単位 数 量 摘 要11105.840.73.8131.26.08.2316.061111 防護コンクリート φ500 箇所現場打ち集水桝 B2000×L2000×H1400 箇所防護コンクリート φ300 箇所側溝蓋自由勾配側溝蓋(コンクリート)B400×L500 枚集水桝・マンホール工 式側溝工 式自由勾配側溝 B400×H400 m調整コンクリート 18-8-40(BB) m3側溝蓋 110°開閉式 並目 枚大型水路 VSカルバート B1500×H1000 m大型水路VSカルバート B1500×H1000(点検口付き) m埋戻し 砂 m3大型水路工 式床掘り 土砂 m3埋戻し 土砂 m3排水構造物工 式作業土工 式工種数量集計表

工 種 種 別 細 別 規 格 単位 数 量 摘 要1 蓋グレーチング蓋(小蓋付)B2000×L2000 枚数量集計表種 別:作業土工規 格:終点部自由勾配細 別 規 格 単位 一般計算書 側溝入替え部 合 計 摘 要98.5 7.3 105.839.6 1.1 40.73.8 3.8 砂 m3床掘り 土砂 m3埋戻し 土砂 m3土量計算書種 別:作業土工ブロック:一般計算書区 分:細 別:床掘り規 格:土砂測 点 距 離(m) 断面積(m2) 平均断面積(m2) 体 積(m3) 摘 要- 2.5 - -0.9 2.5 2.50 2.35.0 2.3 2.40 12.05.0 2.6 2.45 12.310.0 2.3 2.45 24.55.0 2.1 2.20 11.06.0 2.4 2.25 13.55.2 2.4 2.40 12.50.0 4.4 - -0.5 4.4 4.40 2.21.9 4.2 4.30 8.2小 計 39.5 98.5合 計 39.5 98.5NO.1+16.70NO.1+18.619NO.1+11.00NO.1+16.2 NO.1+11.0準用NO.1+16.2 NO.1+16.70準用NO.0+10.00NO.1NO.1+5.00NO.0-0.93 NO.0準用NO.0NO.0+5.00土量計算書種 別:作業土工ブロック:一般計算書区 分:細 別:埋戻し規 格:土砂測 点 距 離(m) 断面積(m2) 平均断面積(m2) 体 積(m3) 摘 要- 0.9 - -0.9 0.9 0.90 0.85.0 0.9 0.90 4.55.0 0.9 0.90 4.510.0 0.9 0.90 9.05.0 0.9 0.90 4.56.0 0.9 0.90 5.45.2 0.9 0.90 4.70.0 2.6 - -0.5 2.6 2.60 1.31.9 2.6 2.60 4.9小 計 39.5 39.6合 計 39.5 39.6NO.1+16.70NO.1+18.619NO.1+11.00NO.1+16.2 NO.1+11.0準用NO.1+16.2 NO.1+16.70準用NO.0+10.00NO.1NO.1+5.00NO.0-0.93 NO.0準用NO.0NO.0+5.00土量計算書種 別:作業土工ブロック:一般計算書区 分:細 別:埋戻し規 格:砂測 点 距 離(m) 断面積(m2) 平均断面積(m2) 体 積(m3) 摘 要- 0.2 - -0.9 0.2 0.20 0.25.0 0.2 0.20 1.05.0 0.1 0.15 0.810.0 0.1 0.10 1.05.0 0.1 0.10 0.56.0 0.0 0.05 0.3小 計 31.9 3.8合 計 31.9 3.8NO.1+11.00NO.0+10.00NO.1NO.1+5.00NO.0-0.93 NO.0準用NO.0NO.0+5.00数量計算書種 別:作業土工ブロック:終点部自由勾配側溝入替え部区 分:細別/規格 算 式 / 図 数 量床掘り(0.37+0.84)×6.00=7.26土砂7.3 m3埋戻し0.19×6.00=1.14土砂1.1 m3数量調書種 別:大型水路工ブロック:一般計算書区 分:細 別:大型水路規 格:VSカルバート B1500×H1000 単 位:m測 点 数 量 摘 要31.2小 計 31.2合 計 31.2NO.0-0.93~NO.1+16.2数量調書種 別:大型水路工ブロック:一般計算書区 分:細 別:大型水路規 格:VSカルバート B1500×H1000(点検口付き) 単 位:m測 点 数 量 摘 要6.0小 計 6.0合 計 6.0NO.0-0.93~NO.1+16.2数量計算書種 別:大型水路工細別/規格 算 式 / 図 数 量調整コンクリート0.12×1.50×0.93=0.17(0.12+0.17)÷2×1.50×5.00=1.09(0.17+0.22)÷2×1.50×5.00=1.46(0.22+0.14)÷2×1.50×10.00=2.700.14×1.50×0.84=0.18(0.14+0.13)÷2×1.50×4.16=0.84(0.13+0.11)÷2×1.50×6.00=1.08(0.11+0.09)÷2×1.50×1.94=0.29(0.09+0.05)÷2×1.50×3.28=0.340.17+1.09+1.46+2.70+0.18+0.84+1.08+0.29+0.34=8.158.2 m3数量調書種 別:大型水路工ブロック:一般計算書区 分:細 別:側溝蓋規 格: 110°開閉式 並目 単 位:枚測 点 数 量 摘 要1.01.01.0小 計 3.0合 計 3.0NO.0+0.1NO.0+10.1NO.1+2.1単位数量計算書細 別:大型水路規 格:VSカルバート B1500×H1000 10 m当り略 図材料/規格 算 式 数 量基面整正2.00×10.00=20.00020.0 m2基礎砕石2.00×10.00=20.000RC-40 t=20020.0 m2基礎コンクリート2.00×0.20×10.00=4.0004.0 m3型枠0.20×10.00×2=4.0004.0 m2VSカルバート10.00÷2.00=5.000B1500×H15005 個鉄筋10.00×7×0.995=69.650D1369.7 kg鉄筋1.90×(10.000÷0.250)×1.56=118.560D16118.6 kg15001800150 150160 10501210 20 200 200100 6×@300=1800 1002000150150主筋 D16@250配力筋 D13 7本調整コンクリート(24N/㎜2)敷モルタル(1:3)基礎コンクリート(24N/㎜2)基礎砕石(RC-40)単位数量計算書細 別:大型水路規 格:VSカルバートB1500×H1000 10 m当り材料/規格 算 式 数 量敷モルタル0.15×0.02×10.00×2=0.0601:30.1 m3単位数量計算書細 別:大型水路規 格:VSカルバート B1500×H1000(点検口付き) 10 m当り略 図材料/規格 算 式 数 量基面整正2.00×10.00=20.00020.0 m2基礎砕石2.00×10.00=20.000RC-40 t=20020.0 m2基礎コンクリート2.00×0.20×10.00=4.0004.0 m3型枠0.20×10.00×2=4.0004.0 m2VSカルバート10.00÷2.00=5.000B1500×H1500(点検口付き) 5 個鉄筋10.00×7×0.995=69.650D1369.7 kg鉄筋1.90×(10.000÷0.250)×1.56=118.560D16118.6 kg100 6×@300=1800 1002000基礎コンクリート(24N/㎜2)基礎砕石(RC-40)160 10501210 20 200 20015001800150 150敷モルタル(1:3)150150主筋 D16@250配力筋 D13 7本調整コンクリート(24N/㎜2)720点検口単位数量計算書細 別:大型水路規 格:VSカルバート B1500×H1000(点検口付き) 10 m当り材料/規格 算 式 数 量敷モルタル0.15×0.02×10.00×2=0.0601:30.1 m3数量集計表種 別:側溝工規 格:終点部自由勾配細 別 規 格 単位 側溝入替え部 合 計 摘 要6.0 6.06 6自由勾配側溝 B400×H400 m側溝蓋自由勾配側溝蓋(コンクリート)B400×L500 枚数量計算書種 別:側溝工ブロック:終点部自由勾配側溝入替え部区 分:細別/規格 算 式 / 図 数 量自由勾配側溝L=6.0B400×H4006.0 m側溝蓋6.00÷2.00×2=6自由勾配側溝蓋(コンクリート)B400×L500 6 枚単位数量計算書細 別:自由勾配側溝規 格:B400×H400 10 m当り略 図材料/規格 算 式 数 量基面整正0.71×10.00=7.1007.1 m2基礎砕石0.71×10.00=7.100RC-40 t=1007.1 m2基礎コンクリート0.61×0.05×10.00=0.3050.3 m3調整コンクリート0.07×0.40×10.00=0.2800.3 m3型枠0.05×2×10.00=1.0001.0 m2自由勾配側溝L=10.0B400×H40010.0 m400610510610710110 4505010056066基礎砕石(RC-40)基礎コンクリート調整コンクリート自由勾配側溝B400×H400数量調書種 別:集水桝・マンホール工ブロック:一般計算書区 分:細 別:現場打ち集水桝規 格:B2000×L2000×H1400 単 位:箇所測 点 数 量 摘 要1.0小 計 1.0合 計 1.0NO.1+16.7数量調書種 別:集水桝・マンホール工ブロック:一般計算書区 分:細 別:防護コンクリート規 格:φ300 単 位:箇所測 点 数 量 摘 要1.0小 計 1.0合 計 1.0NO.1+16.5数量調書種 別:集水桝・マンホール工ブロック:一般計算書区 分:細 別:防護コンクリート規 格:φ500 単 位:箇所測 点 数 量 摘 要1.0小 計 1.0合 計 1.0NO.1+18.0数量調書種 別:集水桝・マンホール工ブロック:一般計算書区 分:細 別:蓋規 格:グレーチング蓋(小蓋付) B2000×L2000 単 位:枚測 点 数 量 摘 要1.0小 計 1.0合 計 1.0NO.1+17.4単位数量計算書細 別:現場打ち集水桝規 格:B2000×L2000×H1400 1.0 箇所当り略 図材料/規格 算 式 数 量基面整正2.60×2.60=6.7606.8 m2基礎砕石2.60×2.60=6.760RC-40 t=2006.76 m21500200 2000 2002400200 2000 2002400200 2000 20024001100 405 1000 105400600300 875 500 100 225防護コンクリートHPφ300 防護コンクリートHPφ500平面図角落し足掛金具既設ボックスカルバートB2000×H900既設HPφ500既設HPφ300VSカルバートB1500×H1000小蓋

(図面番号16TD1649K05)同等100アルミ角材受けアルミ角材受け6262 62200 2000 20024002002002600▽21.040▽21.040▽22.100基礎クラッシャーランRC-40側面図HPφ500HPφ3001400160062単位数量計算書細 別:現場打ち集水桝規 格:B2000×L2000×H1400 1.0 箇所当り材料/規格 算 式 数 量コンクリート2.40×2.40×1.60=9.21618-8-25 アルミ角材受け部0.13×0.10×1.23=0.0160.18×0.10×1.23=0.022控除分グレーチング蓋受け部0.17×0.06×2.00×2=0.041上流側開口部2.00×0.90×0.20=0.360下流側開口部1.50×1.02×0.20=0.306HPφ3000.18×0.18×π×0.20=0.020HPφ5000.29×0.29×π×0.20=0.053(9.216+0.016+0.022)-(0.041+0.360+0.306+0.020+0.053)=8.4748.47 m3型枠外側2.40×1.60×4=15.360内側2.00×1.40×4=11.200上流側2.00×0.20=0.4000.90×0.20×2=0.360下流側1.50×0.20=0.3001.02×0.20×2=0.408控除分上流側2.00×0.90×2=3.600下流側1.50×1.02×2=3.060HPφ3000.18×0.18×π×2=0.204HPφ5000.29×0.29×π×2=0.528(15.360+11.200+0.400+0.360+0.300+0.408)-(3.600+3.060+0.204+0.528)=20.63620.6 m2足掛金具N=3D13錆止め塗装3 本単位数量計算書細 別:現場打ち集水桝規 格:B2000×L2000×H1400 1.0 箇所当り材料/規格 算 式 数 量鉄筋配筋図よりSD345 D13 W=85.485.4 kg不等辺山形鋼L=1.01125×75 t=7 10.7×1.01×2=21.6121.6 kg単位数量計算書細 別:防護コンクリート規 格:HPφ300 1 箇所当り略 図材料/規格 算 式 数 量基面整正1.10×0.40=0.4400.4 m2基礎砕石1.10×0.40=0.440RC-40 t=1000.44 m2コンクリート1.10×0.40×0.66=0.290HPφ300控除0.18×0.18×π×0.55=0.0560.290-0.056=0.2340.23 m3型枠(0.40+1.10+0.40)×0.66=1.254HPφ300控除0.18×0.18×π=0.1021.254-0.102=1.1521.2 m2L=0.36VUφ3000.36 m1503030030150660 1001100660 1001503030030150400HPφ300正面図側面図基礎クラッシャーランRC-40基礎クラッシャーランRC-40単位数量計算書細 別:防護コンクリート規 格:HPφ500 1 箇所当り略 図材料/規格 算 式 数 量基面整正1.00×0.60=0.6000.6 m2基礎砕石1.00×0.60=0.600RC-40 t=1000.60 m2コンクリート1.00×0.60×0.88=0.528HPφ500控除0.29×0.29×π×0.62=0.1640.528-0.164=0.3640.36 m3型枠(0.60+1.00+0.60)×0.88=1.936HPφ500控除0.29×0.29×π=0.2641.936-0.264=1.6721.7 m2L=0.53VUφ5000.53 m150 15042500421000884 1006001504250042150884 100HPφ500正面図側面図基礎クラッシャーランRC-40基礎クラッシャーランRC-40工種数量集計表

工 種 種 別 細 別 規 格 単位 数 量 摘 要1168.368.368.3表層(車道・路肩部)⑤密粒度アスコン(新20FH)t=5㎝ m2下層路盤(車道・路肩部)アスファルト再生クラッシャラン(ARC-40) t=12㎝ m2上層路盤(車道・路肩部) 粒度調整砕石 M-40 t=10㎝ m2舗装工 式アスファルト舗装工 式数量集計表種 別:アスファルト舗装工規 格:終点部自由勾配細 別 規 格 単位 一般計算書 側溝入替え部 合 計 摘 要57.4 10.9 68.357.4 10.9 68.357.4 10.9 68.3表層(車道・路肩部)⑤密粒度アスコン(新20FH)t=5㎝ m2下層路盤(車道・路肩部)アスファルト再生クラッシャラン(ARC-40) t=12㎝ m2上層路盤(車道・路肩部) 粒度調整砕石 M-40 t=10㎝ m2数量計算書種 別:アスファルト舗装工細別/規格 算 式 / 図 数 量下層路盤(車道・路肩部) 平面図よりA=57.4アスファルト再生クラッシャラン(ARC-40) t=12㎝ 57.4 m2上層路盤(車道・路肩部) 平面図よりA=57.4粒度調整砕石 M-40 t=10㎝ 57.4 m2表層(車道・路肩部) 平面図よりA=57.4⑤密粒度アスコン(新20FH) t=5㎝ 57.4 m2数量計算書種 別:アスファルト舗装工ブロック:終点部自由勾配側溝入替え部区 分:細別/規格 算 式 / 図 数 量下層路盤(車道・路肩部) 1.81×6.00=10.86アスファルト再生クラッシャラン(ARC-40) t=12㎝ 10.9 m2上層路盤(車道・路肩部) 1.81×6.00=10.86粒度調整砕石 M-40 t=10㎝ 10.9 m2表層(車道・路肩部) 1.81×6.00=10.86⑤密粒度アスコン(新20FH) t=5㎝ 10.9 m2工種数量集計表

工 種 種 別 細 別 規 格 単位 数 量 摘 要11141.424.564.5 区画線消去 W=15㎝ mペイント式区画線 常温式 W=15㎝ m 外側線ペイント式区画線 常温式 W=15㎝ m 中央線区画線工 式区画線工 式数量調書種 別:区画線工ブロック:一般計算書区 分:細 別:ペイント式区画線規 格:常温式 W=15㎝ 単 位:m測 点 数 量 摘 要75.466.024.5小 計 165.9合 計 165.9中央線左側右側数量計算書種 別:区画線工細別/規格 算 式 / 図 数 量区画線消去右側 L=34.7W=15㎝ 左側 L=29.834.7+29.8=64.5064.5 m設計数量総括表

工 種 種 別 細 別 規 格 単位 数量 標準作業量 日数0.8 5019.1 4359.6 91100.7 15040.7 613.8 6186.5 5031.2 20.06.0 208.2 53 1206.0 276 2001 -道路土工 路体盛土工 路体(築堤)盛土 2.5m未満 m3路床盛土工 路床盛土 2.5m未満 m3残土処理工 残土等処分 m3排水構造物工 作業土工 床掘り 1m以上2m未満 m3埋戻し 1m以上4m未満 m3埋戻し 1m以上4m未満 m3大型水路工基面整正 m2大型水路VSカルバートB1500×H1000 m大型水路VSカルバートB1500×H1000(点検口付き) m調整コンクリート m3側溝蓋 110°開閉式 並目 枚側溝工 自由勾配側溝 B400×H400 m側溝蓋自由勾配側溝蓋(コンクリート)B400×L500 枚集水桝・マンホール工 現場打ち集水桝 B2000×L2000×H1400 箇所0.0160.4440.6550.6710.6670.0621.7301.5600.3001.6400.0250.2220.0303.000設計数量総括表

工 種 種 別 細 別 規 格 単位 数量 標準作業量 日数32.0 1910.1 1142.7 23059.0 5101.7 7037.0 7032.0 4810.4 393.0 2568.3 94068.3 94068.3 1,300141.4 1,00024.5 90064.5 300構造物取壊し工コンクリート構造物取壊し 無筋コンクリート m3 構造物撤去工コンクリート構造物取壊し 鉄筋コンクリート m3舗装版切断アスファルト舗装版t=5㎝ m舗装版破砕アスファルト舗装版t=5㎝ m2コンクリート床版切断 t=25㎝ m底張りコンクリート切断 t=30㎝ m運搬処理工 殻運搬処理 無筋コンクリート殻 m3殻運搬処理 鉄筋コンクリート殻 m3殻運搬処理 アスファルト殻 m3mペイント式区画線 常温式 W=15㎝ 実線 m舗装工アスファルト舗装工下層路盤(車道・路肩部)アスファルト再生クラッシャラン(ARC-40) t=12㎝ m2上層路盤(車道・路肩部) 粒度調整砕石 M-40 t=10㎝ m21.6840.9180.1860.1160.0240.5290.6670.26716.115 合 計0.1200.0730.0730.0530.1410.0270.215表層(車道・路肩部)⑤密粒度アスコン(新20FH)t=5㎝ m2区画線工区画線消去 削取り式 m区画線工ペイント式区画線 常温式 W=15㎝ 破線特 記 仕 様 書⚫ 施工条件総括表⚫ 建設副産物に関する特記仕様書⚫ 再生クラッシャーラン・アスファルト再生クラッシャーラン特記仕様書⚫ 工事実績情報システムに関する特記仕様書⚫ 現場代理人の常駐義務緩和に関する特記仕様書施工条件総括表下記項目、事項のうち○印欄は、工事施工にあたって制約等をうけることになるので明示する。なお、明示事項に変更が生じた場合及び明示されていない制約等が発生したときは、甲(胎内市)と協議し、適切な措置を講ずるものとする。明示項目 施 工 条 件Ⅰ工程関係1.関連する別途発注工事あり2.施工時期、時間、方法の制限あり・時 期:・時 間:・方 法:3.関係機関協議による工程条件あり・協議内容:・完了予定時期:4.その他地元関係者と調整を図ることⅡ用地関係1.工事用地等の未処理部分あり・処理見込時期:・区 間:2.仮設ヤードの指定あり・場 所:・期 間:3.その他Ⅲ公害対策関 係1.公害防止の制限あり( 騒音・振動、排出ガス、粉じん、水質等)・施工方法:・作業時間:明示項目 施 工 条 件Ⅲ公害対策関 係2.家屋等の調査の必要性あり・方 法:・範 囲:3.その他Ⅳ安全対策関 係1.交通安全施設等の指定あり・交通誘導員:49.5人日・その他施設等:2.近接作業制限あり(鉄道、ガス、水道、電気、電話等)・内 容:・工法制限:・作業時間制限:3.発破作業あり・保安設備及び保安要員:・防護工:・作業時間制限:4.防護施設(落石、雪崩、土砂崩落等)・内 容:5.その他Ⅴ工事用道路関 係1.一般道路を搬入路としての使用制限あり・搬入経路:・期 間:・使用後の処置:2.一般道路の占用・期 間:工事中・規制条件:片側交互通行・時間制限:明示項目 施 工 条 件Ⅴ工事用道路関 係3.仮設道路設置・工法指定の有無:・用地関係:・安全施設:・工事完了後の「存置」または「撤去」:4.その他各集落の区長、地元関係者等と調整を図ることⅥ仮設備関係1.仮設備の指定あり2.仮設備の条件指定あり3.仮設構造物の転用,兼用あり・工 種:・内 容:4.イメージアップあり・内 容:5.その他Ⅶ残土・産業廃棄物関係別紙「建設副産物に関する特記仕様書」のとおり明示項目 施 工 条 件Ⅷ工事支障物 件 等1.占用支障物件あり(電気、電話、水道、ガス等)・内 容:各種物件の位置関係を事前に確認すること・移設、撤去、防護方法等:・時 期:2.占用物件重複施工あり・内 容:3.その他Ⅸ排水工(濁水処理含む)1.濁水、湧水処理等の特別な対策あり・内 容:Ⅹ薬液注入関 係1.薬液注入工法あり・別紙条件明示によるⅩⅠそ の 他1.現場発生材あり・品 名:・納入場所:2.支給品(土砂)・土取り場:・運搬距離:3.品質証明の必要あり・標準仕様書第1編(章)1-1-24による4.その他・胎内市が発注する工事の施工及び管理は「新潟県土木工事標準仕様書」に準ずるものとする。明示項目 施 工 条 件ⅩⅡ排出ガス対策型建設機械1.本工事において以下に示す建設機械を使用する場合は、「排出ガス対策型建設機械指定要領(平成3年10月8日付建設省経機発第249号)」に基づき指定された排出ガス対策型建設機械を使用するものとする。排出ガス対策型建設機械を使用できない場合は、平成7年度建設技術評価制度公募課題「建設機械の排出ガス浄化装置の開発」、またはこれと同等の開発目標で実施された民間開発建設技術の技術審査・証明事業、あるいはこれと同等の開発目標で実施された建設技術審査証明事業により評価された排出ガス浄化装置を装着(黒煙浄化装置付)することで、排出ガス対策型建設機械と同等とみなす。ただし、これにより難い場合は、監督職員と協議するものとする。排出ガス対策型建設機械あるいは排出ガス浄化装置を装着した建設機械を使用する場合、現場代理人は施工現場に おいて使用する建設機械の写真撮影を行い、監督職員に提出するものとする。機 種 備 考一般工事用建設機械・バックホウ・トラクタショベル(車輪式)・ブルドーザ・発動発電機(可搬式)・空気圧縮機(可搬式)・油圧ユニットディーゼルエンジン(エンジン出力7.5kw以上 260kw以下)を搭載した建設機械に限る。以下に示す基礎工事用機械のうち、ベースマシンとは別に、独立したディーゼルエンジン駆動の油圧ユニットを搭載しているもの油圧ハンマ、バイブロハンマ、油圧式鋼管圧入・引抜機油圧式杭圧入引抜機、アースオーガ、オールケーシング掘削機リバースサーキュレーションドリル、アースドリル地下連続壁施工機、全回転型オールケーシング掘削機・ロードローラ、タイヤローラ・振動ローラ・ホイールクレーン2.排出ガス対策型建設機械(第2次基準)を標準としている施工においては、これを積極的に使用し普及促進に努めること。

XⅢ施工方法等・施工条件総括表、図面、仕様書、現場説明書及び現場説明に対する質問回答書に特別に定める場合を除き、仮設、施工方法その他工事目的物を完成するために必要な手段は、受注者の責任において定める。(建設工事請負基準約款1 条第3項による)建設副産物に関する特記仕様書1. 再生資材の利用下記資材の使用に際し、再生資材を利用すること。再 生 資 材 名 規 格 使 用 箇 所 備 考再生クラッシャーラン RC-40 基礎材アスファルト再生クラッシャーラン ARC-40(RC混合) 路盤材2. 建設発生土の利用盛土等に使用する発生土は、下記の工事からの建設発生土を利用すること。発 注 機 関 工 事 名 発 生 場 所 施工会社名・連絡先 備 考3. 建設発生土の搬出工事の施工により発生する建設発生土処理は、下記により積算している。搬出先 未定搬出先地名連絡先設計運搬距離 0.5㎞以下受入時間設計受入費用仮置場所の有無備考 要協議建設発生土改良土プラントへ土砂を運搬処理する場合、上表は積算上の条件であり、処理施設を指定するものではない。なお、発注者が想定している施設と受注者の提示する施設と異なる場合においても設計変更の対象としない。ただし、現場条件や数量の変更等、受注者の責によるものではない事項についてはこの限りではない。注)受入先が建設発生土改良プラントの場合、搬出先欄には「プラント」と記載し、搬出先地名、連絡先の欄は記入しない。4. 建設廃棄物の搬出工事の施工により発生する廃棄物は、下記により積算している。搬出する廃棄物名 アスファルト殻 コンクリート殻(有筋) コンクリート殻(無筋)設計運搬距離 L=3.5㎞以下 L=3.3㎞以下 L=3.3㎞以下受入時間設計受入費用 1,500円 2,000円 1,500円備考 円/t 円/t 円/t上表は積算上の条件であり、処理施設を指定するものではない。なお、発注者が想定している施設と受注者の提示する施設が異なる場合においても設計変更の対象としない。ただし、現場条件や数量の変更等、受注者の責によるものでない事項についてはこの限りではない。5. 建設リサイクル法の対象工事において、特定建設資材廃棄物の再資源化等が完了したときは、法第18条に基づき再資源化等完了報告書を提出すること。6. 自ら産業廃棄物を運搬搬出する以外は委託契約書の写しを提出すること。7. 協議について建設工事発注後に明らかになったやむを得ない事業により、上記の指定や条件によりがたい場合は、速やかに発注者に報告し、協議すること。再生クラッシャーラン・アスファルト再生クラッシャーラン特記仕様書建設工事に伴い発生する建設廃材を破砕または混合して、製造する再生クラッシャーラン・アスファルト再生クラッシャーラン(以下「再生クラッシャーラン等」という。)の性状についてについて、次のとおり規定する。なお、再生クラッシャーランを構造物の基礎材等として使用する場合についてもこの定めとする。1. 材料1-1①再生クラッシャーラン(RC-40)セメントコンクリート廃材から製造した再生骨材および路盤再生骨材(路盤発生材を必要に応じて破砕、分級して製造した骨材)を単独または相互に組み合わせ、必要に応じてこれらに補足材を加えて、所要の品質が得られるように調整した材料をいう。②アスファルト再生クラッシャーラン(ARC-40)再生クラッシャーラン(RC-40)もしくはクラッシャーラン(C-40)を母材とし、グリズリアンダー材を混合したものをいう。アスファルト再生クラッシャーランには、再生クラッシャーラン(RC-40)を母材とする「RC混合」とクラッシャーラン(C-40)を母材とする「C混合」がある。1-2再生クラッシャーラン等は、ゴミ、泥、有機物、プラスチック、金属、ガラス、陶磁器、レンガ、瓦等を有害量含んではならない。1-3再生クラッシャーラン等の最大粒径については、最大40㎜と定める。2.品質再生クラッシャーラン等の品質規格ならびに品質管理については、新材のクラッシャーランに準じるものとする。2-1(品質)路盤材に使用する再生クラッシャーラン等の修正CBR、塑性指数、グリズリアンダー材の混入率は次表を標準とし、舗装の構造設計に用いる等値換算係数(下層路盤)は0.25 とする。材 料 修正CBR PI(塑性指数) グリズリアンダー材の混入率再生クラッシャーラン 30%以上 6以下 -アスファルト再生クラッシャーラン 40%以上 6以下 質量配合40%以下[注](1)再生クラッシャーラン等に用いるセメントコンクリート再生骨材は、すりへり減量が50%以下でなければならない。試験方法はロサンゼルスすりへり減量試験{粒度は道路用砕石S-13(13~5㎜)のもの}とする。(2)再生クラッシャーラン等の材料として路盤再生骨材もしくは路盤発生材を用いる場合のみPIの規定を適用する。2-2(粒度範囲)再生クラッシャーラン等の粒度は[JIS A 5001]道路用砕石の規定に準じ、粒度範囲は次表による。粒度の範囲(㎜)/ふるい目(㎜) RC-4(40~0) ARC-4(40~0)通過質量百分率(%)53.00 100 10037.50 95~100 95~10031.50 - -26.50 - -19.00 50~80 50~8013.20 - -4.75 15~40 15~402.36 5~25 5~25[注]粒度は、モルタル粒などを含んだ解砕されたままのみかけの骨材粒度を使用する。工事実績情報システムに関する特記仕様書請負者は、工事請負代金額が500万円以上の工事について、工事実績情報サービス(コリンズ)に基づき、工事実績情報を作成し監督員の確認を受けたうえ、登録機関に登録申請をしなければならない。工事実績情報登録の期限および内容は、新潟県土木工事標準仕様書に基づき以下のとおりとする。① 登録対象は、工事請負代金額500万円以上の全ての工事とし、受注・変更・完成・訂正時にそれぞれ登録するものとする。② 受注・変更・完成・訂正時に「登録のための確認のお願い」を作成し監督員の確認を受けたうえ、登録申請をしなければならない。③ 受注時は契約後、土曜日、日曜日、祝日等を除き10日以内に登録申請をしなければならない。④ 変更時は変更があった日から土曜日、日曜日、祝日等を除き10日以内に登録申請をしなければならない。⑤ 完成時は工事完成後、土曜日、日曜日、祝日等を除き10日以内に登録申請をしなければならない。⑥ 訂正時は適宜、登録申請をしなければならない。⑦ 変更登録時は、工期、技術者に変更が生じた場合に行うものとし、工事請負代金のみ変更の場合は、原則として登録を必要としない。なお、変更時と工事完成時の間が10日間に満たない場合は、変更時の提示を省略できる。

現場代理人の常駐義務緩和に関する特記仕様書建設工事(建設業法(昭和24年法律第100号)第2条第1項に定める建設工事をいう。)の施工において適用する胎内市財務規則(平成17年規則第48号)別記1建設工事請負基準約款第10条第3項に基づく「現場代理人の常任義務」の緩和に関する取扱いについて、必要な事項を定めるものとする。1. 常駐を要しない期間実質的に現場が稼働していない以下に掲げる期間においては、現場代理人は、現場への常駐を要しないものとする。なお、常駐を要しない具体的な期間については、監督員と現場代理人が協議の上、工事打合簿において定めるものとする。(1) 契約締結後、現場事務所の設置、資機材の搬入又は仮設工事等が開始されるまでの期間(2) 工事の全部の施工を一時中止している期間(3) 橋梁、ポンプ、ゲート、エレベーター等の工場製作を含む工事であって、工場製作のみが行われている期間(4) 現場が完了し竣工検査までの間など、工事現場において作業が行われていない期間2. 兼務を認める対象工事以下に掲げる要件をすべて満たす工事を合計で5件まで兼務することができる。(1) 本市が発注した工事であること(2) 主任技術者を兼務しない場合及び当初請負金額が一件3500万円未満であること(3) 兼務しようとする工事の当初請負金額の合計が7000万円未満であること(4) 常に工事現場間の連絡が取れる体制にあること3. 兼務の承認現場代理人兼務の承認にあたっては、工事現場内の管理等の現場代理人として職務の遂行に支障がないと判断されたときに承認するものであり、以下の(1)から(3)により承認までの事務を行う。(1) 現場代理人の兼務を希望する事業者は「現場代理人兼務承認申請書」(様式第1号)を新たに現場代理人の配置(兼務)をさせようとする工事の契約書提出時に財政課に提出する。(2) 市は、現場代理人兼務承認申請書に基づき、上記「3 兼務を認める対象工事」の要件をすべて満たしていることを確認する。なお、発注者が安全管理上等の理由により、兼務を認めることが適当でないと判断した場合は、兼務を認めないものとする。(3) 市は、兼務の可否を「現場代理人兼務承認(不承認)通知書」(様式第2号)により事業者に通知する。この通知は、申請書を受理した日の翌日から起算して7日以内に行うものとする。4. 常駐義務緩和中の注意事項以下に掲げる事項を遵守すること。なお、不備が認められたときは、現場代理人兼務の承認を取り消す場合がある。(1) 発注者との連絡体制が確保されていること(2) 兼務期間中は、兼務を承認したいずれかの工事現場に常駐していること(3) 現場代理人が他の工事現場にて職務に従事している間、不在となる工事現場においては、連絡体制の整備を確実に行うとともに、各現場の施工管理・安全管理等について、万全を期すこと(4) 本要領を適用する工事においても、約款第10条第5項の規定により、現場代理人と主任技術者等を兼ねることは可能である。ただし、主任技術者等は建設業法の規定により「専任義務」が課せられる場合があるので、現場代理人が管理技術者等を兼ねる場合は、建設業法違反とならないよう注意すること。5. その他(1) 増額の変更契約に伴う取扱い増額の変更契約により請負金額の合計が3500万円以上になった場合、または兼務している工事の合計が7000万円以上となった場合でも、そのことを理由とした兼務の取消しは行わない。

胎内市関沢 地内位置図 市道新栄町・関沢線測 量設 計胎内市地域整備課縮 尺令和 5 年度 工事番号 土0520 号位 置 図地内筋 線 郡市胎内 関沢全図面 1 1 葉の 1新栄町・関沢市道新栄町関沢線道路改良工事国道7号←舟戸川JR羽越本線工事箇所X=227080X=227080X=227060X=227060X=227040X=227040X=227020X=227020X=227000X=227000X=226980X=226980X=226960X=226960X=226940X=226940X=226920X=226920X=226900X=226900Y=79420Y=79420Y=79400Y=79400Y=79380Y=79380Y=79360Y=79360Y=79340Y=79340Y=79320Y=79320Y=79300Y=79300Y=79280Y=79280Y=79260Y=79260M下水水下水小屋21.0221.3121.4921.6421.8722.2022.2922.4420.1521.2121.2321.19CカメラCo水水水MCo休耕田AsAsAsAsAsAsCoCoCoHPφ300HPφ500B250×H250B250×H250VS300B350×H235B350×H235VS300B250×H250B300×H300VS300VS300VS300B300×H300B250×H175B350×H235HPφ350ボックスカルバートB2000新栄町・関沢線 平面図 S=1:400胎内市関沢地内至 星の宮町至 新栄町AT.1AT.2AT.3測 量設 計縮 尺令和 5 年度 号平 面 図地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示NO.0NO.1NO.1+0.843NO.1+12.938IP-1IP-2NO.0+5.0NO.0+10.0NO.1+5.0NO.1+11.0NO.1+16.7NO.1+18.619大型水路(UNVSドレーン) B1500×H1000 L=37.2m外側線 W=15㎝ L=75.4m外側線 W=15㎝ L=66.0m流雪溝蓋110°開閉式 N=1流雪溝蓋110°開閉式 N=1流雪溝蓋110°開閉式 N=1集水桝 B2000×L2000×H1400 N=1グレーチング蓋 B1400×L1400 N=1中央線 破線 W=15㎝ L=24.5m自由勾配側溝 B400×H400 L=6.0m自由勾配側溝蓋 B400×L500 N=6枚アスファルト舗装面積 A=36.2m2胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 2市道新栄町関沢線道路改良工事S=1:200(A1)(A3)R=50R=50アスファルト舗装面積 A=57.4m21:2001:100DL=15.00020.00025.00030.000NO.00+5.000+10.00NO.1IP.11+5.001+11.00IP.21+16.701+18.6190.0005.0005.00010.0000.8434.1576.0001.9383.7621.9190.0005.00010.00020.00020.84325.00031.00032.93836.70038.6190.000 20.4220.4820.5820.7820.8120.8420.9220.92胎内市関沢 地内縦断面図 市道新栄町・関沢線 縮尺 V=1:100 H=1:200測 量設 計縮 尺令和 5 年度 号縦 断 面 図地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示現 況 計 画測 点単 距 離追 加 距 離渠 底 高天 端 高渠 底 高天 端 高渠 底 勾 配H=22.252mAT.3H=21.582mAT.2H=21.06NO.1+18.32 HPΦ500 呑口H=21.04NO.1+17.62 HPΦ300 呑口角落し天端 H=21.41 堰上げ水位 H=21.20NO.1+16.70 角落し21.5321.5521.5621.7921.8721.9722.0422.1020.42020.920i=1.380%L=36.219m21.53021.55021.56621.79021.87021.97022.10022.10020.42020.48920.55820.69620.76520.84820.92020.92020.70820.87520.920LEVELL=2.400m胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 3市道新栄町関沢線道路改良工事(A1) V=1:200 H=1:400(A3)CoCoCoAs上層路盤 (粒度調整砕石M-40)表 層 (⑤密粒度アスコン(新20FH))下層路盤 (アスファルト再生クラッシャ-ラン(ARC-40))t= 10cmt= 12cmt= 5cmt= 30cm 路 床 山砂標 準 断 面 図 S=1:40R1.5控杭水路中心線測 量設 計縮 尺令和 5 年度 号標 準 断 面 図地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 4市道新栄町関沢線道路改良工事S=1:20(A1)(A3)埋戻し砂15001800測 量設 計縮 尺令和 5 年度 号横 断 面 図地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示Co As CoCoCoCoCoAsCoCoAs GCoCo CoCoCoCoCoAsCoCoCoCo AsAsCoCoCoCo休耕田休耕田CoCoCoAsAsHPφ300HPφ500測 点 NO.00.9 m2 埋戻しm2 0.2 埋戻し砂床掘り 2.5 m2路床盛土 0.4 m2測 点 NO.0+5.000.9 m2 埋戻しm2 0.2 埋戻し砂床掘り 2.3 m2路床盛土 0.4 m2測 点 NO.0+10.000.9 m2 埋戻しm2 0.1 埋戻し砂床掘り 2.6 m2路床盛土 0.4 m2測 点 NO.10.9 m2 埋戻しm2 0.1 埋戻し砂床掘り 2.3 m2路床盛土 0.4 m2測 点 NO.1+5.000.9 m2 埋戻しm2 0.1 埋戻し砂床掘り 2.1 m2路床盛土 0.4 m2測 点 NO.1+11.000.9 m2 埋戻しm2 - 埋戻し砂床掘り 2.4 m2路床盛土 0.4 m2測 点 NO.1+16.702.6 m2 埋戻しm2 - 埋戻し砂床掘り 4.4 m2路床盛土 0.4 m2測 点 NO.1+18.6192.6 m2 埋戻しm2 - 埋戻し砂床掘り 4.2 m2路床盛土 0.4 m2FH=GH=20.420NO.0DL=20.000FH=GH=20.480NO.0+5.00DL=20.000FH=GH=20.580NO.0+10.00DL=20.000FH=GH=20.780NO.1DL=20.000FH=GH=20.810NO.1+5.00DL=20.000FH=GH=20.840NO.1+11.00DL=20.000FH=GH=20.920NO.1+16.70DL=20.000FH=GH=20.920NO.1+18.619DL=20.000胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 5市道新栄町関沢線道路改良工事横 断 面 図 S=1:200S=1:100 (A1)(A3)▽20.420▽21.530▽20.489▽21.550▽20.558▽21.566▽20.696▽21.790▽20.765▽21.870▽20.848▽21.970現況▽20.920▽22.100200800 1200200 2000▽22.100200868 1132200 2000NO.0NO.0+5.00NO.0+10.00NO.1IP.1NO.1+5.00NO.1+11.00IP.2NO.1+16.219既設橋梁1.380%B2000×L2000×H1400B1500×H1000 S=1:40 B1500×H1000 S=1:40UNVSドレーン 点検口付排水構造物工構造図縦断面図 V=1: 20H=1:100呼 び 名( B )基礎砕石(RC-40)( m3 ) t=200( m2 )基礎コンクリート調整コンクリート( m3 ) ( m3 )敷モルタル 型 枠( m3 ) ( m2 ) 径(㎜)~本 質量(㎏)鉄 筋 製 品( 本 )材料 (10m当り)1500 4.00 20.0 4.00 0.06 4.0 5.0主 筋 D16@250 118.56配力筋 D13~7本 69.65UNVSドレーン自由勾配側溝B400×H400 S=1:40大型水路工構造図終点部自由勾配側溝入替え構造図測 量設 計縮 尺令和 5 年度 号排 水 構 造 物 工 構 造 図地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示DL=20.000As1:1.02.0%横断面図 S=1:100上層路盤 (粒度調整砕石M-40)表 層 (⑤密粒度アスコン(新20FH))下層路盤 (アスファルト再生クラッシャ-ラン(ARC-40))t= 10cmt= 12cmt= 5cmt= 30cm 路 床 山砂路体盛土 0.14m2床掘 0.84m2床掘り 0.37m2埋戻し 0.19m2L=6.0m路床盛土 0.53m2胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 6市道新栄町関沢線道路改良工事(A1)V=1: 40H=1:200(A3)S=1:20 S=1:20 (A1)(A3)(A1)(A3)S=1: 50 (A1)(A3)S=1:20 (A1)(A3)15001800150 150160 10501210 20 200 200100 6×@300=1800 1002000150150主筋 D16@250配力筋 D13 7本調整コンクリート敷モルタル(1:3)基礎コンクリート基礎砕石(RC-40)100 6×@300=1800 1002000基礎コンクリート基礎砕石(RC-40)160 10501210 20 200 20015001800150 150敷モルタル(1:3)150150主筋 D16@250配力筋 D13 7本調整コンクリート720点検口160 1020 50160 950 120160 950 120160 901 169160 848 222160 934 136160 935 135160 945 125160 962 108160 983 87400610510610710110 4505010056066基礎砕石(RC-40)基礎コンクリート調整コンクリート自由勾配側溝B400×H40093237151UNVSドレーン B1500×H1000 L=37.2m1810自由勾配側溝B400×H400調整コンクリート t=66㎜▽21.530▽21.550 ▽21.566▽21.790▽21.803▽21.870▽21.970▽22.018▽22.100▽20.420(現況合せ)▽20.489▽20.558▽20.696▽20.708▽20.765▽20.848▽20.875 ▽20.920基礎コンクリート基礎材調整コンクリート集水桝5000 5000 10000 843 4157 6000 1938 3281防護コンクリート S=1:40φ500 φ300正面図 正面図側面図 側面図RC-40RC-40RC-40RC-40集水桝構造図(その1)NO.1+16.7付近角落し詳細図 S=1:40平面図 S=1:40足掛金具詳細図 S=1:40既設ボックスカルバートB2000×H900VSカルバートB1500×H1000▽22.100RC-40側面図 S=1:40▽20.920 ▽20.920▽20.920測 量設 計縮 尺令和 5 年度集 水 桝 構 造 図 ( そ の 1 )地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 7市道新栄町関沢線道路改良工事S=1:20 (A1)(A3)S=1:20 (A1)(A3)S=1:20 (A1)(A3)S=1:20 (A1)(A3)S=1:20 (A1)

(A3)50751252 0 0150 15042500421000884 1006001504250042150884 1001503030030150660 1001100660 1001503030030150400基礎クラッシャーラン基礎クラッシャーラン基礎クラッシャーラン基礎クラッシャーラン1700不等辺山形鋼125×75 t=7 L=1010不等辺山形鋼125×75 t=7 L=10101500200 2000 2002400200 2000 2002400200 2000 20024001100 405 1000 105400600300 875 500 100 225防護コンクリートφ300 防護コンクリートφ500角落し300 500 300足掛金具 D13錆止め塗装足掛金具既設HPφ500既設HPφ300200 2000 20024002002002600▽21.040▽21.040基礎クラッシャーランφ500φ30014001600小蓋100アルミ角材グレーチング蓋 アルミ角材10075 1550 75125 1500アルミ角材受けアルミ角材受け175アルミ角材受け アルミ角材受け168168アルミ角材受け100 200 200 1006262 6211801180220220160 1020280 900集水桝構造図(その2)NO.1+16.7付近A-A断面 B-B断面C-C断面 D-D断面A A B BC CD D平面図③ D13④ D13⑤ D13⑭ D13⑰ D13⑳ D13⑲ D1321 D13⑧ D13 ⑨ D13種 別 型 式 径 本 数 長 さ L1 単位重量 1本当り重量 重 量 摘 要 L2 L34580 0.995 4.557 18.2 1 D13L4157 2000 4 1 2 3 4 5 6 73450 0.995 3.433 3.4 D13 13560 0.995 3.542 3.5 1132 D13 157 2000 13450 0.995 3.433 3.4 1132 D13 13520 0.995 3.502 3.5 1132 D13 13290 0.995 3.274 3.3 3 1132 D13 22200 0.995 2.189 32.8 4 2200 D13 15鉄 筋 加 工 図型 式 1 型 式 2 型 式 4L1L3L4L2L2R=150R=150鉄筋加工重量表- - - -1111132 1132合 計 D13(SD345) 85.4Kg型 式 3L1L3L4L2L2R=150R=150157 2000 1132L1L3L2R=150型 式 5L18 230 0.995 0.229 1.1 4 225 D13 5 - - -9 280 0.995 0.279 1.4 4 275 D13 5 - - -10 590 0.995 0.587 0.6 5 592 D13 1 - - -11 460 0.995 0.458 0.5 5 463 D13 1 - - -12 350 0.995 0.348 0.3 5 351 D13 1 - - -13 420 0.995 0.418 0.4 5 421 D13 1 - - -14 240 0.995 0.239 0.2 4 244 D13 1 - - -15 750 0.995 0.746 0.8 4 749 D13 1 - - -16 160 0.995 0.159 0.2 4 155 D13 1 - - -17 210 0.995 0.209 0.2 4 211 D13 1 - - -18 620 0.995 0.617 0.6 4 619 D13 1 - - -19 60 0.995 0.060 0.1 4 58 D13 1 - - -20 1440 0.995 1.433 1.4 4 1442 D13 1 - - -21 140 0.995 0.139 0.1 4 142 D13 1 - - -2 2 2 2157 2000157 2000 69157 2000配 筋 図 S=1:4023 D13- -22 720 0.995 0.716 1.4 5 716 D13 2 - - -23 560 0.995 0.557 0.6 5 562 D13 1 - - -24 3710 0.995 3.691 7.4 5 D13 2 157 1132 2000 264▽20.920 ▽20.920▽22.100 ▽22.100▽22.100 ▽22.100測 量設 計縮 尺令和 5 年度集 水 桝 構 造 図 ( そ の 2 )地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 8市道新栄町関沢線道路改良工事S=1:20 (A1)(A3)100100100100200 2000 200240062 62168 100 1232 100@250×4=1000 232100 225 @250×7=1750 225 100@250×4=1000 232 100100 225 @250×7=1750 225 100100 225 @250×7=1750 225 100200 2000 2002400@250×4=1000 232168 100 1232 10016001600100 225 @250×7=1750 225 100200 2000 2002400@250×4=1000 232168 100 1232 1001600100 225 100 100 275 100425 1500 475200 2000 200168 100100 225 @250×7=1750 225 100200 2000 2002400100 225 @250×7=1750 225 100200 2000 2002400① D13② D13③ D13④ D13 ⑤ D13⑥ D13⑦ D13① D13② D13 ③ D13④ D13⑤ D13⑦ D13① D13② D13⑮ D13⑱ D13⑯ D13⑪ D13⑫ D13⑬ D13① D13① D13 ⑥ D13 ⑥ D13 L122 D1324 D1324 D132801609001020⑦ D1330300301004250042100集水桝構造図(その3)NO.1+16.7付近グレーチング蓋詳細図 S=1:20測 量設 計縮 尺令和 5 年度集 水 桝 構 造 図 ( そ の 3 )地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示D1FO60HS子蓋①D1FO60HS子蓋②D1FO60HSD1FO60HSD1FO60HS端部補強材C250x90x9x13中間連結材C150x75x9x12.5横部材FB44x6横主部材I-105x30x35x4補助部材XFB19x6主部材I-150x35x50x5DDCCC - C 断面A - A 断面B - B 断面ラウンドバー リブ④PL9子蓋①詳細図A AB Bリブ③PL9アングルL-40x40x5受枠PL168x62x6受枠 P LPL170x12この辺のみエンドプレート②PL100x6エンドプレート①FB44x6堰板開口緩衝ゴムDUゴムベースプレート①FB44x6E部詳細記 事1.型式 IF52AR、IF51RS+D1FO60HS2.荷重条件 T-25(直角) i = 03.表面処理 グレーチング : 亜鉛メッキ4.両端の主部材は中間部と上下逆とする 受枠 : 亜鉛メッキ受枠 アンカー含む合計重量 個数 備考kg 112.8kg 826.4パネル① 1 枚 321.0k g / 枚パネル② 1 枚 314.0k g / 枚子蓋② 1 枚 39.3k g / 枚FB38x9リブ①支持材①FB65x9PL9リブ②支持材②PL125x9アンカーRB9D - D 断面角鋼SQB9エンドプレート③F B 5 5 × 4 . 5U型取手ベアリングバーD I B 6 0 × 7 × 4補強プレートF B 3 2 × 4 . 5ベ ー ス プ レ ー ト ②FB44x4.5合成ゴム平 ゴ ム 4 4 x 6ベアリングバー上面( D - G R I P )B P N = 4 0 相 当※子蓋②は勝手反対子蓋① 1 枚 39.3k g / 枚5.補助部材間隔15mm、16mm部分(標準)の隙間は9mm、10mmですが 一部幅調整のため隙間が大きくなります。

E胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 9市道新栄町関沢線道路改良工事S=1:10 (A1)(A3)90( 純開口 ) 7 4 3@189920002124100 923 6 965 6129054 304 99 54 304 9 @135.0000 120 12016202490 90 88 @188.9811 88152000 129236 6 712 6 75 12956 6 210021241006 6100 600 600 600 100462 600 600 462600(純開口)170162168108 496 10814.8500パネル①パネル②210021246 610062 2000 626 6670.510.5 60712100受枠PL168x62x6受枠 P LPL170x122.重 量 受枠 :112.8kg1.型 式 PL63.表面処理 受枠 : 亜鉛メッキ記 事アンカーRB9集水桝構造図(その4)NO.1+16.7付近グレーチング蓋受枠詳細図S=1:20測 量設 計縮 尺令和 5 年度集 水 桝 構 造 図 ( そ の 4 )地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 1 0市道新栄町関沢線道路改良工事S=1:10 (A1)(A3)20002124100 600 600 600 100462 600 600 4621220242000 1217021246 2112 662 2000 62168162 6X=227080X=227080X=227060X=227060X=227040X=227040X=227020X=227020X=227000X=227000X=226980X=226980X=226960X=226960X=226940X=226940X=226920X=226920X=226900X=226900Y=79420Y=79420Y=79400Y=79400Y=79380Y=79380Y=79360Y=79360Y=79340Y=79340Y=79320Y=79320Y=79300Y=79300Y=79280Y=79280Y=79260Y=79260M下水水下水小屋21.0221.3121.4921.6421.8722.2022.2922.4420.1521.2121.2321.19CカメラCo水水水MCo休耕田AsAsAsAsAsAsCoCoCoHPφ300HPφ500B250×H250B250×H250VS300B350×H235B350×H235VS300B250×H250B300×H300VS300VS300VS300B300×H300B250×H175B350×H235HPφ350ボックスカルバートB2000新栄町・関沢線 構造物撤去工数量参考図 S=1:400胎内市関沢地内至 星の宮町至 新栄町AT.1AT.2AT.3測 量設 計縮 尺令和 5 年度 号構 造 物 撤 去 工 数 量 参 考 図地内筋 線 郡市胎内 関沢 新栄町・関沢図示NO.0NO.1NO.1+0.843NO.1+12.938IP-1IP-2NO.0+5.0NO.0+10.0NO.1+5.0NO.1+11.0NO.1+16.7NO.1+18.619切断 L=1.7m床版橋 t=250 橋台 H=1.2m(推定) L型擁壁 H=1.5m(推定)重力式擁壁 H=1.2m(推定) 土留め H=1.3m(推定)床版橋 t=180地覆 HPφ300 HPφ5001:0.3胎内市地域整備課工事番号 土0520全図面 1 1 葉の 1 1市道新栄町関沢線道路改良工事S=1:200 (A1)(A3)セーフティパイプ L=1.5m N=1外側線消去 W=15㎝ L=29.8m外側線消去 W=15㎝ L=34.7m底板コンクリート切断 L=37.0mガードレール L=9.4mL型擁壁 H=1.5m L=7.4m橋台H=1.2m L=3.6m重力式擁壁 H=1.2m L=17.2mL型擁壁 H=1.5m L=4.0m土留め H=1.3m L=5.5m土留め H=1.3m L=2.5m床版橋 t=180HPφ300 L=1.1mHPφ500 L=0.8mアスファルト切断 L=42.7mアスファルト取り壊し A=59.0m2底張りコンクリート t=30㎝(推定) A=66.6m2床版橋 t=250橋台 H=1.2m L=1.8m2.571.21A=1.55m20.380.881.00A=0.63m21.50A=0.25m20.401.20A=0.70m21.300.152.732.422.363.62A=7.71m20.250.15地覆地覆A=0.03m2A=0.20m20.030.300.03A=0.03m20.040.500.04A=0.07m2

胎内市「週休2日取得モデル工事」(令和5年4月試行)特記仕様書本工事は、胎内市「週休2日取得モデル工事」(令和5年4月試行)の対象案件である。受注者は、受注後速やかに「週休2日取得モデル工事」(令和5年4月試行)希望の有無について、打合せ簿により監督員と協議を行う。協議により試行する場合は、『胎内市「週休2日取得モデル工事」(令和5年4月試行)実施要領』(以下「試行実施要領」という。)に基づき行う。試行実施要領は、胎内市ホームページから入手できる。